獅子王/コメント の変更点

Top > 獅子王 > コメント

[[獅子王]]

-ボクシングと剣術を組み合わせた全く新しい(ry --  &new{2016-07-29 (金) 20:50:06};
--馬術と槍術を組み合わせた全く新しい騎兵戦技(まったく新しくない感) --  &new{2016-07-30 (土) 15:18:49};
-光になれぇええええ‼︎ --  &new{2016-07-29 (金) 21:11:40};
-初っ端からネタまみれにするのはやめろw --  &new{2016-07-29 (金) 21:35:25};
-めけーも!んも~めっけーも! --  &new{2016-07-29 (金) 21:38:21};
-私は総てを愛している!! --  &new{2016-07-29 (金) 21:55:09};
-ラストの告白に胸を撃ち抜かれました。もう大好き --  &new{2016-07-29 (金) 22:09:40};
-ええと、人類みんな溶かして情報だけ残すのがオシリスの砂で、模範的なサンプルだけ保存するのが獅子上かな。おおざっぱに。 --  &new{2016-07-29 (金) 22:11:27};
--なお前者は滅びのために滅び、後者は滅びのために不能と化す模様 --  &new{2016-07-30 (土) 23:12:50};
---どっちも極端だけど、獅子上の方がちょっとは前向きに見える。 --  &new{2016-07-31 (日) 09:36:20};
-獅子上、かっけー! --  &new{2016-07-29 (金) 22:12:18};
-竜属性はちゃんとあるっぽい --  &new{2016-07-30 (土) 12:43:23};
-宝具台詞が好き。なんか切ない --  &new{2016-07-30 (土) 13:00:22};
--何の為にって部分が幽かに残った神に成り切れていない部分を表しているようでな・・・ --  &new{2016-07-31 (日) 09:21:47};
-鵺退治に行こう! --  &new{2016-07-30 (土) 14:16:57};
-マテリアルにいないなと思ったら別キャラ扱いだったのか --  &new{2016-07-30 (土) 19:57:31};
--ヒロインZとか黒聖杯とか牛御前扱いだろうね --  &new{2016-07-31 (日) 09:22:38};
-ぶっちゃけカードの立ち絵より6章シナリオ中の立ち絵の方が好きだなあ --  &new{2016-07-30 (土) 23:04:03};
-つまり、SNのFATEルート以外だと、この父上になることがあり得るのか? --  &new{2016-07-31 (日) 00:12:22};
--Fateルートでも最後のシーンまでに可能性は無くはないかな。 それだと悲しすぎるけどさ --  &new{2016-07-31 (日) 09:24:27};
--Fateルート経由の場合、アルトリア自身の幸福を願ってたベディが、同じ夢を見たいと願うアルトリアを思い出さないとは考えづらいからないんじゃないかな --  &new{2016-07-31 (日) 15:28:10};
-この人の為に円卓が割れてあんな悲劇が・・・アーサー王が円卓から凄い好かれてたのがわかるし、神の残酷さってやつもな・・・ --  &new{2016-07-31 (日) 09:40:40};
-部下が部下がと連呼しようと最高責任者は王なんだから国が滅びて非がない王なんてあり得ない。 --  &new{2016-07-31 (日) 10:51:29};
-6章はタイムリーな事件(障害者19人刺殺事件)が頭に浮かんで胸糞過ぎ --  &new{2016-07-31 (日) 10:55:07};
--こじつけすぎて草 --  &new{2016-08-01 (月) 09:18:35};
-宝具直後に最果て3連は卑怯でしょう!?  ジャンヌのHPがバサカ以外で飛ばされるとは思わんかったわ!! --  &new{2016-07-31 (日) 11:49:47};
--マシュのスキルと宝具とNPCベディヴィエールのスキルでダメージは抑えながら自前のセイバーで叩き斬るんだよ。 --  &new{2016-07-31 (日) 12:38:20};
-竹箒日記読んだけど...スッゲーやるせない気持ちになった --  &new{2016-07-31 (日) 12:09:11};
--あれちゃんと本編でやればトリスタンの印象だいぶ良くなるんだけどね… --  &new{2016-07-31 (日) 12:32:05};
---文章だけで500kbのストーリーを一月でほぼゼロから実装した時点で頭おかしいのに、あれ以上のボリューム詰め込ませようと思ったら流石にDWに死者が出る --  &new{2016-07-31 (日) 13:43:44};
--まあ殺す側にどんな事情があろうと殺された被害者には関係ない話だがな --  &new{2016-07-31 (日) 14:07:14};
---それもそうなんだよねぇ。どうせ戦うしかないならば、裏の話はそこまで出す必要はなかったのは確かなんだろうな --  &new{2016-07-31 (日) 14:11:48};
-自分たちの意志で従うか決めさせたというのがむしろ一番残酷というあたり超越者視点的なものが高まる --  &new{2016-07-31 (日) 14:15:56};
--従わなかった騎士はガウェイン達に斬られた訳だし、ある種の傲慢さを感じるわ --  &new{2016-07-31 (日) 14:29:53};
---従わなかったから斬られたわけじゃないよ。ケイ達は騎士王の為に獅子王を誅すると決めた、守る円卓の騎士を倒して王を討つと決めて戦ったんだから。 --  &new{2016-07-31 (日) 18:24:32};
---無視してもいいんだぞ --  &new{2016-08-01 (月) 00:18:52};
--ていうか他の円卓メンバーも実装はよ。具体的にはガレスちゃんを --  &new{2016-07-31 (日) 16:48:42};
--そうかね?  逆に「折角だから円卓達の望みも叶えてやるか」的な感じに思えてなんだかんだで優しいんかなと思ったよ。だいたいの騎士の望みは叶えてるし、円卓の騎士のやること信頼してんじゃないかな。そんな獅子王もベディヴィエールだけは意志曲げて帰って来いいうてたけど --  &new{2016-07-31 (日) 17:24:59};
--幕間見る限り神ってのは我は○○する、従え、逆らうなら許さんだから、それに猶予期間与えるらへんマシかもしれない。もっとも人の心が分からんので配下の嘆きにさして頓着しないが --  &new{2016-07-31 (日) 18:55:58};
---神様は大体警告は出すやろ。ソドムとゴモラにしても機会と猶予与えとるし。 --  &new{2016-08-01 (月) 08:38:49};
-しかしオジマンの離反で戦力激減してる状態の十字軍の前に現れ、自身の軍勢も同時召喚し、獅子王率いる円卓勢と一時的にとはいえ互角の戦況に持ち込んでたリチャード1世(偽)って何者なんだろな?7章で語られるかね? --  &new{2016-07-31 (日) 18:01:57};
--ゲーム内では存在すらしないし、放置かな --  &new{2016-07-31 (日) 22:45:22};
--リチャードの弟かなって思ったけど違うか…語られないだろうな --  &new{2016-08-01 (月) 15:05:16};
--多分ソロモンが聖杯渡した相手として、正体くらいは教えてくれるんじゃないかね --  &new{2016-08-03 (水) 13:55:49};
--第6の聖杯のコメで出てたが、平将門説があったな。俵藤太のマトリクスに魔人って書いてたし、藤太自体が出てくる理由にもなるしで結構説得力あると思った --  &new{2016-08-03 (水) 22:58:16};
-CCO様こそがヒロインだ!!モテ期なのかぁぁぁぁ!? --  &new{2016-07-31 (日) 19:01:54};
-さりげにワルロマネタ仕込みやがってwwww --  &new{2016-07-31 (日) 19:05:39};
-小ネタのボクシング~の一文意味がわからないんたが載せる必要あるのか? --  &new{2016-07-31 (日) 19:29:32};
--とある格ゲーにボクシングしながら剣振り回す獅子王というキャラがおってな --  &new{2016-07-31 (日) 20:15:26};
---一瞬風雲拳かと思ったが違ったw --  &new{2016-08-01 (月) 08:30:40};
---格ゲーなんてアンコ以外興味ないし某とか言われてもやはり意味がわからない。fateとも原典とも関係ないネタなんて書かなくていいと思うんだが --  &new{2016-08-04 (木) 12:16:58};
--同じ獅子王だしいいんじゃね、るろ剣の方は響きがにてるだけだが --  &new{2016-07-31 (日) 23:47:01};
-???「がぁおー」 --  &new{2016-07-31 (日) 20:57:42};
--ライオンセイバー……ある意味獅子王か --  &new{2016-08-01 (月) 01:38:39};
---???「ランサーを与えてみましょう」 --  &new{2016-08-02 (火) 20:37:41};
---あの下腹が可愛いと思うんだよ、セイバーライオン --  &new{2016-08-03 (水) 13:49:05};
-6章Zeroで円卓の騎士たちに自分の元に残るか打ち倒すのか選ばせてたけど、6章本編でベディに対しては自分の元へ来いと言っていたのが印象的。覚えてなくても心のどこかで救いになってたのか --  &new{2016-07-31 (日) 21:01:04};
-宝具の口上の「地に増え」ってどういう意味? --  &new{2016-07-31 (日) 21:25:09};
--キリスト教の聖書の有名フレーズに「産めよ、増えよ、地に満ちよ」(神様から人類への言葉)というものが有る。その後の空を割いた部分まで、人類の繁栄の光景 --  &new{2016-07-31 (日) 21:53:14};
-こんだけチートならソロモンに勝てそうな気もするのに(ましてや円卓の騎士もいるのに)、何で人理焼却を受け入れたんだろう? --  &new{2016-08-01 (月) 07:59:10};
--勝てそうって言っても、そもそもどうやってソロモンのところまで行くんだって話だが --  &new{2016-08-01 (月) 08:15:40};
--そらあれが打てる精一杯の手だったんじゃないの。ソロモンなんとかできるならあんな手まず使わないだろ、神的な思考であるとはいえ人を愛してるんだから --  &new{2016-08-01 (月) 12:23:23};
--勝てる勝てないじゃなくて、人理償却が終わってしまった中でどうやって人類を残そうって考えた末の行動だろ? ソロモンを倒したところで、焼却された世界が戻るわけじゃないだろうし。 --  &new{2016-08-01 (月) 13:25:00};
--神霊にはなってるけど時間移動(?)が出来ないんじゃないか?1500年間さ迷ってたみたいだし。他の時代に逃げられたら追い掛けられないって事 --  &new{2016-08-01 (月) 15:16:25};
--オジマンがソロモンの策は完璧って言ってたし、獅子王もそれに対処できない・相当分が悪いんだろう。だから早々に諦めて自身の最善の行動をしちゃったんだろう --  &new{2016-08-02 (火) 00:34:10};
--気になるのは --  &new{2016-08-02 (火) 22:49:18};
---ミス 気になるのは「魔術王と同じ視点を得た」「やろうとしてることを理解した」みたいなことを言ってることかな。魔術王のやろうとしてることを理解して「それもしかり」と考えたうえで、その中で「でも人類も大事だから保存しとくね」という行動の可能性もありそうで。 --  &new{2016-08-02 (火) 22:50:46};
--通常の時空からは観測すら出来ない場所にいるっつってたし、ソロモン本体を叩くことは出来んのだろう。ついでに特異点の修正に赴こうにも存在自体が特異点みたいな御仁だし --  &new{2016-08-05 (金) 16:00:40};
-こっちの性格の上でデレさせたかった。女神系鯖見ると個人に執着しないわけじゃなさそうだし --  &new{2016-08-01 (月) 08:54:01};
--他の女神は神の視点を持ちながら自由人すぎるから・・・ --  &new{2016-08-01 (月) 13:17:45};
--わかる 素直クールとかクーデレに変質しそうな感じがすごくいい --  &new{2016-08-11 (木) 03:29:02};
-槍なくなって剣返されたところで、よし、それじゃあ第三ラウンドな、ってなったのは根っこのところはちゃんとアルトリアなんだなーと少しほのぼのしてしまった --  &new{2016-08-01 (月) 09:05:23};
--聖剣返還されてアルトリアに戻ったって言った方が近いんじゃ? --  &new{2016-08-01 (月) 13:26:45};
-福袋で来てくれんかった・・・。いずれくる円卓ピックアップに賭けます・・・。 --  &new{2016-08-01 (月) 11:44:33};
--いくら待っても師子王のほうは来てくれないと思うけどな! --  &new{2016-08-02 (火) 11:37:04};
---そら師子王なんざ居ないしな --  &new{2016-08-03 (水) 22:18:33};
-三蔵イベに続いてモーさん大活躍。単体宝具より火力出たわ --  &new{2016-08-01 (月) 14:13:04};
-あまりのペディ卿への信頼っぷりと、「円卓の騎士ではなく、私だったものの・・・」という言葉から、ちょっと邪推しちゃうよね。この世界線のアルトリアはもしかしてって。まぁ、実の所は心の拠り所程度だろうけど。 --  &new{2016-08-02 (火) 01:52:34};
--友の様に思ってたって事だろ --  &new{2016-08-02 (火) 11:21:31};
---ま~そうだろうな。気持ち悪い妄想を垂れ流した。済まない。 --  &new{2016-08-03 (水) 02:21:29};
-べディ?誰?の場面は今でも衝撃的です(小並感) --  &new{2016-08-02 (火) 12:32:44};
--ところで何で獅子王はベディのこと忘れてるの? --  &new{2016-08-02 (火) 15:09:23};
---ベディヴィエール(人としての価値観)を忘れた  これで分からんなら諦めろ --  &new{2016-08-02 (火) 17:42:47};
---回想でマーリンがベディに忘却の魔術かけてたシーンあったし、その影響じゃないの? --  &new{2016-08-04 (木) 17:01:22};
-魔剣ミストルティンを持たせたい。バルムンクもゲイボルグもあるし……。 --  &new{2016-08-03 (水) 14:29:12};
--妹や従妹と結婚しそうな魔剣はやめるんだ --  &new{2016-08-03 (水) 16:52:11};
-獅子王の目的ってメルブラのオシリスの砂と同じと思えばいいのかな? 人類の存在(記録)を残すという意味で --  &new{2016-08-04 (木) 01:08:28};
--目的もだがあっちも吸血鬼にならず日本に来なかったIFのシオンだしな、というか俺も最初オシリスと同種やんと思った --  &new{2016-08-05 (金) 16:02:00};
--最終的なことは似てるけど獅子王は他に選択の余地がなかったからそうせざるを得なかった、オシリスは選択の余地あるにも関わらずそれを放棄して選んだからだいぶ違うと思う、まして後者はその装置起動に人類を石に変えるという本末転倒なことしてるし --  &new{2016-08-26 (金) 14:14:00};
-こっちの女神でラスボスで立ち絵聖騎士な獅子王が欲しかったけど追加されるのが普通に槍持っただけのアルトリアで少しガッカリ。大人しくSH氏が追加されるまで石貯めます…… --  &new{2016-08-04 (木) 16:40:55};
--俺もこっちのが来るのかなぁと内心ウキウキしてたから ちと残念……まぁどっちにしろピックアップ来たら回すけどな! --  &new{2016-08-05 (金) 02:15:29};
-必要な素材数見に来たら書いてなかったら --  &new{2016-08-05 (金) 15:07:42};
-ワイルドハント伝承はドレイクだけじゃなく、イスカンダルにもありますよ。元がドイツから東欧までを発端とする人ならざる猟団伝承ですから、黒いサンタとも縁深い。まあ最も有名なのはアルテラさんの親友であるドイツ版アーサ王と言える英雄ですけども。 --  &new{2016-08-05 (金) 23:27:26};
-最近始めたんだが獅子王(でいいの?)が福袋で当たったんだがレアなん? --  &new{2016-08-06 (土) 22:37:06};
--レアじゃ。ネタバレ鯖でもある。ただ、育成の為の新素材が6章じゃないと出てこないから育成が困難かもしれん……が、育成している最中にイベントで解消されるかもしれん --  &new{2016-08-06 (土) 23:18:42};
-今マテリアル見返してたけどロマンに「実に貴方らしい」って言ってるんだよな。なんで知ってるんだろ… --  &new{2016-08-07 (日) 11:07:38};
--2004年の聖杯戦争でアルトリアが召喚されてそこで知り合ったのかと思ったけど、獅子王の設定上違うかもしれんなあ…もしかしてロマンは受肉した円卓の騎士のサーヴァントだったりして --  &new{2016-08-07 (日) 11:14:51};
--ロマンはネロが女性だったことに驚いてるけど黒王が女性だったことには驚いていないんだよね。ロマンはアーサー王とは面識がある説が有力 --  &new{2016-09-03 (土) 12:46:19};
---序章で冬木の聖杯戦争はセイバーの勝利って出て、6章で優勝者はオルガマリーの父親、ロマンは父親と協力して他の参加者皆殺しって出たしアルトリアとは面識あると思うよ。 --  &new{2016-09-04 (日) 17:01:32};
-敵専用か…獅子王の方が欲しかったんだが。 ベディがif仕様ならワンチャンあるかもと思ったけど、ストーリーでこの獅子王じゃないと明言されてるもんな… --  &new{2016-08-08 (月) 09:43:10};
-今までロクに使ってなかったすまないさんがトドメをさしてくれました.....ありがとう...... --  &new{2016-08-09 (火) 22:59:04};
-6章のラスボスであり、ヒロインでもあった人 --  &new{2016-08-14 (日) 21:05:52};
-しかし最近某攻略の中のコメントで指摘されてやっと気づいたけど  6章zeroの円卓とラスト獅子王戦前とのべディに対する勧誘(?)が違うみたいだね --  &new{2016-08-18 (木) 03:17:50};
-今更だけどヴァーサス効かなかったのかなやっぱり --  &new{2016-08-21 (日) 15:33:35};
-ツイッターのトレンドに獅子王ちゃんって入ってたからなんか来たのかと思ったけど関係なかった…… --  &new{2016-08-26 (金) 17:49:14};
--それ、刀の方の獅子王かもしれないよ。今更過ぎて真偽は分からんが --  &new{2016-09-12 (月) 21:40:19};
-この人は今までの敵と違って悪人ではないよね --  &new{2016-08-29 (月) 22:58:53};
--ローマッ! --  &new{2016-08-29 (月) 23:29:14};
--今までの敵、っていうのが章のラスボスだけだとしても非悪人はいるし、敵全体を含めたらむしろ悪人と呼べる奴の方が少ない気がする --  &new{2016-08-29 (月) 23:38:48};
--悪人かどうかと言ったら、悪人な敵のが少なかったと思うよ。大なり小なり正義があるんだし。私からすればこの人も悪人に感じるし。人次第だよ。 --  &new{2016-08-30 (火) 00:56:34};
--獅子王は魔術王によってどうしようもない状況で何とか人間を救おうとしたけどそのやり方が人間からしてみればおぞましいやり方だったからね。 --  &new{2016-08-30 (火) 08:40:23};
--自分のやる事や思想が邪悪だと思ってなくても、実際にはその理想の実現の過程が選民思想や無差別殺人のような凄惨な行動や人間性が決定的に欠落した思想に染まっていた辺り、特異点の人達の立場から見ると「自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪」に当たるんだろうなあ --  &new{2016-08-31 (水) 00:45:49};
--竹箒で言及されてたように、獅子王のやったのは最悪の中の最善。放っておけば結局人間は全員焼却されてただろうからね。やったことが悪だと言うならそもそも悪になる以外道がなかったってことになる --  &new{2016-08-31 (水) 01:13:30};
--まあ行いで言えばそれぞれの章で、ジル、レフ、メディアリリィ、マキリ、メイヴ辺りは悪人かはともかく悪役なのは間違いないと思う --  &new{2016-08-31 (水) 01:21:32};
--例え最善な方法でこれしかなかったとしても獅子王とそれに付き従う円卓達は罪もない人々を虐殺したのは事実だし許せない。 獅子王達は絶対悪ではないが倒さなければいけない悪だと思う --  &new{2016-09-02 (金) 23:53:20};
--人殺す人を悪人じゃないと言えるなら悪人じゃないなんて綺麗事は言えるね。 --  &new{2016-09-02 (金) 23:55:17};
--トリスタン卿が言っていたけど民間人虐殺は獅子王の「慈悲」だからね… どのみちソロモンの手によって人間はみんな死んでしまう・・・ 「だから苦しませずに楽に殺してやる」所謂安楽死みたいなものかもしれん --  &new{2016-09-03 (土) 00:20:56};
---心が壊れてさまよってる連中を見ると、殺されるのとどっちがましかわからんところはある --  &new{2016-09-09 (金) 03:12:30};
--地に増え都市を作り海を渡り空を裂いた、何の為に・・・。まあ果てを知ってるから色々視点が違うんだろうね。分かりやすい悪になるとしたら主人公が人理を救えた時だと思うわ --  &new{2016-09-03 (土) 12:08:49};
-獅子王って天地人は何になるん? --  &new{2016-08-31 (水) 21:52:37};
--乳上二人が天だから恐らくは天だよ。 --  &new{2016-08-31 (水) 21:55:15};
---まあガチ神霊化してるしな --  &new{2016-09-04 (日) 08:53:59};
-こっちはライオンマスクだけど、あっちはドラゴンマスクなのはなんでさ? --  &new{2016-09-01 (木) 19:47:47};
--アルトリアはライオン好き、オルタはドラゴン好きとか。 --  &new{2016-09-01 (木) 19:57:04};
-このアルトリア、宝具で急降下しながら『人類史が持たんときがきているのだ!』とか言ってそう --  &new{2016-09-01 (木) 23:49:00};
--ぐだ「エゴだよそれは!」 --  &new{2016-09-02 (金) 07:07:37};
---マシュ「たかが聖槍一つ、キャメロットで押し返します!」 --  &new{2016-09-02 (金) 08:08:04};
---獅子王「ロンゴミニアドは既に発動しているんだぞ!」 --  &new{2016-09-04 (日) 16:41:37};
-正直師子王だったらエジソンと被るやん、て思った。乳王でええやんって思った。 --  &new{2016-09-03 (土) 12:32:11};
--まぁ、エジソンの本業は発明王だしね。 --  &new{2016-09-03 (土) 12:37:49};
-宝具セリフはこっちのがよかったな --  &new{2016-09-03 (土) 18:36:16};
--虚無的な台詞だから敵側の時の方が合ってるなぁ。後何回も使われてうんざりだったから味方の時には聴きたくない… --  &new{2016-09-05 (月) 00:00:56};
-W孔明+ラーマ+アニバで2ターンキル。戦闘前のストーリー読んで後悔。きつくてもベディヴィエール使えば良かった。もう一度闘えないかなぁ。 --  &new{2016-09-04 (日) 08:38:48};
-おっぱいがあるのはいい事だよ --  &new{2016-09-04 (日) 16:23:27};
--いいや、弓王の尻も捨てがたい --  &new{2016-09-04 (日) 17:11:32};
--乳首の突起もあればなぁ --  &new{2016-09-05 (月) 23:01:54};
-6章終わった後だとロンゴミぶっ壊れてて、聖剣を返してもらったからもしかしてエクスカリバーがメイン武器になるのかな?女神ロンゴミが振るう聖剣とかヤバそう --  &new{2016-09-05 (月) 08:53:28};
--六章が終わった時点で特異点ごと消滅しちゃうんじゃねえかな --  &new{2016-09-05 (月) 11:43:12};
-マシュの為の無言のチュートリアルだったのか?獅子王 --  &new{2016-09-05 (月) 17:11:20};
-そういや鯖で呼べる方は生前からロンゴミニアドを使っていたイフであの体型だから生前のどこかで女だとばれただろうけど、こっちの獅子王はカムランまでは聖剣の影響下だから成長してなかったはずで、円卓の大半には男だと思われていたはず…だよな…? --  &new{2016-09-05 (月) 20:48:24};
-そういえば獅子王って言ってるが6章/Zeroにも「獅子の騎士」ユーウェインの動向なかったな。アルトリアに獅子の仔預けてたりとかSNの時から存在はほのめかされてるんだが --  &new{2016-09-06 (火) 06:14:33};
-獅子王の敗因って一人でカルデア組に挑んだ事だと思う。 もしもガウェイン・モードレッド・トリスタンの三人に自分と一緒に敵を迎え撃てと命じていたらグダ達に勝ち目がなかったかも… --  &new{2016-09-16 (金) 19:40:45};
--それは確かに難しいかも。 --  &new{2016-09-16 (金) 19:48:46};
--その時はキングハサンに任せればいいんじゃね?(他力本願) --  &new{2016-09-16 (金) 20:34:15};
--もっと言うと獅子王は全方位に敵を作りすぎた。 オジマンディアスと争い 難民の虐殺で山の翁達と敵対し聖槍に人間を閉じ込めてそれが原因で人理崩壊の原因になりカルデア組と対立してしまった。 --  &new{2016-09-16 (金) 22:01:19};
---と言ってもカルデア組は突然湧いたようなもんだからね…他の戦力だけなら対処はできたはず。あるいはもっと早い段階でカルデア組が来ていれば説得して味方になってくれた可能性もあるかな? --  &new{2016-09-18 (日) 02:51:00};
---ただ守るだけなら妥協できる別の勢力と手を結べばいいけど目的を果たそうとする場合だとその反対勢力とは妥協できないんだよね --  &new{2016-09-19 (月) 11:54:12};
--ぶっちゃけ制作側の都合で負けただけだし、アーラシュに防がれたってわかった後にもう一回攻撃してたら負けてわけでだし他にも色々あえてやらせなかったことあったし --  &new{2016-11-09 (水) 22:36:42};
---設定上マシュ、ベディ、ダヴィンチ、ぐだのパーティのはずなのにガウェイン含めた大勢と闘った後の獅子王戦で大して消耗してないのもおかしいよな --  &new{2016-11-09 (水) 22:43:17};
-某型月wikiによればAUOのエアでさえ火力4000らしいではないか。つまり獅子王の聖槍やアーラシュのステラはエア以上の火力ってことなのか?女神と救国の英雄しゅごい…… --  &new{2016-09-19 (月) 12:09:22};
--あの時のアーラシュさんは地元補正付きの強鯖だからね!カルデアに居るのは本気(本調子?)じゃなさそう。 --  &new{2016-11-10 (木) 06:26:25};
-「短慮だな、ロマニ・アーキマン。実に貴方らしい。」ってセリフがあるんだけど(レプリカ 4/5)、これってロマンと獅子王が知り合いってことじゃないかな? --  &new{2016-09-19 (月) 22:54:43};
--呼び方も主人公やマシュに対してみたいに「おまえ」でもなく、円卓組に対してみたいに「卿」でもない --  &new{2016-09-19 (月) 22:58:23};
--ロマンもわざわざ「感謝のキスをしたい」的なこと言ってたし何か繋がりはありそう --  &new{2016-09-28 (水) 06:20:18};
-西欧財閥とどっちがマシなんだろ --  &new{2016-09-21 (水) 13:29:19};
--西欧財閥の方がまだマシかね・・・。こっちのやろうとしてることは「どうせ滅ぶんならさっさと滅んでその後に逃げる」って感じだからな。MBAAのオシリスの砂と似たようなもんじゃないかな? --  &new{2016-09-22 (木) 03:48:45};
--動物園に入るか標本箱に入るかの違いかね。どっちが幸福かは人それぞれじゃない? --  &new{2016-09-22 (木) 22:09:48};
--西欧は誰でも生きていけるけどその人である必要はない、獅子王は選ばれる必要がある代わりにその人である必要を認めてもらえるみたいな感じかなと思ってる。 --  &new{2016-12-09 (金) 16:13:48};
-小ネタのところだけど、べディのこと忘れてるのはマーリンの魔術のせいじゃなかったっけ? --  &new{2016-09-22 (木) 17:33:23};
--マーリンの魔術はベディを鯖として誤認させているだけで、獅子王の記憶消失とは関係ない --  &new{2016-09-23 (金) 01:10:09};
--むしろ違和感あるのは「召喚に応じなかった」ってところにベディが分類されてるところだな。そもそも(覚えていないから)呼びかけていないし、当時は座にもいない --  &new{2016-11-14 (月) 07:05:07};
---座って時間の概念がないはずだし、獅子王が呼び掛けなかったかべディが応じなかったかのどっちかじゃないの? --  &new{2016-11-28 (月) 18:31:46};
---応じなかったって獅子王は言ってなかったはず。円卓は知ってたけど、獅子王への変質とともにべディを忘れたことまでは気付けなかったんじゃないかな、円卓だし。 --  &new{2016-12-14 (水) 09:39:34};
-このページ開きながら挑んで敵宝具ターンに竪琴使ったマスターは私です・・・。トリスタンすまない・・・ --  &new{2016-09-22 (木) 22:01:54};
-ステージも相まって最終戦はテンション上がりまくり。そして無敵貫通+全体宝具の極悪さを思い知った・・・  --  &new{2016-09-25 (日) 15:11:33};
-槍は確かに無くなったけど? まだ剣があるから負けてねーしとか言い出してわらたw  --  &new{2016-09-25 (日) 15:14:31};
--アルトリアの負けず嫌いというか人間性が戻ったのが感じられていいセリフだったな --  &new{2016-09-25 (日) 16:10:15};
-(まだ剣があるんだから)勝ったと思うなよ・・・ --  &new{2016-09-25 (日) 15:15:38};
--なお、剣で来たら、水着姿の自分に撃ち抜かれる模様。 --  &new{2016-09-25 (日) 15:56:49};
--見てみたいものではある。成熟した女性と成った騎士王が聖剣を振るう様を。 --  &new{2016-09-26 (月) 03:15:51};
-騎士のくせに僕らに背を向けていたあの頃が懐かしい… --  &new{2016-09-25 (日) 16:19:44};
-所詮この世は弱肉強食 --  &new{2016-09-26 (月) 23:00:05};
-ケイが反旗サイドだったことにほっとせずにはいられない --  &new{2016-09-27 (火) 13:09:32};
-名前のところがうっすら見えてるのは仕様? --  &new{2016-10-08 (土) 16:52:29};
-これ真名隠す必要あるか?どっちにしろ横の画像でバレるし兜かぶってるならまだしも --  &new{2016-10-19 (水) 23:20:26};
--まぁ、一応はネタバレになるし、顔だけで断定出来ないくらいは似た顔のキャラが居るから良いんじゃ無いかな。 --  &new{2016-10-19 (水) 23:23:24};
-画像もう少しなんとかならんかw --  &new{2016-11-10 (木) 00:15:21};
--というわけで元に戻して置いた -- [[木]] &new{2016-11-10 (木) 00:17:43};
-クリアしてわかったけど悪人ではないんだよね獅子王は…。 彼女なりに人類を救おうとしてた訳だし。 ただ人間の視点から見れば害悪なのが悲しい所…。 --  &new{2016-11-24 (木) 21:08:25};
-「……そうだ。告白しよう。」「おまえたちを愛している。おまえたちが大切だ。」「だから、おまえたちを失う事に耐えられない。」今のところFGOで1番熱烈な愛の言葉です、一瞬ほだされそうになってごめんなさい。 &heart; --  &new{2016-11-28 (月) 13:49:05};
--愛してるといって完全に神霊で価値観が違いすぎるからなぁ…リアルだと絶滅危惧種を保護する感じかな? --  &new{2016-11-29 (火) 05:56:05};
--神様の愛は価値観の違いも相まって本人は良かれと思っても人間から見れば天災だったりするからね…。 --  &new{2016-11-29 (火) 21:51:21};
---それでもギリシャの神や一部の人よりはずっとマシっていうな --  &new{2016-11-29 (火) 23:28:21};
---上にも上がいるんだな…。 --  &new{2016-12-01 (木) 10:35:56};
---ギリシャの特定の神に愛されると関係者(関係神?)に不幸にされるから・・・ --  &new{2016-12-08 (木) 13:36:23};
---タバコとか酒とかパチンコに言うようなもんやろ --  &new{2016-12-11 (日) 19:39:27};
--オリオン「……そうね。告白するわ」「オリオンを愛している。オリオンが大切よ」「だから、オリオンを失う事に耐えられない」…とすると神様のヤバさがより一層伝わると思う --  &new{2017-01-05 (木) 05:27:54};
---さみしい一人芝居になってるじゃないか…… --  &new{2017-01-08 (日) 22:49:28};
-そういえば神性特攻刺さるのかな? --  &new{2016-12-05 (月) 18:14:34};
--通って其れなりにダメージ与えられるかなと思って師匠連れていったが普通に神性ない等倍相手へのダメージと変わらなくて絶望した記憶がある --  &new{2016-12-05 (月) 23:08:58};
-こいつに天の鎖効いちゃう?au王に縛りプレイを要求したい --  &new{2016-12-09 (金) 19:09:18};
--ぎる「おっぱいでかいのとかかみとかはもういやです|ω・`)」 --  &new{2016-12-13 (火) 09:50:50};
-きのこによると獅子王(と円卓勢による人的被害)は完全なイレギュラーだからノーカンになるのか、良かった聖罰で滅ぼされた村や人なんてなかったんやな --  &new{2016-12-15 (木) 10:16:52};
--まぁ良かったと言えば良かったけど、他の特異点でも村がいくつも壊滅とか一般人大量巻き込まれとかあったのに師子王だけノーカンてのは正直興醒めした… --  &new{2017-01-25 (水) 16:16:06};
---↑獅子王の変換ミスったスマン --  &new{2017-01-25 (水) 16:16:52};
-聖剣返還で聖槍が壊れた理由がいまいちわからない。聖剣の加護が正しくアルトリアに戻って最果ての加護が弾かれたからって解釈でいいのか? --  &new{2016-12-18 (日) 03:55:29};
-ティアマトよりマシかもしれないが善意でやってる分こっちのほうがたちが悪い感じがしたな --  &new{2016-12-21 (水) 01:42:31};
--別に善意じゃないぞ --  &new{2016-12-21 (水) 01:44:18};
--善意ではなく「獅子王にとっての正義」だな。近いのは独立世界アメリカで人を守ろうとしたエジソン、冥界で人を守ろうとしたエレシュキガルでティアマトは全く別だろう。 --  &new{2016-12-21 (水) 01:57:39};
-最終決戦のアモン戦後に出てくるかな --  &new{2016-12-24 (土) 14:23:29};
-国造りの権能って、神様が使う固有結界みたいなものかもしれないね。この土地は俺のだから、俺ルール優先でOK!みたいなw --  &new{2017-01-01 (日) 07:37:24};
-槍トリア二種は常に馬に乗ってるけどこっちは乗ってないんだね --  &new{2017-01-05 (木) 08:52:32};
-無理だろうけどこっちのボイスも追加してくれないかなあ…。宝具時のセリフとかすごく好みなんだけど --  &new{2017-01-05 (木) 18:52:15};
-眼が綺麗だと思うのは俺だけじゃない筈。 --  &new{2017-01-07 (土) 16:25:39};
-結局鎧は取らなかったけどあんな厳かな6章ボスにもたわわなおっぱいが…うっ、ふぅ… --  &new{2017-01-07 (土) 16:39:59};
--「我が加護を受け入れよ。ここがお前達の最果ての地だ」(オッパイブルンッドオオオオオオン) --  &new{2017-01-18 (水) 00:29:22};
-久々に6章読み返しててようやく気付いた。獅子王がなんでロマンを知ってる体なのか疑問だったけど、そっか獅子王も千里眼持ってたんだな --  &new{2017-01-13 (金) 22:16:35};
--千里眼つながりでソロモン時代のロマニと認識しあってたんだろうな。 --  &new{2017-01-18 (水) 00:28:18};
-あれ、聖剣引いた時点で成長固定されるんじゃなかったっけ?槍を主武装にしてても聖剣の効果あるから死ななかったわけで、でも槍のおかげで不老じゃなくなって成長して、あれ? --  &new{2017-01-22 (日) 12:45:35};
--聖剣をべディに返還を頼んだけど、べディが返還しなかったから、槍の影響を長期間受けてこんな事になったとか。 --  &new{2017-01-22 (日) 13:30:34};
---それ例の瀕死の時の話じゃないの? --  &new{2017-01-23 (月) 01:27:21};
-この人のやったことは、ある意味ゲーティアに近かったのかもな。 --  &new{2017-02-05 (日) 23:18:00};
-・・・もしかしてペリノア王とボールスが呼ばれたのってベディとギャラハッドの補欠? --  &new{2017-02-06 (月) 07:09:02};
-玉砕覚悟で突入したら4回目くらいの宝具で見事玉砕したでござる。自前セイバー一人はキツいぜ --  &new{2017-02-07 (火) 21:29:34};
-こいつって神性持ちかね?アルジュナ礼装効いたりする? --  &new{2017-02-22 (水) 23:53:42};
--過去ログによると師匠の神殺しは刺さらなかったらしいから、神性は無いっぽい。 --  &new{2017-02-23 (木) 00:01:27};
---ありがとう過去ログ見たんだが見落としてたか。神性無しかぁ --  &new{2017-02-23 (木) 00:12:50};
-やっと手持ちのすまないさんが活躍する時が来た…(´ω`  ) --  &new{2017-02-23 (木) 21:51:19};
--すまないさん・・・チュートリアルガチャでもらったけど育ててないんだ・・・すまない(昨日無事獅子王撃破 --  &new{2017-02-24 (金) 18:05:19};
-今やっとクリアできた……獅子王格好良かったなぁ、白マントがクール --  &new{2017-03-02 (木) 13:48:13};
-セリフの所、「立ち止まれ」じゃなくて「立ち止まるな」じゃ無かったっけ? --  &new{2017-03-06 (月) 20:55:20};
-一ヶ月ほど遅い話題だが、獅子王にチョロ渡すor貰うとしたらどうなったんだろう。祭事そのものを否定されかねんけど --  &new{2017-03-08 (水) 14:51:21};
--×チョロ◯チョコ --  &new{2017-03-08 (水) 14:52:03};
-聖槍そのもの・・・ということは、十三拘束なしで自在にロンゴミニアドの力を操れるのかしらん? --  &new{2017-03-24 (金) 12:22:08};
--実際に6章でやってた事がそれじゃないの? --  &new{2017-03-26 (日) 23:29:08};
-もし復刻SW辺りにに出てきたらとんでもないキャラ崩壊をやりそうだ・・・・ --  &new{2017-04-30 (日) 16:00:13};
--ないです 17節レプリカでダ・ヴィンチちゃんが言ったことを忘れたのか? --  &new{2017-04-30 (日) 16:35:30};
---ごめん、まだ5章クリアしたばかりで分からないんだ・・・・・ --  &new{2017-05-01 (月) 03:12:55};
---なんだそうだったのか。この獅子王は出自が特殊でギャグキャラにするにはシリアス成分が多過ぎるんよ。もう遅いかも知れないけど、どこにネタバレが転がってるか分からないから未クリアなうちはwikiはなるべく見ないほうがいいぞ。 --  &new{2017-05-01 (月) 08:45:52};
---断定するような事か --  &new{2017-05-19 (金) 22:10:56};
---アルトリアランサーオルタもギャグ化してるし(というか元の性格そっちのけでギャグばかり)獅子王も時間の問題じゃないの --  &new{2017-05-21 (日) 04:39:59};
---獅子王の場合は登場すると無敵貫通全体宝具のせいで戦闘の難易度が跳ね上がるからオルタと違って普通のイベントには出るのが難しいと思う。 --  &new{2017-05-21 (日) 07:53:24};
---せっかく綺麗に''終わった''のに下手なギャグ化とかされたら興醒めなんでノーサンキュー --  &new{2017-05-27 (土) 21:03:59};
---あそ --  &new{2017-05-27 (土) 22:12:16};
---なんか煽るようで申し訳ないのだけど皆は獅子王(槍トリアではなく)にイベントとかで再登場してもらってギャグを演じて欲しいと思ってるのか? --  &new{2017-05-27 (土) 22:40:06};
---獅子王をギャグというかキャラ崩壊させる意味全くないしふつうにギャグで出すなら槍トリアだろう --  &new{2017-05-28 (日) 23:30:22};
-舞台版獅子王、結構雰囲気あるね --  &new{2017-05-19 (金) 21:38:16};
-こっちの獅子王の方をランサーとして召喚してみたかったな。いやまあ座にも多分いないだろうから無理ってのは分かるんだけどね --  &new{2017-05-19 (金) 21:45:40};
-思考はクウガのグロンギに似てる気がする --  &new{2017-05-26 (金) 22:59:29};
--ゲゲルと聖抜はちょっと違くね。 --  &new{2017-05-26 (金) 23:07:20};
---むしろオーバーロードとアンノウンだろ。聖別=超能力者の抹殺って感じで --  &new{2017-05-27 (土) 22:19:51};
-仮面ライダーで言うなら、獅子王は紘汰さんのことを嫌うだろうな。地球を救うためにインベスもヘルヘイムの植物も連れて他の星に引っ越した訳だし、物凄く罵倒しそう --  &new{2017-05-27 (土) 00:05:54};
-「ベディヴィエール。そなたはあの時の悔いを晴らすため、幾星霜さまよい続けたのか。まるで少女のようだったそなたの声が、かように雄々しくなるまで――」 --  &new{2017-06-06 (火) 20:33:44};
-なぜ神性を持ってないかって話だが、竹箒の記述から考えると、6章のシナリオを全面的に書き直した影響っぽいな。獅子王のデータも急ぎの突貫工事で作ったんだろう --  &new{2017-06-09 (金) 20:19:08};
-やり終わったから言えるけど、考え方が機械的過ぎる。人間ってのはそうじゃあない。良いことも悪いことも引っくるめての人間だから。それを無理矢理善性の人間以外をすべて間引こうとすれば、反発食らう。ある意味、『人の生きる意思』ってのがテーマの根幹にあった気がする。 --  &new{2017-06-10 (土) 23:42:37};
--獅子王は間引こうとしてたわけじゃないぞ。人理崩壊は避けられないだろうから、 --  &new{2017-06-12 (月) 23:36:50};
---ミス、人理崩壊は避けられないだろうから、次に来るであろう存在達の幸福の為に「理想の人間の資料」を採集してたっていうのが正しい。聖抜対象が秩序・善だけという偏ったものなのも、獅子王自身の嗜好だし、型月世界の神様らしい神様。 --  &new{2017-06-13 (火) 00:28:12};
-↑ --  &new{2017-06-23 (金) 14:31:56};
--なんかね。神霊化してるからわからないわけではないけど、どうにもアーサーにしては諦め良すぎてね。まだ、オジマンディアスとかの方が好きになれる。ストーリープレイ中にHF時の黒王みたいな圧政者に獅子王が見えたから余計にね。一人の人間として自分が見たときには人格が歪に感じるって思うだけ。 --  &new{2017-06-23 (金) 14:39:29};
---んー、ストーリー見るにロンゴミニアドを持ち続けてしまったがためにもはやその在り方はアルトリアではなく女神ロンゴミニアドだって言われてたし、その価値判断の基準は神の視点にまで昇華されてるって考えた方がいいんでね。諦めが良いとは言うけど、獅子王がやったことはあの時代で人理焼却を防ぐ手立てが全くないのない最悪の中で人という存在を残すための最善だとは言われてたし……。いやまぁ6章やってる時は見事に獅子王一派の行動は大体、怖いよこの人らとは思ったが --  &new{2017-06-25 (日) 16:37:24};
-SNからアルトリア好きだったから6章で獅子王が外道行為ばかりして色々ショックだったな --  &new{2017-06-25 (日) 16:14:09};
--7章のギルとは対照的だったね。まあ獅子王は変質してるから実質別人ですよというエクスキューズはあるけど。きのこが気を使ったんだろう --  &new{2017-06-25 (日) 19:14:45};
---snでラスボスだったギルと味方だったアルトリアの立場が逆になってるのが面白い --  &new{2017-06-26 (月) 20:15:28};
--アルトリアじゃなくて女神ロンゴミニアドだ。もうアルトリアの要素は欠片しか残ってないんじゃよ --  &new{2017-06-25 (日) 19:54:55};
---そう成り果ててしまった事実がまたショッキングだよな。 --  &new{2017-06-25 (日) 19:57:56};
---6章は師子王とベディヴィエールのあの有様がショックだったなぁ…… --  &new{2017-07-13 (木) 23:51:44};
--士郎やエミヤが見たらショック受けて泣きそうだな --  &new{2017-06-25 (日) 20:23:00};
--6章でアルトリアさんヒロイン枠で来るかなぁと思ってたら、ラスボス(中身別じん)だったのはそこそこショックだったな、シナリオ自体は凄い良かったけど --  &new{2017-06-25 (日) 20:31:28};
-エクスカリバーを返却された後に負けず嫌いの気質と人間としての慈悲と少しの茶目っ気を取り戻すのが微笑ましくも悲しい、ベディはなにも悪い事をしてないはずなのに彼女をここまで歪めてしまったんだから… --  &new{2017-06-26 (月) 20:28:50};
-神霊化してるせいで表情が少ないから、次はいつ円卓メンバーを吹き飛ばすのか最後のアグラヴェインまでドキドキしてた --  &new{2017-07-02 (日) 00:04:11};
-やっと倒せたけど、すごい強敵だったな......最後にティアマトの事について忠告してくれる辺り有り難かったけど --  &new{2017-07-12 (水) 06:38:33};
-ベディ前衛に置くと特殊セリフになるって聞いたんだけど、なんて言うんだろ? --  &new{2017-07-17 (月) 22:24:51};
--このページの台詞以外は特に変わった台詞は言わなかったと思う。 --  &new{2017-07-22 (土) 19:02:56};
-人がいなくなった未来に遺すという行為にオシリスの砂に似たものを感じたんだ。 --  &new{2017-07-22 (土) 16:50:54};
-舞台版キービジュアルで脇チラ --  &new{2017-07-22 (土) 18:17:35};
-最後に「謝罪するようなことなどした覚えはない」って言ってたな --  &new{2017-07-26 (水) 12:26:18};
-征服王がこのアルトリア(女神ロンゴミニアドだと言う事実を知らないうえで)見たらどう思うんだろう・・・もう --  &new{2017-07-26 (水) 22:00:37};
-NPCのホームズは混ざっているのに別人の槍トリアに正装枠取られる獅子王ェ… --  &new{2017-07-29 (土) 21:09:14};
--まぁ、来れたら来れたで問題あるからね。 --  &new{2017-07-29 (土) 21:17:11};
-神霊名乗ってるのにクラススキル一緒ってことは神性持ってないのか --  &new{2017-07-29 (土) 22:02:21};
-何故メモリアルに来なかったのか... --  &new{2017-08-01 (火) 12:26:50};
--難易度的問題 --  &new{2017-08-01 (火) 12:40:51};
-今さっき終えて来た…宝具セリフすっごい好きだなあ…一回聞いてから全部等速でやったわ --  &new{2017-08-09 (水) 01:46:36};
-彼女をうっかりDEBUで討ち果たしかけたのは良い思い出(体力ミリ残りしてくれたからベディ宝具で勝てました) --  &new{2017-08-25 (金) 11:30:55};
-真名解放イベの恩恵もあってマシュ大活躍だったわ。スキル1と宝具でかなりダメージ抑えられたし前衛3人とも落ちなかった --  &new{2017-09-05 (火) 13:40:32};
-獅子王にある特効って『アーサー』『女性』『騎乗』『竜』で合ってますか? --  &new{2017-09-18 (月) 16:20:27};
--『アルトリア顔』は入るんですかね? --  &new{2017-10-18 (水) 22:39:23};
-6章ラストのダウィンチちゃんのセリフちゃんと読んでないのか時々ランサーアルトリアと一緒にする人いるよね。 --  &new{2017-09-18 (月) 17:08:22};
--君がキャラの名前をちゃんと覚えてないのはわかった --  &new{2017-09-18 (月) 17:11:13};
-ベディのマテリアル読み返してたら分からなくなってきた。6章ベディの仕えた王は死んだ(絆3)なら、「死ねずに神霊になった6章の獅子王」じゃない、「同じifルートだけど別のアーサー王」なのか?それとも単に死んだ=人間じゃなくなった(ベディの王=獅子王)って表現なのか? --  &new{2017-10-10 (火) 23:35:06};
--後者で合ってる。既にアルトリアとは別の存在、僅かな残滓が残ってるのがこの獅子王。ベディの事が記憶に無いのも、アルトリアとしての人間性が喪失した事の顕れ。 --  &new{2017-10-29 (日) 13:21:00};
-今ならダブルマーリン武蔵で余裕説 --  &new{2017-11-28 (火) 11:01:41};
--ジークフリート「済まない……ピンポイントに特攻が突き刺さって済まない……」 --  &new{2017-12-16 (土) 14:39:25};
--その組み方できるほど課金する人が同じだけ課金してれば当時のキャラプールでもどうにでもなるだろう --  &new{2017-12-18 (月) 18:19:39};
-黒王→邪ンヌ→アルテラときたら4年後はこの人がサンタに・・・ --  &new{2017-12-16 (土) 21:26:17};
--ガウェインという可能性も… --  &new{2018-01-02 (火) 11:22:10};
---アグラヴェインがサンタさんとして出るのに期待してます --  &new{2018-03-06 (火) 03:26:23};
-エクスカリバー効果で死ねなかったということは槍王みたいなだいなまいとぼでーには成長してないのかな?立ち絵だとよく分からんけど --  &new{2017-12-24 (日) 00:39:57};
-ロゴスリアクトが再演した『アーサー王の精神』、ぶっちゃけアルトリアじゃなくてこっちだよね。グレイもある種の神霊のようって見立ててたし --  &new{2018-01-06 (土) 20:33:35};
-アルトリア検定3級取得してきた。豪華すぎw --  &new{2018-02-02 (金) 10:02:59};
-宝具台詞好きだな。「何の…ために…」に、どことなく空虚さが感じられる。あの声音好きだ。またどこかで聴きたい。 --  &new{2018-03-10 (土) 10:10:08};
--聴ける機会があるぞ! --  &new{2018-05-10 (木) 00:15:15};
---不夜城のキャスターの幕間。 --  &new{2018-05-10 (木) 00:34:20};
-2部6章のラスボスはこいつのアーサー版と予想 --  &new{2018-05-10 (木) 00:19:29};
--どこが大きくなるんですかね… --  &new{2018-05-10 (木) 00:36:13};
---ロンゴミニアド(意味深)。 --  &new{2018-05-10 (木) 00:37:06};
---ロンゴミニアド(例のアレ) --  &new{2018-05-10 (木) 00:48:37};
-死にたい時に死なずに士郎とアヴァロンで再会出来ないなんて可哀想すぎるよな --  &new{2018-05-16 (水) 14:31:20};
-ボスとして一番好きかも知れない --  &new{2018-05-26 (土) 23:46:18};
-北米で6章配信されたけど、Lion King(ライオンキング)の表記らしい --  &new{2018-06-30 (土) 22:04:03};
--しーんぱーいないさー! --  &new{2018-06-30 (土) 22:07:03};
--ケイ兄さんとマーリンあたりがティ〇ンとプン〇ァポジになってそう --  &new{2018-07-28 (土) 17:39:22};
-シグルドでワンキルしてしまった… --  &new{2018-07-28 (土) 10:43:31};
--まあ今時第一部のどのボスのワンターンキルはもう珍しくない。 --  &new{2018-07-28 (土) 11:17:39};
-マジでこの人は6章ガウェインさんなんかよりトラウマ。はっきり言って私にとっては、6章モードレッドさんに並ぶほどの二度と戦いたくない敵だった --  &new{2018-07-28 (土) 13:23:24};
-凸黒聖杯ベディでバフ盛ってワンパン。手持ち鯖の成長を実感するわ --  &new{2018-07-28 (土) 13:28:57};
-16年当時持ってなかったジークフリートの宝具がかなり有効に効いてびっくりした --  &new{2018-07-28 (土) 15:06:18};
-立ち絵だいすこ --  &new{2018-07-28 (土) 15:22:06};
-今はシグルドさんも貴重なアタッカー --  &new{2018-07-28 (土) 15:34:15};
-「精巣 圧縮」に聞こえる --  &new{2018-07-29 (日) 01:52:53};
-メモリアルクエスト、エミヤじゃ流石に無理か --  &new{2018-07-29 (日) 11:56:30};
-祝・2018水着イベで礼装デビュー&(間接的に)ギャグ時空入り --  &new{2018-08-11 (土) 11:35:57};
-こいつはどうも好きになれん。 自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪って感じ。 --  &new{2018-10-21 (日) 20:57:08};
--悪ではないと思う、人理焼却というほぼ不可避の滅びに対して、形はどうあれ人類が残る数少ない手段ではあるから --  &new{2018-10-21 (日) 21:07:39};
--現存人類から見るとだいたい悪なんだけど人類種全体から見るとまあまあ味方というか、どちらから見てもどっちつかずで断言しづらいというか --  &new{2018-10-21 (日) 21:17:25};
---人の思う善や正義=神の思う善や正義ではないし、この獅子王は神霊よりなので合理性の塊というか…人間性/Zeroというか --  &new{2018-10-21 (日) 21:20:55};
--一つの視点だけで見るとそう見えるのも仕方ないのかな --  &new{2018-10-21 (日) 21:20:14};
---まぁ、作中でも言われてる通り、あれも一つの正義なんだろう、多分。でも、個人的に客観だの多角的だのお題目で気に食わんもんを気にくわんと言えんのは不自然だと思うよ。別にあんたも嫌いになれ、と言ってんじゃないんだからさ --  &new{2018-10-21 (日) 21:55:09};
---残念だが、このwikiではわざわざキャラペ来て嫌いとだけ言いに来るのは荒らし認定してもいいラインなんだわ。あとこの木の枝葉は好きになれとか言ってる訳でもなく「悪ではなくね?」って言ってるだけだと思うぞ? --  &new{2018-10-21 (日) 22:17:58};
---悪要素ないのに悪だから嫌いって言いに来るのは妄想根拠にケチつけるのは荒らしと変わらんからなあ --  &new{2019-05-01 (水) 14:35:34};
--プッチ神父? --  &new{2019-02-10 (日) 00:28:35};
--獅子王がというより女神は全員こういう感じらしい、エルキ幕間で説明されているが''エルキ「口では人のためと言うけどそもそも思考基盤が違う。しかもそれを彼女達は自分でそれに気づいていない。自分が世界を管理していると錯覚している、春先に現れる変わり者を相手にしていると思うのがコツだね」'' --  &new{2019-04-29 (月) 01:47:13};
---だから皆、神とか女神が嫌い --  &new{2019-04-29 (月) 01:49:25};
-強化どころかイベントですらみかけないよなあ --  &new{2018-11-14 (水) 06:39:07};
--NPCだからね --  &new{2019-01-29 (火) 23:52:33};
-実装してくれないかな~槍アルトリアよりもこっちの方が好きなんだ… --  &new{2019-02-10 (日) 00:17:41};
--わかる --  &new{2019-02-11 (月) 23:18:10};
--ユニット性能的にはあえて実装する必要性は皆無だからテスタメントフォームみたいに簡易霊衣でいいから実装してくれないかなあ --  &new{2019-02-11 (月) 23:22:33};
--フルアーマーでカッコいいよね、霊衣欲しい --  &new{2019-03-04 (月) 00:17:31};
--何より絵が馬に乗ってないのがいい --  &new{2019-04-29 (月) 01:40:35};
-獅子王は来たるべき次の知的生命体に良き物を遺す…。クリプター←首魁はおそろくロクなものじゃない。邪神達←どう考えても侵略者なのでアウト。どちらのために聖伐した人間残したとしてもアウトだな。ゲーティアの方がマシまである。アルトリア系列は功績が悉く報われない呪いでも持ってるのか。と思わず言いたくなるな。 --  &new{2019-02-11 (月) 23:26:57};
--次の知性体がどんなヤツとか今を生きるモノの責任じゃないし、勝手に黒幕の性根決めつけて出てない結果論とか未来視がすぎる。まず獅子王は人理から切り離した槍シェルターで庇護し続けようってだけでソラからの侵略者にバトン渡すとか言ってないがメデューサ計画かなにかと取り違えてない? --  &new{2019-03-19 (火) 01:25:45};
---いや、人間という種が生きた証を残す的なことを言ってたところがあったはず。竹箒だっけ? --  &new{2019-04-28 (日) 23:01:22};
-設定及びシチュからの納得は出来るけど、ゲームの流れ的には登場唐突過ぎませんかねぇ!? --  &new{2019-04-27 (土) 23:57:31};
-偶然にもベディと剣オルタとついでにマーリンで挑むことになって、すごい興奮した。 --  &new{2019-04-28 (日) 00:28:30};
--特攻付いてるから黒王で突っ込んだら期せずしてアルトリア対決となった --  &new{2019-04-28 (日) 00:31:38};
---空気を読まずにフレマーリンモーちゃんで突っ込んだわw --  &new{2019-04-28 (日) 03:54:30};
---同じく空気を読まず今ならジークフリートでワンパンできる!!ってワンパンしに行ってすまない… --  &new{2019-04-29 (月) 01:29:19};
--即撤退してマシュマーリンベディに編成し直しましたよええ。もちろん最果ての槍を防バフであえて受けたあとにフルバフデッドエンド!ですよ(恍惚 --  &new{2019-04-28 (日) 23:22:41};
-どうも…お久しぶりです… --  &new{2019-04-28 (日) 22:49:59};
--メモリアルクエでも幕間でもなく再会すると思いませんでしたよ、ええ --  &new{2019-04-29 (月) 15:10:33};
--つい最近トリスタン引けたからお会いしたばかりでしたよ --  &new{2019-04-29 (月) 15:16:14};
--宝具連発する面倒臭い仕様じゃなくて良かった --  &new{2019-05-01 (水) 10:45:54};
-グレイちゃん加入したてだしアルトリア族のかっこいいとこ見せたろ!とおもって青王黒王男王モーリリィで突っ込んだ。死ぬかと思った --  &new{2019-05-01 (水) 01:53:40};
-あれ?槍王と宝具モーション違うんか --  &new{2019-05-08 (水) 21:44:23};
-こ~ゆ~ところで言うべきでないとは思うが、旅路の果てにぐだーずが「獅子王の言葉は正しかった。人類をすべて救うべきではなかった」って答えにたどり着かないことをずっと祈ってる。事件簿コラボ後から特に --  &new{2019-05-20 (月) 23:07:12};
--それこそバッドエンドじゃねぇかな。 --  &new{2019-05-20 (月) 23:08:26};
---獅子王的にはバッドエンドになりましたとさ。バニーガールの衣装を臣下の申し出で着てしまう聖槍の女神様 --  &new{2019-08-14 (水) 19:21:34};
--二部の最後に擦りきれて…っていう可能性も捨てられないからな… --  &new{2019-05-21 (火) 13:53:21};
--まぁ大丈夫だろ。周りにどれだけ被害が出てもきのこの物語の結末は結局、愛と希望の物語だから。 --  &new{2019-05-21 (火) 14:05:25};
---某ジュビロのように怖がらせるだけ怖がらせるタイプかも知れんゾヨ --  &new{2019-05-21 (火) 18:16:34};
-聖剣返還が行われず、死ぬべき時に死ぬことができずに聖槍を持って彷徨い歩いた結果、バニーガールと化した獅子王 --  &new{2019-08-13 (火) 23:32:53};
--どこかで悪い花の魔術師に捕まって丸め込まれたんやろうなって --  &new{2019-08-14 (水) 11:33:46};
---なお格好についてはガウェインとランスロットが迎合している模様 --  &new{2019-08-14 (水) 19:19:42};
---やはり、グランドロクデナシには冤罪剣からのバルムンク叩き込んだ方が良さそうね --  &new{2019-08-14 (水) 19:22:36};
---サンタとメイドに起源弾持たせるしかないね --  &new{2019-08-14 (水) 23:06:05};
--なにがどうしてこうなったんや… --  &new{2019-08-14 (水) 19:16:50};
--そりゃベディ君だって死に物狂いで探し回るわけですよ --  &new{2019-08-14 (水) 19:24:09};
---思った以上にポンコツ可愛いから父性本能が働くんだろう --  &new{2019-08-14 (水) 19:56:59};
---なんて苦しくて辛い旅なんだろう・・・ --  &new{2019-08-14 (水) 23:58:38};
--果たして実装された場合どっちでくるのか 聖剣返還が行われず、死ぬべき時に死ぬことができずに聖槍を持って彷徨い歩いた結果、バニーガールと化した上にカルデアに召還された獅子王になってしまうのか・・? --  &new{2019-08-14 (水) 19:57:03};
--お盆は彼岸へ向かった方々が、箸ぶっさした茄子とかのわけわからんナマモノに乗ってやってくる時期だから。女神様がバニーの装いでお戻りになってもおかしくはないから(震え声 --  &new{2019-08-14 (水) 23:33:43};
-6章の後バニーと化したのか、神霊ではなくバニーになったIfの獅子王なのかどっちにしても頭痛くなってくるな --  &new{2019-08-14 (水) 23:13:01};
-一応これ実装したら、アルトリア顔と父上特攻に入るんだよな・・・?何かオラ自信がなくなってきたゾ --  &new{2019-08-14 (水) 23:22:25};
-何だろうこの、hollowのクソどうでもいいギャグイベで黒桜がデデーンと出て来た時に近しい「そっかぁ・・・貴女もこっち側に来てしまったかぁ・・・」感 --  &new{2019-08-14 (水) 23:34:53};
-映画までもたなかったか… --  &new{2019-08-14 (水) 23:45:57};
--温度差で風邪どころか、インフルエンザですよ --  &new{2019-08-14 (水) 23:59:23};
---腰が頭より細いんだが…バランス悪い… --  &new{2019-08-15 (木) 01:17:38};
-6章をもう一度バニー獅子王で攻略したくなってきた。絵面が面白そうでなぁ --  &new{2019-08-14 (水) 23:54:26};
--ただでさえ限界を超えてる六章円卓のメンタルを明後日の方向から殴りつけるのはやめてさしあげろ --  &new{2019-08-14 (水) 23:59:14};
-負けたらギャグ要員。分かりますね? --  &new{2019-08-15 (木) 00:02:21};
-バニー化はしてるけど安定の上から目線なのがなんか好き --  &new{2019-08-15 (木) 00:33:06};
-バニ上と行く人理修復の旅 --  &new{2019-08-15 (木) 00:38:21};
--いきなり冬木で黒王vsバニ上でシリアス壊れる --  &new{2019-08-15 (木) 00:39:09};
-アグラヴェイン発狂シリーズ --  &new{2019-08-15 (木) 01:18:20};
--ランスロット(ついでにガウェイン)に激怒しそう。 --  &new{2019-08-15 (木) 01:20:07};
--アッくんがいったい何をしたって言うんだ! --  &new{2019-08-15 (木) 01:45:58};
--ランスの黒い鎧に対抗して、白い鎧のフルフェイスで発狂しそうだな。可哀想に --  &new{2019-08-15 (木) 01:50:31};
-ボスがギャグ堕ちするのがfateの伝統だからね(ギルと邪ンヌを見ながら) --  &new{2019-08-15 (木) 01:22:35};
-サー・ガウェインはアーサー王が自らを「バニーガール」となる意味を理解していた。 サー・トリスタンはこの状況のあまりの悲しさに自らの目を潰した。 サー・ランスロットは忸怩たる思いで獅子王の(バニーガールになる)選択が『最悪の中の最善』であると呑み込んだ。 --  &new{2019-08-15 (木) 01:50:43};
-事件簿イベがラスベガス後だったら獅子王との記憶がバニーに差し替えられていたな間違いない --  &new{2019-08-15 (木) 02:41:25};
-おいおい皆何を言ってるんだ、6章で戦った獅子王はバニー姿だったろう?(記憶改竄) --  &new{2019-08-15 (木) 12:58:48};
-アッ君「陛下ぁあああ!!!!!!!!!!(発狂)」 --  &new{2019-08-15 (木) 19:45:14};
-「部下にバニーを着せられた王」から、「罪を受け入れた部下からそれはそれとしてバニーを着せられた王」にランクアップしてしまった --  &new{2019-08-15 (木) 19:50:25};
-アグラヴェイン「陛下!どうかそのような人妻コン野郎とポテロリコン借金取り男の言うことに耳を傾けないでください!」 --  &new{2019-08-15 (木) 20:04:19};
--私は悲しい……(ポロロン) --  &new{2019-08-15 (木) 20:11:40};
-人生でもっとも長い半日を経て、円卓の騎士たちは獅子王の前で対峙した。 獅子王(がバニーになるの)を止める者と、(バニーになる)獅子王に従う者として。 戦いは必然だった。 --  &new{2019-08-15 (木) 20:18:52};
--入る熱が違うな…! --  &new{2019-08-15 (木) 20:23:45};
--それ本気で同意する騎士と面白がって同意する騎士ばっかでアグラヴェインが孤軍奮闘してないです? --  &new{2019-08-15 (木) 20:38:53};
---なぜかわからないが、ベディとトリスタンは同意しないんじゃないかと思った。思ったけどベディは否定もしなさそうだし、トリスタンは否定しながら悲しい顔で竪琴引くだけな気がするけど(個人の感想です) --  &new{2019-08-15 (木) 21:07:30};
--ケイ兄さんの反応が気になるな… --  &new{2019-08-16 (金) 00:18:20};
---最高に面白がってくれそうですし場に居合わせて困惑して笑われたい --  &new{2019-08-21 (水) 19:12:31};
-獅子王(アルトリア・ペンドラゴン)(バニーのすがた) キャットのお仲間か何か? --  &new{2019-08-15 (木) 20:26:10};
--メイド、宇宙刑事、バニー。キッザニアかな --  &new{2019-08-15 (木) 20:28:15};
-可愛い過ぎて「守護らねば」という使命感に駆られるぐらい水着獅子王ちゃま可愛い。 --  &new{2019-08-15 (木) 20:55:41};
-敬語とかが混ざってて、口調も軟らかくなってて、第六特異点の時のような届かない所にいる女神様ってイメージがかなり崩れてるね。親密感があるっていうか。 --  &new{2019-08-15 (木) 21:32:59};
--槍トリアが女神ロンゴミニアドになる前の中間ぐらいの感じだよね。敬語だし優しい感じのしゃべり方だけどまあまあ上から目線だしw --  &new{2019-08-15 (木) 22:23:46};
---あるいは第六特異点の獅子王がベディに聖剣を返還されたから「聖槍を持った神霊」から「聖剣を持った英雄」へと戻りつつある姿かも。(聖剣「胸を小さくしたのは俺だ!」的な) --  &new{2019-08-16 (金) 01:30:08};
-レア度や性能はどうであれ、これは欲しい。1.6の時は神霊なんて手を伸ばしても届かない存在だったけど、1.7以降は神霊鯖も増えてきたから、神霊としての獅子王も鯖実装はあり得ると期待してたんだよね。今回はマジで嬉しい。 --  &new{2019-08-16 (金) 01:34:50};
--ガチもんの神様ならともかく、格を落とした神霊なら召喚は不可能ではないってのは序章辺りでも語られてたからねぇ --  &new{2019-08-16 (金) 16:18:40};
---現段階ではすべてが推測でしかないけど、敬語を時々使っている辺りから察するに、この方多分第六特異点の獅子王よりは神格が落ちてるだろうしね。 --  &new{2019-08-16 (金) 18:52:45};
-バニー姿で誘惑してたら6章で堕ちてたに違いない(確信) --  &new{2019-08-16 (金) 02:25:29};
-実装したら新しいページを作るのかな。それともこのページを作り替えるだけでいいのかな。 --  &new{2019-08-16 (金) 02:35:56};
--アルトリア・ペンドラゴン(裁)になると思う。 --  &new{2019-08-16 (金) 04:49:04};
---獅子王(裁)とか女神ロンゴミニアド(裁)の可能性はないかな? --  &new{2019-08-16 (金) 13:18:41};
---あれガチ獅子王じゃなくて獅子王名乗ってる槍王風な気がする --  &new{2019-08-16 (金) 17:13:29};
---➜葉2。運営が設定を間違えない限り、槍王とは違う存在のはず。少なくとも第六特異点の獅子王は「聖槍伝説」ではなく「聖剣伝説」をベースにしているからな。 --  &new{2019-08-16 (金) 18:59:16};
---獅子王は第6特異点でのみ成立し得たイレギュラーの筈だから、特異点の記録を見て獅子王(女神ロンゴミニアド)を知ってる槍王が水着チェンジして獅子王を名乗ってる、って意味だと思われ --  &new{2019-08-16 (金) 21:10:36};
---でもバニ上、槍王と目の色違うんだよな 獅子王とおんなじ色 --  &new{2019-08-16 (金) 22:49:58};
---イベ中に出てくる「ルーラー」というのは、鯖のクラスの事ではなくそのカジノの支配者の事を指してるんじゃない? --  &new{2019-08-17 (土) 16:17:27};
---実はカラコンでストーリーで外す系なのかもしれない... --  &new{2019-08-21 (水) 11:02:49};
-今回は権能とかは持ってないっぽい --  &new{2019-08-16 (金) 13:07:26};
-そういえば水着獅子王はベディヴィエールのこと認識できてるんだね --  &new{2019-08-16 (金) 16:15:46};
--というよりはベディの方が幻術でごまかしてるだけのミイラじゃなくなったからね --  &new{2019-08-16 (金) 17:07:42};
-アルクとか剣式さんとかと同じ「俗世に降りて来た貴人型ヒロイン」っぽさがある。バニーへの疑いの無さとか特に --  &new{2019-08-16 (金) 16:22:35};
--来年の社長枠は首切りバニーか… --  &new{2019-08-16 (金) 17:11:02};
---根源接続者のはっちゃけかぁ。神霊のはっちゃけより怖そう… --  &new{2019-08-16 (金) 20:49:13};
-バニーさんだけならふーんだった。パツキンクールビューティーが足されてもんーまぁ良いんじゃない?くらいだった。だがポニテは!ポニテは卑怯だろぉぉ!?そこまで属性てんこ盛りにされちゃあこっちにだって考えがあらぁな(通帳取り出し --  &new{2019-08-16 (金) 20:44:26};
-なあ菌糸類、絶対に「今、最強の獅子王に挑む!『うおおおおおお!! --  &new{2019-08-20 (火) 21:16:44};
--仕込んでるだろ… --  &new{2019-08-20 (火) 21:17:16};
-全体監修ってことなら獅子王はきのこ書いてないのかな。ならバニ上は槍上同様別の鯖 --  &new{2019-08-21 (水) 10:28:15};
--ミスった。別の鯖みたいなもんなのかね --  &new{2019-08-21 (水) 10:32:33};
--6章の獅子王自体が厳密には鯖じゃないからあの時限定の存在だしね。それをマーリンが座に定着させようとしたのが今回のバニ上と予想。それが冒頭の武蔵ちゃんと聖杯との合体事故したのが今回の特異点とか。マーリンが出張ってくる理由にはなるし --  &new{2019-08-21 (水) 13:46:05};
---まあ鯖になるのにわざわざ座にいる必要は無いと思うけど。(英霊じゃないくせに鯖としてカルデア生活を満喫している莫大すぎる数のやつらを横目で見ながら) --  &new{2019-08-21 (水) 14:27:07};
---いや座から召喚するものなんだから、座にいる必要はあるだろう。FGOが特殊なだけで例外多いけど --  &new{2019-08-22 (木) 09:27:47};
--そもそも獅子王自体、獅子心王を名乗る何かをぶっ倒して名乗り始めた名前だし、槍トリアが同じノリで名乗るのもおかしくはないんだよな --  &new{2019-08-21 (水) 19:18:40};
-よかった、激闘の末バニーになった第六異聞帯の獅子王はいなかったんだ… --  &new{2019-08-21 (水) 20:46:43};
--これにはアグラヴェインもにっこり(額には青筋) --  &new{2019-08-21 (水) 20:47:38};
-この人をギャグイベに出すと6章やトリスタンの幕間のシナリオが台無しになるから別人で安心したわ --  &new{2019-08-22 (木) 08:58:36};
-アニメの獅子王幼すぎない?アルトリアまんまじゃん --  &new{2019-10-06 (日) 19:42:16};
--7章のアニメは全体的に社長絵に近いから仕方無いんじゃね。6章のアニメのはしっかりこっちに近い感じだから大丈夫だよ。 --  &new{2019-10-06 (日) 19:48:17};
-火力爆裂! --  &new{2021-05-12 (水) 18:12:26};
-牛若の前例から察するに、こっちもモーション変更されてそうだけどどんな感じなんだろう --  &new{2021-05-12 (水) 22:03:32};
--黒牛若だっけか。確かに気になるね、ストーリーの。 --  &new{2021-05-13 (木) 03:24:02};
--tubeの動画でモーション変更がされていたのを確認。宝具のカットインも獅子王専用描き下ろしだ! --  &new{2021-05-16 (日) 11:49:21};
-小ネタに「獅子王の召喚に応じなかったのは〜」と記載あるけど、「応じなかった」とどこかに書いてあったっけ? --  &new{2021-05-13 (木) 03:24:57};
--もう随分昔のことだからうろ覚えだけど、シナリオでモーさんが言ってたような。ベディと邂逅した時だったかで --  &new{2021-05-13 (木) 14:41:30};
-ここには敵専用サーヴァントって書いてるけど、サーヴァントなんだっけか? --  &new{2021-05-22 (土) 18:16:23};
--少なくとも戦闘時にはサーヴァント属性ある --  &new{2021-05-22 (土) 18:19:54};
---そもそもこの敵サーヴァントって人間とか敵グラ程度の意味じゃろ こんなもんサーヴァントじゃないって明記された証拠を上げない限りはスルーで良くね --  &new{2021-05-22 (土) 18:29:56};
---獅子王は野良サーヴァントか --  &new{2021-05-23 (日) 19:44:11};
-あの…そのロンゴ.ミニアドの根はなんなのですか? --  &new{2021-06-06 (日) 11:45:00};
--映画で明らかに空想樹を模したエフェクトで攻撃してきてる…… --  &new{2021-06-11 (金) 10:57:36};
-モーションが変わってるってマジだったんだ… --  &new{2022-01-13 (木) 19:12:08};
-自分が悪だと言う事に気付いていないもっともドス黒い悪というのは、二部六章のオーロラが代表たが、一部六章の女神ロンゴミニアドも此れに相当すると思うよ。目的の為の大量虐殺や、トリスタンに反転ギフトを与えて殺人鬼化した事を、罪だと全く自覚しない時点で。 --  &new{2023-02-26 (日) 10:48:07};
--貴方がこのキャラクターを嫌ってるのは分かりますが、人間辞めて神に近しい存在に成り果てた悪でもなんでもない只のシステムですよ。ギフトはそもそも円卓が割れて殺し合いした結果、各々が求めた物でアグラヴェインとかは不要として拒否しましたからね。 --  &new{2023-02-26 (日) 10:58:46};
-女神ロンゴミニアドと冬の女王モルガンは二人共暴君として共通してるけど、モルガンはクソな妖精達に反乱され非業の死を遂げたのに対し、女神ロンゴミニアドはモルガン以上の非道を繰り返しながら、剣を返還されただけで何の報いも受けず特異点と一緒に消えただけだからな。結局ロンゴミニアドはモルガンと比べるとお咎めも報いも受けず、勝ち逃げで消えたんだな。改めて🍄さんは人の心がないなぁ……。寧ろ世の中はある意味不条理かもな。 --  &new{2023-02-28 (火) 17:40:32};
--暴君がというか陛下は楽園の妖精の役割を行わなかったのがたぶん一番大きい 特にLB6ははじまりのろくにんもそうなんだけど辛くても務めは果たそう、そうしないともっとひどいことになるがテーマっぽいし --  &new{2023-02-28 (火) 17:47:27};
-マシュクエでこれからいつでも獅子王しばけるんだな --  &new{2025-05-03 (土) 23:52:20};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム