海への扉 の変更点
Top > 海への扉
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 海への扉 へ行く。
- 海への扉 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.406| |&attachref(./w406.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|100/100| |~|~ATK|>|>|>|100/100| |~|~COST|>|>|>|9| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|---| |~|~解説|>|>|>|そのドアを開けると、&br;そこには一面の海が広がっているのだそうです。&br;&br;季節は夏、陽光輝く浜辺、蒼穹と白雲が広がって……。&br;そんな場所へ、&br;いつでもどこでも辿り着けるのだそうです。&br;……そう、多分、昔のSF小説を読んだのですね。&br;もちろん完全に読み切れるはずもないから、&br;流し読みでしょうけど……。&br;どこかに繋がっている扉というのは、&br;このカルデアで留守番をする彼女にとって、&br;どれだけ素敵な空想だったのでしょう。&br;&br;……ええ、あの子もそれが嘘だってことくらい&br;ちゃあんと分かっていますよ。&br;&br;でも、そこには夢がありませんか?&br;このカルデアのドアというドアを開いたら、いつか、&br;きっと彼女が求める海へと繋がっているという夢。&br;私は素敵な夢だと思いますし、そう信じています。&br;可愛い妹の夢を、私が信じてやらなくて誰が信じる&br;というのでしょう!&br;&br;だからマスター、約束です。&br;いつか落ち着いたら、皆で海に行きましょうね?&br;きっとあの子も喜びますから……ふふ。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |海への扉|×4|>|>|>|[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ(ランサー)>ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のHP回復量を30%アップ| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|100|100| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。 [[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]の絆レベルを10にすることで入手できる。 -効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のHP回復量を30%アップ。 ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ装備時のみ効果が発揮され、他のサーヴァントでは効果が現れない。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]が自身でも気付かずに抱いていた願望が描かれた礼装。 -%%どこでもドア%% -テキストは[[ジャンヌ・ダルク]]の語り。ジャンヌはオルタ二人を妹扱いしている。 -SF小説として言及されている『カルデアのドアというドアを開いたら、いつか、きっと彼女が求める海へと繋がっている』はロバート・A・ハインラインの古典SF小説『夏への扉』の有名な一節から。 同作は[[別のサーヴァント>モードレッド(騎)]]のマテリアルにもオマージュとして使われている。 同作のタイトルは[[別のサーヴァント>モードレッド(騎)]]のマテリアルや[[ジャンヌオルタが主演となる後年のイベント>サーヴァント・サマー・フェスティバル!]]の劇中にもオマージュとして使われている。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)