王者の気質 の変更点
Top > 王者の気質
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 王者の気質 へ行く。
- 王者の気質 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.1316| |&attachref(./gainenreisou_02.png,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |&attachref(./w1316.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/80| |~|~HP|>|>|>|320/1200| |~|~ATK|>|>|>|200/750| |~|~COST|>|>|>|9| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|カミヤ ミヲ| |~|~解説|>|>|>|華麗に優美に歩き続ける。&br;当主の肩書きも残り時間も関係ない。&br;&br;あるがままの自分こそが世界を変える。&br;ただひとりの女王として在ればいい。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |王者の気質|×0~3|>|>|>|自身のQuickカード性能を8%アップ&br;&NP獲得量を15%アップ| |~|×4|>|>|>|自身のQuickカード性能を10%アップ&br;&NP獲得量を20%アップ| #br **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h |BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c |~1|320|200||~55|921|575| |~10|419|262||~60|976|610| |~20|531|332||~70|1088|680| |~30|642|401||~80|1200|750| |~40|753|471||~90|---|---| |~50|865|541||~100|---|---| #endregion #br *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。 2020年12月4日より、「地獄界曼荼羅 平安京」の配信に伴い実装。 -効果はQuick強化8%&NP獲得量15%アップ。 [[クー・フーリン(Prototype)]]、[[ヴァン・ゴッホ]]や[[蘆屋道満]]らQuick型サーヴァントに向いた礼装となっている。 *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -イラストは「&ruby(れいろうかん){玲瓏館};&ruby(みさや){美沙夜};」。 『Fate/Prototype』における[[クー・フーリン(Prototype)]]のマスター。 名家・玲瓏館のお嬢様であり、魔術師としても一流とされる美女。プライドの高さと、それにふさわしい実力を兼ね備えている。 女王様気質で真性のドS。 --イラストに描かれている黒犬は、ペット兼使い魔の猟犬。 --本作のクー・フーリン(Prototype)が初期に装備している[[急造の槍>1999年の残滓]]は元は彼女に持たされた物。「宝具はここぞという戦い以外に開帳するものではない」と彼女の自室にある多重結界の内に封じている。 -本作の[[スカサハ]]のプロフィールに登場する「二十世紀の東京に存在したとある人物」は彼女のことだと思われる。 -美沙夜の父・玲瓏館惟慧は『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』における[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]のマスターを務めていた。幼い頃の美沙夜も登場する。 --『蒼銀』でのとある出来事によって「マスターとなって聖杯を手に入れないと死ぬ」重い呪いをかけられており、『prototype』ではその呪いを解くため聖杯戦争に参加するのだが……。 -型月作品に時々登場する「黒髪ロング系のお嬢様」キャラクターの原型とも言える存在。 -一流の魔術師であることからクー・フーリンのステータスも大分高くなっている。 -中の人は[[玉藻の前]]や[[ブーディカ]]、[[クロ>クロエ・フォン・アインツベルン]]と同じ斎藤千和氏。 -%%太もも。%% #endregion *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)