キリシュタリア・ヴォーダイム のバックアップ差分(No.32)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*人物紹介 [#kc6f3bf6]
|BGCOLOR(white):&attachref(./kirisama2.jpeg,nolink,キリシュタリア・ヴォーダイム,300x250);|
&br;
|>|>|>|~クリプター|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:130|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:130|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:130|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:130|c
|1.[[カドック>カドック・ゼムルプス]]|2.[[オフェリア>オフェリア・ファムルソローネ]]|3.[[ヒナコ>芥ヒナコ]]|4.[[ペペロンチーノ>スカンジナビア・ペペロンチーノ]]|
|BGCOLOR(#EEF5FF):''5.キリシュタリア''|6.[[ベリル>ベリル・ガット]]|7.[[デイビット>デイビット・ゼム・ヴォイド]]|BGCOLOR(#a1a1a1):|
**プロフィール [#g0b5f157]
#region(+クリックで展開)
クリプターのリーダー。
地球白紙化に加担し、汎人類史を否定した魔術師。~
選民思想によりすぎてはいるが、
理にかなった未来像を元に行動する指導者。
自信家だが傲慢ではなく、冷徹だが冷血ではない。~
地球白紙化以前はその魔術系統が天体科であったため、"天才的だが所詮は机上の空論、実利にはなりえない"とされ、危険視される事はなかったが、白紙化地球において空想は現実のものとなった。
#endregion

*セリフ [#h2041fa3]
#region(CV:斉藤壮馬(+クリックで展開))
|CENTER:100|LEFT:495|c
|~CV|斉藤壮馬|
|~開始|「&ruby(スターズ){星の形};。&ruby(コスモス){宙の形};。&ruby(ゴッズ){神の形};。&ruby(アニムス){我の形};。&ruby(アントルム){天体は空洞なり};。&ruby(アンバース){空洞は虚空なり};───&ruby(アニマ、アニムスフィア){虚空には神ありき};」|
|~スキル|「天は巡らず」|
|~|「地は動かず」|
|~アタック|「明星の&ruby(しるべ){標};よ」|
|~|「凶運の星よ」|
|~|「カルデアの灯火よ」|
|~|「豊穣の兆しよ」|
|~|「これは……さすがに手荒いか」|
|~|「天上の神々よ……!」|
|~宝具|「虚空の神よ。今、人智の敗北を宣言する。&ruby(まなこ){眼};は古く、手足は&ruby(もろ){脆};く、知識は&ruby(よど){淀};んだ。最後の人間として、&ruby(あまた){数多};の決断、幾多の挫折、全ての繁栄を、ここに無と断じよう! この一撃をもって、神は撃ち落とされる。変革の鐘を鳴らせ! 『&ruby(グランドオーダー/アニマ・アニムスフィア){冠位指定/人理保障天球};』!!」|
|~ダメージ|「あまり無理はさせないで欲しい」|
|~|「ふむ……」|
#endregion
* ゲームにおいて [#b5da2a59]
-クリプターの一員であり、元Aチームのマスター候補時代から引き続きチームリーダー格にある。
ギリシャ異聞帯の担当者
大西洋異聞帯「[[神代巨神海洋 アトランティス>ロストベルトNo.5 “神を撃ち落とす日”]]」の担当者。
Aチーム時はランサーを召喚予定であり、予定通りのランサーとして[[カイニス]]を従えているが、本人曰く「一騎打ちの末に勝利した相手」だという。

-担当声優は斉藤壮馬。
担当イラストレーターは[[ロムルス]]や[[スカサハ]]などと同じ、こやまひろかず。

-[[Lostbelt No.5]]では、彼自身が(変身などを介さずに)生身でカルデアと対峙する。
-[[Lostbelt No.5]]では、''彼自身が(変身などを介さずに)生身でカルデアと対峙する。''
クラスはキャスター。
人間、男性属性所持。
#region(性能)
-HP:644,160(金ブレイクゲージ)
--開幕スキル「天は巡らず」
攻撃力をアップ
精神異常無効
防御無視
無敵貫通
控え含むプレイヤー側全体に強化無効5回
---全て永続・解除不可
--スキル「地は動かず」
弱体状態を解除
チャージ増加
--宝具「&ruby(グランドオーダー/アニマ・アニムスフィア){冠位指定/人理保障天球};」
全体攻撃、そのまま戦闘終了
#endregion
*小ネタ [#k1bd2a44]
#region(+クリックで展開)
-Aチームのリーダーでありチーム内では最も優秀な魔術師。ランサーを召喚予定だった。
千年単位の歴史を持つ名門ヴォーダイム家の若き当主であり、[[マリスビリー・アニムスフィア>マリスビリー]]の一番弟子である[[時計塔]]天体科の主席。
「[[オルガマリー]]以上にロードの後継者らしい」や「時計塔の至宝」「アニムスフィアの真の後継者」と評されていた。
-茶が趣味なのか、[[ダ・ヴィンチちゃん>レオナルド・ダ・ヴィンチ]]から「良い茶を持っている」と言われている。
-[[第二部序章>序/2017年 12月26日]]では人類への宣戦布告を行ったクリプターのリーダー格。
クリプターの中でも群を抜くとされる圧倒的な実力、他のロストベルトよりも[[空想樹]]が生育し、繁栄しているとされる恵まれた環境、味方として付いた強大な三体の神霊の存在から、異聞帯間の勢力争いでもヴォーダイムの異聞帯の優勝はほぼ確実視されている。しかし、PVで彼とともに映された[[ロストベルト>ロストベルトNo.5 “神を撃ち落とす日”]]は5番目。
後のロストベルト攻略に[[ベリル・ガット]]と[[デイビット・ゼム・ヴォイド]]の二人が続くようだが…?
-%%髪型やカラーリング、「名門の超一流魔術師でランサーのマスター」という属性などから、その実力に反して非業の最期を遂げながら敗北した[[先>リピート・マジック]][[人>ケイネス・エルメロイ・アーチボルト]][[達>ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア]]をどことなく彷彿させる人物。%%
-ロストルームの描写より、キリシュタリアの綴りは"Kirschta"から始まることがわかっている。ちなみにKirschはドイツ語でサクランボ、または単に[[サ>虚数魔術]][[ク>BB]][[ラ>パールヴァティー]]という意味がある。

-担当声優の斉藤壮馬氏はFateシリーズは初出演だが、TYPE-MOON全体ではアニメ『ケイオスドラゴン 赤竜戦役』にて奈須きのこのプレイヤーキャラクターであった「スアロー(スァロゥ・クラツヴァーリ)」を演じた縁がある。
#endregion
*この人物についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion

#scomment(./コメント,15)




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム