[[若旦那]]
-この人何処かであったことある気がするんだけどなぁ…どこで会ったんだっけか? -- &new{2024-01-17 (水) 22:41:51};
-何だろう、この溢れるカリスマのやうなものは -- &new{2024-01-17 (水) 22:42:58};
-江戸時代だと真名が判明される前だから絶対真名バレないやつきたな… -- &new{2024-01-17 (水) 22:45:05};
--同じ地域且つ近い時代か同年代の奴じゃないと真名バレる余地がないからな… -- &new{2024-01-17 (水) 22:57:11};
--逆に言えば、史実的にも知名度/zero状態なんだな…… -- &new{2024-01-17 (水) 23:36:57};
--ギルガメッシュ叙事詩の石板自体が、まだ地中に埋まってる時期だしなぁ -- &new{2024-01-18 (木) 08:47:52};
-全ルート突破してかつ裏ボス倒しても真名が追加されない方 -- &new{2024-01-17 (水) 23:05:21};
-ネタバレ含むため反転しておきます&color(white){ショップボイスはイベント終了後にギルに追加されるんだろうか}; -- &new{2024-01-17 (水) 23:07:45};
-若旦那を退治しにきた男!果心居士マッ! -- &new{2024-01-17 (水) 23:24:38};
-縮緬問屋はかの光圀公も諸国漫遊の時に仮の身分として使っていたから、真の姿があるはず -- &new{2024-01-17 (水) 23:54:40};
-商才はわからんが溢れるほどの財力(オーラ)だけは感じ取れる金ピカ若旦那 -- &new{2024-01-18 (木) 09:50:55};
--そこで突っ立ってるだけで金が集まってくるからな若旦那 -- &new{2024-01-18 (木) 09:56:02};
---若旦那は招き猫が人の姿をとったものだった…?(棒) -- &new{2024-01-18 (木) 11:46:17};
-イラストだと着物黄色いけどゲーム画面だと完全にマツケンサンバなので未プレイ勢も調べてみて欲しい -- &new{2024-01-18 (木) 12:51:03};
-枠外のサーヴァントと言うのはどう言う事なんだ……もしかして自力で現界した? -- &new{2024-01-18 (木) 17:57:11};
--Apoの聖杯大戦よろしく、儀式を裁定する立場として呼ばれたんだろう、多分おそらくメイビー若旦那は何も教えてくれない。 -- &new{2024-01-18 (木) 17:59:43};
---雑記帳のルーラーの項目で説明されてるあたり、多分それが正解だと思う -- &new{2024-01-18 (木) 19:38:51};
-わかった真名は曹操だな! -- &new{2024-01-18 (木) 19:57:56};
--そういえば金髪碧眼の曹操って35年くらい前にアニメであったなあ -- &new{2024-01-19 (金) 09:56:08};
--司馬懿「こんなだったっけ?」 -- &new{2024-01-19 (金) 10:48:29};
---オメーも依り代見た目が金髪碧眼美少女だろ! -- &new{2024-01-19 (金) 19:08:07};
--金髪碧眼ドリル髪の曹操もいるし… -- &new{2024-01-23 (火) 16:16:20};
-デフォルトで険しい顔付にしないで欲しいw汚物みたいに見られてる気分になるので気持ちいいんだよw -- &new{2024-01-18 (木) 21:13:29};
--気持ちいいんかいw -- &new{2024-01-20 (土) 01:38:18};
-シナリオで一切言及されてないのだが… -- &new{2024-01-19 (金) 00:20:16};
-最初の交換でいきなり倉の底が見え始めたとか言ってるんですけど、どんだけ弱体化してるんですか若旦那… -- &new{2024-01-19 (金) 01:16:01};
--本来ルーラー適性は持ってないらしi -- &new{2024-01-19 (金) 02:09:04};
---途中送信 ルーラー適性は持ってないらしいから、やっぱりどこかで無理してるんだろうか…… -- &new{2024-01-19 (金) 02:11:11};
--上の方の木(枝)にもあるけど、ある意味知名度補正無し状態で現界してるし…… -- &new{2024-01-19 (金) 12:24:55};
-そんな……肌の色まで変わって…… -- &new{2024-01-19 (金) 18:18:28};
-透けてて草 -- &new{2024-01-19 (金) 22:02:47};
--イマジナリー若旦那みがある -- &new{2024-01-19 (金) 22:17:20};
---というか実際そういう場面という -- &new{2024-01-19 (金) 22:19:45};
-あれ、今回全ての異傳クリアで高難易度開放ってアナウンスされてるけど、まさか今回も相手するわけじゃぁ無いよね? -- &new{2024-01-19 (金) 22:30:07};
-なんでよりにもよって透けてる画像なんだよ! -- &new{2024-01-19 (金) 23:22:18};
--ショップではなく、明確に本編に出たのはこっちだから…スペースな時臣もショップの優雅な画像じゃなくてきちんと本編の回想に出た画像を使ってるし -- &new{2024-01-19 (金) 23:24:35};
---って言うか若旦那が(蓋を開けてみれば)こんな不山戯た特異点にショップ開きに来る事も無さそうな。やはりイマジナリーなのか? -- &new{2024-01-23 (火) 02:01:59};
--なんだなんだ、ショップ運営で頑張り過ぎて過労死したか -- &new{2024-01-20 (土) 11:26:21};
-ルーラーはマスターなしで召喚されるクラスなのでマスターなしを意味する逸れのルーラーって実はちょっとだけ変な言い回しだったりする -- &new{2024-01-19 (金) 23:48:35};
--まぁ、そこは他にも野良の逸れサーヴァントが居るからそいつらと似たような立場だって明示する為に便宜的にそう言ってる感じなんじゃない?、盈月の儀はちょっと参加者への説明不足な所あるし -- &new{2024-01-19 (金) 23:52:38};
--まあ、それこそ天草君がマスターありのルーラーで召喚された実績があるので…… -- &new{2024-01-20 (土) 00:52:32};
-縮緬を水戸黄門以外で知った人がこの世にどれだけいるんだろうか -- &new{2024-01-20 (土) 05:43:24};
--社会科の名産品だかなんだかで出てこない? -- &new{2024-01-20 (土) 08:01:15};
--縮緬そのものよりちりめんじゃこのほうが有名まである -- &new{2024-01-20 (土) 09:18:04};
---アホなので水戸黄門をちりめんじゃこ売ってるお店のご隠居だと思っていた! -- &new{2024-01-20 (土) 11:13:59};
--ずっとずっと縮緬問屋をチンドン屋と同じものだと思ってました -- &new{2024-01-20 (土) 23:24:17};
---廻船問屋を海鮮丼屋と勘違いしてた人もいるそうですし、そこはまあ -- &new{2024-01-21 (日) 00:30:33};
---縮緬はまだ現代でも使われてるけど廻船問屋は歴史の授業と時代劇ぐらいでしか聞かないからなあ、音だけ聞いて勘違いするのもやむなし -- &new{2024-01-23 (火) 13:54:54};
--水戸黄門には縮緬という言葉は出てきても現物は出てこないので、むしろ水戸黄門見ただけだと縮緬が何なのかわからないw -- &new{2024-01-22 (月) 15:51:11};
--地元の伝統工芸品なので幼いころから知ってたなぁ... -- &new{2024-01-24 (水) 01:37:06};
-スネ夫の声の人か fateだとアマデウスやってるな -- &new{2024-01-22 (月) 19:07:52};
--ガンダムシリーズだとトマーシュやサマナを演じてる人だな -- &new{2024-01-27 (土) 10:43:39};
---ここでドモンが出ないあたり時代を感じるな… -- &new{2024-02-03 (土) 17:57:56};
---いや、チョイス的にドモンより古くないか… -- &new{2024-02-03 (土) 18:04:02};
-若旦那ルートだとセイバーどうしてずっといるんだろう……若旦那が盈月奪って受肉でもさせたのか -- &new{2024-01-23 (火) 01:04:25};
--蔵の中に魔力供給に関係するなにかがあって、伊織とのパスから魔力が流れているんじゃないかな -- &new{2024-01-23 (火) 15:17:57};
---下手すると聖杯そのものを持っていても不思議じゃないからな…蔵の性能が低いらしいのでそのものじゃないかもだけど -- &new{2024-01-23 (火) 17:21:27};
-いつだったか、江戸時代の日本はウルクと気質が似ているって誰かが言ってたが、若旦那がウキウキなのもそれが理由なのかも -- &new{2024-01-23 (火) 09:06:54};
--江戸は超リサイクル社会だから、消費文明嫌いなギルが怒る要素が無くてご機嫌なのでは?って動画は見たことある。 -- &new{2024-02-05 (月) 16:04:55};
-貫禄的には大旦那とかでもいいと思うが、若い容姿というのはギル的にも大事なんだなって -- &new{2024-01-23 (火) 15:10:56};
--大旦那さまだと親しみをもってくれにくそうだからってのもあるかも? -- &new{2024-01-23 (火) 15:55:47};
-持って行けぃ!!(クワッ) -- &new{2024-01-23 (火) 22:40:31};
--底が見え始めたからキルケーあたりと取引的なこと言ってましたけど、これどこの馬の骨なんですか…(干し柿と物々交換される赤い豚骨感 -- &new{2024-01-24 (水) 01:40:19};
-今回店を留守にしてフリーに子ギル居たってことはもしかして若旦那付き合ってらんなくて若返りの薬飲みました???? -- &new{2024-02-05 (月) 07:33:14};
--じゃあぐだ達が店に来た時だけわざわざ元の姿に?w; -- &new{2024-02-05 (月) 16:07:38};
-ご丁寧に繰り返されるリンク草 -- &new{2024-02-07 (水) 22:03:35};
-希いって書いて「もうじゃ」ってルビ振ってるの、なんか元ネタあるんです? -- &new{2024-02-07 (水) 22:30:56};
--多分正雪先生の事さしてるんじゃないですかね? -- &new{2024-02-07 (水) 22:35:56};
---文章の元ネタ無くて勝手に言葉作ってルビ振ってるのまずくね?個人の妄想じゃん -- &new{2024-02-08 (木) 01:50:06};
---亀レスだけど、とりあえず違和感があったので普通の「亡者」に直しておきました。ネタ元があったらコメ欄に描いて貰えると嬉しい(その時にもう一回直すので)。 -- &new{2024-02-24 (土) 11:01:22};
-サムレム本編で「十五騎目…巴比倫弐屋の若旦那のことか!?」 -- &new{2024-02-08 (木) 01:22:17};
--途中送信スマン 伊織達がこんなリアクションして黒幕側が「誰それ知らん 怖…」ってなる展開見たかった -- &new{2024-02-08 (木) 01:28:21};