枕元の邪竜 の変更点
Top > 枕元の邪竜
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 枕元の邪竜 へ行く。
- 枕元の邪竜 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.957| |&attachref(./w957.jpg,nolink,あなたが、どうか安らかに眠れるように,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|のくらん| |~|~解説|>|>|>|ジークからのバレンタインの贈り物。&br;&br;チョコを貰った以上、何かを差し出さなくては&br;いけないと悩み各所に相談。&br;七福神の話をヒントに、イラストを描くことに。&br;絵を描くという生まれて初めての行為に&br;悪戦苦闘したものの、どうにかやり遂げた。&br;&br;「これで悪夢を見られないようになるといいな。&br; ……イベントは悪夢除外リストに入れておいた方が&br; いいか?」| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |枕元の邪竜|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2019>バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|詩詠みポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2020>バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|キラキラポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ゴッド・ラブポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| #br **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。2019年2月6日より開催のイベント「[[バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~]]」の報酬。 [[ジーク]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -礼装イラストは、枕の下に差し込まれていた「[[ジーク]]が生まれて初めて描いた絵」。 ファヴニールと思わしき邪竜と、その&ruby(ブレス){竜息};でこんがりと焼かれるゲイザーが描かれている。&color(Silver){ゲイザー「なんでさ」}; -枕カバーのデザインをよく見ると、ジークや元々の所有者である[[アストルフォ]]が腰に提げている剣の、鞘部分のデザインを模したものとなっている。 -解説文にある「七福神の話」とは、恐らく「七福神の&ruby(たからぶね){宝船};」のことだと思われる。 これは、金・銀・財宝を積み込んだ「宝船」に乗っている七福神たちが描かれている絵を正月二日の夜に枕下に敷いて眠ると良い夢が見られるというもので、七福神の絵には回文歌(上から読んでも下から読んでも同じ文章になるように詠まれた歌)が書かれていることもある。 --今日における七福神は日本・中国・インドの神々や僧侶が衆合したもので、構成としては[[大黒天]]、毘沙門天、弁財天、恵比寿天、&ruby(ほてい){布袋};、福禄寿、寿老人の七柱が一般的。 -チョコをわたす際に[[主人公]]が「ちゃんと甘くしてあるから」と言っている。これはイベント「[[Apocrypha/Inheritance of Glory]]」第4節にて、食事を持ってきてくれたジークとの会話中の選択肢『味がわからない?』に対してジークが答えた「味覚が薄くてな。余程甘いものなら、何とか」を主人公が覚えていたためだと思われる。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)