荒兇の骨塚 の変更点

Top > 荒兇の骨塚

*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.1564|
|&attachref(./w1564.png,nolink,荒兇の骨塚,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|1/80|
|~|~HP|>|>|>|0/0|
|~|~ATK|>|>|>|400/1500|
|~|~COST|>|>|>|9|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|山猫|
|~|~解説|>|>|>|呪われし骸の瓦礫。&br;空を覆うほどに、禍々しく聳え立つ。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|&ruby(こうきょう){荒兇};の&ruby(ほねづか){骨塚};|×0~3|>|>|>|〔凶骨〕のドロップ率を5%アップする<元のドロップ率に対して乗算>|
|~|×4|>|>|>|〔凶骨〕のドロップ率を?%アップする<元のドロップ率に対して乗算>|
|~|×4|>|>|>|〔凶骨〕のドロップ率を25%アップする<元のドロップ率に対して乗算>|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h
|BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c
|~1|0|400||~55|0|1151|
|~10|0|524||~60|0|1220|
|~20|0|664||~70|0|1360|
|~30|0|803||~80|0|1500|
|~40|0|942||~90|---|---|
|~50|0|1082||~100|---|---|
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4概念礼装。
2022年2月28日に「[[【アドバンスドクエスト】骨々隆々>アドバンスドクエスト#bone1]]」のクリア報酬として実装。

-''素材のドロップ率を増加''させる効果を持つ。本礼装の対象は凶骨。
本礼装を付けることで、付けない時と比較してドロップ率が1.05倍になる。
加算ではなく乗算なので注意。
その他のドロップ率アップ礼装については「[[無尽の塵山]]」を参照。

-現在は無凸を5枚まで入手可能。
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストは凶骨で組まれた飾り。
アイテムとしては上腕骨あるいは大腿骨の形状だが、イラストを見るに肋骨や背骨、寛骨など他の骨も凶骨となり得るようだ。[[アイテム説明>アイテム一覧#g00298d0]]からすると呪いを纏っていれば部位などは関係ないのかも知れない。

-凶骨。
初期実装銅素材のひとつ。レア度にかかわらずやたら要求される素材の代表格として骨身に染みているプレイヤーも多いと思われる。
新たに手に入れたサーヴァントの使用素材に凶骨が見えて筋骨を抜かれたようなテンションになるのはFGOあるある。
本礼装実装時点の総必要数は9千に迫る。
--本礼装実装時点で、保有スキル育成の使用最多数は216個。いわゆる216族の該当者は[[アルテラ]]と[[ヴラド三世(狂)]]の2騎で、両者が最多使用者。ヴラドは虚影の塵の単独最多使用者でもある。
--他の銅素材にはない特有の事情として、APに対するドロップの期待値が高いのが[[冬木>炎上汚染都市 冬木]]の低APフリクエであることから、周回操作が多くなる点が挙げられる。
ドロップ率そのものが消費AP相応に低いのを回数で補うことになるので、一回一回は骨折り損のくたびれ儲けになりやすいが、地道に骨身を削ってやるしかない。
---AP効率を重視するプレイヤーは、イベントがない期間は一回の消費APが4の[[大橋>炎上汚染都市 冬木#ofef2925]]フリクエを冬木大橋に骨を埋める勢いで周回をしているだろう。
---大橋には多少劣るものの、一回の消費APが15の燃え盛る森もAP効率が高めのフリクエとして知られる。フリクエ開放の為に倒したシャドウ[[ヘラクレス]]に代わって、森を彷徨う馬の骨共を骨を惜しむことなく狩るべし。

-ちなみに、人体の骨は加齢と共に減っていき成人で206本とよく言われるが明確に決まった数ではなく、個人差が生じる数値である。
骨の本数が減る原理は加齢と共に骨同士が結合するからであり、そこで人により違いが出るのである。
何にせよ成人の骨が全て凶骨であったとしても一人で216族を賄えるかは怪しい。
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム