花園の少女/コメント の変更点

Top > 花園の少女 > コメント

[[花園の少女]]

-あと5人もこういった人物と出会うのがつらい。すでにパツシィで心が限界だわ --  &new{2018-07-19 (木) 23:54:32};
-これから先も仲良くなった子の遺影がくるのかな・・・ --  &new{2018-07-19 (木) 23:56:33};
--最初出てきた時点で「今回のクリア報酬はこの娘の遺影か」とか思ってしまう先行きよ --  &new{2018-07-19 (木) 23:59:31};
-涙腺砕きに来るの止めえや…… --  &new{2018-07-19 (木) 23:57:40};
-パツシィの礼装といいこれといい完全に遺影礼装じゃん・・・ --  &new{2018-07-19 (木) 23:59:38};
-決してやってこない未来の姿を描いた礼装であって遺影ではないです --  &new{2018-07-20 (金) 00:01:27};
-汎人類史に永遠に刻まれるんや!行き止まりだろうと剪定されようと彼女らが生きた証しはこうやってずっと手元に残るんや!(自己暗示) --  &new{2018-07-20 (金) 00:02:00};
-この礼装シリーズの存在が「主人公たちがそれぞれの世界から目を逸らさないこと、忘れないこと」の証明なんだろうし、後々それをきっかけに何らかの救いがあったりするのでは…あってくれ…頼むよ… --  &new{2018-07-20 (金) 00:02:23};
-遺影を装備するってなんかディケイドみたいだな --  &new{2018-07-20 (金) 00:02:32};
-今回は消える瞬間が書かれたのがきっつい 鬱展開の猛攻に我々マスターは耐えられるのでしょうかそれではご覧ください --  &new{2018-07-20 (金) 00:04:34};
--説明文からして消えた瞬間ではなくありえたかもしれない先だと思う(大人になった) --  &new{2018-07-20 (金) 00:21:01};
---礼装じゃなくてシナリオの話でしょ --  &new{2018-07-20 (金) 00:28:45};
-やっぱり決して叶わない夢想の物語シリーズじゃないか… --  &new{2018-07-20 (金) 00:04:40};
-ロシアはじっくり --  &new{2018-07-20 (金) 00:05:52};
-生存して宝具撃つための効果なのがまた…… --  &new{2018-07-20 (金) 00:06:47};
-凸りたいこの笑顔 --  &new{2018-07-20 (金) 00:08:11};
-イラストレーターTAaさんなのか… --  &new{2018-07-20 (金) 00:08:43};
-たぶん最後まで主人公達のことは待っていたんだろうな・・・くそうせつねぇ・・・ --  &new{2018-07-20 (金) 00:10:12};
-深夜にクリアするんじゃなかった・・・眠れねぇよこんなん --  &new{2018-07-20 (金) 00:10:28};
-2部のラスボス戦で特効乗ったりね。遺影礼装 --  &new{2018-07-20 (金) 00:13:21};
-パツシィはまだ激動があったからいいけど、今回は完全に罪悪感が・・・ --  &new{2018-07-20 (金) 00:13:24};
--ロシアは”終わりゆく”世界だったけど今回は歪ながらも”続いていく””世界”を刈ったからな… --  &new{2018-07-20 (金) 00:18:05};
---それでも"停滞"から脱却出来なかった世界だったから剪定されたんだよな… --  &new{2018-07-20 (金) 00:24:08};
---スカサハが言うように、炎が消えた時点で停滞から抜け出せる筈なので、むしろ「ここから始まる」世界を滅ぼしたまである --  &new{2018-07-20 (金) 00:27:57};
---地上に貼られたテクスチャとしてのあの世界は消えた しかし停滞から脱却する可能性が提示されたあの世界が完全に消え去ったと言われているわけではないと思う そこに可能性を見いだすことが出来る --  &new{2018-07-20 (金) 00:31:09};
---女王いわく「n年前に剪定されたはずだけど気付いたらn年続いたことになってた」って感じらしいし、空想樹が来る前の状態に戻っただけだからまた掘り起こせる可能性はゼロじゃないのよね。方法はともかく --  &new{2018-07-20 (金) 00:35:35};
---まぁ、ロシアもこれから始まるかもしれない世界にはなってたとは思うが・・もしかしたらクリプターやぐだ達がした事で剪定される事なく平行世界の一つとして確立されたりして --  &new{2018-07-20 (金) 00:44:33};
---終わる終わらないより何も知らない子供を事実上手にかけてるのがきっつい --  &new{2018-07-20 (金) 00:52:21};
---結果だけ見ると異星の神も悪趣味よな、わざわざ剪定世界を引き上げて、汎人類史の人間にわざわざ滅ぼさせるって・・ --  &new{2018-07-20 (金) 00:54:36};
---今回の剪定される条件が◯◯◯の炎を本体含めて消せなかったって感じだが技術も環境も足りないだろうよ…それこそ万能と言って良いルーンを扱える神が残ってたら先があったかもしれないけど --  &new{2018-07-20 (金) 00:59:30};
---もともと汎人類史は参加できないって言われてたところに無理を通してるんだからしゃーない。異聞帯同士の食い合いだって当初の予定にはなかったみたいだし --  &new{2018-07-20 (金) 01:00:04};
---異星の神は住みやすい環境を作りたいだけじゃろ。それを汎人類史が必死に抵抗してるだけで --  &new{2018-07-20 (金) 01:11:14};
-礼装七つ集めたら蘇ったりしませんかね(現実逃避) --  &new{2018-07-20 (金) 00:18:14};
--蘇らないにしても、確かに残っている跡形が何かの役割を果たすことがあるのではないかとたまに思う。礼装もだけど、消えた異聞帯の王との縁とかも未だあったりするし…… --  &new{2018-07-20 (金) 09:24:00};
-礼装効果が生存し続けてこそな効果な辺りがもう --  &new{2018-07-20 (金) 00:24:19};
-パツシィと比べると出番控えめだった印象が……もっと絡んで欲しかった --  &new{2018-07-20 (金) 00:31:24};
--パツシィはある程度戦う術があったからね。まあ出番が控えめではあったが戦場に連れてく訳にもいかんし --  &new{2018-07-20 (金) 00:53:32};
--ヤガと違って選択肢のない子供だからね・・・引き取って面倒みれるならともかく、そうじゃないからこそぐだ側もそう接触できんかったし --  &new{2018-07-20 (金) 00:58:31};
-最終決戦では1部よろしく何らかの形で全員集合するかもね --  &new{2018-07-20 (金) 00:42:09};
-シナリオに夢中で「ゲルタちゃん可愛い!」「まさかの◯◯◯と◯◯◯◯◯コンビを見られるなんて!しかも敵の一撃を防ぐとか超熱い!」なんて盛り上がってて異聞帯が消える事なんてすっかり忘れてたのに…無垢な少女が何も知らず消える瞬間まで見せてくるとかこのシナリオ担当した人愉悦部の一員じゃね? --  &new{2018-07-20 (金) 01:08:59};
--そもそもロストベルトに乗り込むって時点で自然と悪意ある構成になるというか LBは剪定されるだけの何かしらのっぴきならない事情を抱えてるわけで、その原因がLBの主なら打倒=LB住人救済になるし、主じゃない(≒主でも手を焼く)なら共闘するしかないのでヒーロー味のある展開になりやすいと言うか…… --  &new{2018-07-20 (金) 01:26:47};
--年越しの瞬間にジャンプするくらいの気軽さ --  &new{2018-07-20 (金) 02:12:51};
--パツシィ君は終盤に異聞ロシア消滅を理解した上で後押ししたのに対し、今回は炎の剣倒してこの世界はようやく歩き始められるってところを、悪く思ってくれても構わん 消えてくれだからねぇ --  &new{2018-07-20 (金) 09:30:01};
-しかし美人になったなぁ…(涙) --  &new{2018-07-20 (金) 01:13:54};
-なんだかディケイド感が増してきた気がする……これは全てを壊し全てを繋げになるのかもしれない…なって(懇願) --  &new{2018-07-20 (金) 01:34:42};
--全てを繋げたら消えるのは汎人類だからなぁ、つらいなぁ… --  &new{2018-07-20 (金) 01:37:34};
--知ってる人によってはエクシリア2って感じもするなぁ --  &new{2018-07-20 (金) 01:42:18};
---まぁ、まんまだよな。どれだけ“良い分史世界”であっても壊さなきゃいけないからな。レイラとアグリアの所とかなぁ --  &new{2018-07-20 (金) 01:50:54};
--ぐだの最後の魔術礼装として、これまでの遺影礼装がプリントされた魔術礼装が手に入るんですね分かります。 --  &new{2018-07-20 (金) 09:41:45};
-おいしい物を食べさせたい(絵師繋がり --  &new{2018-07-20 (金) 01:41:57};
-名前が完全にWA3のマリエル --  &new{2018-07-20 (金) 01:45:01};
-ぴょーん! --  &new{2018-07-20 (金) 01:45:28};
-遺影礼装って通称はなんとかならんのか… --  &new{2018-07-20 (金) 01:50:38};
--絵画礼装が一番無難じゃろうか。あり得ないものとして夢礼装、希望礼装ってのも意味合い的にも語感的にもイマイチだし --  &new{2018-07-20 (金) 12:20:43};
-ルシュド君ですら「母親を殺された哀しみと向き合う」って闘いをしてるのに今まででゆいいつそとに --  &new{2018-07-20 (金) 01:54:49};
--途中送信失礼、唯一の「戦いをした事すらない」普通の少女だからなあ… --  &new{2018-07-20 (金) 06:00:13};
-HP回復は「長く生きる」っていうのを表してんのかね --  &new{2018-07-20 (金) 02:06:25};
-死んだわけじゃないんだよなあ・・・安らかになる魂すら消えてしまった、忘れないでおいてあげよう --  &new{2018-07-20 (金) 08:23:02};
-結局すぐ戻るからって言って会えないまま終わってしまうのがなんとも言えない哀しさ --  &new{2018-07-20 (金) 10:03:14};
-礼装の説明読んで思わずやめろやってつぶやいてしもうた。シナリオのクライマックスからこっち、久しぶりにボロボロ泣いた --  &new{2018-07-20 (金) 10:07:03};
-空想樹の種ちょろまかしてテクスチャ貼り付けて他の惑星に種蒔き…これだな。念の為に我がカルデアの聖杯を持って行くといい --  &new{2018-07-20 (金) 10:15:42};
-真面目な意味でも紳士的な意味でも気になるが、集落群での性教育ってどうやってんだろうな。現代でも育った環境が厳格すぎて「夫婦が生活して寝てたらできると思ってた」という笑えないケースがあったし。 --  &new{2018-07-20 (金) 11:16:47};
--真面目に考えて有り得そうなのは、子供を作った経験のあるつがいが、やりかたを教えるのが伝統になってるんじゃね。時期になったら量産型ワルキューレが手取り足取りとか思ったけど、あれ一年に一回、扉が開くときだけ降りてくるみたいだしなあ --  &new{2018-07-20 (金) 12:19:31};
--夫婦とかつがいの概念無い?みたいだし、二人以上子供作らないと人口減っちゃうから第一子は経験者と、第二子以降は未経験者と作り、経験者の方を中心に子を育てる とかなら回りそう --  &new{2018-07-20 (金) 12:34:23};
--現代の方がむしろ性に関する事を規制してるじゃろ。文化レベルが低い方が自由なはずというか本来なら教育なんて必要のないジャンルじゃろ --  &new{2018-07-20 (金) 12:34:34};
-某歌より「いつか大人になって思い出に変わったらまたここで出会いましょう 私は待ってるから」ってのが頭をよぎった…切ねえなぁ… --  &new{2018-07-20 (金) 12:26:02};
-一人の女の子が少し大人になる、たったそれだけのことがもしもの世界にすらなく主人公の心の中にしか存在しないというのが… --  &new{2018-07-20 (金) 12:45:58};
-テキストが辛すぎる… 異聞帯で現地住民と交流もつのトラウマになるわ --  &new{2018-07-20 (金) 13:07:55};
-今回は身を張って盾になったのと違う。穏やかな終わりのはずなのに…辛えなぁ --  &new{2018-07-20 (金) 13:14:52};
-少し大人になった、ってことだからちょうどぐだーずと同じぐらいの年頃の姿なんだろうな…… --  &new{2018-07-20 (金) 14:56:13};
-ゲルダで調べたら、ゲルズという「垣で囲まれた播種された耕地」を意味する名前の巨人が出てきた囲まれた耕地……皮肉すぎる --  &new{2018-07-20 (金) 17:42:27};
-ぴょーん(´;ω;`) --  &new{2018-07-20 (金) 18:12:39};
--やめてくれ、今終わったところだからスゲーキツイわ…、 --  &new{2018-07-20 (金) 19:53:50};
--あそこで本当泣いた。なんとかしてやりたかったなあ --  &new{2018-07-20 (金) 20:12:33};
-報酬で鳴るシャキーンて音が全然うれしくない礼装だった --  &new{2018-07-20 (金) 19:58:49};
-小ネタのとこ、13歳じゃなくてもうすぐ13歳のまだ12歳(中学1年相当)じゃなかったっけ? --  &new{2018-07-20 (金) 20:04:55};
-ロシアの時と違って、こっちはこの光景が成り立つ可能性があったのを自分の手でへし折ってるからよりダメージが大きい --  &new{2018-07-20 (金) 20:17:06};
--巨人がいなくなり気候が安定し子供達ばかりだから素直な価値観で主人である神は慈愛に満ちてるし世界の敵には戦う気概もある。割とガチで理想郷になりえた可能性が辛いんですが…… --  &new{2018-07-20 (金) 20:23:55};
---それに比べてこっちの世界、文明は発達し出来る事も増えてきたけど、大人子供問わず意地汚くて不誠実で乱暴で自分勝手で薄情で陰湿で…なクズばっかりで社会も疑心暗鬼と悪意に満ちてるし、環境も生態も崩壊し続けて争いや腹の探り合いばかりしてる理想郷とは程遠い世界だしな(白目) --  &new{2018-07-20 (金) 21:02:43};
-これで確実にわかったけど2部クリア礼装って「先のない異聞帯の住人のありえない未来の夢想」がテーマなんだな…しんどい --  &new{2018-07-20 (金) 20:20:36};
--あと、「忘れるな、これはお前たちが背負っていくべき呪いだ」みたいな十字架的なあれ・・・ --  &new{2018-07-20 (金) 20:23:21};
---「異端のヤガ」でもう迷わんって決めたのに、見事にその決意をボロボロにされた…すまぬ…すまぬ… --  &new{2018-07-20 (金) 20:29:40};
---消されるな、この想い。忘れるな、我が痛み --  &new{2018-07-20 (金) 21:26:43};
--忘れさせないための報酬って感じやな --  &new{2018-07-20 (金) 20:32:11};
-今回は現地人との交流少ないなぁ…まぁしょうがないかと来たところに「ぴょーん」とこの礼装ですよ心がキツイ… --  &new{2018-07-20 (金) 20:27:09};
-ゲルダちゃん!ちびちゅき次元に行こう!な! --  &new{2018-07-20 (金) 20:58:26};
-14~15の間に子供埋めなかったらアウト、だから実際に行為して妊娠するのは13でもう済ませてる可能性があるわけで。つまり本編のゲルダも……ふう --  &new{2018-07-20 (金) 21:15:58};
--消え失せろ --  &new{2018-07-20 (金) 21:36:09};
--剪定されろ --  &new{2018-07-20 (金) 23:11:32};
-ロシアでは明確に異聞帯消滅の描写なかったけど空想樹の差だろうか?向こうは巫女が何かしていたが・・・ --  &new{2018-07-20 (金) 21:20:27};
-何?毎度ロストベルト新章クリアするたびにもらえる礼装のページでお通夜が始まるの?ブッダは寝てるの? --  &new{2018-07-20 (金) 21:31:25};
--立川でバカンス中 --  &new{2018-07-20 (金) 21:38:57};
-一言だけ言わせてくれ とてもつらい --  &new{2018-07-20 (金) 21:38:52};
--やっぱつれぇわ… --  &new{2018-07-20 (金) 21:43:29};
---そりゃつれぇでしょ --  &new{2018-07-20 (金) 22:32:27};
-夢想の絵画集めたいからピックアップはよ(涙) --  &new{2018-07-20 (金) 21:39:03};
-ゲルダの涙よ、心を溶かせ! --  &new{2018-07-20 (金) 21:42:52};
-ゲルダの涙よ、心を融かせ……溶かしてくれよ……畜生…… --  &new{2018-07-20 (金) 21:43:35};
--アンデルセンの雪の女王は悪い魔法使いだった、この世界の雪の女王は優しい女神様だった --  &new{2018-07-20 (金) 21:47:15};
---おいおい、汎人類史に都合の"悪い"女神だったじゃないか --  &new{2018-07-20 (金) 21:53:26};
---どっちかと言えば運と間が”悪い”女神様だよ…あれこれ試行錯誤してより良い世界を作ろうとしてたのに、転機となるタイミングでタイムアップになってばかり。ガトーじゃないけど、ただただ間が悪すぎただけなんだ --  &new{2018-07-20 (金) 22:07:05};
