砂上の貝楼 の変更点
Top > 砂上の貝楼
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 砂上の貝楼 へ行く。
- 砂上の貝楼 の差分を削除
*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.1603|
|&attachref(./w1603.png,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|1/80|
|~|~HP|>|>|>|0/0|
|~|~ATK|>|>|>|400/1500|
|~|~COST|>|>|>|9|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|山猫|
|~|~解説|>|>|>|太古の記憶が寄せ返す貝殻の渦輪。&br;囁くような響きは、色褪せず鮮やかに。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|&ruby(さじょう){砂上};の&ruby(かいろう){貝楼};|×0~3|>|>|>|〔追憶の貝殻〕のドロップ率を5%アップする<元のドロップ率に対して乗算>|
|~|×4|>|>|>|〔追憶の貝殻〕のドロップ率を?%アップする<元のドロップ率に対して乗算>|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h
|BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c
|~1|0|400||~55|0|1151|
|~10|0|524||~60|0|1220|
|~20|0|664||~70|0|1360|
|~30|0|803||~80|0|1500|
|~40|0|942||~90|---|---|
|~50|0|1082||~100|---|---|
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4概念礼装。
2022年5月27日に「[[【アドバンスドクエスト】ポイズン☆パラダイス>アドバンスドクエスト#shell1]]」のクリア報酬として実装。
-''素材のドロップ率を増加''させる効果を持つ。本礼装の対象は追憶の貝殻。
本礼装を付けることで、付けない時と比較してドロップ率が1.05倍になる。
加算ではなく乗算なので注意。
その他のドロップ率アップ礼装については「[[無尽の塵山]]」を参照。
-現在は無凸を2枚のみ入手可能。
3枚目以降は今後の施策で入手可能になる予定。
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストには追憶の貝殻を中心に様々な貝殻が描かれている。
-イラストには追憶の貝殻を中心に様々な貝殻が描かれている。絵柄を囲む枠も貝殻型でオシャレ。
-素材ドロップ率アップ系礼装では初の追加実装素材が対象効果となっている礼装。
-追憶の貝殻は上記の通り追加実装素材で、[[2016年度の水着イベント>カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部)]]にて実装されたアイテムである。
--それまでの素材アイテムが新章の実装と同時ということもあり、後に実装済みの章で獲得できるフリークエストが追加された。(これについては同じくイベントでの実装となった「九十九鏡」も同様である)
--実装の経緯から、水着サーヴァントの大半が多く霊基再臨・保有スキル育成に要求する素材であり、また水着サーヴァントが定期的にまとめて実装されることもあってか、枯渇しがちな素材となっている。
---2022年時点で単独最多で72個要求するサーヴァントが5騎いるが、意外にも水着サーヴァントはそのうちの[[2騎>ネロ・クラウディウス(術)]][[のみ>伊吹童子(狂)]]。(水着でないサーヴァントは[[クレオパトラ]]、[[不夜城のキャスター]]、[[ブラダマンテ]]の3騎)
ヤドカリ系エネミー(○○ヤドカリ、ラズルシャーチ)と[[半魚人系>水怪クライシス 無垢なる者たちの浮島]]がドロップする。
1日の挑戦回数に制限があるものの[[オーディール・コール]]の「常夏の休暇」では追憶の貝殻が確定ドロップするため、ここで集めるのがオススメ。
そこまで攻略が進んでいない場合、[[観測所>第七の聖杯]]が比較的効率が良い。[[Lostbelt No.1]]にはラズルシャーチ+αが出現するフリークエストがいくつかあり、必要な素材に合わせて焼き払われた村(励振火薬)・潰れた村(永遠結氷)・風穴氷窟(万死の毒針)から周回先を選ぶとよい。
-それまでの素材アイテムが新章の実装と同時だったこともあり、イベント後に実装済みの章で獲得できるフリークエストが追加された。(これについては同じくイベントでの実装となった「九十九鏡」も同様である)
--実装の経緯から、水着サーヴァントの大半が霊基再臨・保有スキル育成に要求する素材となっている。水着サーヴァントが毎年複数騎実装されることもあり、枯渇しがちな素材のひとつ。
ほかにも海にゆかりのあるサーヴァントが必要とすることもあるが、一見無関係そうな意外なサーヴァントが要求することもある。
--2023年時点で単独最多で72個要求するサーヴァントが6騎いるが、水着サーヴァント3騎([[ネロ・クラウディウス(術)]]、[[伊吹童子(狂)]]、[[鈴鹿御前(サマバケ)]])・水着ではないサーヴァント3騎([[クレオパトラ]]、[[不夜城のキャスター]]、[[ブラダマンテ]])と半々。
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)