救世主トネリコ の変更点
Top > 救世主トネリコ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 救世主トネリコ へ行く。
- 救世主トネリコ の差分を削除
//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。 META:keywords,キャスター,水妃モルガン,救世主トネリコ, #pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#qdb0a9ae] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~SSR|>|>|>|>|~No.385| |&attachref(./38501.jpg,nolink,仲間がいるのは良い事です,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|キャスター| |~|~属性|>|>|>|秩序・善/中庸/夏(霊基段階によって異なる)| |~|~真名|>|>|>|トネリコ| |~|~時代|>|>|>|妖精歴4000年~女王歴2017年(異聞帯ブリテン)| |~|~地域|>|>|>|最果てのオークニー| //真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。 |~|~筋力|C|>|~耐久|C| |~|~敏捷|B|>|~魔力|EX| |~|~幸運|E|>|~宝具|A++| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1920/13097| |~|~ATK|>|>|>|1828/11828| |~|~COST|>|>|>|16| |~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×2|Buster×2| |>|>|>|>|>|~特性(霊基第一段階)| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、秩序属性、善属性、人型、女性、アルトリア顔、秩序かつ善、妖精、七騎士のサーヴァント、秩序の女性| |>|>|>|>|>|~特性(霊基第二段階)| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、秩序属性、中庸属性、人型、女性、アルトリア顔、妖精、七騎士のサーヴァント、秩序の女性| |>|>|>|>|>|~特性(霊基第三段階)| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、秩序属性、人型、女性、アルトリア顔、王、妖精、夏モードのサーヴァント、七騎士のサーヴァント、秩序の女性| //特性順は編集方針を参照してください。 |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |雨の国の妖精[A]|>|LEFT:味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~]|3|9|LEFT:初期スキル| |~|>|LEFT:自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|-|~|~| |~|>|LEFT:自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]|3|~|~| |逆境のカリスマ[A]|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:霊基再臨×1突破| |~|>|LEFT:味方全体に「自身のHPが99%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与|~|~|~| |~|>|LEFT:味方全体に「自身のHPが75%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与|~|~|~| |~|>|LEFT:味方全体に「自身のHPが50%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与|~|~|~| |~|>|LEFT:味方全体に「自身のHPが25%以下の間、自身の攻撃力を少しアップする状態」を付与|~|~|~| |~|>|LEFT:自身に「ターン終了時に味方全体のHPが100%の時、スターを獲得する状態」を付与|3|~|~| |ラスト・リゾート[A]|>|LEFT:''【バトル開始時にすぐに使用できず5ターンのチャージが必要】''|-|12|LEFT:霊基再臨×3突破| |~|>|LEFT:味方全体のNPを増やす[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:味方全体の宝具威力をアップ[Lv.1~]|3|~|~| |~|>|LEFT:味方全体にガッツ状態を付与[Lv.1~](1回)|~|~|~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |陣地作成[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のArtsカードの性能をアップ| |道具作成[C]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体付与成功率をアップ| |対魔力[B]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ| |妖精眼[C]|>|>|>|>|LEFT:自身の被クリティカル発生耐性をアップ| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対バーサーカー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(メモリー・オブ・ロンディニウム){''聖剣遙か夢の名残''};&br;&br;&ruby(サマープール・ドズマリー){''希望孵す夏の水鏡''};|Buster|>|A++|対軍宝具| |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身に無敵状態を付与(1回・1ターン)&自身のスキル3のスキルチャージを1進める<オーバーチャージで進める数アップ>+敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.1~]<宝具レベルで特攻威力アップ>&敵全体の防御力をダウン(3ターン)| &br; **各レベル毎のステータス [#d09afa7e] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,920|1,828||70|11,878|10,738| |10|2,255|2,128||80|12,806|11,568| |20|3,250|3,018||90|13,097|11,828| |30|4,770|4,378||>|>|~聖杯転臨| |40|6,614|6,028||100|14,348|12,948| |50|8,581|7,788||110|15,600|14,068| |60|10,414|9,428||120|16,863|15,198| #endregion &br; **イラストの変化 [#zef1161f] #region(イラスト:武内崇 (+クリックで展開)) &attachref(./38501_0.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./38502.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./38503.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./38504.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250); #endregion &br; **霊基再臨 [#u07f2043] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:X0||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:X0| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |キャスターピース|5|~|キャスターピース|12| |||~|世界樹の種|9| |~QP|10万|~|~QP|30万| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:X0||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:X0| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |キャスターモニュメント|5|~|キャスターモニュメント|12| |禁断の頁|10|~|精霊根|4| |精霊根|2|~|夢幻の鱗粉|12| |~QP|100万|~|~QP|300万| #endregion //☆1 1万、3万、9万、30万、ピース&モニュメントの必要数→2、4 //☆2 1万5千、4万5千、15万、45万、ピース&モニュメントの必要数→3、6 //☆3 3万、10万、30万、90万、ピース&モニュメントの必要数→4、8 //☆4 5万、15万、50万、150万、ピース&モニュメントの必要数→4、10 //☆5 10万、30万、100万、300万、ピース&モニュメントの必要数→5、12 &br; **保有スキル強化 [#Skill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c |~1|---|---|| |~1⇒2|20万|術の輝石×5|| |~2⇒3|40万|術の輝石×12|| |~3⇒4|120万|術の魔石×5|| |~4⇒5|160万|術の魔石×12、禁断の頁×5|| |~5⇒6|400万|術の秘石×5、禁断の頁×10|CT-1| |~6⇒7|500万|術の秘石×12、世界樹の種×6|| |~7⇒8|1,000万|世界樹の種×12、精霊根×3|| |~8⇒9|1,200万|精霊根×8、赦免の小鐘×72|| |~9⇒10|2,000万|伝承結晶×1|CT-1| #endregion //☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4 //☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6 //☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8 //☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10 //☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12 &br; **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対バーサーカー攻撃適性|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|20万|術の輝石×5|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|40万|術の輝石×12|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|120万|術の魔石×5|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|160万|術の魔石×12、追憶の貝殻×5|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|400万|術の秘石×5、追憶の貝殻×10|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|500万|術の秘石×12、虹の糸玉×5|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|1,000万|虹の糸玉×10、夢幻の鱗粉×6|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|1,200万|夢幻の鱗粉×18、エーテル収光体×24|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|2,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion //☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4 //☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6 //☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8 //☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10 //☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12 &br; *セリフ [#vb7337aa] #region(CV:石川由依 (+クリックで展開)) #region(霊基再臨第1段階(+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|石川由依(雨の魔女トネリコ)| |~開始|~1|「戦闘ですね? 始めましょう!」| |~|~2|「お覚悟の程、よろしい?」| |~|~3|「できるだけ丁寧に、可能な限り効率的に。せっかくの材料ですもの」| |~|~4|「準備はいつでも出来ています。今回はどのように?」| |~スキル|~1|「この辺りがいいですね」| |~|~2|「ほんの少し、工夫を」| |~|~3|「仲間がいるのは良い事です」| |~|~4|「そうはしゃがない、はしゃがない」| |~|~5|「決戦術式!」| |~|~6|「小競り合いは、ここまでです!」| |~コマンドカード|~1|「はい、もちろん!」| |~|~2|「速く、確実に」| |~|~3|「堅く、着実に」| |~宝具カード|~1|「そして万事、完璧に」| |~|~2|「優しい雨だけではありませんよ?」| |~|~3|「手の指だけでは、足りませんね」| |~アタック|~1|「贖いの雨よ!」| |~|~2|「ところにより、刃!」| |~|~3|「スプライトノッカー!」| |~|~4|「前ばかり、見ていますね」| |~|~5|「エッヘウーシュカ!」| |~|~6|「嘶きのように!」| |~|~7|「足を止め、首を断つ!」| |~|~8|「輝ける、バーヴァン・シー!」| |~|~9|「魔女の、一撃!」| |~|~10|「ここは……こうですね!」| |~|~11|「踊りは、苦手ですが!」| |~|~12|「隙あり! ふっ、たぁぁっ!!」| |~|~13|「アッハ・イシュキ!」(Each-Uisge?)| |~|~14|「煌めきのように!」| |~エクストラアタック|~1|「スプライト! フェアリーリング・マッシュルーム! 消え去りなさい!」| |~|~2|「決めます! 瞬きの内に、鮮やかに! 結末は、華やかに!」| |~|~3|「目を閉じて! このような荒事は、跡形もなく、無かった事に!」| |~宝具|~1|「理想の国、理想の王。白亜の城に集いしは、清廉なりし無双の騎士。胸躍る幻想を、鳥は綴らん! 『&ruby(メモリー・オブ・ロンディニウム){聖剣遙か夢の名残};』!!」| |~|~2|「水鏡、最大展開! 楽園の妖精の名の下に、輝ける未来を示しましょう! 約束された勝利の剣、数多の希望は、今、一つに!!」| |~ダメージ|~1|「うあぁぁぁぁぁっ!!?」| |~|~2|「うわっ!?」| |~戦闘不能|~1|「いつの間に、こんな……!? 夢中に、なりすぎました……」| |~|~2|「ごめんなさい、ごめんなさいごめんなさい……!」| |~|~3|「途中、退場ですか……次に活かせればいいのですが……」| |~勝利|~1|「無事終わりました。内容、いかがでしたか?」| |~|~2|「勝利の代償に、あなたの涙をひとしずく」| |~|~3|「敵味方問わず、傷の手当てを。生きていれば、違う運命も巡ってきます」| |~レベルアップ|~1|「&ruby(オド){小源};の精製量が上がったようですね。いい事です!」| |~|~2|「ありがとうございます。種火はとても貴重なもの。あなたの日頃の努力の賜物ですね」| |~|~3|「トネリコはレベルがあがった! ……すみません、一度は言ってみたかったので。いえ、一度と言わず、二度三度!」| |~絆Lv|~1|「改めて自己紹介を。魔女とは言いましたが、私は雨の国で育った妖精です。トネリコ、というのは、王妃様に戴いた名前なんです。世界樹のように、いずれ国を見守る王女になってほしい……という。すごい目標ですよね。親馬鹿も大概だと思います。……コホン。話が逸れました。あなたは人間の魔術師、私は妖精の魔術師。魔術師同士、仲良くしていただけますか?」| |~|~2|「妖精が魔術を使う……というのはおかしな話ですが、これは私の妖精としての特性を隠す為のものでもあります。……クスッ、色々と秘密の多い魔女なんですよ? 私」| |~|~3|「どんな魔術を使うのか、ですか? そうですね……私にとって魔術とは物語、一冊の本の内容を凝縮して、現象として再現する……でしょうか。雨の国では魔術の先生がいなかったので、自己流です」| |~|~4|「今の私は、雨の国の記憶で構成された霊基のようですね。この先、私がどんな日々を過ごしたのかは知り得ません。まあ、カルデアで小耳に挟む状況だけで結末は予想できますが、それはそれ。私はあくまで、雨の国の魔女、トネリコ。それでいいと思います」| |~|~5|「妖精が人間にちょっかいを出す理由、ちょっとだけ分かってきました。楽しくて、笑わせたくて、困らせたくて、見てほしくて、会いたくなる。あなたと、もし雨の国で出会えていたら……ううん、それこそ楽園の妖精にあるまじき、ですね。夢のような物語は、本の中だけに留めましょう」| |~会話|~1|「クエストですか? 素材集めなら、私も同行します」| |~|~2|「主従関係……あまり考えた事はありません。みんな仲良く、できる事で助け合う。とても簡単な事ですよね?」| |~|~3|「マスターさんは私の召喚者……私は使い魔、という形になります。でも、全然偉ぶらず、真摯に接してくれるので……本にあった、大切な友人そのもの、でしょうか」| |~|~4|「妖精王オベロン! 知っています! 汎人類史で最も有名な妖精王ですね。ほんの少しワガママで、ほんの少し横暴で、それ以上に素敵な方だと聞いています。カルデアにいるのですか? 是非、童話について語り合わせてください!」([[オベロン]]所持時)| |~|~5|「あれがモルガン……2000年もの間、妖精國に君臨した女王……。……うっわー、露出度高すぎ、玉座派手すぎ……。なんだってあんな事に……?」([[モルガン]]所持時)| |~|~6|「アルトリア・ペンドラゴン……。汎人類史における聖剣の騎士。そして、汎人類史における、モルガンの仇敵。……そっか、短い間であっても、理想の王様は、確かにいたんだね」([[アルトリア・ペンドラゴン]]所持時)| |~|~7|「カルデアの図書館はやばいですね!無限に時間が流れていってしまいます。式部さんにも大変お世話になっています。でも、彼女には司書であるより、作家として新作を書いてほしいのですけどね?」([[紫式部]]所持時)| |~|~8|「&color(black,black){キルケー};さんのお粥は絶品です! 魔女たるもの、あれくらい質素でよく分からない食べ物でお客様をもてなさなくては! でも、豚になってしまうところは改良の余地ありかと。どうせ変えるなら、小鳥がいいですよ?」([[オケアノスのキャスター]]所持時)| |~|~9|「アルトリア・キャスターについて、ですか? そうですね、私が知性派だったから、次は肉体派の妖精を送り出したのでしょう。そうでなければ、あのお転婆ぶりは説明できません」([[アルトリア・キャスター(狂)]]所持時)| |>|~好きなこと|「好きなものは……お父様、お母様、雨の国の妖精たち。それと、図書室と、雨垂れの音です」| |>|~嫌いなこと|「嫌いなものは、脂っこい食べ物、でしょうか。肉はちょっと苦手ですね。食堂でよく見るフライドポテトも、かなりの悪性です。ああいうのを好むのは、楽園の妖精としてどうかと」| |>|~聖杯について|「聖杯は優れた魔力資源であり、貴重な逸話です。聖杯は自然界の魔力であるマナだけではなく、知性体から作り出される魔力であるオドが凝縮して出来るもの。願いを叶える前に、奇跡を求める心があるから形になる。星の内海で聖杯が作られないのは、そういう事ではないでしょうか?」| |>|~イベント開催中|「この、遠くから聞こえてくる楽しそうな賑わいは……お祭りですね!? マントよし、帽子よし、&ruby(ワンド){杖};よし! 身だしなみオッケー! トネリコ、参ります!」| |>|~誕生日|「誕生日、おめでとうございます。そして、事前に言っておきます。こういったお祝いに立ち会えることは無かったので、気の利いたことは出来ないので悪しからず。……その上で。どうぞ、魔女のお茶会へ。出来る限りの娯楽とご馳走、心身共に回復できる、リラックスルームを作りました。気に入っていただけると嬉しいです」| |>|~召喚|「こんにちは。貴女が私の召喚者、ですね?&br; 私はトネリコ。雨の国の魔女、トネリコ。&br; 植物系の魔術は苦手ですが、敵を倒す魔術、&br; 争いに備える魔術、障害を破壊する魔術には自信があります。&br; 城の外の世界は不慣れですが、&br; どうかよろしくお願いしますね」| #endregion #region(霊基再臨第2段階(+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|石川由依(救世主トネリコ)| |~開始|~1|「戦いでしょう? 分かってる」| |~|~2|「相手に、結末を受け入れる気概がありますように」| |~|~3|「まだ旅の途中だから、長引かせずに、楽しまずに済ませましょう」| |~|~4|「心配無用です。いつだって、武器は手の届くところに」| |~スキル|~1|「よし、これがいい。これでいこう」| |~|~2|「思い出せ、思い出すな!」| |~|~3|「もう、トトロットったら」| |~|~4|「うん、ありがとう。元気出た!」| |~|~5|「調子に乗るのも、そこまでだ!」| |~|~6|「私、一人になっても──!」| |~コマンドカード|~1|「うん、分かってる」| |~|~2|「よく見て、間違わず!」| |~|~3|「外さない、決して!」| |~宝具カード|~1|「トネリコの名に、恥じぬように!」| |~|~2|「アラウンド・キャメロット」| |~|~3|「円を描く、光の輪」| |~アタック|~1|「小手調べです!」| |~|~2|「雨よ、穢れを払え!」| |~|~3|「スプライトノッカー!」| |~|~4|「奇襲とは、こういうものだ!」| |~|~5|「溢れ、弾けろ!」| |~|~6|「オークニーの門よ!」| |~|~7|「細かく、踏み砕く!」| |~|~8|「槍、杭、踵!」| |~|~9|「バッチリ、貰ったぁ!」| |~|~10|「こっちのが早い!」| |~|~11|「行きます! ふっ、はぁぁ!!」| |~|~12|「魔術だけでは、ありません!」| |~|~13|「獣は檻に」| |~|~14|「捕まえました、では」| |~エクストラアタック|~1|「ここだ! はあぁぁぁぁ!! アコールン・クラスター!!」| |~|~2|「まだやる! 刻印を直接刻む! これで、どうだぁ!!」| |~|~3|「これが、勇者ライネックを、わからせた一撃です!!」| |~宝具|~1|「夢想の国、無冠の騎士。白亜の城が語りしは、叶う事なき夢の名残。燃え上がる結末を、鳥は忘れず。『&ruby(メモリー・オブ・ロンディニウム){聖剣遙か夢の名残};』!」| |~|~2|「水鏡、最大展開! 救世の妖精である以上、全ての虚飾を祓いましょう。はや辿り着けぬ理想郷、目に映るもの、全てを灰に!!」| |~ダメージ|~1|「この程度で……!」| |~|~2|「うっ!」| |~戦闘不能|~1|「負けちゃったか……でも、まだ諦めない……!」| |~|~2|「戦いは続いています……私の事は気にせず、勝利を……」| |~|~3|「こんなこと言うのもなんだけど、私の性能、ピーキーだったりする……?」| |~勝利|~1|「比類のない勝利でした。さすが私。……そうですね?」| |~|~2|「思っていたより魔力を使いすぎたかも。補給、していこっか」| |~|~3|「戦利品はちゃんと集めました? 浅ましいかもだけど、こういうの大事だから。後々になって効いてきますよ?」| |~レベルアップ|~1|「レベルアップ、ですね。ご安心を、少しでも皆さんの力になれるよう、努力します」| |~|~2|「戦闘能力が上がるのはいい事です。何を語るにしろ、勝利しない事には始まらないのですから」| |~|~3|「もっと先に。最後まで、立ち止まらずに……!」| |~霊基再臨|~1|「雨の音が響く図書室で、鍛錬に励むのはここまでです。ここからは、雨水に晒されながら進む、戦いの道。&ruby(ぐぜ){救世};の旅を始めましょう!」| |~|~2|「ああ……記憶が……そうでした、これはかつてそうだった姿、通り過ぎた思い出の灰。いつまでも、見ていいものではありません」| |~絆Lv|~1|「混乱させないよう、説明しますね。この姿の私は、雨の国から旅立った後の、救世主トネリコです。……なーんて、堅苦しいですよね。私もそう思います。救世主、なんで呼び名は周りが勝手に付けただけだし。今まで通り、気軽にトネリコでお願いします」| |~|~2|「救世主、と言っても、やっている事は何でも屋ですよ? ブリテン中を旅して妖精間のトラブルを力ずくで解決したり、百年に一度起きる厄災を力ずくで鎮めていたんです。……え、魔術、ですか? あー……この頃は少数精鋭だったから、槍に童話魔術をエンチャントして物理で殴る、が、一番効率的だったというか……」| |~|~3|「争いを収める度、厄災を鎮める度、私の目から、真実を見抜く力は薄れていきました。それは、楽園の妖精としての資格が薄れたから、とかじゃなくて、私の目が、血で曇ってしまったのでしょう……」| |~|~4|「ところで、世界を救う、のが私の役割であり取り柄なので、先輩として、ハチャメチャに敬い、頼ってください。ん? 『最終的には救えなかったじゃん』って? ……うわー、それ直に言う? もう笑い話にしかできないじゃん」| |~|~5|「この霊基の私にあるのは、救世主トネリコだった頃の記憶だけ。ロンディニウムが無くなった後の結末を、私は知りません。でも、どうか忘れないで。どんな姿に成り果てても、私の目的は変わらない。争いのない、理想の国を作る事。それだけが、救世主トネリコが守り抜いた、輝ける標だったのです」| |~会話|~1|「戦闘ですか? では、私も準備を。キャスタークラスは弱いなどという常識を吹っ飛ばします!」| |~|~2|「マスターに指示を出してもらうのは新鮮で、いいですね。生前はなぜか、誰も私に命令してくれなかったので……」| |~|~3|「マスターは私の召喚者、つまり司令官ですね。大変頼りにしています。たまに危機感なさ過ぎて、『あーもう宝石に変えて身に着けておこうか』なんて考えちゃいますけど」| |~|~4|「あの盾の騎士、マシュ、と言うのですね。私に信頼を寄せてくれるのは有難い、のですけど……どこか悲しみを帯びているのは、なぜでしょうか……?」| |~|~5|「先程、男性のアルトリア・ペンドラゴンと、シミュレーターで模擬戦をしました。同じエクスカリバーでも、細かな違いがあるのですね。……? 他に驚くところはなかったのか、という顔ですが……。……知り合いに似ていなかったか、ですか? いえ、特に」([[アーサー・ペンドラゴン]]所持時)| |~|~6|「あ、あれ? 今のトトロット? それにしては、宝具が変ですが……名前も少し違うし……。……ま、かわいいからいっか!」([[ハベトロット]]所持時)| |~|~7|「グリム先生、お久しぶりです。性格に反して小綺麗な青い髪も、小川のようにさらさらと流れる嫌味も、お変わりないようで何より……あ、あれ? グリム先生のお兄さん、ですか? っていうか、ここグリムいっぱいいる!?」(クー・フーリン系サーヴァント所持時)| |~|~8|「よかったぁ、やっと私の知ってるグリムが来ました。さ、マジマッチしましょう、マジマッチ。どちらの魔術がより破壊力を出せるか、マジマッチゴー!!」([[セタンタ]]所持時)| |~|~9|「い、今ケルヌンノスっぽい妖精が歩いていませんでしたか!? ……ケット・クー・ミコケル? 知らない名です。汎人類史にはあんなにかわ……いえ、珍しい妖精がいるのですね」([[ケット・クー・ミコケル]]所持時)| |>|~好きなこと|「好きなものかぁ……あ、夜のキャンプ! エクターの金槌、トトロットとライネックの口喧嘩、ウーサー君の笑い声……みんな、好きだったな」| |>|~嫌いなこと|「嫌いなものは……特に思いつかないな。嘘も裏切りも当たり前のものだったし。あ、虫の話はやめて。特に芋虫系。これすると戦争。いいですね?」| |>|~聖杯について|「聖杯、願いを叶えるマジックアイテム、ですか。人々の願い、希望を本人の努力なしに叶えても碌な事にはなりません。使用する時は、用途と計画をしっかり立てて、ですよ?」| |>|~イベント開催中|「イベント真っ最中ですね。表向きは平和主義者な私ですが、試合的なバトルは嫌いではありません。狙うは優勝、悪くてベスト4に残りますよ、マスター!」| |>|~誕生日|「今日は貴方の誕生日ですね、マスター。何分経験不足なのですが、こういう時は、二人で買い物に行くものである、と、本で読んで知っています。お財布は万全なので、リクエストをどうぞ! ……あ。でも、妙です。誕生日祝いは、基本楽なものとありましたが、どんな戦いにも無かった、なんとも言えない緊張感があるような……」| #endregion #region(霊基再臨第3段階(+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|石川由依(水妃モルガン)| |~開始|~1|「いいでしょう、抵抗を許します」| |~|~2|「夏の装いですが、何か?」| |~|~3|「普段よりは多少、ほんの少し、手を緩めてあげましょう」| |~スキル|~1|「遠慮はいりません。見せてみなさい」| |~|~2|「フフ、足掻くのですね」| |~|~3|「そう、エンゲージ」| |~|~4|「これ以上は必要ですか?」| |~|~5|「格の違いを知りなさい」| |~|~6|「十分楽しんだでしょう?」| |~コマンドカード|~1|「聞き届けましょう」| |~|~2|「異論はありません」| |~|~3|「視線はそのまま」| |~宝具カード|~1|「今は失われた、遠い夢を」| |~|~2|「大工房、開城」| |~|~3|「一夏の戯れであれば、このように」| |~アタック|~1|「よく見るように」| |~|~2|「入刀します」| |~|~3|「篝火が足りませんね」| |~|~4|「キャンドルアトラクション」| |~|~5|「手鏡」| |~|~6|「見慣れておくように」| |~|~7|「リングガラティーン」| |~|~8|「虫のように焼きましょう」| |~|~9|「リングクラレント」| |~|~10|「外しません」| |~|~11|「飾り立てる」| |~|~12|「シュガーフェイルノート」| |~|~13|「それとそれとそれを……」| |~|~14|「迷ってしまいますね」| |~エクストラアタック|~1|「猛き狼の槍に倣いましょう。ブレイブリー・イーラ・ルプス」| |~|~2|「思念体など幾つでも。連戦は、私の望むところです」| |~|~3|「まだ満足できませんか? ──ええ、私もです!!」| |~宝具|~1|「コール・アヴァロン。我が記憶の底より湧き出でよ。原初の瞬き、最果ての極光。『&ruby(サマープール・ドズマリー){希望孵す夏の水鏡};』!」| |~|~2|「この一滴が、世界に。せっかくです、楽しみなさい。体は溺れ、魂は&ruby(ほぐ){解};れ、小さく、細やかに。末期の夢にしては上等でしょう?」| |~|~3|「気に入りました。私の手に縋りつきなさい。肉体は溶けようとも、魂はこの湖に。『&ruby(サマープール・ドズマリー){希望孵す夏の水鏡};』」| |~ダメージ|~1|「邪魔をするのですか!?」| |~|~2|「余裕です」| |~戦闘不能|~1|「服が乱れました。正しに行きます」| |~|~2|「誤解なきように、マスター。浮かれてはいましたが、油断はしていません」| |~|~3|「束の間、懐かしい気持ちになりました。敗れるのも当然ですね」| |~勝利|~1|「普段は当然すぎて何も感じませんが、喝采も、悪くはありませんね」| |~|~2|「華やかでしたか? それは結構。新しく術を作って正解でした」| |~|~3|「私ともあろう者が……予行練習にしては、派手すぎたようですね」| |~レベルアップ|~1|「何をするべきか、分かっているようですね。結構です」| |~|~2|「そう急ぐことはありません。休みはエターナル、なのですから」| |~|~3|「より濃厚なバカンスの為、必要な投資です。必要消費である事は、言うまでもありませんね?」| |~霊基再臨|~3|「私の留守中、変わりはありませんでしたか? なければよいのです。これまでの事は、話題にはしないように。それより記念日です、我が夫。一国を預かる身ではありますが、今は公務より私事を優先し、相応しい姿に着替えてみました。この姿の時は、水妃モルガン、と呼ぶように。……似合いますか?」(男性主人公選択時)| |~|~|「私の留守中、変わりはありませんでしたか? なければよいのです。これまでの事は、話題にはしないように。それより記念日です、我が妻。一国を預かる身ではありますが、今は公務より私事を優先し、相応しい姿に着替えてみました。この姿の時は、水妃モルガン、と呼ぶように。……似合いますか?」(女性主人公選択時)| |~|~4|「長い……いえ、とても短い、一瞬の夢を見ていました。[[トトロット>ハベトロット]]がいて、[[エクター]]がいて、[[グリム>セタンタ]]がいて、[[ライネック>ウッドワス]]がいて……妖精たちと人間たちが共に手を取り合う、そんな王国の夢を。そして……叶う事はなかったとしても、その夢は間違いではなかったと微笑む、&ruby(かれ){ウーサー};の夢を。……ありがとう、ごめんなさい。私は最後まで、上手くやれていたでしょうか」| |~絆Lv|~1|「今の貴様に語る事はない。旅を続けるがいい」| |~|~|「ようやくやって来ましたね。待ちくたびれましたが、特に罰は与えません。どうぞ、こちらに。まずは長旅の疲れを取ってあげましょう」(第2部6章&サバフェス2023第8節クリア以降)| |~|~2|「世界を救う旅より、世界を楽しむ祭りが好きなのだな。その気持ちは否定しない」| |~|~|「私が水に浸るのが意外でしたか? 姿、思想は変われど、私も星の内海から生まれたもの。湖で泳ぐのは得意です。水に潜れない汎人類史のアルトリアとは違うのです」(第2部6章&サバフェス2023第8節クリア以降)| |~|~3|「一つ助言をくれてやる。戦いでは私の他、有利属性になるクラスを連れて行け。バーサーカーに甘える事のないように」| |~|~|「やるべき事は山積みですが、急ぐ気はありません。優雅に、緩やかに、余裕を持って……。そのためのブリスティンです。すごいのを、建てたでしょう?」(第2部6章&サバフェス2023第8節クリア以降)| |~|~4|「よほど忙しい身なのだな、貴様は。どれ、余分なタスクを無くしてやろう。私が許す、勇気をもって関係を断つがよい」| |~|~|「王族のバカンスは慣れませんか? 思うままに贅沢をする、というのは、あなたの気質に合わないとは分かっていましたが……。仕方ありません、私も同行します。どうせ、世界を救わないと落ち着けないのでしょう?」(第2部6章&サバフェス2023第8節クリア以降)| |~|~5|「なるほど、世界を復興する気はないと見える。胡蝶の夢か、それはそれで良かろう」| |~|~|「意を決して、支配者ムーブをした甲斐がありました。南国にこのような施設を建てるのは、どう弁明しても国費の無駄遣いですが、私たちには無駄ではなかったようです。そうでしょう? 我が夫。この夏の思い出は、二人だけのもの。国家機密として、大切に仕舞っておきましょう」(第2部6章&サバフェス2023第8節クリア以降+男性主人公時)| |~|~|「意を決して、支配者ムーブをした甲斐がありました。南国にこのような施設を建てるのは、どう弁明しても国費の無駄遣いですが、私たちには無駄ではなかったようです。そうでしょう? 我が妻。この夏の思い出は、二人だけのもの。国家機密として、大切に仕舞っておきましょう」(第2部6章&サバフェス2023第8節クリア以降+女性主人公時)| |~会話|~1|「よい頃合いです。少し、外を歩きましょう」| |~|~2|「この夏において、主従関係はあまりありません。互いの気持ちを尊重し、深読みするよう」| |~|~3|「マスターとの関係、だなんて……ふふふっ、ここまで来て何を言っているのでしょう。……ああ、さてはあのバーサーカーに、頭を強打されましたね」| |~|~4|「本性を現したな、ティンタジェルの猪め。兎耳など恥を知りなさい」([[アルトリア・キャスター(狂)]]所持&アルキャス第二再臨以降)| |~|~5|「先程、プールで中々の英霊を見かけました。やや胸が余分でしたが、服装も所作も品の良い、金髪の女性です。どこぞの名のある英霊なのでしょう。カジノホテルのオーナーとの事ですが……はて、この島に、そんなホテルがあったか……?」([[アルトリア・ペンドラゴン(裁)]]所持時)| |~|~6|「ガレスも海に来ているのか。異聞帯の王である私には関係はありませんが、参考までに見ておきましょう。どれどれ───素晴らしい。アルトリアとは似ても似つかぬ、あの愛くるしさはどうか。どの姿も聖槍級ですが、私は第二霊基が好みです」([[ガレス(剣)]]所持+第2部6章&サバフェス2023第8節クリア以降)| |~|~7|「バーゲスト……休暇を与えたというのに、まったく……。あやつの奉仕体質は手に負えんな。今度、たっぷりとお返しをしてやろう」([[UDK-バーゲスト]]所持&サバフェス2023第8節クリア以降)| |~|~8|「我が娘用に、ロイヤルスイートを用意したが、森の奥に引っ込むとは……。とはいえ、新しい趣味を見出した事は良い。呼び戻す愚はは犯さぬ。犯しませんが……少し様子を見てくれませんか? おかしな方向に舵を切っていないか、多少心配です」([[ケット・クー・ミコケル]]所持&&サバフェス2023第8節クリア以降)| |~|~9|「メリュジーヌ……ビーチが気に入ったようだが、そこは私のプライベートビーチだ。カルデアが用意した方に移動するがいい」([[メリュジーヌ(裁)]]所持&&サバフェス2023第8節クリア以降)| |>|~好きなこと|「好きなもの……また益体のない質問を。口にしなくとも分かるでしょう。……分かりますね?」| |>|~嫌いなこと|「嫌いなものは変わりません。今回は特に薄着なので、&ruby(アレ){芋虫};が現れたらロードレス待ったなしです」| |>|~聖杯について|「聖杯など、私には不要です。我が臣下である妖精騎士たちに与えてあげなさい」| |>|~イベント開催中|「イベント開催中です。私のマスターなら、あるものはすべて獲得してくるように」| |>|~誕生日|「やっと誕生日になりましたね。ではこちらに。この日のためのブリスティン、この日のための水妃の姿なのですから。人の身で日頃、私を支えてくれるパートナーに、最高の思い出を。妖精國の黄昏とは違う、暖かく、燃えるような夕景を。貴方だけに与えましょう。」| #endregion #endregion &br; *マテリアル [#y0dec896] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|4,000|4,000|--| |~2|12,000|16,000|--| |~3|3,000|19,000|--| |~4|13,000|32,000|--| |~5|3,000|35,000|--| |~6|165,000|200,000|聖晶石3個| |~7|380,000|580,000|聖晶石3個| |~8|360,000|940,000|聖晶石3個| |~9|380,000|1,320,000|聖晶石3個| |~10|360,000|1,680,000|[[絆礼装>一夏の城]]| //礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う //絆Lv6~9の報酬 #endregion #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) それは幼い頃に見た夢。 穏やかで優しい物語を愛した、雨の国の魔女の話。 妖精でありながら独学で数多の魔術を編み出し、 王女でありながら野原を駆ける冒険を愛した少女。 いずれ多くの運命に出会い、背かれ、変節していく救世主の最初の姿。 #endregion #region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:170cm・56kg 出典:アーサー王伝説、イギリス妖精史、及び異聞帯ブリテン 地域:最果てのオークニー 属性:秩序・善(霊基第一) 秩序・中庸(霊基第二) 秩序・夏(霊基第三) 性別:女性 #br 雨の魔女であり救世主であり水妃である事から、霊基によって属性は変化していく。とはいえ、『秩序』である事だけは揺るがないようだ。 #br 霊基第三はカルデアに召喚された後の女王モルガンがとある事件で『水妃』として装いを変えたもの。 本人は『今までとなにひとつ変わらない冬の女王』として振る舞い、そうなっていると確信しているが、どう見ても普段より気が緩み、ハイテンション(内心あげあげ)になっている。 クールな振る舞いはしていても、女王より少女の面が強く出ている。普段より規律やマナーに厳しくなく、マスターやバーヴァン・シーが粗相をしても優しく微笑む。 となりで見ているバーゲスト曰く、「逆に怖い」。 #br ◆ #br レイシフト先が南国のリゾート地と聞いたモルガンは 「これは間違いなくハネムーン。我が夫/妻らしい、奥ゆかしい提案ですね」と確信。 外見はいつものクールフェイスだが内面ではウキウキのモルガン様。 事件解決の後、マスターに 「今回の特異点も無事解決できたね!」 と笑顔で言われ、 「え……ハネムーンだったのでは?」 と目を点にしてぷちショックを受けるモルガン様。 #br とはいえ、ブリスティンで過ごした夏は輝かしい記憶となり、彼女の魔術に新たな本が加わった。 #endregion #region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)) 〇雨の国の妖精:A 『アヴァロンの妖精』がトネリコ風に使われたもの。雨の国の魔女としてのスキル。 知識はあるが外界を知らない箱入りのお嬢様で、 知識欲が旺盛で、見た事のないもの、予測のつかないものに好意を持つ彼女らしいスキル。 自分の行動はきっと正しい、と明るい確信を持っている。 #br 〇逆境のカリスマ:A 救世の妖精、救世主トネリコは常に弱く苦しめられた妖精たちの前に現れ、その劣勢を覆してきた。 逆境において強く奮い立ち、強大な敵を倒す姿は虐げられる者たちにとって希望そのものに映った事だろう。 通常の『カリスマ』に加えて、トネリコには追加効果が発生する。 #br 〇ラスト・リゾート:A 最後の切り札にして、最高級の楽園(リゾートホテル)を造る女王の政治手腕にして、物理的な攻撃性結界。 #endregion #region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)) 『聖剣遙か夢の名残』 ランク:A++ 種別:対軍宝具 レンジ:10~70 最大捕捉:300人 #br メモリー・オブ・ロンディニウム。 救世主トネリコが夢見た、理想郷ロンディニウムの残骸。現在・過去・未来、かの地に集うはずだった騎士たちの輝ける武器を製造し、霧散させる。 霊基第一、第二専用。 #br #br 『希望孵す夏の水鏡』 ランク:A++ 種別:対軍宝具 レンジ:10~70 最大捕捉:300人 #br サマープール・ドズマリー。 聖剣を王に与え、回収したとされる湖の妖精。 その湖を触媒にして大量の疑似聖剣を造り出し、拡散させる大魔術。 かつて希望を生んだ湖は、苛烈な女王の手によって兵器を生産する工場と化した。 宝具ランクがA++なのはアーサー王の宝具がA++なので、それへの対抗意識によるもの。強引に宝具を強化しているため、女王自身の能力は通常のものよりランクダウンしている。 霊基第三専用。 #endregion #region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)) ・救世主トネリコ ブリテンで、たえまなく争い合う氏族たちの戦いに介入し、虐げらていた下級妖精たちを救い、名声をあげていった頃の『楽園の妖精』。 『魔女』から『救世主』と呼ばれ方が変わったので、この頃からトネリコを名乗る事になった。 義母……雨の国の王妃……からもらった大切な名前なので、『悪者』として認識されているうちは使いたくなかったのだ。 #br 心の底ではオークニーを滅ぼされた怒り・憎しみが燻っているものの、持ち前の正義感、公平さ、そして芯の強さが負の感情を制し、トネリコは立派な救世主となった。 弱い妖精たち、奴隷として扱われている人間たちにとって『希望』そのものとなったトネリコは、各地の争いを平定しながら、やがて『円卓』を組織し、争い合う妖精氏族たちを調停し、人間たちの都ロンディニウムの建造に力を貸し、ついにはブリテンを統一する、初めての王を迎える事になった。 #br ◇ #br 性格は厳しい時は厳しく、 みなを安心させる時は柔らかく。 マシュを導いたトネリコと同一の存在ではあるが、あの時より少し攻撃性が高い。 おそらく雨の魔女と救世主の中間くらいと思われる。 自分の行動はこれで正しい、と激しく誓っており、自分の心も含め、他者の裏切りを何よりも許さない。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) ・雨の国の魔女の話(Ⅰ) モルガンはブリテンを糾すために楽園アヴァロンから地上に派遣された『楽園の妖精』だった。 まだ赤ん坊(幼体)だったモルガンは楽園からブリテンの最北、オークニーに流れ着いた。 オークニーは『雨の氏族』が統治する街で、『雨の氏族』は『楽園の妖精』が現れた事で自分たちの罪が暴かれる事を恐れたものの、まだ赤ん坊だったモルガンを憐れに思い、他の氏族たちからモルガンを守る道を選んだ。 オークニーは最北である事から他の氏族たちの国より貧しく、栄えてはいなかったが、その分、穏やかで静かな国だった。 世界の端であるオークニーには巨大な世界樹がそびえ、1年の大半は雨の降る国だった。 #br 『雨の氏族』の王妃はモルガンを娘として大切に育て、最後には世界樹と同じ『トネリコ』という名前を与えた。 『娘』として扱ったのは、仲間に引き入れるためではない。 いずれ『楽園の妖精』として旅立つモルガンがブリテンでこまらないよう、たくさんの知識と思い出を与えようとしたのだ。 モルガンは『ブリテンを終わらせる』という自分の使命を理解しながら、『雨の氏族』たちの優しい心に感じ入り、心優しく成長した。 #br 誰も居ない図書室がモルガンのお気に入りの場所だった。 窓ごしに見える灰色の空。優しい雨だれの音。 たくさんの蔵書の中で、モルガンはブリテンを終わらせるのではなく、ブリテンを新しく始める―――罪の意識に苦しむ妖精たちを救う手段はないのかと模索しはじめた。 仄暗い、けれど温かな図書室で、机に向かって、童話を読む子供のように『理想の國』を夢見たのだ。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) ・雨の国の魔女の話(Ⅱ) しかし彼女が16歳になった日、オークニーは滅び去った。 『楽園の妖精』による断罪を恐れた他の氏族たちが同盟を結び、オークニーに攻め入ったのだ。 オークニーは火に包まれ、『雨の氏族』たちは皆殺しにされ、彼らが匿っていた『楽園の妖精』も見つけ出され、処刑された。 この時に捕まった『楽園の妖精』はオークニーの王妃の本当の娘であり、娘もまた、最期までモルガンの行く末を案じ、身を挺した。 #br 『雨の氏族』たちの最後の抵抗で生き延びたモルガンは、『雨の氏族』たちが自分にかけていた願い……ブリテンを争いの無い平和な国にする……を実現するため、他の氏族たちへの憎しみを呑み込み、『救世の妖精』として亡国オークニーを後にし、ブリテン本土に渡ったのであった。 #br 本土に渡った頃はオークニーを失った悲しみで目が死んでいたり、やさぐれていたり、不良行為に走っていたりした。 #br 「『雨の氏族』以外の妖精はみんな嫌いです。 ブリテンから争いを無くすために行動するけど、 妖精たちに幸福になってほしいわけじゃありません。 私に助力を求めるなら、命以上の代価をもらいます」 #br と、童話に出てくる『悪い魔女』ムーブをしていた。 が、千年の旅のすえに信頼できる仲間が増え、目的もハッキリしてくると『悪い魔女』ムーブから卒業する。 本人も無理やり悪ぶっていたのでスッキリした。 #br 魔女トネリコの話はここで終わる。 この後は救世主の話である。 #endregion #br *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -☆5キャスター。FGO8周年を迎えた2023年7月30日に期間限定で実装された。 --いわゆる“周年サーヴァント”であると同時に水着サーヴァントでもあり、発表時は「トネリコの実装」と「水着モルガンの実装」で二重のサプライズをユーザー達に与えた。 ---そのため、第三再臨のみ夏イベント関連サーヴァントが持つ〔夏モードのサーヴァント〕特性を得る他、後日開始された「[[サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!]]」をクリアするとプロフィール1が変化する。 --前述の通り、一騎で複数の特性を内包しており、それらを霊基段階によって変化させるという珍しい特徴を持つ。 ---この仕様は異例とも言えるほどの徹底ぶりを見せており、真名、バトルキャラ、モーション、宝具名・演出、特性、アライメント、マイルームボイス……などが、霊基ごとに変化する。 ---たとえば真名は第一再臨「雨の魔女トネリコ」、第二再臨「救世主トネリコ」、第三再臨「水妃モルガン」、最終再臨「トネリコ」である。 ---なお、アライメントは「善→中庸→夏」と変わるが、[[善属性バフ持ち>ジャンヌ・ダルク(弓)]]や[[属性ごとに効果が変わるバフ持ち>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]のサーヴァントもいるため、編成時には注意しよう。 -カード構成はBBAAQのセイバー系統。3HitするArts性能は「陣地作成 EX」もあって若干高めで、4HitするQuickはスターも稼げる。とはいえ全体的に突出しているというほどでもないマイルドな性能となる。 -歴代キャスタークラス最高のATKと低めのHPが示す通り、彼女は%%魔猪の氏族%%火力型のサーヴァントである。宝具がBusterである事やカード構成がB2枚である事なども相まって、従来のキャスターとは使い勝手が全く異なる。 **スキル解説 [#skill] -スキルはサポートと自己強化を両立しており、火力バフ・スター獲得・NP増加などの強力な効果を多数備えているが、その反面CTが重い。 --「''雨の国の妖精 A''」 味方全体に毎ターンNP獲得状態付与(3T)+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)&NP増加&宝具威力アップ(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |毎ターンNP増加量|+5%|+5.5%|+6%|+6.5%|+7%| |毎ターンスター獲得量|5個|5個|6個|6個|7個| |NP増加|+30%|+32%|+34%|+36%|+38%| |宝具威力アップ|10%|11%|12%|13%|14%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |毎ターンNP増加量|+7.5%|+8%|+8.5%|+9%|+10%| |毎ターンスター獲得量|7個|8個|8個|9個|10個| |NP増加量|+40%|+42%|+44%|+46%|+50%| |宝具威力アップ|15%|16%|17%|18%|20%| #endregion ---味方全体のNP増加量は最大10×3ターン。加えて自身には即時NP50の供給を行うので宝具回転率を総合的に高めてくれる。3ターン持続する宝具バフもあり、宝具連射を意識したスキル。 ---スター獲得数も10個×3ターンまで成長するのでスター供給役にもなってくれる。 --「''逆境のカリスマ A''」 味方全体の攻撃力アップ(3T)&HPが99%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)&HPが75%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)&HPが50%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)&HPが25%以下の間、攻撃力を少しアップ(3T)+自身に「ターン終了時に味方全体のHPが100%の時、スターを獲得する状態」を付与(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |攻撃力アップ|10%|11%|12%|13%|14%| |攻撃力アップ(HP99%以下)|>|>|>|>|10%| |攻撃力アップ(HP75%以下)|~|~|~|~|~| |攻撃力アップ(HP50%以下)|~|~|~|~|~| |攻撃力アップ(HP25%以下)|~|~|~|~|~| |毎ターンスター獲得量(HP100%)|>|>|>|>|10個| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |攻撃力アップ|15%|16%|17%|18%|20%| |攻撃力アップ(HP99%以下)|>|>|>|>|10%| |攻撃力アップ(HP75%以下)|~|~|~|~|~| |攻撃力アップ(HP50%以下)|~|~|~|~|~| |攻撃力アップ(HP25%以下)|~|~|~|~|~| |毎ターンスター獲得量(HP100%)|>|>|>|>|10個| #endregion ---カリスマ系統の特殊スキルで、HPが減るほど重ねがけされてゆく攻撃力アップ効果が全体にかかる。 ---この効果はスキル使用時点で全て付与され、対象のHP変動に合わせて効果のオン・オフが切り替わってゆく。 そのためスキルを使用した後でHPを減らす事でバフを起動させられる長所と、HPを回復するとバフが機能しなくなる短所を併せ持つ。 ---HP減少時に効果を発揮するスキルとなっているが、味方全員のHP100%時に限りスター10個を獲得できる効果もある。スキル1と合わせて合計20個のスターを毎ターン獲得できるようにもなるので、最大HPをキープしてクリティカル率を上乗せする運用もアリ。 ---仮に敵対し、このスキルを使われた場合、''敵のHPを半端に削れば削るほど敵の攻撃力が上がる''ので、その際はHPを半端に削らず一気呵成に攻め立てたい。 --「''ラスト・リゾート A''」 &color(red){【バトル開始時にすぐに使用できず5ターンのチャージが必要】}; 味方全体のNP増加&宝具威力アップ(3T)&ガッツ状態を付与(1回・3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |NP増加量|+30%|+32%|+34%|+36%|+38%| |宝具威力アップ|20%|21%|22%|23%|24%| |ガッツ|2000|2100|2200|2300|2400| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |NP増加量|+40%|+42%|+44%|+46%|+50%| |宝具威力アップ|25%|26%|27%|28%|30%| |ガッツ|2500|2600|2700|2800|3000| #endregion ---トネリコ最大の特徴である特異かつ極めて強力なスキル。 味方全体のNPを最大50%増加させ、宝具威力バフとガッツを付与する。 破格の効果を備える一方、''バトル開始直後はスキルレベルに関わらず5ターンのCT状態にあり、すぐには使用できない''という重い制約が存在する。 ---しかし開始時CTもスキルチャージ短縮効果によって縮める事が可能である。下記の2点を意識しよう。 &color(blue){%%%・CT短縮効果を持つ味方サーヴァントのスキルや宝具を使う、魔術礼装でも可%%%}; &color(blue){%%%・自分の宝具に付随するCT短縮効果を利用する。OCで効果が増える点にも留意%%%}; なお、宝具に付随するCT短縮効果は対象が第3スキルのみである点に注意。 ---当スキルを使用する事がトネリコの性能を引き出すためには重要であるため、手持ちと相談して上記の効果を用意できる編成を工夫してみよう。 #region(CT短縮効果を他者に付与できるスキル・宝具) ||CENTER:50||||c |~短縮量|~クラス|~名称|~種別|~備考|h |~CT-1|~弓|[[高杉晋作]]|スキル「武装維新」|| |~|~|[[UDK-バーゲスト]]|スキル「クイーン・キーパー」|| |~|~騎|[[アルトリア&br;(騎オルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(騎オルタ)]]|スキル「コーチング」|味方単体の&br;HP-1000| |~|~|[[鈴鹿御前(サマバケ)]]|スキル「サマーフラッグ」|| |~|~|[[武田信玄]]|スキル「甲斐の虎」|| |~|~術|[[ジェロニモ]]|スキル「守護の獣」|強化後| |~|~|[[エジソン>トーマス・エジソン]]|スキル「メンロパークの魔術師」|強化後| |~|~|[[出雲阿国]]|スキル「封印の巫女」|| |~|~|[[玉藻の前]]|宝具「水天日光天照八野鎮石」|| |~|~狂|[[伊吹童子(狂)]]|スキル「サマー・チアリーダー」|| |~|~裁|[[メタトロン・ジャンヌ]]|スキル「契約天使」|| |~|~役|[[テュフォン・エフェメロス]]|スキル「黒翼」|OC2段階アップも同時付与| |>|>|>|>|BGCOLOR(white):| |~CT-2|~殺|[[光のコヤンスカヤ]]|スキル「イノベイター・バニー」|味方全体の&br;HP-1000| |~|~降|[[蒼崎青子]](スーパー青子)|スキル「ファースト・スター」|| |~|~魔術&br;礼装|[[「アトラス院制服」>魔術礼装]]|マスタースキル「メジェドの眼」|| #endregion **宝具解説 [#noble_f] -「&ruby(メモリー・オブ・ロンディニウム){''聖剣遙か夢の名残''};」/「&ruby(サマープール・ドズマリー){''希望孵す夏の水鏡''};」 自身のBusterカード性能アップ(1T)&無敵付与(1回・1T)&スキル3のCTを1進める+Buster属性全体〔悪〕特攻攻撃&防御力ダウン(3T) #region(&color(Blue){宝具倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~宝具Lv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |〔悪〕特攻攻撃|150%|175%|187.5%|193.8%|200%| |~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%| |Buster性能アップ|30%|35%|40%|45%|50%| |CT減少(スキル3)|-1|-2|-3|-4|-5| |防御力ダウン|>|>|>|>|20%| #endregion --攻撃前に高倍率のBusterバフが入り、更にスキルで攻撃力・宝具威力アップをそれぞれ用意できるため、自力で三種のバフを乗算させる事が可能。 ---加えて〔悪〕特攻という範囲の広い特攻を持つが、この[[特攻倍率は宝具Lvによって基礎威力とともに増加する>アーキタイプ:アース]]。 また、キャスターが相性有利を取れるアサシン&バーサーカーに〔悪〕属性のサーヴァントが多い事も追い風になっている。 ---以上の事から、火力の伸びしろが非常に大きい宝具だと言える。 ---〔悪〕属性を持つ者については以下を参照。 #region(〔悪〕属性のサーヴァント及びエネミー) #includex(属性一覧表/悪,titlestr=off,permalink=''〔悪〕属性のページへ'') #endregion --自身への無敵付与、攻撃後の防御デバフという長期戦で心強い効果も持っている。 --またスキル3「ラスト・リゾート」のCTを短縮する効果も持ち、OCによって短縮できるターン数が増加してゆく。 ---たとえば、開幕1ターン目にOC4を用意出来れば2ターン目には「ラスト・リゾート」が使用可能になる。 OC増加を意識して編成を工夫すればトネリコの性能をより深く引き出せる。 #region(宝具OC増加効果を他者に付与できるスキル・宝具) |~OC量|~クラス|~名称|~種別|~備考|h ||CENTER:50|LEFT:150|||c |~OC+1|~剣|[[徴姉妹]]|スキル「徴聖王」|強化後| |~|~弓|[[高杉晋作]]|スキル「破天の麒麟児」|| |~|~|[[ドゥルガー]]|スキル「マハーマーヤー」|| |~|~|[[アルテラ・ザ・サン(タ)]]|スキル「星者の贈り物」|強化後| |~|~槍|[[坂本龍馬(槍)]]|スキル「維新の龍」|| |~|~騎|[[ダ・ヴィンチ(騎)>レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎)]]|スキル「星に夢を」|| |~|~|[[司馬懿(ライネス)]]|宝具「混元一陣」|| |~|~|[[アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]|スキル「トナカイ・ドライブ」|強化後| |~|~殺|[[カーマ]]|スキル「女神の恩恵」|味方単体の&br;最大HP-1000| |~|~狂|[[鬼女紅葉]]|スキル「九頭竜の雷火」|| |~|~|[[モルガン]]|宝具「はや辿り着けぬ理想郷」|| |~|~EX|[[ダ・ヴィンチ(裁)>レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁)]]|スキル「黄昏に輝く」|| |~|~|[[スーパーバニヤン]]|スキル「ビジョンクエスト」|| |~|~|[[レディ・アヴァロン]]|スキル「夏の夜に咲く花」|| |~|~|[[殺生院キアラ]]|スキル「魔性変生」|| |~|~|[[徐福(讐)]]|スキル「陣地進化(村落)」|OC+1に加え「NP+10&&br;毎ターンNP獲得(3T×10)」を味方全体に付与| |~|~|[[アビゲイル・ウィリアムズ(サンタ)]]|スキル「聖夜の贈り物」|| |~|~魔術&br;礼装|[[「新春の装い」>魔術礼装]]|マスタースキル「心願成就」|| |>|>|>|>|BGCOLOR(white):| |~OC+2|~剣|[[ジル・ド・レェ(剣)]]|スキル「聖乙女の凱旋」|強化後、善の味方限定| |~|~術|[[ダ・ヴィンチ>レオナルド・ダ・ヴィンチ]]|スキル「聡明叡知[EX]」|強化後| |~|~|[[トーマス・エジソン]]|スキル「概念改良」|| |~|~殺|[[刑部姫]]|スキル「千代紙操法」|強化後| |~|~狂|[[千利休]]|スキル「一輪の花」|| |~|~|[[アルトリア・キャスター(狂)]]|スキル「夏の妖精」|| |~|~EX|[[闇のコヤンスカヤ]]|スキル「殺戮獣団」|| |~|~|[[卑弥呼]]|宝具「星辰象る久遠鏡」|| |~|~|[[上杉謙信]]|スキル「毘天宝塔」|| #endregion --&color(Gray){演出時それなりに負荷がかかる為、古い端末だと落ちる報告あり}; **総評 [#total_eva] -高い宝具火力と攻撃的なサポート能力を兼ね揃えたアタッカー兼サポーター。豊富なバフ量と特攻宝具を持ち、キャスタークラスの宝具アタッカーとしては最高峰に位置する。 以下に強みを列挙する。 #region(+クリックで展開) --豊富な横バフを持つ ---難易度の高いクエストの周回に必須である、パーティー全体の火力の底上げに貢献できる。 ---自身も宝具レベル依存の[悪]特攻により最終waveの超HPに対応できる火力を出しうる --礼装フリーで宝具三連射が可能である ---NP50%チャージのスキルを二種持つため、NP増加礼装なしでも宝具の三連射が可能な数少ないサーヴァントの一騎。 --味方へのNP付与とアタッカーを兼任できる ---制限付きではあるもののS3で味方全体に50%ものNPを配る事が可能なため、アタッカーを複数人並べての周回に於いて唯一無二のパーツになりうる。 --NP関連に加えて全体ガッツ付与、スター獲得、自身への無敵付与など、長期戦に対応できる要素も数多く持つため、高難易度クエストでも編成の選択肢に入る。 --総じて、相性有利か特攻が入るという状況では大いに活躍が見込めるアタッカーである。 #endregion -欠点としてスキル3に重い制限があり、性能を十分に引き出すためには編成や動き方の面で工夫が求められる事が挙げられる。 --開始後は最大5T、再使用には最大10~12Tを要する。特に周回ではどのように5Tを縮めるかを考えなければ活用はままならない。 --解決方法としては「OC増加」「CT短縮」の二種類があるが、前者を持つ概念礼装はともかく、 &color(maroon){サーヴァントに関しては現状[[ジル・ド・レェ(剣)]]と[[ジェロニモ]]以外は★4以上に限られており、まず編成のハードルが高くなりがち};。 --一方、スキル2にも「HPが減少するほどバフ量が増える」という特殊な効果があるが、使用可否が周回の成立に直結するスキル3のNPチャージ効果に対し、スキル2の効果は単なる火力バフでしかなく、また周回で使用する事が多い概念礼装[[黒の聖杯]](および[[逆堕つ泥雨]])や好相性のサポーター[[光のコヤンスカヤ]]のスキル1などによって無理なくHPを削ることも可能であるため、深く考える必要はないだろう。 -周回時のサポーターとしては[[光のコヤンスカヤ]]・[[闇のコヤンスカヤ]]・[[オベロン]]が好相性。 --それぞれBusterサポーターの中から、CT-2の光コヤン・OC+2の闇コヤン・純粋な火力底上げのオベロン、という並びである。この3騎を持つマスターであれば、まずはこの中からサポーターを選択していくといいだろう。 ---また、魔術礼装としてCT短縮が可能なアトラス院とOC増加とNPチャージが可能な新春の装いも優秀であるため、併せて吟味したい(勿論、オーダーチェンジを持つカルデア戦闘服や決戦用カルデア制服も有用である)。 ---[[エイペックス]]や[[魔性菩薩]]などのOC増加系概念礼装もイベント周回や絆獲得の観点からは優先度が一段落ちるものの、サポートとしての選択肢になりうる。 --以下に編成例を列挙する。 #region(+クリックで展開) ---光コヤン・Wオベロン(概念礼装フリー・オーダーチェンジあり・最大打点) ---W光コヤン・オベロン(50%礼装・オーダーチェンジあり・イベント礼装向け) ---光コヤン・オベロン・新春の装い(50%礼装・オーダーチェンジなし・速度重視) ---W闇コヤン(概念礼装フリー・オーダーチェンジなし) ---闇コヤン・任意アタッカー(OC増加礼装・オーダーチェンジなし・3人の宝具1発ずつ) ---闇コヤン・任意アタッカー・新春の装い(概念礼装フリー・オダチェンなし・3人の宝具1発ずつ) ---闇コヤン・単体NP30供給鯖・新春の装い(概念礼装フリー・オダチェンなし・トネリコ2発、闇コヤン1発) ---光コヤン・全体NP20供給鯖・新春の装い(概念礼装フリー・オダチェンなし・トネリコ2発、NP20鯖1発) #endregion --上記の他にも組み合わせは書ききれないほど多岐に渡る。各々の所持状況に合った編成を見つけよう。 OC増加を中心に貢献できるサーヴァントは闇コヤンの他にも[[モルガン]]、[[千利休]]、[[アルトリア・キャスター(狂)]]、[[レディ・アヴァロン]]、[[トーマス・エジソン]]などがいるため、手持ちと相談するといいだろう。 ---特にエジソンはCT-1・OC+2をスキルで渡せるため、宝具使用と合わせれば一気に3T加速(つまり1Tでの宝具使用から2T目に発動可能)が単独で可能な唯一のキャラとなる。[[高杉晋作]]もCT短縮とOC増加をどちらも出来るので2T分の加速が可能。%%なぜかブラック企業と相性が良い救世主%% トネリコのNPさえ賄えればスキル3の最速2T使用が多くの礼装装備で可能である。 ---バーサーカーの3人とはクラス的にも組みやすく、2アタッカー構成もしやすくなるだろう。 ---コスト面では前述したように剣ジル(OC2増加)・ジェロニモ(CT1短縮)が星3ながら補助可能。前者は一応第一再臨にすることでクリティカルバフも受けられる。 -長期戦を想定した場合は[[マーリン]]、[[アルトリア・キャスター]]、[[卑弥呼]]との相性が良い。 --自身がB宝具であるため宝具+味方ArtsでAチェインを組めない事はやや宝具回転の面でネックだが、毎ターンNP獲得スキルがある事や、宝具を回せば回すほどスキル3の回転も高まる事から、ある程度Artsチェインに頼らずに宝具を回す事が出来る。 --よりNP循環を重視する場合マーリンを[[玉藻の前]]に置き換える編成もあり。マーリンの全体無敵スキルや火力スキルに頼れなくなる分火力は落ち防御においてキャストリアの宝具取り回しがよりシビアになるが、玉藻の前の宝具によりHP回復とNP・スキルチャージが狙えるため宝具とスキル3の取り回しがよくなり結果として玉藻の宝具も高速で回るようになる。また宝具火力に関して言えば玉藻はスキルで強力な宝具バフを持つため影響は最小限に抑えられる。 --保険がトネリコのガッツのみで充分な場合は卑弥呼、トネリコ、キャストリアの編成が強い。 卑弥呼のOCアップによってスキル3が大幅に加速するためNPは潤沢であり、3ターンごとに全員の宝具をチェインさせれば対粛正防御5回を維持できて耐久が安定する。卑弥呼の宝具にはBusterバフとクリティカルバフも付いているため中々の火力も出る。 -それ自体が目的の編成になるが、スキル3を2T目・3T目で連続発動する運用も可能。 極力トネリコ宝具のOCを伸ばし、どうしても足りない分をサポーターやアトラス院礼装のCT短縮スキルで埋める方針がやりやすい。 -以下に編成と運用例を記載する。 #region(+クリックで展開) --卑弥呼(NP50礼装)・青子(初期NP100)・アトラス院 トネリコはアペ5解放必須かつ初期NP50 ---1T目 青子→卑弥呼(自己チャージS)→トネリコ(自己チャージS)の順で宝具チェイン。 2T目 トネリコS3→青子S2→青子S3の順で発動し、卑弥呼→トネリコの宝具チェイン。 3T目 トネリコにアトラス院スキルでS3がリロード完了。(S1も返ってくるため、宝具も使用可能) ---卑弥呼の2回目宝具に1回目のOCアップが乗り、最低でも全体137.5%のクリバフとなる。 アペ4やコマンドコード、概念礼装、クラススコアの組み合わせ次第で200%オーバーまで引き上げ可能。 ---トネリコS3に適用できるまでアペ5を解放しておくこと。 #endregion -スキル2の攻撃力アップ性能を最大限に引き出せるようなサーヴァントのHPを能動的に減らす手段は少なく、大半はスキルのデメリット、あるいは毒か呪いなどスリップダメージに限られる。 --ただしアタッカーにガッツを付けて陳宮の宝具で射出させる戦法は最速で低HPに持ち込めるため、これを利用すれば大ダメージを軽々と叩き出せるトリッキーな編成さえ可能になる。 (通称陳選組、詳細は[[陳宮>陳宮#noble_f]]と[[土方歳三>土方歳三#total_eva]]のページを参照) しかしピタゴラスイッチの如き手順と構成などを必要とするため、ゲームシステムを熟知する中級者以上向き。攻撃力アップもHP満タン時と比べ+40%止まりなので、あえてトネリコを使う必要があるかは熟考されたし。 #region(救世陳選組の編成例(+クリックで展開)) -(全員のNP増加関連スキルレベル10、トネリコのアペンドスキル2レベル10が前提) 土方歳三(礼装自由)、闇コヤン(礼装自由)、トネリコ(OC増加礼装)、陳宮(NP50%礼装) 魔術礼装:カルデア戦闘服 --1T:闇コヤンS1S2をトネリコに使用、オダチェンで陳宮と交代。土方S1S2、トネリコS1S2を使用、トネリコ宝具。 --2T:トネリコS3を使用、陳宮宝具。 --3T:魔術礼装S1、陳宮S3を土方に使用、土方宝具。 -トネリコ(礼装自由)、陳宮(礼装自由)、エジソン(礼装自由)、オベロン(礼装自由) 魔術礼装:カルデア戦闘服 --1T:エジソン全スキルをトネリコに使用、オダチェンでオベロンと交代。陳宮S2とオベロンS1を使用、トネリコS1S2、トネリコ宝具。 --2T:トネリコS3を使用、陳宮宝具。 --3T:魔術礼装S1、陳宮S3とオベロンS2S3をトネリコに使用、トネリコ宝具。 -トネリコ(礼装自由)、陳宮(NP30%礼装)、光コヤンA(礼装自由)、光コヤンB(フレンド) 魔術礼装:カルデア戦闘服 --1T:トネリコS1S2、光コヤンA全スキルをトネリコに使用、オダチェンで光コヤンBと交代。光コヤンB S2S3をトネリコに使用、トネリコ宝具。 --2T:光コヤンB S1をトネリコに使用、トネリコS2S3、陳宮S2、陳宮宝具。 --3T:魔術礼装S1、陳宮S3をトネリコに使用、トネリコ宝具。 ---アペンドスキル2の開放は不要。 #endregion -「再臨段階すべてで一部の属性が変化する」特性は利点とも欠点ともなりえるため、再臨段階をランダムにしているときは特に注意が必要となる。 --第一段階:〔善〕を[[支援対象や特攻対象の対象とする>属性一覧表#Good]]スキル・宝具は比較的数が多い。また、〔秩序かつ善〕でもあるため[[サロメ]]の特攻や概念礼装『[[レポートチェック]]』の対象にもなる。 --第二段階:〔中庸〕を支援対象とするスキルは現状[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]のみ。 --第三段階:〔夏モードのサーヴァント〕は[[伊吹童子(狂)]]や[[鈴鹿御前(サマバケ)]]の支援対象となるほか、善・中庸・悪どれにも属さないためアライメントを参照する特殊ギミックのついたバトルで思わぬ効果を発揮することがある。一方で〔王〕属性を持っているため[[不夜城のキャスター]]などの特攻対象になる点に留意。 **概念礼装について [#craft_e] -運用特性上、スキル3のCTを短縮できるOCアップ礼装とは特に相性がいい。 --理想は初期NP・Busterアップ・OCアップのすべてを揃えた『[[エイペックス]]』。未凸の場合でもアペンド2次第で運用条件自体は十分満たせる。 --獲得しやすい恒常礼装の中では初期NP獲得で宝具発動を早める『[[魔性菩薩]]』・『[[恋のお呪い]]』が最有力候補。『恋のお呪い』の弱体成功率アップも宝具後の防御ダウンに反映される。 前者は凸でNP60、後者は凸でNP50だがATK特化。状況や手持ちに応じて使い分けよう。 --初期NP増加こそないが単純に宝具火力をアップするなら『[[逆堕つ泥雨]]』、『[[火炎伯爵]]』、『[[五大元素使い]]』が候補に上がる。 --宝具連射を視野に入れる場合、複数回OCアップの『[[救済を願いし者]]』も有効。 --編成コストの低い星4礼装も運用次第では可。恒常排出の『[[リズムド・バース]]』が入手しやすい。 -サポーターによってCTに問題がないなら純粋に火力を上げる礼装でいいだろう。 --初期NPなし礼装で周回3連発をするなら『[[黒の聖杯]]』かイベントの特攻礼装が鉄板。 -上記のことを踏まえたうえで、初期NP礼装を使わずとも3T周回が可能であるため、編成が組めて火力も足りるのなら礼装は何でも良いというのが結論である。 --ドロップ増加礼装、絆ポイント増加礼装……などなど、状況に応じて付け替えると良いだろう。 -絆Lv10で[[専用礼装>一夏の城]]を入手できる。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=17),titlestr=off,firsthead=of) *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開 「Lostbelt No.6」ネタバレ注意) -霊基第一・第二段階は異聞帯ブリテンの妖精國女王[[モルガン]]の若い頃の姿「トネリコ」であり、立ち位置としては「モルガン・リリィ」とでも呼べるものである。。 第三段階では水着版モルガンの「水妃モルガン」となる。 ---また第一と第二も同じ若かりし頃とはいえ時期としてはだいぶ差異がある。 召喚直後(第一)はまさかの眼鏡っ娘であり、メインシナリオではテキストで語られるだけだった雨の氏族の元で庇護されていた、まだ可憐な時代のトネリコである。 ---霊基第一段階はおそらくコマンドコード「[[雨と星の童話]]」の由来に関して『竹箒日記』で語られた彼女のイメージ(他に誰もいない図書室であまだれの音だけを友達にして本を読んでいた少女)が反映されていると思われる。 ---霊基第二段階は本編[[Lostbelt No.6>ロストベルトNo.6 “星の生まれる刻”]]でも出番があった救世主トネリコ。ただし本編登場時は[[アルトリア・キャスター]]のマイナーチェンジデザイン(リボンや杖のデザインが異なる)だった。こちらでは改めて救世主トネリコとしてデザインされている。 -事前に発表されていた水着キャストリアの存在から「水着モルガンも実装されるのではないか?」という予想もあったが、まさかの周年記念として実装された。 しかも水着だけでなく過去の自分も引っ提げてくるという隙の無さ。 挙げ句の果てには発表時に公開されていなかった霊基第一段階で眼鏡っ娘にもなる。 -宝具「&ruby(サマープール・ドズマリー){希望孵す夏の水鏡};」 --名称の由来はイギリスに実在する湖「ドズマリー・プール(Dozmary Pool)」か。 一説には、[[アーサー王>アルトリア・ペンドラゴン]]が湖の乙女ヴィヴィアンから聖剣を授かった湖であり、そして[[ベディヴィエール卿>ベディヴィエール]]が聖剣を返還した湖でもある。 ---Fateでは、モルガンと湖の乙女ヴィヴィアンは同一存在ではないかと示唆されている(2部6章ホームズの推理など)。 また、異聞帯モルガン(トネリコ)の「楽園の妖精」としての名は「ヴィヴィアン」である(Lostbelt No.6 第27節にて言及)。 --演出はとても優雅に見えるが、実は大量の武器を生み出して相手を爆殺する宝具である。 -宝具演出時に処理落ちする、古い端末でアプリが強制終了するという報告がいくつか上がっていた。現在はアップデートにより修正済。 -スキル「ラスト・リゾート」 ラスト・リゾート(Last Resort)とは「最後の切り札」を意味する言葉。 Resortには「行楽地」以外に「頼る」などの意味があり、最後に頼るもの=最終手段といったニュアンスになる(特に苦し紛れに取った手段、苦肉の策という意味合いで用いられるケースが多い)。 --スキル説明的には「行楽地」のニュアンスも込められた、一種の掛け言葉のようなものになっている。 ちなみにこのフレーズ、[[とあるサーヴァント>BB(水着)]]の[[絆礼装>深淵のラストリゾート]]にも用いられたことがある。 -スキル使用時には[[ハベにゃん>ハベトロット]]が出てくることも。 --なお当然カルデアの状況に関係なく出てくるため、ハべトロットではなくトネリコの霊基に紐ついている形のトトロットの可能性も。 同様の例はイアソン等で前例があるがそれらはピックアップなどがあれば序盤のカルデアにいても一応説明がつく(つまり縁次第では召喚に答えてくれる。なおイアソンのものもおそらく本人の宝具由来であるため実際にはカルデアの状況は関係ない)サーヴァントたちであるのに対し、ハべトロットに限っては該当異聞帯攻略まで「絶対に」カルデアに存在しえないサーヴァントであり演出で出てきた際はトネリコも「トトロット」と呼んでいる。 --竹箒日記(2023/11/29更新分)によれば、カルデアのハベトロットらしい。 -救世主トネリコ「こっちのが早い!」(蹴り) 「槍! &size(20){''杭!''}; &size(25){''踵!''};」 %%やはり楽園の妖精は[[魔猪の氏族>アルトリア・キャスター]]……%% --[[娘>妖精騎士トリスタン]]の足技…というか戦闘スタイル、母からの直伝だった疑惑。 --通常版のマイルーム会話で「自身以外のバーサーカーを解雇しなさい(意訳)」と言及していたが、後任の楽園の妖精は[[バーサーカー>アルトリア・キャスター(狂)]]にクラスチェンジしている。 -&color(Silver){%%トルネコではない。鳥猫でもない。利根理子って誰。しかし実装直後のTwitter(X)ではトルネコ・トリネコがトレンド入りしてしまった%%}; -外来語に聞こえるが、「トネリコ」(梣)自体は歴とした日本語の単語。日本でも北海道や本州北部に自生している。 --トネリコ属植物は英語で「Aesc」や「Ash」と呼び、英語版FGOではトネリコの名は「Aesc」と翻訳されている。 --トネリコ属のセイヨウトネリコは欧米ではポピュラーな木材であり、魔法の杖などにも使われる。北欧神話の世界樹ユグドラシルもセイヨウトネリコの木とされている。 --作中でトネリコの名の由来も、世界樹にちなんだものであると自身で語っている。また、ユグドラジルであえて首を吊ることでルーン魔術を習得したのが、北欧神話の[[大神オーディン>クー・フーリン(術)]]であり、ユグドラジル自体「恐るべき神オーディンの馬」という意味があるという。 --[[秦良玉]]が正史において率いていた「白杆兵」は、トネリコでできた槍を持っていたことに由来する。 --そのためよく考えると海外の英霊なのに日本人名を名乗っているということになってしまう。とねり子。 -2部6章をクリアしていない場合は、水妃モルガン状態での絆セリフ1~5がかなりの塩対応(呼称が貴様、口調も妖精國の女王としての厳格なもの)となる。 元々「夫/妻」呼びは自分より遥かに劣る魔術師である上に、自分の国を潰した主人公への皮肉と軽蔑を込めた当てつけだったので、2部6章を終える前では絆5であっても実質絆1、それどころか1未満なのかもしれない。 --%%ただし他のボイスはいつもの丁寧語。かつ、好きなものについて語る際にはいつも通りデレデレしているのは内緒だ。%% --なお、2部6章クリア後の場合はいつものモルガン、というよりいつも以上にデレデレなモルガンとなる。こちらはおそらくバレンタインで口にしていた「本当の意味での夫/妻呼び」になった頃をイメージしているのかもしれない。 -竹箒日記2023/11/29更新分にて、ミニ情報が公開されている。 #region(トネリコ ミニ情報 +クリックで展開) >・雨の魔女トネリコ >スキルでハベトロットが出るけど、実際のところ雨の魔女ではトトロットにはまだ出会っていない。カルデアで仲良くなった、という事で。ハベトロットと笑い合うの、第二だけじゃ悲しかったので……。 >・救世主トネリコ >EX攻撃だけど、これは救世主時代、ライネックに >『死力を尽くしても倒せず、最後にバクチ寸前の読みあいから渾身の一撃をいれた』 >時のもの。ライネック側はゲージ1個ブレイクしたぐらいのダメージを受け、一方、トネリコはHP、NP、ともに1の状態だった。(ガッツはまだあるぞ)。 >しかしライネックは『自分より弱い者が性能差も運命力も押しのけて奇跡を起こした』事に発生以来、初めてのショックを覚え、そこで戦いを引き分けとした。 >以後はトネリコが本当に窮地の時に(なぜか都合良く)駆けつける自称・ライバルになったという。 #endregion ''&color(#666e99){▋イベントでの活躍};'' #region([[サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!]] +クリックで展開) -先に行って待っていました。 すごいのを建ててマスターを迎える陛下。まずは寝顔を堪能。 -''&color(Pink){「だって、来ないから」};'' 目覚めたマスターに状況を説明する会話中、突如拗ねる陛下。あまりの可愛さに皆悶絶。 -万能無敵の陛下は勿論特異点の解決手段を用意していました。 その&ruby(アースマンレース){解決手段};に漏れなくついてくる豪華な副賞、それは''マスターと過ごす豪華一週間ふたりきり''。 なお当然マスターの意向は無視するものとする。 -始まったレース。優勝候補ぶっちぎりは当然[[妖精騎士筆頭の彼女>メリュジーヌ(裁)]]。 マスターは自分自身を守るためレースに参戦。そのままではメリュ子相手に到底勝ち目はないのだが、ある秘策があった。 -「とある有識者様から『トライアスロンなら泳ぎがないのはおかしい』と指摘がありました」 「『さすが我が夫/妻です』とモルガン陛下も同意されましたので、コースは『海上』ではなく『海中』となります」 これがメリュ子にクリティカルヒット。やる気をなくして帰ろうとする彼女に追い討ちの一言。 「リタイヤは認めません。レースを続けなさい。さもなくば貴方の秘密を公開します。 貴方は妖精国の代表、敗北はありえません。''溺死くらいがなんだと言うのです''」 -メリュ子をして''&size(30){''「[[オーロラ]]よりひどくない!?」''};''とまで言わせ、強引にレース続行するもあえなく撃沈。 負けた屈辱を晴らすべく、禁断のボタンに指をかける陛下。 「お嫁さんゲージ、ゼロになるどころかマイナスなんだわ!」 心からの忠言に気を取り直したところ・・・ -「うん、陛下はこういうことするね。最後は遠くから、力技で解決したがるんだあのひと。」 万能過ぎる魔女への辛辣な評価。 最後はみなさんの心がひとつになり、&ruby(ウミヌンノス){モルガン陛下};はフルボッコにされたのであった。 #endregion ''&color(#666e99){▋マイルームでの特殊会話};'' -特定のサーヴァント所持時にマイルームに特殊会話が追加されるが、霊基再臨の段階によってそれぞれ相手が異なる。 --霊基第一段階時。 [[オベロン]]、[[モルガン]]、[[アルトリア・ペンドラゴン]]、[[紫式部]]、[[オケアノスのキャスター]]、[[アルトリア・キャスター(狂)]]所持時。 ---[[オケアノスのキャスター]]への会話は、メインシナリオで真名判明済であることも条件となる。 --霊基第二段階時。 [[アーサー・ペンドラゴン]]、[[ハベトロット]]、クー・フーリン系サーヴァント、[[セタンタ]]、[[ケット・クー・ミコケル]]所持時。 --霊基第三段階時。 [[アルトリア・キャスター(狂)]]、[[アルトリア・ペンドラゴン(裁)]]、[[ガレス(剣)]]、[[UDK-バーゲスト]]、[[ケット・クー・ミコケル]]、[[メリュジーヌ(裁)]]所持時。 ---[[アルトリア・キャスター(狂)]]への会話は、彼女の霊基再臨が第2段階以降であることも条件となる。 ---[[ガレス(剣)]]への会話は、2部6章クリアも条件となる。 #endregion &br; *幕間の物語 [#v41834ac] -開放条件:未実装 //-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv? #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''| |~推奨Lv|?|~場所|>|>|:| |>|>|>|>|>|| |~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1| |~絆P|???|~EXP|???|~QP|???| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | #endregion &br; //*強化クエスト [#w3e7c7eb] //-開放条件:最終再臨 //#region(+クリックで展開) //|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c //|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''| //|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| //|>|>|>|>|>|| //|~AP||~周回数||~報酬|| //|~絆P||~EXP||~QP|| //|>|>|>|>|>|| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| //|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| //|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //#endregion //&br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls2 //#endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]