電磁三味線 の変更点

Top > 電磁三味線

*ステータス [#status]
LEFT:
|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(#FCD45C):~SR|~No.139|
|&attachref(./c139.png,nolink,???,234x400);|~|
|~|BGCOLOR(#03C1F1):~ステータス|
|~|~保有スキル|
|~|LEFT:''電磁三味線''&br;刻印されたカードのスター集中度を50%アップ+&br;刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得|
|~|LEFT:''電磁三味線''&br;刻印されたカードのスター集中度を50%アップ&br; + 刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得|
|~|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|~|BGCOLOR(#03C1F1):~詳細情報|
|~|~イラストレーター|
|~|LEFT:---|
|~|~解説|
|~|LEFT:幕末の長州に颯爽と現れた風雲児、高杉晋作の愛用した&br;といわれる電磁三味線。&br;&br;いや、電磁ってなんだよ。&br;&br;せっかくサーヴァントとして召喚されてんのに普通の三&br;味線じゃ面白くないだろとイノベートした謎機能満載の&br;ミラクルガジェット。&br;&br;三弦機関銃に液体金属刃など、意味不明の技術と悪ふざ&br;けを盛り込んだ自慢の逸品だ。こいつは三千世界の鴉も&br;目じゃないな。&br;&br;────てなわけで、君、一曲付き合えよ。|
|~|LEFT:幕末の長州に颯爽と現れた風雲児、高杉晋作の愛用した&br;といわれる電磁三味線。&br;&br;いや、電磁ってなんだよ。&br;&br;せっかくサーヴァントとして召喚されてんのに普通の三&br;味線じゃ面白くないだろとイノベートした謎機能満載の&br;ミラクルガジェット。&br;&br;三弦機関銃に液体金属刃など、意味不明の技術と悪ふざ&br;けを盛り込んだ自慢の逸品だ。こいつは三千世界の鴉も&br;目じゃないな。&br;&br;───てなわけで、君、一曲付き合えよ。|
&br;
*ゲームにおいて [#atgame]
-☆3指令紋章。
-☆4指令紋章。
2023年3月13日より開催の「カルデアボーイズコレクション2023」の報酬。
3月14~21日の間行われるログインボーナスで入手できる。
--これまでの[[CBC>失落の棺]][[指令>大魔女の麦粥]][[紋章>優雅典雅な怪盗帽]]と違い交換アイテムがなく、最終日の21日にログインできれば入手可能なようである。
--2024年3月6日より「カルデアボーイズコレクション2024」の一環としてレアプリズム交換に追加された。
-効果は「刻印されたカードのスター集中度を50%アップ + 刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得」。
運用については「[[レディ・ジャスティス]]」に準ずるが、スター集中度アップの効果が半減しているため元から集中度の高いクラスでないとクリティカルの安定化はあまり期待できない。
スター獲得量は2個と変わらないので、この効果を目当てに刻印することになるか。
-効果は「刻印されたカードのスター集中度を50%アップ + 刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得」。
運用については「[[レディ・ジャスティス]]」に準ずるが、スター集中度アップの効果が半減しているため、元から集中度の高いクラスでないとクリティカルの安定化はあまり期待できない。
スター獲得量は2個と変わらないので、こちらの効果を目当てに刻印することになるか。
*小ネタ [#koneta]
#region(+クリックで展開)
-イラストは[[高杉晋作]]の%%マシンガン&ビームサーベル付き%%三味線。
-イラストは[[高杉晋作]]の「%%マシンガン&ビームサーベル付き%%三味線」。
「ただの三味線じゃないぞ!」
#endregion
&br;
*このコマンドコードについてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム