モルガン/コメント

Backlinks for:モルガン

< 8 7 6 5 4 >

  • 新宿霊衣的な現代服来て欲しい

    -- 2021-07-20 (火) 14:03:21

    • 毛並みの愛らしいウッドワス2世を添えてくれ

      -- 2021-07-20 (火) 14:15:25

  • 今24節まで終わった……
    圧政がダメだったんじゃあとか思いつつ、真っ当な手段はやりつくしてたっていう報われなさ……
    アルトリアとあんたはやっぱ姉妹だよ……

    -- 2021-07-20 (火) 14:56:07

    • というか終わってから「渇望のカリスマ」とか「最果てより」とかのスキル説明読むとまた鬱になりそうになるんだが……
      マテリアルも容赦ねえ……

      -- 2021-07-20 (火) 15:02:15

  • 絆5ボイス聞いてふと思ったのがモルガンの野心と並ぶってぐだ何やったの

    -- 2021-07-20 (火) 15:02:28

    • と言うか、絆5セリフってロックかける程のものなのか疑問に思うんじゃが……そこまで致命的なネタバレ含まれてる?これ

      -- 2021-07-20 (火) 15:19:42

      • 愛ゆえに国が滅ぶ=自分が負けるっていうのはネタバレでは?トリ子をガチで愛していたなんて前編じゃわかりよう無いし

        -- 2021-07-20 (火) 18:12:52

        • あー、確かにそうなるか。確かに、セリフの意味を後から理解させるパターンとしては踏み込み過ぎかも

          -- 2021-07-21 (水) 10:41:44

  • 後編序盤のうちはモルガンで蹂躙だぜ妖精特攻超助かる!くらいの気持ちだったのが

    -- 2021-07-20 (火) 15:54:24

  • きのこはこの顔に恨みでもあるのかね…

    -- 2021-07-20 (火) 17:03:41

    • -- 2021-07-20 (火) 17:55:02

    • きのこ一押しのヒロインは大抵かわいそうな目に合うか既に合ってる

      -- 2021-07-20 (火) 18:08:05

    • 俺のアーサーを女にしやがった

      -- 2021-07-20 (火) 21:05:35

  • ボックス開封という理由もあり、気がついたら聖杯を使っていた。あんなシナリオ見せられたらねぇ。単純に性能で見てもキャストリアとかと組ませると割とえげつないし

    -- 2021-07-20 (火) 17:58:52

  • しかしここまでマイルームでマスターを親愛してる理由はまだ謎だなぁ。バゲ子みたいに惚れっぽいわけでもあるまいに。

    -- 2021-07-20 (火) 18:15:37

    • というか、『ウーサーくん』に対する反応も加味すると、この人ホント恋愛雑魚かもしれ…ry
      血だらけのメッセージ『敢えて挙げるなら…カルデアのマスターはタラシの権化…』

      -- 2021-07-20 (火) 18:20:01

      • 妖精眼もちだから、裏表ないイケタマには惹かれるかもしれんか。ウーサーくんもプロトアーサーのガワだったし外見も魂もイケメンだと思うし

        -- 2021-07-20 (火) 19:20:30

      • ウーサーに対しては本当に特に何も思っていないだけだと思うよ。

        -- 2021-07-21 (水) 00:05:31

  • 今年の夏はよォ…あんだけ食いついたんだ、弓王と一緒に水鉄砲で遊ぶ湖の妖精さんが拝めるんだろうなぁ…‪?泣

    -- 2021-07-20 (火) 18:25:27

    • 今年は第六特異点後編映画化と言う事で『円卓イヤーにつき、水着イベも妖精達や円卓達!』とかありそうではある。流石に水着モルガンは無いと思いたい……思い、たい。社長が『筆が乗った』とか言って描き上げてきた場合は分からんけど、そんな実装二か月で水着化って……あったっけ?

      -- 2021-07-24 (土) 00:06:47

  • 最期は哀れだとは思ったけど、そもそもが歴史改変者。あんな國を作った事が間違いだった

    -- 2021-07-20 (火) 18:27:52

    • 妖精の性質が國というシステムと致命的に相性が悪いからそれはそう

      -- 2021-07-20 (火) 18:37:42

    • そりゃそうだがあの生き様を否定はできない。持ちたくもない使命を持って生まれて、それでも必死に役目を果たそうと頑張って、大切なものに裏切られてすべてを失って、それでもまだ自分のできる限りで妖精國を守ろうとした。そんな必死に生きた人をください結果だけ見て間違いだったとは言えない。単なる感傷だけど

      -- 2021-07-20 (火) 18:45:27

    • もうやめましょうよモルガンさん…そもそも妖精を終わらせる役割の妖精のあなたが、妖精たちの国を作って終わらせないなんてどだい無理な話だったんだ…あなたは楽園に帰って家庭を持ってそこで一国(一家)のあるじになるのが丁度いいですよ

      -- 2021-07-20 (火) 18:56:33

      • そうか、過去改変した本人(ベリルが召喚したモルガン)は過去の自分に情報送って消滅したから異聞帯モルガンは割と被害者なのか……

        -- 2021-07-20 (火) 18:58:52

        • つまりFGO世界のキアラさん的な

          -- 2021-07-20 (火) 20:05:53

          • カルデアの者が「かつて同じ立ち位置にいた」ってそういう……

            -- 2021-07-20 (火) 22:37:20

    • 恐怖政治やるには徹底出来なかったのが致命的だった・・・歴史的にしょうがないんだけど他の異聞帯と比べても支配者としての基盤がかなり緩いんよね

      -- 2021-07-20 (火) 19:56:33

    • やるなら始皇帝ぐらい徹底しないと駄目なんだかそこら辺優しめにしちまったからな

      -- 2021-07-20 (火) 20:11:17

      • 人間あてがわないとモースになるって問題あるからシンより面倒だしねぇ

        -- 2021-07-20 (火) 21:35:03

        • いっそモースになる時期まで徹底的にコントロールして適度に妖精間引いてやればよかった。シンも麦で寿命コントロールして人口調整してたし

          -- 2021-07-20 (火) 21:44:50

      • 周囲をフリーハンドにしすぎたツケだからなぁ。生命サイクルに食い込むわけじゃ無いけど強権は握ってワンマン運営ってのはロシアが近いんだけどあっちは辺境まで手勢を放って粛清キッチリして権威を維持してたんだよね。

        -- 2021-07-20 (火) 21:46:37

      • 始皇帝はあれで民を本当に大事に思ってたから徹底できた部分はあると思う。モルガンに妖精國の民をそこまで大事に思えるかっていうと無理

        -- 2021-07-20 (火) 23:51:30

        • (ベリルが召喚した)汎人類史モルガンはブリテンが欲しかったのであって妖精たちを救いたかったわけじゃないからな……異聞モルガンに押し付けた汎モルガンが一番悪くね?

          -- 2021-07-21 (水) 00:02:24

          • 野望と言う夢を託しただけだからまぁ…夢は呪いとはよく言ったものだな

            -- 2021-07-21 (水) 00:09:17

    • こういう結果だけしか見ないのはちゃんとシナリオ読んでんのかって思う マシュ荒らし同一人 規制破りによりBAN

      -- 2021-07-21 (水) 00:12:14

      • 結果そのものはなるべくしてなったものだからねそりゃ

        -- 2021-07-21 (水) 06:59:45

      • シナリオ読んだうえでの話をしてるんだけどな、結果だけ見た場合の話はしちゃいけないの?ずいぶん勝手だな

        -- 2021-07-21 (水) 10:07:45

  • 6章での反省を活かしてトリ子に口うるさく説教する教育ママになるところも見てみたい

    -- 2021-07-20 (火) 18:39:13

  • 今一番欲しいの、我が妻のウェディングドレス霊衣

    -- 2021-07-20 (火) 18:39:41

  • 異聞帯切除でどうにかなった筈の「星を道連れにして滅びる呪い」を異聞帯ごと現実にしてしまった大戦犯なのでは

    -- 2021-07-20 (火) 18:55:43

  • 本当に死んだのかね?「遺体は原型を留めていないほど損壊が激しく」とかトネリコの時裏切った奴を替え玉にして生き延びてたりしてたし・・・

    -- 2021-07-20 (火) 18:56:51

    • トネリコ時代何回か処刑されたり謀殺されたりしたって言ってるんで万が一のスペアくらいは保管してそうだけどなあ……

      -- 2021-07-20 (火) 19:01:08

    • 本体は死んだかもしれんが、あんだけ分身作れるなら某蒼崎みたいにスペアの分身を作っておいて後々復活!もあり得るかもしれん。何せカルデアの者さんからも称賛される魔術師だし

      -- 2021-07-20 (火) 19:23:13

    • 分身とか復活の手段はあるとしてもあの体は本当に死んだんじゃないかな。生きてたらトリ子見捨てないだろうし

      -- 2021-07-20 (火) 21:33:38

  • ジャンヌ・マリー・アナスタシア「ようこそ!」

    -- 2021-07-20 (火) 19:19:46

  • バックボーン知ってから台詞聞き返すとなるほどなというモノも多々あるな…。ベリルにしてもぐだにしても何気なさを装って夫婦関係を用意しているのはやっぱり心残りだったのかね

    -- 2021-07-20 (火) 21:14:27

  • 救世主の真似事やってるうちに楽しくなった、つまりモルガンはアラフィフ系女子……!?

    -- 2021-07-20 (火) 22:11:22

  • なんでトリ子にもっと直接声をかけてやらなかったんだ、そしてどうみても悪用する気満々のベリルとのイチャイチャを放置してたんだ

    -- 2021-07-20 (火) 22:22:52

    • きっとあれでいいと思えるぐらい元がかわいそうだったんだよ…

      -- 2021-07-20 (火) 23:06:17

      • クズ男が愛娘に近づいてきてるけど娘は(珍しく)楽しそうにしてるし、クズ男も娘自体は趣味じゃなくて手出し(乱暴)し無さそうだからまあヨシ!
        のつもりでいたら道具として使い捨てにされたって考察をネタバレ掲示板で見た

        -- 2021-07-20 (火) 23:34:35

    • ウッドワスのことにしてもそうだけど、裏切られて円卓滅亡して生き残った仲間達も離れていってから心閉じすぎててコミュニケーション放棄ぎみよね

      -- 2021-07-20 (火) 23:21:11

    • 話聞かん子なんだろ。他人のアドバイス聞く子ならトネリコが悲観するようなことにはならん

      -- 2021-07-20 (火) 23:43:29

    • でもひたすら裏切りと失敗だけが積み重なってるモルガン視点だとそもそも声を掛け合うのが正解、ってのが分からない気がする。周囲にモデルケースも居ないだろうし。

      -- 2021-07-21 (水) 00:32:38

    • まあ他に任せられる妖精が居らんかったんやろうな…ウッドワスと一緒にするとキャンキャンしそうだしナカムラは論外。でもバゲ子なら面倒見てくれそうだなあと思った。

      -- 2021-07-22 (木) 15:58:59

  • 来年の夏にバニ上に対抗してルーラー霊基になってトリ子甘やかしてもええんやで

    -- 2021-07-20 (火) 22:26:49

    • 水着モルガンはマジであると思います

      -- 2021-07-20 (火) 23:28:32

      • 水鉄砲はまず持ってそう

        -- 2021-07-21 (水) 01:02:40

        • 馬鹿野郎勝つぞお前水ロケランで来る

          -- 2021-07-21 (水) 02:07:26

  • トトロットとエクターが作ったドレスを着た姿見てみたかった。薔薇とビーズの奴

    -- 2021-07-20 (火) 23:13:25

    • 案外それが今回の遺影礼装になったりしてな

      -- 2021-07-21 (水) 15:20:02

    • そんなん来たら泣きながら大切に保管するわ…

      -- 2021-07-21 (水) 22:59:15

  • 悲惨な末路に気を取られてたけど、戦いにおける絶望感はメタルクウラを思い出した

    -- 2021-07-20 (火) 23:43:48

  • 最後のような結末になったのはモルガンの自業自得という意見はいくつも見られるし、それを否定するつもりはない。けど過去何度も厄災から妖精を守りながらも迫害受けてきてるし、自分の国やトリスタンに対する彼女の気持ちを知るとさすがにかわいそうだと思うし、なんとかどこかで救いがあって欲しい。だから我がカルデアに来たれ(ピックアップ復刻しろ)。

    -- 2021-07-20 (火) 23:55:31

    • むしろその感想は人として真っ当だと思う。あれを見て単に自業自得で済ませてしまうのは人間味がなさすぎとさえ思える。モルガンに肩入れしすぎなだけかもしれんが

      -- 2021-07-21 (水) 00:34:57

      • そりゃ流石にとんでもない数を無意味に惨殺してるトリスタンを容認してたりするの見るとそういう感想になっちゃう人もいるんじゃないの。それを咎めたウッドワスに家庭の問題とか言っちゃってるし

        -- 2021-07-21 (水) 05:09:01

    • 最大限の自業自得の裁きを受けたので、あとはもう報われて良いと思っている。

      -- 2021-07-21 (水) 05:58:56

    • 妖精たちを苦しめてきたのは事実、しかし妖精国を守り続けてきたのも事実。その功罪を差し引きして考えた時、最後の仕打ちはあんまりにもあんまりすぎるな…というきもち。なお妖精たちは目の前しか見えていない模様

      -- 2021-07-21 (水) 13:37:15

    • 自業自得というのは確かにその通りだと思ったな。けどそもそも反感を持たれる振る舞いを始めた切っ掛けは『何度救世主として頑張っても妖精は恩を仇で返してくる』というところだから…妖精トリスタンも同じようなもんだし結局は妖精が元凶じゃないかと感じる

      -- 2021-07-21 (水) 17:08:33

  • 他の妖精騎士見てるともう少し再臨に力入れて欲しかったなぁ

    -- 2021-07-21 (水) 00:07:55

    • この章終わったら敵の時のアレくらいは欲しいな

      -- 2021-07-21 (水) 00:11:19

  • 全ての妖精を否定するつもりも無いが、やはり享楽的過ぎる妖精には世界の運営が出来ないのだなと。
    異聞帯を滅ぼすのは謂わば生存競争だと思うけど今回のブリテンは滅ぼした方がいいと思えてしまった。
    上手く言えないが逆シャアのシャアが隕石落としした気持ちが分かる。

    -- 2021-07-21 (水) 01:22:30

    • そもそもモルガンがいなきゃ滅びていた姿が正しい異聞帯なわけだし

      -- 2021-07-21 (水) 03:32:46

    • まあそもそも妖精は全てが滅びたがってるって話なのにブリテン欲しさに支配を強行したのはモルガンな訳だし、あのロストベルトの妖精たちからしたらモルガンの支配は余計だったんじゃないの

      -- 2021-07-21 (水) 05:10:58

      • 別に妖精に破滅願望がある訳じゃ無いからそれはおかしくないか

        -- 2021-07-21 (水) 08:21:50

      • 妖精にとって人間に近い生活を取り入れるのは楽しいのと同時にストレスなのかなとは思った、人間で言うと夜遊びを年がら年中続けてるような感じ。もっとふわふわした原始的な生き方の方が楽そう

        -- 2021-07-21 (水) 11:55:33

        • 妖精自体が物語に出てくるイタズラ妖精のように自然体である性質なので、妖精が自発的に人間の真似事するのはともかく、人間社会の真似事を強制させると歪みが現れるって感じ。自然の生物って人間よりずっとストレスに弱いし

          -- 2021-07-22 (木) 14:20:40

  • パーシヴァル卿で気づいたけど、プーサーへのセリフがないんだな。
    パーシヴァル以上に反応してもおかしくないのに

    -- 2021-07-21 (水) 05:02:45

  • これで幸運Bあることにびっくりだよ

    -- 2021-07-21 (水) 06:19:01

    • あなたに巡り会えたのです。EXでもよいくらいでしょう我が夫。

      -- 2021-07-21 (水) 11:58:23

      • 幸せにする(幸せにする)

        -- 2021-07-21 (水) 12:46:59

  • 自分といっても生まれも育ちも時代も違う別世界の存在に一方的に自分の無念や恨みや野望を押し付けるというか刷り込みして自分の代わりに無念を晴らせ!ってやってる汎人類史のモルガンって、モーさんとアッくんに過去やってたことまんまでマジで毒親なんだなって思ったわ

    -- 2021-07-21 (水) 07:11:55

  • 人理の裏切り者って汎人類史の鯖でありながら異聞帯に荷担したかことかと思ってたけど、アヴァロン・ル・フェの使命が人理側でそれを放棄して妖精國統治してたから裏切り者ってことか。

    -- 2021-07-21 (水) 10:15:38

    • アットホームで明るい仕事場の人理を裏切るわけないだろ、白髪褐色じゃないってことは委託かな?

      -- 2021-07-21 (水) 11:14:57

      • アヴァロン・ル・フェは抑止の守護者ではなく星に生まれる生命の一部なので、立場としては下請けかな…?

        -- 2021-07-21 (水) 13:29:06

        • アウトソーシングです!

          -- 2021-07-21 (水) 19:47:30

  • カルデア違法建築物の期待の新人かな?夏にどシリアスかまして秋にはすっごい()お城を建ててるとかそういう……

    -- 2021-07-21 (水) 12:02:10

    • チェピ城の記録見て対抗心燃やしそう

      -- 2021-07-21 (水) 12:46:43

  • 結局誰の目線で見るかとか、キャラの行動に対してどこに有り無しのラインを引くか話だから、あんまり人間味がどうとか人の感性否定する表現はどうかと思う
    その人が何を大事に思ってるかの話であって、裁判してるわけじゃないしさ

    -- 2021-07-21 (水) 12:33:57

    • 自分自身も臣下にもルールをしっかり守らせる見事な秩序・悪。
      悪という認識があっても妖精どもを抑えようと思ったらそれしかないわな。
      久しぶりに型月アライメントが仕事してるw

      -- 2021-07-21 (水) 12:43:15

      • なんかレスする形になってるけれど、2021-07-21 (水) 12:33:57さんへのコメントではないです。
        操作ミスごめんなさい!

        -- 2021-07-21 (水) 12:44:38

  • トネリコは英雄のはずなのになんで毎回迫害されたんだ?余所者だから?

    -- 2021-07-21 (水) 14:14:56

    • 楽園の妖精としての性質みたいなもん

      -- 2021-07-21 (水) 14:51:56

      • でもアルトリアは迫害されてないよ?

        -- 2021-07-21 (水) 15:08:59

        • これからやろ(無慈悲)

          -- 2021-07-21 (水) 15:13:04

        • それはあくまで予言の子としての役割を期待されてるからこそだと思う
          予言が成就した後は用済みで命を狙われる可能性はある、かつてのモルガンと同じように

          -- 2021-07-21 (水) 15:20:05

        • 迫害されてないだけでアルトリアの方もsan値ガリガリ削られるような扱いされてる訳だからなぁ

          -- 2021-07-21 (水) 19:39:28

        • 客は歓待しようぜ!の名なしの森でも扱い微妙だったしな。あれはぐだのほうが人間で特別扱いだっただけかもしれんが

          -- 2021-07-21 (水) 19:59:52

        • アルトリアは国作ろうとしてないし、元々は長居しないで帰れば良かった。でも汎モルの精神汚染で国作りてぇ衝動で長居してこんな感じに

          -- 2021-07-21 (水) 20:07:05

          • さっさと帰ったら帰ったであの妖精達のことだから「後始末で国が滅茶苦茶になってどうしてくれるんだ!これならモルガンの方が良かった!」とか言い出すのが見えます見えます

            -- 2021-07-21 (水) 20:38:22

  • 妖精眼の解説で敵にバフがなければほとんどクリティカル攻撃受けないって書いてあるんだけど、ネロ祭決勝1wでバフ無しワルキューレのクリ被弾して事故死からのタスキルが少なくなかったんだよな・・・ 自分の運が相当悪かっただけ?

    -- 2021-07-21 (水) 14:19:12

    • アサシンエネミーはクリティカル率他より高めに設定されてるのよ。

      -- 2021-07-21 (水) 18:32:39

  • 後編まで終わらせて言いたいことはいっぱいあるが一つだけ…青リップいいよね…

    -- 2021-07-21 (水) 14:59:15

    • 悪役ファッションいいよね

      -- 2021-07-21 (水) 18:25:59

  • モルガンのヴェールまさか邪視避けかあれ

    -- 2021-07-21 (水) 19:55:46

    • 自分の妖精眼対策だったら面白い…おいたわしい…

      -- 2021-07-21 (水) 20:05:45

  • キャメロット戦での「方針を切り替える」ってあれ、そのあとの回想(独白?)と合わせて考えると「国家運営の方針を」切り替えるってことだったのかね。モルガン分身を知らなきゃ兵力を増やす、軍隊を作るっていう選択肢(やってみたいこと)、やる自由、極端な言い方すれば「軍隊ごっこ」する楽しみがあったけど。モルガン分身で兵力は無意味です、ってなったら軍隊とか兵士とかはなくなっちゃうだろうし。ウッドワスの「本当の戦いは強い妖精一翅で~軍隊など下級妖精への陛下の慈悲」ってセリフもあったし

    -- 2021-07-21 (水) 20:04:43

  • かわいいとこ見せてからの後編の地獄は人の心がないと思った

    -- 2021-07-21 (水) 20:37:58

    • 本当に死んじまったのか
      君がいないと何も謎が解明されない上にロンゴミニアドも放置されるんだけど、本当にそのまま物語上から居なくなってしまうのかい?
      スキル3にガッツがついてるけど、可能性はないのかい…?

      -- 2021-07-22 (木) 00:58:14

  • 今更過ぎるけど使ってて何か違和感あるなって思ってたが原因がわかった、アルトリアフェイスなのにcv川澄さんじゃないからだわ

    -- 2021-07-21 (水) 22:02:38

  • トナリコの名前を付けた養母って誰だ?

    -- 2021-07-21 (水) 22:44:56

    • 自分を匿ってくれてたオークニーの雨の氏族の誰かじゃね?、キャストリアもティンタジェルの住人の誰かが養母だったしね

      -- 2021-07-21 (水) 22:48:11

  • 「あなたの味方でいる。あなたが傷つけ、傷つかないよう、悪い子になったら怒る」も「あなたの味方でいる。他人を何千何万害そうが、あなたが傷つかないならそれでいい」もどっちも愛なんだよなぁと思うと

    -- 2021-07-21 (水) 23:22:07

    • まあ愛は道徳で量るものではないからね

      -- 2021-07-22 (木) 02:10:40

    • 正義の味方、桜の味方と何に味方するかってのもあるしね。心から何かの味方をするわけでもなく、愛情の対象もいない、自分すら碌に愛してないならリンボみたいになってしまう訳で

      -- 2021-07-22 (木) 14:41:30

  • トネリコ時代はキャストリアと似た感じの性格だな、「私たち頑張ったもんね!」とか。汎モルガンもアーサー王を憎む前はこんなんだったのかね

    -- 2021-07-22 (木) 01:16:23

    • アルトリアとケイ視点でもいい姉だったのにある日を境に変になったらしいから元はこんなんだったんじゃない?

      -- 2021-07-22 (木) 12:29:28

  • サーヴァントとしてのモルガンは異聞帯のモルガン=汎人類史のアーサー王伝説とは全く関係のない歴史を歩んだモルガンのはずなのにキャメロットへの妄執が形になった円卓特効の宝具持ってたり異聞帯ではそれほど強烈に憎み合ってたわけでもないアルトリアへのコメントが辛辣だったりするのはなんでなんですかね。シナリオ見ても特に汎人類史インストールが人格にまで影響与えてるようには見えなかったけど8/4解放のシナリオでバチバチに叩き合うんです?

    -- 2021-07-22 (木) 01:27:50

    • 人格にまで影響与えてないからコメントが辛辣程度で済んでるのでは

      -- 2021-07-22 (木) 02:19:09

  • やっとクリアしてきたけど、このタイミングでPUがないの酷い。。。

    -- 2021-07-22 (木) 08:57:48

  • あれ厳密には汎モルガンとは違うんだよね?ウーサーやマーリンを憎んでいるのは汎モルガンの影響?

    -- 2021-07-22 (木) 09:45:29

    • じゃ、ないかなぁとは思うけどマーリンは多分いるんじゃないかな。シナリオで「カルデア(アルトリア?)助けに来るかもって思ったけどこねーな」って言ってたから。4日からで「毒殺されたウーサーくんとは別にウーサーいるよ」とか来る可能性もある。妖精歴が長いし何回も巡礼したっていってるからループっぽいことを色々してるのかも

      -- 2021-07-22 (木) 13:07:03

      • 何回も巡礼ってのは、厄災が来るたびに鐘鳴らして巡礼してたんじゃねぇかな?
        だから再臨させたときに「本来の私から見れば1/3」って言ってるわけで……
        え?モルガン様本来はレベル270もあったんですか!?

        -- 2021-07-22 (木) 19:13:14

  • 実装前と実装後、そしてストーリー登場後でこれほど印象ががらりと変わったのは我らがアルゴノーツ船長イアソン以来だ。えげつない悪役→可愛いところあるな→あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!あ゛んまりだぁーーー!!こんなことって……。感情の振れ幅はイアソン以上かもしれん

    -- 2021-07-22 (木) 09:57:30

  • モルちゃん「私の國はどうですか、お客様?」
    ロブ&ワグ「令呪刻まれて寿命を吸い取られてもう少しで消滅しそうです」
    中村さん「30年近く奴隷にされました」

    -- 2021-07-22 (木) 13:55:17

  • これはマイホーム買って専業主婦させたら表面上は鬼嫁だけどめっちゃ奮闘してるええオカンになるタイプだ…

    -- 2021-07-22 (木) 14:07:10

  • 全部読み終えた後だとそりゃ存在税も取るわなって…
    大厄災への対抗以前に妖精達を労働に縛り付けずに野放しにする方がよっぽど大厄災っていうか…

    -- 2021-07-22 (木) 14:10:15

    • 妖精は本来野放しでいるもので、国作って繁栄させるものではないんだよ

      -- 2021-07-22 (木) 17:10:09

  • 今回の話を見た後の各アルトリアさんからコメントいただきたい

    -- 2021-07-22 (木) 14:43:42

    • 個人的には汎人類史が円卓も。モーさんからすればざまぁにはいるのかな

      -- 2021-07-22 (木) 15:50:06

  • 初出じゃなかったらすまないのだが、モルガン(トネリコ)の人生ってフェイトゼロOPの歌詞に丸々当てはまってて驚いた。あれ、切嗣の人生を曲にしたやつじゃなかったのか?と思ったけど、キャストリア=士郎のポジショニングだと仮定すれば綺麗に繋がる

    -- 2021-07-22 (木) 14:59:23

  • トネリコの方も実装されないかなぁ、マイルームで色々話聞いてみたい。
    モルガンの再臨差が乏しいのもこれで実質プラマイゼロに。

    -- 2021-07-22 (木) 15:02:04

    • ベールとトネリコでゼロだな

      -- 2021-07-22 (木) 16:01:42

  • 汎人類史のモルガンの方も、やってることはあくどいのは確定にしても、よく考えたらブリテンの王なんて頼まれてもやりたくないようなものだし、ある程度は今回みたいなクソ真面目さからやってる感じもあった感じになってんじゃないかな。

    -- 2021-07-22 (木) 16:58:26

  • 妖精にはそもそも文明とか社会とか向いてないのに、モルガンの夢のために国を造り上げたことが間違いだったのかな…

    -- 2021-07-22 (木) 17:08:08

    • 1回目が2000年前に滅亡してるの考えると、自分で国を造らないのは更に間違い。他の方針で妖精皆殺しとかも、ムリアン、コヤンの会話見ると最終的に不都合出そうだから、少なくとも災い関係が解決するまでは間違い。むしろ国を造らないと詰むのじゃ

      -- 2021-07-22 (木) 19:16:14

      • そこまでしてブリテンを存続させたかったのが、もしかしてモルガンしかいなかったんじゃないかって気がして。支配による存続と自然消滅と、妖精にとってどっちが良かったのか…

        -- 2021-07-22 (木) 20:36:05

      • なんだかんだで「進んでたのは無駄じゃなかった」って形になるのがFateなので、何かしらには繋がるんじゃないのかなぁ

        -- 2021-07-22 (木) 20:47:57

  • ラストの大量のモルガン=異モルガンが召喚した鯖モルガンとか水鏡=レイシフトとか玉座から動かないのではなく動けない(玉座自体が制御装置的何かとか存在税=ロンゴミニアドへの魔力供給とか色々考えたけど読み込みが足りないせいもあるがとにかくわからないこうかなーとかそうかなーとかしか

    -- 2021-07-22 (木) 18:16:22

  • まだ完結してないけど、モルガンの絆台詞とトリ子への台詞が追加されてるんだな。なんかすごい粗末に扱ってるようにみえて実は本当に大切に想っているのはキリ様とカイニスみたいなマスターとサーヴァントの関係を彷彿とさせる。

    -- 2021-07-22 (木) 18:46:31

  • モルガン様にトロピコ実況してもらいたい、Cities: Skylinesでもいい

    -- 2021-07-22 (木) 19:17:08

    • 六氏族のパワーバランス管理とか案外うまいことトロピコのゲームシステムに落とし込めそうなブリテン運営

      -- 2021-07-22 (木) 20:53:17

  • カルデア内だと踏みつぶそうにもアルトリアが沢山居すぎてキリがなさそう。同一人物が複数徘徊してるって考えてみたら相当カオスだな

    -- 2021-07-22 (木) 20:11:31

    • 下手すりゃ今後も増え続けるからな・・・

      -- 2021-07-22 (木) 21:52:34

    • 娘も増えるエリちゃんにビビってるしな

      -- 2021-07-22 (木) 23:10:47

  • S3のおかげでクリ威力UP系のコマンドコードがすっごく輝くお方
    でもCTはあと1短くてもよかったと思うLv10でCT7は長い

    -- 2021-07-22 (木) 22:02:10

  • モルガンって他の妖精みたいに死んだら植物やらなんやらになったりしないの?ぐちゃぐちゃの死体ってホントに死体なんかね

    -- 2021-07-22 (木) 22:03:49

    • キャストリア共々他の妖精と違う外来種の楽園の妖精だからね。歴史で何度か死んで復活ってのも迫害されたらその都度逃げて眠りに付いて再び争いが起きたら治めてただけだから多分死んだらそこでおしまいだよ。但し、見た目と記憶をコピーして作った影武者トネリコの件があるから本当に死んだか?って言えばまだ分からない。

      -- 2021-07-22 (木) 22:08:19

  • ブリテンのモルガンのお腹の刻印、何なんだろ

    -- 2021-07-22 (木) 22:06:01

    • ただの淫紋じゃないのか

      -- 2021-07-22 (木) 22:52:59

      • 淫蕩の魔女だもんな、淫紋くらいあるか

        -- 2021-07-23 (金) 00:54:12

    • 社長のへそ出し趣味の一環

      -- 2021-07-22 (木) 23:54:21

    • 肥大化したせいで表皮にまで浮き出ちゃった魔力回路かな?(お腹周りには重要な機関も多いし)

      -- 2021-07-23 (金) 07:35:43

  • こう「すごいの」とかたまに語彙がアレだなって思ったけどストーリー現状の最後まで進めたらなんもいえねえ

    -- 2021-07-22 (木) 22:10:30

  • ーー世界を売った女の真実ーー

    -- 2021-07-23 (金) 01:06:54

    • 「これで終わった気がしない」――――カズヒラ・ミラー

      -- 2021-07-23 (金) 01:33:03

      • それはそれとして大爆発を背景にスローモーションで歩くモルガンを幻視したので…いやなんでもない

        -- 2021-07-23 (金) 02:20:38

        • 魔女に堕ちる、演出の為に

          -- 2021-07-23 (金) 07:31:18

        • 儀式の人じゃないかw

          -- 2021-07-23 (金) 08:38:07

        • ウォーホー

          -- 2021-07-23 (金) 11:07:13

    • ああ、何か妙にダブると思った。妖精さんと比べりゃマザーベースの一般兵はボスに反乱はしないだけマシだけど。

      -- 2021-07-23 (金) 01:36:23

      • 劇中で先に死んだモルガンがエイハブという名の替え玉ならイシュメールという名の本体が後から出て来るはずなんだが、その本体は裏で何をしていたのやら

        -- 2021-07-23 (金) 01:53:56

        • 妖精騎士たちの着名がバフではなくリミッターであること
          リミッターが外れたと思しき第三臨だと明らかに虐殺やら破壊の方向に倒れているのを見るに
          替え玉が統治に失敗した時点でリミッターが外れた妖精騎士たちとともに全てを消してやり直すのが本体の役目なんじゃあないかと。というか本体まさかと思うけどビーストになってないかこれ。救世主の悪落ち=ネガメサイアとくるとかなりしっくりくるしただそうなるとトリ子がああなったのも本人のビーストの時間改変耐性に巻き込まれて運命が固定されたことになるし、最後はウーサーもといプーサーにぶった切られるという後半を超えるエグいオチが待っていそうだけど。

          -- 2021-07-23 (金) 08:48:55

    • モルガンが持ってる杖は実は松明だった……?

      -- 2021-07-23 (金) 07:37:21

      • ベールが猿のお面かワニになってしまう

        -- 2021-07-23 (金) 14:06:03

    • Sins of the mother
      世界は報復で一つになるーー。

      -- 2021-07-23 (金) 10:51:22

  • バーサーカーなのも謎だが、まずなんで汎人類史はルーラーだったんだろう。統治できなかったじゃん!絶対キャスターかアヴェンジャーだと思ってたが…

    -- 2021-07-23 (金) 07:50:14

    • 3つの人格のうち、湖の妖精とブリテンの化身の側面を加味してルーラーなんじゃね

      -- 2021-07-23 (金) 07:59:34

    • 過去ログにあったけど、汎人類史での出自と本人の持ってる力が関係してるのかもね。

      -- 2021-07-23 (金) 14:10:12

  • モルガン様は青色の口紅つけたら∀ガンダムのディアナ様と雰囲気がにてる

    -- 2021-07-23 (金) 07:56:48

    • あの人も千年くらい月の女王やってるんだよな

      -- 2021-07-23 (金) 12:13:57

  • 断章最後のトトロットのセリフ、1人目の花嫁へのドレスってやつ。
    話の流れ的に考えると、マシュのこと指してるんだが。、もしかしたらロンディニウムの戴冠式でトネリコに贈ろうとしていたドレスの可能性もあるんじゃないかって思ってる。
    マヴとの政略結婚云々やトネリコは戴冠式後に楽園に帰るって発言あるから、トネリコ=花嫁とは最初思わなかったんだけど、黒騎士はトネリコを王妃って呼んでるんだよね。無論、マシュと出会った時点でウーサーの王妃って立場にあって、ウーサーとマヴの政略結婚を見届けたら自身は楽園に帰るってことなのかもしれないけどさ。

    -- 2021-07-23 (金) 08:11:24

  • イメージBGM:Weight of the World

    -- 2021-07-23 (金) 08:51:23

  • どうして大事な愛娘をベリルみたいな危険人物に預けたんだ

    -- 2021-07-23 (金) 12:55:52

    • ベリルすら比較的マシってなるくらい妖精國の国民が信用出来なかったんじゃね

      -- 2021-07-23 (金) 12:56:58

      • 実際に何度も裏切った相手と、裏切るかもしれないって相手ならまあ後者を取るよね
        ましてモルガンは妖精眼あるからトリ娘への感想聞いて「嘘はついてない」のは確信してただろうし

        -- 2021-07-23 (金) 14:11:33

    • 悪辣ムーヴのお手本にして欲しかったんじゃないか。実際ベリル来てからヒートアップしたみたいに言われてなかったっけ。まぁでもこれに関しては目曇ってたって言われても仕方ないみたいなとこあるよね。

      -- 2021-07-23 (金) 14:23:59

    • 変なところで抜けてるのがなんていうか彼女も妖精だなあって…

      -- 2021-07-23 (金) 14:39:36

    • 母娘共素直だし、こっちから見て把握しづらい妖精のタチ悪さは慣れっこでも、人間の極悪人のタチの悪さorベリルの感性はあんまピンときてなかったのかも

      -- 2021-07-23 (金) 15:25:29

      • 汎人類史のモルガンからの情報も自分を召喚して色々説明したら安心して寝たくらいしか無いしねぇ

        -- 2021-07-23 (金) 15:28:31

    • 一言で纏めるなら「深刻な人材不足」だったからなのでは?モルガン視点、妖精は信用できんしスプリガンでも無理だったのだろう。同じ妖精騎士にしても、バーゲストも元々弱肉強食の精神が根底にあるからダメだし、メリジェーヌはオーロラの手元にあるからな。消去法から考えてベリルしかいない

      -- 2021-07-23 (金) 15:54:21

      • ウッドワスは信用はしていたが、それは娘と同じく子供か最悪ペットの感覚だったからそもそも預ける対象から除外したのだろうと思う。俺ら視点だと一番信用できそうなのが女王マヴ(またはノクナレア)だけど、モルガンからは相手にならなくとも一応国を侵略する敵だし無理

        -- 2021-07-23 (金) 16:00:04

  • やっぱさ、モルガン様に必要なのはどうぶつの森だったんだよ…
    空想樹の魔力を使って島を再生したら、何故かたぬき開発の飛行機に乗ってて無人島「ぶりてん」に着いてさ
    あの気の良い動物達と幸せに暮らすんだよ…(虚ろな目

    -- 2021-07-23 (金) 16:07:59

    • あつ森の特別アップデートに期待だな(虚ろな目

      -- 2021-07-23 (金) 16:10:58

    • QPで支払おうとするもベルを要求されるのか…

      -- 2021-07-23 (金) 16:23:26

      • 通貨単位勝手にモルポンドに変えてそう

        -- 2021-07-23 (金) 16:38:56

        • 果樹園取っ払ってベルの木300本とか生やして怒られるモルガン様だぞ

          -- 2021-07-23 (金) 16:44:07

          • 目の前にぶら下がってきたミノムシに悲鳴あげて虫網振り回してほしい

            -- 2021-07-23 (金) 17:00:58

            • 岩からムカデ、樹からハチ 何かある毎に灰と爆炎が舞う動物の森

              -- 2021-07-23 (金) 17:05:55

              • 虫嫌いなフクロウの彼と意気投合するモルガン様

                -- 2021-07-23 (金) 17:07:40

                • 出没するむしずきのやつが体の10倍以上の面積の虫フィギュアを置いて行くゾ

                  -- 2021-07-23 (金) 17:11:42

                  • 島に遊びに来てモルガン様の家の前に虫フィギュアを並べて帰るマーリン

                    -- 2021-07-23 (金) 18:11:10

    • この空想樹枝の伸びが止まらねぇ

      -- 2021-07-23 (金) 18:12:24

      • 中身の宇宙が漏れ出ちゃったわね…

        -- 2021-07-23 (金) 18:31:47

  • 『カルデアからの来訪者だ!妖精國の感想とか聞きたいなぁ(ウキウキ』→謁見だ!ロンゴミください。→「は、汎人類史は滅ぶべし!(´;ω;`)」

    -- 2021-07-23 (金) 16:53:59

    • それで相手の国の欲しいであろう物資はちゃんとお土産にくれるモルモルマジモルモル

      -- 2021-07-23 (金) 16:57:39

  • ベリルも、出身という意味では汎人類史だし「汎人類史からのお客様」扱いだったんじゃねぇかな
    あとは夫扱いというのも本当だったんだろうし

    -- 2021-07-23 (金) 19:25:40

  • モルガン「まだだ! まだ終わっていない!」

    -- 2021-07-23 (金) 19:28:57

  • 礼装、記事に明記されてるのはチェンソだけだけど、みなさんはどんなの付けてますか?(サポ欄には金鯉、自分で使う時は凸カレのマスター)

    -- 2021-07-23 (金) 19:29:36

    • サポ自分共に凸カレで2発目狙ってる

      -- 2021-07-23 (金) 19:32:30

    • サポはスターリーナイツ、自前は今は凸カレ

      -- 2021-07-23 (金) 19:33:38

    • 凸カレマスターおおい…多くない?

      -- 2021-07-23 (金) 19:34:45

    • サポ自分どちらもバトルオリンピア。NP20×2で宝具撃てるので!(ホントは凸カレ欲しいマスター)

      -- 2021-07-23 (金) 19:59:46

    • サポートはとりあえず聖夜の晩餐

      -- 2021-07-23 (金) 20:47:35

    • サポはエアリアルドライブ。自前はフォウムズ

      -- 2021-07-23 (金) 21:49:31

  • ベリルが言う「殺したら可哀そうな奴」にこの異聞帯で一番当てはまってるのがモルガンなんだよな……

    -- 2021-07-23 (金) 20:05:19

    • あれ?ベリル本人が微妙って言ってなかったか?ベリル評価の中だとバゲ子がそれに当てはまってて

      -- 2021-07-23 (金) 20:26:43

  • モルガンとトリ子の関係すげえいいな。トネリコがみた美しいもの。完全にお互いが運命なんだな

    -- 2021-07-23 (金) 20:25:29

  • 楽園の妖精トネリコはさんざん処刑されてたけどずっと生きてたから死んでないとは思う。トネリコがどうやって復活してたのかは知らんけど

    -- 2021-07-23 (金) 20:34:46

    • 身代わりが処刑されてただけで実際は身を隠したり直前に何かしら偽装工作してたようだし今回はその隙もなく不意打ちだったからなぁ。

      -- 2021-07-23 (金) 22:36:10

      • 最後の時は身代わり確定だけど他では使ってたっけ?

        -- 2021-07-23 (金) 22:38:57

        • 断章で厄災を払った後、身を隠して次の厄災まで眠りにつくを繰り返してたみたいなこと言ってたはず。伝聞でトネリコが処刑されたと言われてたのも最後のみで他は姿を消したという表現だった気が

          -- 2021-07-23 (金) 23:38:03

          • でも確かトネリコ本人が「されてないのは毒殺だけ」って言ってたし、俺もトネリコ(=モルガン)は何かしらの方法で死なない身体だと思ってたわ

            -- 2021-07-24 (土) 02:09:13

  • 8月4日に6章完結記念でPUされるんだろ? マスター知ってるよ

    -- 2021-07-23 (金) 20:41:01

    • 過去の最速ピックアップってどれくらいなんだろ。

      -- 2021-07-23 (金) 21:29:57

      • 日替わり入れていいなら、15年12/9に初回PUで16年1/1に再PUされたスカサハかな

        -- 2021-07-23 (金) 21:35:15

  • 黒騎士がトネリコは王妃~みたいなこと言ってたからウーサーはマヴと結婚の予定だったけどウーサーがちゃんと自分の心に向き合ってとりやめて(マヴはあの死亡した人間の戦士を心から愛してたし政略結婚とりやめくらいなら普通にありそう)、結果トネリコはウーサーのプロポーズ受けたとかかな?ハベにゃんの花嫁衣裳話にもかかってくるし、パーシヴァルが言ってたロンディニウムの騎士=救世主トネリコの恋人、という話ものちに伝わるのも筋が合う気がする。わからんけど。いろいろ答え合わせ気になるな

    -- 2021-07-23 (金) 21:13:11

    • 旅の途中ではマヴとっつってたけど戴冠式数日前に王妃表現入ってるからそれがズバリ答えそのものじゃな

      -- 2021-07-23 (金) 21:38:09

  • アルトリア顔のトネリコ、つまりアルトネリk

    -- 2021-07-23 (金) 21:20:29

    • ブリテン、ハマチ

      -- 2021-07-23 (金) 22:48:55

    • 妻のコスモスフィアにダイブしてみたいわ

      -- 2021-07-23 (金) 23:34:16

    • オボンヌ

      -- 2021-07-23 (金) 23:43:57

  • LB6攻略中、借りて宝具を使い敵として何度も宝具を使われて思った。下から玉座に腰を下ろす陛下を見上げるアングルなおかげか、足を横に向けて組んでるように座って見えるから腿の裏側がよく見えて凄くセクシーに映る。素晴らしきアングルでした

    -- 2021-07-23 (金) 23:47:17

  • 最果てよりの解説、ページを任意の大きさにしてたせいで『組ませる際には工夫が必要』って一文が『組ませる際は工』『夫が必要』って区切られて吹いてしまった。モルガン、男性主人公だと「夫として扱ってほしいですか?」って言うから急に『夫が必要』って目に入ったから(マスターの献身的なサポート必須と言う事か?)ってなってしまった。妻と呼ぶマスターも見受けるから余計に

    -- 2021-07-24 (土) 00:14:59

  • モルガン達が幸せになってほしかったとか考えてると今回のクリア後遺影礼装モルガン&トリ子&ウッドワスが仲良くしてるやつじゃないかって気がしてきた

    -- 2021-07-24 (土) 00:37:36

  • 陛下 敵でもボイスが一緒なもんで、陛下三連星が鍋かき混ぜお食べしてくるもんだから笑っちゃったよ 陛下

    -- 2021-07-24 (土) 02:12:19

    • やろうと思えば各モルガン発動ターンをズラすってのもやれたろうに、全員同じタイミングでカリスマ使ったってのは故意だろうなぁ

      -- 2021-07-24 (土) 03:50:22

  • 妖スロと並べると星の取り合いになるのが修羅場っぽくていいね(よくない)

    -- 2021-07-24 (土) 02:25:10

  • トネリコとして何千年も頑張ったのに裏切られ、最後は民衆に遺体が原型をとどめないほどぐちゃぐちゃにされんの泣いちゃった

    -- 2021-07-24 (土) 02:39:08

  • 「なぜお前はそうなのだ~」のセリフ。初見は怒りや叱責のものと思いきや、後編終盤で慟哭のようなものであると知り、そしてマイルームボイスでのお母さんな愛情感を聞いた結果。くちから なんかでそう。

    -- 2021-07-24 (土) 02:50:48

    • この辺声が無いノベル物だからこそ採れる見事な手法だよね。台詞は同じでも言い方一つで全く違った意図を汲み取れるから、声があったら真意を悟れかねなかった

      -- 2021-07-24 (土) 03:51:59

    • いいミスリードだったな。トリ子との関係好きだ

      -- 2021-07-24 (土) 15:11:36

  • ガチ恋勢なもんで再臨ボイスで(ウーサーの)妖精妃を名乗ったの心がしんどくなった

    -- 2021-07-24 (土) 03:14:14

    • 君が妖精王(認定)だぞ。

      -- 2021-07-24 (土) 03:22:11

    • そもそも6章の生前でウーサーとの結婚承諾して王妃呼びされてたがな

      -- 2021-07-24 (土) 06:14:29

      • ウーサーと結婚する予定だったのマヴじゃないっけ?これたまに見るけどトネリコは「いや私は内海に帰るし」って言ってたよな?