---またアンデルセン殿が羽ペンを床にたたきつけておられるぞ! --  &new{2018-07-20 (金) 22:09:23};
--寂しさを知って涙を流して、この異聞帯にようやく春がきたんだよね --  &new{2018-07-20 (金) 22:34:21};
-どっかで見たような絵だなって思ったら「ごはん」の人か。オリジナルキャラ描くと結構印象違うもんだな --  &new{2018-07-20 (金) 21:45:26};
-そういやパツシィは個別ページ貰ってるけどゲルダちゃんはいいの? --  &new{2018-07-20 (金) 21:52:50};
--貰ってもいいレベルだとは思うがストーリーでの関わりはパツシィとは違って少なかったからな…だから今回は大丈夫と思っていた時期が私にもありました --  &new{2018-07-20 (金) 22:01:33};
---出番でいったら5章の序盤に出てきた医者の方が少ないけど既になかったっけ?いや有名な人ではあるらしいけどゲルダちゃん名前付きで絵師さんもいつもと違うし… --  &new{2018-07-20 (金) 22:13:14};
--おぬいちゃんとかも出来てるし単に新章直後だからでしょ --  &new{2018-07-20 (金) 22:27:19};
---それもそうか。よく考えたら実装から3日(時間で見たら2日分)しか経ってないんだよな。体感では結構経ってた気がしてたわすまん --  &new{2018-07-20 (金) 22:55:47};
---おぬいちゃんページなくね?検索したけど出てこなかったぞ --  &new{2018-07-21 (土) 00:42:43};
--スルトもまだ貰ってないんだよな、まあ記事設立はおいおいだね --  &new{2018-07-20 (金) 22:35:43};
---スルト君はガチのネタバレだから --  &new{2018-07-20 (金) 23:27:39};
---北欧のセイバーとかでボカせばワンチャン --  &new{2018-07-21 (土) 01:11:04};
-ふじのんは使いこなせそうな複合性能なんだが、これを担いで戦いに行く勇気を私が持てない --  &new{2018-07-20 (金) 22:08:58};
-世界一辛いきららジャンプ --  &new{2018-07-20 (金) 22:29:09};
-凸した人まだー? --  &new{2018-07-20 (金) 22:36:04};
-CV内田真礼で脳内再生してました --  &new{2018-07-20 (金) 22:50:56};
-異端のヤガほど心は抉られなかったな 最初から最後まで他人だったからかな --  &new{2018-07-20 (金) 23:18:49};
--確かにパツシィほど積極的に交流してなかったとはいえ、単なる他人で割り切れるとかアンタの人情紙風船か --  &new{2018-07-20 (金) 23:28:55};
---人情ゴム風船、としょうもない事言ってみる --  &new{2018-07-20 (金) 23:42:43};
--名前のついたモブレベルやん  概念礼装にするならもう少し描写した方が良かったと思う 正直なんの思い入れもできなかった --  &new{2018-07-20 (金) 23:59:41};
---おまそう --  &new{2018-07-21 (土) 00:13:16};
-きのこが二部は一部より辛くなるとか言ってたけど本当にそうだったな --  &new{2018-07-20 (金) 23:24:22};
--どうあがいてもこの先結末は決まったつらい展開しか待ってないからなぁ・・・ --  &new{2018-07-20 (金) 23:45:51};
--勝利には代償が伴うのは昔のきのこが書いてた型月作品思い出すな。最近はハッピーエンド多かったし --  &new{2018-07-20 (金) 23:47:16};
-二部章別ピックアップはよ --  &new{2018-07-20 (金) 23:25:22};
-パツシィは背中押してくれたからまだ心折れなかったが今回はだめだ --  &new{2018-07-20 (金) 23:34:26};
-教えてくれキノコ。俺はあと何回殺せばいい?あと何回異聞帯を破壊しないといけないんだ?FGO運営は答えてくれない --  &new{2018-07-20 (金) 23:36:28};
--聞きたいかね?1年後の時点までで99,822人。 --  &new{2018-07-20 (金) 23:46:44};
---ぐだ「マシュ、本日の犠牲者は?」 --  &new{2018-07-20 (金) 23:50:40};
---今回はほぼきっかし一万人だから、割と妥当に見えるのが… --  &new{2018-07-20 (金) 23:52:06};
--喜べ少年。ぐだ達が異聞帯にトドメを刺すと決まった訳ではないぞ? --  &new{2018-07-21 (土) 00:02:09};
--ガンダムウィングなつかしす。 --  &new{2018-07-21 (土) 00:02:19};
---ガンダムウ イ ングだ 覚えておきたまえ少年。 --  &new{2018-07-21 (土) 00:19:49};
-あと5回もパツシィやゲルダのような良い案内役のNPCと出会って最終的にお別れしないといけないんでしょ --  &new{2018-07-21 (土) 00:04:28};
--一回くらいはガチで消える寸前まで憎しみと呪詛を吐きながら消えていく案内役がいるだろうからへーきへーき --  &new{2018-07-21 (土) 00:11:41};
---カルデアに災いあれ! --  &new{2018-07-21 (土) 00:22:35};
---↑聖パイに呪いあれ! --  &new{2018-07-21 (土) 00:49:41};
---これまでに倣うとそんな人物が幸せそうにしている夢想の絵画になるのか……辛い。 --  &new{2018-07-21 (土) 03:55:00};
-ライター終わらせ方神かよ…爽やかに泣くわ… --  &new{2018-07-21 (土) 00:28:01};
-ぴょーん --  &new{2018-07-21 (土) 00:28:03};
--ぴょーんって書かれるだけで精神にダメージを受けるルーン刻まれてるからちょっとやめてもらっていいですか --  &new{2018-07-21 (土) 00:37:45};
---きらきら星...ぴょーん...異聞帯が日常を侵略してくる... --  &new{2018-07-21 (土) 00:52:22};
-最後に会ったのって食事の用意してくれててすぐ戻るって出てった時だっけ? --  &new{2018-07-21 (土) 00:53:54};
--最終決戦でニアミスはしたけど会ってはなかったはず --  &new{2018-07-21 (土) 01:05:17};
-パツシィの時は最期に託された言葉って感じでジーンと来たけど、今回は何も知らない少女を消してしまったっていう罪悪感… 前回とは別ベクトルで泣かせに来てんな --  &new{2018-07-21 (土) 01:04:28};
--マンネリを防ぐためにあと5パターンは用意します(無責任) --  &new{2018-07-21 (土) 01:06:46};
---次は主人公に呪詛吐きながら別れそうだな --  &new{2018-07-21 (土) 01:13:57};
---異聞のうち2つくらいは恐らく「異聞を壊しに来た死神」みたいなを全員が理解してる異聞が来ると思うから、そうなったらそれはそれで辛いぞ --  &new{2018-07-21 (土) 01:23:09};
---最後の最後まで異聞帯の人と話が通じないパターンもありそう --  &new{2018-07-21 (土) 01:24:29};
---「お前のせいでみんな死んだんだ」とか言って最後のシーンでぐだに石投げて息絶える子供とかが出てくる異聞を用意しよう --  &new{2018-07-21 (土) 01:27:31};
---でも最期の二つの異聞帯はそもそも呪詛吐ける人すらも居なくなってるとか酷い事になってそう --  &new{2018-07-21 (土) 01:37:19};
-世界の終わりを看取るサリエリ先生が居た分前回のほうがマシだった可能性もあるからなぁ…まあゲルダもフォウ君に救いを見出したとも何とも言えないけどぴょーん… --  &new{2018-07-21 (土) 01:19:58};
--マシとかではなくただ消え方の違いや、むしろヤガの人たちは特に気付かず普通にピアノ聞いて消えてったのも相当アレや --  &new{2018-07-21 (土) 01:24:14};
-ゲルダの涙じゃなくてゲルダのジャンプで心砕かれた --  &new{2018-07-21 (土) 01:26:36};
-解説の「これは夢想の絵画」って一文を見るに、この絵画を描いたのはぐだかダ・ヴィンチちゃん? --  &new{2018-07-21 (土) 01:29:08};
--心の中にある絵画的な方向じゃね? --  &new{2018-07-21 (土) 01:31:54};
-そうか成長したゲルダということはつまり15歳くらいになってその…… --  &new{2018-07-21 (土) 01:30:18};
--夢想の世界ではあるけど、この世界はもう決まり事とかない筈だから自由を謳歌できてると思うよ。 --  &new{2018-07-21 (土) 01:50:04};
-遺影礼装恒例化するのか… --  &new{2018-07-21 (土) 01:54:56};
-7つの礼装を集めてサポ欄に並べる行為ができてしまうのか --  &new{2018-07-21 (土) 02:08:32};
--もしこういう出会いと別れがあと5回待ってるなら並べる頃にはオデノココロハボドボドダ! --  &new{2018-07-21 (土) 03:34:37};
-TAaさんの描くゲルダが可愛すぎてでも最後が悲しくて心がズタボロである --  &new{2018-07-21 (土) 02:17:21};
-正統派の金髪碧眼、すらっとした四肢と年齢に反して出るとこ出た体躯、年相応な無邪気さと急な来訪にも文句の一つもなく家庭的な料理を振る舞ってくれる優しさ、友達のために禁忌を侵す勇気……あれ? なんでこの子メインヒロインじゃないの?(白目) --  &new{2018-07-21 (土) 02:32:57};
--善良さ、人間の理想的スタンダードという意味ではそれこそぐだクラスなんだよな…ゲルダちゃんが人理修復(2部は結構)するスピンオフはよ --  &new{2018-07-21 (土) 03:27:33};
--型月だから(マジレス) --  &new{2018-07-21 (土) 12:12:13};
-ゲルダちゃん…とてもいい子なのに…こんなのって…異星の神とやら、このツケどうしてくれようぞ。 --  &new{2018-07-21 (土) 04:25:16};
--けど異星の神が異聞帯を浮上させたからこそゲルダという少女に出会うことができたという矛盾 --  &new{2018-07-21 (土) 04:32:55};
---そう、それなんですよ。だからあえてツケって言ったんです。辛いことがあっても旅や出会い自体は決して悪い物ではないのに。終わりが決まっているのが悲しいんです。 --  &new{2018-07-21 (土) 04:46:46};
---ゲーティア「あ、分かってくれた?」 --  &new{2018-07-21 (土) 12:05:43};
--最終決戦は全員にパツシィやゲルダちゃんとかの礼装持たせよう(無謀) --  &new{2018-07-21 (土) 07:32:31};
---今回パツシィ礼装は大事なときにはつけてたぞ!この礼装もマシュにつけて次もいくか --  &new{2018-07-21 (土) 12:22:21};
---どうせ1枚は配布だし、2部ラストで夢想の絵画礼装に火力特効付かないかなーと。処分した奴?知らんそんな薄情者は苦労すればいい(過激派) --  &new{2018-07-21 (土) 12:25:42};
-花○の少女(CV中川亜紀子) --  &new{2018-07-21 (土) 05:15:22};
-名前の元ネタはアンデルセンの雪の女王のゲルダかね。童話と違って涙ではなく笑顔が心に来たが --  &new{2018-07-21 (土) 05:42:21};
-この娘に親切にされる度、「おじちゃんはいいから」って目を背けたくなったわ…おじちゃん達は酷いことをしに来たってのによう --  &new{2018-07-21 (土) 07:20:09};
--お兄さんorお姉さんダルォ!? --  &new{2018-07-21 (土) 16:01:54};
-俺は悪鬼なのだ! --  &new{2018-07-21 (土) 07:24:55};
--本当に善良なら、最初から人を殺したりはしないのだ! --  &new{2018-07-21 (土) 07:30:57};
-一章のパツシィが有能だったから二章のゲルダは無力だけど無邪気な振る舞いが印象的だった。毎回こういうの貰うと次の章でどんな人物が出てくるか楽しみになったりする --  &new{2018-07-21 (土) 07:39:57};
-ジャンプで消えるって泣かせるなよぉ…しかも「少し大人になった」ってなんだよぉやめろよぉ --  &new{2018-07-21 (土) 12:01:40};
--しかも「少し」っていうのがミソ。25歳までは生きられる世界だったんだから本当にぐだ達と別れてほんの数年先の「このままなら確実にあった世界」をまざまざと見せつけてそのうえで「まあお前らのせいでもうそれすらないんだけどな」って事実を突きつけてくるこの鬼の所業よ・・・ --  &new{2018-07-21 (土) 16:44:16};
-最後の最後で自発的に神様の言いつけ破って終わるのあまりにもあまり --  &new{2018-07-21 (土) 12:47:12};
-ゴルフ場にしましょう! --  &new{2018-07-21 (土) 12:57:00};
--環境破壊は気持ちいいZOY! --  &new{2018-07-21 (土) 15:38:46};
-大人になった彼女(意味深) --  &new{2018-07-21 (土) 13:01:15};
--僕はね…ゲルダを大人にしてあげたかったんだ… --  &new{2018-07-21 (土) 16:02:49};
--こんな顔して既に経産婦なのかあ --  &new{2018-07-21 (土) 17:51:55};
-こんな健気な娘が生きる世界を剪定するとか人類史まじ鬼畜。とりあえず速攻でレベマしたよちくせう --  &new{2018-07-21 (土) 13:30:04};
--本編の立ち絵もTAaさんなのかな --  &new{2018-07-21 (土) 16:52:56};
-少女の花園 ONE FOR ALL - ALL FOR ONE --  &new{2018-07-21 (土) 14:52:37};
-あぁ^~ゲルダがぴょんぴょんするんじゃぁ^~……うっ…! --  &new{2018-07-21 (土) 15:38:18};
-あぁ、心がぴょんぴょんする…(意味:行き場のない物悲しさとやるせなさで心が締め付けられるさま) --  &new{2018-07-21 (土) 15:39:52};
-ていうか冗談抜きで年齢のわりに発育いいよね。手足は細っこいし環境的に栄養状態もいいとはいえないのに --  &new{2018-07-21 (土) 15:40:18};
--そりゃ14で子供作らないとぺしゃんこだからな。メタ的にはそれ意識したデザインのはず --  &new{2018-07-21 (土) 15:47:55};
---15までに子供埋めない娘は淘汰されていた世界で3000年の積み重ねがあるから環境適応は進むよなぁ。 --  &new{2018-07-21 (土) 16:14:54};
---体は細いけどしっかりした骨盤による安産型のお尻をしているに違いない --  &new{2018-07-21 (土) 16:35:22};
---初経が来るのがおおよそ10~15、排卵が1~2年安定しない事も考慮すると早い子は問題ないが間に合わない子は出ちゃうな --  &new{2018-07-21 (土) 17:01:48};
---近代あたりまで平均初経年齢は16、17歳とかそこらだったりしたけど、一方で南米のヤノマミ族とか今でも平均初産年齢が14歳だったりするから、小規模集落で栄養行き届いてると早いのかも? --  &new{2018-07-21 (土) 17:37:56};
--そもそも13歳ってほぼ大人の体つきになってる頃だと思うのだけど --  &new{2018-07-21 (土) 16:20:58};
---女の子だと少なくとも背丈は大人とあんま変わらんやろなぁ。現にアビーは152だかあるし --  &new{2018-07-21 (土) 17:20:43};
---それは現代だからで、昔は割と高めの年齢までゆっくり成長し続けた --  &new{2018-07-21 (土) 17:34:57};
---食糧問題あるから現代程の成長速度ではないんでない? --  &new{2018-07-21 (土) 19:51:01};
--作中の暮らし見るに食ってるもんは割と良かったやん? 短い人生の100人で回してるだけに少ない資源なりに衣食住の質は高そう --  &new{2018-07-21 (土) 17:44:12};
---早めに子供作らなくちゃ生存できない、子孫を残せない訳だから…自然淘汰で早熟な遺伝子が残ることになる --  &new{2018-07-21 (土) 19:37:27};
-エミヤもこんな感じのこと延々と続けてきたんだろうか、そりゃ摩耗するわ… --  &new{2018-07-21 (土) 15:45:52};
-パツシィといいゲルダといい最期が印象的すぎて心に残る --  &new{2018-07-21 (土) 16:19:10};
--春の訪れの瞬間に消え去ったっていうのがまたキツイわ --  &new{2018-07-21 (土) 16:54:57};
---あの瞬間にスカディの --  &new{2018-07-21 (土) 19:30:08};
---スカディの「春の芽吹きまでしか」っていう限界も超えていたわけだね --  &new{2018-07-21 (土) 19:31:09};
-パツシィは世界に不満を抱いて生き足掻いてた、そして世界を&ruby(かえ){終わらせ};る後押しをした。彼女は何の不満も抱かずに無邪気に生きて、そして――っていう感じでもう二人とも別々の強烈なしんどさがある --  &new{2018-07-21 (土) 17:01:59};
-二部クリア後にはサポ欄を異聞王と遺影礼装で揃えようかな・・・ --  &new{2018-07-21 (土) 17:16:51};
--オールにはカルデアの顕学だね、わかるとも --  &new{2018-07-21 (土) 17:43:55};
---2016年の平穏もいいぞ --  &new{2018-07-21 (土) 17:50:20};
-ヤガ達と違うのは、みんな自分の身に何が起こったかも分からないまま消えたことだよな。最後まで御使いを信じて、っていうはかなさがしんどい… --  &new{2018-07-21 (土) 17:43:15};
--何が起こったどころかゲルダ以外寝てたから何かが起きたこともわかってないゾ。……うん、どっちにしろしんどいなこれ --  &new{2018-07-21 (土) 17:45:39};
---まぁ少なくとも二度と目覚めないことは知らされてた訳だからなぁ --  &new{2018-07-21 (土) 18:24:51};
-ゲルダちゃんから貰った花もロストベルト消滅後に消えてしまったようなので、この子だけでもボーダーに乗り込ませて連れて行くという行動をしたとしても無駄だったのね。。。 --  &new{2018-07-21 (土) 17:56:16};
--ロストベルトで補給その他諸々が出来てるから、割となぜ消えるのかが謎だな…… --  &new{2018-07-21 (土) 18:08:46};
---あれは世界にパッチワークされた異聞世界というテクスチャが剥がれて元に戻ってるだけだから、既に違う世界と同化したものには影響しないと解釈してる --  &new{2018-07-21 (土) 18:11:51};
---ああ、なるほど!  んじゃつまりテクスチャが人々の認識や観測、空想の領域と仮定すると、つまり想いのこもった贈り物は消えるんだねげろげろげろげろ(馬鹿は考察を深めて吐いた --  &new{2018-07-21 (土) 18:31:59};
---つまりゲルダちゃんを連れ去ってもう俺の所有物だ汎人類史の存在だってやれば生存できた可能性が? --  &new{2018-07-21 (土) 19:41:29};
--「わあすごい!私走る鉄の箱なんて初めて! 跳んでも跳ねてもびくともしないのね! ほらみて!ぴょーん」 その時、一陣の風が吹いた --  &new{2018-07-21 (土) 19:28:31};
---や め ろ --  &new{2018-07-21 (土) 19:31:23};
-ただの願望だが、ヤガたちやゲルダたち、今後出会う異聞帯の人々との出会いがあったからこその勝利を掴み取れるようなシナリオになってほしい。本来出会うはずがなかった存在なのに、悲しみと業だけ残るなんてあんまりだ。 --  &new{2018-07-21 (土) 18:03:54};
-用意してくれた朝ごはん、一緒に食べたかった…多分あれが今生の別れだよね… --  &new{2018-07-21 (土) 18:06:38};
-ああ重い・・・ごほうびって言うよりこれ(二部の章クリア礼装)ヤカン女や黒幕からの嫌がらせギフトじゃねーか・・・ --  &new{2018-07-21 (土) 18:11:04};
-パツシィの事あったから、最初に見た瞬間に情が湧かないように気を付けたけど、やっぱ無理だった…。 --  &new{2018-07-21 (土) 18:13:05};
--ぴょーん、のところ地の文が過去最高の仕事しててだめだった --  &new{2018-07-21 (土) 18:29:37};
-二部ラスボス戦で特効付かないかな --  &new{2018-07-21 (土) 18:49:11};
--礼装の効果が全部十倍になるとか面白そう --  &new{2018-07-21 (土) 19:02:57};
-汎人類史を取り戻すっていう絶対の目標に繋がってはいるけれど、異聞帯を消す(空想樹を切除する)ことっていう過程は断じて良いことではないんだよなぁ。 --  &new{2018-07-21 (土) 19:20:24};
--生存競争に正義も悪もない、って言ってしまうのは簡単だけどな、難しいよな。 --  &new{2018-07-21 (土) 19:27:21};
--まあ、いいことでは絶対にないよ。けど、やらなきゃ自分が死ぬだけじゃなくて、自分達の世界を見殺しにすることにもなる。「誰かを助けるというのは他の誰かを助けないこと」とはよくいったもの。 --  &new{2018-07-21 (土) 19:31:04};
---結局、作中で言われたけど「これまで救った特異点」っていうどうしようもない重みがあるから止まれないんだろうね。これからはそこに「消えた異聞帯」も加わるわけで。 --  &new{2018-07-21 (土) 19:33:31};
--あの世界だとたったの1万人しか生きれないけど、それでもみんな多分太く短く生きてたんだしなぁ。 --  &new{2018-07-21 (土) 19:32:55};
--良い悪いではなくそうせざるを得ない以上、せめて忘れないようにしないといけないってことなんだろうね。ちょっと語弊があるけど、ご飯食べるときの「いただきます」みたいな --  &new{2018-07-21 (土) 19:46:19};
--立場が違えば善悪や正しさも変わってくるわな。 --  &new{2018-07-21 (土) 20:00:30};
--そもそも、異聞帯の存在自体が墓暴きも同然のおぞましさを感じるのよな、俺は。何が悲しくて死者を殺して再埋葬するような真似させられなくちゃいけないんだ。異星の神とやらにどんな高尚な目的があったとしても、死者を歴史ごと冒涜するような奴、どれだけ正義でも許せるもんか --  &new{2018-07-21 (土) 20:07:43};
---再殺部隊 --  &new{2018-07-21 (土) 20:16:21};
---ロストベルト側からしたら願ってもない復活をさせてくれた神なんだよなぁ スカスカも言ってたろ「あまりに恵まれた奇跡」って --  &new{2018-07-21 (土) 21:17:16};
---逆にうちら主人公は死神みたいな者だしねぇ。 --  &new{2018-07-21 (土) 21:18:43};
---そもそも異界の神はロストベルトなんて絶対消さない必要な1つ以外作る気無かったろ、キシリトールのせいでしぶしぶ他も作らなきゃいけなくなっただけで --  &new{2018-07-21 (土) 21:20:31};
---異界の神のキリキリに対する凄い楽しそうな態度とそれ以外のクリプターへの心底面倒くさそうなクソ態度の落差大好き キリギリ以外本当にどうでもよかったんだろうなって --  &new{2018-07-21 (土) 21:23:02};
---なんにせよ元凶であろう異界の神とやらにはこの落とし前はキッチリ付けさせてもらう。よくもこんなことをさせてくれやがったな、と。辛い気持ちはそれで押し殺すとする。 --  &new{2018-07-22 (日) 00:52:41};
-逆光の歌詞がぐだマシュどころか俺達にも通ずるわ --  &new{2018-07-21 (土) 19:24:51};
-ジャンプ(過去からの跳躍、進展、なにかしたいという望の発露)の頂点で消えるのエモ過ぎて好き。めっちゃいいシーンだったね --  &new{2018-07-21 (土) 19:42:11};
-あぁ^~ゲルダちゃんがぴょーんぴょーんするんじゃぁ^~。ぴょーんぴょーんさせてあげたかったんじゃぁ・・・ --  &new{2018-07-21 (土) 19:51:43};
-パツシィ案件で覚悟は嫌でも決めたのに、今回また違った方向からメンタルをえぐり、「こんなにつらいなら現地民とかかわらないほうがいいじゃない」という逃げも潰されたが無慈悲すぎる --  &new{2018-07-21 (土) 20:00:15};
-いやー、一部は相棒鯖が死んでもまた会えるしなー、とか思ってたんだけども…キツイ…現地人と出会うスタイルキツイの… --  &new{2018-07-21 (土) 21:22:23};
--情が湧かないように気を付けてもやっぱ無理だ…。 --  &new{2018-07-21 (土) 21:23:50};
-何でみんなを救う方法が無いんだよ… ゲームだろ!創作だろ!その中ぐらいハッピーエンドにさせてくれよ…(絶望) --  &new{2018-07-21 (土) 21:24:17};
--みんな救えたら確かにそれが一番理想的よ。うちはぶっちゃけ多少チープとかご都合主義とか言われても一流の悲劇より三流の喜劇のが好きよ。でも認めたくないけど、物語って多かれ少なかれ犠牲が出た方が話が(犠牲になる人達が可哀想ってのとは別に)面白くなるのよ。 --  &new{2018-07-21 (土) 22:15:57};
--そんな奇跡があったのなら、2部どころか1部すら起きてないのではなかろうか? --  &new{2018-07-21 (土) 23:00:50};
-- 誰かを助けるという事は、誰かを助けないという事。 --  &new{2018-07-21 (土) 23:31:55};
---両方助けれるなんてのは理想論に過ぎず、実際はうだうだ悩み両方ダメにするのがほとんどだしなぁ。 --  &new{2018-07-21 (土) 23:39:57};
---まぁゼロサムゲームがこの世の摂理だと思っちゃうのはよくある思考の陥穽で、文明は一応より皆を救える方向へと発展して来たんだけどね。それでも局所局面で発生するトロッコ問題は無くならない --  &new{2018-07-22 (日) 02:52:06};
--それでも、と言い続けて諦めない奴にだけ奇跡は起きるんだ --  &new{2018-07-22 (日) 01:17:39};
---それでもと言い続けて救われない魂になってるの多いな型月・・・・・・ --  &new{2018-07-22 (日) 02:08:08};
---アタランテ姐さん… --  &new{2018-07-22 (日) 03:28:23};
--皆を救う方法ってのは簡単だよ。救われない人達を見ない事だ。汎人類史もそこら辺の人達もずっとそうやってきたし、きっと異聞帯もどこかでやっている事だろう。さあ過去未来全てを見通して結論に至ったゲーティアの心中を省みてみようね! --  &new{2018-07-22 (日) 01:27:16};
--世界かゲルダかなんて、そんなの選べないよ…。世界もゲルダも両方救う!…方法は解らないけど… --  &new{2018-07-22 (日) 02:05:28};
-え?お前らのシャドウボーダーにゲルダちゃんいないの?マイルームでぴょーんぴょーんしてて可愛いわ --  &new{2018-07-21 (土) 22:08:31};
--小ネタのラストの一文が襲い掛かってきそうな行為はやめるんだ。 --  &new{2018-07-21 (土) 22:12:25};
-1部、1.5部ともに出会い別れが当然あって、寂寥感はあった…でも自然と前を向けるというか次に歩みを進めれる別れだった…でも2部はアカン…背負うものが重くて歩けなくなりそう…。でもこの重みは手放せないし手放したくないっていう感じだ… --  &new{2018-07-21 (土) 22:45:42};
-心 が も う 息 苦 し い --  &new{2018-07-21 (土) 22:49:59};
--さっきまで命だったものが一面に散らばるどころか、完全に消え去ってるけどね --  &new{2018-07-22 (日) 00:14:33};
--そ の 悲 痛 み も 呑 み 込 め 生 命 喰 う か 食 わ れ る か --  &new{2018-07-22 (日) 01:23:37};
--精神特効礼装 --  &new{2018-07-22 (日) 01:29:25};
--オーイェェー! --  &new{2018-07-22 (日) 01:29:47};
-CMラストのオーロラって獣国の時と同じく世界が消える直前の光景だったのかなぁって...。(CMは夜だから違うだろうけど --  &new{2018-07-21 (土) 23:07:17};
-何て言ったら言いかわからないけど最後のあれもう無理泣く。 --  &new{2018-07-21 (土) 23:16:26};
-何が嫌かって、御使いの指示を聞いて少なからず恐怖に似た感情を持っちゃってたことよ。あれさえなければ… --  &new{2018-07-21 (土) 23:22:42};
--地味にあれ、最初からあるんだよね。ぐだにいいわけないだろって言われてる時からずっとある。だから、その恐怖をゲルダ達が持ってる事をぐだ知ってるんだよな…… --  &new{2018-07-22 (日) 01:36:02};
-・・・7章分の礼装がくるわけだよな・・・ひょっとして最終章でこれらが特攻礼装になったりするのか・・・? --  &new{2018-07-21 (土) 23:37:12};
--スカサハ=スカディ(キャスター)装着時のみ終章での攻撃力を100%アップ --  &new{2018-07-22 (日) 00:11:30};
-儚い(泣) --  &new{2018-07-22 (日) 01:25:20};
-俺…もし異星の神と戦うことがあれば夢想の絵画礼装付けて戦うんだ… --  &new{2018-07-22 (日) 01:38:09};
--異星の神「俺がせっかくこの世界を拾い上げたのにお前らが刈り取ったんやで」 --  &new{2018-07-22 (日) 05:00:08};
---異星の神「いやだってキリ君が我儘言うから...」 --  &new{2018-07-22 (日) 13:32:30};
-○○○が倒れて女王が発展に力を注げるようになり、ここから未来の可能性が開けた。でも空想樹で接ぎなおした枝だから空想樹ごと切るしかない・・・(突っ伏す) --  &new{2018-07-22 (日) 01:54:52};
-最期の最期に神託を破って、初めて人間として自立して古い大地から離れるってのがね、もうね・・・ --  &new{2018-07-22 (日) 01:58:52};
--ゲルダ「えいっ」(ぴょー………) --  &new{2018-07-22 (日) 02:09:38};
-春風に吹かれて消えるという美しさ故に悲しみの感情が湧かなかった外道です。最高にエモい光景を見たとすら思いました…… --  &new{2018-07-22 (日) 02:26:32};
--マーリンの悪側面みてーな奴だな!分からんでもないわよ!!(ダメじゃねーか --  &new{2018-07-22 (日) 02:28:31};
--北欧は変化があれば未来はあったけど  これはカルデアが介入したことでの変化なわけで・・・剪定されるべき世界だったんだな・・・ --  &new{2018-07-22 (日) 03:08:12};
-仮にここから発展しても、ガンダム00の対話の準備じゃないけど --  &new{2018-07-22 (日) 02:31:53};
--ミスはまじ、ある種の審判の日に間に合わないのだろうとも考えるとなおさらやるせない --  &new{2018-07-22 (日) 02:35:42};
-1部では「特異点が解決しても死者が蘇るわけじゃない。だからこそ奮闘は無駄じゃなかった」ってだいぶ後で明かされたし、2部もなんか入れてきそうな気はする。甘いか…? --  &new{2018-07-22 (日) 05:06:06};
--二部の最後、ぐだ達が関わったからちょっとした変化があり、そのことで可能性が生まれ剪定事象から編纂事象に(消えたのはテクスチャとしては剥がれたから)みたいな? --  &new{2018-07-22 (日) 05:43:43};
--凄く甘いけど、その展開みたいな事態はあったら嬉しい。後5回もこんな感じの展開ばっか見るのは正直しんどいし。 --  &new{2018-07-22 (日) 06:20:10};
--流石にそこまで都合よくはいかないだろうけど、エピローグで日常に戻ったぐだが偶然老婆と歩く青髪の青年や大人びた金髪の少女とすれ違う・・・とかやられたらもうダメだと思う --  &new{2018-07-22 (日) 08:21:09};
-今終わった。ずっと覚悟はしてたが、泣いた。 --  &new{2018-07-22 (日) 07:40:52};
-守護者の仕事って こんなんばっかなんやろな そりゃ紅茶も病むは (T-T --  &new{2018-07-22 (日) 07:41:43};
--しかも自然に消えるんじゃなくて自分の手を汚さなきゃいけないからな、それほど交流はなかっただろうけど --  &new{2018-07-22 (日) 08:17:50};
-とりあえず、Twitterでゲルダと検索したら真っ先に「子作り」と出てくるこの世界が剪定されることを望む --  &new{2018-07-22 (日) 11:58:06};
--子供を作るのは悪いことなの?(無垢な瞳) --  &new{2018-07-22 (日) 12:41:15};
---ゲルダちゃんと子作りしたいんですがかまいませんね! --  &new{2018-07-22 (日) 13:41:00};
---北欧のルールと年齢考えるともうシたことあるかもしれないぞ。13歳で家をもらえるってそういうことだろうし。というかそうじゃないと猶予が2ヵ月くらいしかないことになる --  &new{2018-07-22 (日) 17:32:45};
-ほんと最後のぴょーんの流れを見た時はしばらくフリーズしちゃったわ、前回のロシアはぼかしてたけど今回はど真ん中にぶちこんできたな・・ --  &new{2018-07-22 (日) 12:08:00};
-何て言うか……これからも増えるけど、こういう礼装があるからこそ膝ついちゃいけないんだろうなって再認識させられる --  &new{2018-07-22 (日) 12:13:43};
-辛い…これが後5つもあるのか。アーチャーの精神が磨耗したのもわかるというもの…しかし、ここで立ち止まったら、消してきた異聞帯のみんなの存在を無駄にしてしまうから止まれないんだよな。あれ?これどっちかっていうとアーチャーより切嗣の状況…? --  &new{2018-07-22 (日) 12:35:15};
--最大多数の最大幸福、70億の為に獣国ロシアの総人口を、70億の復活と獣国の犠牲の為に今回の1万を、そして70億と今まで潰した異聞帯の犠牲を無駄にしない為に次の異聞帯を滅ぼすのだ --  &new{2018-07-22 (日) 12:49:30};
---でも異聞帯が仮に70億以上の人間居てみんな幸せに暮らしてても滅ぼすのは変わらないよね。 --  &new{2018-07-22 (日) 12:50:55};
---滅ぼさんと滅びるからなぁ。時間や資源に余裕があって助かる手段を模索できる状態ではないのが辛い所よね --  &new{2018-07-22 (日) 13:04:09};
---汎人類史より栄えてるかもとか言われてた星間都市山脈がそのみんな幸せ枠になりそう。いくら栄えてても分岐の可能性が乏しいと剪定されるんだっけ? --  &new{2018-07-22 (日) 13:23:07};
---そのはず。ただ、2章で狐が言っていた通り異聞帯は「自分の世界を疑わない」という限界があるのでどん詰まりを解決出来ないが世界外から来る要因によってはその限りじゃないっぽいから、今後もカルデアの動向次第で作中でどん詰まりを解消した完全幸せ世界を相手にする可能性もある。 --  &new{2018-07-22 (日) 13:46:05};
---スカサハも言ってくれてたじゃん、世界間の生存競争なんだよ。私の北欧の1万の人類や巨人のためならば、汎人類史の人類70億をも殺してみせよう!って割り切らないとその歩みは止まってしまう --  &new{2018-07-22 (日) 14:09:28};
---てか、コヤンスカヤが異聞帯はいずれ破綻するって言っちゃったからな --  &new{2018-07-22 (日) 14:15:56};
--どれだけ選択を間違えてもそのまま世界が進めば平行世界として成り立つからね。正直クリプターのやってることゾンビ生き返らせてるだけにしか思えない。 --  &new{2018-07-22 (日) 16:37:43};
-やめてくれシナリオ、その術は俺に効く やめてくれ…… --  &new{2018-07-22 (日) 13:45:22};
-こういうのばかりはプレイヤーの心がえぐられるから一つくらい「お前なんかいなければ」みたいに罵られる世界があってほしいね --  &new{2018-07-22 (日) 13:48:10};
--2章ラストで仄めかされたが、今後ぐだ一行を敵視する住人が出る可能性はあるだろうね。それを倒してスッキリとはならないだろうけど --  &new{2018-07-22 (日) 13:58:24};
--逆に「自分達の世界を消してくれ」って原住民から言われる所もあったりして --  &new{2018-07-22 (日) 14:00:54};
--そもそも剪定した側だしな汎人類史側は・・ --  &new{2018-07-22 (日) 14:01:38};
---剪定したのは人理であって汎人類史ではない --  &new{2018-07-22 (日) 14:14:17};
---汎人類史自体一つじゃないしな。勘違いしそうになるけど、グダたちの世界は別に正史ってわけでも基本ってわけでもない。異聞帯が沢山あるように汎人類史も沢山ある。その選別をしてるのが人理 --  &new{2018-07-22 (日) 14:20:50};
--ロシアの終盤がそれでしょ、大多数の住人はカルデア勢が自分の世界を消しに来たと分かって抵抗して、一部の住人はもっと幸せな世界がある事を知って、そちらに賭けた。 --  &new{2018-07-22 (日) 14:11:38};
---ロシアのはまだマシなんだよなあ、マジで最後の最後まで空想樹切り倒すのやめろって民衆の壁が出来たり俺たちは平和に過ごしたいだけなのにとか言われたら身動きできんくなる --  &new{2018-07-22 (日) 16:53:22};
---幸せに暮らしてる現地人の女子供に「どうしてこんなことするの…?」と怯えたような憎むような目で見上げられたら死ぬほどきつい --  &new{2018-07-22 (日) 16:59:37};
---その時はしゃがんで「どうしてこんなことするの…?」と怯えたような憎むような目で見上げようぜ --  &new{2018-07-22 (日) 17:25:53};
---パツシィの発破うけたんだし、ぐだはそのへんもう割り切っていてほしいな。4んだ魚のような目になってでも空想樹伐採に着手してほしい --  &new{2018-07-22 (日) 17:44:34};
--- >葉2「ぼくらの」でそんなんあったよな… --  &new{2018-07-22 (日) 17:51:26};
---ウシロ戦がそうだな --  &new{2018-07-22 (日) 18:28:19};
---↑3 異聞帯の住民は基本的に無辜の民だからなぁ。かといって王に言っても恨み骨髄で殴りかかられそう。お前がそれを言うのかと --  &new{2018-07-22 (日) 18:30:57};
---でも汎人類史の人々も無辜な民なわけで。この争いに関しては議論する方が腕っぷしで決めるより悲惨な感じになる --  &new{2018-07-22 (日) 18:49:00};
---なんだか、切嗣ルートまっしぐらだね。 --  &new{2018-07-22 (日) 19:38:29};
-マシュも少し前まで「20歳そこそこで死ぬことが確定していて自由も限られてるけど当人は幸せ」な境遇だったの考えると色々切ない --  &new{2018-07-22 (日) 15:59:57};
-「はるかぜとともに」ってやつだな --  &new{2018-07-22 (日) 16:12:57};
-異星の神特攻100%つけてもいいのよ --  &new{2018-07-22 (日) 16:45:15};
--終章で特攻付与はありそう。切り捨ててきた人たちの思いを持って戦うとか熱い --  &new{2018-07-22 (日) 17:11:29};
-この子にわざわざ汎人類史の当たり前を言う必要あったのかな。言わずにはいられなかったって感じだったのか --  &new{2018-07-22 (日) 17:42:14};
--必要かどうかで言うなら、そもそも現地人との交流自体必要はない。人としてなさねばならないかどうかなら、分からない。北欧の文化の維持だけを考えるなら不要だが、そもそも文化とは本来影響を受け続け変わり続けるものだ。だから、ゲルダが言葉を受け取ってどう果たしたか、それが良い事だったか悪い事だったか、彼女が気分良かったか納得したか、それを考えれば十分だと思う。 --  &new{2018-07-22 (日) 18:58:25};
-15までに子供産んで25まで育てるってことは10歳とちょっとくらいは育てて貰って親役が死ぬ辺りで独り立ちって感じなんかね? --  &new{2018-07-22 (日) 17:43:15};
--ゲルダちゃんが最近になって家を貰えたらしいから、そのあと暫くは共同生活なんだろうね。問題は家を貰える条件なわけだが… --  &new{2018-07-22 (日) 17:46:53};
---親も夫婦も概念から無くなってるみたいだから夜這いの文化なんじゃないかなぁと思った。そのために共同生活から家が貰えるとかで --  &new{2018-07-22 (日) 18:02:34};
---つまり子供を作る準備ができたら家を貰える、と? --  &new{2018-07-22 (日) 18:06:28};
---つがいはハッキリしないといけないっしょ。そうしないと誰が15までに子供作れなかったかが分からなくなる --  &new{2018-07-22 (日) 18:50:33};
---そうなんだけど「親」も「夫婦」も概念が存在してないんだよなあの異聞帯。男の方はどうやって子供作ったって判定してるんだろう。御使いの神通力とかかしら --  &new{2018-07-22 (日) 19:08:02};
---自己申告なのかねぇ? --  &new{2018-07-22 (日) 19:14:39};
---あの人達は嘘とか吐かなさそうだしねぇ。 --  &new{2018-07-22 (日) 19:15:59};
---でも夫婦がないってことは無垢なまま複数人と関係する可能性もあるんだよなぁ。優しい世界だから「誰かの子供です誰のかはわかりません!」でもオーケー貰えるとかか --  &new{2018-07-22 (日) 19:19:20};
---ある程度緩くしておかないと御使いの派遣が間に合わない怪我や病気で人工減っていきそうだ --  &new{2018-07-22 (日) 19:22:45};
---夜這いだとしたら、ローテーション制で時期で誰かわかる、とかもあるよな --  &new{2018-07-22 (日) 19:32:12};
---15までに子供産まにゃならんし家が子作りの巣なんだろうな、男は夜這いで親は誰でも共同で育てるんだろう --  &new{2018-07-22 (日) 20:14:22};
---少年たちに「家を持ってない娘はまだ準備できていないから行ってはいけないよ」とかそんな教育をしてたんかなぁ --  &new{2018-07-22 (日) 20:27:57};
---二人以上生まないと人工が減るわけだが、そのあたりはどうしてたんだろね? --  &new{2018-07-22 (日) 20:28:38};
---一回期間中に子供作れれば25まで生きてられるから何回か産むんじゃないかな。負担の大きい女側はともかく、その年頃の男だと……まあお盛ん、としか言えないし --  &new{2018-07-22 (日) 20:37:26};
---あのモブの大人の女性ああ見えて二児の親だったりするのか…。逆に際限なく生むわけにもいかんから産児調節はあるんだろな多分 --  &new{2018-07-22 (日) 20:44:47};
-クリアしてきた。ツラい。無理心が痛い………… --  &new{2018-07-22 (日) 17:47:55};
--のこり、5つあるんやで --  &new{2018-07-22 (日) 19:36:33};
--フレーバーテキストでさらに心がえぐられる・・・。 --  &new{2018-07-22 (日) 19:41:34};
-個人的にもすごく切ないけど、本来ならこの子は大人になることの意味を考えることもなかったはずで。ぐだと会ったこの子が、その意味を考えることができたことって、例え消えたとしても絶対に無駄なことじゃないと思うし、そう考えるとぐだが異聞帯で戦ったことも無駄じゃなかったんだなって俺は思う --  &new{2018-07-22 (日) 17:48:58};
->葉2「ぼくらの」でそんなんあったよな… --  &new{2018-07-22 (日) 17:50:12};
--枝ミス失礼 --  &new{2018-07-22 (日) 17:51:54};
-なんかもう辛いけど進まないと行けない、1章の時点で後戻りはできないんだけど辛い --  &new{2018-07-22 (日) 19:08:48};
-最初ゲルダを見た時キャラデザは桜瀬琥姫さんかと思った --  &new{2018-07-22 (日) 19:16:35};
-ジャンヌかアンデルセンあたりに持たせて長期戦をやるときに使えるか(せめて運用を考えないと心が辛い) --  &new{2018-07-22 (日) 19:54:44};
--これも頑張って限界突破する人居るんだろうな。 --  &new{2018-07-22 (日) 19:56:27};
---毎ターンHP300回復&NP獲得量を20%アップとかじゃないかと思うけど性能じゃないよね、こういうのは --  &new{2018-07-22 (日) 20:02:15};
-新所長の大人として彼女に挨拶しておくべきだったってのがなんか凄いと思った。だって会わす顔なんてねぇよ… --  &new{2018-07-22 (日) 20:20:18};
--登場前は鯖NTR薄い本要員筆頭とか言われてたのに株が上がりに上がってるのすごい --  &new{2018-07-23 (月) 00:52:36};
-「心ぴょんーー」 --  &new{2018-07-22 (日) 20:41:02};
-フォウがやたら跳ねてたのはラストシーンの布石だったのな。跳ねてるゲルダ想像してかわいいなと思ったらそのまま地に足をつけることなく消えてしまった・・・キツイ・・・ --  &new{2018-07-22 (日) 20:43:36};
--あれ、大地からの独立を象徴してる説はなるほどなと思った --  &new{2018-07-22 (日) 20:47:29};
-相性いいのはジャンヌで無敵要塞に磨きをかけるか、アンデルセンで少しでも場持ちを良くするかかな・・・? --  &new{2018-07-22 (日) 20:46:48};
-某お面ライダーOPの2番のサビなんだけど、 現代(いま)を生きよう そして忘れない 奇跡と偶然 太陽と月 Be The One, Be The Light メッセージ届くよ刻むよ~の部分がこれゲットしてから、さっきからズブズブ刺さる・・・ --  &new{2018-07-22 (日) 20:57:24};
-少女の花園!まああの年ならボーボーだよね --  &new{2018-07-22 (日) 21:30:23};
--あ゛? 白牌に決まってんだろ? --  &new{2018-07-22 (日) 21:43:30};
--13歳ね。まあ生えてるだろうな。もうオトナだし。 --  &new{2018-07-22 (日) 22:04:36};
--近代以前は今より数年二次性徴の進行が遅かったぞ --  &new{2018-07-23 (月) 02:50:56};
-ゲルダの最後を考えると、価値観を押し付けるなというエゴもまた価値観の押しつけだったりするんだろうな。少なくとも、彼女は押し付けられた善意のおかげで、少しだけ自由とは幸福だと思えた最後を迎えられた。 --  &new{2018-07-22 (日) 22:09:55};
-選べなかった未来は想像しないと誓ったはずなのに…(´;ω;`)ブワッ --  &new{2018-07-22 (日) 22:31:06};
-ハピメアの舞亜を思い出した。主人公が前へ進むためには彼女の消滅は必須で、彼女を選べばどうあがいてもBadendなところが心にくる・・・ --  &new{2018-07-22 (日) 22:40:28};
--ゲルダ「とりあえずマヨね」 --  &new{2018-07-22 (日) 22:57:01};
-最後のぴょんからのこれにめちゃくちゃ泣いた…。ところで服の構造分かる方いらっしゃいますか…何を両手につかんでいるのかがどうも分からない。スカートじゃなくてマントのようなもの --  &new{2018-07-23 (月) 00:15:34};
--途中できれたすみません。マントのようなもの? --  &new{2018-07-23 (月) 00:16:09};
---サイズ的にはストールとかかな?雪が積もってた寒い地域だし首から肩にかけて温めていたのでは。そして花咲く春の暖かな空気を感じて外したとか --  &new{2018-07-23 (月) 00:19:42};
---ああなるほど納得!そして文を読んでさらにうるっときましたありがとう -- [[木主]] &new{2018-07-23 (月) 00:32:19};
-年齢的に妊娠しててもおかしくなかったな。もしも妊婦という設定だったら………………やめよう。 --  &new{2018-07-23 (月) 00:19:13};
--子供ができたから家を貰った、って考え方もできるわけで --  &new{2018-07-23 (月) 05:28:41};
---自分はまだどうなるか分かんないような言い方だった気がするが --  &new{2018-07-23 (月) 07:31:10};
--子供産むのは14,15歳ってのは決まってたのでは? だとしたらもうじき13歳って年齢ならまだ仕込んで無いと思われるが --  &new{2018-07-23 (月) 05:44:01};
---民族学的にいうと通過儀礼として大人が開通させる地域はある(あった)。家を貰った時点で通過儀礼を済ませてる可能性はある --  &new{2018-07-23 (月) 09:21:54};
-こっちは会わせる顔なくてそのまま去ってしまったのに、ゲルダの方はもう一度会えるかもと期待して外にでて消えたっていうのが本当きつい。 --  &new{2018-07-23 (月) 00:37:56};
-パツシィといい1人くらい異聞帯から汎人類史に連れてきても良かったんとちゃうん? --  &new{2018-07-23 (月) 00:40:38};
--消えちゃうでしょ --  &new{2018-07-23 (月) 00:42:38};
---異聞帯の人間は連れてこれないの? --  &new{2018-07-23 (月) 00:57:04};
---連れてこれないよ。異聞帯消えたらそこにあった生き物は全部居なくなるだけ。 --  &new{2018-07-23 (月) 01:02:10};
---これわからないよね。異聞帯のものが全部消えるなら補充したり修理に使った物も消えるはずだし、生物は消えるというなら食料とかはどうなるの?だし --  &new{2018-07-23 (月) 02:51:12};
---汎人類史の物と(修復材料や飲食物として)同化すれば消滅回避するか、全て消滅するけど世界の修正力で補填されるか、あたりじゃないか? --  &new{2018-07-23 (月) 05:04:43};
---つまり汎人類史側と子供を作ると母親として必須の構成要素になるわけだから消えない…? --  &new{2018-07-23 (月) 05:20:14};
---↑それ思ったよね。やはり汎人類史から高性能の種付けおじさんを北欧異聞帯集落に送り込めば... --  &new{2018-07-23 (月) 05:48:17};
---やはり北欧異聞帯か…。いつ出発する?私も同行する --  &new{2018-07-23 (月) 06:33:56};
--またなんでもかんでも自分家で飼いたがる --  &new{2018-07-23 (月) 01:29:18};
-心がぴょんぴょんする……… --  &new{2018-07-23 (月) 00:49:26};
-結局夕食に戻るって言ったきり禄に話せなかったな、将来についての話を散々しといてお別れすら無いとは思わなかった、LBの人間と関わりを持ち続けるというならそこで無言で立ち去っちゃ駄目だろ --  &new{2018-07-23 (月) 01:25:05};
--ソンブレロ潰してしまったし、シャドーボーダーは今回かなりボロボロになったし、スルトが持ってたペーパームーンとか探して回収してたら時間が無くなったんじゃね。確かに別れの挨拶くらいはしたかったけど、そんな余裕の無い逼迫した状況だったんだし。 --  &new{2018-07-23 (月) 01:29:56};
--いや、そこは所長も言ってたけどぐだたちも本当ならお別れを言いたかったんだろう。本当に余裕がなかっただけで。 --  &new{2018-07-23 (月) 01:32:52};
--全然関係ないけど2章さっき終わったばっかで微妙なテンションだったけど、LBと聞いてロードバランサから明日の仕事思い出してちょっと現実に帰った --  &new{2018-07-23 (月) 02:16:25};
-そういった中途半端さも仕方ないとは思うけど、いずれとてつもない揺り返しが来そうではあるよね。お前のせいで!っていうならともかく、殺さないでという命乞いが来たらぐだの心砕けそう。 --  &new{2018-07-23 (月) 01:28:08};
--先に俺の心壊れるー 二次創作に逃げそう --  &new{2018-07-23 (月) 05:58:43};
--殺さないではLB1で一応やってるような(銃を構えながら) --  &new{2018-07-23 (月) 08:27:36};
-そのうち異聞帯のマシュやぐだが出てきそうで怖い。 --  &new{2018-07-23 (月) 01:46:18};
--異聞帯は歴史が根本的に変わるレベルで変化してる上にかなりの年月が経っているので --  &new{2018-07-23 (月) 05:39:37};
-ぴょーん!ぴょーん!ぴょーん…ぴょーん…(泣) --  &new{2018-07-23 (月) 02:33:55};
-「星を見て、満足げに笑う狼の姿」…「花々に囲まれて少し大人になった彼女の姿」…あぁ!次はどんな夢想の絵画に出会うのかなぁ…!!(涙目) --  &new{2018-07-23 (月) 03:00:30};
-俺はきのこが許せねえ… --  &new{2018-07-23 (月) 03:26:06};
-この子は異聞帯の子ではなくうち(汎人類史)の子ですと言い張ればワンチャンあったんだろうか --  &new{2018-07-23 (月) 03:52:03};
--ネタじゃなくて真面目に汎人類史の子供孕ませた上で「母体が消えるんで子供ごと消えます」って言われてもおかしくないくらいの可能性の低さだろうなぁ --  &new{2018-07-23 (月) 07:23:02};
---試してみる価値はありやすぜ --  &new{2018-07-23 (月) 08:04:22};
---生まれた子供が汎人類史で座に登録されるくらいになるのであればワンチャン…!? --  &new{2018-07-23 (月) 09:23:01};
-あるわけないじゃん --  &new{2018-07-23 (月) 03:58:35};
-小ネタの最後の一文が… --  &new{2018-07-23 (月) 05:21:44};
-1章のサリエリやきらきら星も大分来たけど、これ含めて2章後半の方が来たわ。このゲームで遊んでなければこんな気持ちにならずに済んだのにと思う反面、これを知らずにいる方が幸せだったかというと決してそんなことは無いって言うね。LBの人らと関わらない方がよかったか、の話がそのままこの気持ちの答え何だろうなーと思ったわ。 --  &new{2018-07-23 (月) 08:21:34};
--「きらきら星」「ぴょーん!」あぁ…次はどんな言葉が我々の心を抉るのか… --  &new{2018-07-23 (月) 08:59:34};
-これでLBは正史から切り離され一切干渉出来ず、それぞれ別々に個々の歴史を歩んでく、とかだったらまだ救いはあったんだけどな。 --  &new{2018-07-23 (月) 08:43:02};
--型月の世界観だと宇宙が持たなくなるから剪定される訳だしな。ぐだ達が関わらなきゃ思い出すら残らなかった --  &new{2018-07-23 (月) 11:22:44};
--いっそのこと太陽の反対側に地球型惑星をもう一個作ってそっちに異聞帯貼り付けようぜ --  &new{2018-07-23 (月) 19:03:04};
---材料は火星と木星の間の小惑星帯(アステロイドベルト)を使えば、ほらなんか字面も良い感じじゃん? --  &new{2018-07-23 (月) 19:06:43};
-パツシィさんの帽子もそうだけどゲルダのモコモコもなんか欲しくなるな、数ヶ月後に覚えてたらちょっとショッピング探してみようかな、似合うかは置いておいて --  &new{2018-07-23 (月) 10:55:05};
-ロシアも北欧もぐだが来なくてもどの道他との戦いに負けて滅びてた世界なんだよな --  &new{2018-07-23 (月) 13:11:35};
--カルデアの介入でスカスカさんの敵が滅んだから、これから先は……ってスカスカさん言ってたけど、戦いないから英霊もおらんし、ワルキューレは一人しかいないし、クリプターもその鯖も大令呪も失われてるから他所との戦いで滅ぶ可能性大であるのよね --  &new{2018-07-23 (月) 13:25:32};
--まぁ自分が介入しなくて滅んでいた世界ってのは免罪符にはならんけどね --  &new{2018-07-23 (月) 17:04:05};
--少なくとも他の異聞帯と戦って負けるまでの生きれる時間を奪ったのよ。 --  &new{2018-07-23 (月) 17:08:23};
--どう言いつくろってもあの世界で生きる人らの命を奪ったのはぐだらだよ、どうせ~だからとかあってもそこは変わらない --  &new{2018-07-23 (月) 17:37:25};
--まぁそもあの世界自体汎人類史の70億人の命を奪った上に上書きされてる訳だけどな --  &new{2018-07-23 (月) 19:01:40};
---例え70億以上栄えて幸せな異聞帯あってもぶっちゃけ滅ぼすの変わらないしな。 --  &new{2018-07-23 (月) 19:06:04};
---まあ別に異聞帯側の存在が人類滅ぼしたわけでもないけどな。文句なら異星の神に言うべき --  &new{2018-07-23 (月) 20:45:46};
--コヤンスカヤが異聞帯はいずれ破綻するって言っちゃってるから滅ぶのは全異聞帯同じよ。最期に残った異聞帯を何かに使うってだけ --  &new{2018-07-23 (月) 19:01:44};
-ゴールっ…! --  &new{2018-07-23 (月) 17:17:11};
--ぴょーん! --  &new{2018-07-23 (月) 19:42:08};
-cmでマシュと一緒に映っているところをみてなんとなくマジックつりーハウスの絵柄に似ている気がした --  &new{2018-07-23 (月) 19:37:33};
-プレイ直後は心にきてたが冷静になると、元々滅んでた世界であることと自分達の世界を救うためってとんでもない免罪符あるからそこまで罪悪感感じなくなったな。ぐだたちが善人過ぎるゆえに --  &new{2018-07-23 (月) 20:30:52};
--切れた。ぐだたちが善人過ぎるゆえに背負いすぎてるが実際はそこまでする必要全くないし --  &new{2018-07-23 (月) 20:31:37};
--まぁ、元々無かったモノを0にする作業だからねぇ。ぶっちゃけ主人公達は何も悪くないよ。でもまぁ、そう言う合理的な話だけでは割り切れないモノがあるのも事実さ。例え生まれた事が罪でも生きてるのに変わりは無いんだもの。 --  &new{2018-07-23 (月) 20:35:41};
--もともと滅んでた世界だから自分たちが殺してもいいとはならないだろう --  &new{2018-07-23 (月) 20:39:22};
--もっというとキリシュタリアの言葉通りに本当に北欧が勝ちでもしない限り他の異聞帯に負けて消えるからね… --  &new{2018-07-23 (月) 20:40:00};
-こんなのってないぞ・・・ロストベルトいい加減にしろよ・・・ --  &new{2018-07-23 (月) 20:39:38};
-異端のヤガで、予想はついてたけど、LBを攻略する度に追悼礼装が来て、各LBに追悼対象キャラがいて、今回はゲルダだったんだな、予想はついてたけど、予想はついてたけど --  &new{2018-07-23 (月) 21:06:40};
--分かってて情が湧かないようにシナリオ読んでもやっぱ無理だったわ。 --  &new{2018-07-23 (月) 21:08:05};
-どうあがいても最後は涙腺崩壊 --  &new{2018-07-23 (月) 21:17:44};
-この礼装来てからはごちうさのOP聞くのがつれぇわ --  &new{2018-07-23 (月) 22:13:04};
--きららファンタジアでとっておき使う時も結構くるぞ --  &new{2018-07-23 (月) 23:34:13};
--ゲルダ「せーのでほっぴんジャンプ♪」 なお --  &new{2018-07-24 (火) 11:11:21};
-花園の少女は謎の少女 --  &new{2018-07-23 (月) 22:18:54};
-たった今2部をクリアした・・・心が抉られた跡にここに初めて来た。つらい --  &new{2018-07-23 (月) 23:32:32};
-それはきららジャンプと言うにはあまりにも控えめだった。控えめに小さく軽くそして儚過ぎた。 --  &new{2018-07-23 (月) 23:42:21};
-夢想の絵画シリーズ、ダヴィンチちゃん作だったりして --  &new{2018-07-23 (月) 23:51:12};
-相手を傷つけるかもしれないという怖れが生む沈黙という憚りの偽善と、お互いが傷ついてでもそれでもそれは無価値じゃないと押し切る独善。どちらも自分の心を傷だらけにしていくものだなあ --  &new{2018-07-24 (火) 00:05:57};
-小ネタの最後の文章、卑怯やろ…辛い。 --  &new{2018-07-24 (火) 00:14:40};
-花々に囲まれて、少し大人になった彼女の姿を(;´༎ຶД༎ຶ`) --  &new{2018-07-24 (火) 00:32:04};
--同感だが絵文字どうなってるんだw --  &new{2018-07-24 (火) 00:44:04};
-なんかパツシィと比べて感情移入しにくかったな。中途半端にしか交流してないんだから当たり前か。 --  &new{2018-07-24 (火) 01:09:33};
--まぁ、この娘の場合は背景の時点でかなりアレだからねぇ。結局最後の最後まで不幸とか感じなかっただけでも幸福だったかも。 --  &new{2018-07-24 (火) 01:12:45};
--なんか定期的にこういうの沸くけど、おまそうとしか。 --  &new{2018-07-24 (火) 01:14:27};
---事実じゃね?パツシィと比べても出番が少なすぎるからね --  &new{2018-07-24 (火) 02:34:36};
---定期的っていうほど沸いてなくね? --  &new{2018-07-24 (火) 09:32:25};
--文化的に死生観に伴う感性が違うからどうしても仕方ない部分ではある --  &new{2018-07-24 (火) 01:16:23};
--何も言えない子なのが辛い所だからな。風情もなく感情もなく良識も善性もなくぶっちゃけるなら家畜への愛情をどう持つか。ただし喋れるし何も知らないだけで感情は同じくあるものとする --  &new{2018-07-24 (火) 02:42:53};
-英雄の存在しない世界の本当に力無き少女だしねぇ。あれ以上交流してたらたぶん彼女は死んでた。 --  &new{2018-07-24 (火) 05:09:10};
--おっと途中送信してしまった。あれ以上道行を共にしていたらこっちの心がさらに抉られかねなかった・・・ --  &new{2018-07-24 (火) 05:33:03};
-邪推だったらすまん。ぐだ子でプレイしてるから気にしてなかったけど、うちの泊まっていって、13歳だからあたしって言ってるのこれ誘われてたのか…? --  &new{2018-07-24 (火) 08:02:53};
--14歳で妊娠しなきゃぺしゃんこだし、家をもらうてのは明らかにその準備だし、なあ?ぺしゃんここにならないよと安心させるため、孕ませてから消すべきだった --  &new{2018-07-24 (火) 09:58:38};
--いや、御使いのお客様だと思ったし、助けて貰ったから入れてくれたんだろう。 --  &new{2018-07-24 (火) 10:02:29};
---俺もそうだと思ってたんだけど…単に13歳だから家持ってるぞって話かね。まぁぐだ子でやってたら関係ないわな --  &new{2018-07-24 (火) 10:06:53};
--ゲルダ…色を知る年齢か…! --  &new{2018-07-24 (火) 10:05:04};
--あの時点じゃ御使いだと勘違いしてるからそれは無い。13歳になると家が貰えると説明しただけ --  &new{2018-07-24 (火) 10:06:11};
--ぐだ雄で会話内容が変わるならそういうこともあるかもだが --  &new{2018-07-24 (火) 14:15:31};
-キッッッッッッッッッッツ!!!!(心傷風景) --  &new{2018-07-24 (火) 09:02:18};
-目を背けちゃいけないんだよな。受け止めて進んでいかなきゃいけないんだよな。 --  &new{2018-07-24 (火) 09:53:03};
-どうせそのままで終わらせたりはしないんだろうなあとは思ってる あおりすぎだもん --  &new{2018-07-24 (火) 10:53:07};
--そのままで終わりでしょう、Fateというか型月ってそういう所あるよ(血涙ダラダラ) --  &new{2018-07-24 (火) 11:09:13};
--きのこ曰く「型月の作風は何かをする失う代わりに得るものもある。 ただし失ったもの自体は取り戻せない」だから、どうだろうね --  &new{2018-07-24 (火) 11:15:11};
---あれ予測変換でおかしくなった。まあ、分るよね --  &new{2018-07-24 (火) 11:16:17};
--回想くらいはあるかもだけど、救済は基本ないと思ってた方がいいぞ --  &new{2018-07-24 (火) 12:26:10};
--救済があるとしても、汎人類史に別な人生を送っている同一人物がいて、それを見届けたカルデア一同の心が少しだけ救われる程度じゃね --  &new{2018-07-24 (火) 15:45:07};
-パツシィと逆でこの礼装どれだけレベルあげてもATKが上がらないのも再現というか良い感じに表せてていいよね --  &new{2018-07-24 (火) 11:47:05};
-パッシイの礼装もそうだが、結構実用的な性能してるな。とはいえストーリー召喚とかいう地獄の釜を開けるつもりはないし…特異点ピックアップとかで礼装をピックアップして出してくれねーかな。 --  &new{2018-07-24 (火) 11:48:00};
--六章のベディと同じかそれ以上にその章をクリアした人だけが手にするべき礼装だから難しいんじゃないかなぁ --  &new{2018-07-24 (火) 11:52:29};
--最後の最後で特攻礼装になる予感… --  &new{2018-07-24 (火) 11:53:17};
--パツシィのはスター発生率()がついてるし類似礼装多いから微妙だけどこっちは出番があればそれなりに使えそうな --  &new{2018-07-24 (火) 12:03:44};
-後5枚は最低でも遺影礼装くるのか… --  &new{2018-07-24 (火) 12:18:49};
--某ライダーの遺影フォームができるな… --  &new{2018-07-24 (火) 12:33:21};
---コンプリート? --  &new{2018-07-24 (火) 13:39:27};
-ザビならこの子も救えたんだろうなぁ --  &new{2018-07-24 (火) 14:22:47};
--他マスターだから救えたとかないで、どうあがいてもこっちが悪人やからな --  &new{2018-07-24 (火) 14:24:29};
--ザビ子1回戦で子ども殺してるからな --  &new{2018-07-24 (火) 14:30:32};
---やむなしとはいえ3回戦でも殺した件 --  &new{2018-07-24 (火) 14:49:34};
--救えるって生かすって意味?、それはどうやっても無理よ。それとも心を救う?、自分の生き方が不幸だと思ってないから無駄よ。 --  &new{2018-07-24 (火) 14:52:13};
--人の生き死にに関しては、過去がないザビの方が一般人として生きてきたぐだより淡々としている気がする --  &new{2018-07-24 (火) 14:55:58};
--電脳世界に魂だけ招待ということかな?ムーンセルがない世界だから無理なんやで --  &new{2018-07-24 (火) 15:14:50};
---四章の遺影担当は月にしれっと出てきたりすんのかな --  &new{2018-07-24 (火) 17:15:19};
---それでもやっぱり元いた異聞帯が消えたら消えちゃうんだろうか --  &new{2018-07-24 (火) 17:20:47};
--ライター次第ってメタ的なことを除けば無理だろう。宇宙のシステムみたいなもんだし。ぐだがどうとかザビがどうとかじゃなくて誰でも不可能と思う。 --  &new{2018-07-24 (火) 18:38:57};
--まぁいつもの頭の悪い対立煽りだろうけど、ザビってそんな特定の少女を救うみたいなことしたっけ。 --  &new{2018-07-24 (火) 20:35:17};
---凛orラニ、そして桜ってとこかな。 --  &new{2018-07-24 (火) 20:54:11};
---そもそもあの世界の一人だけ救うって只のエゴよ。ゲルダ達1万人はそもそも自分が救われたいとかって発想事態が無かっただろうけど。 --  &new{2018-07-24 (火) 21:07:54};
--ムーンセルは異聞帯まで記録しているのだろうか、ムーンセルに記録されたということは助かったことになるのか… --  &new{2018-07-24 (火) 21:17:57};
---ムーンセルもシミュレートを途中でやめるんじゃないかなぁ… --  &new{2018-07-24 (火) 21:20:57};
---ムーンセルの中も剪定事象あるって学士殿がテラで言ってたけど、セラフは地球のコピーではないので記録しても世界は継続しない。霊子ハッカーの素質をゲルダが持ってれば魂だけは助かる --  &new{2018-07-24 (火) 22:39:32};
---再現体NPCは本人ではないので・・・ --  &new{2018-07-25 (水) 19:01:48};
-印象に残ったのはパツシィだけど、やってしまった感はこっちのが強い。 --  &new{2018-07-24 (火) 14:55:12};
--パツシィは異端として真正面から世界と向き合った上での死だったけど、こちらは何も知らない内にいなくなってしまったという印象 --  &new{2018-07-24 (火) 14:58:22};
--ゲルダは物語上、主人公によって消される異聞帯そのものだし。 --  &new{2018-07-24 (火) 15:47:41};
-ふむ、花園の少女の花園 --  &new{2018-07-24 (火) 15:09:14};
--フォウ君『―――とても美しいものを見た』 --  &new{2018-07-24 (火) 15:16:05};
---デンジャラスビースト!? --  &new{2018-07-24 (火) 15:33:25};
-ゲルダ「線路へぽっぴんジャンプ♪」 --  &new{2018-07-24 (火) 15:23:37};
--アレもそもそも線路じゃないだろ!ゲルダのCVはいのりんだったりしたのかよ! --  &new{2018-07-24 (火) 18:09:20};
-(今更クリア礼装が未凸だという事に気が付いたなんて口が裂けても言えない…) --  &new{2018-07-24 (火) 18:17:51};
-聖杯幾つあればゲルダちゃんと一緒に老衰できますか・・・ --  &new{2018-07-24 (火) 18:20:42};
--ゲルダちゃん老衰ルートは「欧州異聞帯が消滅せずスルト問題が解決し資源が一気に増えて人工調整不要になる」必要がありますね --  &new{2018-07-24 (火) 20:13:21};
---つまりスカディ戦敗北 --  &new{2018-07-24 (火) 20:36:16};
---↑ それだけだとスルトとオフェリア、御使いたっぷりが落ちてる関係上他の異聞帯に対するカードがきついな --  &new{2018-07-24 (火) 20:41:58};
---スカディと協力する必要が有りますねぇ。その代り、汎人類史終わりますが --  &new{2018-07-24 (火) 22:58:23};
--1つあれば、ゲルダを異聞帯の外へ連れ出すことくらいはできると思う 世界も救いたいなんて言い出さなければ大丈夫 --  &new{2018-07-24 (火) 21:21:21};
---そもそも存在しないものになるから聖杯でも無理じゃないかな --  &new{2018-07-24 (火) 22:57:48};
---無理だぞ。カルデアの聖杯は「なんかすげぇ魔力資源」でしかないから --  &new{2018-07-25 (水) 07:33:08};
-止まれない、止まるわけにはいかないってわかっちゃいるが…あぁ…心が軋む音がする --  &new{2018-07-24 (火) 20:06:55};
-異聞帯は剪定された世界が見るつかのまの夢 夢はいつか醒めるから --  &new{2018-07-24 (火) 21:01:04};
--かぜ の さかな  --  &new{2018-07-24 (火) 22:42:25};
---きみが、たたかうと、ロストベルトはきえるだろう。しかし、このせかいの おもいでは  げんじつとして、こころにのこる。  そして・・・ キミはいつか  このせかいを おもいだすだろう。  この おもいでこそ、ほんとうの  ユメのせかいでは、ないだろうか --  &new{2018-07-24 (火) 22:54:03};
---サリエリがきらきら星聴いてたのに脳内では夢みる島のED弾いてるイメージがついてしまっている --  &new{2018-07-25 (水) 10:04:12};
-今クリアしてきた。泣きそう通り越して吐きそう;; --  &new{2018-07-24 (火) 21:03:01};
-ロストベルトクリアで礼装もらえること完全に忘れてて不意打ちくらった 悲しい… --  &new{2018-07-24 (火) 22:57:10};
-大人になったら凄い綺麗な女性になれたんだろうな... --  &new{2018-07-25 (水) 09:11:50};
-礼装画像を保存しようとしたらファイル名でダメージ食らった。おのれ記事作成者 --  &new{2018-07-25 (水) 09:14:04};
--なんのことだと思って画像保存しようとしたら吐血した…やめろ…やめろよ… --  &new{2018-07-25 (水) 16:49:40};
--ぴょーん …………ウゥッ --  &new{2018-07-25 (水) 18:45:04};
--うわぁ…うう(TДT) --  &new{2018-07-25 (水) 20:55:57};
-世界の真実と向き合えるだけの強さも持てなかった、ってのがロシアとの対比になっていて、その、つらい --  &new{2018-07-25 (水) 11:08:45};
--北欧は生存競争できないほど世界が脆弱だったから本当にあっさり消えちゃったしね、世界の強度ではオフェリアはカドックよりついてなかったな --  &new{2018-07-25 (水) 17:19:38};
-Fateがエロゲのままだったらつがいを紹介されるシーンか、抱いてくれって言われるシーンあったよね、もうエロゲじゃないけど --  &new{2018-07-25 (水) 17:56:21};
--Fateはエロゲの頃から別にエロゲやってないんだよなぁ。イリヤのエロないぐらいだし、ゲルダもないと思われ --  &new{2018-07-25 (水) 18:59:08};
---そういえばそうだった、Fateは元エロゲだよって言ったら男サイド士郎だけじゃねえか期待させやがって殺すぞって言われたの思い出した --  &new{2018-07-25 (水) 19:08:08};
---葛木先生のシーンもあるだろ!(画像はない) --  &new{2018-07-25 (水) 21:03:23};
---男サイド士郎だけじゃねえかってのがよくわからないんだけど普通のエロゲだとどういう感じなの? --  &new{2018-07-25 (水) 21:24:38};
---普通は主人公だけやな… --  &new{2018-07-26 (木) 00:48:46};
---当時のエロゲとしては破格のイベントスチル枚数の割に、肌色多めのおなごの絵が2割以下。それどころか、男女比が半々という暴挙。 --  &new{2018-07-26 (木) 12:19:51};
-異端のヤガもそうだけどこれは「夢想の絵画」って設定の礼装なわけだけど誰が描いた絵なんだろうね。ぐだかな --  &new{2018-07-25 (水) 18:38:24};
--所長? --  &new{2018-07-25 (水) 18:41:16};
---ぐだが異聞帯を抜ける度にボソッと呟いた、「もしも」「たとえば」を忘れないよう描いてくれてる可能性 --  &new{2018-07-25 (水) 19:08:27};
--新所長の報告書に書かれた手書きの挿絵・・・ --  &new{2018-07-25 (水) 18:53:41};
--天才画家が一人乗り込んでるの忘れてないかな? --  &new{2018-07-25 (水) 19:04:29};
--あなたって語りかけが最後についてるからぐだやないのる --  &new{2018-07-25 (水) 20:52:22};
-さようなら さようなら 美しい娘。 笑顔のステキな少女。 さようなら --  &new{2018-07-25 (水) 19:04:14};
--ぴょーん --  &new{2018-07-25 (水) 19:05:27};
--一陣の風が吹いた。 --  &new{2018-07-25 (水) 20:56:40};
--ジャンプしてる時は独りだったから、そのさようならを言う相手もいないのか… --  &new{2018-07-25 (水) 21:35:32};
--ぴょーんからの流れは久しぶりにきのこらしい文だと思えた --  &new{2018-07-26 (木) 00:25:04};
-ふざけるな……ふざけるなッ!馬鹿野郎ッ!! --  &new{2018-07-25 (水) 21:00:14};
--今回の礼装もどうせ妄想絵画(ザバーニーヤ)してくるんだろ?知ってる知ってると油断してたらまさかの死告天使だったぜ(即死) --  &new{2018-07-25 (水) 21:15:53};
---ありゃ?何でか枝になってた。誤タップしてたか? --  &new{2018-07-25 (水) 21:17:12};
--実際あと5人分のこれを乗り越えたら正義の味方になってもおかしくはないな --  &new{2018-07-25 (水) 21:22:03};
-ロシアはサリエリがピアノ引くところで締めるけどこっちはあっという間に消えちゃうのがな… --  &new{2018-07-25 (水) 21:29:45};
--サリエリの伴奏できらきら星を歌う子ヤガとゲルダを見たいだけの空想樹だった --  &new{2018-07-25 (水) 21:48:02};
-FGO運営とキノコへ...遺影礼装よりその章で活躍した低レアサーヴァントください --  &new{2018-07-25 (水) 23:40:25};
--そういや北欧は低レアいなかったね --  &new{2018-07-26 (木) 00:35:22};
---エイリークでも出るのかなと思ってたわ。 --  &new{2018-07-26 (木) 00:37:49};
--私はスルトくんがほしい --  &new{2018-07-26 (木) 09:42:53};
-どうしても boketeのゴルフ場にしましょう!のネタが頭をちらついて駄目だ --  &new{2018-07-26 (木) 01:15:17};
--ほんとそれな --  &new{2018-07-27 (金) 15:39:25};
-ツイッターでTAaさんがあげてた描き下ろし絵(フォウと見つめ合ってる奴)が可愛すぎてむせび泣く夜 --  &new{2018-07-26 (木) 02:29:27};
--あれは涙腺特効すぎた・・・・・・ --  &new{2018-07-26 (木) 10:11:21};
-このカード見るたびに、心が締め付けられる。ゲルダちゃん、良い子すぎるぅぅぅぅぅ・・・・。異聞帯、いい話で面白いけど・・・クリアー後のダメージが自分にとってヘブンズフィール並みなのがツライ。聖杯使って、この世界の住人に生きる可能性上げたい。ヤガたちは飲み込めたがゲルダちゃんの「ぴょーん」は反則級な一撃でしたわ --  &new{2018-07-26 (木) 08:00:45};
-フレイの妻ってことはシトナイ(フレイヤ)は義妹、スカサハ=スカディは姑? --  &new{2018-07-26 (木) 09:26:52};
-ゲーム中視界に入る度に悲しくなってくる…ロシアもそうだったけど救いは無いんですか!? --  &new{2018-07-26 (木) 11:42:13};
--生存ルートがオフェリアがスルトの好意に気付いて上手く手綱を握り全ての異聞帯相手に勝利するか、スルト撃破後にカルデアがスカ母に味方して全ての異聞帯を倒す汎人類史消滅ルートと同義なので無いです(無慈悲) --  &new{2018-07-26 (木) 11:46:29};
-なんでこんな辛い別ればかりさせるの…。もういっそ、「殺してよかった」って奴来て… --  &new{2018-07-26 (木) 12:05:02};
--死んでざまあみろと思うようなやつでも礼装で幸せそうな、歪まなかったifを叩きつけてくるのが目に見える --  &new{2018-07-26 (木) 12:10:21};
--殺してくれてありがとうって凄い良い笑顔のも来そう。 --  &new{2018-07-26 (木) 12:34:23};
--言峰が幸せそう(愉悦「している礼装とか。言峰以外みんな死んでるとか。でも言峰は「死んで良かった」ってタイプとも違うんだよなあ… --  &new{2018-07-26 (木) 12:37:34};
---ことみーは深く知れば知るほどひたすらしんどい --  &new{2018-07-27 (金) 06:35:53};
-もう運命が決まってるなら選べなかった未来は想像しないと誓ったはずなのに(「逆光」より) --  &new{2018-07-26 (木) 12:11:30};
-どうあろうとも、ゲルダの跳躍こそが最大のハッピーエンドだったって主張したい。あの世界と汎人類史の接触が産んだ最高の結末だったって言いたい。 --  &new{2018-07-26 (木) 12:44:18};
-世界の終わりの日、その身の終わりの日。ほんの少しだけ、言いつけを破るという冒険をして。春の息吹を感じながら、やりたいことをした少女。 --  &new{2018-07-26 (木) 15:46:13};
--一陣の風を受け、大地からぴょんと飛び上がって。そうして少女は天使(幻想)に消えた…(´;ω;`) --  &new{2018-07-26 (木) 15:47:58};
--「一陣の風が吹いた。それは、春の芽吹きを感じさせる暖かな風だった」この言葉の瞬間、女王様の「我が愛では、我が雪では、春の芽吹きの先触れまでしか権能は届かぬゆえに!」の叫びを思い出して泣いてしまった。本当に最後の最後の最後の瞬間だったけど、「春の芽吹き」に届きましたよ、女王様。貴女が3000年間守り続けた、愛するヒトの、少女の、最後の表情は微笑みでしたよ。 --  &new{2018-07-26 (木) 15:53:43};
---女王様が守ってきた愛の形は、最後の瞬間にこの姿という形で春を迎えたのか… --  &new{2018-07-26 (木) 16:18:03};
-クリアしたマスターが増えてきて順当に心を抉られてる。みんなゲルダちゃんの儚くも美しい最期に涙すればいいのだー!(配信開始二日目で絶望したマスター) --  &new{2018-07-27 (金) 01:48:46};
--ゲルダちゃんは春風になったんだ…… --  &new{2018-07-27 (金) 01:58:48};
-クリア前にこの板を見て「ぴょーん」がどういう場面で出てくるんだろうと思いながら進めていたんだ、ようやくクリアしたんだが意味を理解したよ…あんなん無理や… --  &new{2018-07-27 (金) 06:22:35};
--心がぴょんぴょんしただろう…(虚ろな目) --  &new{2018-07-27 (金) 16:34:07};
---心がぴょんぴょんするんじゃぁ~(虚無を見つめながら) --  &new{2018-07-27 (金) 19:31:31};
-ようやく気付いたわ。ゲルダはあの瞬間に、初めての自由を勝ち取ったんだな、って --  &new{2018-07-27 (金) 06:41:31};
--スカディさんが待ち望んだ、自分の支配から脱却できた最初で最後の人間なんだよね… --  &new{2018-07-27 (金) 16:15:09};
-みんながFGOをFateらしくないなんて言うからこんな・・・ --  &new{2018-07-27 (金) 11:48:54};
--いやぁ…きのこらしくなってきましたね(その辺の発狂者達を見ながら --  &new{2018-07-28 (土) 05:25:00};
-汎人類史を取り戻した後、ぐだが異聞帯のあった場所を旅したら汎人類史のゲルダに出会えるって信じたい --  &new{2018-07-27 (金) 16:38:03};
--例えそうなったとしてもだ、そのゲルダは「あの時出会ったゲルダ」とは別人なんだ。消えていった人は帰ってはこないんだ。 --  &new{2018-07-28 (土) 05:36:39};
-龍騎ラストみたいなエンドだって? --  &new{2018-07-27 (金) 17:09:06};
-逆光full購入した当マスター、2番Bメロで無事憤死 慣れないなぁ…この痛みは… --  &new{2018-07-27 (金) 19:47:25};
-一章で死亡ワイ、無事再死亡なお後5回ある模様 --  &new{2018-07-28 (土) 04:30:55};
-現実世界にヘラクレス礼装はよ --  &new{2018-07-28 (土) 04:44:38};
-それでも結局後数年で巨人に潰されていただけであろう少女が最後に春風とともに笑顔で消えれたのは価値があることだと信じている --  &new{2018-07-28 (土) 09:43:39};
-今クリアした、覚悟はしてた、ちくしょうこんなのってないよ! --  &new{2018-07-28 (土) 13:08:03};
-あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~(なお北欧異聞帯) --  &new{2018-07-28 (土) 15:22:50};
-ゲルダ「せーのでほっぴんジャンプ♪」  --  &new{2018-07-28 (土) 15:24:09};
-よもや快男児配信と前後してごちうさが無料配信されたのがラストの伏線だったとはこの海のリハクの目をもってしても --  &new{2018-07-28 (土) 15:26:37};
-『死から目を背けるな 前を見ろ 貴方が殺す人々のその姿を正面から見ろ そして忘れるな 忘れるな』 --  &new{2018-07-28 (土) 18:44:32};
-正直ね、消えちゃったシーンはそうでもなかったんだけど、その後のボーダー内のやり取りで駄目だった。所長が「助けてやれなかった」的なことを言ってて、ゲルダちゃんはぐだマシュはもちろん所長だって慕ってくれてたんだと思うと、本当なんで消さなきゃならなかったのかって… --  &new{2018-07-28 (土) 21:31:37};
--この世界のヒトは家畜みたいなもんだし、こんな世界があるせいで自分たちの世界漂白されたからわけで --  &new{2018-07-29 (日) 11:08:23};
---社外の歯車としてぼろ雑巾みたいに棄てられるのと、最後まで穏やかに暮らせるなら、どちらがいいのだろうな(なお発展性) --  &new{2018-07-29 (日) 11:20:59};
-武蔵ちゃんみたいにうっかり世界から零れ落ちて、そのままあっちこっち旅した挙句にサイクラノーシュでツァトゥグァ様あたりと契約して、フォーリナーとして実装されないかなあ。 --  &new{2018-07-28 (土) 23:40:32};
--型月世界観にそういう場所はないぞ。基本的にこの世界の外側に列なる並行世界よりもっと外れた異世界からさらに外の領域のそのまた外から電波飛ばしてきてる状態。なので武蔵ちゃんみたいな漂流では行くことはできない --  &new{2018-07-30 (月) 20:30:08};
---ちなみにこの世界(FGO)→並行世界(大元の歴史的流れを共通するSNとか大体のFate)→異世界(1980年代から完全に別たれたSFのEXTRA系列)→外の領域(座に登録された英霊自体が異なるPrototype系列) --  &new{2018-07-30 (月) 20:34:25};
-それでもと言い続けろ --  &new{2018-07-29 (日) 10:57:53};
--↑これがまんまブッ刺さる状況だよな。尋常じゃない強さが必要になるが。 --  &new{2018-07-29 (日) 11:03:24};
---2章開始時点でまだまだ残ってたロシアと違ってこっちはあっという間に剪定されちゃうんだよね・・・ --  &new{2018-07-29 (日) 11:05:02};
---葉にしちゃったすまん --  &new{2018-07-29 (日) 11:05:28};
--.┓┏.<絶対にNO! --  &new{2018-07-31 (火) 13:33:50};
-辛いし切ないし苦しかったけど鬱展開とは思わなかったなあ……あの世界に初めて吹いた暖かい風の中で、可愛くて楽しかった思い出を真似して、そのまま夢のように消えたってのは美しかったというか……いや辛いんだけどね!?(涙声) --  &new{2018-07-29 (日) 11:26:00};
--消えることがそのまま受け入れられてしまう世界だから鬱はどこにもないよな!俺たちが勝手に吐いてるだけだよなエロロロロロロ --  &new{2018-07-31 (火) 13:36:30};
-ジャンヌ使うときにコスト削減が必要になったらジャンヌにこれつけるだろうからジャンヌのふかふかのおっぱいで遊ぶゲルダで自分を慰めることにするよ… --  &new{2018-07-30 (月) 09:36:28};
-ツイッター見たけどこのイラスト描いた方衛宮さんちの人じゃないかああ(今更感) --  &new{2018-07-30 (月) 20:17:23};
-一緒にサウナに入りたかった(雑北欧イメージ --  &new{2018-07-30 (月) 20:19:56};
-ぴょーん ぴょーん ぴょーん... --  &new{2018-07-30 (月) 21:57:33};
-ごめん、俺は忘れないから --  &new{2018-07-31 (火) 11:43:58};
-ヤガの効果は「力」と「星」がイメージだったらこっちは「癒し」と「成長」なのかな --  &new{2018-07-31 (火) 11:53:34};
--つらい --  &new{2018-07-31 (火) 16:52:07};
-まさか心がぴょんぴょんする、にトラウマを抉られてるって意味が付与されるとは、ごちうさ放送後には誰一人想像しなかったろう…… --  &new{2018-07-31 (火) 13:36:40};
-誰だよ小ネタ加筆したやつ(血の涙 --  &new{2018-07-31 (火) 17:00:21};
--これと異端のヤガの破壊力ヤバい --  &new{2018-07-31 (火) 17:24:13};
--涙腺崩壊しかない --  &new{2018-07-31 (火) 17:39:49};
--「ワンチャンあったかもしれない可能性」っていうのが刺さる --  &new{2018-07-31 (火) 17:40:00};
---何故赤字と思ったが春が訪れて可能性が出てきたってことかよ・・・ --  &new{2018-08-01 (水) 23:43:32};
--女王様にこの礼装を着せてみたらどうだろう --  &new{2018-07-31 (火) 17:46:41};
---吹っ切れるんじゃないかな。 --  &new{2018-07-31 (火) 18:22:17};
---もしかしてスカディが今のカルデアで素の性格でいられるのも、このことにうすうす気づいていたからなのかもしれないな --  &new{2018-08-02 (木) 12:29:17};
--赤文字で強調すんのやめてけれ(辛い --  &new{2018-08-01 (水) 11:02:19};
-ゲルダの個別ページに小ネタの一部記述を移植しました --  &new{2018-08-01 (水) 01:18:35};
-全部終わった後グダとマシュの二人で世界を回って欲しいな。取り戻した世界と捨て去った世界のためにも…… --  &new{2018-08-01 (水) 04:23:08};
-フレンドにこれ限凸している人いたけど、どれだけ回したんだろう? --  &new{2018-08-01 (水) 04:40:28};
--うそ、限凸できるのか! --  &new{2018-08-01 (水) 16:23:29};
---スト限だっけ?茨の道やな… --  &new{2018-08-01 (水) 16:28:46};
---2枚目以降を入手可能な事自体今始めて知ったわ 2部のクリア報酬礼装ってスト限だったのか…… --  &new{2018-08-01 (水) 17:12:27};
-地味に刑部単騎の最適解じゃないかと思ってる。コマンドコードも含めて回復刻んでいけば足りなかった分が補えそう --  &new{2018-08-01 (水) 06:49:30};
-異聞で食料補充とかボーダーの改修とか汎人類史のものに吸収なり変換すれば残るみたいな風潮あるけど、仮にゲルダちゃんと子作りした場合の子供っていうのはどういう扱いになるんだろうか --  &new{2018-08-01 (水) 07:11:09};
--ボーダー内でしか生きられないとか、存在として不安定になって他者に認識されにくい人間になり認識するものがいなくなるとなかった事になるとか? --  &new{2018-08-01 (水) 10:50:13};
--どこに帰属するかによるんじゃないかね。異聞帯に残れば最終的に消滅。連れ出せば大丈夫とか。混血に限らず、仮に汎人類史の存在であっても異聞帯に残ったら、異聞帯ごと消えちゃうんじゃないのかな。異聞帯全てが地表から丸ごと消えちゃったみたいな描写だったし。 --  &new{2018-08-01 (水) 11:07:21};
---異聞帯でトイレ行ったりして消えた後ぐだの汎人類史ウンコだけ転がってたら嫌だもんな --  &new{2018-08-01 (水) 11:54:59};
---そういえばオフェリアの死体ってどうしたんだろ?異聞帯に置きっぱでそのまま消滅? --  &new{2018-08-01 (水) 21:44:03};
---普通にシャドボ内に運ばれてたやん……マスターは描写が読めない --  &new{2018-08-02 (木) 11:24:16};
---ボーダー内で看取ったシーンはあったけどそのまま遺体載せて移動したかは明言ないと思ってたが。わざわざ降ろす理由はないからまず乗ったままだろうけど --  &new{2018-08-02 (木) 12:42:45};
---そうだよ、悪魔の証明なんですよ、ようやく気がつきました?に --  &new{2018-08-06 (月) 05:13:22};
---失礼枝ミスです --  &new{2018-08-06 (月) 05:41:39};
--子供とかその子孫が将来汎人類史に大きな影響を与えるとかなら消えないとか… --  &new{2018-08-01 (水) 11:29:59};
---そんな将来わからんでしょ --  &new{2018-08-01 (水) 21:26:43};
---現在だとわからないけど未来から見れば確定してるわけで。例えばノッブの先祖が異聞帯出身だったとしてノッブ消すわけにいかんよね --  &new{2018-08-02 (木) 11:47:02};
---未来から見れば、と言われても。消える存在にはそもそも未来なんてないよ。最初から未来まで記録されてるなら、100年ごとの剪定なんて要らないんだから --  &new{2018-08-02 (木) 12:11:47};
---いや100年ごとに剪定されるとしてその幹の部分に子供が必要不可欠な存在なら消せないでしょ? --  &new{2018-08-02 (木) 20:43:15};
---何で消滅するのに必要不可欠になるのさ……それが意味わからんよ。「消滅しなかったことで必要不可欠になった未来」っていうのは、消滅する時点(現在)ではまだ存在しないでしょ? --  &new{2018-08-03 (金) 16:22:10};
---未来が未確定なのに、誰が必要不可欠かどうかなんて分らんやろ --  &new{2018-08-03 (金) 16:29:54};
---消えた場合はその時点で「ならない」ことが確定はするけどね。消えたものはどうしようもないし。未確定で存在しないのに「必要不可欠になるなら残る」って言うの事態がおかしいんだよな…… --  &new{2018-08-03 (金) 16:39:12};
---「消滅しなかったことで必要不可欠になった未来」は消滅する時点(現在)ではまだ存在しない、とか、未来が未確定なのに、誰が必要不可欠かどうかなんて分らないとかって、未来が未確定なのに存在してるエミヤさん全否定かな?  可能性ごとに分岐した並行世界が多数あって、極端なのが剪定される世界観なんだから消えなかった世界線はありえるでしょ。そっちがメインの幹になるかならないかは未確定だけども --  &new{2018-08-03 (金) 22:34:27};
---座とはまた管轄が別だからそれを持ち出されても…… --  &new{2018-08-03 (金) 23:22:36};
---座の管轄が別という根拠は?同じようなケースがあり得ないという理由は? --  &new{2018-08-04 (土) 14:01:26};
---根拠は? と言われてもそういう設定なんですが……世界観勉強せずに世界観に基づいたことを論ずるのはただの妄想だから落ち着け。 --  &new{2018-08-04 (土) 14:11:31};
---別に落ち着いてるよ~。でも座に管轄があるとか世界観の設定とは別とかそんな設定聞いたことないぞ。出典教えてれまいか?それに大幹にあたる編纂事象と枝にあたる剪定事象がある以上、現在の行動が未来から見て編纂事象や人理定礎になってる可能性は否定できないと思うんだが? --  &new{2018-08-04 (土) 22:17:56};
---横からで悪いが、そもそも有り得ない存在(異聞帯側)は可能になった時点で抑止力さんに修正されるから汎人類史に必要不可欠なものになるなんて未来は無いと思うが…。エミヤに関しては士郎(汎人類史)の未来の1つだから存在してるだけで必要だった訳ではない --  &new{2018-08-05 (日) 00:04:04};
---その観点で否定されるなら解るけど、未来が未確定だからあり得ないと否定されたからね、納得がいかなかったのよ。あとその観点でも考えても見たんだけど、異聞帯の影響で今後の世界が分岐してる可能性は否定できないんじゃないかと。異聞帯の出来事が未来に影響与えるか与えないかはまだわからないよね? --  &new{2018-08-05 (日) 00:22:50};
---てか記憶消去でもしない限りは確実に影響は出るよ。抵抗を続けてた汎人類史の人もいるし、1部の焼却も時間がいつのまにか1年過ぎてたから最低限の隠蔽しか出来ずにカルデア解体なんて話も出たんだし。ようは確実に汎人類史には存在しない人や物は消されるけど異聞帯との交流なんかは物質ではないから残るんじゃないかな(じゃないとぐだ達は今回の件を忘れるし)ただ、あくまで異聞帯は2部が完結するときには全て修正されるはずってだけかと --  &new{2018-08-05 (日) 00:48:30};
---編纂事象は無限にも例えられる程に多数連なっている。枝分かれ出来ず一つに定まってしまった剪定事象から、無限の中の一つに住民を移したとして影響はその中で終わる。仮に異聞帯が存在したことが強い影響を与えてしまったとしても文字通り無数の人類史全体で見れば影響はない。よって人理に必要不可欠になる可能性は絶無と言える。 --  &new{2018-08-05 (日) 04:36:44};
---仮説ですね無限に広がってる枝である剪定事象の一本が将来から見て幹になる可能性はないの?平たく言うと「異聞帯から渡った人が人理定礎に関わる人物なら消えないのではないか?」 --  &new{2018-08-05 (日) 10:38:33};
---なんか変な文面になっちゃった  平たく言うと「異聞帯から渡った人が人理定礎に関わる人物なら消えないのではないか?」仮説ですね --  &new{2018-08-05 (日) 10:54:58};
---異聞帯は剪定事象(先鋭化し、枝分かれできなくなった1本の並行世界)なので編纂事象(ほぼ無限にある)に比べると絶対数が少なすぎる。1つの異聞帯から1人移したとして、影響がある範囲はその移した1つの世界とその分岐する行き先だけなのはわかるよね? それだと人類史(無限の編纂事象)全体、人理定礎からみれば影響はないに等しいので人理定礎に影響を与える存在にはなりえない。よってその仮説はどうあがいても成立しない。 --  &new{2018-08-05 (日) 14:36:02};
---なるほど。ですが今ある編纂事象は過去の人理定礎から分岐して無限の並行世界になっているわけでしょう?であれば異聞帯から人物が移動した、その一つの枝が人理定礎になり未来において枝分かれし無限の編纂事象になっている可能性は否定しきれないでしょ? --  &new{2018-08-05 (日) 21:23:04};
---一度ある世界に影響与えちゃった以上、その世界から分岐する無限の世界線に影響与えちゃうからね… --  &new{2018-08-05 (日) 21:26:12};
---君は人理定礎について根本的に勘違いしてる。勘違いの全貌が見えないから具体的に説明するのが難しいレベルで。とりあえず、人理定礎は大多数の世界が選んだ道筋がなるもので、一つの世界がなるものではない。それしか言いようがない。 --  &new{2018-08-05 (日) 23:04:45};
---人理定礎は記録を多くの世界の円滑にするために例外的な結果を排斥するためのもの。異聞帯の干渉だなんて例外はむしろ排斥すべき結界。 --  &new{2018-08-05 (日) 23:11:50};
---いやだからその辺は理解して考慮した上で言ってるんですが…。「異聞帯から人が移動した世界線」が無限に分岐し得る以上、未来においてそちら側が大多数で例外的でない可能性は否定できないでしょ?確率的に低い、ならわかるけど、絶対にあり得ないと断言できるはずがない --  &new{2018-08-05 (日) 23:27:39};
---すごく乱暴な例えで言ってしまえば、今いる世界線群が「異聞帯から人が移動していない」ことが原因で剪定事象になる可能性、これを否定し得るのかってことです。相対的に見てどちらがより幹に近いかは、現在に生きる我々には判断できないと思うんですが --  &new{2018-08-06 (月) 00:21:09};
---他の無限に近い世界も同様に分岐し続ける以上、逆転する可能性は常識的に考えて絶無だろうに。否定されてないから在るかもしれない、はこの世の中じゃ論拠にはならないんだよ。悪魔の証明のようなものだ。 --  &new{2018-08-06 (月) 04:43:51};
---良かった、ようやく気づいてもらえました。最初からこちらは可能性を示唆しただけ、しかしそちらは絶対に有り得ない、絶無と否定しようとした。だから悪魔の証明をする羽目になってしまっている。有り得ないとか絶無等の強い言葉は簡単に使うべきではないんですよ。それから、今回の件は無限の中から有限(ただし無限に近い)を抜き出すケースです。その変数である「剪定」の条件がわからない以上、確率はあまり意味のない話です。ここまでの話を翻って「ゲルダの子供が人理定礎に関わったせいで消えない可能性がある」ことは理解してもらえましたか? --  &new{2018-08-06 (月) 05:40:42};
--世界に産み落とされるまで進めていれば(魔術的に妙な後遺症が残る程度で)生き残るんじゃないかな --  &new{2018-08-02 (木) 12:27:26};
-空想樹にボコられる→三日待ってリベンジ→勝利(ノー令呪できた)→えっ、ちょなにこの流れ→「ぴょーん」あっあっあっ・・・('A`)→箱を開けたら礼装→ふざけるな・・・ふざけるな・・・・バカヤロー(´;ω;`) --  &new{2018-08-02 (木) 19:50:59};
--それでも 停滞した世界で彼女はカルデア一行と出会って成長して自由を手に入れて最期に笑顔でいられたんだ。だから…だからそれでも --  &new{2018-08-02 (木) 20:12:25};
---善い意味でも悪い意味でも欲なく生きてたんだよ、神や御使いを信仰して。でも最後は自分の意思で一歩踏み出したっていう人間的成長と、汎人類史か異聞帯かは定かでない”風”…停滞から抜け出せる可能性は、あったかもしれないんだよなぁ(もう無くなったけど) --  &new{2018-08-02 (木) 20:26:11};
-北欧脱出した後のカルデア一向の会話、特に所長の言葉は深く刺さりました...。 --  &new{2018-08-02 (木) 20:18:02};
-雰囲気ぶち壊しだけどレオニダスに付けるのどうかな? --  &new{2018-08-03 (金) 15:48:53};
--んじゃアンリマユにつけてみる --  &new{2018-08-04 (土) 11:29:36};
--タゲ集中の状況下じゃこの回復量なんて焼け石に水だろうし、どっちかっていうと兄貴みたいに元からしぶとい鯖を更にしぶとくする方向の方がいいんじゃない? --  &new{2018-08-04 (土) 16:37:54};
-FGO運営「可愛いだろ?これが君たちが奪った彼女の未来だよ」 --  &new{2018-08-04 (土) 14:26:46};
--これが人間のやることかよぉー! --  &new{2018-08-04 (土) 15:07:55};
--まあそもそも異星の神ちゃんやキリちゃんが死体を掘り起こすような悪趣味なことしなければという --  &new{2018-08-04 (土) 15:13:32};
---一度解雇した社員に可能性を感じてもう一度雇用したとして、その社員がまた解雇されたときに悪いのは雇用した会社なのか、って言うとそうじゃないと思うんだよね --  &new{2018-08-04 (土) 16:11:50};
---たとえが意味不明すぎるのじゃが… --  &new{2018-08-04 (土) 16:12:54};
---まあ、かといって追い落とした他の社員が悪いのか? と考えるとそういうわけでもないから、結局は解雇(消去)されるような弱い社員(世界)だったのが悪いとしか言いようがない。まあ、この会社の例えちょっとと違うのは……自分たちが直接消去されるように手を下したってことではあるが。 --  &new{2018-08-04 (土) 16:17:26};
---異聞帯を「一度解雇(剪定)され、そのあとチャンスを与えられ再雇用された社員」として例えてみたんだけど分かりづらかったか。申し訳ない。 --  &new{2018-08-04 (土) 16:20:07};
---そもそも北欧がカルデア介入でスルトが消滅しないと先がない&オフェリアがキリシュタリアの所の養分にするつもりだしロシアもヤガの生態上他世界進出が無理だから、蘇ったところで詰んでるんだよね、どっちも。例えとして出すなら死体をすぐにまた死ぬ生体に戻しただけって話 --  &new{2018-08-04 (土) 16:24:58};
---シグルドがカルデアの介入によって死ななければスルトが解放されることはなかったからスルトが消滅しなきゃ先がない、ってのは何かおかしくないか? --  &new{2018-08-04 (土) 16:35:04};
---女王さまが封印されたスルトの炎熱を抑えることに力全て費やしてきたから北欧を進展させることができなかったという話しているよ --  &new{2018-08-04 (土) 16:46:28};
---進展できないだけで続けることはできたんだから先がないって表現はおかしいじゃん。進展がないのはそもそも異聞帯共通の事項だし……そもそも進展できるポテンシャルがある世界は異聞帯にならないんだからしゃーないでしょ。 --  &new{2018-08-04 (土) 17:29:43};
---共通事項ではあったが北欧に関してはカルデアが関わったことで進展出来る可能性が出来たから後味がよろしくないんですけど…それに停滞(現状維持)してたから先(発展)が無いって表現も間違いじゃないと思う(注:括弧内は個人の解釈です) --  &new{2018-08-04 (土) 19:26:55};
---6葉が反論してる5葉の「先がない」はストレートに「死ぬ直前」と例えられているから、普通に停滞じゃなくて消滅ってことだと思う --  &new{2018-08-05 (日) 08:24:00};
---進展できるポテンシャルとやらがあっても大筋からあまりにも逸脱した歴史はその発展の度合いを問わず剪定されるから異聞帯になりえる --  &new{2018-08-05 (日) 23:26:01};
--でもぐだが来なかったら巨人に開拓者魂されてるわけで --  &new{2018-08-04 (土) 16:44:53};
--「全てを破壊し、全てを繋げ!」した結果、「殺された未来が、復讐に来る」なんて事もあるかもしれない。ないかもしれない --  &new{2018-08-04 (土) 16:47:07};
---クロノクロとは、また懐かしいモノを --  &new{2018-08-04 (土) 17:20:57};
-逆光の歌詞がぶっ刺さるな……こんな優しい夢を見た後で起きたらいつもの天井で慣れることも許されんとか、精神ぶっ壊れるわ --  &new{2018-08-04 (土) 15:15:24};
-某子供好きのアーチャーか某子供好きのキャスターに持たせよう --  &new{2018-08-04 (土) 17:30:26};
--いや、某子供好きのバーサーカーにつけてあげようぜ --  &new{2018-08-04 (土) 17:32:57};
---間をとってせっ……子供好きのライダーにつけるというのはいかがですかな? --  &new{2018-08-04 (土) 17:39:31};
---某面倒見のいいランサーに任せた方がいいんじゃねえか? --  &new{2018-08-04 (土) 19:31:27};
-雪の女王が守り続けなければヒトの集落は崩壊する、そして雪の女王が守り続ける限り春が来る事はないって辛いな --  &new{2018-08-04 (土) 22:34:37};
--炎を押さえる必要がなくなったから春は来るんだぞ その明るい未来をカルデアが叩き潰して世界ごと皆殺しにしたんだぞ --  &new{2018-08-04 (土) 23:34:25};
---ただただシンドイ --  &new{2018-08-04 (土) 23:42:29};
---でもあのまま続いても巨人もワルキューレも(おそらく)残っていない状態で陣取り合戦に勝つのは難しいから、苦しまないように出来たと考えれば多少はマシになるよ…(吐血)想像してごらん?他のヤバそうな異聞帯に蹂躙される北欧を… --  &new{2018-08-05 (日) 00:12:00};
---待て。その考え方はいけない。実行するときは思いもしていなかった理屈を後付けして、自分を正当化するのは外道の行いだ。唾棄すべき悪徳だ。そもそもスルトの顕現前の時点でワルキューレの司令塔の2/3を潰したのはカルデア陣営に他ならない。「生きるため」でも「相手の世界への慈悲」でもなく、「自分のため」に戦った事実はきっと否定しちゃいけない。それは、魔力の大半を喪っても最期まで自分の世界の為に抵抗したスカディに対する礼儀でもあると思う。 --  &new{2018-08-05 (日) 06:38:19};
---元々剪定事象として棄てられた世界だぞ。手を下すも何も、死ぬしか無い歴史だったんだ --  &new{2018-08-29 (水) 11:37:05};
-この子の名前、やけに覚えにくく感じるのは俺だけか? --  &new{2018-08-04 (土) 23:44:31};
--2部2章のタイトルが覚えられません(半ギレ) --  &new{2018-08-05 (日) 08:03:34};
--確かぴょん吉だっけ --  &new{2018-08-05 (日) 08:12:59};
--アンデルセンがスキル使うたびに言ってるから、アンデルセン使えば覚えるよ(ダイマ) --  &new{2018-08-05 (日) 18:36:57};
--「ゼルダ」の伝説から覚えた --  &new{2018-08-12 (日) 16:38:07};
--雪の女王の童話をご存知のない? --  &new{2018-09-02 (日) 00:07:02};
-そして少し大人になった彼女の側に彼女と結婚した俺がいるんですね分かります --  &new{2018-08-05 (日) 00:31:06};
--そうだな。せめて夢想の中だけでも、目いっぱい幸せに描かなきゃな --  &new{2018-08-05 (日) 06:51:31};
--○すぞ(全ギレ) --  &new{2018-08-05 (日) 07:14:50};
---上のコメントとの差がひどい、これはひどい --  &new{2018-08-05 (日) 11:46:58};
---でも上コメントもよく見るとしんどい……しんどくない? --  &new{2018-08-06 (月) 07:17:24};
--木主ももうすぐ25歳ね! --  &new{2018-08-05 (日) 23:29:58};
---北斎「ぺっちゃんこーだ!」 --  &new{2018-08-13 (月) 21:17:16};
-死なず、ただ消え去るのみ --  &new{2018-08-05 (日) 07:56:48};
--シャドーモセス島のアサシンはもうゆっくり休んでくれ --  &new{2018-08-06 (月) 00:28:45};
-ゲルダの微笑みよ、心を乱せ --  &new{2018-08-06 (月) 01:29:56};
-回復量アップ持ちって誰がいたっけ --  &new{2018-08-06 (月) 05:28:56};
--スキルならXオルタ、礼装なら騎マルタ。他にいるかは覚えてない。すまない --  &new{2018-08-06 (月) 10:02:31};
--メディアリリィ --  &new{2018-08-12 (日) 16:47:17};
-仮にゲルダの朝食って礼装が星3とかで出たら俺は --  &new{2018-08-06 (月) 07:30:50};
--「あ…あ…あぁ…あ…………」とか言って消滅するな --  &new{2018-08-06 (月) 10:22:41};
-個人的にゲルダちゃんはこっちの格好じゃなく、初めて出会った時のフードで髪がふわってなってるのが好き。そっち版の礼装も欲しい……けど出たら心が耐えられる自信がない --  &new{2018-08-06 (月) 07:34:06};
-そういやシナリオに関わって名前を貰ってるとはいえ、いつもの絵師と違うのってラヴィニア含めて2人目? --  &new{2018-08-06 (月) 09:57:34};
-「いつか眩しいほど輝きながら夢を語る君に会いたい」 --  &new{2018-08-08 (水) 15:28:41};
--そんな未来を俺達が摘んだんだなって --  &new{2018-08-08 (水) 15:30:04};
---思い描けない世界からは救ったけど、って感じやな。どっちがいいのかは本人しかわからんよ --  &new{2018-10-20 (土) 01:27:59};
-これだけ世界名作劇場的な雰囲気 --  &new{2018-08-13 (月) 21:20:54};
-どうせ皆消えるのに儀式中止させる意味ないやろって思ってたけど 奪ってしまった未来を夢想するためなんやな --  &new{2018-08-16 (木) 00:40:47};
--あれに理由なんてないでしょ。ただ目の前で人が死にそうだから助けただけ --  &new{2018-08-16 (木) 01:32:45};
-ロストベルトゲルダちゃんはいないかも知れないけど、同じ魂を持った何処かの誰かはいるかも知れない…… --  &new{2018-08-21 (火) 14:46:06};
--現実を見るんだ。あれはただのパラレルワールドじゃない。何千年も違う歴史を辿った異世界なんだ。そしてその世界で生まれた人格なんだ --  &new{2018-08-29 (水) 11:29:45};
---魂に人格はないとおもってるから…… --  &new{2018-10-25 (木) 09:08:19};
---いや、あるいは「ツ〇サ」みたいに汎人類史にもゲルダやパツシィに値する「誰か」がいるのかもしれない --  &new{2018-11-23 (金) 00:14:52};
-善人の見本みたいな子だったなあ --  &new{2018-08-21 (火) 21:06:13};
-これの絵がばあちゃんになって孫に囲まれてるゲルダだったら涙腺崩壊してた。危なかった --  &new{2018-09-02 (日) 20:35:05};
-とあるゲルダちゃんの絵についたタグ、「守らなかった、この笑顔」があまりにも心に重かった。 --  &new{2018-09-06 (木) 16:57:41};
-さあゲルダちゃんたっぷりとお食べ…(凸花園に刻印虫でレベル上げ) --  &new{2018-09-07 (金) 08:50:57};
--貴様何故バレンタインイベまで我慢しなかった・・・! --  &new{2018-09-13 (木) 15:40:56};
-この礼装見るたびに涙出そうになる --  &new{2018-09-10 (月) 15:42:46};
--ぴょーん --  &new{2018-09-10 (月) 15:58:34};
-最終章では夢想の絵画シリーズに特攻効果でもついたりするのかな・・・ --  &new{2018-09-22 (土) 20:14:20};
-ゲルダのエロを想像すると背徳感すごいけど年齢的にはきよひーより年上なことに気づく --  &new{2018-09-26 (水) 09:10:45};
--夢精の絵画になっちゃう --  &new{2018-10-14 (日) 22:29:07};
-昨日から一気にLB2駆け抜けてクリアしたよ。オフェリアでも辛かったのに、ゲルダは更に辛いな。パツシィの時は、ぐだ達に思いを託して死んだからLBの消滅が元で死んだ訳じゃないからまだ耐えられたのに、ゲルダはそうじゃないから余計に辛い。 --  &new{2018-10-14 (日) 21:59:50};
-ぴょーん!って聞くと濱口が思い浮かんでたけどこれやって以来しんみりするようになった --  &new{2018-10-22 (月) 10:36:33};
--よゐこと一緒に無人島生活して楽しむゲルダを思い浮かべるんだ…! --  &new{2018-11-24 (土) 13:51:10};
---ゲルダ「高いところから・・・卵を投げての・・・水泳大会・・・距離を競う・・・」 --  &new{2018-11-26 (月) 14:59:03};
---極寒の中チネリ米を --  &new{2018-12-03 (月) 10:24:36};
---過酷だからマイクラ生活にしよう --  &new{2019-06-19 (水) 17:16:13};
-ゲルダをハロウィンに連れていってお菓子たくさんあげたい・・・ --  &new{2018-10-22 (月) 10:51:39};
-スパさんの言葉を聞いて戻ってきてしまった。そうか、スカディがどんなに優しくても選択肢と思考を奪ったらゲルダは圧制されてるんだ。そして最後の「ぴょーん」はゲルダがスパルタクスになった瞬間だったんだ。 --  &new{2018-11-30 (金) 02:29:14};
--そういやスパさんもぴょーんしたな… --  &new{2018-12-04 (火) 22:08:42};
---ゲルダ「おお、今まさに我が両脚は引力に叛逆せり!」 --  &new{2018-12-15 (土) 13:23:31};
---やwめwろwwwwww --  &new{2020-04-11 (土) 01:34:26};
---ぴょーんフルバージョン置いときますね「おおッ、今まさにッ! 我が両脚は引力に叛逆せり!」 「人よ、刮目して仰ぎ見よ! この飛翔こそ解放の極致! 大逆境を覆す大理不尽! 自由なる翼ッ!」 「ヌハハハハッ! 快ッ! 快なるぞッ! この痛みこそ我が誉れ! 我が生命! 我が愛はここに爆裂する!」 「『ぴょーん』ッ!!」 --  &new{2020-08-08 (土) 20:13:22};
-…巨人…中国異聞帯へ持ち込み…これはもしかして… --  &new{2018-12-04 (火) 22:19:38};
--あ…巨人とか魔獣が他の異聞にお持ち帰りできるんならゲルダとかも救えた?? --  &new{2018-12-15 (土) 12:20:35};
---そらまあ、拉致誘拐して闘いの旅に巻き込むことを救うと言うならな。武蔵みたいのも居るし、異聞帯が消えたからと行って由来の物が消える訳でもあるまい。 --  &new{2018-12-15 (土) 13:06:57};
---貰った花も消えたって言ってたし由来物も消えちゃうんじゃない --  &new{2020-03-25 (水) 03:48:00};
-TAaさんの新刊の表紙見て変な声出てしまった。あんなん絶対買っちゃうよ、反則だろ…… --  &new{2018-12-08 (土) 20:22:32};
-礼装ピックアップほしいなぁこれ。凸りたい。 --  &new{2019-02-28 (木) 07:18:47};
-光る風の中、微笑んでる貴女がいる… --  &new{2019-03-21 (木) 22:35:48};
-うーちゃん! --  &new{2019-06-17 (月) 00:35:35};
-ぴょーん!スゥ…(  ' ω    :::……… --  &new{2019-06-17 (月) 18:15:13};
--A jump to the sky turns to a rider kick --  &new{2019-09-14 (土) 23:20:07};
-幼女はどんどん消しちゃおうねぇ… --  &new{2019-06-19 (水) 16:35:43};
-作中のゲルダちゃんもカルデア一行が来なかったら村の男を家に連れ込んで子作りしてた --  &new{2019-06-23 (日) 13:37:24};
-礼装PUを……礼装PUを何卒…… --  &new{2019-07-13 (土) 13:32:44};
-1枚しか入らなそうなのに,Lv20から先をどうするのでしょう? --  &new{2019-07-23 (火) 23:08:40};
--一応、クリア後にストーリー召喚に入るから限凸可能だぞ。いわゆるスト限枠で、PUもされなさそうだから限凸する難易度は激高だがな! --  &new{2019-07-23 (火) 23:29:53};
---特異点ピックアップがあるなら異聞帯ピックアップをやってくれてもいいと思うのですよ() --  &new{2019-07-24 (水) 00:00:15};
-いやー……ONILANDのために2部2章やってこんなに泣かされるとは思わなかった……オフェリアの時も悲しかったけど……異聞帯が消滅するシーン見て何回も泣いてる --  &new{2019-10-07 (月) 02:09:36};
--同士がいるー --  &new{2019-10-16 (水) 17:27:43};
--ここでリタイアしてゲルダちゃんとつがいになったぐだも異世界にきっと居るさ… --  &new{2019-10-16 (水) 18:28:46};
---スカディさん生存権保障してくれたしな…… --  &new{2019-10-16 (水) 21:03:51};
--(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ。パツシィの時も辛かったけどこれはもっと辛かった。いつか、どこかの時代の汎人類史で幸せに生きてくれてればいいけどそれも叶わんのかね…… --  &new{2019-10-17 (木) 02:02:39};
---汎人類史が元に戻るとき異聞帯の記憶も引き継がれるなら、きっとそこには彼女も笑っているはずだと信じて --  &new{2021-03-23 (火) 00:08:16};
---そもそも異聞帯生まれだから引き継ぐも何も… --  &new{2021-03-23 (火) 00:14:00};
---異聞帯のサーヴァント達がそうであるように異聞帯生まれの同一人物が汎人類史にいるかもしれないよね。だからそうであってほしいとただ願うだけ --  &new{2021-03-23 (火) 08:54:05};
-やっとゲッテルデメリングクリアしたけど、この展開のせいでこのストーリーが嫌いだわ… --  &new{2019-12-29 (日) 02:53:17};
-自分たちが --  &new{2020-04-09 (木) 02:15:55};
--自分たちが春の芽吹きの先を見せてしまったからこそ彼女の心に春の風が来て、それが彼女を吹き消してしまった、自分達が異聞帯にしていることを改めて思い知らさせてくれるいい礼装だと思う。しばらく行動を共にして仲良くした人を消したことなんて忘れられないよ。 --  &new{2020-04-09 (木) 02:18:53};
-PU来ましたね… --  &new{2022-03-31 (木) 18:28:57};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム