[[遠坂時臣]]
-!? -- &new{2019-10-30 (水) 22:42:27};
-まさかの本人登場とは… -- &new{2019-10-30 (水) 22:42:59};
-AZOイベでは踏んだり蹴ったりだった優雅な人…… -- &new{2019-10-30 (水) 22:43:48};
--(多分)生き残ってただけマシだったから…… -- &new{2019-10-30 (水) 23:10:36};
-おおおお父様ア!? -- &new{2019-10-30 (水) 22:44:39};
-スペース時臣は葵さんと末長くイチャイチャ暮らしたらしいぞ。ハッピー -- &new{2019-10-30 (水) 22:45:35};
-ショップ店員さん…だと…!? -- &new{2019-10-30 (水) 22:49:43};
--イベント報酬ページに飛ばされた直後に吹かざるを得なかったw こんなん不意打ちすぎやんww -- &new{2019-10-30 (水) 23:14:06};
-あの…その…何故にwhy? -- &new{2019-10-30 (水) 22:55:06};
-ピピ美の声で聴いたことある(該当者多数) -- &new{2019-10-30 (水) 23:04:04};
-山の翁「何故であろう、この私が背中を刺したい衝動に駆られるとは?」 -- &new{2019-10-30 (水) 23:06:20};
-生きていたら生きていたで凜に悪影響しか与えないと言われるかわいそうな人 -- &new{2019-10-30 (水) 23:12:32};
--凜が魔術師辞めちゃうか典型的な魔術師にしかならないんだっけ -- &new{2019-10-30 (水) 23:29:22};
--もしかしてスペースイシュタル(シスじゃない方)がバウンティハンターとして生きているのは家を出奔した可能性が…? -- &new{2019-10-31 (木) 00:05:29};
-登場した瞬間噴き出してしまった。こんなイベントで初登場かい! -- &new{2019-10-30 (水) 23:14:16};
-シーホース最大の拳!ライジングビロウズ!!! -- &new{2019-10-30 (水) 23:19:51};
-時臣氏も疑似鯖来てほしい。ってか速水奨ボイスの鯖まだっすよね -- &new{2019-10-30 (水) 23:20:45};
--5章で速水さんボイスのサーヴァントが実装されて時臣のボイスはそれのついでの収録の可能性 -- &new{2019-10-30 (水) 23:44:20};
---でもケイネス役の山崎たくみさん声の鯖いないんだよな… -- &new{2019-10-31 (木) 00:15:35};
---アニメ出演してるシドゥリさんはともかく、ケイネス先生とこの人は交換所だけで終わるのか気になるなあ -- &new{2019-10-31 (木) 00:26:42};
-スペース時臣は草を生やさざるを得ないんだよなぁ… -- &new{2019-10-30 (水) 23:22:54};
-そっちにへべれけけーかちゃんが走ってったよ!逃げてー! -- &new{2019-10-30 (水) 23:32:10};
-火炎伯爵ってなんだよ。(哲学) -- &new{2019-10-30 (水) 23:36:05};
-ZEROコラボイベントで面識はないはずなのに、なぜか主人公はアゾられた事知ってるんだよな -- &new{2019-10-30 (水) 23:41:29};
-HF3章の収録時に声掛けをした説をここで提唱したい。遠坂永人役で声当ててたと仮定して。 -- &new{2019-10-31 (木) 00:17:12};
-こんなん髭生えるわ -- &new{2019-10-31 (木) 00:17:45};
-時臣(脳) -- &new{2019-10-31 (木) 00:30:47};
-キャラ画像が…その…遺影というか…アゾられ済み感が… -- &new{2019-10-31 (木) 00:46:54};
--最初ショップの画像だったのにどうしてこうなったw -- &new{2019-10-31 (木) 00:47:54};
-あの…えっと…こんなカオスイベントで初登場&立ち絵もらってよかったんですか…? -- &new{2019-10-31 (木) 00:58:20};
-ラスプーチン「すまないキリシュタリア、ちょっと用事を思い出してね…少し席を外させて貰おう(アゾット剣を取りながら)」 -- &new{2019-10-31 (木) 01:05:00};
-復刻AZOでの毛イネス先生に続いて、二人目のzero出身マスターのショップ店員とは -- &new{2019-10-31 (木) 01:06:26};
--そして守護者ケリィ、孔明ウェイバーにラスプーチン言峰…虚淵味が感じられますね -- &new{2019-10-31 (木) 01:12:27};
-新しい立ち絵は凛々しくて格好いいねえ -- &new{2019-10-31 (木) 01:30:00};
--ちょっとフィールドワーク系教授にありそうなワイルドさあるなあ -- &new{2019-10-31 (木) 08:46:28};
--普通にボスキャラとして出てきそう -- &new{2019-10-31 (木) 22:19:56};
-トッキー、君本当にFGO初出演がこんなイベントでいいの?ケリィ、ケイネス、雁夜おじさんの初出演はもっと真面目なイベントだったんだよ…? -- &new{2019-10-31 (木) 02:38:46};
--シナリオ進めれば大奥くらいには真面目になりそうなフラグもなくはないから… -- &new{2019-10-31 (木) 02:51:39};
--ミッション報酬ページでは真面目だから…つかこの人、家族も聖杯戦争も関係ナッシンな環境だとここまで「普通」なのね… -- &new{2019-10-31 (木) 15:07:13};
-やられ役ポジションの龍ちゃん除けばzeroマスター勢で唯一報われないキャラだったがやっと報われるのか…? -- &new{2019-10-31 (木) 08:13:44};
--除かなくても龍ちゃんはZeroマスターで一番満ち足りて死んでいったと思うんじゃが -- &new{2019-10-31 (木) 15:14:21};
---本編のあいつ以上の勝ち逃げが似合う最後の奴はなかなかいないね -- &new{2019-10-31 (木) 18:14:04};
-スペース時臣実装とか、ワンチャン☆1~2とかもあり得るから今のうちにフレポ貯めな -- &new{2019-10-31 (木) 11:08:43};
--よく考えたらこの世界の人みんな鯖か -- &new{2019-10-31 (木) 16:33:13};
---つまりモッヒーがプレイアブル化するのか・・・ -- &new{2019-10-31 (木) 20:29:51};
-ダメだトッキーが出てきただけで吹いちまったw -- &new{2019-10-31 (木) 11:18:06};
-まさかアヌの疑似鯖とか言わないだろうな -- &new{2019-10-31 (木) 12:30:12};
--英雄王に抜いて貰えないから自分でエヌマエリシュするのか・・・ -- &new{2019-10-31 (木) 16:09:44};
-ハロー、凛と桜。パパだよ そしてこれはパンダ -- &new{2019-10-31 (木) 16:17:54};
--パパとパンダなんておもしろすぎるよ・・・ -- &new{2019-10-31 (木) 16:20:13};
---パプワくんなんてわからんわ -- &new{2019-10-31 (木) 16:45:35};
---なんで総帥のネタが -- &new{2019-10-31 (木) 18:03:26};
---そう言えば旧アニメ版の総帥の声担当してたな、速水さん。 -- &new{2019-10-31 (木) 19:05:33};
-今のところ普通に良いお父さんしてて笑う -- &new{2019-10-31 (木) 16:21:12};
-魔術関係なかったら考古学の教授とかしてたんかなぁ -- &new{2019-10-31 (木) 16:21:37};
--マシンファーザーかな? -- &new{2019-10-31 (木) 18:24:59};
-なんで画像変わってんのwww -- &new{2019-10-31 (木) 17:42:10};
--モノクロの勇ましい顔で笑ってしまう -- &new{2019-10-31 (木) 23:09:16};
-サーヴァント・ユニヴァースだと中の人的にダンスで勝負しそう(スペチャン5並感) -- &new{2019-10-31 (木) 18:36:35};
--シャドー時臣「ハートが尽きたらお前の負けだ!その気が無くても…「踊りで勝負!!」」 -- &new{2019-11-01 (金) 10:55:23};
-なんでこうめちゃめちゃ重要そうな設定開陳を毎度こんな与太イベントで… -- &new{2019-10-31 (木) 19:34:21};
--ケイネス先生や二世と違って単体で話を回せないキャラだからじゃない? -- &new{2019-10-31 (木) 22:17:43};
-地球の時臣がこの時臣の半分でも人情味あったならなぁ… -- &new{2019-10-31 (木) 23:17:34};
--ユニヴァースと比べるとアレだけど時臣オリジンも魔術師基準だとめっちゃ情の深い方だよ?姉妹分けたのもそうしないと一人が死ぬかもっと酷いことになるからだし -- &new{2019-11-01 (金) 21:51:35};
-後ろから刺された逸話のある英霊の擬似鯖にしよう -- &new{2019-10-31 (木) 23:35:20};
--既に登場していてすまない…… -- &new{2019-10-31 (木) 23:44:24};
-エクストラの凛が金髪の理由ってもしかして、ジェーン(ジェーンっぽい娘)が母親だから? -- &new{2019-11-01 (金) 00:00:44};
-あれは金星獣エリchan…!でダメだった -- &new{2019-11-01 (金) 01:29:36};
-スペーストシゾーに対する謎テンション -- &new{2019-11-01 (金) 01:35:40};
--たまらないぜハニハニ -- &new{2019-11-01 (金) 11:32:49};
--たまらないぜ(キメ顔) なんでこの面白くて美形のおじさんマイルームに来てくれないんだろう… -- &new{2019-11-01 (金) 20:46:56};
--後ろからバッサリだ。(アゾット) -- &new{2019-11-01 (金) 23:07:12};
-その・・なんだ(照れ)、が萌えポイントだったんですね葵さん。わかります。 -- &new{2019-11-01 (金) 02:13:16};
--この時の喋りと顔つきは、良識と慎みのある普通のおじ様なのになぁ…まあ、実際対外的にはこんな感じなのかもしれないけど -- &new{2019-11-01 (金) 16:27:26};
-イベントのネタバレになるからはっきり言わないけど、これ小ネタに書かれてる情報訂正しないといけない感じ? -- &new{2019-11-01 (金) 03:26:57};
--一応反転処理で書きくわえておいたけど、もっといいまとめ方があったら手ェ入れてください -- &new{2019-11-01 (金) 13:01:57};
---情報追加ありがとうございます -- &new{2019-11-01 (金) 13:49:40};
-時臣もし実装してカルデア来たら凛が3タイプ(6?)桜が6タイプ、娘婿が2タイプと混乱しない? -- &new{2019-11-01 (金) 09:43:18};
-宇宙にいる時臣君だったら案外どこぞの帝国の偉大な皇帝に仕えてそう。(司令官) -- &new{2019-11-01 (金) 11:04:20};
-zeroの前stay nightにあった十分天寿を全うして時計に細工するお茶目なおじさんな凛の父が少し入ってる気がする -- &new{2019-11-01 (金) 11:12:03};
-この人魔術師に向いてない…というか魔術師じゃなかったらああだったのかもしれないのかな… -- &new{2019-11-01 (金) 12:59:20};
--魔術師にならなければ、聖杯戦争にでなければ幸せだったのにみたいなキャラ多すぎるこのシリーズ。むしろ魔術師で良かった、聖杯戦争に出て良かったみたいなキャラはいますかね? -- &new{2019-11-01 (金) 13:26:19};
---魔術師じゃないが自分の性癖に沿えた龍之介や言峰…とか?性癖が人道から外れてる系だなこれ -- &new{2019-11-01 (金) 13:31:38};
---ウェイバー辺りはまずそうで、後はジナコも(魔術師じゃないが)そうかな? -- &new{2019-11-01 (金) 13:35:44};
--アポ臣も第四次の不幸が無いから平和だったような -- &new{2019-11-01 (金) 15:36:13};
---聖杯戦争から離脱して格闘技から根源に至ろうとし、桜もエーデルフェルトに養子に行って義姉の元で健全な女子プロレスラーとして成長する誰も悲しまない優しい世界 -- &new{2019-11-01 (金) 20:16:57};
---自分の娘二人が筋肉ムキムキになった世界ってかなりカオスそう -- &new{2019-11-01 (金) 21:09:14};
---本編の時臣は野蛮という理由で格闘技全般を嫌ってるけどアポの時臣は格闘技習得してるんだよな。育った環境変われば考え方も変わるか。 -- &new{2019-11-01 (金) 21:28:49};
--魔術師じゃなかったらなかったで、その職なり身分なりに対してノブレスオブリージュじみた誇りを持って務めてたと思う。今回思った -- &new{2019-11-01 (金) 16:31:07};
--クソ真面目だからこそ魔術師思考に染まったって感じするしなぁ -- &new{2019-11-01 (金) 17:48:14};
--魔術師でいる必要がない世界だからこそ描けた父親としてのトッキーが存分に見られて満足ですわほんと -- &new{2019-11-01 (金) 20:30:27};
-ショップ店員でこんなに笑ったの初めてだわwww -- &new{2019-11-01 (金) 14:35:41};
-書きおろし立ち絵どれもイケメンすぎひん?困り顔が一番好きだわ -- &new{2019-11-01 (金) 14:49:53};
--正直立ち絵良すぎてなんでショップに置いとくのもこっちで良かったんじゃないか感が -- &new{2019-11-01 (金) 23:10:15};
--ヒロイン二人の父親だしイケメンなのは事実であろうなあ -- &new{2019-11-02 (土) 19:22:46};
-髪型をぐだ男風にすれば大人になったぐだ男?(デザイン的に) -- &new{2019-11-01 (金) 16:27:48};
--凛がモチーフだし似てるのは当然っちゃ当然かも -- &new{2019-11-01 (金) 23:34:11};
-血に誘われた怪魔ってどんな奴だ?それが一番気になる... -- &new{2019-11-01 (金) 22:29:21};
-なんか...時臣...よゐこの濱口にそっくりな気がするんだが? -- &new{2019-11-01 (金) 22:30:53};
-上の画像遺影みたいで草 -- &new{2019-11-01 (金) 23:09:38};
--まあ、実際イベントの時系列ですでに故人だし… -- &new{2019-11-01 (金) 23:13:53};
--同じこと思ったわ -- &new{2019-11-01 (金) 23:32:25};
--最初はショップ店員の方の画像だったらしいんですけどね…どうも、故意犯的にこっちに換えた方がいらっしゃるようで。そして誰も直さないようで…この時点でトッキーの扱いが知れてるという事で -- &new{2019-11-02 (土) 01:03:04};
---とはいえ優雅たれの方は差分ありとはいえ優雅たれとして有名だからなぁ。こっちは新規立ち絵だし。いっその事両方載せる? -- &new{2019-11-02 (土) 01:20:09};
---たかが礼装の使い回しでしかないショップ店員画像より、書き下ろしのこっちのほうが断然いいからだろう むしろ好意あればこそだろうに、なんで故意犯なんて悪者扱いできるのか…信じられないな -- &new{2019-11-02 (土) 01:21:30};
---故意犯て…正気か? -- &new{2019-11-02 (土) 01:49:17};
---故意犯って別に悪意を以ってって意味じゃ無いぞ。こっちのが確実に良い、つかウケる。という確信を以っての行動も故意のうちだ -- &new{2019-11-02 (土) 01:50:55};
---「故意犯」って「自分がやることが犯罪だと理解しながら罪を犯した奴」のことだぞ? -- &new{2019-11-02 (土) 02:09:12};
-トッキー、君にはfatezeroコラボのアイリみたいに星4配布キャスターサーヴァントとして仲間になって欲しかったよ!(T_T) -- &new{2019-11-02 (土) 02:25:30};
-やっぱ速水さんの声イケメンだわ -- &new{2019-11-02 (土) 09:13:40};
--ダ・ガーンの頃から変わらないしな。 -- &new{2019-11-02 (土) 09:15:46};
--あの美声で変な役やってるの見るのが個人的に大好きで申し訳ない…今イベ楽しいわ -- &new{2019-11-02 (土) 09:41:41};
--良い声で「ほう、ほう、ほう…」 -- &new{2019-11-02 (土) 09:47:30};
--トッキー「あまり強い言葉を使わないことだ。弱く見えてしまうぞ、凛」 -- &new{2019-11-02 (土) 10:01:34};
-お前は宝石商じゃなくて考古学をやるべきだったw -- &new{2019-11-02 (土) 10:01:05};
--学者って基本的にあんまり儲からないからなぁ。 宝石魔術ってお金かかるし。でも、なんか時臣が考古学にどっぷりハマるの分かる気がするw -- &new{2019-11-02 (土) 18:28:19};
-言峰とアーチャーがトッキー殺そうぜー!って喋ってるアフレコをずっと近くの椅子に座って聞いてた速水さんの話し好き -- &new{2019-11-02 (土) 10:10:38};
-この人絶対刃物で殺されなきゃアカン決まりでもあんのか -- &new{2019-11-02 (土) 10:31:59};
--型月因果あるある -- &new{2019-11-02 (土) 17:59:08};
-魔術師じゃなきゃ割とひょうきんな良い父親やれる辺り魔術師ってデバフ以外の何物でも無いと思う -- &new{2019-11-02 (土) 10:33:23};
-あれ、女神討伐チーム七騎と同行したマスター=時臣でいいんだっけ? -- &new{2019-11-02 (土) 12:35:00};
--たぶん、討伐チームのマスターは遠坂永人だと思う -- &new{2019-11-02 (土) 20:13:23};
-堪らないぜとか言い出して盛大に吹いた -- &new{2019-11-02 (土) 13:02:13};
-カモフラージュだった考古学の仕事にドップリハマって本業なるのはうっかり? -- &new{2019-11-02 (土) 13:40:33};
-今回一度しか聞けないボイス多いし、マテリアルで聞き返せるように来年復刻で実装されてもいいのよ? -- &new{2019-11-02 (土) 17:51:15};
--同じことをこの前のギル祭や復刻AZOで思ったなぁ。娘二人みたいに戦闘ある鯖だとマテリアルに追加される可能性があるけど店員だけのNPCだからなぁ -- &new{2019-11-02 (土) 20:54:12};
---関連する礼装のマテリアルあたりにボイス追加してくれないかな -- &new{2019-11-02 (土) 21:25:03};
-ユニヴァースの方でも機械音痴なんだろうか。機械音痴だとわりと致命的な世界観だと思うけど -- &new{2019-11-02 (土) 21:05:40};
-ユニヴァースの違いからかライターの違いからかZEROよりかなり善人だな -- &new{2019-11-02 (土) 22:54:32};
--元々善人だよ。ただし魔術師としては、だけど。てか、Zeroでも別に悪事は行ってない。結果的に悪い方向に転がる行動してたってだけで -- &new{2019-11-02 (土) 23:21:39};
---その結果的に悪い方にいってしまったせいで能力的にも人格的にも視聴者やプレイヤーに良評価されにくいっていう悲劇 -- &new{2019-11-03 (日) 07:56:55};
--根はうっかり貴族気質の真面目な人間だろうが、規範がそもそもアレな魔術師の元に生まれたらもれなく外道の仲間入りするのだ・・・ -- &new{2019-11-02 (土) 23:57:19};
---魔術師というデバフ -- &new{2019-11-03 (日) 07:31:44};
--元から善人ではあるんだよ。行動基準や判断基準が典型的な魔術師としてのものになってるだけで。 -- &new{2019-11-03 (日) 02:09:57};
--勘違いされやすいけど、桜の件や綺礼やギルの件も全部うっかりでやってしまったわけで悪意ではない -- &new{2019-11-03 (日) 07:33:51};
---蟲爺が外面取り繕うタイプじゃなかったら養子になんて出してなかっただろうしな 蟲飼ってるくせにPTA会長なんかやってんじゃねえ! -- &new{2019-11-03 (日) 14:18:22};
--悪人だった点がわかんねーわ -- &new{2019-11-03 (日) 07:36:07};
---目にハイライト無いくらいだしな。 -- &new{2019-11-03 (日) 15:49:51};
--なんというか人格がSNの凛の回想に出てきた時臣に近いように感じたわ。 あれは多分思い出フィルター入ってるんだろうけど、此方だと魔術師要素が消えたからかそれそのままになった的な -- &new{2019-11-04 (月) 00:39:10};
-片方だけ育てるのは凛と桜のうち片方しか手元で育てられなかった事へのオマージュ? -- &new{2019-11-03 (日) 07:22:46};
-シナリオネタバレになるから詳しくは書かないけど凄い偉業を成し遂げたんだな・・・この人いなかったらユニヴァース全滅だったじゃん -- &new{2019-11-03 (日) 07:23:43};
--たまらないぜ -- &new{2019-11-03 (日) 08:14:05};
---地球ではボヤボヤしてたから後ろからバッサリだ -- &new{2019-11-03 (日) 09:05:32};
--魔術師のトッキーなら当然のように合理的判断の元、逆の方を選んでたのが嫌でもわかる -- &new{2019-11-03 (日) 14:25:23};
---考古学をカヴァーとして始めたら本気になっちゃったっていうのが、マスター・魔術師としての思考から外れていったフラグに感じたわ。 -- &new{2019-11-03 (日) 15:34:56};
---あの判断に至った理由、あれこそSN.Zero時空の言峰に必要な言葉だったんじゃないか…? -- &new{2019-11-03 (日) 21:36:39};
---うわー、この「生来の悪を抱えながら善であろうとしてこそ」の言峰グッときちゃうわ…ほとんど士郎に近い概念じゃん… -- &new{2019-11-04 (月) 21:40:32};
-スペース時臣の人相見てるとゼロ1話の言峰神父とグルグルやってるのも結構ノリノリやったんやろうなと思う -- &new{2019-11-03 (日) 14:29:54};
-どうしても遺影っぽく見えてしまうので、モノクロ立ち絵はやめてあげてほしいなあ -- &new{2019-11-03 (日) 15:14:17};
--実際故人だから… -- &new{2019-11-03 (日) 18:49:39};
--カラーで優雅な背景のもあったからあれ使えば -- &new{2019-11-03 (日) 19:07:32};
---まあノイズなしは終盤まで出てこなかったからしゃーない -- &new{2019-11-03 (日) 19:12:55};
---終盤も終盤だからネ。一応は6日の追加クエスト解禁後に差し替えるつもりはある -- &new{2019-11-03 (日) 19:49:47};
-スペーストシゾーのときこの声で 堪らないぜって草生えるわw -- &new{2019-11-03 (日) 20:46:12};
-なんか女神経典で明らかに話しかけてきてるみたいなのがあったけど、ほんとに記録映像なのか? -- &new{2019-11-03 (日) 21:52:16};
--脳味噌カプセルサイボーグ(本人はあまり気にしてない)って結構ある気がするけど原点なんだっけ? -- &new{2019-11-03 (日) 22:32:40};
---俺の記憶にある中で一番最初に見たのはハカイダー、だけど元ネタというならSF小説の何かなんだろうなあ -- &new{2019-11-03 (日) 22:38:31};
---メトロイドフュージョンのAI(アダム)…は違うか、違うな… -- &new{2019-11-03 (日) 23:35:47};
---有名かつ古いのだと1931年発表の「ジェイムスン教授」。脳味噌保存していた科学者が人類滅亡後に回収され、カンテラ型のボディを得て宇宙を冒険するスペースオペラだ。 -- &new{2019-11-04 (月) 06:56:46};
---船のAIだと有名どころはアルカディア号のトチローとかだけどもっと古いのありそう -- &new{2019-11-04 (月) 20:37:51};
---少なくともレギュラーキャラとしては、キャプテン・フューチャーの「生きている脳」ことサイモン教授がオリジンだと思うぞ。 -- &new{2019-11-04 (月) 20:42:56};
---キャプテンフューチャーの発行は1940年だよ -- &new{2019-11-05 (火) 06:40:43};
---そういえばジェイムスン教授はアニメの攻殻機動隊でもネタにされてたっけ。中に電脳入ってるだけの人型じゃないほとんど箱みたいな義体のことをジェイムスン型って言ってた -- &new{2019-11-05 (火) 11:26:36};
--まぁ会話してるように見えてるだけで深い設定はないのかもしれないが、未来視でも持っていたか、女神教典は記録映像だけど船のAI的な何かで受け答えを修正しているのかもしれない -- &new{2019-11-04 (月) 10:03:34};
-この時臣ならギルガメッシュから見限られることはなさそう。こういう人間ギルガメッシュ好きだろうし -- &new{2019-11-03 (日) 23:39:05};
--ZEROの時臣は、善人とか悪人とか以前に無難なことしかしないつまらない凡夫なんだよね それでも忠誠を尽くすならまぁ応えてやるかってところだったのに、ギルガメッシュを最初から生贄要員にしてたので逆鱗に触れたというか -- &new{2019-11-03 (日) 23:58:29};
---それ(生け贄)についてはそんなに怒ってなかったような?むしろ多少は骨があったかとか言われた気がする。それより言峰のほうが面白いから切り捨てたんじゃなかったっけ? -- &new{2019-11-04 (月) 06:14:48};
---↑ それであってる。言峰からサーヴァントのギルは内心見下して最後には自害させるって聞いて「気骨が有る」って少しだけ見直したが、それまでに下げまくった評価覆すには至らなかった -- &new{2019-11-04 (月) 07:13:26};
---時臣を切る切らないは面白い面白くない評価とはまた別の基準よ。面白くなくとも忠実な臣下であれば一応は最後まで付き合う気はあったし、例え面白い相手であれ王の謀反は絶対許さない -- &new{2019-11-05 (火) 03:49:31};
--Zeroのトッキーって割とワイルドビルなのよな -- &new{2019-11-04 (月) 07:03:50};
---すまん途中で切れた。開始前にディーラーと組んで最高の手札を画策して、ツーペアきたやった!我々の勝利だってやってたら後ろから撃たれるという。もしかしたらジェーンとの関係は狙ったのかも -- &new{2019-11-04 (月) 07:09:17};
--最終的に令呪で自害させられると知ったら流石に造反されそう -- &new{2019-11-04 (月) 19:11:04};
-スペーストキオミは重力制御で相手を中心に球状にグルグルする -- &new{2019-11-04 (月) 08:37:36};
-このすっとこどっこい感、遠坂家の時計にお茶目するに違いないのがよくわかる -- &new{2019-11-04 (月) 09:30:18};
-スペーストキオミはSNで想像してた時臣像そのままって感じ -- &new{2019-11-04 (月) 10:40:26};
-FGO全般がそうだけど、ファンの中での理想の時臣感 -- &new{2019-11-04 (月) 13:00:47};
--人を見る目のない保守的なつまらない人間扱いされやすいから有能でいい人なところをちゃんと描いてくれて嬉しい限りよ -- &new{2019-11-04 (月) 21:01:48};
-多分ギルガメッシュからも高評価、あえて悪の方選んだ所とか -- &new{2019-11-04 (月) 13:30:50};
-あれトッキーがかっこいい…? -- &new{2019-11-04 (月) 19:55:22};
--活躍が無かっただけで元々立ってるだけでもだいぶカッコいいからな? -- &new{2019-11-04 (月) 20:41:45};
-ユニバース時空の今回の騒動的に英雄という肩書付いてもおかしくないし スペタルとかジェーーーーーーンがカルデア来れるんだしアイリ方式で実装されて? -- &new{2019-11-04 (月) 20:44:28};
-この人未来視でもあるのか?それともそういう知り合いがいる? -- &new{2019-11-04 (月) 20:50:44};
--ギルガメッシュが「あらゆる未来」を見る千里眼持ちだしこっちは上手くやってるのかもなあ -- &new{2019-11-05 (火) 19:30:08};
-ストーリークリアしたけど、なんか魔術師じゃなく一般人としての道を選んだ時臣って感じに見えたな。魔術師としての道を選んだ時臣は色々と問題ある行動(魔術師としては間違いない)したけど。スペーストキオミは考古学者だからかな倫理とか道徳も一般人的な感じに見えたな。 -- &new{2019-11-04 (月) 22:51:12};
--元々魔術師としては有り得ないくらいの人格者って設定が初期からあったし、キノコが考えていた本来の性格なんじゃない? -- &new{2019-11-04 (月) 23:39:25};
---魔術が絡まない時臣ってだいたいこんな感じなんじゃないかな -- &new{2019-11-05 (火) 20:06:54};
-スペーストシゾーの時のボイスは銀河烈風バクシンガーが元ネタ。土方さんがモデルのキャラがいるが、主人公は本名が士郎で、沖田さんが元ネタで、ビリー・ザ・キッドっぽいキャラである。 -- &new{2019-11-05 (火) 10:28:34};
--そして声(代役)がケイネスの人という… -- &new{2019-11-05 (火) 18:23:33};
-時々面白い言葉選びがじわじわ来る。あのイケボで言ってるって思うと尚更 -- &new{2019-11-05 (火) 11:53:56};
-「授業の時間だ」と速水ボイスのせいでどっかのマッドサイエンティストお父さんに思えて仕方ない -- &new{2019-11-05 (火) 17:42:44};
-普段はイシュタル呼びなのかリン呼びなのかどっちなんだろうなトッキー -- &new{2019-11-05 (火) 20:30:27};
-明日実装かぁ。聖杯用意しなきゃ -- &new{2019-11-05 (火) 22:37:27};
--やめて。諭吉消えちゃうからやめて -- &new{2019-11-06 (水) 12:10:50};
-トッキーの株爆上げのイベントだったな -- &new{2019-11-06 (水) 12:11:59};
--惜しむべきは、株が上がったのが考古学者のSUトキオミであって、純魔術師のSN時臣ではないということか -- &new{2019-11-06 (水) 12:28:32};
---まあ、きのこが描きたかったであろう時臣ががっつり見れて大満足よ -- &new{2019-11-06 (水) 18:59:03};
---月のワカメみたいな感じやな… -- &new{2019-11-06 (水) 19:13:35};
---魔術師である時臣は博打しないで五大属性の娘を選び、S時臣は善性の証明の為に悪の方を敢えて選ぶ。 この差よなぁ -- &new{2019-11-06 (水) 19:32:04};
---S時臣は魔術師続けるより人の親になる事を選んだってだけでどっちが良い悪いとも思わんけどね -- &new{2019-11-06 (水) 22:01:14};
---↑×2 虚数属性持ちの娘を育て上げる遠坂家イフは、見てみたいようなマキリさんちが取り返しつかないほど悲惨になりそうで見たくないような… -- &new{2019-11-06 (水) 22:58:59};
---桜選ばなかった理由は自分じゃ虚数属性は手に負えないってのもあるからな -- &new{2019-11-06 (水) 23:09:05};
-遠坂家イフざっくり考えた見たが、凛→公式で廃人コースが示唆されてる。桜→時計塔と迂闊に関われないのがネック、うまく立ち回れなければ冬木を出てる可能性も。慎二→間桐を出で一般人になるか、凛を助けようとして雁屋おじさんっぽく戦うかの2択。士郎→凛が居ない=バッドエンドが3倍以上の詰みゲー寸前。 -- &new{2019-11-06 (水) 23:39:31};
--桜は魔術師の家の庇護が無いと時計塔の魔の手が伸びるんだっけか。たとえ桜が遠坂に残ってても4次で時臣死んで教会側の言峰の庇護下だとどうなるんだろ。ただそれとは関係なく八極拳で戦う桜は少し見てみたいかも -- &new{2019-11-07 (木) 16:28:27};
--そう書かれるといない方が周囲の人間が幸せみたいになってる… -- &new{2019-11-07 (木) 17:26:10};
---まあ、状況は悲惨だが、慎二は拗らせずにむしろ主人公っぽく凛を助けようとして、士郎は結末どうなるか未知数だが、慎二と共闘して聖杯戦争勝ち抜くルートとか作れるかもしれん。一概に酷いだけで終わりという訳では無いかも、凛は悲惨だけど -- &new{2019-11-07 (木) 19:26:15};
---エーデルフェルトに鬱クラッシュしてもらうか… -- &new{2019-11-07 (木) 19:57:56};
---メディアさんにバックドロップかます桜エーデルフェルト嬢という絵面が -- &new{2019-11-08 (金) 08:33:02};
--聖杯にされずに真っ当に遠坂を継ぐなら、普通に時計塔に留学するみたいだよ。虚数使いがよく出てる天体科に入ってたかもね -- &new{2019-11-07 (木) 21:05:52};
---虚数属性持ちの上魔眼持ちでもホルマリン漬けされずにピンシャンしてる人もいたし、コネありゃやりようはいくらでもあるんだろうねえ -- &new{2019-11-08 (金) 09:33:50};
---逆に言うと、桜が冬木に留まるという可能性が低くなるんだよな。聖杯戦争の為に帰ってきたというなら参加できるが、凛のように管理者として積極的に出歩くというシチュエーションが結構難しく、桜自身よりも士郎サイドに影響出てくるか -- &new{2019-11-08 (金) 10:12:33};
--そも遠坂パパが生き残っている場合、聖杯ダバァ自体が起きない可能性が高くなるから(あれって切嗣とセイバーが生き残るの前提だろうし)士郎は衛宮になる事もなくタダの一般人として普通に生きていくだけじゃないかなぁ。英霊名がエミヤって考えれば、切嗣に拾われない限り英霊になる事はありえないっぽいし -- &new{2019-11-10 (日) 01:48:51};
---時臣が順当に優勝したらダバァどころか冬木滅亡だろう。根源に行くだけなら無害だなんて公式では言われてないしな -- &new{2019-11-12 (火) 17:47:41};
-イベ開始から一週間経ったのでモノクロ時臣から後半パートのカラー時臣に画像チェンジ -- &new{2019-11-07 (木) 01:00:38};
--要らなかった -- &new{2019-11-07 (木) 19:37:09};
---モノクロ時臣の方が良いならモノクロに戻すお -- &new{2019-11-07 (木) 19:44:05};
--差し替えありがとうございます!カラーの方がいい。 -- &new{2019-11-07 (木) 19:45:41};
--故人だしモノクロの方がいいな -- &new{2019-11-07 (木) 19:55:28};
--お疲れ様です せっかくの書き下ろしだしやっぱりカラー絵の方がいいよね -- &new{2019-11-07 (木) 20:10:32};
---俺もこの意見に一票 -- &new{2019-11-07 (木) 21:42:57};
---せっかくだしカラーに1票 -- &new{2019-11-08 (金) 08:29:42};
--過去の英雄感あるからモノクロがいいです。 -- &new{2019-11-08 (金) 09:01:52};
--カーソルを乗せるとモノクロからカラーになるとかだと面白いのだが -- &new{2019-11-08 (金) 11:10:10};
---技術的に無理だお -- &new{2019-11-09 (土) 14:33:32};
---だよなぁ。じゃあモノクロにしてほしい -- &new{2019-11-10 (日) 02:42:18};
--もう、なんか今更感がすごい。モノクロに慣れてたしそんな板に親しみを持ってたから いきなりカラーに変えられてなんだか飛行機の予約をせずに後ろからナイフを刺された気分 -- &new{2019-11-08 (金) 17:50:53};
---まあでもより正確な情報を載せようと考えると、色付きがあるのならそっちのが良い気がする -- &new{2019-11-08 (金) 18:18:30};
-あの声でエリチャンはずるい -- &new{2019-11-07 (木) 16:09:47};
-スペース時臣、これもしや社長絵か -- &new{2019-11-07 (木) 21:37:59};
--服装とか見るにジェーンと同じ人じゃない? -- &new{2019-11-08 (金) 11:15:34};
--ジェーンの人か、マルタさんの人かな? -- &new{2019-11-08 (金) 12:15:32};
--塗りとか坂本みねぢさんぽいかなって思う -- &new{2019-11-11 (月) 15:38:52};
-トッキ―実装まだですか? -- &new{2019-11-08 (金) 13:06:36};
-聞き逃してるボイスが多い!!復刻いつっすか?実装でもイイヨ!!! -- &new{2019-11-08 (金) 20:21:31};
-たまらないぜというセリフを聞くとどうしてもあの土方を思い出してしまう -- &new{2019-11-09 (土) 14:01:39};
--そんなあなたに電マ切嗣 -- &new{2019-11-09 (土) 23:03:16};
--士郎、この木を斬れ。 -- &new{2019-11-10 (日) 02:43:40};
---グサっ〈医龍 spirits -- &new{2019-11-10 (日) 02:45:00};
-お父さん、(Sじゃない)娘さんを(なんとかして)下さい。 -- &new{2019-11-09 (土) 19:15:05};
-トーキーくん積んでますよね多分、封印指定でRタイパーなアレを・・・ 本人じゃないけれどどんな形になっても娘を助けたかったのかね。 -- &new{2019-11-10 (日) 17:30:38};
--いや録音されたデータを再生してるだけとか言ってなかった? -- &new{2019-11-11 (月) 16:32:43};
---とは言ってたけど、本当に録音かとジェーンに怪しまれてもいた -- &new{2019-11-11 (月) 22:27:26};
---トキオミの最期的に、誰があの後に脳みそ摘出して宇宙船に載せたの?って謎が生まれるからないんじゃね -- &new{2019-11-12 (火) 13:24:08};
---自身のパーソナリティを予めコンピュータに写しておいて、死後基地で息子をサポートしてた科学者の話する?息子さん寝てる間にサイボーグにしてた奴だけど -- &new{2019-11-12 (火) 20:50:00};
---ん?封印指定でRタイパーな話じゃないのか?予めコンピューターにパーソナリティ移したとかならもう別の話では、そっちなら可能性はあるかもしれないけど -- &new{2019-11-12 (火) 23:06:07};
---仮に脳移植だとしてもデミ・フェットに頼めば出来なくはない -- &new{2019-11-13 (水) 10:28:18};
---ああ、だとしたら後はそれをリンたちにバレずにやれそうなタイミングがあれば、可能性は出てくるのかな -- &new{2019-11-13 (水) 12:24:26};
---スペース・スカーレッドさんに頼めば生きてる間に脳移植くらいできなくもなくもないのだわ -- &new{2019-11-13 (水) 13:54:25};
--この木見てようやくtalkieがtalk-ieだけじゃなくて時臣の意味だと気付いたw -- &new{2019-11-13 (水) 14:06:09};
-続き)仮面ライダーXの親父を思い出した、無茶苦茶だけどいい父親というか。 -- &new{2019-11-10 (日) 17:34:11};
-Zeroのマスターは(ケリィはともかく)大体FGOに出てきたけど龍ちゃんもそのうち出てくるのかな -- &new{2019-11-11 (月) 14:55:36};
--イアソンと組ませたいから声だけでも出ないかな -- &new{2019-11-11 (月) 19:11:23};
---石田彰鯖ならマックスウェル の悪魔の方に期待しよう -- &new{2019-11-11 (月) 19:13:12};
-人間とは環境で確立する生き物なのだ、というのがよく分かる時臣だった。 -- &new{2019-11-11 (月) 18:48:17};
--Sイシュタルがより凛に近い性格に育ってるのもトッキーとジェーンのおかげだろうしな -- &new{2019-11-12 (火) 20:37:28};
-zeroよりstay nightに話のあった時臣なイメージ。魔術師らしからぬ人格者で時計にいたづらしちゃう茶目っ気がありそう -- &new{2019-11-11 (月) 22:18:56};
--そら中の人がきのこと虚淵だからね、zeroトキじゃなくsnトキってのは眼から鱗だわ。なるほど -- &new{2019-11-13 (水) 13:57:38};
-今回の言動とか見るに万全の状態で我々の勝利だとか言ってる状態より、色々足りない状態を自分で切り開く方が結果出せそうだなとか思った。 凛がそんな感じだし、時臣自身才能あんま無い状態から研鑽してケイネス先生と戦えるレベルになった訳だし -- &new{2019-11-12 (火) 12:27:48};
--zeroの時は才能と功績の割に報われないケイネス先生と努力家の割に報われないトッキーさんって感じで見てた -- &new{2019-11-12 (火) 12:32:38};
---zeroの魔術師だいたいロクな目にあってないな -- &new{2019-11-12 (火) 15:12:45};
---作者がキリツグとウェイバー君さえ生かしとけば最終的にSNでハッピーエンドだからオッケーみたいな気分でイキイキして書いたらしいしね。 -- &new{2019-11-12 (火) 18:05:27};
---まぁ全部、現代兵器持ち込んだバカと文字通り命賭けてたボケと倫理に反することに悦を覚えたクズが悪いよ -- &new{2019-11-12 (火) 19:05:04};
---赤ザコさんといいダーニックといい型月の魔術師はロクな目に遭わないからね -- &new{2019-11-13 (水) 12:32:48};
-速水さんの声した考古学者ってなんか見たことあんな、って思ったら金田一少年の事件簿の魔人遺跡殺人事件に出て来た人だ -- &new{2019-11-12 (火) 19:12:36};
-仕事が仕事だけにワイルドな服装だ -- &new{2019-11-12 (火) 20:30:51};
--でもジャケットの色がワインレッドな辺り、服装の趣味なんかは魔術師の時臣と変わらなそう。 -- &new{2019-11-12 (火) 21:08:53};
-すぐタップしちゃってボイスよく聞けなかったんだけど100個目クリアした時報酬受け取りにボイスありますか? -- &new{2019-11-12 (火) 21:00:01};
--無い、他の賞金首討伐時と同じ -- &new{2019-11-12 (火) 21:36:21};
-マジ存在したのだったのところなんとなくよかった -- &new{2019-11-13 (水) 13:32:46};
-最期にイシュタルをリンって呼んでたの、名前付けた描写とかあったっけ -- &new{2019-11-13 (水) 15:03:27};
-スゲー今更だけど時臣とトキオミは同じページでよかったんだろうか…? -- &new{2019-11-13 (水) 15:17:07};
--概念的には同じだけど、完全に別キャラクターでもあるから扱い困るよね -- &new{2019-11-13 (水) 15:47:22};
--まあ地球の遠坂時臣がちゃんと登場したら分ければいいんでない -- &new{2019-11-13 (水) 17:56:54};
--土方とスペーストシゾー、エミヤオルタとデミフェットは別にページ別れておらんじゃろ -- &new{2019-11-13 (水) 18:37:55};
-ちゃっかり生きてやがったよこの人 -- &new{2019-11-13 (水) 18:03:02};
--マアンナ号のあれって録音とか本人の思考・意識をうつしてるじゃなくてどこかで傍受して本人が受け答えしてたのかねー -- &new{2019-11-13 (水) 18:13:37};
--というかユニバース的に死んでてもリポップするんだからしんみりする必要など最初からなかったことに今更気づいてしまった -- &new{2019-11-13 (水) 18:16:59};
---あ、そうか。ユニバースだからあのトキオミも鯖なのか -- &new{2019-11-13 (水) 18:20:53};
---いや、トキオミはマスターだってデミフェットが言ってただろ -- &new{2019-11-13 (水) 18:22:51};
---トキオミってマスターなんじゃなかったっけ? ってことは人間なんじゃないの? -- &new{2019-11-13 (水) 18:23:20};
---でもちょっと待ってほしい。この人が人間なら、いったいいつから生きているんだってことにならないか? -- &new{2019-11-13 (水) 18:29:34};
---ジェーン、シグルドと同じ呪いにかかってて、死ねなかったんじゃね -- &new{2019-11-13 (水) 18:43:28};
---Sリン育て始めてから24年だから、普通の人間の寿命の範囲内では?見た目若いけど -- &new{2019-11-13 (水) 18:49:37};
-生きとったんかワレ -- &new{2019-11-13 (水) 18:07:05};
-な~んで死んでるのに店番(ミッション番?)してるのかと思ってたら、生きてたんかい! -- &new{2019-11-13 (水) 18:08:58};
-最後の最後で爆弾発言残していきやがったなwww -- &new{2019-11-13 (水) 18:12:52};
-なんてことを隠してたんだバカ!!おめでとう!!! -- &new{2019-11-13 (水) 18:23:04};
-生きとったんかいワレェ! -- &new{2019-11-13 (水) 18:24:06};
-最後の最後にとんでもない爆弾発言しやがって!! -- &new{2019-11-13 (水) 18:25:47};
-トキオミ教授! 殺されたんじゃ?! -- &new{2019-11-13 (水) 18:26:16};
--残念だったな、トリックだよ(イケボ) -- &new{2019-11-13 (水) 18:52:39};
--トキオミ「一体いつから私を斬っていたと錯覚していた?」ムネノリ「何…だと…」 -- &new{2019-11-13 (水) 19:42:03};
-録画でこっちに語りかける訳だわ。 -- &new{2019-11-13 (水) 18:30:53};
-すり替えておいたのさ! -- &new{2019-11-13 (水) 18:38:22};
-これで娘さんを下さいって挨拶に行けるな!良かった良かった -- &new{2019-11-13 (水) 18:43:03};
-いずれご挨拶に伺います -- &new{2019-11-13 (水) 18:44:05};
-お前生きてたのかよ! -- &new{2019-11-13 (水) 18:45:44};
-道半ばにあるりゅうたんはいつも仕留めそこなうな -- &new{2019-11-13 (水) 18:48:57};
-アゾらなきゃ(義務感) -- &new{2019-11-13 (水) 19:12:27};
-与太話次元で通常時空のトッキーが出来なかったことをほぼほぼ完遂する(ただ生き残ることも含めて)Sトッキーなんなの…? -- &new{2019-11-13 (水) 19:18:03};
-マジ生存していたのだった -- &new{2019-11-13 (水) 19:22:08};
-なーんか無性に背中刺したいぞー!(荊軻並感) -- &new{2019-11-13 (水) 19:24:48};
-教授め、どこぞの映画のアラフィフみたいな真似を・・・やはり死んだと思わせて生きていたは創作物の定番だな -- &new{2019-11-13 (水) 19:37:32};
--ビデオでこっち見てる感じで語り掛ける訳だわ。 -- &new{2019-11-13 (水) 19:43:08};
-リンが家を出た後にジェーンが来てトキオミ氏の手当てをしたから実は助かってたってことなんかね -- &new{2019-11-13 (水) 19:45:50};
-ダース・フウガー「I'm your father...」 -- &new{2019-11-13 (水) 20:58:11};
-お前生きてたんかい!!! -- &new{2019-11-13 (水) 22:12:04};
-Zeroで散々ネタにされて幾星霜……やっと幸せそうなトッキーが見れて感激だぜ -- &new{2019-11-13 (水) 22:15:47};
-(ハンディ)トーキーって通信機のことだもんな!このやろう! -- &new{2019-11-13 (水) 23:20:26};
-なんでショップにいるのかと思ってたけど生きとったんかい! -- &new{2019-11-13 (水) 23:28:18};
-生きとったんかい!! -- &new{2019-11-14 (木) 00:03:10};
--俺いつに間にコメしてたんだ…? -- &new{2019-11-14 (木) 01:13:48};
-生きてたんかいワレェ!正直、時臣は魔術師よりも考古学者の方が生き生きとしてるよなぁ。 -- &new{2019-11-14 (木) 00:10:52};
-可愛い子には旅をさせよ、ってところかね。しかし、スペーストシゾーへの -- &new{2019-11-14 (木) 00:16:15};
--反応をみるに烈風隊士だったんだろうか -- &new{2019-11-14 (木) 00:17:34};
-まさかのSトッキー生還ルート!w -- &new{2019-11-14 (木) 00:27:10};
-生きてるってソースどこ?と思ったけどショップのボイスか。シナリオ見忘れたかと思ったぜ。 -- &new{2019-11-14 (木) 00:29:24};
-SNの世界線でも魔術にさえ関わらなかったら理想の父親だったんだろうなあ -- &new{2019-11-14 (木) 00:40:45};
--考古学に出会えたってのも大きいと思う。魔術じゃない夢中になれる浪漫も必要じゃないかな。つまりスペーストキオミもまたローマである -- &new{2019-11-14 (木) 01:06:37};
-時臣……また、会えるよね? -- &new{2019-11-14 (木) 01:10:10};
-アゾるの語源になった男がアゾるを乗り越えたとは -- &new{2019-11-14 (木) 01:57:27};
--ボヤボヤしてると後ろからバッサリのはずなのに… -- &new{2019-11-14 (木) 15:32:47};
-ジェーンが助けたのかもね。凛の宇宙船を好き勝手改造してた(もしかしたらそれもトキオミだった可能性が微レ存)のもジェーンだし、その時にトーキーという名のAIに見せかけた通信機能つけたんやろな。死んだってのはジェーンお得意のホラ話だったてわけかな(リンを見守る役をトキオミから引き継いて守ってた -- &new{2019-11-14 (木) 02:05:54};
-やはりトキオミ教授は時臣とは別人扱いしなければいけないのでは…でも優雅たれのイラスト使って登場だしうーむ… -- &new{2019-11-14 (木) 05:03:48};
--ページのことならとりあえず地球の時臣出てからでもいいんじゃね -- &new{2019-11-14 (木) 15:40:05};
---それな -- &new{2019-11-14 (木) 18:48:07};
---同意です てかこの流れもう見た -- &new{2019-11-14 (木) 19:00:53};
---ほんそれ -- &new{2019-11-14 (木) 19:03:14};
--トキオミ教授名義の方がいいとは俺も思う -- &new{2019-11-14 (木) 18:26:48};
-時臣!生きとったんか!ワレ!! -- &new{2019-11-14 (木) 08:29:45};
--ほんとびっくりした。宇宙船での会話はリアルタイム通信だったのかな? -- &new{2019-11-15 (金) 22:39:14};
-第三魔法に至った冬木の遠坂時臣本人だったりはしないって判断材料あったっけ -- &new{2019-11-14 (木) 17:51:18};
-もう不死じゃないはずだから、はよ娘には会っときや… -- &new{2019-11-14 (木) 21:12:56};
--いや、普通に不死でしょ。 -- &new{2019-11-15 (金) 06:48:42};
---オリジン倒したからジェーンみたいに解除されたんじゃ? -- &new{2019-11-15 (金) 14:47:15};
-というか、トッキーは人間でありマスターであることは示唆されているが、まってほしい。旧宇宙の人間と蒼輝銀河の人間の寿命は同じだろうか。不死でなくても不老の可能性はあるぞ -- &new{2019-11-15 (金) 12:48:11};
--そもそも原始宇宙がエーテルが満ちる蒼輝銀河になった原因自体が不明なんだよなぁ…宇宙をエーテルその他で満たすなんてちょっとやそっとじゃできないだろうし、秘匿されし神秘の塊であるサーヴァントが逸話や伝承にあまり縛られず人として生きる蒼輝銀河は英霊を伝説の英雄ではなく個人として観測した存在が根底にあるとしか思えない -- &new{2019-11-15 (金) 21:50:46};
---作中で「人間がみんなサーヴァントになったことが原因で宇宙にエーテルが満ちた」って言われてるんだよな。どういうことだよ -- &new{2021-01-10 (日) 14:23:13};
-デミフェット討伐クエでデミフェットが撤退扱いだったのと、トキオミ師生存を考えたら、二人のつながりとしてもしかして匿われていたんじゃね?と夢を見ることもまたローマ -- &new{2019-11-15 (金) 12:59:36};
-トキオミ鯖で実装して、凛がイシュアシュ原始以外に二人+1タイプいるってことに驚いてほしいし、さらに桜はめちゃくちゃ多いことにびっくりしてほしい。娘婿も三人(うち一人未実装)いるし -- &new{2019-11-15 (金) 13:01:23};
-トッキー討伐チームのマスターっぽいから不老の呪い受けてたりしたんでね? -- &new{2019-11-15 (金) 13:36:22};
--討伐チームならわざわざ女神の遺跡発掘調査なんてしないだろうという意見をよく聞く。 -- &new{2019-11-15 (金) 14:54:26};
--可能性はあるがあるってだけだからなあ。現状根拠足りうる描写ないし -- &new{2019-11-15 (金) 15:06:14};
--討伐チームのマスターは伏せ字3文字だし違うんじゃね。 -- &new{2019-11-15 (金) 21:04:03};
---伏せ字が「ワタシ」みたいなカタカナ三文字の可能性もあるけどな、魔術師の時の自分と区別するために -- &new{2019-11-16 (土) 11:10:02};
---三文字の伏せ字を見た時に最初に浮かんだのが「速水奨」だった -- &new{2019-11-21 (木) 02:00:25};
-本職はマスターで魔術師だった?ユニヴァースでも根源目指してる魔術師おるんかね -- &new{2019-11-15 (金) 21:02:30};
-是非、疑似鯖として実装されてもらいたい。 -- &new{2019-11-22 (金) 23:52:59};
-この人生きていたんだな。むしろ不老不死のはずなのになんで死ぬのかの方が不思議だったけど。 -- &new{2019-11-27 (水) 10:37:48};
-生きてたというよりはムネノリが手心くわえてた? -- &new{2019-12-01 (日) 15:14:45};
-スペーストキオミは古典SFよろしく脳だけ生身サイボーグでぱっと見グロくて大惨事なのに本人は意に介してない系であってほしい -- &new{2020-03-21 (土) 23:32:25};
-血に誘われた怪魔って何?誰の事? -- &new{2020-04-17 (金) 23:12:14};
--知らん -- &new{2020-04-29 (水) 13:16:08};
--DIOでしょ(適当) -- &new{2021-01-13 (水) 12:00:55};
-時臣の声優死んでないよ。どうして嘘を吐くの? -- &new{2020-07-05 (日) 11:07:16};
--亡くなられたのは初代の辻谷耕史さんだね。2018年逝去。『嘘だと言ってよバーニィ』のバーニィの人。SNアニメ(スタジオディーン版)では音響監督をされていて、「凛の父」を担当した…というか、当時は名前も決まってないし出番もホント一瞬なんで自分でやるかぁとなったんかもしれん -- &new{2023-02-08 (水) 23:54:33};
-tare -- &new{2020-07-05 (日) 11:13:07};
-常に余裕を持ってうっかりたれ -- &new{2020-07-11 (土) 08:06:01};
-また優雅なボイスが聞けるのか -- &new{2021-01-04 (月) 20:44:45};
-たまらないぜ! -- &new{2021-01-09 (土) 10:39:27};
--スペーストシゾー大好きおじさん -- &new{2021-01-09 (土) 15:47:15};
-スペーストシゾーへのボイス、ちょうど録画していたので確かめたのですが、「スペーストシゾー。 内乱の起きた惑星に現れ、どちらも焼き尽くすという伝説の海賊。正に銀河に吹く烈風だな……たまらないぜ!」だと思います。セリフ一覧では少し違っていたので一応。 -- &new{2021-01-10 (日) 20:03:55};
-某所で言われてたけど、きのこが考える本来の本編の時臣がこんな感じだったのかもな -- &new{2021-01-13 (水) 08:59:15};
--snでの凛評は「ジョークの一つも言わないお堅い性格」だぞ。まったく違うだろ。 -- &new{2022-05-14 (土) 20:55:20};
-こんな形の起用だけで終わらせるにはあまりにももったいない声優です。運営よあとはわかりますね? -- &new{2021-01-13 (水) 11:35:31};
--火炎繋がりでヘファイストスあたりで実装されんだろうか。30過ぎで毛根の女神が実家に帰ってしまった宇宙の掃除屋とかやってたしピッタリだろ -- &new{2021-01-20 (水) 12:09:37};
--火焔伯爵……………………… -- &new{2023-02-08 (水) 22:50:14};
-水着イベント「実はイシュタルには黙っていたがもう一人いてな…」という独白から始まるユニヴァースイベントシーズン3なのでは…!? -- &new{2024-08-04 (日) 22:50:44};
--たぶんユニヴァース案件の水着イベントだな -- &new{2024-08-05 (月) 11:12:38};