        -- 2021-07-24 (土) 12:36:05

      • これ勘違いしてる人多いよな。ウーサーと結婚するはずだったのはマヴでトネリコは結婚相手じゃないし本人も否定してた

        -- 2021-07-24 (土) 12:57:36

        • その後で黒騎士が「トネリコは王妃だぞ。(ドレスの装飾は)光を放つものがいい」と言ってるからまた悶着があったんだろう。トネリコのウーサーへの感情が「よく分からないが大切な道具」だけどな!

          -- 2021-07-24 (土) 13:11:08

          • 大切な道具…ね(ウーサーウーサーウーサーもう一度何か言ってよ!)

            -- 2021-07-24 (土) 15:09:39

            • 直後にここまでやってブリテンが手に入らないことを嘆くから個人的には道具に見えるが、悲しいのも怒ってんのも本気ではあるだろうな

              -- 2021-07-24 (土) 15:50:24

          • 大切な道具とか建前でおかたくガードしつつもそれら大嘘で結局根は情が深いのがトネリコから仲間やマシュでも今のモルガンでもよくわかるだろ。つまり、本気でちゃんと好きだっただろうよ

            -- 2021-07-24 (土) 18:21:51

        • いやむしろそれが勘違い。
          大穴調査の戴冠式よりかなり前ではその予定。だが戴冠式数日前には『王妃』になってた。
          つまり、●マヴと政略結婚予定→政略結婚関連において何か出来ごとが→戴冠式数日前にはモルガンが王妃(つまりウーサーとの結婚)になってる

          -- 2021-07-24 (土) 15:05:22

        • だってよ…ウーサーなんだぜ?

          -- 2021-07-24 (土) 16:09:01

    • ルーラーの時も妖精妃って名乗ってたからその名残じゃない?
      記憶情報は引き継いでるわけだし

      -- 2021-07-24 (土) 14:23:07

  • 長すぎる治世で感情の擦りきれた人かと思ったら、めっちゃ感情に溢れた一生を送っててビックリしたわ。不器用過ぎる

    -- 2021-07-24 (土) 08:44:42

  • 遺体の損壊が激しくて原型がわからないのは入れ替わりフラグにしか思えない。

    -- 2021-07-24 (土) 08:53:15

    • あれだけ悲痛に懇願までして入れ替わりとかその方がしらけるわ。モルガンの印象悪くしたいのならまあわかる

      -- 2021-07-24 (土) 12:40:37

      • あの懇願内容内容よく見ると命乞いとかじゃなくてブリテンを壊さないでなので
        玉座に座ってないと厄災が起きてブリテンが滅びるっぽいので
        どちらかといえば自身の身体と玉座で何かで封印していた臭いんだよなあ。あとメタ的な話で言えば服の色が召喚版と女王版で違うのでエピローグ後でも出番があるっぽい。

        -- 2021-07-24 (土) 20:53:32

    • 死んだからサーヴァントで再登場だよ

      -- 2021-07-24 (土) 14:00:42

      • むしろ最初に倒して消滅したのがサーヴァントとしての個体だったのかと思ってたゾイ

        -- 2021-07-24 (土) 14:11:00

    • 例の聖杯をキャストリアが3日3晩温めるとロリ陛下になるよ

      -- 2021-07-24 (土) 14:25:42

      • 配布ですか?配布で よろしくおねいしまあああああああああああす

        -- 2021-07-24 (土) 14:31:44

  • イベントではっちゃけて欲しい

    -- 2021-07-24 (土) 14:57:01

    • お母様は真顔のままボケるシュールギャグ要因、娘のトリ子はボケに見せ掛けた真面目ツッコミ要因で、トンチキイベント適正高そうだもんな

      -- 2021-07-24 (土) 16:19:40

    • エリチャンの「ハロウィンは永遠」宣言後、ハロウィンイベントでまたチェイテ城おっ建てたらもっと凄いキャメロット城を建築されるとか言う感じ? でも城の違法建築は若干焼き直し感と言うか、散々やってるネタだから無いかも知れない。城の違法建築ネタを何度もやってるゲームって何だろうってなるけど。或いはボックスイベ『モルガン祭』とか、いっそ『城を立てるから手伝え』とマスターがキャメロットを建てるとか?

      -- 2021-07-24 (土) 20:30:34

  • なんでウーサーの結婚相手はマヴ!の意識のまま勘違いしてる人がいるのかよくわからん

    -- 2021-07-24 (土) 15:06:15

    • マヴの恋人の名前が出されなかったからじゃね

      -- 2021-07-24 (土) 15:12:36

    • ノクナレアとマスターの話をちゃんと読めていれば勘違いする要素ないと思うから前編までしか読んでない人が断片的にマブに恋人がいたという情報だけ聞いて書き込んだかそもそも流し読みで内容が入ってないとか

      -- 2021-07-24 (土) 19:18:30

    • 黒騎士とハベにゃんが勝手に言ってただけって思ったとか。あそこ2・2で喋ってたし。

      -- 2021-07-24 (土) 21:25:33

  • 悠久の実を必死こいて集めてる
    こんなことならイベントしっかりこなすんだったぜ...

    -- 2021-07-24 (土) 16:20:33

  • とりあえず24節まで読んだけど、これモルガン陛下どうすれば良かったんかね?あの妖精国を具体的に完全掌握・権威支配する方法ってあったのかな…。始皇帝や雷帝みたく粛清+間引きにするにしても妖精の性質上、人間のようにはいかないから普通に思いつく方法は無理っぽいか

    -- 2021-07-24 (土) 18:38:35

    • とりあえず妖精を国民にするのが間違ってると思う。しかし、トリスタンが大切なせいで非常になり切れない。国なんて作らず隠居してトリスタンと2人で隠れて暮らすとかが良かったんじゃないかなぁ。

      -- 2021-07-24 (土) 18:47:03

      • 汎モルは酷なことしたよね…

        -- 2021-07-24 (土) 19:18:20

        • 汎モルちゃんは「こんなのブリテンじゃねえ!!繁栄させゆ!!」って思っちゃったから…

          -- 2021-07-24 (土) 19:23:14

          • でも異モルちゃんも情報だけ生かして死亡回避してひっそり過ごすだけという選択肢もあったんやで

            -- 2021-07-24 (土) 20:33:31

            • ウーサー殺されて止まれなくなったからな。
              あと冗談抜きで後半でミンチになったまま退場してくれたらまだいいけど
              地雷根こそぎ踏み抜く形でやられたこととかプロフの悪逆さとかカルデアの者のこのままいけばモルガンのやったことで地球は終わると明言している何かを考えるととんでもない隠し玉とともに戻ってくるかもしくはモルガンをあの時点で殺してはいけないので過去に戻って救う羽目になりそう。

              -- 2021-07-24 (土) 21:02:09

      • 隠れて暮らすのなんてちょろそうなのになあ。トリ子も愉快には暮らせなくても穏やかに暮らせてそれで充分過ぎるほど幸せだった

        -- 2021-07-24 (土) 20:35:47

        • ほっとけば他の妖精は全滅してくれただろうし、そうすればもっとのびのびと暮らせたしね。案外ベリルが最初に付いた時に少数しか居ない妖精に紛れてたかもしれないし。

          -- 2021-07-24 (土) 20:57:10

    • 鐘を鳴らして救国しようとする→迫害される 無視する、支配して力で圧政を敷く→女王には逆らえないプルプル 間引く→ひどくない?(増える) 粛清する→ひどくない? うーんこの 正史では滅んで正解感

      -- 2021-07-24 (土) 18:47:14

      • だからベリルが来たばっかりの時点では空想樹だけの荒野になっていた… 妖精の在り方を変えない限り絶対に内輪揉めで滅ぶのでは

        -- 2021-07-24 (土) 18:51:00

    • カルデアの敵は結果的に絶対負ける法則があるから話し合いの場をもうけたときにカルデアに協力すべきだったな

      -- 2021-07-24 (土) 18:53:14

      • カルデアの敵じゃなくても遅かれ早かれ滅んだだろうし…カルデアなんて今回敵にすらなれないって誰か言ってたし

        -- 2021-07-24 (土) 18:58:15

    • 文明を持った国として成立させるのはかなり厳しいと思う。サファリパークみたいな箱庭世界にして時々介入する程度ならギリギリいけるかもだが

      -- 2021-07-24 (土) 19:16:47

      • 学習できず、文化の表面しか理解・模倣できず、流されやすいと文明社会構築に向いておらず、じゃあ管理せず自然のまま放任するのが正解?ってなると人間必要、破滅衝動、モース化と対策与えないとあっさり全滅しかねないって管理難度Sすぎる

        -- 2021-07-24 (土) 20:55:16

    • 今までの異聞帯は全部単一種族の単一国家だったからな……、大雑把に見ても六種族居るブリテンは統一する為の条件とか方策が違いすぎる……

      -- 2021-07-24 (土) 20:13:58

      • 何かリアルのイギリスみたいだな。沢山国あるから苦労してるって。

        -- 2021-07-24 (土) 20:21:28

        • イギリスはそうやね…。日本も大々的になってないだけではあるから、国民国家やら今世紀どうなるんだろね

          -- 2021-07-25 (日) 02:10:39

  • これモーさんと会わせたらモーさん初見バグりそうな気がしなくもない

    -- 2021-07-24 (土) 20:23:37

    • バグった結果がモルガンへのコメント無しでは、とも受け取れるかと

      -- 2021-07-24 (土) 20:44:31

    • モーさんがまためんどくさくなっておられるぞー!

      -- 2021-07-24 (土) 20:47:04

    • アイツらはいてオレはいねーのかよ母上…

      -- 2021-07-24 (土) 20:57:02

      • お前の知る私と違って私はまだ未経験だ!!

        -- 2021-07-24 (土) 21:04:08

        • 「打ちのめされ、なりを潜めた」とは何だったのか。最初から淫蕩になってる暇ねーじゃねーか!

          -- 2021-07-24 (土) 21:06:34

          • もとはビッチっぽいムーヴをやってたんだろ 即救世主モードになって何百年後にはもう女王さまよ

            -- 2021-07-24 (土) 21:44:22

    • 娘と仲良くしてる姿を見て複雑そうな顔になるモーさん

      -- 2021-07-24 (土) 21:25:58

      • 母娘ともほっとけねぇって思っちゃったら面倒見そうな気もする

        -- 2021-07-25 (日) 03:50:46

  • バレンタインに何渡してくるのか今から楽しみでしかたない

    -- 2021-07-24 (土) 21:29:34

  • モルガンがウーサーの毒殺を防げなかったのって、なぜだろう?さんざん繰り返して鐘を鳴らして力を貯めてそれでも無理で、これが最後のチャンスくらいに思ってたから裏切りも警戒していたはず。なんなら、毒盛られても即癒すくらいできたのでは。

    -- 2021-07-24 (土) 21:47:57

    • 毒の種類が違うか神秘が上で呪文が効かないってイベントシーンの理不尽だぞ

      -- 2021-07-24 (土) 21:51:35

      • 物語の重要なターニングポイントであるウーサー毒殺が、最高峰の魔術師のガードをかいくぐってなんとなく成功しちゃいましたじゃあ、ストーリーテリング的にいかがなものかと思わなくもない。

        -- 2021-07-24 (土) 21:56:52

    • ついでにトリ子を救えないのもな。
      オーロラが裏で手を回すにしても過去を修正できるのなら本来は情報戦で圧倒的に優位に
      立っているはずなのに本編だとどちらかといえば後手後手に回っていいようにやられているのでどちらかといえばそこら辺の悲劇回りが何らかの特性で絶対変えられない様にガードされているように見えるんだよなあ。

      -- 2021-07-24 (土) 21:53:30

      • 妄想の類ではあるけど、オーロラはビーストⅥである>ビーストⅥのスキルはネガメサイア(反救世主)である>トネリコはブリテンの救世主である>ブリテンを救うという立ち位置でいる限りネガメサイアを持つ者には因果的に勝利できない。 重ねて言うが妄想

        -- 2021-07-24 (土) 22:13:20

        • ただ人類愛無き者に獣の資格無しと地獄曼荼羅で明言されていて
          オーロラにその手の煮えたぎるような何かしらの愛があるとは現状では見えていないし
          ネガ・メサイアはマテリアルVのティアマトの項目でネガ・ジェネシスと同類のスキルと書かれていてネガ・ジェネシスは一種の概念結界で救世主への特攻というより何かしらの結界で覆いつくすタイプと推測されるのでタイムトラベルによる過去改変を防げるものではなさげ。ただビーストの単独顕現スキルは自身へのタイムトラベルによる過去改変攻撃に耐性を持つと明言されているので悪さするならむしろこっちの方が怪しい。あと人理再編にも単独顕現は耐性をもっているので空想樹が無いのに何でブリテン異聞帯が生き残っていたり、異世界並みの強度を持っているかという話もある程度説明がつく。

          -- 2021-07-24 (土) 22:59:47

      • レイシフトをタイムマシンと勘違いしとりゃあせんか

        -- 2021-07-24 (土) 22:35:51

        • 異聞帯のモルガン自身はミスる都度過去に行った訳じゃないしな

          -- 2021-07-24 (土) 22:41:15

  • あの結末は辛いものだったし報われて欲しいと思うけど、ウェールズの森を焼いたのはどうしても許せないので心が二つある。どうして焼いたんだ……

    -- 2021-07-24 (土) 21:49:19

    • 森だけ情報に反して警戒が強すぎるし行動としておかしいから何らかの理由があるぞ

      -- 2021-07-24 (土) 21:52:33

      • ガチの警戒だったらポーチュンの件について「え、なんでアイツ死んだの」みたいな反応にはならないから虫嫌いを拗らせた説が有力

        -- 2021-07-24 (土) 21:54:18

        • ただ倒れる時に口にしかけたと思われる言葉が不穏過ぎるからなあ…

          -- 2021-07-24 (土) 22:24:54

        • ポーチュンが愚痴ってたけど「ガウェインは森しか焼かねぇ」とさ。キャタピラー戦争に参加してたガウェインが虫の妖精に手を下さなかった。陛下の「虫嫌い」を尊重したなら行動が一貫しない。だから重視したのは少なくとも森だと思うよ。それに目的を達成したなら、元々妖精に関心がないモルガンはポーチュン自体どうでもいいんじゃないかな。

          -- 2021-07-24 (土) 23:50:34

          • どうだろう。ポーチュン鏡の氏族の生き残りで、イレギュラーなガレスがいなければ唯一鐘になれる存在だったはずなのよね。予言を防ぎたいなら手元に置いとくのはあり。まあ巡礼1回じゃ歯が立たんかったから、どうでもよくはなくてもどっちでもいい存在ではあって暗殺に出したのかもだが。
            つーかウッドワス然りモルガンってわりと部下の強さは評価してるみたいだから、鏡面迷彩だか持ってるポーチュンがやられるとは普通に思ってなかったのかも。実際ガレスおらんかったらヤバかったし。
            オーロラが妖精國を終わらせようとしてる者でガレスもオーロラの手勢に殺されたっぽいのを見るに、ポーチュンも鐘を作りたかったオーロラにやられたのかな

            -- 2021-07-25 (日) 01:15:07

            • 鐘になるのは氏族の長(及びその次代)だけでは?

              -- 2021-07-25 (日) 01:53:38

              • ロンディニウム襲撃前にマシュが言いかけてるけど長か最後の生き残り。

                -- 2021-07-25 (日) 03:33:14

    • キャタピラー戦争の時の残党で残しとくと成長して同じ事をやるんじゃないか?って考察を見たな

      -- 2021-07-24 (土) 21:53:34

    • 同じ下級妖精のトリスタンの件もあるし、割りと引っ掛かるんだよなウェールズの森関連

      -- 2021-07-24 (土) 21:55:54

  • 何が淫蕩の妖妃だ!どう見てもあれは清らかな乙女じゃないか!まともなのは僕だけか!?

    -- 2021-07-24 (土) 21:53:37

  • キャストリアもモルガンもとりあえずマーリンに対する解釈だけは一致している辺りこうやっぱお前ら仲いいんじゃ?疑惑が(マーリン被害者の会)

    -- 2021-07-24 (土) 22:41:15

  • な~にが妖精だよラフムより邪悪じゃねぇか

    -- 2021-07-24 (土) 22:56:03

    • 純粋で影響されやすくて理性のブレーキみたいな物が常時ろくに効かない人間の子供みたいな物だし…

      -- 2021-07-24 (土) 23:05:54

    • 人間も大差ないだろ

      -- 2021-07-24 (土) 23:19:09

      • は?人間は奴隷にできるだろ?まだ商品として役にたつぞ

        -- 2021-07-25 (日) 00:39:52

        • レジライかな?

          -- 2021-07-25 (日) 10:37:01

    • そら本来の妖精って英国式妖怪、それも悪い方のだから根本的に人間の悪性を詰め込んだような存在よ

      -- 2021-07-24 (土) 23:43:09

    • 邪悪なんてそもそも恐ろしく害になりそうな行動や意識に悪ってレッテルしただけで生物的には大概正しいものだが、人や生物の自己保存的なもの、ラフムの自我ない群体の仮初で同士討ちも基本ないそれに対して、唯一妖精の短絡なそれだけ生存に碌に繋がらない破滅的なものな訳で

      -- 2021-07-25 (日) 02:14:19

    • ラフムよりっていうけどラフムあれ形はどうあれ人類の進化系だからみんな同じ穴の狢やで

      -- 2021-07-25 (日) 03:31:12

      • ラフムは人類の進化系じゃなくて系統樹の最初から作り直した人類だぞ

        -- 2021-07-25 (日) 03:53:49

    • 元々動物みたいな種族だったのを、ムリヤリ「国」にまとめようとしたのはある種モルガンの我儘だったのかもしれん

      -- 2021-07-25 (日) 10:37:11

      • トリ子大事なら正直、国なんて作らずに隠れて暮らせば良かったしなぁ

        -- 2021-07-25 (日) 11:15:09

        • ブリテンも愛していたわけだし、あの結末から考察するのは結果論でしかないと思う。2000年統治してるのだから正解に近い選択だったんじゃないかな。予言の子とカルデアの活躍から綻びが出ただけで

          -- 2021-07-25 (日) 20:08:08

      • わんわんに服着せてこれやれあれやれとわがままで仕込んでるようなもんか

        -- 2021-07-25 (日) 20:29:40

  • 推定妖精國ブリテンに住む全妖精のマスターとか考えると、空想樹の魔力があっても半端ねぇなこの人
    レイシフトもするし複数の英霊(妖精)を留め置くし一人でカルデアやってるみたいなものなのか

    -- 2021-07-24 (土) 23:17:05

    • ワンオペカルデアとか、所長代理ロマニより労働環境酷えや

      -- 2021-07-24 (土) 23:38:26

    • そりゃ、存在税もキツくなるわな

      -- 2021-07-24 (土) 23:50:08

    • そして鯖に殺されるマスターか。うん、いつものだな!

      -- 2021-07-25 (日) 01:17:40

  • 新婚三択やって欲しいな……(唐突)「よく帰って来ました、我が夫。築城しますか? 着工しますか? それともビ・ル・ド?」みたいな。

    -- 2021-07-25 (日) 03:40:40

    • モルガンも土木系女王だったのか…セミ様と話が合いそうだ

      -- 2021-07-25 (日) 04:16:17

      • 「飛行。ビーム。ハードルが上がってしまいました…」って内心焦るモルちゃん

        -- 2021-07-25 (日) 11:05:40

        • ビームはまぁロンゴミニアドで互換は効くだろうから後は飛行だな

          -- 2021-07-25 (日) 12:30:34

          • モルガン「私たちは今、無価値でも叫ぶ。この『壊レタ世界ノ果テ』で」

            -- 2021-07-26 (月) 20:58:16

    • ブリテンビルダーズ、敵(妖精)を倒すと建材(大地)になるよ!

      -- 2021-07-25 (日) 14:17:32

  • 俺らに散々釘刺しといて自分は間接的にモルガン始末するのかよ。
    ダブスタオベロンマジ許さんからな。

    -- 2021-07-25 (日) 10:18:06

    • いや、最後の焦る所でオベロンもモルガンの強さは想定外だったみたいだからこのオチは読めてないよ

      -- 2021-07-25 (日) 10:21:10

      • 暗殺しかなかった!と思ってた時に暗殺してるオーロラ達だから、当初は倒せる予定だったのは間違いない。ただ、「それはそれとして暗殺も用意していた」と言う可能性は否定できなくないかあそこら辺のセリフ

        -- 2021-07-25 (日) 12:48:41

        • 暗殺すればよかったって後悔のセリフなのになんで暗殺も用意していたになるんだよ

          -- 2021-07-25 (日) 20:20:21

        • オベロン関係ないやん

          -- 2021-07-25 (日) 22:54:22

    • なんかよくわからんキレ方してるモンペっぽいのきたな?

      -- 2021-07-25 (日) 13:38:58

  • 自分の思い通りになる国が好きだと言うので、極大銀河ステラリスマラソン一緒にやりたい。コロッサスにロンゴミニアドって名前つけて没落さん砕きたい。

    -- 2021-07-25 (日) 12:08:25

  • アルトリアがランスロットとギネヴィアとモーさんがブリテン滅亡のトリガーとなり、
    モルガンがウッドワスとオーロラとトリ子の存在がモルガン敗北のトリガーとなる。
    うーん歴史は繰り返されるしギフトが配役を隠すブラフとして機能してるなあ…。

    -- 2021-07-25 (日) 13:46:25

    • 汎人類史だとアグラヴェインもだな。

      -- 2021-07-25 (日) 15:29:00

  • カルデアに召喚された際にプーサーを見てしまいふと「ウーサーくん、ごめんね」とトネリコ時代の口調で呟いてほしい(早口オタク)(ニチャニチャ)

    -- 2021-07-25 (日) 20:01:37

    • どういう経緯で王妃になることになったのか気になる。ウーサーくん呼びからウーサーになったのも気になるし「私の円卓」を集めた経緯も気になる。番外編で見たいぞ

      -- 2021-07-25 (日) 20:28:13

  • 妹の方が身長1センチだけ高いの可愛い
    後多分胸も妹の方がでかい

    -- 2021-07-25 (日) 20:03:34

    • そんな…妹は乳上になれたのに…

      -- 2021-07-25 (日) 21:04:28

      • むしろこれぐらいがバランスの取れた最適解では?(ふにふに)

        -- 2021-07-25 (日) 21:08:33

    • その辺の比較をすると拗ねてしばらく口を利いてくれなくなりそう

      -- 2021-07-25 (日) 21:23:12

  • 大穴の動きを待っている妖精を使い潰して汎人類史滅ぼしたい復讐者なモルガン
    妖精を統治する事に愛着が湧いてきて自分の國を自慢したい女王のモルガン
    自分の國と引き換えにしても大事な我が子を守りたい母親のモルガン異聞帯のモルガンはこの三重人格かな

    -- 2021-07-25 (日) 21:19:14

    • 三重人格って言うか半端に甘さがあるせいで非常になり切れない夢見る少女だね

      -- 2021-07-25 (日) 21:21:23

    • MAGIぽいなその3人格

      -- 2021-07-25 (日) 23:08:26

  • 僕しってるよー?6章がおわったらモルガン陛下名義のロンゴミニアドがプレゼントボックスに届いてるんでしょー?

    -- 2021-07-25 (日) 23:01:53

    • 宛先はベリル・ガットになってるがな

      -- 2021-07-25 (日) 23:09:37

    • そしてボックスでパンパンだったせいで受け取れないマスター

      -- 2021-07-27 (火) 09:24:51

  • カルデア夏イベの話を聞いてビーチの建設準備を始めるモルちゃん

    -- 2021-07-25 (日) 23:55:11

    • 「汎人類史の夏は竜巻の中でサメと戦う習わしなのですね…」予習も欠かさない陛下

      -- 2021-07-26 (月) 00:08:59

      • 嵐の王にサメ属性が追加されました(協力:姉)

        -- 2021-07-26 (月) 06:21:07

  • 異聞帯のモルガンとして実装されたの納得だわ。汎人類史のモルガンがクソ過ぎる

    -- 2021-07-26 (月) 04:13:36

    • ルーラーだったせいで一層人の心が解らない状態だったかもしれんよ
      ただ(無理だからしょうがないと言えばしょうがないけど)一方的かつ強制的に過去の自分に情報送ったのはアカンわな…トネリコの曇りが一層増したと思うぞあれ

      -- 2021-07-26 (月) 06:16:20

      • マシュにトネリコが「未来の話を迂闊に言うのはアカンよ」って再三忠告してるのも元々そういうものだから注意しないといけないってだけじゃなくて、汎モルに強制インストールされてドン引きしたという経験もあるんだろうなあ。

        -- 2021-07-26 (月) 12:01:19

      • でも、それがないとトネリコさんデッドエンドやったし…

        -- 2021-07-27 (火) 02:18:00

  • 3臨の背景的にもう一回出番はありそうな希ガス

    -- 2021-07-26 (月) 07:50:06

  • 暇つぶしで始めたサブ端末でたまたま妖精ランスが手に入ったので、他に円卓関係の鯖がいない状態で第二特異点クリア報酬のブーディカで調べたところ、セリフ9(円卓関係へのボイス)が出なかったので、恐らく妖精騎士は全員円卓属性はないと思います

    -- 2021-07-26 (月) 11:01:24

    • 検証サンクス

      -- 2021-07-26 (月) 11:19:39

    • セリフだけだと特性あるかないかは微妙だなぁ、検証乙です

      -- 2021-07-26 (月) 12:12:57

    • 妖精特効が入るから気にしなくていいと言えば良いんだけど、円卓特性一覧の要検証に入っていたので一応参考程度にと言うことなんで

      -- 木 2021-07-26 (月) 12:20:16

  • ブリテン異聞帯で妻が出来ました!!!ってカルデア内で紹介し回るぐだ

    -- 2021-07-26 (月) 12:22:03

    • モルガンさんが井戸端会議で勝手に言って回ってそう
      そして3,4回に1回くらいは大乱闘が発生してそう

      -- 2021-07-26 (月) 12:50:49

    • モルガンが妻という事で自称幼妻や自称母、もしかしたら自称姉が動くかも知れんけど衝撃なのは汎人類史でモルガンの子供だったモーさんガウェイン一家かもね

      -- 2021-07-26 (月) 12:59:21

      • マスターが義理のおっかさん(?)の旦那さんになる、つまり義理のお父さんになる訳だもんな…

        -- 2021-07-26 (月) 22:45:25

        • 直接的な娘は一応バーヴァン・シーで汎人類史側とは無縁なんだけどね。それでもモルガンの子供達的には衝撃は来ると思ったが、バーサーカークラスと聞いただけで「ああ、何時もの狂化か」ってなりかねないのがカルデアでもあるから。その方が平和と言えばまあ、うん

          -- 2021-07-26 (月) 22:57:30

    • 気持ち悪い

      -- 2021-07-28 (水) 01:29:27

  • カルデアに何も対応してなかったのってやっぱり「好きに観光してくださいねお客様」って面もあったんだろうか

    -- 2021-07-26 (月) 12:57:50

    • あと空想樹が既に折れてる(自分で枯らした)ってのもあると思う

      -- 2021-07-26 (月) 13:00:38

    • トリスメギストスの未来予測ちゃんと伝えてたら√大分変わってたんだろうなって・・・

      -- 2021-07-26 (月) 14:04:53

    • 敵対しない限りはそうなんじゃない?中村さんにもなんか甘かったし

      -- 2021-07-26 (月) 14:35:19

    • その面はあるかも、だったら1億QPをポイッとくれたのも納得。あれ本当に「我が国の危機をお救い頂き感謝致しますお客様」って事だったんだなって

      -- 2021-07-26 (月) 15:01:10

  • 確かアポアニメでのモードレッドの回想の時には金髪だったけど、モルガンのデザインもまた変わったのか
    それ言い出すとモードレッドもデザイン三回くらい変わってた気がするが

    -- 2021-07-26 (月) 13:01:51

    • モーさん確か最初は普通に男だったし、ベディの声が通りかかった能登さんだった時もあるし……都合の悪いことは忘れよ

      -- 2021-07-26 (月) 14:34:11

      • zeroの黒髪フィン…

        -- 2021-07-26 (月) 14:38:39

        • アレはただの勘違いやろ 

          -- 2021-07-26 (月) 15:02:08

      • 能登さんに関しては通りかかったんじゃなくて最初からオーディションで決められてたよ。(5周年ファミ通)

        -- 2021-07-26 (月) 17:53:08

    • 救世主トネリコ時代は金髪だったから色褪せたとか?

      -- 2021-07-26 (月) 14:37:05

      • メラニン色素減退が起こるほどババアなのか………

        -- 2021-07-26 (月) 15:03:56

        • 6017歳くらいだし

          -- 2021-07-26 (月) 18:17:49

      • マイルームでの感じからすると、このモルガン様なら「とりあえず形から入ってみました」なノリで銀髪に染めただけってのもありそう

        -- 2021-07-27 (火) 01:08:49

      • 救世主から反転(オルタ化)したという表現なのかもしれない

        -- 2021-07-27 (火) 01:40:59

      • 元が銀でモルガンからトネリコに名を変えた時に金にして元に戻したじゃないかな。楽園の妖精として命を狙われてたから変装の必要はあったろうし

        -- 2021-07-27 (火) 10:29:23

  • ウーサーくんの王妃になる決意するまでの過程がめちゃくちゃにやにやできそうで気になるんだが!きのこ!きのこー!

    -- 2021-07-26 (月) 16:00:18

  • キャストリアも心折られすぎたらこうなるのかね

    -- 2021-07-26 (月) 16:21:30

  • NP獲得量をアップを付与できるからキャストリア&Aアタッカーと相性良すぎる

    -- 2021-07-26 (月) 18:05:18

  • Heavens Divideの歌詞がトネリコからウーサーに宛てたメッセージみたいになってて勝手に感極まっちゃった……

    -- 2021-07-26 (月) 20:34:17

    • ロケラン担いで管制塔にヘリ叩き落しに行くモルガン陛下だと!?

      -- 2021-07-26 (月) 23:05:18

      • ウォーホーしてそう(KONAMI感)

        -- 2021-07-27 (火) 03:25:31

    • モルガン陛下にとっての楽園はどこにあったんだろうね。上でもMGS5の話題があったがMGS後期とモルガン陛下は憎悪のストーリーという点で相性がいいということは間違いないな?

      -- 2021-07-26 (月) 23:54:56

      • そもそもMGSは他者のために見返りも感謝もなく戦い続け最後には
        唾棄すべき狂人という汚名を被って愛弟子に殺されて忘れ去られるという生を
        誰も恨まずに受け入れた一人の女性の遺志を継ごうとする愛弟子とその仲間だがその遺志を見誤ったがために呪いになって仲間通しで殺し合い作った理想も悍ましい災厄を撒き散らすも後継者がそれを止め最後に周囲に死を撒く呪いになったことを絶望して自殺しようとした後継者の前に愛弟子が現れて呪いを解き全てを終わらせるも最後の最後になって女性の遺志の真の意味に気づいてその生涯を終えるという何のために見返りも感謝もなく戦えるのかという今回のロストベルトの話のテーマに通じるものがあるからな。

        -- 2021-07-27 (火) 20:25:56

        • 句読点使おう

          -- 2021-07-28 (水) 00:41:47

        • 特にザ・ボスとソリッドは、方や前者は人々の生きる、ありのままのこの一つだけの世界を守るために一切の報酬も望まずその生涯を捧げ、そして望まれたように無実の犯罪者として暗殺されることになり、方や後者はクローンとはいえ身内や親父の撒き散らした混沌を精算するために、自身には何の咎もないのにすべての責任を背負わされて戦っている。正しくザ・ボスはモルガンと、ソリッドはカルデアの戦う理由が重なっているね。

          -- 2021-07-28 (水) 10:58:36

    • MGS5とモルガン、やってることは近いな

      -- 2021-07-27 (火) 01:16:43

    • 妖精國家アウターヘヴンへ潜入せよ!

      -- 2021-07-27 (火) 10:11:12

  • 海外版だと今から石を貯める人達も出て来てるかもしれないな。過ちは二度と繰り返すまい。

    -- 2021-07-26 (月) 21:20:42

  • 私が妻だ

    -- 2021-07-27 (火) 01:37:37

    • アルトリアにやったように魔術で生やして催眠セッして種もらえるので、どちらが妻でも問題ないだろうな実際

      -- 2021-07-27 (火) 06:40:11

  • ストーリー全部進めた勢いでスキルマにして聖杯入れちゃった…過去がいくら可哀そうでも妖精嫌いでも女王としてやってきたことを全肯定できないししちゃいけないし最期は納得はできるけどさ…やるせない

    -- 2021-07-27 (火) 10:26:33

  • 陛下ってもしかしてショタスキー……?

    -- 2021-07-27 (火) 11:10:05

    • アルトリア顔は全員そうだよ(適当)

      -- 2021-07-27 (火) 11:47:52

  • CCCの時のメルトみたいな感じにモル陛下が扱われているな
    あの時のメルトは配布鯖かというくらい宝具5で溢れてたよね
    ( ゚Д゚)宝具5にしなかった皆の衆 悔しかろう 悔しかろう? 周年前の実装鯖は人気鯖になる確率高いのだ!でも早いとこ復刻しないとエレちゃんの時のように飽きられてしまうかもしれないのだ

    -- 2021-07-27 (火) 15:48:58

  • キャストリアってモルガンリリィとも言えるのか?

    -- 2021-07-27 (火) 15:54:50

    • 顔だけで中身れっきとした別人だから言えない

      -- 2021-07-27 (火) 15:57:32

    • 汎人類史とはまた違う出自だが姉妹じゃね

      -- 2021-07-27 (火) 17:49:39

    • どっちっつーとモルガン2号機

      -- 2021-07-27 (火) 18:02:38

    • 髪飾りと胸のリボンがハッキリ違うので顔が似てるだけ

      -- 2021-07-27 (火) 18:02:46

      • 杖も違うしな

        -- 2021-07-27 (火) 20:29:49

    • どっちかというとジークフリートとシグルドの関係に近いかもしれない。明確に別人だけど近いルーツを持ち、歩んだ道がどこか似通ってるという意味で

      -- 2021-07-28 (水) 04:00:09

      • ジークフリート伝説もアーサー王伝説みたいなもんで様々なジークフリート居るしな。剣でファブニール殺すジークフリートも居れば素手で殺すジークフリートも居るって感じで

        -- 2021-07-28 (水) 04:12:34

    • キャストリアの弱きでいじけてドン引きしてる感じ、モルガンよりも高速で心がバキバキに折れ砕けてるから同類なのかもしれない モルガンと違って恨みすら無いから、感情任せにすべて嫌になって…をやらかしそう 妖精國、登場人物ほぼすべて厄災はらんでるからモルガンとキャスリアを比較すると両者辛い…

      -- 2021-07-28 (水) 06:36:06

  • なんかこう、トネリコ時代の容姿見てると、キャストリアの第三再臨と合わせて、デジモンの正当進化と暗黒進化のイメージが離れない。

    -- 2021-07-27 (火) 20:54:20

  • 決戦前夜でハベトロットが、モルガンを打倒するなら正面から力で上回ってほしい、でないと自分から膝を折れないからって言ってたのに真逆の展開になってて…

    -- 2021-07-28 (水) 00:12:42

    • 言い換えると、絶対に膝を折らない泥沼展開になるのかね

      -- 2021-07-28 (水) 00:25:49

  • トネリコの頃の声は石川さんなのかな

    -- 2021-07-28 (水) 00:31:01

  • 駄文ですが編成例と概念礼装、指令紋章について追記してみました。後日レイアウトやら何やら改修してみますzzz

    -- 2021-07-28 (水) 03:19:00

  • スキルボイスの全て混ぜましょうは、チョコでアルトリアも材料全部入れるシーンで暗にモルガンも楽園の妖精だってことを示す伏線だったんだな(適当)

    -- 2021-07-28 (水) 11:22:06

  • 絆礼装見返してみたけれど、トネリコ時代に持っていた杖と微妙に違う……?

    -- 2021-07-28 (水) 12:05:02

  • なんだかんだで後一週間か……おかしいな、いつもなら続きが読見たくてワクテカしてる筈なのに、なんで処刑台への階段登ってる気になるんだ(手遅れ)

    -- 2021-07-28 (水) 12:23:26

  • メモリアルクエストは全部モルガンに倒してもらった、そうだよな...俺とモルガンで人理を修復したんだもんな...(存在しない記憶)

    -- 2021-07-28 (水) 16:01:13

  • 異聞のユーサーは何となく見た目がプロトアーサーのショタ版なんだろうなって気はするが汎人類史のユーサーどうなってんだろうな、さすがにいつものアルトリアの系譜の顔だからプロト世界のアーサーそっくりなのは変わらなさそうだけど

    -- 2021-07-28 (水) 16:12:20

    • ユーサーって誰よ!

      -- 2021-07-28 (水) 17:57:53

      • ・・・みずがめ座?(アレもアーサー王モチーフだったな)

        -- 2021-07-28 (水) 19:21:35

        • ユーサー・インサラウムだっけ?

          -- 2021-07-29 (木) 02:51:47

          • そうそう。
            尚、あのゲームはエクスカリバーって兵装は既に3つぐらいあったせいかあの王様の剣はコールブランド(エクスカリバーの別名の一つ)って名前だった

            -- 2021-07-29 (木) 03:37:53

      • 誰もなにもウーサーのことや アーサー王伝説齧ってる方だとユーサーの方がなじみ深いからこっち表記になるねん

        -- 2021-07-28 (水) 20:23:09

        • いや、FGOではウーサー呼びなんだから合わせようよ。モルガンの事もモーガン呼びするのか?

          -- 2021-07-28 (水) 20:55:02

          • フルンティングをフルチン呼びする方なのかもしれん

            -- 2021-07-28 (水) 21:00:57

          • イスカンダルをアレキサンダーって呼んだり、アレキサンダーをイスカンダルって呼んだり…

            -- 2021-07-29 (木) 19:26:34

        • 専門用語連発するコミュ障の真似が上手だなー(オブラート)

          -- 2021-07-30 (金) 11:17:14

          • 煽るのヘタクソすぎて可愛い 愛してるよ

            -- 2021-07-31 (土) 04:50:34

  • マーリンと話すと毎回丸め込まれちゃうモルちゃんかわいい。自覚あってめっちゃ警戒してるのもかわいい

    -- 2021-07-28 (水) 17:23:15

  • いやー最近やっと陛下を引けたよ。何故か征服王にご執心だったり、選定の槍でも選定の杖でもなく選定の斧を持ってきたり、王冠じゃなくて二本の角が生えてきてるけど、異性に囲まれるとタジタジになっちゃったり、こっちが落ち込んでるとグッて両腕をガッツポーズして励ましたり、あざとい所がまた可愛いんだ。

    -- 2021-07-28 (水) 18:58:25

    • 陛下だけどお国が違いますねぇ

      -- 2021-07-28 (水) 19:29:00

  • 俺の千里眼exで見たけど来年水着モルガン来るよ
    トリちゃんと水鉄砲で遊んでた

    -- 2021-07-28 (水) 22:47:37

    • 俺の千里眼でも確認できた、FGOACの方だったな

      -- 2021-07-28 (水) 23:02:44

    • 最初の夏イベのアルトリアとモーさんを思い出しますね…(一緒に遊んでるように見えて、実は全く違う説

      -- 2021-07-28 (水) 23:37:05

    • 俺の千里眼ではウッドワスが紳士な水着着てたわ

      -- 2021-07-29 (木) 00:14:05

    • 俺の千里眼では城門に12問のロンゴ水鉄砲を備えたすっごい城を宝具で出してたよ

      -- 2021-07-29 (木) 03:12:45

      • 術ネロかな?

        -- 2021-07-29 (木) 20:41:53

  • ウッドワス刺した短剣、人の名前ついてない?てかそもそも何故モルゴースとか言ってるのか理由を陛下!

    -- 2021-07-28 (水) 23:17:30

  • 躱せたのに受けたとかほんとさぁ…

    -- 2021-07-29 (木) 01:51:12

    • やっぱり言葉より行動で示しちゃう不器用なお人よね…あの場面は何と言ってもウッドワスには正しく伝わらなかったから彼の為としてはそれが正解だったけども

      -- 2021-07-29 (木) 02:17:02

    • ウッドワスを刺したのも反撃とかじゃなく手遅れなのを認めたからってのがさあ…

      -- 2021-07-29 (木) 07:41:50

  • 前レスでモルガンが玉座から動かないのは何かを封印しているためってのを見てふと思ったけど、モルガン、ケルヌンノスを封印してた?城の大穴の方に生えてたロンゴミニアドって封印のために地面に刺さっていて、妖精への存在税は封印を維持するためにやっていたってことか?

    -- 2021-07-29 (木) 10:04:04

    • 妖精国の後継者が穴に落ちる前、2000年かけても塞げなかった穴、お母様がうんぬん言ってるので、何とかしようとしていてその努力を継続していたっぽいから、将来的にはロンゴミニアドで討伐しようとしてたのかも

      -- 2021-07-29 (木) 11:46:56

  • バビロニアを見て「ウルクはどうであった?」から「楽しかったです!」というところ聞いた瞬間なぜかモルガン陛下の「私の国はどうですか?」を思い出してダメだった

    -- 2021-07-29 (木) 10:12:08

    • 民度に差がありすぎる…モルガンだけに非があるわけじゃないけどさ

      -- 2021-07-29 (木) 10:42:54

      • ウルク民はあのギルガメッシュが民と認める程度には心技体ハイスペックだからね…

        -- 2021-07-29 (木) 15:39:13

      • モルガンはぶっちゃけやってる事が民目線だと非道すぎたからギルとは民からの扱いが違うのしゃーないわ、とにかく存在税がきつ過ぎる。どんな理由があるのかはこれから語られるかもしれんが、そんなの妖精は知らない訳だし

        -- 2021-07-30 (金) 09:33:29

    • 少なくとも、カルデアの者はモルガンの作品(妖精国)を褒めてたなぁ

      -- 2021-07-29 (木) 11:27:26

      • 確かに国を統治してるというよりは妖精国という作品を作った感じだわ。国を興して統治してる女王ってよりも国という形をしたモノを作った製作者って印象

        -- 2021-07-29 (木) 21:06:51

  • ナカムラ「最低の国でした」

    -- 2021-07-29 (木) 13:44:14

    • 人間は奴隷で生殖機能無し、寿命は30年、定期的に大災害が起きて滅ぶ、女王は2000年圧制、後継者は虐殺趣味、異国交流は無いので芸術は無し。美しい國ですかって言われても困りますねぇ

      -- 2021-07-29 (木) 13:57:44

      • 何をもって美しいとするかだけど少なくとも文化を持つ国としてはちょっとね。いっそ荒野のままの方が美しかったまである

        -- 2021-07-29 (木) 14:00:59

      • そもそも妖精が模倣してる人間社会は現地人が生み出したものだと作中で言われてるし、芸術もないわけじゃないと思うんだがな。単に中村の趣味に合わなかっただけか?

        -- 2021-07-29 (木) 15:09:43

        • モルガンの統治にも理解を示しながら、でも停滞は趣味じゃないからみたいなスタンスだった気がするけど。少なくとも最低なんて作中で言ってる場面なかったような?

          -- 2021-07-29 (木) 15:16:56

  • 誰かうちの奥さんのハイライト知りませんか?本人はネロ祭で落としたとか言ってるんですけど

    -- 2021-07-29 (木) 16:02:07

    • 多分もっと前からないと思います

      -- 2021-07-29 (木) 16:03:59

  • 妖精國のモルガンには不器用とはいえ『愛』があった…となれば、『娘』がピンチの時に死んだままとは思えんのよなぁ…
    というか、アヴァロン・ル・フェのリポップは無い…ではなく、最果てで再誕するのでは?

    -- 2021-07-29 (木) 18:09:46

  • ウッドワスのレストランで料理楽しんで欲しい…と思ったけどこの世界の料理って魔力でインスタントに作るから駄目だった。

    -- 2021-07-29 (木) 18:16:24

  • それにしてもカルデアの者がただ誉めるためだけに謁見しに来たわけだが、これ現状で何か影響した場所あったっけ。ここまでだとその辺機能する前にリンチで退場ってなっちゃうような。

    -- 2021-07-29 (木) 18:21:16

    • トリスタン以外は完璧だよ君魔術上手いね~して嫌味か貴様ッッさせただけな気がする。カルデアの者は異星の神降臨しなきゃ勝つのはどっちでもいいっぽいし

      -- 2021-07-29 (木) 19:51:07

      • 口では嫌味かと言いながら、自分の国を褒められて内心ウッキウキな女王様なのであった

        -- 2021-07-29 (木) 20:21:07

  • アコーロンって言うけど汎人類史の自分から情報受け取って名前を使ってるのかな

    -- 2021-07-29 (木) 19:22:37

  • 娘といっしょに現代のブリテンを巡遊して欲しいなぁ!

    -- 2021-07-30 (金) 00:56:04

  • こっちのモルガン見る限りアグラヴェインが女性不信を起こす程ではない気がするが、汎人類史のモルガンはこっちよりも狂気度合いとか酷いんかな

    -- 2021-07-30 (金) 01:43:02

    • そもそも汎人類史のモルガンは多重人格っぽいし、ルーラーモルガンはその中でも真面な人格だったんじゃない?

      -- 2021-07-30 (金) 06:45:41

      • つまりアグラヴェインが物心付いた時のモルガンの人格は、一番子育てに向かないタイプの方だったのか

        -- 2021-07-30 (金) 08:30:54

    • 名前が同じの別人みたいなもんだし参考にならなくね。こっちのモルガンは楽園からポッと湧いて出るような存在みたいだし

      -- 2021-07-30 (金) 11:19:33

      • ジャイ子と結婚したのび太の孫のセワシ君としずかちゃんと結婚したのび太の孫のセワシ君くらいの違いかと思った

        -- 2021-07-30 (金) 23:02:01

  • 一応モルガンは二次では悪役かヒロインかで割と扱いが極端だったが、公式で実装されたらこうまで人気出るキャラになるとは、流石は公式パネェな

    -- 2021-07-30 (金) 08:37:13

    • Apoのモルガンが居たから悪役扱いされてのはしゃーなし

      -- 2021-07-31 (土) 01:05:34

  • カルナと会話したら本人同士は普通のつもりでも外から見たらとんでもない煽り合いになってそう。妖精眼と貧者の見識、渇望のカリスマと施しの英雄でバランスも良い

    -- 2021-07-30 (金) 22:54:02

  • トネリコ時代のモルガンにとってのウーサーって青王にとってのシロウみたいなもんだよなぁ擦り切れる寸前で出会えた奇跡。その結末が毒殺じゃ今までのやり方は間違っていたってなっても仕方ないわ。
    つまりぐだは二人目の夫ポジションで異聞モルガンは未亡人属性持ち

    -- 2021-07-31 (土) 00:48:04

    • 一応ベリル(仮面夫婦)を含めたら3人目だな。1人目(時系列的には2人目)のベリルは実質自分の手で一度死なせてるけど

      -- 2021-07-31 (土) 00:58:28

  • 断章で最初にウーサーの名前が出た時はウーサーはトネリコ大好きだけどマヴと政略結婚して『ウーサー君とマヴはお似合い』『私は楽園に帰る』だったのが、半年後の戴冠式直前には黒騎士に王妃として扱われ『(自分がウーサーをどう思ってるか)よくわからない』まで進歩してたからウーサー君頑張ったんやなって…トネリコが愛情を自覚したのは失った瞬間だろうけど。愛犬の時といい愛娘の時といい妖精國に居た頃のモルガン様は取り返しのつかない状態になって初めて行動で愛情を示される。その反動かカルデアに居るモルガン様はちゃんと口に出してくれる。

    -- 2021-07-31 (土) 02:41:05

  • キャストリアはいるけどモルガンは引けなかったから、Wキャストリアするときは、片方はモルガン・リリィもといトネリコだと思いこむことにしている。

    -- 2021-07-31 (土) 14:56:40

    • やはり妖精はクズだ
      さっさとあんな場所滅ぼさなきゃ・・・

      -- 2021-08-01 (日) 11:18:24

  • 長い英雄期間の間に妖精に絶望して国を守る気も無くなったトネリコに汎人類史モルガンの「自分の国を持つ」という意志をインストールされた結果国民を守る気が皆無だが支配欲だけはあるというバグった(ゆえにバーサーカー)異聞帯の王モルガンが生まれたって感じでええの?

    -- 2021-07-31 (土) 15:59:46

    • 国を守る気だけは無くなる事は多分無かった。その状態で汎人類史モルガンから最悪の情報を貰った。それでも未来は変えられると今度こそウーサー君と円卓の仲間達で何とか道を切り開こうとほとんど成功だろうって段階まで来た→毒を盛られてみんな虫けらのように殺されて遂に壊れて狂った→それでももう一人の大切な存在(トリ子)の居場所たる国は守りたい→汎人類史モルガンの情報を元に大厄災を乗り越えてから侵略して恐怖政治をするって感じとか

      -- 2021-07-31 (土) 16:10:08

    • ちゃうちゃう。楽園からやってきて使命しかなかったモルガン・ル・フェに汎人類史モルガンの記憶と願い(ブリテンを自分の国に)がインストールされそれを自分の目的とする。
      →自分の国を守る為の手段として妖精を守る事にしたが、そのうち手段そのものを気に入り始めて妖精の仲間や大切な人(ウーサー)が出来る。
      →あと少しと言うところでウーサー毒殺されてやさぐれかけてた精神がついに発狂。女王になって妖精共を管理下におく妖精國に手段を切り替える。→ただし喜びや楽しみは感じられるよう少し緩めに管理。さらに自分にとって大切な一部の妖精(愛犬や愛娘)に対しては激甘そこを突かれてエピローグに至る

      -- 2021-07-31 (土) 20:16:30

    • そもそも汎人類史モルガンによる歴史改変がなかったら(つまり本来の歴史なら)、トネリコは生まれてすぐ殺されてたとかじゃなかったか?

      -- 2021-07-31 (土) 21:43:52

  • マシュと別れる直前のトネリコは目がものすごい死んでる

    -- 2021-07-31 (土) 19:08:23

    • 大切な物を沢山一気に失って、その原因作った輩に罰を与えた直後だろうしね…

      -- 2021-07-31 (土) 19:14:23

      • 某生徒会の副会長曰く「大事なものを一気に失うと人間、軽く自暴自棄になる」と言っていたなぁ

        -- 2021-07-31 (土) 21:22:38

        • ミスった。人間じゃないけど妖精でもこうなるんだと思うなぁ

          -- 2021-07-31 (土) 21:23:39

  • ここまでモルガンとトリ子ハードモードで虐め捲ったら、そりゃキノコには人の心がないというか、虚淵メンタルインストール済みと言われるわな・・・
    そりゃモルガンも同情されるし、ヒロインとして使われる二次も増えるわ

    -- 2021-07-31 (土) 21:16:34

    • フラッグサイトの記念絵も二人が幸せそうにしてる絵が投稿されてるしな

      -- 2021-07-31 (土) 21:25:59

  • モルガンの運ステータスがBもあるの、この境遇的に嘘やろ・・・

    -- 2021-07-31 (土) 21:41:01

    • サンソンと似たような理由であんな何時殺されてもおかしくない状況ででもなかなか死ななかったから高いとかなんじゃね。サンソンとは真逆だけども。

      -- 2021-07-31 (土) 21:45:50

  • しかし汎人類史ではアルトリア並に憎んでるウーサーと同じ名前の人間を王にしてマヴと政略結婚させようと考えてたのに、結局自分の感情がわからないまま半年間の冒険のはてに夫婦になる事になったとかそれだけで小説1冊書けそうだな。バッドエンド確定だし虚淵さんあたりが妖精國/0として書いてくれんかな

    -- 2021-07-31 (土) 22:05:42

  • 九月には水着イベや。今まで頑張ってきた分いっぱい楽しんでおいで……。

    -- 2021-07-31 (土) 23:45:41

  • この設定はまだ生きてるか分からないけど、よく考えてみれば「聖杯に願望がない、また欲しくない」ってルーラークラスの条件は地味にクリアしてる、聖杯についての台詞を読む限り

    -- 2021-08-01 (日) 13:58:03

    • 汎人類史のモルガン自体ルーラーで来ているからな。

      -- 2021-08-01 (日) 13:59:54

      • もちろん分かってる。ただ「なんでルーラー?条件合ってる?バグってない?」って疑問があったけどこれなら納得できる理由

        -- 木主 2021-08-01 (日) 15:02:15

    • 別の平行世界で裏技召喚された結果望みはあるのにFGO世界でもルーラー召喚される奴いるから、そもそもその設定世に出た瞬間には例外だしてる・・・

      -- 2021-08-01 (日) 20:05:33

  • 虫苦手かわいい

    -- 2021-08-01 (日) 19:12:32

    • 「無理。帰る」←かわいい

      -- 2021-08-01 (日) 19:19:47

      • かわいい

        -- 2021-08-01 (日) 19:22:51

      • 俺がいる

        -- 2021-08-01 (日) 19:26:48

      • この瞬間だけトネリコ時代のノリに戻ったかもしれん…

        -- 2021-08-01 (日) 21:42:24

      • これな、めっちゃかわいい

        -- 2021-08-01 (日) 22:30:42

      • 保護しなきゃ(使命感)

        -- 2021-08-02 (月) 00:20:48

      • とてもとてもかわいい

        -- 2021-08-02 (月) 01:05:11

  • 最後のナレーションってこの人?

    -- 2021-08-01 (日) 19:58:14

    • うん

      -- 2021-08-01 (日) 20:20:53

  • コヤンと組んだら人の力持ちの敵消し飛ぶやつだな…

    -- 2021-08-01 (日) 20:22:18

  • コヤンにイメージと違う!って言われてるけど、そんなにカルデアではぽやぽやしてるのか。ちょっと安心した

    -- 2021-08-01 (日) 20:23:32

    • カルデアの者といいコヤンといい人類悪の皆様方の評価が異様に高いのって
      彼らから見ても偉業ともいえる何かをこれから成し遂げるからなんだろうか。

      -- 2021-08-02 (月) 20:53:22

  • 早速初期NP20開放した。これで他から30貰えばほぼ礼装自由になるの大きいし、その30配れるキャストリアが現環境にマッチしてるし、特攻刺さらない相手への打点確保も楽になった

    -- 2021-08-01 (日) 21:10:38

  • 凸カレ妻Wコヤンにアトラス礼服で宝具3連射確定した件

    -- 2021-08-01 (日) 21:13:58

    • 今はもう凸する必要すらない

      -- 2021-08-01 (日) 21:25:46

  • とりあえず聖杯転輪開放して枠をさらに豪華にできて満足だわ・・・120までどれくらいかかるかな

    -- 2021-08-01 (日) 21:51:47

    • 100→101にするのに630個の星4種火がいるらしいですね・・・。

      -- 2021-08-01 (日) 21:59:10

      • もはやボックスガチャのゴミ箱的な扱いのよう…

        -- 2021-08-01 (日) 23:50:40

  • コイン的にも聖杯的にも120にはできるんだよな、np20のほうと両立は出来ないから悩むわ

    -- 2021-08-01 (日) 22:33:04

    • 種火的には?

      -- 2021-08-01 (日) 23:25:36

    • 種火的には到底無理だと思うからNP優先した方がいいよ

      -- 2021-08-01 (日) 23:26:17

      • それがいいのかな、上の見る限りレベルマきつそうだし、凸カレつけてたけどバスターか宝具アップの礼装あたりでもう少しなやんどくわ、ありがとう

        -- 2021-08-01 (日) 23:30:04

    • レベルは確実にやれたらやる枠だな、箱イベ種火溢れ対策とみた方がいい

      -- 2021-08-01 (日) 23:33:22

    • 種火やってられんからアペ優先でどうぞ

      -- 2021-08-01 (日) 23:48:46

    • 今後イベントでもコイン手に入るらしいから(汎用的に使えるかはわからないけど)

      -- 2021-08-02 (月) 08:52:35

    • 120現実的じゃなさすぎる

      -- 2021-08-02 (月) 19:00:22

  • キャストリアとか始皇帝とかマーリンとか育てようとした他の鯖が軒並み新素材要求し始めたもんで恐々としながらアペンド強化したらスキルマまで突っ走ってくれた。妻は家系に優しい

    -- 2021-08-02 (月) 00:56:01

  • 福袋で来てくれた、陛下ありがとう!!一緒にLB6の戴冠式行こうな

    -- 2021-08-02 (月) 01:20:22

    • おめでとう!

      -- 2021-08-02 (月) 09:28:17

    • 羨ましい……福袋で来たうちのモルガンは何故かアヴェンジャーにクラスチェンジして武器も二刀流に持ち替えてる

      -- 2021-08-02 (月) 15:15:24

  • アペンドのお陰で初期NP50%イベ礼装ならWモルガンで40%付与出来るから相方もアペンドあればNPチャージ持ってなくてもマスター礼装フリーで3人宝具打てるようになったの凄いね

    -- 2021-08-02 (月) 06:01:33

  • マスター礼装と礼装固定されるけど変則や周回全てWコヤンとモルガンで回れるのは強いね

    -- 2021-08-02 (月) 09:08:43

    • アペントのおかげで未凸カレで三連射できるのありがたい
      当面はコヤンが食った火薬のためにWコヤン陛下でヤガを蹂躙するわ

      -- 2021-08-02 (月) 13:07:02

  • 雑談でも書いたけど引けるかどうかは置いといてオルジュナ宝具2がいるのにモルガン一点狙いするのってどう?2021年の福袋のどちらかにするか迷ってます

    -- 2021-08-02 (月) 13:15:29

    • このゲーム、性能で詰むってことはないし、ランキング競ったりもしないから、心に従うのが一番だと思う

      -- 2021-08-02 (月) 13:18:41

    • もともと火力特化のオルジュナに対してサポート、星出し、NP50器用さがモルガンの売りだったけどコヤン登場で三連射や変則での周回適性が大きく上がったからオルジュナがいても引く価値はあると思う。ただ福袋一点狙いは外れると結構くるものがあるから後悔のないように

      -- 2021-08-02 (月) 13:23:33

    • 皆さんありがとうございます。モルガン外すとかなりダメージ大きそうなんで誰が来ても嬉しい3騎士+EXの方が多分良いんでしょうけど今一番欲しいのはモルガンなんですよね……焦らずもう少し考えてみます

      -- 木 2021-08-02 (月) 13:34:34

    • お前の息子を信じろ。俺達が信じるお前の股間を信じろ!

      -- 2021-08-02 (月) 17:02:49

      • お前そいつの股間信じてるのか

        -- 2021-08-02 (月) 17:45:55

  • 異聞帯で貰った1億QPを袋に入ってやってきた陛下に捧げることになりました。
    4日は妹とマーリンと一緒に戴冠式に行ってきます。しかしすごく戦いやすい…戦いやすくない?

    -- 2021-08-02 (月) 17:05:28

    • そうだな。殴るのになんの遠慮もいらない連中ばかりだ。とても戦いやすいよ

      -- 2021-08-02 (月) 20:50:05

  • 6章完結した際でいいからもう一回ピックアップしてくれんかねぇ…
    性能抜きにモルガンもトリスタンもガヴェインも6章後編で好きになったんよね。

    -- 2021-08-02 (月) 18:13:22

    • そこに福袋があるじゃろ?なんと今年はスト限の星4も出現しちまうんだ!

      -- 2021-08-02 (月) 18:56:50

      • 陛下の入ってる方だと妖精騎士出ないんよ、たしか

        -- 2021-08-02 (月) 20:40:54

        • トリスタンはでたよ

          -- 2021-08-02 (月) 22:23:23

          • まじで?
            星4の方もクラス別けされてるのかと思ってたよ

            -- 2021-08-02 (月) 23:33:21

        • バゲさんも出たぞ

          -- 2021-08-03 (火) 23:50:08

  • モルガンのクリ殴りがコヤンでとんでもないことになる。また便利度があがった

    -- 2021-08-02 (月) 18:38:34

  • 凸カレ持ってない勢の同士はアペンドNP20ゲットした?

    -- 2021-08-02 (月) 19:10:21

  • モルガンってWコヤンシステムで3ターン安定する?

    -- 2021-08-02 (月) 19:25:09

    • 凸カレ使うなら安定するよ

      -- 2021-08-02 (月) 19:26:40

      • 無凸カレスコしか持ってないからアトラス礼装でもいいですか先生

        -- 2021-08-02 (月) 19:31:16

        • それならアペンドスキルを上げるって手もあるよ

          -- 2021-08-02 (月) 19:32:34

          • なるほどその手もあったかアドバイスありがとう
            でもコインが足りないのでしばらくはアトラス礼装で代用しようかなと

            -- 2021-08-02 (月) 19:36:48

        • それだけだと3連射できない

          -- 2021-08-02 (月) 20:34:09

        • 代用も何も、三連射にはアトラスか戦闘服の補助必須だろ

          -- 2021-08-02 (月) 20:38:10

    • 6積みできないからイベントには向かないけどフリクエを雑に周回するにはだいたいどこでも行けるから頗る便利

      -- 2021-08-02 (月) 21:43:29

  • リソース足りないから一旦8/8/6くらいまでスキル強化して適当なとこ連れてったんだけど本当強いわねこの御方…さすが神域の天才魔術師

    -- 2021-08-02 (月) 19:43:10

  • 福袋1点狙いで無事お迎えできた!!!!!!!
    一緒に戴冠式ぶち壊しにいこうな……

    -- 2021-08-02 (月) 19:53:30

    • おめでとうなんだぜ

      -- 2021-08-02 (月) 22:58:26

  • モルガンを宝具5にしておいた過去のワイを心の底から褒めてやりたい。ストーリー的な意味でも、タユンスカポン的な意味でも

    -- 2021-08-02 (月) 20:48:54

  • モルガン宝具5とオルジュナ宝具1+孔明の場合さすがにモルガンの方が火力出るよね?

    -- 2021-08-02 (月) 21:06:54

  • それオルジュナだけに孔明ついてるの?

    -- 2021-08-02 (月) 21:35:50

    • モルガンはWコヤンにアトラス固定でオルジュナはオダチェンWコヤンにオダチェン孔明で回れるって小耳に挟んだんだもんで。前提認識が間違ってたらすまん。

      -- 2021-08-02 (月) 21:51:02

      • 自決した。やろうと思えばモルガンにも孔明乗せられるのか

        -- 2021-08-02 (月) 21:55:26

        • 成仏して

          -- 2021-08-02 (月) 23:33:15

  • 24節の時点でモルガンは死んだはず。ならあのPVは彼女の遺言だと思うんだよな

    -- 2021-08-02 (月) 21:40:53

    • 死亡確認!ヨシ!

      -- 2021-08-02 (月) 21:49:23

    • これだけ八つ裂きにしたのだ。生きてはおるまい()

      -- 2021-08-02 (月) 22:00:38

    • ストーリー進めてると限界を留めない程度に破壊されたくらいで死ぬの?って感じた

      -- 2021-08-02 (月) 23:00:58

      • 影武者トネリコの件もあるしな

        -- 2021-08-02 (月) 23:03:53

    • そもそも戴冠式終わるとぐだの方もアヴァロン道場行きになるっぽいので
      早いうちからエグ目の退場+悲惨な過去を出したのはアヴァロン道場から出た後に
      味方ポジに付くための前振りっぽい。まあその前に全力で戦って屈服させる必要はあると思うけどなあ。

      -- 2021-08-02 (月) 23:37:11

    • 実はみんなも知らない場所にスペアボディ1つだけ残してましたと言われても驚かない

      -- 2021-08-03 (火) 02:01:45

      • それともマシュを過去に送ったおかげでハベにゃんとなにやらの行動でタイムパラドックス的ななにかが起こって自分の死をなかったことにされるとかとんでもない展開でもあるかもしれない
        そもそもゴミや災厄を過去に送る癖があるのに敵のはずのアルトリアを送らずマシュの方を送ったのは未だに謎だ

        -- 2021-08-03 (火) 05:50:11

        • マシュを過去に送ったのは、災厄を過去に送るつもりで水鏡の準備をしてたら、ぐだ達が先に災厄を倒しちゃって準備してた水鏡の発動を止められずにマシュがぐだ達を庇って受けただけっしょ。

          -- 2021-08-03 (火) 12:10:48

        • 2周目(汎人類史インストール)は死んだけど3周目(マシュと出会った)が動き出したって展開あったりするんだろうか。

          -- 2021-08-03 (火) 14:06:03

  • Wタマモで3ターンやる場合、一ターン目にS3無駄撃ちしといた方が3ターン目に復活してくるから結果的に得だな

    -- 2021-08-02 (月) 23:08:49

  • アペンドスキルLv1でも開放してる場合、礼装は凸スターリーナイツと凸サマーアニバーサリーとどっちが良いか。スターリーはBバフが5%高いうえにクリが全カードに乗って、アニバーサリーの場合はクリがB限定だけど5%高く初期NPが60%でアペンド合わせると70%になるから渇望だけで100%にできるから湖の加護を他に回せるんだよね

    -- 2021-08-02 (月) 23:12:17

  • 新星5礼装のサマー・アニバーサリーがかなり相性良さそう。コヤンが一発できたから、礼装のために回すか悩む。しかしモルガン陛下のためだと思うと…

    -- 2021-08-02 (月) 23:19:27

    • 星5礼装は出るときはあっさりだけど出ないと沼りやすいからなぁ

      -- 2021-08-02 (月) 23:27:38

  • 術アルトリア狙いで福袋引いたら、娘さん(妖精騎士トリスタン)とご一緒に来てくれました。仲の良い母娘なんですねー(妖精國にまだ行ってない)

    -- 2021-08-03 (火) 02:00:19

  • Wコヤンも相まって海賊とかアマゾネスとかの人間には黒聖杯無しでも50万とか出るな……とにかく人間嫌いな2人が組むとこうなるのか

    -- 2021-08-03 (火) 08:34:24

  • ス タ ー 集 中 1 0 0 0 0 %

    -- 2021-08-03 (火) 13:08:13

  • 人間嫌いなのでWコヤンしてキリ様を殴ってもらいました
    全体宝具でも特効が合わさっていい火力が出ます

    -- 2021-08-03 (火) 14:21:31

  • 竹箒日記より
    『キャタピラー戦争』。ケムシ型モース大量発生。モルガン、地味にピンチ。(虫苦手)
    戦争開始時、一度だけ平原に出てキャタピラーたちにロードレスぶち込んだ後、真顔で「無理。帰る」と一言残してキャメロットに帰った。かわいい(小並感)

    -- 2021-08-03 (火) 16:50:09

    • 毛虫型が大量はしゃーない

      -- 2021-08-03 (火) 16:50:53

      • ロードレスぶち込んだら汁が大量にビチャっと…

        -- 2021-08-03 (火) 17:08:25

    • 何かしらの伏線とかじゃなくシンプルに苦手だったの好き

      -- 2021-08-03 (火) 20:55:24

    • は? 可愛い////

      -- 2021-08-03 (火) 20:57:25

  • 後編終わったらまさか冨岡さん枠とは思わなかったよ…コミュニケーション大事
    せめて炭焼き長男みたいな副官とか居ればなぁ…

    -- 2021-08-03 (火) 17:20:45

    • 義勇さんがひどすぎるだけで、ぶっちゃけ炭治郎もかなりのコミュ障だと思う。温泉での玄弥との会話なんか見てると

      -- 2021-08-03 (火) 18:01:20

    • 炭治郎は地雷を無意識に踏みまくるから副官とかには向かんと思う

      -- 2021-08-03 (火) 19:56:48

      • (知らなかったとはいえ)実弥に対して「善良な鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ」と言い、猗窩座に対して「煉獄さんは死なせなかった、守り抜いた」だからな。ピンポイントで触れちゃいかんところに触れる

        -- 2021-08-03 (火) 20:59:10

  • 勢い余ってアペンド2をLv10にしてしまった。凸カレ持ってなかったけど、最初からNP100って便利なのね〜。NP50礼装でも湖の加護を自由に使えるから色々と動きやすい

    -- 2021-08-03 (火) 18:37:21

  • s2のおかげでNP回しは楽だから、アペンド1から育てるのもアリかな?

    -- 2021-08-03 (火) 20:14:07

    • スキル2を他のキャラに回すこともできるからアペンドは2優先でいいと思うけど

      -- 2021-08-03 (火) 23:48:13

  • 異聞帯モルガンのあの恰好って、今思うと(トネリコやその仲間達、そして先代以前のバーヴァンシー達の為の)喪服だったのかな?

    -- 2021-08-03 (火) 20:23:01

    • 個人的にはウーサーへの喪も表していると思う。
      なので召喚時の衣装が白混じりでベールも被っていないことを考えるとそこら辺の非業の死が何かしらの手段で解消されさらにコヤンスカヤが戸惑うほど優しくなってそうなんだよなあ。

      -- 2021-08-03 (火) 22:55:22

  • 幸せにイチャラブさせてあげたいんだけど、妖精たちによってたかって酷いことされる薄い本みたいな画を想像すると、それはそれで興奮する。人間とは業が深いものだな

    -- 2021-08-03 (火) 21:01:08

    • お前の業の深さを全体に伝播させるな
      俺も好きだけどな()

      -- 2021-08-04 (水) 09:21:16

      • よろしい、殴り合おうじゃないか(純愛過激派)

        -- 2021-08-04 (水) 13:50:16

  • 何度見てもマシュとトネリコの最後の会話が切なすぎる…
    明日はモルガン含めて頑張った人たちが報われる結末が来て欲しい

    -- 2021-08-03 (火) 21:06:55

    • きのこを信じろ

      -- 2021-08-03 (火) 23:09:52

    • 個人的には、別れと悲しみと未来へのほんのちょっとの希望がきのこ流なのかなと思っている

      -- 2021-08-03 (火) 23:19:43

      • 未来への希望は結構大きめだと思うな、基本的には人間賛美、人類皆強大だし

        -- 2021-08-03 (火) 23:46:49

  • 福袋一点狙い大勝利。頭悪いからこう言うどこ読んでもシンプルに強い事書いてある人大好き

    -- 2021-08-03 (火) 21:14:01

  • 何となくで『愛し子を縫う』付けてたんだけど、モルガンがバーヴァンシーのぬいぐるみをチクチク縫ってるの想像したら外せなくなった…

    -- 2021-08-03 (火) 23:34:38

  • 水着モルガン様来てほしいけど、ずっとキャメロットに籠もってて遊ぶ余裕なんかなかったろうから泳げないのでは?泳げるアピールを必死にするのを想像すると可愛いけど

    -- 2021-08-03 (火) 23:48:31

    • むしろ水の上を歩けるから泳ぐ必要なぞ無いとか言い出しそう。

      -- 2021-08-04 (水) 01:09:52

      • HAの青王がそんなんじゃなかったっけ

        -- 2021-08-04 (水) 01:21:38

      • 水着スカサハも水の上歩いていたような気がする(20200年水着イベント)

        -- 2021-08-04 (水) 01:26:24

        • ごめんなさい間違えました
          20200年→2020年でした

          -- 2021-08-04 (水) 01:27:37

      • どこぞの占星術師で草。

        -- 2021-08-04 (水) 01:41:00

    • 湖の精霊の系譜であるモルガン様が泳げないなんて、あるわけないさ・・・だろ?

      -- 2021-08-04 (水) 10:24:11

      • 寧ろ水の上を歩けるわ、水の中でも歩けるとかで逆に泳ぎたくても泳げない(水の浮力が影響しない)とかありそう

        -- 2021-08-04 (水) 12:56:26

        • 「泳ぐ?簡単です、浮力も水中呼吸も切ればよいのでしょう?」>「あばばばば、ガボゴボ」

          -- 2021-08-04 (水) 13:15:44

< 8 7 6 5 4 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム