ウィリアム・テル/コメント

Backlinks for:ウィリアム・テル

< 4 3 2 1 >

  • コメント欄の表示がおかしくなってるのでどなたか修正お願いします。

    -- 2019-08-20 (火) 15:02:25

  • イシュタルから眼鏡剣豪としてのお呼びがかからなかった男

    -- 2019-08-28 (水) 19:06:53

  • 多分今回の水着高難度(小太郎)にめちゃくちゃ刺さる一人

    -- 2019-08-30 (金) 04:46:49

    • そういえば回避特攻だけではなく、スキル封印と弱体無効は小太郎に刺さるだな。

      -- 2019-09-08 (日) 01:24:29

  • 今月交換した呼符で初お迎え
    のんびり育てていきます

    -- 2019-09-04 (水) 01:15:13

  • テスラ狙いでやっといらっしゃって種火貢いでます
    かっこよすぎる……シンプルにいいお父さん……

    -- 2019-09-15 (日) 22:17:42

  • のび太くん(スイスのすがた)と言ったうちの友人アホかっつう…。

    -- 2019-09-16 (月) 17:39:40

    • のび太くんって射撃は抜群だけど、矢を装填したり、弾丸を装填したりで失敗しそうなイメージがある

      -- 2019-09-16 (月) 18:49:22

      • のび太の射撃シーンって全部装填する必要が無いものばかりだからなあ。
        ひみつ道具なら装填の必要が無いものばかりだし、そもそも本当に「必中」だから二発目の用意が要らない。
        設定的には「宇宙一のガンマン(映画のラスボス)と小手先無しの早打ち勝負で勝つ」レベルなので・・・

        -- 2019-10-01 (火) 14:22:46

        • のび太「わが早撃ちに二の撃ちいらず!この銃に一切の矛盾なし!」

          -- 2019-10-08 (火) 19:45:14

  • イシュタルの強化で2w吹っ飛ばした後に確定クリティカルできるようになってgood。スキル封印もガーデン級でぶっ刺さってありがたい

    -- 2019-09-22 (日) 21:54:29

    • 最後のガーデン級でもスター飽和させた素殴りで1w過ごして、2wは宝具と他のアタッカーで乗り切れるんで便利だ
      アーツの性能もいいから任意でクリティカル出して貯めやすいし

      -- 2019-09-29 (日) 09:24:22

  • 弓とクロスボウが発達して盾が廃れたらしいし、そういう意味じゃある意味、騎士キラーだよな。

    -- 2019-10-01 (火) 08:52:14

    • 盾に人質を括り付ければ弓を無効化出来るってどこかの騎馬民族が言ってた

      -- 2019-10-01 (火) 10:58:09

      • オプションで猫質もあるでよー

        -- 2019-10-01 (火) 11:52:04

      • 鎌倉武士「なんかやっとるけどつまりアイツラにはこのやり方が効くんやな。次はこっちがやったろ」

        -- 2019-10-01 (火) 12:48:37

        • こいつらなら領主の首を切り落とした後それを的にして遊びそう

          -- 2019-10-01 (火) 12:55:56

        • 鎌倉に限らずどの世界でもどの時代でも相手がやることを真似してそのまんまを返すのはよくある

          -- 2019-10-01 (火) 14:46:28

        • とっても渋くて好きになった。戦闘でも怒涛のクリティカルラッシュからの宝具でヌシを仕留めることになったし。

          -- 2020-06-30 (火) 12:02:21

  • 下手な神代のアーチャーより優秀でビックリ。アタランテとか絶対負けるだろ

    -- 2019-10-01 (火) 22:05:17

    • 何をもってアタランテがウィリアム・テルに負けると言ってるのか分からんけど、アポでケイローンの矢を理性を失くしかけている状態で相殺する事ができる技量を持っているアタランテはそう簡単にアーチャーとして負けないのでは?
      確かに、ウィリアム・テルのエイミングや宝具は因果を歪めてくるから強力ではあるが。

      -- 2019-10-01 (火) 22:11:08

    • アタランテのコメントにも似たようの書き込みがあったな。アタランテはアキレウスに次ぐスピードで弓をつがえる前に接近して白兵戦に持ち込むとか広範囲に及ぶ宝具で潜入場所諸とも攻撃するとかもできるから、勝てるとは限らない。

      -- 2019-10-01 (火) 23:29:11

    • 近代の英雄と神代の英雄を比べてはいけない、いいね?

      -- 2019-10-02 (水) 01:22:50

      • まあ、ビリーほどの伝説級の早撃ちと射撃名人でも相手が悪すぎたとはいえ、アルジュナに簡単に見切られてるからな・・・

        -- 2019-10-02 (水) 19:56:18

    • 範囲殲滅出来るアタランテと回避された場合必中する矢を持つテルではそもそも方向性が違うのでは? 何よりアタランテとテルだと狩ってた獲物が常識からして違いすぎるから狩人として比べるのもナンセンスだし。神代の化け物だと回避された時点でヤバそうなイメージもあるし。

      -- 2019-10-03 (木) 22:10:24

    • 因果干渉は何かと強い評価をされがちだが、結果的にどっちが勝つかという話でいえばやっぱり状況によるとしか言えない。いくら因果干渉と言えども神秘と神秘のぶつかり合いならいくらでも対応のしようがあるものだし、アタランテの動きでも回避できないと言えば強そうではあるけど、じゃあアタランテ相手に宝具をそもそも有効な状況で撃たせてもらえるのか? といえばそれは難しいだろう。当たることは当たるだろうが、それが必ず致命傷になるレベルの因果干渉はゲイボルククラスの神秘や逸話がなければ実現しない。

      -- 2019-10-08 (火) 10:30:43

      • 早口長文で語ってるけど正直な話「神代の英雄に近代の英雄が致命傷を与えること自体が困難」なだけなんやで

        -- 2019-10-08 (火) 12:56:32

        • 一応エミヤがギルガメッシュにハサン先生のダークみたいないなのを投影して脳天にぶち込んで倒してたシーンがアニメにあったが、いかに神代の大英雄や半神でも普通は脳天か心臓をやられれば死ぬよな。

          -- 2019-10-14 (月) 19:27:29

          • そこまで一矢報いれるチャンスがどれだけ限られるか、それを掴み取るだけに何百何千の試行錯誤を繰り返すか、それをよく考えてみな

            -- 2019-10-14 (月) 19:55:59

          • 圧倒つってもこっち近接鯖ばっかだったし……
            普通の聖杯戦争の話なら別だけど神代のアーチャーとやり合って勝てるかってのを考えるには材料が足りなさすぎる
            というわけでイベント出演待ってます

            -- 2019-10-23 (水) 20:37:23

    • 型月世界で神代の鯖は基本的に全面的に強い。テル、りゅうたんと書文先生など比較的に近代的な鯖は人の身で一芸を極める、条件が揃えたらその渾身の一撃は鬼神に通じる。

      -- 2019-10-08 (火) 18:06:24

      • この人って中世~近世ぐらいの人で近代ではないと思う 日本だとあまり馴染みないけどスイスだと日本のノッブやフランスのナポレオンレベルの偉人だし神代鯖と言えども苦戦で済めばいい方の英雄なのは間違いなし

        -- 2019-10-14 (月) 20:50:59

        • そこは知名度補正次第かなあ。APOヴラドが良い例かも
          APOヴラドは地元の圧倒的な知名度補正に加えて護国の鬼将でブーストして尚カルナさんを押しきれなかった。
          無論カルナさんが規格外のインド英霊だったのもある(むしろこの場合補正付きだと若干押してすらいたヴラドが凄い)が、そこまでしてもやっと互角なくらいに神代に足突っ込んでる奴らはレベル高いってことでもある

          -- 2019-10-15 (火) 12:42:24

          • ぶっちゃけテルは例外側だと思うがねえ アーチャーとしてトップクラスな射撃技能に加えて通常の聖杯戦争では猛威を振るうであろう第二宝具もあるしで 神代相手に渡り合えちゃう連中と同じ区分でいいと思うが

            -- 2019-10-16 (水) 20:31:01

      • 柳生と書文は素で神代の奴らと互角に戦える鯖だと思うんだが。柳生なんか剣術のみで高ランクの魔術無効化とかするやべえ奴だぞ。例に出すならマリーとかフラン辺りじゃないと

        -- 2019-10-20 (日) 20:48:19

        • ただの一般人のマタハリが神代英霊に挑む・・・?

          -- 2019-10-20 (日) 22:20:17

          • これって挑むかどうかの話だったか? いずれにせよ神代と神代以降の鯖では後者が弱いとはされてるけど普通に戦えちゃう例外もたくさんいるいつもの型月状態なのであんま気にしない方がいいよ

            -- 2019-10-21 (月) 10:59:10

    • 覆面の赤い人「サーヴァントの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる」

      -- 2019-10-21 (月) 12:32:20

  • 近代の英霊ってイメージあるが、この人としては活躍時期は14世紀 それこそ1300年代なので鎌倉幕府と同じ帯っていうすっごい古い人なんだよなあ・・・

    -- 2019-10-23 (水) 03:38:21

    • 日本でも彼が有名になった要因の一つたるロッシーニのオペラは1829年初演で近代だから、あるいはそのイメージが付いてるのかもしれない

      -- 2019-10-23 (水) 19:23:27

      • 現代装備に身を包んでいるのが余計に拍車を掛けてる気がする 中世の人物なのにね

        -- 2019-10-23 (水) 19:39:19

        • 得物がクロスボウというのも一因だろうか。現代の銃火器にも通じるテクノロジカルな造形と機能だけど、その実紀元前5世紀には既に実戦でバリバリ使われてた歴史の古い兵器なんだよな……

          -- 2019-10-23 (水) 22:44:51

        • あるもの全部使うスタイルだからねえテルさん

          -- 2019-10-23 (水) 22:50:34

        • 最終再臨が現代軍人すぎる

          -- 2019-11-20 (水) 15:19:43

  • レアプリ監獄塔で蘭陵王とアンデルセンのクリティカルパ試運転してるけど凄く楽しい。礼装も強くしたいしコマンドコードもっとつけてクリティカル威力をもっとあげたいねえ。

    -- 2019-10-26 (土) 20:50:06

  • スキルマ90で使ってるけどマジで使いやすい。メイン火力でもサブとクリサポでも確実に良い仕事するからついPTに入れてしまう

    -- 2019-11-04 (月) 22:49:56

  • なんとなく眺めてるとホームズ と相性良さそうだなこの人 というかスキル構成がそっくりだ

    -- 2019-11-20 (水) 20:12:21

    • Aクリで溜めて宝具回すのにもう一人継続☆出しできる防御寄りサポが欲しくなるけどうーん……ジャンヌくらいしか浮かばん

      -- 2019-11-23 (土) 17:01:35

      • 童話作家に執筆を依頼するのです…

        -- 2019-11-23 (土) 17:16:48

  • 悪代官ゲスラーとかいうプリキュアの悪役に出てきそうな名前のやつ

    -- 2019-11-20 (水) 20:37:35

    • フルネームがヘルマン・ゲスラーだからなおさらナチスの高官みたいな名前してるのすこ

      -- 2019-11-20 (水) 22:51:03

    • 悪代官になるために生まれてきたみたいな名前好き

      -- 2019-12-09 (月) 14:01:38

  • テル、あのApple 撃ち抜け

    -- 2019-11-28 (木) 12:10:41

  • 回避持ちの新鮮なウサギが跳ねてますね…(♫ヨルムンガンドのアレ)

    -- 2019-12-01 (日) 21:31:01

  • ウィリアムテルの宝具がコレならシモヘイヘはどうなってしまうのか

    -- 2019-12-08 (日) 15:01:58

    • 近代でも一番新しい方だからサーヴァントとしての性能は最弱レベルで宝具がインチキになるだけやろ

      -- 2019-12-08 (日) 15:22:01

      • むしろ書文パターンじゃないか?

        -- 2019-12-08 (日) 15:50:36

        • ビリーみたいなタイプやろな。狙撃の低燃費技量系宝具持ち

          -- 2019-12-09 (月) 03:43:11

      • 気配遮断が付いてるアーチャーなのか、遠距離狙撃ができるアサシンなのか(聖杯戦争でのマスター殺しに限れば最強クラスかもしれん)

        -- 2019-12-09 (月) 07:59:31

      • 近代軍人はゲームで出しにくいかもだからテルさんにヘイヘ像も仮託したんかね

        -- 2019-12-09 (月) 11:13:32

      • シモ・ヘイヘのヤバさは尋常じゃないスナイプ能力だけじゃなくて、アサシンクラスになれるほどの隠密能力とサブマシンガンによる殲滅攻撃もできるところにあるからな。
        通常のアーチャーが基本対人宝具極めてるのに対して、ヘイヘはそこに中距離殲滅力も加わるのがヤバい。神秘は欠片もないのでそこらへんはビリーと同じく不利になるだろうが、仮にロシアのオプリチニキ陽動のような場面ならヘイヘの方が圧倒的に強いだろうな。その分対面勝負はビリーが圧倒的有利だろうけど。

        -- 2019-12-09 (月) 13:11:51

  • 今日のマジョルカvsバルセロナの試合結果の報道のせいで、テルさんなんかメッシそっくりだなあと思ってしまったよ。

    -- 2019-12-09 (月) 03:31:55

  • ミリタリー装備かっこいいと思って調べてたんだけど、着けてるベルトのバックルのタイプって分かる人いる?ガンベルトとかそれっぽいワードで検索してもなかなか似たようなタイプが出てこなくて

    -- 2019-12-09 (月) 07:54:31

    • ベルトというか、タクティカルベストって奴じゃないの?

      -- 2019-12-09 (月) 10:49:39

    • 腰ベルトのバックルなら、ミリタリーだと出てこないかもしれんぞ。昔の大型クロスボウのバックルには、弦を引く為に腰にチェーンをかけられる機構が有る(座った状態で弦にチェーンを絡めて、立ち上がる事で弦が引っ張られる)

      -- 2019-12-09 (月) 11:14:40

      • 途中送信スマン 肩にかけているのなら、ショルダーストラップで検索かけると見つかると思う。このタイプのバックルはかなり古い型なので、見つけ辛いかも知れんが

        -- 2019-12-09 (月) 11:34:38

    • 言葉足らずでごめん、腰ベルトのつもりだった…チェーン機構か、ありがとう。また調べてみるわ

      -- 2019-12-09 (月) 15:05:30

  • 結局あの林檎ショタのマイルーム台詞はビリー宛でいいの?サイトによって書いてある相手が違うよね

    -- 2020-01-02 (木) 00:30:07

  • 待ってたぜ回避特攻活躍の高難易度!

    -- 2020-01-11 (土) 20:52:49

    • 紅ちゃん相手にテルおじさんとふじのん連れてったら回避なんか知ったこっちゃねぇ!って消し飛ばしてくれた

      -- 2020-01-11 (土) 21:42:35

  • ええんやで(ニッコリ)
    ※紅ちゃんの消滅台詞を聞きながら

    -- 2020-01-12 (日) 01:26:10

  • テルさんイベント出演初かな
    うれC

    -- 2020-01-24 (金) 04:15:32

    • おっさんらしさがイイ感じ

      -- 2020-01-24 (金) 22:14:17

  • ついに幕間がインド異聞帯まで

    -- 2020-02-05 (水) 19:24:52

    • 次回の幕間キャンペーンでジナコやラクシュミーたちと一緒に来れば良いなあ

      -- 2020-02-09 (日) 18:35:03

      • ☆3だし特攻は限定的にも程があるし、宝具強化に期待したい

        -- 2020-02-09 (日) 22:10:22

  • お返しイベ、めちゃくちゃグッと来た。父性がすごい…

    -- 2020-02-13 (木) 11:13:32

    • うるっと来てしまった

      -- 2020-02-13 (木) 14:55:51

    • まさか泣かされそうになるとは思わんかった・・・

      -- 2020-02-13 (木) 19:06:29

    • 両親とはずっと会っていないぐだにとっては父親を感じさせる人だよなぁ

      -- 2020-02-13 (木) 19:58:54

      • イケオジ系の鯖は他にもいるけれど、テルさんは宝具の逸話もあって父親属性すごいわ…

        -- 2020-02-13 (木) 20:11:33

    • パパ・・・?

      -- 2020-02-13 (木) 20:44:04

    • ううっ…と来たが、落ち着いて考えたらテルの息子って死んだんじゃなく射撃成功して生きたはずだから、そのまま良かった…助かって良かったな…って別のうるうるが来てしまった

      -- 2020-02-13 (木) 20:59:25

    • ダディだった…涙腺にも必中だった…

      -- 2020-02-13 (木) 21:23:16

    • テルお父さん……!!

      -- 2020-02-14 (金) 21:26:50

  • こんないいおとーちゃんから子供の記憶を忘れさせるとかそりゃああなる

    -- 2020-02-13 (木) 21:27:31

    • LB4で一矢報いた後最後に息子の事を思い出したときの独白が刺さりますね…

      -- 2020-02-14 (金) 23:09:32

  • ジェロニモもだけど、「父親」のサーヴァントはマスターが今後1人になった時、もしもの時に生き延びる術を教えてくれるのがいい

    -- 2020-02-13 (木) 23:36:59

  • 個人的に新規鯖バレンタインの中で一番良かった…もっとイベントでも出番増えて(切実)

    -- 2020-02-14 (金) 01:47:55

  • お返しシナリオめちゃくちゃ好きだったからふと思い立って宝具の特攻使ってみたけどなんやこの威力……

    -- 2020-02-14 (金) 10:29:29

  • 動物を射たり血を見るのがダメなら山菜採りとかでも楽しいよって言ってきたとこでめっちゃいい人だ…ってなった 気配りのできるお父さん…

    -- 2020-02-15 (土) 17:56:21

    • 動物は苦しませずに殺すのが狩人として当たり前のことだから、それが出来ない間は山や自然に殺されない程度に山菜採っとかないとなw

      -- 2020-02-16 (日) 03:58:16

      • 山菜採りは山菜採りで危険はあるから気をつけよーな。
        足つまずいた勢いで掴んだ枝がトゲだらけのタラの木だったなんて事はかなりザラにある。

        -- 2020-02-21 (金) 21:53:18

        • 山は甘く見ると死にかねないからな。ちょっとのつもりがそのまま帰って来なかったとか有るし

          -- 2020-02-22 (土) 09:02:57

        • 毎年山菜取りに行って遭難、最悪転落死なんて何件もあるくらいだからな。必ず通信手段を持って、2人以上で、できるだけ固まって行動すべし。あと地主や自治体の許可をとることも忘れずに。

          -- 2020-02-22 (土) 09:39:09

          • 東北圏では未だに山菜とり行って熊に襲われて…なんてケースもあるし、山は本当に怖いんだよ。うん。

            -- 2020-02-23 (日) 07:37:14

  • 父ちゃん…

    -- 2020-02-15 (土) 21:53:01

  • 良かった...すごく良かった

    -- 2020-02-16 (日) 00:24:28

  • しゅき…

    -- 2020-02-20 (木) 03:54:00

  • お返しいいな。見た目も合わさって本当に「父親」感がすごい‥。

    -- 2020-02-22 (土) 07:43:33

  • ぐだが先人の教えを受けて狩人スキルまで獲得してしまった…

    -- 2020-02-22 (土) 09:59:04

  • ぐだの選択肢見て泣いてしまった。テルさんがぐだを息子に重ねたのもぐっときたけど、ぐだからも父親と重ねた部分あったのかもな。

    -- 2020-02-26 (水) 14:09:27

  • 黒のヴィルマの流星は弾丸よりも早いのさ

    -- 2020-03-01 (日) 21:39:02

  • 違うと分かってるのに、未だにボイスを聴く時石塚運昇さんと違くてうおっ!?ってなる。先入観やべぇ…。

    -- 2020-03-04 (水) 07:10:37

  • 逃れなかった結果なのかテルおじ

    -- 2020-03-05 (木) 18:55:08

  • CBCおめでとうねテルおじ( ᐛ )و三臨の眼帯が好きだから嬉しいよ

    -- 2020-03-07 (土) 00:51:54

  • リヨテルおじがフカフカの人形で欲しい

    -- 2020-04-03 (金) 15:05:09

  • 回避持ちセイバーだぜーヒャッハー!!

    -- 2020-04-10 (金) 07:08:19

  • 双子戦どう立ち回るべきか、必中持ちの弓は数あれど火力もとなると悩んだけど...ありがとうテルおじさん
    回避特攻で自バフだけでもかなり火力出るの助かったわ

    -- 2020-04-11 (土) 07:42:13

  • せっかく育てたのにボックス整理の時に間違って売っちゃった...

    -- 2020-04-13 (月) 15:50:06

    • 何でだよ…

      -- 2020-04-13 (月) 16:07:47

    • 初取得の鯖はロックをかけておけとあれほど…

      -- 2020-04-13 (月) 16:10:41

  • ウーリの狩人、ウーリの山だとEX扱いなのか。何となく安心した。

    -- 2020-05-08 (金) 12:00:38

    • 元はモリゾーさんをイメージってのは何か納得したわ

      -- 2020-05-14 (木) 23:26:06

      • 間違いなくCODのマクミラン大尉ですね・・・

        -- 2020-05-15 (金) 12:51:05

  • 元の伝承考えたら幸運Aでもいいような気がする

    -- 2020-05-15 (金) 21:46:20

  • 幕間きたー!

    -- 2020-06-29 (月) 18:46:51

  • 「てる殿」の字面のインパクトよ
    テルの狩りは生活として生きるための狩り、オリオンの狩りは威光を示すための狩りって感じか?

    -- 2020-06-29 (月) 19:55:42

    • 生活の一環としての狩りと自身の名声のための狩りは確かに別物よね

      -- 2020-06-29 (月) 20:10:46

    • 時代が違うからまあ。古代、巨獣は獲物であると同時に人間を襲う魔物だったからね。デカい獣を倒せる狩人ってのは、脅威から守ってくれるヒーローの側面もあったんだろう。

      -- 2020-06-29 (月) 22:04:51

  • テルさん割と自分がただの人間である事を強調しては謙遜してるな
    謙虚なアーチャーだ

    -- 2020-06-29 (月) 20:47:27

    • 実際ギリシャ狩人なんて規格外と比較すると道具にも頼るただの人間ではあるが、生活のための狩りくらい誰にでも出来うるって考えもあるのかもしれないね。

      -- 2020-06-29 (月) 21:04:13

  • 山のヌシクラススゲーな。あんなのが1山に1匹はいるのか

    -- 2020-06-29 (月) 20:53:53

    • アレはバグで強化されたって言ってたから、普通はバイコーンくらいのがヌシじゃない?

      -- 2020-06-29 (月) 21:09:52

  • 最初に柳生のおじいちゃん出た時一瞬あ、カモって思ったけど戦わなかったな残念。

    -- 2020-06-29 (月) 21:13:25

  • 石かあと思ったけど特別欲しい強化思いつかないんよね。今のスキルだけでほぼ確実に十二分な仕事できるし

    -- 2020-06-29 (月) 21:25:50

    • 宝具強化で強化済みの倍率になったら完成かなぁ?って程度か。現状テルさん含めた星3アーチャー勢に強化はまだ要らんかもな。

      -- 2020-06-29 (月) 21:32:43

  • 相変わらず渋い、渋すぎる
    本人のキャラクターは勿論シナリオの含蓄が深いわ

    -- 2020-06-29 (月) 21:43:27

  • 一介の狩人で、家族を支える親父で、それ故に英霊足り得る人なんだって再確認できた。いい幕間でした

    -- 2020-06-29 (月) 21:52:05

  • アンソロでもネタにされてたけど悪代官ゲスラーの字面が完璧すぎて笑う

    -- 2020-06-29 (月) 22:11:51

    • 出てくるたびに悪代官になるために生まれてきたみたいな名前してるなお前って思う

      -- 2020-06-30 (火) 03:47:18

  • 本当に等身大の狩人でお父さんで、でも間違いなく英雄なんだなってなる良い幕間だった

    -- 2020-06-29 (月) 22:43:17

  • しかしアサシンのテルってどんな感じになるんだろ。悪代官絶対倒すマン的になるのかな。

    -- 2020-06-29 (月) 22:45:58

    • 結局専業暗殺者じゃないからなぁ。荊軻とかコルデーみたいな覚悟完了係になるんじゃないかと。

      -- 2020-06-29 (月) 23:30:11

      • 現代兵器により深く染まってスナイパーライフル持ってきたりするんだろうか

        -- 2020-06-30 (火) 03:16:30

        • アサエミとまではいかずとも同じタイプか…?

          -- 2020-06-30 (火) 11:03:40

          • 使える道具があれば使うって意味でならそうかも。アサエミの気難しい、若しくは拗らせた部分が無いだろう分彼より意思疎通や連携は取り易いかもしれないし

            -- 2020-06-30 (火) 11:19:48

  • この幕間で使って思ったけどこの方A性能良すぎない?クリッたらゴリッと溜まったんだけど。後すごいパパみを感じた

    -- 2020-06-29 (月) 22:48:21

  • この鶏の森、常設してください
    あ、ヌシくんはいらないのでアッチ行ってて

    -- 2020-06-29 (月) 22:58:44

  • うーんこれはグランドパパ

    -- 2020-06-29 (月) 23:03:41

    • お父さん味溢れるサーヴァントは貴重

      -- 2020-06-30 (火) 08:36:14

  • 地味に頬染めテレ顔していてあれこれギャルゲー……?ってつもりになった。

    -- 2020-06-29 (月) 23:16:25

    • ぐだ子でやってると何となく口説いてる気分になったわ

      -- 2020-06-29 (月) 23:19:51

  • なんだか対テルおじのぐだはファンっぽい感じがする…テルのリンゴではしゃいだりインドだったり…

    -- 2020-06-29 (月) 23:24:25

    • テルとかエジソンとか、小学校の学級文庫に伝記ある系の偉人にはテンションが違う気がする。ノッブ?あれは、まぁ…。

      -- 2020-06-30 (火) 00:14:44

      • 「相棒……ッッッ!」(※伝記の常連だけどなんか違う方向にテンションが違う例)

        -- 2020-06-30 (火) 01:43:01

        • その相棒は癖が凄いから……

          -- 2020-06-30 (火) 09:10:16

  • テルさん本当に渋カッコイイわ

    -- 2020-06-29 (月) 23:51:14

  • ウィリアム・照れる

    -- 2020-06-30 (火) 00:05:41

  • この人の宝具って武器とかで弾けばセーフ?アウト?

    -- 2020-06-30 (火) 14:39:55

    • 失敗した場合の第二の矢が飛んでくるからそこを対応できるかどうか

      -- 2020-06-30 (火) 17:02:49

    • 第一の矢が何らかの理由で当たらない場合、因果率を弄る絶対当たる第二の矢が発生する。しかし威力自体はただの凄い矢なので堪えれば対応できる。

      -- 2020-06-30 (火) 23:39:27

    • 「純粋な技術による必中宝具」と「因果干渉による必中宝具」の合わせ技なので、「テルが狙った位置に矢が当たる」という結果だけはどうあがいても回避できないと思う。
      なので対処法としては「狙いをつけさせない」「素で耐える」「格上の概念をぶつける」ってとこだと思う。

      -- 2020-06-30 (火) 23:40:32

      • ちょいミス。「純粋な技術が昇華して因果律干渉に至った必中宝具」と「より強力な因果律干渉による必中宝具」だから、単純な「概念レベルの回避・無効化」では普通に「二本目発動のトリガー」になるだけだと思う。素直に真名がバレてないジークフリートやアキレウスをぶつけたほうがいい。

        -- 2020-06-30 (火) 23:46:36

        • 真名がバレてれば弱点に狙いを付けるだろうから、その2人でもアウトって考えるとえぐいな(なお踵を射抜かれても暴れまくるアキレウス」

          -- 2020-07-01 (水) 15:57:57

      • そこら辺って例えば景虎の鎧は胸にありとかとのかみ合わせどうなるんだろうな。あれも自分が当たらないと思ったら絶対に当たらないって言うスキルだけど

        -- 2020-07-01 (水) 20:44:00

        • たぶんテルの渾身の一射は流石に当たるんじゃない?

          -- 2020-07-02 (木) 06:53:45

        • たぶんよっぽど格が違うレベルの「回避宝具」とかでもない限りは普通に「二本目」が当たるでしょ。「絶対命中」だけなら互角だけど、そこに「対絶対回避用絶対命中」を加えて持ってきてるんだからそれこそ並の回避じゃ餌にしかならないと思う。

          -- 2020-07-02 (木) 10:27:40

          • それこそアヴァロンみたいに、別世界レベルで矢が届きようのない場所にいるタイプ(もはや無敵とか遮断の域だが)とかだろうな、テル殿の第二宝具を無効化できそうなの

            -- 2020-07-02 (木) 13:26:47

        • 生まれ持ったネコ科のような敏捷性で無意識に回避し続ける内に、信仰にまで達した自信vs息子からの信頼がかかった一矢だと流石にお虎さん人間力負けしそう。

          -- 2020-07-02 (木) 15:26:06

          • 要するに撃たれる方に「当たる!」とか「避けなきゃ!」と思わせたら射手の勝ち。射手に「無理かも」とか「一か八か」って思わせたら射手の負けってことかな

            -- 2020-07-03 (金) 01:08:00

  • 復刻夏イベの姉母バトルで荒れた鯖家族神経にスーッと効いて、これはありがたい。パパみ。

    -- 2020-06-30 (火) 18:23:27

  • 照れテルさんで性癖が壊れる

    -- 2020-06-30 (火) 21:22:12

  • 最高の幕間でしたありがとうございました
    二人の秘密美味しすぎるし照れるテルさんが可愛過ぎる…パパ…

    -- 2020-07-01 (水) 00:05:42

  • ぐだの赤面と興奮の意図を知りたい

    -- 2020-07-01 (水) 10:40:48

    • ぐだからテルへの好意が強いからなんじゃないかな〜と
      これまでもパパ属性いたけど(アラフィフとか雷帝とか)1番純粋にパパみ強いのはテルって感じする

      -- 2020-07-01 (水) 17:33:21

      • テルのリンゴ!(興奮)はともかくいただきますで赤面するのはやっぱり謎だよ…尊敬なのかな…

        -- 2020-07-01 (水) 23:16:20

        • 腹鳴ったから恥ずかしくて赤面したんじゃね?

          -- 2020-07-02 (木) 11:40:54

    • 興奮はウィリアム・テルのリンゴ
      赤面は腹が鳴った恥ずかしさ

      -- 2020-07-05 (日) 12:34:48

  • こんな幕間見せられたら好きになっちゃうんですけど!?!

    -- 2020-07-01 (水) 13:27:57

  • アラフィフはダディだけどこの人はお父さんって感じ
    上手く言えないけど2人は別カテゴリだと思う

    -- 2020-07-01 (水) 18:35:08

    • アラフィフは親戚のおじさんだけどこっち本当にお父さんだからなw

      -- 2020-07-01 (水) 20:24:26

  • 本人は謙遜してたけど、主人公にとってはこういう、「ただの人間が、人間としての積み重ねで成すべきことを成した」って存在は大きな支えだと思うわ

    -- 2020-07-01 (水) 20:34:56

    • 分かる。ぐだがただの人間だからこそ、大英雄たちとはまた違った頼り甲斐があるんだよね

      -- 2020-07-02 (木) 15:30:11

  • 幕間見たけどマジでいいおじさん、達観してるというか謙虚というか必要以上に無理せず引き際も潔いといい親父キャラしてると思う。そう思うと某魔術師殺しもどうしてこのように生きられなかったか。(出来た時空もあったけど)

    -- 2020-07-01 (水) 20:38:14

    • あの魔術師殺しは色々拗らせ過ぎてるから仕方無い。親子云々以前に価値観や思考が普通じゃないし

      -- 2020-07-01 (水) 20:48:56

    • 強迫観念に突き動かされてドツボに嵌ったのと、子の命がかかってるとか最低限の時だけ非情になる差というか、家族捨ててでも全体正義を求めた結果テロリストと見做され、家族守ろうとしただけなの世間で讃えられる存在になったとか色々皮肉よな

      -- 2020-07-03 (金) 02:04:31

  • インドで貴方が子供を撃ってはいけないって咄嗟の言葉で出る辺り、そして今回の幕間もあってぐだはテルおじの事をガチでリスペクトしてるんだなって分かるわ。

    -- 2020-07-01 (水) 20:47:14

  • テルのリンゴ水着!!!(赤面&興奮)

    -- 2020-07-01 (水) 23:14:55

    • 何!?今年の星3男鯖水着枠はテルに決定だと!!?(幻覚)

      -- 2020-07-02 (木) 15:11:44

      • 夏真っ盛りなのに霊衣で完全なギリースーツが実装されるテル

        -- 2020-07-02 (木) 19:05:01

  • カルデアのシミュレーターいっつもバグってんな

    -- 2020-07-01 (水) 23:32:58

    • 今回は元機神の介入だからしゃーない(アルテミスの権能は機械の方が効きやすいらしいし)

      -- 2020-07-02 (木) 13:42:24

    • 超絶スパゲティコードになってそう

      -- 2020-07-02 (木) 15:26:33

    • ただでさえ人材が少ない中、実働のためのメンテとかしてるのにバグらせるようなことしてくる方が悪い。ダヴィンチちゃん以下スタッフを過労死させる気かと

      -- 2020-07-02 (木) 19:28:53

      • 相手は神だし仕方無い。他人の都合なんて知った事じゃないし

        -- 2020-07-02 (木) 21:14:56

  • この内容で強化じゃないのか…

    -- 2020-07-02 (木) 11:42:04

    • 何処を強化するって話だからまあ……久しぶりに使ったけどまだ強化は必要無い気がする

      -- 2020-07-02 (木) 11:56:26

    • 腕は鈍ってないけど精神的にややバランスを欠いていたということかね。言い換えれば、心の状態に関係なく常に安定したパフォーマンスを発揮できるとも言えるのかな

      -- 2020-07-02 (木) 18:29:37

    • アーチャーとしての霊基を確固たるものにした、だからスキルや宝具の強化よりもステUPとかLv上限UPとかそっち方面になりそう。こればかりはゲームシステム的に無理ですゴメンナサイなんでしょうがないわ

      -- 2020-07-04 (土) 19:24:19

  • いただきます!(赤面)って字面だけ見ると意味深すぎて草

    -- 2020-07-02 (木) 15:45:50

    • テルのリンゴ!(興奮)

      -- 2020-07-05 (日) 12:29:20

  • ウィリアム・テルって誰かに似てるんだよね
    「狙撃が得意で既婚者で白髪で口ひげの西洋人で誇り高い」ある人に。

    -- 2020-07-02 (木) 22:22:21

    • レームのおっさんかな?(すっとぼけ)

      -- 2020-07-02 (木) 23:02:37

      • 絵師さんもそうだし石塚さん生きてたら中の人そうなってた可能性あるのほんとセリフ回し見てると伝わってくるアレ

        -- 2020-07-03 (金) 01:48:43

  • なんとなく召喚第一声が呼んだかね?って言ってるのは今回の幕間見てると良くも悪くも根っこの部分で自分をただの狩人として扱ってるからなのかな?とは思ったな。

    -- 2020-07-03 (金) 06:03:36

    • 「俺なんかに声を掛けるのかい?」みたいな感じではあるね。彼にしてみれば名が残っていて超有名人って事自体意外に過ぎるんだなと思った

      -- 2020-07-03 (金) 08:46:53

    • 本人としても英雄達の中になんで自分が?って感じだろうし、狩人から外れた、あんまやりたくなかったことで英雄視されてるしなぁ。

      -- 2020-07-03 (金) 15:34:35

    • スイスで召喚されたら狩人ではなく本当に英雄として呼ばれそうだから本人めっちゃ悩みそう

      -- 2020-07-03 (金) 15:58:49

  • 今回の幕間でテルさんとその歴史に興味を持たれた方、是非、久慈光久『狼の口(ヴォルフスムント』を読んで!色々グロ表現あるけど、山男なテルさんも出るから!

    -- 2020-07-03 (金) 21:01:45

  • 使ってみたら強いね、宝具からのAクリでNPが一気に溜まって驚いた

    -- 2020-07-03 (金) 21:07:35

  • テルの水着!(興奮)
    いただきます!(赤面)

    -- 2020-07-04 (土) 07:49:45

  • 幕間見たあとバレンタインお返し見たら
    「あああああ!!!(言語化不可能)」って位萌えた
    マジかっけえよこのダディ

    -- 2020-07-04 (土) 15:42:05

  • オリオンとアルテミスの痴話喧嘩、多分アタランテも見てたんだろうな…狩り勝負の敗因といい、心中ご察し致します

    -- 2020-07-04 (土) 19:43:40

    • 「うおおお!?そこのアタランテ、助けてくれ!?」「頼むから私を頼りにしないでくれ呪われる」

      -- 2020-07-04 (土) 19:52:48

  • 今更だけど、悪代官ゲスラーて。原典と言語違うのに、日本語だと名は体を表す名前…

    -- 2020-07-05 (日) 15:31:28

  • >スイス人はテルが好きである。
    ウィキのシンプルな一言にワロタ。

    -- 2020-07-05 (日) 16:36:39

    • 日本人がやたらと織田信長好きなアレ(暴論)

      -- 2020-07-05 (日) 17:16:01

  • 幕間の内容は実に良い、神話の狩人相手に勝利しても相手の株を下げない話運びもそうだが改めてウィリアムテルという人物を掘り下げてくれたのが大きい。

    -- 2020-07-12 (日) 22:07:16

  • MI:SE.RA.PHのタマモキャット戦、前回どうやってクリアしたか霞むほど回避特効の美味しいカモでした。
    復刻はあの当時いなかった新鯖で攻略するのが楽しい

    -- 2020-07-17 (金) 18:49:47

  • 獣なら狩ってくださいよみたいな感じでカーマに連れてったら忍耐とクリがぶっ刺ささってた...レベル60でスキル中途半端なのに(玉ーリンで挟んだけど

    -- 2020-07-28 (火) 12:59:59

  • 前から毎ターン回避使う様な繰り出したいと思ってたんだ。ありがとうメモリアル

    -- 2020-08-07 (金) 03:07:36

    • NP貯まるたびに回避貼るとかカモすぎて笑ってしまう。

      -- 2020-08-07 (金) 13:51:24

      • 魔術王をテルで撃ち抜くの楽しかった...Wキャストリア宝具からOCで87万とか見たときは笑ったわ。まだレベルマじゃないのに

        -- 2020-08-19 (水) 00:12:50

  • 会話4のところアタランテ未所持でも聞けたのですけど超人オリオンでも開放になるんじゃないでしょうか。
    アタランテオルタは持ってるのでそっちの可能性もありますけど…

    -- 2020-08-10 (月) 19:44:17

  • ウィリアム・テルの幕間(ギリシャ神話の狩人の面白話) アルテミス「このあと滅茶苦茶チョークスリーパーした」 アタランテ「リンゴには勝てなかったよ」

    -- 2020-08-13 (木) 22:51:16

  • キャンプイベでテルおじ特攻入りとか頼りみしかない

    -- 2020-08-14 (金) 18:08:59

    • キャンプ設営も食材調達も火起こしもできる。ホラー要素もあるみたいだけど有事にこそ頼れる人だし楽しみだ

      -- 2020-08-16 (日) 20:40:02

  • もう口に釘加えてトンカチ持ってテント建ててるテルが容易に想像できてしまう

    -- 2020-08-15 (土) 02:53:07

  • 今さら読んだ幕間がめっちゃよかったかっこいいなあこの人

    -- 2020-08-18 (火) 04:04:43

  • ぐわああああああああああああ(夏イベ最新話を見た感想

    -- 2020-08-20 (木) 20:43:40

    • 息子を撃ち殺したウィリアム・テルとか想像するだに絶望感すごい
      ユガ・クシェードラのウィリアム・テル知ってると尚更つらい……

      -- 2020-08-20 (木) 21:10:33

      • シャイニングだと親父が息子殺しかけてるから一人だけ真面目に元ネタ再現してるんだよなぁ・・・

        -- 2020-08-20 (木) 21:30:10

  • テルさん登場するたびに尊厳壊されてない??

    -- 2020-08-20 (木) 21:25:40

  • 「支配人」で「息子を殺した」ウィリアム・テル(おにちくが考えたとしか思えない悪夢設定)やめーや

    -- 2020-08-20 (木) 21:33:48

  • うぅ……(更新分で大ダメージ)4章とは違うベクトルでグサーッと来た……カルデアで無事でいるんだよな?あくまであれは残滓をかき集めて作ったものでいいんだよな?

    -- 2020-08-20 (木) 22:06:52

    • 倒した時のエフェクトを見るに、しっかり別人。ただ悪い夢を見てた形でぼんやりと覚えてるかもしれない…

      -- 2020-08-20 (木) 23:03:37

  • 最近テルおじの幕間を見た者としてはしんどいにも程がある…考えたやつ人間じゃねえ!
    でも正直一枚絵(?)のところは笑った

    -- 2020-08-20 (木) 22:09:11

    • あの絶妙な雑コラ感がたまらん

      -- 2020-08-20 (木) 22:10:28

  • 久々に血の気の引く感覚を味わったわ。林檎を打ち抜けず二発目を撃ってしまったテルとか惨すぎる……

    -- 2020-08-20 (木) 22:23:23

  • 主人公テルさんのことかなり好きなのでは

    -- 2020-08-20 (木) 22:31:43

    • テルに限ってそれはないって即座に断言する辺り信頼と好意がすごいよね

      -- 2020-08-20 (木) 22:48:13

    • ぐだは4章でもテルの伝説は知ってるようだったから猶更なんだろうね、あの時もあなたが子供を撃つことではあってはならないみたいな事言ってたし

      -- 2020-08-20 (木) 23:23:35

    • バレンタインでもかなりお父さんしてくれてるからねテルは。マッマや姉的な鯖はけっこういたけどお父さんキャラはそういないからなぁ、多分英雄的な尊敬だけじゃなく父親的な尊敬もあるんだろうな。

      -- 2020-08-21 (金) 03:36:16

  • 2発目って…うわあああああってなった
    テルさんの絶望感すごかった

    -- 2020-08-20 (木) 22:33:08

  • 今夏イベでてっきり「テルおじのわくわくキャンプ教室〜!」って感じの癒し日常パート枠を担当するんだろうな♪と思ってたらこんなハートフルボッコにされるとは…

    -- 2020-08-20 (木) 22:53:06

    • 「山が舞台でテルおじさんが特攻入りしてていつもと違う一面が見られるキャンプイベント」と言ったらほのぼのにしか見えないな

      -- 2020-08-20 (木) 23:07:25

  • 本人が酷い目にあったのはまぁ同情するとして、パロディ元の俳優さんに顔が似てるから笑っちゃったんだよなぁ…ごめんねテルさん

    -- 2020-08-20 (木) 22:54:54

  • 全員最悪の悪夢でシャレにならんことになってるのはわかるんだがそれにしたってあの二人と並列にされたテルさん別方面で可哀想

    -- 2020-08-20 (木) 23:02:25

    • 金時組が探索の時にテルさんの話してるから幕間の方に絡むのかと思ってたらこの有様だよ!

      -- 2020-08-20 (木) 23:37:05

  • テルさんが何したってんだよ……

    -- 2020-08-20 (木) 23:46:33

  • 山菜とったり獣仕留めたりはお手の物だからそっち方面の活躍かな?敵を射抜く凄腕スナイパーポジかな?とか思ってたんですよ...テルさあああん...

    -- 2020-08-20 (木) 23:57:40

  • まあ元ネタのシャイニングが、父親の男が悪霊に疲れて頭おかしくなって家族を殺そうとする話だからテルはドンピシャだったわけだ

    -- 2020-08-21 (金) 00:12:33

    • まあ元ネタのシャイニングかなり能力バトルモノだからその辺までは再現されてないな・・・

      -- 2020-08-21 (金) 03:50:27

  • うなづいたぐだ、最高。

    -- 2020-08-21 (金) 00:17:12

  • 悪夢のテルがアサシンクラスだったらどうしようかと思った。悪夢が現実の記憶に影響してないことを願うばかり

    -- 2020-08-21 (金) 00:46:18

  • 焦りと妄執は見てていたたまれなかった…というか残り2名が歩くギャグなせいで悲惨さも一塩

    -- 2020-08-21 (金) 01:01:27

  • 確か「射るべきではない二射目」は宝具にもなってるんだっけ、宝具外したら発動するセーフティとして

    -- 2020-08-21 (金) 01:28:43

    • イエス。そしてそれが実際に発動したのがインド異聞帯の神ジュナよ、傷はつけられなかったけど矢は届いた

      -- 2020-08-21 (金) 01:50:36

  • おっさんの顔が3つ並んでるところで一人だけ真顔なの怖いけど笑ってまう

    -- 2020-08-21 (金) 03:32:50

    • 髭触手してるレジライ以外は通常立ち絵の顔部分を雑に合成しただけっぽいからね…w

      -- 2020-08-21 (金) 04:54:06

  • 大事にしていた子供を自分の過失で失いその罪から逃れるため妄執めいた信念に囚われていくクロスボウの名手。こうしてまとめると悪夢のテルのサイコホラーの殺人鬼役としての適性が半端ないというか、まんまこういう設定の殺人鬼が出てくる作品実際にありそう

    -- 2020-08-21 (金) 07:06:22

    • ファミコンゲームのスイートホームの夫人がこんな感じだったな
      過失で自分の子供を焼却炉で焼き殺してしまった+助けようとして自分も顔に大やけどを負い精神が歪んで、死んだ子供の遊び相手を作るために近所の子供たちをさらっては焼却炉で焼き殺したってやつで

      -- 2020-08-23 (日) 02:37:46

  • FGOでのテルもそれ以前から知ってた逸話も好きだったからこそ 考えうる中で最悪の悪夢を植え付けられたテルさんは本気で辛かった

    -- 2020-08-21 (金) 07:09:58

    • ぶっちゃけ他二人は「そんな悪夢を見るようなタマか?」って位精神振り切ってるけど、テルは確かにそういう悪夢を見る可能性が十分考えられるからなあ。

      -- 2020-08-21 (金) 07:37:56

      • 逆に見るようなタマじゃない2人が見させられてるあたりがヤバいとも言える

        -- 2020-08-21 (金) 08:29:24

      • コロンブスは生前一回マジで誰にも話を信じて貰えなくて諦めそうになったことあるから・・・

        -- 2020-08-21 (金) 19:46:33

        • 晩年の真コロンブスは大体あんな感じに近くなってるよ

          -- 2020-08-21 (金) 19:53:00

    • とりあえず本物はカルデアに送還されてるみたいでほんとによかったですね……アガルタあたりの数年前の惨状を考えるとだいぶフォローされてると思うけど、事態落ち着いてからテルさんと平和にキャンプするシナリオが欲しいな

      -- 2020-08-21 (金) 09:01:55

  • 最悪息子毎敵を始末する覚悟があったというまさにスイス人という感じだ

    -- 2020-08-21 (金) 18:05:05

  • 最近幕間読んだとこだから声出た…にしても登場から徹頭徹尾主人公からの信頼が厚い、よく知ってる英雄なんだなって感じ

    -- 2020-08-21 (金) 19:46:59

  • テルのマネをしてうっかり嫁さん射殺しちゃった麻薬中毒患者が居るんだよねってのを思い出した

    -- 2020-08-21 (金) 20:19:59

    • ウィリアム・バロウズかな?

      -- 2020-08-21 (金) 21:29:00

      • ウィリアム・バロウズやな。装甲悪鬼○正で覚えたわ。割と近代の人やな

        -- 2020-08-21 (金) 23:09:32

  • テルを悪夢に引き込んだのはキアラかな? キアラだったら、こういう事するよね・・・

    -- 2020-08-22 (土) 00:12:17

    • なんか「せっかく用意した理想的な幻を拒否されるのなら残念ながら悪夢に囚われるしかないよね」的な物言いだから、「拒否ったからペナルティですよ」とも「悪夢からの逃げ道用意したのに拒否ってああなった」とも読める気がする。実際どっちだとも答えてなくない?

      -- 2020-08-23 (日) 02:01:13

  • 最新のシナリオを見る限り、くろひーやイバラギンのように理想的な幻を受け入れた者は幸せな体験をして
    拒否したメンバーは悪夢に閉じ込められたみたいだな
    テルおじたちは後者だったようだ

    -- 2020-08-22 (土) 20:37:02

    • 悪夢は意思が強すぎる相手への対処って事なのかね
      テルさん、インドの時だって自分の大切な記憶が知らん間に抜け落ちさせられてたって理由でそれはよくないと一矢報いに行ったし

      -- 2020-08-22 (土) 20:55:36

      • 父親として誇れる自分で居たいってのも根底にあるのかなと思ったね。堕落した自分、信念を曲げた自分はその時点で別物っていうのは3人とも共通してたし。
        推定黒幕がキアラのままなら回避使われた時にトドメくれてやれるな...!

        -- 2020-08-22 (土) 22:45:40

  • 毎回操られても必ず一矢報いてから消える親父さんマジ親父さんだわ

    -- 2020-08-24 (月) 23:12:47

  • 三人一緒に肩をすくめる所すき

    -- 2020-08-24 (月) 23:16:05

  • あのシーン、ワーナーから公式に反応あったって聞いたんだが

    -- 2020-08-28 (金) 22:08:27

    • あったよ、ツイッターで触れてた

      -- 2020-08-28 (金) 22:35:30

  • 回避特攻なのはやっぱり二本目の存在を意識してたり?

    -- 2020-09-01 (火) 21:39:25

  • 聖杯戦線2に採用したが、奇跡的にラクシュミーさんと対決。クリと宝具で沈めてくれました。うちのテルさんは最強なんだ!

    -- 2020-09-19 (土) 20:31:05

  • わぁい 接戦だったけどヘラクレスと頼光ママを単身で仕留め切ったぜ!回避特効とクリ殴りの爆発力がたまらねぇ!

    -- 2020-09-23 (水) 19:00:24

  • 3期の伝説級3T周回に採用して火力にちびってる…

    -- 2020-09-25 (金) 16:50:08

    • クリ殴り要員として実に優秀だよな。控えの絆上げするのにコスト厳しいから、人妻スキーからこっちに変えた

      -- 2020-09-25 (金) 19:45:31

  • 特攻対象に斎藤さん入れようと思ったけど知らない間に一覧表が滅茶苦茶編集しづらい形式になっていて無理ぽ…だれか頼む

    -- 2020-10-10 (土) 14:51:52

    • まかせろー!…と言いつつ見様見真似でやってみたけど、まあ多分これで大丈夫かな

      -- 2020-10-10 (土) 15:04:07

      • ありがとう、助かる

        -- 2020-10-10 (土) 15:06:12

        • いえいえ!ついでにイアソンに※2追加しておきました

          -- 2020-10-10 (土) 15:10:25

  • BIG狂ノッブ埴輪はテルさんのカモだな…

    -- 2020-10-13 (火) 19:24:12

    • 聖杯入れてない・スキル444・キャストリア居ないの弊カルデアだけど、ダメージ100万超えたぞ!

      -- 2020-10-13 (火) 20:34:13

  • 開幕回避バーサーカーとかいう

    -- 2020-10-13 (火) 19:52:04

  • BOXでレベル100にしてて良かった

    -- 2020-10-13 (火) 20:29:59

  • テルおじの活躍チャンスだぞ!みんな使えー!

    -- 2020-10-13 (火) 21:20:17

    • ほんとテルおじは渋カッコいい

      -- 2020-10-13 (火) 22:54:34

  • 今回のレイドめっちゃ刺さるね、ドロップうまくないのが残念

    -- 2020-10-13 (火) 22:40:38

  • 非常に厄介なギミックを逆手にとったこの宝具…
    今まで使いづらいと感じてたが、こういう場面では最適解だな
    テルの強みを知ることが出来て嬉しい

    -- 2020-10-13 (火) 22:48:41

  • 凸礼装とWキャストリアでサポしてるけど、マジでレベルマしただけのおじさんがワンパンしてる…銀フォウすら積んでないんだぞパネェ

    -- 2020-10-13 (火) 22:53:50

  • やっぱりテルおじ使いが狂ノッブに気付いてたか。
    うちは玉藻キャストリア、スキル2LV9で回ってみたが軽く100万叩き出してるわ。確率回避でも特攻かかるの知らんかった。

    -- 2020-10-13 (火) 23:22:53

    • まあテルの特攻って解除不可回避には反応しないうえでギミックでつく確率回避ってほぼ解除不可だった(というか解除可能なのあったっけ?)からね。今回は解除可能なので反応する

      -- 2020-10-13 (火) 23:28:59

      • フィンくらいだな。
        不利クラスだから今まで候補にも上がらなかったけど。

        -- 2020-10-13 (火) 23:31:40

  • 巨大な埴輪を弩で撃ち抜いて狩るなんて滅多にできない経験だろうな

    -- 2020-10-13 (火) 23:24:27

  • 凸礼装ならキャストリアとテルのスキルだけでワンパン出来た、フレンドの礼装見るだけで楽だ

    -- 2020-10-13 (火) 23:31:34

  • そんなにバフかけなくても火力出るし宝具演出も短いから狂ノブがサクサク死んでいく…

    -- 2020-10-14 (水) 00:01:17

  • テルおじ強え......!!

    -- 2020-10-14 (水) 00:27:03

  • 再臨ランダムにしてると二臨が出た時のパパみヤバい

    -- 2020-10-14 (水) 01:28:34

  • 狂ノッブ、凸礼装にwキャストリアとキャストリアの宝具Lv5の攻撃力UP、マスター礼装の攻撃と宝具威力UPで200万ダメ出たw

    -- 2020-10-14 (水) 05:11:57

  • 最近の変則編成クエで大活躍な人

    -- 2020-11-07 (土) 00:14:20

  • 北斎戦で使った人居る?

    -- 2020-11-15 (日) 15:01:22

    • 特攻礼装にwキャストリアサンタ婦長でちょうどいい感じでしたb

      -- 2020-11-16 (月) 02:12:20

  • 会話4アタランテ持ってなくても聞けるんだけど。他に神話の狩人って誰があてはまる?超人の方のオリオンならいる

    -- 2020-12-01 (火) 16:30:11

    • 固有名詞だしてないし、アタランテか超人持っていれば聞ける複数該当者タイプの台詞かもね

      -- 2020-12-06 (日) 11:59:29

  • 編集できる人、特攻対象に綱さん入れてくだち

    -- 2020-12-06 (日) 11:58:11

    • 入れときました

      -- 2020-12-09 (水) 18:52:25

    • 便乗で申し訳ないがカルナサンタもお頼み申す

      -- 2020-12-16 (水) 22:47:51

  • 連続で来てるセイバーがみんな回避持ちだからどんどん特攻が入るな…

    -- 2020-12-16 (水) 21:17:46

  • 派手さは無いけど確実に仕留める感のある性能だよなぁ

    -- 2020-12-27 (日) 17:03:56

  • ゴリオン引けなかったから酸っぱい葡萄してる訳じゃないけど、特攻礼装あるし十分にクリ殴り3Tの一員として使えるな。ゴリオン引けなかったから酸っぱい葡萄してる訳じゃないけど。

    -- 2021-01-14 (木) 08:16:26

    • 超人だと火力が過剰な事が多いから、コスト調整的に代打起用することはある

      -- 2021-01-14 (木) 09:10:13

  • 戦線みたいなルールだとクリティカルで殴るがやりやすくていい
    コスト低いし

    -- 2021-02-08 (月) 12:44:53

  • 強化来ないかなぁ、チョコイベ見て聖杯入れたくなって来たわ

    -- 2021-03-02 (火) 14:17:05

  • 話を知ってると、自分を「ただのウィリアム(=息子の頭上の林檎を見事射抜いてみせた話で有名なウィリアム・テルではない)」と言ってる様がすげぇ重くなるね…

    -- 2021-05-24 (月) 23:09:54

  • 復刻でキャンプ初プレイなんだけど、まだ多少は本人たちのキャラ性でネタにできるレジライやスパPと違ってテルさんの悪夢が重すぎて

    -- 2021-05-26 (水) 13:05:34

    • あいつだけ普通に失敗した悪夢だしな レジライ&スパさんならそのうち勝手に復活しそうだし……

      -- 2021-05-26 (水) 13:14:19

      • 死んだ息子は復活できないしな

        -- 2021-05-27 (木) 01:09:14

    • よりによって息子の頭をぶち抜いた悪夢はキツ過ぎる……

      -- 2021-05-26 (水) 13:32:14

    • レジライとスパさんは何があっても折れねえ曲がらねえ鋼の精神を何度も見てきたけどテルは普通の父親という印象が強いから余計に胸が痛む

      -- 2021-05-26 (水) 20:43:19

      • 本人も『英雄じゃなくて只の狩人』と言う位、本当に普通の父親だしな……あんなん酷過ぎるわ

        -- 2021-05-26 (水) 23:24:36

    • 単に外して後ろの木にでも当たったとかそれで結局逮捕されたとかならまだよかった(いや良くはないが)、それがよりによって自分の手で息子の頭をぶち抜いて殺してしまったっていうのはあまりにも…

      -- 2021-05-26 (水) 23:01:09

      • しかも悪政は止められなかったというおまけ付きなんだよな

        -- 2021-05-27 (木) 00:51:55

        • いや、二の矢を撃ったって言ってたから代官はその場で死んでるっぽいぞ

          -- 2021-05-27 (木) 02:22:43

          • 二の矢の設定ほんと好きだから悲しいけどこの話よかったわ

            -- 2021-05-30 (日) 05:30:32

        • かわりに自分が力で弾圧する「支配人」のロールにいるっていうね!

          -- 2021-05-27 (木) 07:28:53

          • あれ支配人って字面込みでそういう意味合いだったのかなやっぱ…テルじゃなくてただのウィリアム名乗ってたのは「悪代官を撃った英雄じゃない」前振りだったと

            -- 2021-05-30 (日) 07:10:11

  • 編集の仕方がわからないのでどなたか妖精トリスタンを宝具特効表に加えてください

    -- 2021-06-12 (土) 20:01:24

    • 追加しときましたー

      -- 2021-08-15 (日) 16:43:28

  • BOXガチャ礼装6積周回に起用できるありがたみ。宝具とスキルで大火力を2回に分けて撃てるのとArts宝具だからキャストリアの恩恵を受けられるのがデカいわ……さすがに銀フォウマなれど聖杯入れてない、S2Lv9、ついでに礼装Lv1では宝具一射で15~16万なので追撃は必要なんだが

    -- 2021-06-30 (水) 21:41:39

  • コヤンに推されてた

    -- 2021-08-06 (金) 16:38:06

  • 弱体無効3ターンあるからケルヌンノス戦に使いたかったけど耐久がきついか

    -- 2021-08-08 (日) 10:46:03

  • テルさん、狩人ってことで魔性特攻か猛獣特攻あたり付かないかなぁ

    -- 2021-08-14 (土) 22:31:11

    • 狩人なんだから魔性はともかく猛獣特効は普通に強化で来そうな気が…

      -- 2021-08-15 (日) 16:34:16

    • むしろ悪特攻は来そうかなって気はする

      -- 2021-08-15 (日) 17:58:35

      • 解除不能を除く、を消して悪特攻がいいな…

        -- 2021-08-17 (火) 17:26:02

    • 幕間で狩人よりレジスタンス寄りというか、悪代官を倒した英雄寄りのサーヴァントになってる的なこと言ってなかったっけ

      -- 2021-08-20 (金) 03:37:46

  • FGOではなにげに貴重な眼鏡っ子

    -- 2021-08-20 (金) 03:30:30

  • テルおじも童話特性持ちなのか

    -- 2021-10-21 (木) 16:44:01

    • 伝説補正掛かってるからね。だから本人は思ってる以上に名前が売れてるのに戸惑ってる訳だけど

      -- 2021-10-27 (水) 22:06:27

  • 高難易度で解除不可回避持ち?テルさんの出番か!と思ったんだが、解除不可には特攻効かないのね。
    解除出来る回避にはパリスくんが居るんだから、解除不可にこそ特攻欲しいんだが

    -- 2021-10-27 (水) 21:53:14

    • そうなんだよな…邪馬台国レイドの狂ノッブが確率回避だったからマッチした(ただしドロップ素材はうまくない)くらいしか活躍覚えてない…強化して欲しいなー

      -- 2021-10-27 (水) 22:07:29

  • クコチヒコ戦で使ってみたけどめちゃくちゃ強いな。
    宝具とアーツクリティカルしかやってないのに3ターンで終わってしまった。
    弱体無効3ターンと星出し超便利。

    -- 2021-11-08 (月) 11:34:26

  • くだぐだの怪しい倉庫巡回で、コヤン未所持だから孔明コヤン青王編成で1wave抜けずにいたら、礼装の愛・乱麻×2と合わせて星溢れさせてくれてありがたい・・・
    青王かテルさんのカードがあればいいから事故も起こらず安定ですわ

    -- 2021-11-20 (土) 20:30:46

  • 解除不能の回避バフは無効とあるけど、敵で出た時に味方に礼装の回避状態が付いてたらそれは特攻対象になるのだろうか?

    -- 2021-11-25 (木) 17:12:15

    • 強化解除不可の概念礼装の回避ならセーフ、強化解除可のマスター礼装の回避ならアウトかな

      -- 2022-03-13 (日) 12:37:36

  • 自分で編集できなくて申し訳ないが、特攻対象にバゼットさんをどなたか入れてくだされ

    -- 2022-02-12 (土) 17:33:25

    • 追記しといた
      他に未記入が無いか調べた結果、コルデー(術)以降複数が未記入だったとはたまげたなぁ…

      -- 2022-03-19 (土) 14:58:22

      • 編集するかと思ってもこの形式、編集しづらくて嫌なんだよな。結局見送ってしまう。

        -- 2022-03-19 (土) 15:23:46

  • 今回のイベントの高難易度でハブられたメガネどもと一緒に出てきたの笑ってしまった
    特攻なしシーセンに貫かれました

    -- 2022-03-13 (日) 12:24:33

  • パパカッコイー!

    -- 2022-07-02 (土) 18:16:55

    • 南溟弓張八犬伝の今日開放分、「迫る一本の矢を狙い違わず打ち落す」適任として、ロビン,アーラシュ,ダビデ,ギルガメッシュ、子ギルが「構わない」とするほどなのか?!なんか凄いな

      -- 2022-07-02 (土) 18:45:38

      • 逸話補正ってやっぱり凄いんだなぁという テルおじはそこまで褒めたもんじゃないとは言ってるけど

        -- 2022-07-02 (土) 18:49:50

      • さらに為朝は「心中するため息子を手にかけた」から、なおさら思う所があったんだろうね。

        -- 2022-07-02 (土) 18:53:00

      • アーラシュは勝てそうな気もするけどロビンとダビデは出来なくはないけど専門家ではないと思ってそう ギルはばらまき戦法が基本だからスタイルと違うし魔力なしじゃ出来ることないって事だとは思う ギルが謙虚な思考を…?

        -- 2022-07-02 (土) 18:58:31

        • ギルは「任せてよかろう」ぐらいじゃな?

          -- 2022-07-02 (土) 19:11:13

        • バビロニアで、ギルは普段は暴君だけどピンチ(有事)はちゃんと英雄するって言われてたから…。合理的に判断したんじゃない?

          -- 2022-07-02 (土) 19:15:31

        • まあギルってアーチャーとして優れてるわけじゃなくて、いろんな相手に有利とれるものを出せる優れたサーヴァントがアーチャークラスで呼べるって枠だからむしろ適材適所の類は人一倍理解があるというか、自分が優れてるとは思ってても自分が出る自分が出るってタイプではないし

          -- 2022-07-02 (土) 20:07:20

        • だってギルガメッシュって今回のような精密さが求められる狙撃とは対極にいる、数撃ちゃ当たる的ブッパ型だし

          -- 2022-07-03 (日) 02:16:28

        • ギルは我はともかく我の財力を侮るなよみたいな物言いもするし。というかテルはともかく、よくエミヤやイシュタルに譲ったな・・・って感じではある。

          -- 2022-07-03 (日) 02:22:44

      • 概念には概念をぶつける、という点で言えばあの中だとテルが適任ではある。「自分の大事なものを守るため」(息子とかカルデアとか)「一本の矢にすべてを込めて撃ち落とす」「勧善懲悪譚」って逸話が核になってる英霊だし

        -- 2022-07-02 (土) 19:44:23

        • 言われてみれば「物語の矢」を真正面から撃ち落とす要素満載なのな、テルさん。同じ父親である為朝との対比もあるから納得の人選

          -- 2022-07-02 (土) 21:36:17

        • 単に宝具は絶対外れない+相手の矢が進化した場合に対しての二矢もあるって話かと思って、威力は大丈夫かな?と思ったが概念的な強度でも拮抗しうる代物だったんやな

          -- 2022-07-03 (日) 02:14:38

      • 大英雄達が揃って太鼓判を押す様な満場一致とは胸熱にも程があるわ。絶対に外せない状況で的に一発で当てて見せた親父というそれだけの物語が英雄すら蝕む蠱毒への最高のカウンターになるの本当にヤバい

        -- 2022-07-02 (土) 19:56:14

      • 一の矢を外した時にだけ発動する第二宝具も考慮に入ってるのかなとは思った、あともし与一がカルデアにいたら二者択一で迷ったんだろうな

        -- 2022-07-03 (日) 02:14:40

      • 枝です。皆さんのコメントに面白さ沢山感じました。遅くなりましたがありがとうございます!

        -- 2022-08-05 (金) 03:51:12

    • 為朝は死ぬ前に自分の息子に手をかけているから、そういった面でも対照的なのよねテルおじ

      -- 2022-07-02 (土) 18:51:36

      • そう言えばそうだったか。そう言う意味では確かに出て相手しようと思うわな

        -- 2022-07-02 (土) 19:00:11

    • テンションぶち上がりますわ、お父さんカッコイイー!

      -- 2022-07-02 (土) 18:54:28

      • 神話英雄たちの締めが人間の親父だとは思わなかった  

        -- 2022-07-02 (土) 19:00:03

    • テルが大トリでめっちゃびっくりしたし、めっちゃ胸熱になったわ

      -- 2022-07-02 (土) 19:07:03

    • 予想外の活躍に感謝感激。今回もらう(予定の)聖杯はテルさんに捧げることにするよ

      -- 2022-07-02 (土) 19:17:27

    • 嬉しすぎて天を仰いじゃった……パパかっこいいよ……かっこいい………………

      -- 2022-07-02 (土) 19:17:55

  • パパァ…パパァ…戦うパパはかっこいいよぉ…

    -- 2022-07-02 (土) 22:14:00

    • わかる、イケオジかつイケ父の渋くもかっこいい見せ場にワイも満足

      -- 2022-07-03 (日) 03:54:35

  • ここでウィリアム・テル序曲流して欲しかった…!

    -- 2022-07-03 (日) 01:02:05

    • 世代によっては黄巾……ならぬひょうきん族が脳裏によぎりそうなんじゃが

      -- 2022-07-03 (日) 08:34:14

      • 人によっては運動会になるとよく聴く曲、って認識かも

        -- 2022-07-04 (月) 06:11:13

  • まあウィリアムテルって世界でも一番とまで行かずとも最高峰の狩人だもんな・・・

    -- 2022-07-03 (日) 16:29:34

  • TERU殿!?

    -- 2022-07-03 (日) 20:26:33

  • あれだけの大活躍をしておきながら「ちょっと狩りにでも行ってきたようなもんさ」って風にマスターの前へ姿を現す飄々としたテルおじが大好き

    -- 2022-07-03 (日) 20:29:55

  • ウィリアム・テル、始めた時から男弓の中でずっと主戦力の一人として使ってたから、今回の話すごい嬉しかった。惜しむ楽は戦闘やカットインが欲しかった。でもウィリアム・テルというFGOのキャラクターにはそういう派手な見せ場は似合わないのかもしれないとも思う。

    -- 2022-07-03 (日) 20:45:54

  • 物語の逸話対決に持ち込まれたからこそ戦闘もなしに確定で勝ちになったのかなって

    -- 2022-07-04 (月) 06:06:21

  • 成功するのなんて描くまでもなく当然のことなんですよと言わんばかりの圧巻ぶり。最後持ってきた折れた矢、きっと槍くらいあったんだろうな…

    -- 2022-07-04 (月) 06:20:11

  • 言われてみれば確かに今いるカルデアの戦力で一番の狙撃手だよなぁ。戦闘も無しに「あっ勝ったわ」って思ったもん

    -- 2022-07-04 (月) 08:25:28

    • 凄腕の弓兵、伝説の弓の持ち主、特殊な矢の逸話持ちってなると色々いるけど、『絶対に外せない状況で狙い違わず射抜いた狙撃手』ってなると彼だよねえ……。痺れる演出だったよ、ほんとに……。

      -- 2022-07-04 (月) 13:52:49

  • 「ちょっと狩りに行ってきたようなもの」とか、最後にぐだにかけた言葉とか、友達と仲直りのタイミングが掴めない子供に助け舟出してるお父さん感あってぐっときてしまった……

    -- 2022-07-04 (月) 13:56:47

  • 今回は美味しいところ持って行ったねぇ

    -- 2022-07-05 (火) 00:22:58

  • 「ワシだろ」が全くえらそうじゃなくて最高にしびれた

    -- 2022-07-05 (火) 10:15:17

  • 「あんたほどの人がそう言うなら……」を素でやるおじさん

    -- 2022-07-05 (火) 10:53:11

  • マイティチェインのおかげで回避狩り性能が地味に強化されたかな。宝具QBExと選択すれば3枚目Bに宝具の必中効果とB始動補正をまとめて乗せられるようになったワケで。なお宝具AAExで2射目装填とどっちが良いかは状況次第

    -- 2022-08-19 (金) 14:41:38

  • 渋いのに素直で子供心もあるとかイケおじすぎない?

    -- 2023-07-07 (金) 21:06:15

  • スキル強化だ!

    -- 2023-08-01 (火) 18:01:09

    • なんかすごいゴチャゴチャした文言が増えた!

      -- 2023-08-01 (火) 18:07:54

      • 要するに回避使ったヤツは死ぬってことだ

        -- 2023-08-01 (火) 18:08:28

        • 敵に回避付与したいー

          -- 2023-08-01 (火) 18:09:08

        • 回避絶対殺すお父さんと化するテルさん。

          -- 2023-08-01 (火) 18:12:25

        • 誰か回避したら片っ端から特攻?

          -- 2023-08-01 (火) 18:13:05

        • 回避したやつ絶対殺すマンなのは元からよね?……うーん、わからん

          -- 2023-08-01 (火) 18:14:38

          • 回避し終えたヤツも殺すってことじゃない?

            -- 2023-08-01 (火) 18:15:24

          • 回避1回終わって回避消えててもそのあと回避特攻は続きますよーという解釈なんだろうけど、タイミングわからなさすぎるなコレ

            -- 2023-08-01 (火) 18:17:10

          • 回避してる奴マーキングして殺す。回避してなくても5T以内に回避したやつはマーキングして殺す。

            -- 2023-08-01 (火) 18:18:27

          • 例えば相手の付与するのが1ターン限りの回避だったとしても、マーキングの対象になれば3Tは特効が持続する

            -- 2023-08-01 (火) 18:18:29

          • あ、5Tだった

            -- 2023-08-01 (火) 18:26:11

      • 回避のみ特攻だったのが回避解除された後でもマーキング状態継続中なら特攻対象ってことでいいのかな

        -- 2023-08-01 (火) 18:19:06

    • 「わーい強化だ!」→「…何て?」

      -- 2023-08-01 (火) 18:13:06

      • 回避してるヤツは殺す、回避しようとするヤツも殺す

        -- 2023-08-01 (火) 18:14:48

    • つまり…どういうことなんだこれ

      -- 2023-08-01 (火) 18:14:07

    • なんか色々書いてあるけど要するに「回避した奴は殺す。これから回避する奴も殺す」ってことかな

      -- 2023-08-01 (火) 18:15:32

    • 解除可能回避持ってる的にマーキング、マーキングつかなかった敵にも5T持続の「解除可能の回避を付けたらマーキングする」トラップ付与、そしてマーキングは宝具の回避特攻対象になると…

      -- 2023-08-01 (火) 18:16:47

  • やりたい事は分かるけど、テキストどうにかならんのか

    -- 2023-08-01 (火) 18:13:59

    • 要は「相手の回避のタイミングに合わせやすくなりました」ってだけじゃな。

      -- 2023-08-01 (火) 18:17:08

    • FGOはあちこちこういうのあるやね。齟齬なく変更するのは結構手間あるんだろうね

      -- 2023-08-01 (火) 18:18:51

  • 要するにNP溜まる前に1ターン回避使われて宝具撃つ頃には解除されてても無理矢理特攻対象にする感じ?
    それでもまだ白枠回避には対応出来ないのがもどかしいな…

    -- 2023-08-01 (火) 18:14:55

    • しかし、さっそくその不具合が出てるみたいだぞ。
      ・特定のサーヴァントの一部スキル効果において、本来は「解除不能な回避状態」のエネミーに対して付与されない「マーキング」の状態効果が、誤って付与されてしまう場合がある不具合を確認しております。(8/1 18:00追記)

      -- 2023-08-01 (火) 18:18:59

      • めんどいから解除不能も特攻にしてくれんか

        -- 2023-08-01 (火) 18:22:49

        • マジでそれな

          -- 2023-08-01 (火) 18:23:19

        • パリスくんの特攻が強化解除(=解除可)をトリガーにしてるから、回避のみがトリガーなテルさんは解除不可でも特攻にして~ってのは、ちょくちょく言われてるのよね……

          -- 2023-08-01 (火) 18:28:00

  • ありゃ、これってスキル2の使用タイミング重要になるのか

    -- 2023-08-01 (火) 18:15:01

  • 要するに回避使ったターン以外でも特攻刺さるようになったってことか

    -- 2023-08-01 (火) 18:15:54

  • ちょっとややこしいけど使用感変わらずに回避特攻の時間が伸びたよってことか

    -- 2023-08-01 (火) 18:19:12

  • 1ターン回避や回数回避が消えてもマーキング状態が残ってたら特攻対象ってことね

    -- 2023-08-01 (火) 18:20:11

  • 相手回避時に使用→3ターン特攻状態
    相手回避じゃない場合→5ターン回避待ち→相手回避使用したら3ターン特攻状態
    ってとこかな?

    -- 2023-08-01 (火) 18:21:21

  • テルさんのスキル強化わかりやすく言うと、回避を使う敵に対して、前もって使っておくことで回避スキルを使った瞬間に宝具の特攻フラグが3ターン立つ(回避状態そのものについてはそのまま回避されうるので注意)。今までは回避状態中しか特攻発生しなかったのが、これを用いることで回避に宝具を合わせる必要がなくなった。回避を解除するわけではない点が注意ですね

    -- 2023-08-01 (火) 18:21:45

  • クールタイム短くなってるしトラップも5ターン続くから回避使う相手なら雑にスキル2使ってもいいかも?

    -- 2023-08-01 (火) 18:22:37

  • CT減がメインかもわからん

    -- 2023-08-01 (火) 18:23:14

  • なるほど、テルが狙撃する相手が回避行動を取って狙いがブレたとてテルは驚異的な忍耐力で機を待ち続けて、その待ち続けた猶予がこういう風にスキルでプラスされたって解釈か なかなかどうして素敵なもので。

    -- 2023-08-01 (火) 18:23:53

  • 1.回避中の敵には3ターン後まで宝具特攻対象にするよ
    2.回避してない敵は回避したら3ターンの間宝具特攻対象にするよ
    3.CT5で「マーキング付与する状態」付与(1回・5ターン)だからループするよ

    -- 2023-08-01 (火) 18:25:48

  • 狩人だし罠をしかけるってのもええよな。いざとなれば有り合わせ(クリアタ)で臨機応変に仕留める頼れるパパだぜ

    -- 2023-08-01 (火) 18:27:43

    • 先んじて回避使うエネミーにトラップ付与すれば回避使った瞬間に「はいアウトー!」が出来ると思うとすげえテルさんらしい

      -- 2023-08-01 (火) 18:28:35

  • オベロン村正運用自体が正直非現実的だけど、こっちも敵を吹っ飛ばして回避状態付けちゃいますみたいなのがアーチャーかプリテンダーに来ると良いんだが

    -- 2023-08-01 (火) 18:28:33

  • 今までは敵が回避中の1ターンにNP100貯めて撃つしかなかったのが
    強化で効果中は宝具連打してもダメージ下がらずその時にNPが足りなくても猶予貰えるようになった

    -- 2023-08-01 (火) 18:29:12

< 4 3 2 1 >

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム