深夜の一杯 の変更点
Top > 深夜の一杯
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 深夜の一杯 へ行く。
- 深夜の一杯 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.1370| |&attachref(./w1370.png,nolink,色々食べたけど、やっぱりシンプルに醤油が一番だよね。,210x360);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|古舘幸一| |~|~解説|>|>|>|斎藤一からの深夜のお返し。&br;&br;何の変哲もない醤油ラーメンだけど、こういうシンプル&br;なのが一番難しいんだよね~、これが。とは麺ズ新選組&br;こと一ちゃんの弁。ってなんだよ麺ズ新選組って。&br;&br;というか、こういうのもなんだけどさ、いい若い子がこ&br;んな時間に僕なんかとラーメンすすってるのってどうか&br;と思うんだけどね。いや、僕はいいのよ、僕は。こう見&br;えてモテモテだから。あ、その顔、信じてないね。なん&br;なら……、って、やめとくか。&br;&br;……まぁ、マスターちゃんと気の置けない仲ってのも悪&br;くはないかな。そんなわけで今後ともよろしく、マス&br;ターちゃん、ってね。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |深夜の一杯|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ゴッド・ラブポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h |BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。2021年2月10日より開催のイベント「[[サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」の報酬。 [[斎藤一]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -[[斎藤一]]から夜食用に用意されたラーメンを分けてもらったもの。シンプルな醤油ラーメンで、叉焼や煮卵といったポピュラーな具材が盛りつけられている。 --マイルームの会話では蕎麦の話題しか出ていなかったが、蕎麦だけでなく麺類全般が好きなようだ。 -ラーメン。中国の麺料理を源流とし、日本で独自の発達を遂げた料理。[[カレー>はじめてのカレー]]と同じく異国料理でありながら国民食にまで至った存在であり、「変貌を遂げすぎて元になった料理とは別物として扱われる」という点も同じである。 --19世紀の中頃、幕末を迎えた日本には諸外国から人と文化が入ってくるようになり、この時にラーメンの原型となる中華料理も伝来したとされる。当初は中国人向けで日本人には縁遠い存在だったが、明治43年に日本人向けの中華料理店『来々軒』が東京に誕生。安価で美味しいラーメンはたちまち評判を呼び、これをきっかけとしてラーメンが日本に広まっていくことになる。 ---ちなみに中華麺は15世紀には日本に伝来していたらしく、水戸黄門こと徳川光圀が食べたという話も伝わっている。残念ながら当時は庶民に広まることはなく、上流階級向けの珍味として終わったようだ。 ---明治43年の斎藤は御年66歳。最晩年ということもあってラーメンを口にした可能性は低いが、店の噂を耳にすることぐらいはあったかもしれない。 --大正から昭和にかけてラーメンは全国に広まり、戦後の混乱期にも屋台で提供され、安価で栄養のある料理としてその人気は盤石のものとなる。そしてインスタントラーメンの発明が決定打となり、遂に国民食としての地位を確立。こうして津々浦々にラーメン屋が立ち並び、家でも手軽にラーメンを楽しめるというラーメン大国・日本が成立し、今日もどこかでラーメンが啜られているのである。 --その美味しさから愛されるラーメンだが、今回のシナリオのような深夜の一杯はまた格別で、まさに罪の味である。&color(Silver){そして待ち受ける肥満という罰。}; -シナリオ中で語られている男女の話は恐らく『壬生心中』のこと。新選組四番隊組長・松原忠司が愛人と心中を遂げたとする逸話である。 --ある夜、松原は道で出くわした浪人を殺してしまい、成行きから浪人の妻の面倒を見るようになった。次第に深い仲となった二人だが、仕事が疎かになったことで[[土方>土方歳三]]らに経緯を知られてしまい、咎められた松原は切腹を図るも失敗。最期には浪人の妻と心中したとされる。 --悲劇的なエピソードとして知られるが、出典が小説『新撰組物語』ということもあって創作の疑いも強い。なお、新選組の記録では松原の死因は病死となっている。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)