提案意見掲示板/ログ/0 の変更点


[[提案意見掲示板]]
-ああ、こういうページあったのか。気付かずいろんなページを変更しまくってしまった。申し訳ない。以後気を付けます。あ、あと管理人の方にお願いで折りたたみ表示ができると便利なのでプラグインとか導入していただけると助かります。 -- [[あああ]] &new{2015-07-02 (木) 21:40:10};
--更新ありがとうございます。折りたたみ表示のプラグインも導入するので少々お待ちください (^-^ -- [[管理人]] &new{2015-07-03 (金) 22:42:46};
--更新ありがとうございます。折りたたみ表示のプラグインも導入するので少々お待ちください-- [[管理人]] &new{2015-07-03 (金) 22:42:46};
--これでいかがでしょう、www.wicurio.com/faq/index.php -- [[管理人]] &new{2015-07-07 (火) 22:48:26};
---間違えました。こっちです goo.gl/aJcWhc -- [[管理人]] &new{2015-07-07 (火) 22:49:27};
-テスト --  &new{2014-12-08 (月) 14:48:36};
---早い対応ありがたや。小ネタが長くて見づらいかなと思ってたので助かります -- [[あああ]] &new{2015-07-07 (火) 23:03:17};
-フォーマットの入力支援作ったら使いますか? -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-08 (水) 21:14:41};
--よくわからないけど、なんとなく便利そうだから作ったらください。 -- [[あああ]] &new{2015-07-08 (水) 23:24:15};
--おー!エクセラレータさん、ありがとうございます。どういう形になるのでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-07-09 (木) 18:19:50};
---テンプレ:サーヴァントの方にアップロードしておきました。皆さんで適切な位置にアップロードしなおしてください。 -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-09 (木) 22:47:09};
-一番下にあるので見づらいかもしれませんがよろしくお願いします -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-09 (木) 22:47:38};
--さっそくいただきました。これは便利ですな!今後有効活用させていただきます。 -- [[あああ]] &new{2015-07-10 (金) 00:10:43};
--す…すごい!めちゃくちゃ便利です!ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-07-10 (金) 12:30:27};
---他にも希望があれば作成するので言ってください -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-11 (土) 03:13:56};
---ありがとうございます!またお願いすることがあれば頼らせてください (^^) -- [[管理人]] &new{2015-07-11 (土) 13:05:32};
--ん、少し使ってみたんだけど、処理後にスキルあたりの表示がずれるのはどうしたらいいかな。 -- [[あああ]] &new{2015-07-11 (土) 08:02:32};
---あ、自分で直せた。こういう仕組みだったのか。あと、資料用に仮のデータベース作ったので載せときます。 -- [[あああ]] &new{2015-07-11 (土) 08:10:51};
---あああさん、いつも大変な助力ありがとうございます。データベース、色分けされていてめちゃくちゃ見やすいです!! -- [[管理人]] &new{2015-07-11 (土) 13:12:43};
---これ一箇所ずれてましたね。チェック不足でした -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-11 (土) 20:11:03};
-このwikiはすごい充実してますねw -- [[ナナ]] &new{2015-07-12 (日) 17:10:17};
-ゲームシステムのページ作りたいんですけどいいですか (^Q^ -- [[ナナ]] &new{2015-07-12 (日) 17:10:45};
--いんじゃないすか -- [[あああ]] &new{2015-07-12 (日) 20:12:11};
--全然大丈夫ですよ!ぜひお願いします (^-^ -- [[管理人]] &new{2015-07-13 (月) 12:55:34};
-概念礼装のページ作ってみます。 -- [[あああ]] &new{2015-07-17 (金) 19:29:03};
--確認しました!ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-07-18 (土) 14:59:01};
---エクセラレーターさん。こちらのフォーマットとかも作れるのでしょうか (^^; -- [[管理人]] &new{2015-07-18 (土) 14:59:58};
---時間いただければ作れますよ -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-19 (日) 11:29:00};
-ちょっと要望です。サーヴァント一覧で表を仮に作ってみたんだけど横幅の関係で項目が残念な感じに…。wikiの形式の問題なのでたぶん無理だとは思うけど、横に広くなったらうれしいなーと思います。 -- [[あああ]] &new{2015-07-21 (火) 20:56:10};
--わかりました!調べてみますね -- [[管理人]] &new{2015-07-22 (水) 07:14:21};
--軽くいじった感じですが、確認する側の環境に依存してるみたいですね。難しいかもしれませんがもう少しお待ちください -- [[管理人]] &new{2015-07-22 (水) 18:51:12};
---お疲れです! 自分も少し調べてみたんですが管理画面からのwikiスキン変更って項目からじゃダメすかね。関係ないかな -- [[あああ]] &new{2015-07-22 (水) 21:28:16};
---スキンはヘッダーやサイドバーのデザインが変わるだけなんですよね (・ัω・ั) -- [[管理人]] &new{2015-07-24 (金) 17:27:35};
---前から要望出しているのですが中々デザインも増えない (..; -- [[管理人]] &new{2015-07-24 (金) 17:28:16};
---あー関係なかったか。同種の他のwikiで右がないページがあったのでてっきりそれかと思ったけど違ったか。あ、魔術礼装のページ作ってみました。礼装の数が少なかったら将来的にスキルと統合してもいいかと思います。 -- [[あああ]] &new{2015-07-24 (金) 20:13:32};
---確認しました。ありがとうございます。 (^-^ -- [[管理人]] &new{2015-07-26 (日) 00:14:59};
---運営側にも引き続き要望を出して改善をお願いしてみます -- [[管理人]] &new{2015-07-26 (日) 00:15:38};
-GO初出でCM以外の新鯖には区別のため金鎧の~とか青髪の~とかの名前をつけているんだけど、今後も新鯖が出ることを考えてCM勢にもなにか名称を付けようと思ってます。剣は白銀、弓は大弓、槍は紅槍、騎は和装、杖は道化姿、狂は巨躯にしようと考えてるんだけど、アサシンだけはうまく思いつかない。なんかカッコいい名称ないすかね。暫定が二重人格の~だけど長すぎて微妙 -- [[あああ]] &new{2015-07-27 (月) 20:01:28};
--確かに固有の名称があったほうが呼びやすいですね。今時点であれば変更は特に問題ないと思います -- [[管理人]] &new{2015-07-29 (水) 18:41:02};
---とりあえず変更しました、アサシンは妥協。あと情報提供板ありです。 -- [[あああ]] &new{2015-07-29 (水) 22:42:08};
--このwiki発で定着したらいいですね (^-^ -- [[管理人]] &new{2015-07-29 (水) 18:41:32};
-暫定の暫定でシナリオ作りました。敵とかドロップとか経験値とか要改善。 -- [[あああ]] &new{2015-07-28 (火) 20:59:34};
--こちらについてはゲーム開始後にこのスペースを使って話し合いましょう -- [[管理人]] &new{2015-07-29 (水) 18:50:27};
-情報提供板みたいなのあると便利なので設置してくれるとうれしいです。 -- [[あああ]] &new{2015-07-28 (火) 21:48:55};
--情報提供板を作成しました -- [[管理人]] &new{2015-07-29 (水) 18:49:57};
---いつもありがとうございます -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-29 (水) 22:50:45};
-遅くなりましたが魔術礼装の入力支援作りました。必要に応じてお使いください -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-29 (水) 22:51:44};
-トップページが消されていたため復旧しました。あらしが沸く可能性があるので発見次第ご報告ください -- [[管理人]] &new{2015-07-30 (木) 18:32:04};
--あああさん、エクセラレーターさん、よろしければ編集者としてIDを発行しますがいかがでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-07-30 (木) 18:32:58};
--今後、荒らし防止のために凍結したページの編集、凍結が行えるようになるはずです -- [[管理人]] &new{2015-07-30 (木) 18:33:41};
---自分でよければ、おねがいします。 -- [[あああ]] &new{2015-07-30 (木) 21:25:37};
---自分もお願いします -- [[エクセラレーター]] &new{2015-07-30 (木) 22:14:02};
---こちらからユーザ名と希望パスワードを連絡してください --  &new{2015-07-31 (金) 22:27:42};
---http://www.wicurio.com/MailToWikiadmins/ -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 06:30:36};
-鯖のカードイラストについて、真名がモロバレで情緒にかけるように思います。たぶんなしのイラストもあると思うのでそれを待ってもいいのですが、一時しのぎで真名にモザイクかけてもいいですか?ちょっとカッコ悪くなるので意見募集 -- [[あああ]] &new{2015-07-30 (木) 21:30:19};
--もしくはランクの下を丸カットでしょうか数値はレベルに依存するのでなくても良いかと -- [[管理人]] &new{2015-07-30 (木) 22:08:04};
---そこはお任せします。ただこだわりすぎて負担にならないようお気をつけください -- [[管理人]] &new{2015-07-30 (木) 22:08:35};
---うまく消す方法が確立できたのでそれでいきます。 -- [[あああ]] &new{2015-07-31 (金) 20:16:04};
---ぜんぜん加工跡がわからないですね…すさまじい技術です (^^; -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 06:28:12};
-スクショとったのあげたいんですが -- [[通りすがりの名無しさん]] &new{2015-07-30 (木) 22:22:10};
--どこがいいですかね --  &new{2015-07-30 (木) 22:22:38};
--情報提供掲示板にお願いします -- [[管理人]] &new{2015-07-30 (木) 22:44:29};
-サーヴァントのテンプレにCVやイラストレーターの欄って入れられませんかね? --  &new{2015-07-31 (金) 02:09:37};
-テンプレにCV、イラストレーターを入れることは可能です。しかし、現在サービス開始直後のため攻略情報優先での更新を行っております。テンプレ変更はそれ以降の対応となる予定です、ご了承ください。 -- [[管理人]] &new{2015-07-31 (金) 08:33:24};
--入れて大丈夫なら追加して大丈夫でしょうか? --  &new{2015-08-01 (土) 01:29:26};
---はい、問題ありません -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 06:27:05};
---むしろよろしくお願いいたします (^_- -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 06:31:18};
---テンプレに声優とイラストレーターを組み込む形で変更してみました。 --  &new{2015-08-01 (土) 11:30:11};
---編集ありがとうございます (^-^ 変更確認しましたが、ステータスの部分に記入されていたため、場所を変更しました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 15:01:14};
---また各ページの整合性を取るため本項目は一時的に非表示にしています。&color(Red){2週間後を目処に変更したテンプレートを使用};したいと考えています -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 15:02:52};
-検索しづらいので、真名の書いてあるキャラリストもほしいです! --  &new{2015-07-31 (金) 09:53:18};
--作ったけど☆1、☆2のキャラ誰がいるかわかんねぇ~。情報モトム -- [[あああ]] &new{2015-07-31 (金) 13:20:53};
---あああさん、対応ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-07-31 (金) 18:19:22};
--運営自体が真名を隠す気がないってシリーズ初ですね。そうしないと登場サーヴァントが多すぎて判別が付きづらいってのが要因として考えられますね。wikiでも新名称をつけるのでなく、真名主体でいいんじゃないですかね --  &new{2015-08-01 (土) 11:45:28};
---その方がいいかもしれませんねー。同じ真名の別クラスカードとかも、そっちのが管理しやすいのではないでしょうか? --  &new{2015-08-01 (土) 11:48:10};
---運営側のスタンス的に最終的に真名での管理が必須になると思います。しかしFateシリーズの情緒として、何らかの形で真名を伏せたページも維持したいと考えております -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 15:32:35};
---これは一個人としての意見です。皆さんも意見がありましたら遠慮なくコメントお願いします -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 15:33:20};
---真名に関して、自分は隠したい派です。真名一覧もあるので探す分には問題ないと思います。隠したい理由は初出のゲームならまだしもFate派生でモロバレはないだろってだけですが、公式はどうあれFate的な雰囲気は大事にしたいです。 -- [[あああ]] &new{2015-08-04 (火) 00:06:29};
---なるほど、了解いたしました。今時点では不具合もなく変更したいという強い意見もないのでこのまま継続していきましょう! -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 22:03:19};
-Q&A更新中です 必要だと思う項目があれば順次お願いします -- [[管理人]] &new{2015-07-31 (金) 22:18:22};
-サーヴァントテンプレの宝具の項目の件です。ランクと種別の所も区切りいれませんか? --  &new{2015-08-01 (土) 11:49:12};
--確認しました。現在サービス開始直後のため攻略情報優先での更新を行っております。テンプレ変更はそれ以降を予定しています。 -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 14:20:26};
---二週間程度後にまとめて修正しようと思います。その時はぜひご意見よろしくお願いします -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 14:21:26};
---テンプレに関して、今後のテンプレ要望で、コマンドカード欄を三分割、宝具にランクや種別の他にQuickなどの欄を入れたいです。 また、1・HPなどが画像の下へ移動しているが以前の状態に戻して良いか? 2・今のテンプレの下に隠しで、自分や他の人の要望をふくめたテンプレ素案作って良いか? の2点について聞きたいです。 -- [[あああ]] &new{2015-08-02 (日) 23:11:55};
---テンプレについてですがレアリティも入れて欲しいです --  &new{2015-08-04 (火) 19:20:32};
---テンプレ素案を下に作るのは良いですね。特に問題ありません -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 19:25:52};
---HP,ATKを下に入れるか否かは難しいですね。画像脇スペースを完全にfateステと割り切るなら現在のもののほうが良いのかもしれません -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 20:49:53};
---ザビ子さんのをパクらせてもらって素案のせました。HP、ATKの位置ですが個人的に下にあると間延びした感じで見づらいかなと思ってます。まあそれほどこだわりはないです。 -- [[あああ]] &new{2015-08-04 (火) 21:50:41};
-あああさん、更新したDBがあればアップロードしなおしていただいてよろしいでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 15:35:57};
--すみません量が多くてちょっとまだ手が回っていません。近日中には更新してみます。 -- [[あああ]] &new{2015-08-01 (土) 16:03:42};
---わかりました。ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-08-01 (土) 16:19:32};
---いぜんあげていただいたDBからフォーマット変更してますか?ソート機能つけようと思ってるので変更してたらあげなおしておいてもらえると助かります -- [[エクセラレーター]] &new{2015-08-01 (土) 17:19:07};
---とりあえず、今わかる限りを詰め込んでみましたが、結構空いてるので情報提供求む -- [[あああ]] &new{2015-08-02 (日) 22:50:19};
---ありがとうございます。DB確認しました -- [[エクセラレーター]] &new{2015-08-02 (日) 23:24:38};
---データベース更新。 -- [[あああ]] &new{2015-08-05 (水) 00:20:15};
-シナリオの冬木の一番下にクエストのテンプレ案を作りました。修正等ありましたらおねがします。 -- [[あああ]] &new{2015-08-01 (土) 16:40:23};
--獲得マスター経験値も欲しいかもです --  &new{2015-08-01 (土) 16:47:18};
---いろいろ修正しました。敵HPはあった方がいいか悪いか迷う -- [[あああ]] &new{2015-08-01 (土) 19:46:01};
-サーヴァント真名リストを図鑑順で出来る限り埋めました。訂正あればお願いします。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-03 (月) 03:48:21};
--ザビ子さんありがとうございます ! -- [[管理人]] &new{2015-08-03 (月) 18:48:43};
---ザビ子さんのデータを利用し、レアリティ順の一覧を作成しました -- [[管理人]] &new{2015-08-03 (月) 23:17:11};
-編集者IDを発行するので、あああさん、エクセラさんこちらからユーザ名と希望パスワードを連絡してください。http://www.wicurio.com/MailToWikiadmins/ -- [[管理人]] &new{2015-08-03 (月) 23:18:15};
--ああお手数かけます。以前やってみたときドメイン名だけ入れるのに気付かなくてうまく送信できず、そのままにしてました。今回は送れたと思います -- [[あああ]] &new{2015-08-03 (月) 23:52:32};
---なるほど、わかりにくい部分があり申し訳ございません。&br;ユーザーIDを発行したのでもうログインできると思います。権限は追って付与されますのでしばらくお待ちください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 07:53:24};
--私も送付しておきました -- [[エクセラレーター]] &new{2015-08-04 (火) 21:54:24};
-No.59までの全サーヴァントのボイスを折り込み。イラストの変化のサイズを変更。候補、考察をアウトしました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-04 (火) 16:31:07};
--おおーきれいにまとまってますね -- [[エクセラレーター]] &new{2015-08-04 (火) 18:38:42};
--サーヴァントテンプレにおきまして、cvとイラストレーターを記載する箇所を、ボイス、イラスト変化の折りたたみに分けました。またサーヴァント毎の使用感が不透明なところがあります。区切りのいいレベル毎のステータス一覧及び類似サーヴァントとの比較の欄を検討してみてください。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-04 (火) 19:40:22};
---ザビ子さん、テンプレ変更箇所確認しました。ステータスごとの区切り部分は比較検討の上対応したいと思います。 -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 19:53:00};
---現状ステータス部分には、初期ステとMAX値のみの記入、それ以外は別途記述部分を用意で対応が良いと考えています -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 19:56:39};
---すみません!勝手にいじくりまわしてしまいました。テンプレ案の方にとりあえずの形を載せておきました。以後そちらで提案させてもらいますね。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-04 (火) 20:36:39};
--ザビ子さん、あああさん、お二人ともすばやい対応ありがとうございます。&br;テンプレ案どちらも確認させていただきました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 21:51:15};
---あああさんのテンプレ案がザビ子さん案の変更点を下地にしつつ作成されていることから、今回はあああさん案をベースに行こうかと考えています。 -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 21:57:14};
---HP、ATKの位置はザビ子さん案のほうが見やすいように感じたのでその部分だけ修正ということでお二人はどうでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 21:58:35};
---テンプレをお二人にお任せにしていたのに横槍のように長々とすみません -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 21:59:27};
---横槍だなんて滅相もないです。所感ですが、あああさんの案の方が画像差し込んだ時見栄えがよく感じました。所有カードを幸運・宝具下にしてあげてもいいかなーと思いました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-04 (火) 22:09:36};
--ザビ子さんの意見を元に、あああさんを修正しました。 確かに相当よく収まっているように感じます -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 22:44:23};
---画像を入れた状態を考える、というのは完全に盲点でした (..; -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 22:45:59};
---あああさんはどうでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-08-04 (火) 22:46:28};
---個人的にいい感じです。下のステータスを切り離す案ですが自分はなるべくコンパクトにまとめたい派なのでちょい反対です -- [[あああ]] &new{2015-08-04 (火) 22:52:09};
---各サーヴァントのページにアクセスする人が何を確認するために見ているかが重要ですよね。上の方に表示されるのは外せない情報にして視覚的にさっぱりしている方がいいかなと思います。また、詳細な情報を求めてる方も大勢おられると思いますので、そういった方には折り返しで対応がベターかと。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-04 (火) 23:03:44};
---ところで、ステータスの最後の「説明」って項目は何を入れたらいいんだろう。初期からあってなんとなく残してたけど意味あるかな?キャラクター詳細でも書けばいいのかな。 -- [[あああ]] &new{2015-08-04 (火) 23:11:00};
--ではお二人とも納得いただけたようであればこれで行きましょう!&br;説明はサービス開始前にとりあえず出いれたものなので削る方針でお願いします!! -- [[管理人]] &new{2015-08-05 (水) 00:23:26};
-これステータスごと別にするのじゃだめなの --  &new{2015-08-04 (火) 22:09:38};
-雑談掲示板で話題に上がっていた危険物一括でアウトしておきました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-05 (水) 14:20:30};
--お疲れ様です。情報提供掲示板に元リンクの中華サイトを貼った奴がいて、それを見てやったようですね。どこかしらに解析物厳禁の注意文つけて置いた方がいいかと --  &new{2015-08-05 (水) 14:25:22};
--画像データのルール書きと、管理のために画像の命名ルールが欲しいですね。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-05 (水) 17:03:09};
--画像データについて確認しました。早急にルール作成等対応します -- [[管理人]] &new{2015-08-05 (水) 18:31:47};
--ザビ子さん、私に代わり危険物対応ありがとうございました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-05 (水) 18:32:33};
-編集方針ページを作成し、禁止事項について記載しました。各種テンプレ及び画像編集ルールについても、検討の上こちらに記載する予定です -- [[管理人]] &new{2015-08-05 (水) 19:02:16};
-please understand I`m not the guy who posted in 2015-08-03. -- [[richlich]] &new{2015-08-06 (四) 00:47:06};
--I understood.and sorry remove your URL. -- [[管理人]] &new{2015-08-06 (木) 18:29:26};
-and I am NOT shadowblade.I simply pointed out who did it. -- [[richlich]] &new{2015-08-06 (四) 00:50:38};
--No one is innocent because no one will know. -- [[ザビ子]] &new{2015-08-06 (木) 07:32:37};
-情報提供掲示板に掲載されていた、中華サイトで情報の更新をしている方だそうです。&br;掲載されているデータはゲームの中で得たものであり、解析データでは無いとのことです -- [[管理人]] &new{2015-08-06 (木) 18:37:19};
--私の対応ミスによるものです。お騒がせいたしました -- [[管理人]] &new{2015-08-06 (木) 18:37:51};
-強化の項目に霊基再臨、スキル強化、宝具強化、概念礼装教科のページを作成する予定です -- [[管理人]] &new{2015-08-06 (木) 18:45:38};
-曜日クエストのページを簡易ですが作成しました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-06 (木) 19:03:19};
-ホーム画面だけ左のメニュー消えてないですか? --  &new{2015-08-06 (木) 19:16:00};
--ご報告ありがとうございます。対応いたしました -- [[管理人]] &new{2015-08-06 (木) 22:40:32};
-左メニューのサーヴァントテンプレートの表示位置をwikiについての項に移動する予定です。編集者の皆さんお気をつけください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-06 (木) 22:54:41};
-二章ざっとメインクエスト埋めれるとこまで埋めましたが、敵の名前が長すぎてすごく見辛いのと、激しいネタバレを催しているのが痛いです。どなたか改善案ないでしょうか? -- [[ザビ子]] &new{2015-08-07 (金) 01:04:33};
--テンプレの変更で対応ですかね。ネタバレ注意タグをつけてエネミー部分を折りたたむような形で作れないか試してみます -- [[管理人]] &new{2015-08-07 (金) 06:57:12};
---ネタバレ注意タグや折りたたみもいいかもしれませんが、攻略に必要な最低限の情報だけ記載すればいいんじゃないでしょうか。例えば、今現在の表記ですと『スケルトンLv.8(槍)(800)』みたいな感じのものになっています。この表記の問題点は名前にあると私は考えます。ひとつのクエストの1ラウンド中に増援が駆けつけることもままあり、私が確認しただけで9体まで1ラウンド中に出てくることがありました。そうなってくると全て違う種類の敵が出てきた場合、全ての名前を記載することになり一行どころでは収まらなくなってくることが容易に考えられます。さらに名前により前述したネタバレが懸念されます。以上のことから、クエストの項目に記載するエネミーはクラスを表す漢字一文字とレベルの表記、もしくはHPの追記でいいのではないかと考えます。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-07 (金) 14:11:37};
---ザビ子さん、丁寧な提案ありがとうございます。確かにキャラ名については(モブは特に)必要ないかもしれません。折りたたみプラス記載内容の調整で対応していきましょう。 -- [[管理人]] &new{2015-08-07 (金) 21:29:01};
-マスターのレベルアップに伴う 必要経験値や最大コストって、このwikiには掲載しない予定です? --  &new{2015-08-07 (金) 15:49:33};
--掲載する予定ですが、現在手が回っておりません。しばらくお待ちください -- [[管理人]] &new{2015-08-07 (金) 18:13:15};
---とりいそぎ。自分のレベル低すぎてあとは他の人にたのm -- [[あああ]] &new{2015-08-08 (土) 00:20:31};
---言いだしっぺなんで、27,28.29 --  &new{2015-08-08 (土) 06:02:40};
---↑続き まで更新しました。午前中には30到達する予定です --  &new{2015-08-08 (土) 06:04:03};
---確認しました。情報提供ありがとうございます!&br;私はまだ低レベルなので下側の空きを埋められるかもですw -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 12:29:53};
---途中、経験値ばっさり抜けていて申し訳ないです。 燃える森マラソンしてたら通り過ぎてました。石回復なしでぽんぽん上がりますよー -- [[woo]] &new{2015-08-08 (土) 12:47:57};
---レベル50まで記載いたしました。上の部分よろしくお願いいたします -- [[woo]] &new{2015-08-09 (日) 20:01:19};
-「時計塔のキャスター」「赤衣のキャスター」のページが同一人物になってる 真名はどちらも「諸葛孔明」 --  &new{2015-08-07 (金) 16:42:54};
--報告ありがとうございます。今後もミス等ありましたら指摘よろしくお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-07 (金) 18:14:02};
-また、サーヴァントテンプレについては意見が出尽くしたようなので、二週間を待たず適宜適用していこうと考えています。図鑑順に適用していき、完了したキャラクターの名前をこちらに記載していきます -- [[管理人]] &new{2015-08-07 (金) 21:30:10};
--テンプレ適応ちょっと待って欲しいです。セリフパターンだけ出し尽くしてからの方が後から楽じゃないかなーと思います! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-08 (土) 02:01:27};
---了解しました。では新テンプレ適用前に、セリフパターンの検討を行いましょう。 -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 03:46:34};
-こんなところがあったんですね。知らずにちょこちょこ直してました、申し訳ない。サーヴァントの台詞ははどうされる予定ですか? -- [[通りすがり]] &new{2015-08-07 (金) 22:59:13};
-雑談で書かれてたけど >規約に「1台の端末機器で複数のアカウントを取得してはならない」 らしいけどリセマラを促すようなページあるけどいいん? --  &new{2015-08-08 (土) 01:58:15};
--リセマラページをメニューから削除しました -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 12:01:25};
-通りすがりさん。細かな修正であればこちらへの報告は大丈夫です。いつもありがとうございます。&br;台詞はサーヴァントページのテンプレを改良して対応する予定です。これから台詞パターンの洗い出しを行う予定ですので、よろしければご意見ください --  &new{2015-08-08 (土) 12:11:12};
-&color(Blue){台詞パターンの洗い出しはこちら}; -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 12:50:49};
--現在 CV マイルーム(複数) レベルアップ 攻撃(複数) カード選択(複数) -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 12:54:32};
---追加? &br;戦闘開始&br; 戦闘終了&br; 撤退&br; 宝具  &br; 被ダメ -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 12:57:46};
--スキル使用時、宝具選択時も専用セリフです。スキルはスキルごとに固定ってわけではなさそうです。 --  &new{2015-08-08 (土) 13:51:50};
--マイルールボイスはできれば、絆レベルの上昇で増える分は別枠にしてほしいです。 --  &new{2015-08-08 (土) 13:52:46};
--マイルームは7種類。通常4種類、好きなもの嫌いなもの、聖杯について。絆5個別シナリオ後で確認しました。いくつかの鯖で比較しましたが、好きなもの嫌いなもの聖杯については必ずありました。通常と述べたものも傾向があるようなので推理・考察の後、名称を与えて下さい。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-08 (土) 14:52:25};
--戦闘時は①戦闘開始時②カード選択時(数種類)③攻撃時(数種類)④被ダメ時⑤エクストラアタック時⑥スキル使用時(2種類)⑦宝具選択時⑧宝具使用時⑨戦闘終了時(数種類?)⑩消滅時(2種類) 以上の10種類を確認出来ました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-08 (土) 14:55:53};
---ついでですが、サーヴァントのテンプレに個別シナリオの項目も入れてしまいましょう! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-08 (土) 14:57:26};
---なるほど!個別シナリオですね。承知しました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 16:28:25};
--ザビ子さんが調べておられますが、マイルームにおいては「出立(ゲームプレイ)を促す」「自分語り」「好きなもの」「嫌いなもの」 --  &new{2015-08-08 (土) 17:06:20};
---途中送信失礼しました…「聖杯について」の大きくわけて5パターンあるようなので、全キャラ流れを揃えた方が見栄えが良いかもしれません。ご参考までに -- [[通りすがり]] &new{2015-08-08 (土) 17:07:51};
---通りすがりさん、ありがとうございます!催促は全ての鯖にあるのを確認しました!自分語り(在り方)も確認できました。あとは主従関係についての言及が数種類確認できました。名称ですが、いまいちぱっとしないので、どなたか名称の選定お願いします。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-08 (土) 17:52:08};
--あと召喚時の台詞も個別のものです。 --  &new{2015-08-10 (月) 18:49:51};
--EXアタックのボイスって専用でしょうか? --  &new{2015-08-12 (水) 13:03:53};
--被ダメージは2種類ありますね、通常ダメージと大ダメージ。同じく戦闘終了も2種類です --  &new{2015-08-14 (金) 00:55:10};
-&color(Blue){シナリオ攻略ページのテンプレートの意見はこちら}; -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 12:52:37};
-動作端末と動作状況のページなんてどうでしょうか?旧nexus7 4.1.2で若干重いながら動作中。インストール直後は不安定で頻繁にアプリが落ちたがな端末再起動したら安定。メモリ不足だったか --  &new{2015-08-08 (土) 15:06:58};
--作っていただいてかまいません。メニューバーに入れる場合、ゲームガイドの一番下にお願いします -- [[管理人]] &new{2015-08-08 (土) 16:26:24};
--やっつけ仕事なんで、編集なれてる方後よろしくお願いします -- [[woo]] &new{2015-08-09 (日) 10:58:01};
-セリフ、個別シナリオが追加したテンプレ草案新しいの作りました。レイアウトをかなりいじったので、まずいところ、見づらい所がありましたら修正してもらえると助かります。なお、セリフはカギ括弧不要の方向で検討お願いします。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-08 (土) 17:56:20};
--ザビ子さん、確認しました。性能比較が前面に出ており、グッドです!私の方からは特に問題ありません。あとはやはりセリフ分類の名称ですね -- [[管理人]] &new{2015-08-09 (日) 13:34:30};
-エミュって言葉がちらほら見られるけどまずくね? --  &new{2015-08-09 (日) 16:33:26};
--うん。そう思って少し反映しづらいんだ。 情報提供には感謝なんだけれど… エミュは規約的には完全アウト? -- [[woo]] &new{2015-08-09 (日) 16:46:37};
---解析系データがダメならエミュ系もダメだと思うってか、表の攻略wikiでそういう話題はしないのがマナーでは。エミュでしかならない挙動の情報とごっちゃになるかもしれないし --  &new{2015-08-09 (日) 16:51:16};
---解析とエミュはまったく別物だし、エミュ=アングラみたいな考えはどうかと思うけどね。エミュレータ自体は違法性無いし、現状GOの利用規約には特に記載もない。ただ、こういう議論になって荒れる可能性は確かにあるのでコメントアウトしておきました。管理人さんの判断後に削除します --  &new{2015-08-09 (日) 17:14:09};
--wooさん、ページ作成ありがとうございます。またコメントアウトでの対応もありがとうございます。 -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 15:38:20};
---対応で迷った場合は、基本的にコメントアウトで大丈夫です。またエミュレータについてですが、明確に利用規約に違反しているわけではないのでこれ以上の強い対応はできないと考えています。 -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 15:47:12};
---しかし運営側が想定していないであろうプレイ方法については、今後も基本的に掲載しない方針で対応しようかと考えています。 -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 15:49:49};
---一個人の意見ですので、運用方針に意見があればお願いします -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 15:51:32};
---雑談の方のコメントアウト部分は他の規約に引っかかりそうな内容だから削除でも良いと思いますが如何でしょうか --  &new{2015-08-10 (月) 16:13:27};
---基本的に管理人さんの判断で良いと思いますが、そうなるとリセマラ系の話題もやっぱりアウトですかね?これは雑談になりますが、カード画像など公式画像の利用はTPP著作権法で引っ掛かったりしませんよね?まー実際摘発される事はないでしょうがw --  &new{2015-08-10 (月) 16:32:00};
---ダブルスタンダードですが、wiki運営側でおおっぴらにやらなければそのあたりの話題が出るのはいいかなとも思ってます。 -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 18:38:32};
---禁止しても変わらないですし、息苦しくもなりますから。利用者の方には可能な限り気楽に使ってほしいと思ってます。 -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 18:40:20};
---tppのほうは当分は大きく変わらないと思ってます。もしやばくなったら緊急対応ですねw -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 18:42:19};
-輝石やピースなど、マイルームの所持アイテム一覧で表示されるアイテムのデータベースは作成予定ありますでしょうか? --  &new{2015-08-09 (日) 17:23:53};
--あった方が絶対イイ、、、けど、手が回ってないよねw --  &new{2015-08-09 (日) 20:04:10};
---やっつけでつくっておきましたー! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-09 (日) 21:20:23};
-また枠ついてない画像貼ってる人がいますよー --  &new{2015-08-09 (日) 20:35:28};
--消しておきましたー! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-09 (日) 20:59:01};
-ザビ子さん、私のいない間に… (T-T ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 11:05:11};
-サーヴァントの真名別一覧の表にクラスを追加するのは可能でしょうか?正直、クラス別などの一覧が未実装のものまで含まれていて使い辛いと感じます --  &new{2015-08-10 (月) 16:04:45};
--確認しましたクラス別一覧の整備を行います。また真明別一覧にクラスの記載を検討します -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 18:49:27};
---真名別一覧にクラス別のものを実装しました。やっつけなので、おってへんしゅうします -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 21:02:22};
---図鑑noがクラスと連動しているのでほとんど変わってませんが (..; -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 21:03:34};
---かなり探しやすくなりました。ありがとうございます。あー現状クラス順にナンバー振られてたんですね気がつきませんでした。 --  &new{2015-08-10 (月) 21:33:24};
---私も作ってて気が付きました(笑) 見づらい部分等ありましたら、こちらにご連絡ください。今回はありがとうございました -- [[管理人]] &new{2015-08-10 (月) 22:20:40};
-サーヴァントの真名別一覧について、現在敵味方いかなる形でも確認できてないギルガメッシュなどがいるのはどうなのでしょうか?アタランテ、ランスロット等の敵枠のみ登場ならともかく -- [[大正義バーサーカー]] &new{2015-08-10 (月) 17:05:34};
--一応、影サーバントでレベル45 王 として出てるよん。クラス勿論アーチャーね そのうち来るでしょ。 --  &new{2015-08-10 (月) 17:11:43};
--他にもプロトランサーとかも日替わりクエとかでの影で出てくるよ、で倒せば図鑑にモノクロで載るから通常プレイでもどこに誰が入るのかはわかる --  &new{2015-08-10 (月) 17:17:12};
---まじですか、そんなところにいたとは知りませんでした。いやはや、無知をさらして申し訳ない -- [[大正義バーサーカー]] &new{2015-08-11 (火) 06:51:02};
---ドンマイ。まぁ確かに現時点では未実装だし、 --  &new{2015-08-11 (火) 06:55:53};
---続き 武内セイバーみたいに同じ顔で別人ってこともありうるから、一概には責められんよ。影では詳細見れないからアタランテやランスもこれが初めての型月作品って人には意味不明やしね --  &new{2015-08-11 (火) 06:58:28};
-サーヴァント一覧に声優別とイラストレーター別がほしいです --  &new{2015-08-11 (火) 16:12:14};
--まずは声優別を。イラストレーター別も順次 -- [[woo]] &new{2015-08-11 (火) 17:58:24};
--wooさんありがとうございます。 -- [[管理人]] &new{2015-08-11 (火) 18:12:40};
--完了どすー -- [[woo]] &new{2015-08-11 (火) 18:39:27};
-画像命名ルールを一部変更しました。現在アップロードされている画像についてはこちらで対応しますので、今後アップする画像について対応お願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-11 (火) 18:13:31};
--概念礼装など新たに画像命名ルールが必要な場合はこちらにご相談ください -- [[管理人]] &new{2015-08-11 (火) 18:20:12};
-小技で即死について纏められないかな? 即死ガードエフェクトの画像とかあれば欲しいです。 --  &new{2015-08-11 (火) 18:50:10};
--ごめん、いまいち何をまとめてほしいのかわからない。詳しくお願いしていい? --  &new{2015-08-12 (水) 19:32:37};
--即死って効く相手と効かない相手がいるじゃない?効かない場合には、即死撃った後にガードエフェクト出てるんだよね。効かない相手に延々即死を試すことがないように、詳細をまとめてもらえないかなと思ったんだけど、どうだろうか? --  &new{2015-08-12 (水) 20:51:30};
---なるほど、きかない相手がいるわけか。一つ賢くなったわ --  &new{2015-08-12 (水) 22:17:30};
-用語集ぼちぼち勝手にまとめてるけどいいのかな?何か欲しい項目とかあったら枝生やしてくださーい -- [[通りすがり]] &new{2015-08-11 (火) 20:58:52};
-シナリオ進行で解放されるサーヴァントの一覧も欲しいです。序章クリア:セイバーオルタ みたいな --  &new{2015-08-12 (水) 03:12:07};
--それ専用のページでは無いけれど、サーヴァントのページの一覧に追加されてるからそれでよくない? --  &new{2015-08-12 (水) 13:45:20};
-スキル一覧ページが欲しいです。固有・ランク毎にスキル説明ページ作成して、所有サーヴァントの逆引きが出来ると便利かと思います。 --  &new{2015-08-12 (水) 03:17:00};
--承知しました。しばらくお待ちください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-12 (水) 16:55:05};
--やっつけですが、クラススキルは作成しました -- [[管理人]] &new{2015-08-12 (水) 20:21:58};
---ただこれと言って有用な情報でもないので、小ネタあたりに移動するかもしれません。よければ感想お聞かせください -- [[管理人]] &new{2015-08-12 (水) 22:14:46};
---クラススキルですが、クラスごとに分けてしまったら重複するスキルが多いのでスキル毎でいいのではないかと! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-12 (水) 23:30:31};
-ゲーム中にクエごとの難易度があるけど、そのうちサーヴァントの推奨レベルなんかが欲しいです。 --  &new{2015-08-12 (水) 10:35:30};
--あれ、推奨レベルだと思ってた。相性整えた推奨レベ=難易度かと --  &new{2015-08-12 (水) 13:31:25};
-そういえば、宝具がどのカードなのかの表記はしないのかな? 所有カード辺りに書いても良さそうだけど --  &new{2015-08-12 (水) 17:39:08};
--バスターかアーツかクイックかってやつか。確かに宝具んとこにあると便利だな --  &new{2015-08-12 (水) 19:39:26};
--その話題は出ていたのに、テンプレへの反映を忘れていました。ご指摘ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-08-12 (水) 22:43:52};
-雑談掲示板に出てた、常時周回可能なフリークエストでのAP効率表をこのwikiでの体裁でお願いしたいです。 --  &new{2015-08-12 (水) 20:53:22};
--むむ、確かにこれは見やすいですね -- [[管理人]] &new{2015-08-12 (水) 22:42:15};
-セリフの項目の洗い出しもある程度終わったので、新規テンプレを反映させようと考えているのですがいかがでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-08-12 (水) 22:52:10};
--現在最新の新規テンプレ案(ザビ子監修)で行くってことなら賛成です。あと宝具の種類ならテンプレにありますよ。それと各鯖ページのテンプレ反映なら手伝います。 -- [[あああ]] &new{2015-08-12 (水) 23:07:30};
---すみません!セリフの追加と、マテリアルの項目作成、絆クエストの発生条件の項目を追加しました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-12 (水) 23:18:37};
---修正確認しましたザビ子さんから見て他に気になってる点はありますか? --  &new{2015-08-12 (水) 23:41:19};
---もう思いつきません!あとは微調整で対応していきましょう!自分も及ばずながら反映お手伝いさせてもらいます! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-12 (水) 23:48:20};
--あああさん、意見ありがとうございます。反映の時もぜひお願いします -- [[管理人]] &new{2015-08-12 (水) 23:40:08};
--キャスター(Zero)の記事が細かく台詞欄別れてたんですけど、マイルームボイスが正直どこで聞けるボイスか分かんなくなってる気がするので、わざわざ名称をつける必要あるのかなぁって思いました。 --  &new{2015-08-13 (木) 01:24:07};
--上記のかたと同じく、今アルテラのマイルームのボイスを収集してるのですが。このキャラは好き嫌いにあたるセリフがなく、ほとんど自分のことのボイスが多いので一括りのほうがいい気がします --  &new{2015-08-14 (金) 00:45:13};
---マイルームボイスの項目は一括にしましょうか。ボイス数にも多少の差があるみたいですし、追加してくださる方が不便しそうですし! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-14 (金) 02:39:50};
---そうですね、ある程度情報が集まるまでは簡単にまとめるだけにしましょう! -- [[管理人]] &new{2015-08-14 (金) 06:40:06};
---マイルームを一括りにしたものを草案の方にあげました -- [[ザビ子]] &new{2015-08-14 (金) 07:14:09};
---今更で申し訳ない…!草案を見せて頂いたのですが、Exアタック時のボイスは「攻撃」ボイスとはどうも分かれているようなので、これも組み込んでいただいた方がわかりやすいかな?と思います -- [[通りすがり]] &new{2015-08-14 (金) 07:49:15};
---ありがとうございます!反映しました! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-14 (金) 15:40:04};
-バフ、デバフの詳細が欲しいです、やけど状態のダメ量とかヴラドのスキルのガッツ付与のガッツの効果など。 --  &new{2015-08-14 (金) 20:53:40};
--欲しかったの思い出して適当に作成。持ってないキャラのは、いまいちわからんのが多いな。 -- [[あああ]] &new{2015-08-14 (金) 22:36:52};
-エクセラさんのものをもとに、テンプレ入力支援を作成しました。また、テストも兼ねマシュステータス部分を更新しました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-14 (金) 23:14:02};
--必要に応じご利用ください。ステータス以外の入力支援も必要に応じ追って作成します -- [[管理人]] &new{2015-08-14 (金) 23:15:13};
--乙です。DB更新しときました。あと、シールダーに関してはマシュのページリンクがあるため真名を隠しても見えちゃうんですよね。なので以前は見づらいけど[[マシュ・キリエライト>]]ってして強制リンクを解除してたんですよ。カエサルも同様ですがどうしましょ。 -- [[あああ]] &new{2015-08-14 (金) 23:51:02};
-このゲームは鯖の真名を探っていくわけじゃないから実装されてるのだけでもいいから名前を載せてほしい 目当てのキャラを探すのにすっごく手間取る --  &new{2015-08-14 (金) 23:39:49};
--もう一部だけだけどあったのか --  &new{2015-08-14 (金) 23:41:05};
--ご不便おかけし申し訳ございません。やはり、攻略情報という側面からも真名を隠した運営は難しい部分がありますね。編集者の方も増えてきましたので、保留にしていたサーヴァントの管理方法についてもう一度話し合っていきたいと思います。 -- [[管理人]] &new{2015-08-15 (土) 07:52:22};
---今ある問題点は探すのが面倒という一点だと思います。なので鯖のページ名や真名隠しはそのままで、図鑑、クラス、声優、イラスト一覧の方を真名表記にしましょう。ただ、作品別だけはちょっと下に置くなどしてそのままにしてほしいです。理由はFGO初出鯖はいいとして他作品はきちんと真名を隠したストーリー展開をしているのでせめてそこだけでもネタバレを回避したいからです。まあ個人的には現状維持が一番いいのですが、必要な場合は以上の措置を提案します。 -- [[あああ]] &new{2015-08-15 (土) 16:53:12};
-エクセラレータさんが作成されたフォーマット入力支援ってどこにあるんでしょうか?すみません、見つからなくて…… -- [[ザビ子]] &new{2015-08-15 (土) 05:23:12};
--このページ配下の、「サーヴァント入力支援」がそうです。使用方法が書いてあります。0815_テンプレが私の作ったもので、新テンプレに対応してます -- [[管理人]] &new{2015-08-15 (土) 06:26:17};
--このページ配下の、「サーヴァント入力支援」がそうです。使用方法が書いてあります。0815_テンプレが私の作ったもので、新テンプレに対応してます -- [[管理人]] &new{2015-08-15 (土) 06:26:18};
---ありがとうございます!すごく捗りますね。怯えました! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-15 (土) 08:15:35};
-シナリオのメインとフリーが混在してて目的のクエストが見つかりにかったので、メインとサブを試験的に分けてみました。さらにメインはマス毎に表示されていましたが、章によっては行ったり来たりすることがあるので、節毎にまとめてみました。メインクエスト(sandbox001)、サブクエスト(sandbox002)。こんな感じなんですけど、いかがでしょうか? -- [[ザビ子]] &new{2015-08-15 (土) 09:15:04};
--確かにこのまとめ方はすっきりしていますね。ただ、マス目を参照して情報を調べ辛いので、その情報をどこかに付加することはできませんか? -- [[管理人]] &new{2015-08-15 (土) 13:29:08};
---メインクエストは現在進行しているストーリーがNEXTと表示されるので、マス目で参照する必要がないと思います。仮にシナリオの方に付加してしまうと二重に項目ができてしまい、更新がややこしくなるかと思われます。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-15 (土) 13:52:11};
--拝見したんですが、こうして見ると敵情報がすっきりしすぎな気がします。もともと敵が多くて名前が長いのとボスのネタバレ対策でこうなったと思いますが、この情報量だと戦闘前に対策が余りたてられないように感じます。敵名が表記されていれば、スケルトンなら雑魚とわかるし、ワイバーンなら2~3回攻撃してきて面倒と事前に作戦が立てられます。テンプレの敵欄も横に増えたことですしやっぱり書きませんか。省略できるところは省略してボス名は反転隠しか折りたたむって感じで。いかがでしょう。 -- [[あああ]] &new{2015-08-15 (土) 16:43:21};
---確かにエネミーの項目がすっきりしすぎてますね……エネミーの枠広げてあるので、依然の表示でも対応出来ると思います!ボスは反転か折り込みで対応として、ワイバーン等は依然の表示でいいですかね? -- [[ザビ子]] &new{2015-08-15 (土) 20:23:14};
-サーヴァント一覧に絆クエや宝具強化クエの発生場所や発生条件があるとわかりやすいと思います --  &new{2015-08-15 (土) 10:22:49};
--例)ジャンヌダルク 絆クエ1 発生場所:曜日クエスト(曜日不問) 発生条件:絆レベル1 霊基再臨1回突破 みたいな感じでどうでしょうか? --  &new{2015-08-15 (土) 10:28:13};
--既に↑の方に話題に出ていて、テンプレ草案が出来ていたんですね 失礼しました --  &new{2015-08-15 (土) 10:38:06};
--ご意見ありがとうございます。今回はすでに解決済みでしたが、気づいたことがあれば遠慮なくご提案ください! -- [[管理人]] &new{2015-08-15 (土) 13:26:08};
-サーヴァントスキルの保有スキルの項目埋めれるだけ埋めておきました。画像ないところ何方かお願いします。一応ランク分けしておいたので、パーセンテージまで検証されたかたおられたら埋めてもらえると助かります。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-15 (土) 13:56:23};
--素晴らしい。とても見やすいです。数が多い中、お疲れ様です。 --  &new{2015-08-15 (土) 17:49:56};
---遅ればせながら確認しました。ザビ子さん、いつもありがとうございます! -- [[管理人]] &new{2015-08-17 (月) 21:34:03};
-火種やスキル強化、零基再臨用アイテムのページ自体はあるみたいですが、左メニューにリンクがないのは仕様ですか? --  &new{2015-08-15 (土) 15:26:48};
-検索性が悪いとの意見があったため、画像によるサーヴァント一覧を作成中です。よろしければご意見ください -- [[管理人]] &new{2015-08-17 (月) 19:16:06};
--画像が大きすぎる気がします。小さくするか、マテリアルの霊基一覧サイズの画像の方が見やすいかも --  &new{2015-08-17 (月) 21:43:01};
---とりあえずサイズを75%に縮小しました。霊基一覧画像は盲点でした。一度こちらの画像で作りますが、時間ができたらそちらに切り替えようと思います。 -- [[管理人]] &new{2015-08-17 (月) 23:39:48};
---名前はかさばるので名前入りの画像で対応しませんか?また画像は再臨なしの初期画面として、ステータスは最低値か最大値のどちらかに統一しませんか? (^_- -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 05:19:39};
---名前入りので統一する場合でしたら最大値(マテリアルの霊基から表示できる)の方が提供する側としてはありがたいです。最低値だと育ててしまって提供できない場合もありますので --  &new{2015-08-18 (火) 06:04:27};
---私も最大値を支持します!また、全てのサーヴァントの画像も最大値に統一してもいいと思います! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 06:28:35};
-ザビ子さん、また名無しのみなさんご意見ありがとうございました。上でいろいろと発言してしまいましたが、今後の画像統一と名前スペースの節約のために名前入りサバ画像(最大値)で作成しようと思います。画像提供できる方は編集方法の命名ルールに従いサーヴァント一覧に画像をあげてくださると助かります。 -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 08:03:59};
--編集方針でした。失礼しました --  &new{2015-08-18 (火) 08:04:53};
--画像サイズの件ですが、パーセントでなく画像サイズ固定にしてもらえると助かります!図鑑ナンバーの上から順番に不穏な画像を消しつつ手持ちの画像を上げていってます -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 08:46:06};
---すごく更新雑になってます。粗だらけなので気づいた人直してくれると助かります。また添付ファイル名は管理パスワード持っていないといじれないので、持っている方気づいたら正しい名前にしてください。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 12:32:51};
---ザビ子さん、対応ありがとうございます。よろしければ、旧画像は削除せず、サーヴァント一覧の方にまとめてあげていただけると助かります。 -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 13:00:23};
---また、管理パスワードですが個別に発行できないか現在調査中です。ザビ子さんも編集者としてアカウントを発行しますがいかがでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 13:04:19};
---希望されるならこちらからユーザ名と希望パスワードを連絡してください。http://www.wicurio.com/MailToWikiadmins/ -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 13:07:20};
---危険物だけ削除かけてます!全サーヴァントにテンプレ適応次第、まとめてアップかけますね!よろしくお願いします。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 13:10:38};
---そうだったんですね!気づかず申し訳ないです (T-T -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 13:13:49};
---画像サイズ固定で一部直してみました。文字リンクも一応は付けました。 --  &new{2015-08-18 (火) 18:43:03};
-雑談版で募集してる人見て思ったんだけど、そういえば、このwikiフレンド掲示板無いよね。自分は別に無くてもいいと思うんだけれど、このまま作らない方向? --  &new{2015-08-18 (火) 12:23:21};
--雑談板で募集をかけている人がいるなら、作成しましょう。気づきませんでした!報告ありがとうございます。 --  &new{2015-08-18 (火) 13:14:38};
-曜日クエストページ視認性向上のために構成編集しました。イチイチ一戦目とか二戦目もやりようがある気がするので構成案ある方はガンガン改築していきましょう。 --  &new{2015-08-18 (火) 12:33:56};
--曜日クエに関しては、種集め、QP集め等週2回あるものもあるので、それに関しては1つにまとめて、リンクで飛べるようにしとけばいいかと。 --  &new{2015-08-18 (火) 18:48:25};
---後、敵の情報はどの程度欲しいのか明確にしていただけるとありがたいです。(エネミー名、クラス、レベル、HP<程度or正確>etc) --  &new{2015-08-18 (火) 19:01:39};
-事後報告になりますが図鑑の聖杯ページから行ける各シナリオ紹介がサーヴァントの表をコピーしたまま放置されていたのでとりあえず7つすべて修正しました。あと、サーヴァント個別ページのの性能比較表の空欄などを現在埋めている最中です。 --  &new{2015-08-18 (火) 16:58:45};
--確認しました。美しい画像、修正をありがとうございます。思わず声が漏れてしまいました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 19:33:01};
-テンプレのレイアウトのズレを修正したので、テンプレの適応は私が責任もってしますのでしばしお待ちください。修正内容は実際にデータを入れた際の細かな調整です。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 17:15:01};
--ザビ子さん、おつかれさまでした。テンプレの適用を確認しました。図鑑no.49まで終わっているということでよろしいでしょうか -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 23:04:24};
--また画像の名前については責任を持ってこちらで編集しました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 23:04:57};
---ありがとうございます!今からNo.59まで反映させていきます。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 23:07:25};
---画像に真名が出ているのがちらちらあるのですが、こちらで修正してもいいでしょうか。また、その場合、画像の名前は00004とかでいいでしょうか? -- [[あああ]] &new{2015-08-18 (火) 23:28:37};
---あ、別に上げ直さなくてもすでにあるのはリンク変えればいいだけか。 -- [[あああ]] &new{2015-08-18 (火) 23:42:00};
-サーヴァントのテンプレについてなのですが、小刻みのレベルごとのステータス欄が下にあるのならば表内には従来通りレベル1とレベルMAXだけでよいと思うのですがどうでしょうか。今は???が多いのでそうでもありませんが、埋まってくると数字が並びすぎて見にくいと思います。 --  &new{2015-08-18 (火) 18:49:54};
--ご指摘ありがとうございます。新テンプレ案では、レベル1とレベルMAXのみの表記で統一する予定です。もしそのような表記のまま放置されているページを発見した場合は再度こちらに連絡をお願いします -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 19:30:05};
//-現在、利用中のサーバーが、メンテナンスを行うようです。皆さんお気をつけください -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 19:31:07};
//-アクセス急増に伴い、サーバ強化の緊急メンテナンスを実施します。 開始時間 8/18 AM2:00 ~ 作業完了まで ※ メンテナンス中は全てのサービスが利用できません。 -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 19:31:24};
//--http://www.wicurio.com/ -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 19:31:41};
-8/18 AM2:00だともう終わっているという事になるのでは・・・? --  &new{2015-08-18 (火) 19:38:12};
--大変失礼しました。コメントアウトしておきます -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 19:47:16};
-ん、台詞テンプレの被撃台詞消えた? 通常と宝具でボイス違うんでまた戻していただけると有難いッス --  &new{2015-08-18 (火) 22:00:38};
-サーヴァント一覧に画像あげておきました -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 22:08:43};
-余談ですが、穴埋め用の画像を作成してくださった方ありがとうございました。こちらでお礼申し上げます。 -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 23:18:45};
--やっつけで作りました。下の方見難いのでいいのあったら差し替えて下さい…… -- [[ザビ子]] &new{2015-08-18 (火) 23:22:39};
-今後の課題は1.散らかった左メニューの編集 2.シナリオのテンプレ確定 3.鯖一覧の整理、検索性向上 が優先順位が高いと思っています。その他早急な対応が必要だと思う案件がありましたらこちらに紐付け手コメントをお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-18 (火) 23:23:40};
--対応というよりは統制してほしいのは、クエストの敵の情報の表記の仕方ですね。まずどこまで情報が必要かがわからないです。 --  &new{2015-08-19 (水) 05:54:52};
---後、敵情報記載時のクラスの表記の統制も。アサシンとキャスターの表記が複数ある状態なので --  &new{2015-08-19 (水) 06:16:50};
---シナリオのテンプレに案を載せてみました。個人的には敵名、クラス、HP(数値は1000以下は省略可、桁が大きいのは3.5万とかでも可)があればいいと思います。クラス表記に関して、アサシンには「暗」と「殺」たまに「忍」、キャスターには「杖」と「術」がありますが、殺の輝石とか術の輝石とかがあるので殺と術を推します。ルーラーは「杯」でいいと思います。 -- [[あああ]] &new{2015-08-19 (水) 21:11:34};
---見てきましたが、あああさんのテンプレかなり見やすかったです。了承なしに曜日クエ変えられないので、とりあえず情報だけでも、この方式で載せさせてもらいます --  &new{2015-08-19 (水) 22:53:18};
---あああさん、テンプレ確認させていただきました。大変見やすく、また敵情報も統制が取れておりすばらしいと思いました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-19 (水) 23:31:36};
---現在、表記が混在していることが問題となっています。あああさんの表記で一度統一し、もし検討が必要であればその後落ち着いてから行いたいと思っています。 -- [[管理人]] &new{2015-08-19 (水) 23:33:27};
-No.1~No.59までのサーヴァントページのテンプレ差し替え作業終了しました。テンプレ:サーヴァントの項目を更新しておきます。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-19 (水) 00:46:13};
-書く場所がないので気が向いたときに各サーヴァントページの小ネタのところにキャラクター詳細の文言を書いているのですがマテリアルのところに設置するのはどうでしょうか --  &new{2015-08-19 (水) 01:07:25};
--気づきませんでした。マテリアルの一番上に追加しましょうか! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-19 (水) 02:56:08};
-サーヴァントページの宝具の所で本来は「Buster」や「Arts」などを書く「種類」の欄に効果を記載しているページが結構見られます。これによりこの欄が大きくなって表が不恰好になってしますので見つけ次第正しく記入し直すか空欄にしていただけるとありがたいです。 --  &new{2015-08-19 (水) 01:11:24};
--報告ありがとうございます。全てのページ確認して修正しました! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-19 (水) 02:38:55};
-新規サーヴァントテンプレの台詞欄から被ダメボイスが抜けています。修正していただきたいです。 --  &new{2015-08-19 (水) 02:08:04};
--大変申し訳無いです。逐一追加していきます。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-19 (水) 02:41:42};
---ザビ子さん、私も対応しますのであまり無理に作業を抱え込まないでください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-19 (水) 12:45:27};
---いつも負担をかけてしまい心配です -- [[管理人]] &new{2015-08-19 (水) 13:08:22};
---時間ある時にやってるので大丈夫ですよー! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-20 (木) 04:01:36};
-動作端末と動作状況 編集しながら見難いなぁと感じる今日この頃、何かいい指針かテンプレを出していただけるとありがたいです。 --  &new{2015-08-19 (水) 11:44:05};
-サーヴァント一覧を取敢えずライダーまで画像表示させました。画像統一された場合はその都度リンク書き換えてください。 --  &new{2015-08-19 (水) 22:54:29};
-画像上げ直し催告画像がありますが、その画像上げるのであれば名前も一緒に書き換えていただけるとありがたいです。同じ名の同じ拡張子で添付できない可能性があります。 --  &new{2015-08-19 (水) 22:56:25};
--消してから上げてください。 -- [[サビ子]] &new{2015-08-20 (木) 03:58:36};
---消す際はパスは求められないんですね。すみません、てっきり必要だと思っていまして。勘違いしてました。 --  &new{2015-08-20 (木) 06:40:03};
-そういえばこのサーヴァントテンプレだとマテリアルを記載する欄はあってもキャラクター詳細は記載する場所はないんですね。 --  &new{2015-08-19 (水) 23:29:25};
--あ、上の方で既に話題に出てましたね。失礼。 --  &new{2015-08-19 (水) 23:49:15};
-マテリアルのところなんですけど「絆レベルをに1すると開放」って言う風に誤字っているので、見かけたら修正しておきますね。 --  &new{2015-08-19 (水) 23:53:30};
-カエサルなど「サル」という文言を含む項目に対して「豊臣秀吉」のページがオートリンクされてしまっているのでページ名を「サルのセイバー」などに変えていただけないでしょうか。ページ名の変え方が分からないのでどなたかよろしくお願いします。 --  &new{2015-08-20 (木) 02:01:48};
--画像の名前消しできないのでもう真名書いてページ作っていいんじゃない? --  &new{2015-08-20 (木) 07:33:41};
---新しくページを作り直すことは可能ですが、元のサルのページが残っている限りオートリンクはされ続けますので。 --  &new{2015-08-20 (木) 18:36:40};
--サルのセイバーで新規に作りました。 -- [[あああ]] &new{2015-08-20 (木) 22:03:53};
---ありがとうございます --  &new{2015-08-24 (月) 05:17:56};
-マテリアルの文言などで明らかに誤字や脱字であると分かるものについてそのまま載せるか修正するかご意見をいただきたいのですがどうでしょうか。 --  &new{2015-08-20 (木) 02:07:25};
-シナリオページについてですが。シナリオクリア後ガチャに追加されるサーヴァント・リストがあると便利だと思うのですが如何でしょうか? --  &new{2015-08-20 (木) 11:27:16};
--真名別一覧に備考としてあるんですが、不足でしょうか?シナリオ後追加されるのは現状3体のみなので、わざわざページを作るまでではないと思います。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-20 (木) 16:51:03};
---シナリオの現在あるページに書き足す分には問題がないと思います。新規にページを作る必要がないという部分は同意見です -- [[管理人]] &new{2015-08-20 (木) 21:16:54};
---ページを新しく作る必要は無いです。シナリオページの中の「本エリアの特徴」の下に解禁されるサーヴァントリストを折り畳みの箇条書きで置いてあると便利だなと思った次第です。クリアを目指す1つの指針になるかなと。 -- [[木主]] &new{2015-08-21 (金) 11:59:23};
---木主さん、それであれば全く問題ありません (^-^ -- [[管理人]] &new{2015-08-21 (金) 14:33:21};
---ありがとうございます。早速反映しました。挿入位置や見出しの言葉が気になる場合はお手数ですが直して下さい。 -- [[木主]] &new{2015-08-21 (金) 15:14:26};
-シナリオのあああさんが作ってくれたテンプレ見やすいと思います!敵の種類の漢字一文字の表記ですが、輝石などで使われているもので統一しませんか?個人的には暗が正しかったと思うのですが…… -- [[ザビ子]] &new{2015-08-20 (木) 16:58:28};
--輝石の名前は「殺の輝石」ですね --  &new{2015-08-20 (木) 18:34:09};
--敵情報の記入ルールを作成しました。編集方針からご確認ください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-20 (木) 22:12:52};
---サーヴァントとシャドウサーヴァントの記入ルールだけよく考えたいですね -- [[管理人]] &new{2015-08-20 (木) 22:25:29};
---いろいろ乙です。シャドウサーヴァントは現状、備考欄に誰のシャドウか記載してあります。普通の鯖敵は真名そのままか、クラス表記の時は備考に誰か書いてあることが多いです。 -- [[あああ]] &new{2015-08-20 (木) 22:39:09};
---基本的にゲーム表示通りに書き、シャドウは現状通り備考に「HPと宝具以外はセイバー(SN)と同等」とか書けばリンクもつくので便利かと思います。サーヴァントは真名の場合は反転隠しにし、クラスや???表記の場合はシャドウと同様な処理にすることを提案します。 -- [[あああ]] &new{2015-08-20 (木) 22:48:31};
--クラスの漢字一文字表記でルーラーは現在(杯)で表記してますが、公式?だと裁定者のはずだったと思うので(裁)でも良いのではないかと思います --  &new{2015-08-21 (金) 21:57:41};
---HPのジャンヌだと、ルーラー<調整者>でした。今のところ見た目の「杯」、公式の「裁」「調」がある。こうなると「裁」「調」のどっちかがいいと思うけど決め手に欠けるなあ。 -- [[あああ]] &new{2015-08-22 (土) 23:28:57};
- ユーチューブの動画からなんですが。ガチャを490回した結果、サーヴァント排出率が22%。概念礼装排出率が78%。5鯖0.2%。4鯖2.3%。3鯖19.4%。5礼装3.3%。4礼装19.8%。3礼装55.1%だったようです(十回☆4確実キャンペーン込)。これをFAQに載せさせてもらってはどうでしょうか。…やっぱ勝手にはマズいですかね…? 正確で便利な情報だとは思うのですが…。 --  &new{2015-08-20 (木) 20:00:05};
--情報元をリンクで明示すれば問題ないと思います。 -- [[管理人]] &new{2015-08-20 (木) 20:35:12};
---https://www.youtube.com/watch?v=FKbe_I-3np0 --  &new{2015-08-20 (木) 22:10:57};
-添付ファイルについてですが、運営側に要望を出したところ設定変更が可能になりました。&br;現在「ファイル削除」に制限、アップロード、名前変更は誰でもできるようになっています -- [[管理人]] &new{2015-08-20 (木) 20:37:01};
--また、あああさんにはファイル削除権限をお渡ししてあります。必要に応じお使いください -- [[管理人]] &new{2015-08-20 (木) 20:53:55};
-事後報告ですが質問掲示板を全て見直して枝の付け間違いの修正や明らかな誤投稿(記号のみなど)の削除などを行いました --  &new{2015-08-21 (金) 01:41:28};
--報告ありがとうございます。よろしければ、今後はコメントの編集は極力行わずFAQへのまとめなおしで対応していただけると幸いです。 -- [[管理人]] &new{2015-08-21 (金) 14:37:54};
--編集内容を確認させていただきました。丁寧で配慮の行き届いた編集でした。上記コメントは撤回いたします。今後ともよろしくお願いいたします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 03:02:45};
-初心者ガイドでクラス特徴のルーラーの主なスキルが空欄のままだけど、たしか対魔力のみだったはず --  &new{2015-08-21 (金) 14:05:24};
-利用者側の身勝手な要望なのですが、メンテ情報とか公式お知らせとかの更新が遅いので公式ツイッターを埋め込み表示したらどうでしょうか?やり方は分かりませんが・・・ --  &new{2015-08-21 (金) 21:10:24};
--ツイッタープラグインの問題で表示されないようです。月曜日以降に調査と修正をしていただけるそうなので、しばらくお待ちください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 13:26:26};
-霊基再臨の必要アイテムの項目が欲しいな。 --  &new{2015-08-22 (土) 01:46:47};
-もうここも放置HPになってきたな。他のwikiのがよほど詳しい --  &new{2015-08-22 (土) 11:02:30};
--大幅な修正に対応できるよう、データベースを作成しながらの作業をしております。ご不便をお掛けする部分もありますが、今後共よろしくお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 13:28:48};
-サーヴァント一覧画像全部表示させて、リンク繋ぎ直しました。文字リンクは、画像から飛べるので消去。 --  &new{2015-08-22 (土) 21:59:54};
--ほぼ、各ページの画像を繋げていますがまちまちなので統一させるのならさせてください。 --  &new{2015-08-22 (土) 22:12:13};
--確認しました。すっかり任せてしまい申し訳ないです。画像については統一できるよう適宜アップロードいたしますのでしばらくお待ちください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 23:12:23};
-報酬早見表を試験的に作成しました。余裕のある方は確認していただけると幸いです -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 23:22:02};
--報酬早見表見てみて2つほど気になったことが、1つ目はAP効率表はいらないかなと思う 2つ目はドロップも一番上の表の右側でいいから一緒にすれば見やすくなると思う -- [[我上院]] &new{2015-08-22 (土) 23:33:35};
---さほど複雑な経験値設定がされていないので、AP効率はたしかにほとんどいらないんですよね -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 23:53:31};
--AP効率は欲しいですが1個目の報酬表とまとめて1つにしてしまってもいいかも --  &new{2015-08-22 (土) 23:45:09};
---やはりそうですか。スマホから見ている人が多そうなので、横に長くなるのを嫌ったのですがやりすぎだったようですね (..; -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 23:52:10};
---自分はPCで見れる環境ならPC使ってますね、スマホタブだとゲーム画面と一々切り替えないとみれないから -- [[我上院]] &new{2015-08-22 (土) 23:57:16};
--↑↑の追加でもう一つあった、ドロップ内容もQP・アイテム・ピースと分けないで全部一緒でもいいと思います -- [[我上院]] &new{2015-08-22 (土) 23:45:13};
---曜日クエストのドロップ欄みたいに -- [[我上院]] &new{2015-08-22 (土) 23:46:01};
--ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-08-23 (日) 18:11:27};
--もう一度練り直してみますね -- [[管理人]] &new{2015-08-23 (日) 18:11:43};
-サーヴァント一覧の「作品別」、「声優別」「イラストレータ別」をメニュー下部のTIPSに移動しました -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 23:55:18};
-アステリオスのコメ欄ちょっと荒れすぎじゃないですかね。ほとんどアステリオス関係ない話になってるし --  &new{2015-08-23 (日) 02:43:39};
--確認しました。現在は沈静化しているようですので静観しますが、過度な運営叩きはwikiの運営方針にも反するため対処します。 -- [[管理人]] &new{2015-08-23 (日) 08:30:58};
--報告ありがとうございました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-23 (日) 08:31:27};
-クラス表記、キャスター系の表記が杖だったり術だったりするの判りづらいです。魔(か術よりかはまだ杖)の方が判りやすいと思うんですが --  &new{2015-08-23 (日) 02:50:47};
--編集方針で『術』に統一とおふれがでましたよ。(理由は入手アイテム名と統一) --  &new{2015-08-23 (日) 06:19:47};
-曜日クエストを整形してみましたsandbox003 問題なければ明日の午後あたりに曜日クエストに上書きしようかと思いますがいかがでしょう? -- [[あああ]] &new{2015-08-23 (日) 22:55:54};
--大まかには見やすくて良いと思いますが、火種集めの備考欄で~の経験値カードと三騎士中級のみ出現クラスが書いてありますがその2つはいらないかと思います -- [[我上院]] &new{2015-08-23 (日) 23:24:56};
---↑の追加補足で目次の上の項目に報酬として書いてあることはあえて備考に書かなくても良いかと思います -- [[我上院]] &new{2015-08-23 (日) 23:47:08};
---確かにわかりきったことだったので削除。他にもなにか気づいた点があれば、どなたでもご指摘ください。 -- [[あああ]] &new{2015-08-24 (月) 00:57:31};
---とりあえずはこれで良いんじゃないでしょうか? 今後こうしたほうが良いのではなど出てきたときに都度直していけば -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 01:15:32};
--確認遅くなりすみません。まったく問題ありません。変更ありがとうございました! -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 19:42:31};
-曜日クエとは関係ないんですが見てる際に気になったのが、アイテムのページでスキル関連の項目で世界樹の種以下のアイテムは霊基再臨でも使用するので、スキル関連の方で纏めてしまうと初めて見る時に霊基再臨には不要の物だと勘違いしてしまう可能性があると思います。 -- [[我上院]] &new{2015-08-23 (日) 23:37:12};
--用途の欄に霊基再臨でも使用などと書いてあったほうがいいかと -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 01:07:59};
---↑上記各アイテムに追加しました また上から輝石、魔石、輝石となっていたため3つ目の輝石を秘石に直しておきました -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 11:25:32};
-コメの削除をされるなら事後にここにでも理由を書いてほしいところ。なんで消されたのかわからないのであればどこが拙かったのかもわからないです。 --  &new{2015-08-21 (金) 12:34:20};
--暴言や読んだ他者を不快にさせるような発言だったのではないでしょうか? --  &new{2015-08-21 (金) 20:10:27};
---ちゃんとツリー使えとか言われただけっすよ --  &new{2015-08-22 (土) 00:53:21};
--コメント編集ルールについて編集方針に公開しました。ルールに大きく逸脱する範囲でコメント編集をする場合は必ずこちらに判断を仰ぐようにお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-22 (土) 02:58:49};
--もしかしてマシュのコメント欄のことでしょうか?消したのは私ではありませんが、ツリーを使っていなかった以上あそこに書くべき話題ではないと判断されてもおかしくありませんでしたよ。調べもせずに書くという話を独立した木として作られてしまうとマシュに一切関係のない話が続いてしまう恐れもありますし。 --  &new{2015-08-24 (月) 05:14:56};
---同じコメでもツリーに組み込んでたらOKでそうでなければNGなの?レスは同じように続いて行くだろうに?(たとえば牛頭のバーサーカーのコメがそんな感じになってる)ちょっと変な話じゃね? --  &new{2015-08-24 (月) 08:48:10};
---ただ単に話題違いだから消した、でいいじゃん。ツリー使う使わないなんて関係ないだろ。話ややこしくするなよ --  &new{2015-08-24 (月) 09:03:28};
---今回の事例の場合、見る人によっては不快に感じる内容を含んでいたたためコメントの復元は行いません。&br;ですが、コメントの削除は判断の正当性を保障するためにも一度こちらに相談していただけると幸いです。 -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 19:12:52};
---こちらに確認する余裕のない緊急の場合は、コメントアウトをしこちらで確認を行える形をとってください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 19:14:23};
---今回の件は盾(シールダー)のサーヴァント/コメント1 のバックアップの現在との差分 (2015-08-21 (金) 11:21:11)から確認できます -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 19:15:04};
---消されたコメ主です。管理人様ご丁寧な説明ありがとうございます。コメントがところどころ報告なくツリー化されていたので、ツリー化に拘るレスを付けられた私のコメもそれに巻き込まれたのかと思っていました。暴言じみたコメントをつけたことは以後気を付けます。 --  &new{2015-08-24 (月) 20:27:44};
--コメの削除ではないのですが、FrontPageのお知らせが大分縦長になっていて、勝手にですが終了した臨時メンテは削除しちゃいました。それに伴いクラス別サーヴァント戦の報酬で臨時メンテで追加になった分も追記しちゃいました -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 16:31:54};
---もし、これが公式からの丸々の転記での記載と言う形式なら直します -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 16:33:30};
---丸々の転記での記載と言う形式に拘らないのであれば、必要な部分だけをピックアップして記載しても良いのではないのでしょうか? -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 16:51:11};
---必要な部分だけをピックアップ、という形をとると個々人の判断で情報の取捨選択が行われるため基本的に丸々転記しています。追記は公式の情報と追記部分が区別されるように記載していただければ問題はありません。 -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 19:19:30};
---フロントページの編集ルールについて明文化するのでしばらくお待ちください。&br;ここまでメンテナンスが多いとは予想外でした (^^; -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 19:22:19};
---了解です 直そうと思ったのですが公式の方で、FrontPageのお知らせとほぼ同じ内容で再掲・追記が出てたので今回は直さないでも大丈夫でしょうか? 該当ページ→http://typemoon.com/news/2015/bqdsnb -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 19:29:41};
---次回以降の反映でまったく問題ありません。しかし公式より先に追記連絡を上げてしまうとは…(笑 -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 19:38:23};
---再掲・追記については既に8/21に出てたみたいなので・・・ 気づいたのは今ですがw -- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 19:41:47};
---無能な管理人ですまない… -- [[管理人]] &new{2015-08-24 (月) 20:09:05};
---いやいやいや、自分こそ出来ない事の方が多いのに横からあーだこーだ言ってすまない これ以上続くとただの雑談になるのでここで強引に〆-- [[我上院]] &new{2015-08-24 (月) 20:18:21};
-報酬早見表をMenuから行けるようにしてはどうでしょうか。まだ未完成のページだと思いますが今の状態でも公開して問題ないと思います。 --  &new{2015-08-24 (月) 06:35:20};
--いいと思います。左メニュー整理したいですねー。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-24 (月) 07:46:27};
--あげてから考えてもぜんぜんいいと思いますよ --  &new{2015-08-26 (水) 23:41:24};
-曜日クエストのページですが、すごく縦長になっちゃってるので、曜日ごと、もしくはクエスト毎に子ページ作ってすっきりさせませんか? -- [[ザビ子]] &new{2015-08-24 (月) 07:47:56};
--目次から飛べるので、別ページ作るまではしなくてもいいのでは? --  &new{2015-08-24 (月) 10:53:11};
--とりあえずは更新しました。縦長で見づらいのは、各曜日の下にページトップに戻る的なボタンがあれば良いのではと思います。 -- [[あああ]] &new{2015-08-24 (月) 19:12:25};
--曜日が違えど同じクエはあるので、クエ毎にまとめて欲しい。正直同じクエで2つはいらない --  &new{2015-08-24 (月) 19:34:17};
--クエストが被ってるのがちょっと気になってたんです!左メニューに曜日クエの項目の下に小節で月曜日から金曜日まで作って飛びやすいようにして、各曜日のページに更にクエスト毎のリンクを貼ってあげたら分かりやすいかなーと思います。ただ、各曜日のページの内容が少し薄くなる気がしますが。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-25 (火) 06:39:29};

#region(月曜日)
-種火集め<三騎士編>
-宝物庫の扉を開け
#endregion
#region(火曜日)
-種火集め<四騎編>
-三騎士と対決
#endregion
#region(水曜日)
-宝物庫の扉を開け
-四騎と対決
#endregion
#region(木曜日)
-種火集め<三騎士編>
-モンスター狩り<三騎士編>
#endregion
#region(金曜日)
-種火集め<四騎編>
-モンスター狩り<四騎編>
#endregion
#region(土曜日)
-宝物庫の扉を開け
-黎明の手狩り<オール編>
#endregion
#region(日曜日)
-絆の戦い
-マスター訓練
#endregion
--左メニューのシナリオ直下に、こんな感じの折りたたみを作って、各クエスト小ページのリンク貼ってやり、直感的に飛べるようにしたいです!現在、ドロップ報告が曜日クエで一纏めになっているため、情報が整然としていません。新たにコメント欄を追加していけば縦長の加速は避けられません。クエストごとに子ページを作成し、難易度毎にコメント欄を設けたいです!クエストを折りたたむと、折りたたみの僅かなスペースですが、ディスプレイを圧迫し携帯デバイスでの表示を阻害する恐れがあります。なんとなく私が気に入らないだけなんですけどね!-- [[ザビ子]] ;

---ザビ子さんの↑の案を参考に曜日クエ案の各クエにコメント欄をつけてみました。情報提供とドロップ報告を分けると見辛くなるかもしれないので一緒にしちゃいました。こっちのが見辛いかな? -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 12:12:02};
---コメントが分類されず混沌としているというのは確かにありますね。これはページを個別に作成したほうがよいかもしれません。 我上院さんのいうようにクエストごとにページを作成しリンクを張ったほうが最終的にうまくまとまりそうですね。 -- [[管理人]] &new{2015-08-25 (火) 18:55:52};
---自分のはあくまで一つのページで収まりつつ、ザビ子さん案のコメの整理しやすさを自分なりにまとめてみただけなので、他に使いやすい形式があれば変えちゃってください。 -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 19:00:01};
---曜日クエストの左メニューは、たとえばこのような形ではどうでしょうか?曜日クエスト案 -- [[管理人]] &new{2015-08-28 (金) 00:06:52};
---曜日クエスト関係を管理人さん案でとりあえず形にしてみました。 -- [[あああ]] &new{2015-08-28 (金) 18:02:53};
---確認しましたこれで良いと思います。が、クエ毎でページを分けてあるのでコメ欄は1つでも大丈夫かと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-08-28 (金) 22:08:47};
--被っているクエって火種集めと宝物庫だけですよね。でしたら目次及び目次から飛べる項目を曜日毎に分けないで、火種集め(3騎士・4騎士)・対決(3騎士・4騎士)・モンスター狩り(3騎士・4騎士)・宝物庫・絆・マスターの9項目だけにしたらどうでしょうか? 目次↑の項目で該当曜日に実施するクエは確認できますし。 -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 07:01:38};
---曜日クエ編集してみました曜日クエ案 こんな感じはどうでしょうか? -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 08:07:21};
---大分縦にも短くなったと思います PCではなく出先でiPadで編集してたからすごいやり辛かった -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 10:12:29};
---出先からありがとうございます! -- [[ザビ子]] &new{2015-08-25 (火) 11:47:53};
---出先からお疲れ様です。いつもありがとうございます (^-^ -- [[管理人]] &new{2015-08-25 (火) 18:57:04};
-キャラのページに各段階ごとに必要な再臨素材とQPが載ってると便利だと思うのですがいかがでしょう --  &new{2015-08-24 (月) 09:09:11};
--ご指摘ありがとうございます。順次対応いたしますのでしばらくお待ちください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-25 (火) 18:37:21};
---テンプレ草案に再臨関係を追記したものを作ってみました。自分は見たことないですが素材が4つ必要なキャラっていますかね? -- [[あああ]] &new{2015-08-26 (水) 22:42:33};
---ジャンヌ再臨2回目が騎殺術狂だったはずなんで4つはありますね -- [[我上院]] &new{2015-08-26 (水) 22:45:05};
---情報感謝&修正。欄が空いてるってことは後々5種類もあるってことだろうか。 -- [[あああ]] &new{2015-08-26 (水) 23:47:46};
-フレンド募集掲示板は設けないのです? --  &new{2015-08-24 (月) 23:55:38};
--以前にもフレンド掲示板に関するコメントがあったので、作成を検討しませんか? -- [[ザビ子]] &new{2015-08-25 (火) 06:28:57};
---必須はIDのみ。必要なら自鯖、Lv、概念礼装、募集相手に望む条件ぐらいでどうでしょうか。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-25 (火) 06:33:10};
---いいのではないでしょうか。スルーされた形で、少し悲しかった… --  &new{2015-08-25 (火) 12:22:41};
---良いと思いますが、希望条件までは入れなくても良いと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 12:42:28};
---希望条件はおそらく募集する側が任意でつけることになるでしょう。wiki側としてはあえて公言しないスタンスでよいかとおもいます。 -- [[管理人]] &new{2015-08-25 (火) 18:36:20};
--急ぎですが作成しました。ご確認ください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-25 (火) 18:36:48};
---あれで十分だと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 18:47:19};
---フレ募集板でコメにツリー機能があれば良いかと。募集〆る時に欲しい。 -- [[我上院]] &new{2015-08-25 (火) 20:17:12};
---つけました -- [[管理人]] &new{2015-08-26 (水) 01:09:40};
-サーヴァントページの絆クエストにおいて新しい記載方法を提案させていただきたかったので各種テンプレ草案のところに書かせていただきました。ご検討よろしくお願いします。 -- [[ナギ]] &new{2015-08-26 (水) 01:48:05};
--種類の項目は必要ないんじゃないですかね? -- [[ザビ子]] &new{2015-08-26 (水) 11:30:09};
---修正してみました -- [[ナギ]] &new{2015-08-26 (水) 11:35:07};
--絆クエストのテンプレ確認いたしました。ほかの皆さんから修正点等なければ順次適用していただいて問題ありません。 -- [[管理人]] &new{2015-08-27 (木) 23:56:32};
---ありがとうございます。暇を見て順次適用していきます -- [[ナギ]] &new{2015-08-28 (金) 02:16:29};
-すまない。ここ数回トップページのお知らせ更新していたんだが、現在進行中のものが多すぎる&次のお知らせが重要過ぎて、どうしても長くなってしまっている。いくつか折りたたんだりしたんだが、すまない。 --  &new{2015-08-26 (水) 20:48:28};
--管理人さんとお知らせのことで話してた時に1つ提案があったんだけど、雑談になりそうで〆てそのまま忘れてた事があった。タイトル(現在だと「【予告】人類最古の英雄王降臨!!「300万DL突破キャンペーン!!」を開催! 」など)だけ表示してその下に公式の該当ページのアドレスを張ったらどうかという物です。そうすれば、興味ある人が興味あるページだけ見れば済むしFrontPageも縦長にならんと思うのです。 -- [[我上院]] &new{2015-08-26 (水) 22:07:56};
---前の木にあったTwitterの派生ってことか。確かにそれだと長くなるのは回避出来ると思う。ただ、お知らせ見るのに新しいページ・タブを開いたりするの面倒かなーと思って、転載してる。あくまで私の考えるwiki像なんだけど、ここ見れば欲しい情報が揃うっていうのがwikiの理想形なのかなと。今の期間を過ぎれば少しお知らせも落ち着くかと思うけど、様子見しませんか? --  &new{2015-08-26 (水) 23:04:13};
---縦長になり見辛くなるけどそのページで収めるのか、リンクが多くなってもすっきりさせるのかジレンマですよね。なんでもう一つ思いついたのが自分が少し前に案で作った曜日クエ案のやり方はどうかなと。タイトルはそのままにしておいて、内容部分だけ折りたたむのはどうですかね?とりあえずこのまま様子見でも良いと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-08-26 (水) 23:12:11};
---今お試しでトップページ編集してみました。こんな感じはどうでしょう? -- [[我上院]] &new{2015-08-26 (水) 23:42:17};
---最新のものだけ丸々掲載、それ以外は2~3個折りたたみで掲載。それ以外は運営からのお知らせに移動でどうでしょう? --  &new{2015-08-26 (水) 23:43:05};
--ツイッターの新規プラグインを導入してもらえたため、トップページに反映しました。また草案ですが、皆さんの意見を元にトップページ編集ルールを作成しました。編集方針からご確認ください。 -- [[管理人]] &new{2015-08-27 (木) 23:50:52};
---編集方針確認いたしました。トップページとてもすっきりして、見やすくなったと思います。対応ありがとうございます。 --  &new{2015-08-28 (金) 00:13:27};
-iphoneでここにくると強制的にiphone版の表記になるようになったんですが、PC版でも参照出来るようにできませんか?iphone対応を意識したレイアウト設計になっていないので大変みづらいです。よろしければ以前のPC版のみの状態に戻していただければ幸いです。 --  &new{2015-08-27 (木) 14:26:34};
--ちなみに最下段のPC版ボタンは機能していないようです。 --  &new{2015-08-27 (木) 14:27:38};
--承知しました。wicurio運営側と交渉してみます。 -- [[管理人]] &new{2015-08-27 (木) 18:26:48};
---iphone版の問題が修正完了したそうです。ご確認お願いします -- [[管理人]] &new{2015-08-28 (金) 20:42:32};
-編集者の皆様、wicurioとの交渉などで提案意見板の確認が遅れることがあります。編集者間で疎通が取れていれば順次テンプレートの適用等行ってかまいませんので、よろしくお願いいたします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-28 (金) 00:10:25};
-トップページにも関係してくるかとは思いますが、すっきりさせるという方針でまとまったと思うので新たに提案させていただきます。現在進行中のイベントをどこかに表示できないでしょうか? --  &new{2015-08-28 (金) 00:17:11};
--現在の左メニューと別にということでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-08-28 (金) 00:29:38};
---ごめんなさい。表現がおかしかったです。正しくは、現在進行中のキャンペーンです。イベントに加え、AP消費1/2、スタートダッシュ等の進行中のキャンペーンは、お知らせを最新のみ表示するならば、どこかに短文でも表示できないかと --  &new{2015-08-28 (金) 00:43:24};
---たとえばメンテナンス情報の上に表示するのはどうでしょうか?現在暫定的に実施中です -- [[管理人]] &new{2015-08-28 (金) 20:41:23};
-霊基再臨に必要なアイテム一覧がほしいです。一覧にそのアイテムの入手場所へのリンクがあるとなおうれしいです --  &new{2015-08-28 (金) 00:32:26};
--霊基再臨のアイテム一覧を作ると現在59騎のサーヴァントがいるため、236行のページが必要になります。現在のアイテムのページにドロップの項目があるので、そちらにエネミーでなくクエスト名を書いていくことで対応しませんか? -- [[ザビ子]] &new{2015-08-28 (金) 07:15:29};
-シナリオは場所ごとではなく章毎に見れないですか?検索すれば良いだけですが有ったらその方が楽です リンクで参照とかでもいいので --  &new{2015-08-28 (金) 11:18:45};
--以前、ザビ子さんが作成してくれた、メイン、フリーを分けたシナリオページで対応できると思うのですがどうでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-08-28 (金) 12:49:11};
---確かにストーリーとフリーで分けた方が見やすいですねストーリーは一度だけしかやらないけどフリーは素材とかのために何度も行く事もあるでしょうし --  &new{2015-08-28 (金) 18:10:32};
-各サーヴァントの詳細ページに霊基再臨アイテム欄があると助かります --  &new{2015-08-28 (金) 13:02:52};
--これに関連して各種テンプレ草案に再臨関係を追記したものを作ったけど、案1と案2はどっちがいいかな。また、他に必要そうな項目はなんかあるかな? -- [[あああ]] &new{2015-08-28 (金) 18:09:02};
--案1の方が自分は見やすいですね 案2はやはり縦長になるのが気になるかも -- [[我上院]] &new{2015-08-28 (金) 18:12:36};
---案1のほうが見やすいですね -- [[管理人]] &new{2015-08-28 (金) 20:35:07};
---入力は一度すればそれで終わりなので、見やすさ重視の1案で行きます。折を見て順次適応していきます。 -- [[あああ]] &new{2015-08-29 (土) 00:02:13};
-クラス別サバ戦 終了したイベント(現在アサシン~キャスター)の分は下へずらしました -- [[我上院]] &new{2015-08-28 (金) 15:28:57};
-マスタースキルわかる限り更新しました。添削してもらえるとうれしいです -- [[しずね]] &new{2015-08-28 (金) 20:11:47};
-&color(Blue){編集者の皆さまへ};&br;現在wicurio側と良好な関係が築けており、要望を通しやすくなっています。編集をしている際に不便を感じている点等あればこちらにご報告ください --  &new{2015-08-28 (金) 20:46:28};
--例)強制リンクの回避方法導入 --  &new{2015-08-28 (金) 20:48:49};
---すでに解決策があるかもですが、折りたたみページの展開時に押せる部分が+のごく狭い部分で開くのがちょっと面倒なんですよね。これが大きくなったら便利だと思います。あと表のソート機能は絶対欲しいです。あともっと右側にスペースが欲しい。言うだけは簡単なので遠慮せず。思いつくのはこのくらいです。 -- [[あああ]] &new{2015-08-29 (土) 00:10:19};
---また折りたたみページの展開時に押せる部分についても好意的に回答をいただけています。画面を広く使う件ですが、こちらはデザイン変更を行う可能性があるので、私の方で少し検討させてください -- [[管理人]] &new{2015-09-01 (火) 19:01:18};
---強制リンクは数値参照文字を使えばとりあえずの回避はできますね、変換が面倒くさいですけど。 例えば、雑談掲示板、アイテム。 [[変換:http://ochikochi.com/tool/character/]]はここで出来るみたいです。 -- [[秋]] &new{2015-09-03 (木) 18:59:51};
--はい、いうだけならただなのでどんどん言ってください! -- [[管理人]] &new{2015-08-29 (土) 08:30:19};
---テーブルのソートが実装されました。http://www.wicurio.com/faq/index.php?cmd=s&k=1fde23f910よりご確認ください -- [[管理人]] &new{2015-09-01 (火) 18:51:00};
-私が知らないだけなのかもしれませんが、スキル性能比較のページに、現状では確認できないはずだと思われる赤のアーチャーのアルカディア越えやジャンヌ・オルタの竜の魔女、坂田金時の動物会話などが見られます。これって解析情報とかではないんですかね? -- [[友人にガチャ引いてもらったら万華鏡]] &new{2015-08-29 (土) 22:18:37};
--これは要削除案件だろうなあ -- [[あああ]] &new{2015-08-30 (日) 10:50:57};
--とりあえず明らかな解析データは削除しました。その他のデータ部分については一度皆さんの意見を聞いてから対応しようと思っています -- [[管理人]] &new{2015-08-30 (日) 22:26:55};
-雑談掲示板のレス数が一定件を超えてエラーがでました。新しいページをお願いします。 --  &new{2015-08-30 (日) 00:47:27};
--対応完了を確認しました。対応してくださった方ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-08-30 (日) 22:31:55};
-曜日クエスト編集しようとしても、3度手間になっている状況をどうにかしてほしい。3か所も変えてられん。 --  &new{2015-08-30 (日) 09:07:51};
--後、テンプレ変更したからだとはおもいますが、正確に情報を載せたのが程度にもどっていたのですが、HP情報は程度でいいのか? --  &new{2015-08-30 (日) 09:10:57};
--お手数かけてすみません。曜日クエストの構成についてはあまり意見がまとまっていなかったので、とりあえず見やすい形に整理しただけです。個人的には曜日クエストはもう個別ページがあるので、本体ページは目次だけでもいいような気がします。HP表記の件ですが現在の優先度が、詳細<すっきり見やすく、といった感じになっているので省略表記に整理されたのだと思います(自分がやったかも)。編集については個別ページだけでいい気がします。 -- [[あああ]] &new{2015-08-30 (日) 10:49:11};
--曜日クエストのページを目次のみにし、情報移動の告知をしました。体力の表記は明確なルールがありませんでしたが、正確な表記でよいと考えています。 -- [[管理人]] &new{2015-08-30 (日) 22:34:05};
---これはwikiの正確な情報収集という側面と、文字数の削減の二点からです。 -- [[管理人]] &new{2015-08-30 (日) 22:35:35};
---わざわざ編集していただいたのに、このような形になり申し訳ございません。情報についてはバックアップから順次復元いたしますのでしばらくお待ちください -- [[管理人]] &new{2015-08-30 (日) 22:36:56};
---回答ありがとうございます。自分が載せたのが少ないのと控えておいたので取敢えずのこちらで該当箇所載せ直しました。ただ、改行・表記は直していただけると幸いです。 --  &new{2015-08-31 (月) 06:19:12};
---曜日クエストのページにコメントが残ってますがあれは、曜日クエの各クエページにコメントする所があり紛らわしくなるので削除しました。また、各曜日クエのコメントもドロップ報告のみで良いと思うので、そちらだけ残しました。 -- [[我上院]] &new{2015-09-01 (火) 23:00:13};
---あと一つ細かいですが、黎明の手狩り<オール編>を火種集め<オール編>にリネームお願いします、それだけちょっと気になったので。 -- [[我上院]] &new{2015-09-01 (火) 23:33:54};
---種火集め<オール編>にリネームしました。 -- [[管理人]] &new{2015-09-02 (水) 00:04:19};
-フレンド募集掲示板のコメ欄がなぜか消えていたので復活させときました --  &new{2015-08-30 (日) 14:30:43};
--確認しました。対応ありがとうございます -- [[管理人]] &new{2015-08-30 (日) 22:38:45};
-何処の掲示板/コメントに書けばよかったのかわからなかったのですが、一応編集に関することなのでこちらに3つほどお尋ねです。1.サーヴァント等画像の差し替えをWiki準拠のモノに差し替える(640×1094)とのことだったのですが… レベル指定とかありますでしょうか?(再臨0の物はLv1で統一とか、全て再臨済みのレベルカンストとか) 2.解像度の指定はありますか? 3.いきなりステータスページにアップロードせずに情報掲示板等にアップして審査したほうがいいですか? よろしくお願いします。 --  &new{2015-08-30 (日) 20:09:05};
--1.マイルームのマテリアルで見られるレベルMAX状態のものだったと思います。あれならば誰が画像提供しても同じものを用意できますので。&br;2.スマホでキャプチャした画像を切り取るなりしてカードのみの画像にしたらPCに送る→そのまま添付ページでアップロードして編集ページで該当部分の名前を画像名に書き替え、でいいと思います。サイズが気になるのであればあらかじめ添付ページで既存の画像の大まかなサイズを確認してPCないで縮小してもらえればいいです。&br;3.そのままあげてもらっていいと思います。 --  &new{2015-08-30 (日) 20:52:49};
---今日あたり、たまった画像でも上げようかと思ってたけどステータスMAX状態っての条件があったか…。暫定でMAXじゃないの上げて、あとで差し替えるってやったら二度手間になっちゃうかな。 -- [[あああ]] &new{2015-08-30 (日) 21:06:09};
---まずは小木1様、回答有難うございました。こちらもスマホでキャプチャーとって、PCで編集してアップしてみているのですWebで使いやすい解像度72(ピクセル/inch)でアップロードしていました。なるほど。マイルームのものは再臨しさえすればMax値で画像が出せるのを確認いたしました。ありがとうございます。 木主 --  &new{2015-08-30 (日) 22:35:18};
---枝1の「あああ」様、そうかもしれません。マイルームのマテリアルでキャプチャー取り直した方が良いかもしれませんね。 --  &new{2015-08-30 (日) 22:36:49};
--木主でございます。いろいろご教示いただきありがとうございます。小木1様の言うとおり、サーヴァント画像についてはレベル指定があるようですので、その旨、編集方針の画像についてのルールで一筆書きくわえていただきますようお願いいたします。私がアップいたしましたゲオルギウス(再臨0)、オペラ(ファントム)(再臨1)については自己責任でマイルームから引っ張ってきた画像でアップしなおして編集いたします。お手数おかけいたしました。 --  &new{2015-08-30 (日) 22:42:36};
---二度手間をおかけし申し訳ございません。編集方針にルールとして明文化しました。&br();今後も編集しやすいwikiとなるよう運営を行っていきますのでこれからもよろしくお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-30 (日) 23:01:03};
-初心者ガイドをもうちょっと書こうとおもうんだけど、どんな情報があればいいかな? --  &new{2015-08-30 (日) 23:04:38};
--①もういっそ、公式の相性表の画像もってこれんかな?②マスターを育てように、日曜マスター訓練について③やっていいかわからんけど(ステマと言われそうな)、フレンドのとこにガイドブック、旅の始まりについて記載どうかな?④宝具について、でオーバーチャージについて とりあえず思いつく限り挙げてみた --  &new{2015-08-30 (日) 23:16:13};
---意見ありがとう、ちょっとやってみる。前から初心者ページが放置されててさみしかったのよ --  &new{2015-08-31 (月) 21:29:41};
--個人的に最初とまどったのは、ドラクエなどのRPGでは戦闘でバトルキャラの経験知が上がってレベルアップするものだから戦闘すれば勝手にキャラが育つと思ってたけど、このゲームだと戦闘で使い続けても種火を合成しないと一向にレベルが上がらない所だった。あと、特に序盤はレベルアップでAPが増えるから、AP10以上残してEXP多いクエ受けてレベルアップしてAP効率ちょっと無駄にしたかなというところがあった。 --  &new{2015-09-01 (火) 19:19:42};
---なるほど、了解。ちょっと難しいけど文章化してみる。その疑問は確かにもっともだ --  &new{2015-09-01 (火) 23:59:25};
-各種テンプレ草案にて、マテリアルの項目にキャラクター詳細を挿入しました。また、かさばってきたので古いものを一括で削除しました。必要であればバックアップから戻して下さい。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-31 (月) 02:45:09};
-すまない。シナリオのテンプレを、またいじってしまった。あああさんが作成してくれた物の、エネミー枠を分割しテキストの改行を避けるため二段にしてしまった。すまない。 -- [[ザビ子]] &new{2015-08-31 (月) 03:41:28};
--さらにかなり改変してみた。ここまでやると書き換えが死ぬので採用するのも捨てるのも早めに判断した方がいいかもしれない。というかストーリーのエネミー情報はプレイ中に見落とすと終わりなのかねぇ。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-08-31 (月) 18:07:32};
---タイトル部分がかなり見やすくていいと思いますstage5/1.5/2などの記述もシンプルにまとまりグッドです。前後の節のリンクについてですが、当wikiではエリアごとに1ページにまとめるのでその部分は必要ないかもしれません。 -- [[管理人]] &new{2015-09-02 (水) 00:08:22};
---まずはちょっとお詫びから。突然湧いて出て好き勝手放言して済みません。既に作成・編集されていらっしゃる方にご挨拶もせず、いきなりすぎたかもしれないとちょっと反省しています。で、管理人さんの発言を受けてのレスですが、ここ数日にゲームを始めたばかりなのでこのwikiにくるのもごく最近なのですが、各シナリオのページが地点毎に並んでいる為、上から見ていきながらゲームを進めていると地点を行ったりきたりしながらシナリオが進むため、次の地点の情報に行き着くのにページ上部に一度戻らないといけないので、節のページ内リンクがあればそのまま次の節に飛べるのになぁと思った次第です。要はシナリオ通りに見進められる仕組みがあれば便利だと思いました。まぁちょっと贅沢というかズボラな提案ですが。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-02 (水) 02:59:35};
---エリ様の豚さん、リンクの提案の意図を理解しました。私はその視点は完全に抜けていたので、大変感心しました。テンプレを変更するかどうかについては、普段編集してくださっている方の意見もうかがいたいのですがみなさんはどうでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-09-02 (水) 20:16:10};
-画像について1点質問です。各サーヴァントページの一番上の画像についてですが、現在真名なしの最小値で表示されていますが、真名ありの最大値に直したほうがいいのかどうかです --  &new{2015-08-31 (月) 06:20:41};
--これってwikiに真名表示するかしないかの問題でしたよね。確か表示にするが優勢だった気がするけど、今どうなってる? --  &new{2015-08-31 (月) 11:28:51};
---↑明らかに小木だとおもうので、小木化編集しました。あしからず。 一応サーヴァントステータスページのタイトルの方でも真名隠ししてあるので、トップ画像は揃えて隠しておく現状維持の方が読んでいて面白いのではと思いました。真名付画像はイラスト変化畳み込み部分におけば問題ないかと。新参者の個人的な意見ですけども。 --  &new{2015-08-31 (月) 12:30:35};
---このゲームに関しては真名隠す必要性あるかは疑問なんですが、最小、最大に関しては最大にしてくれた方が提供はしやすいのですが --  &new{2015-08-31 (月) 13:52:18};
---このゲームに関しては真名隠す必要性あるかは疑問なんですが、最小、最大に関しては最大にしてくれた方が提供はしやすいのですが --  &new{2015-08-31 (月) 13:52:21};
---ネタばれ防止の心意気は分からないでもないが攻略wikiで情報隠す必要性は正直微妙というか、はっきり言って一目で情報が見れないのは不便でしかない。それとゲーム画像加工して載せるのって逆に引用の枠を超えると思うけど --  &new{2015-08-31 (月) 14:00:26};
---法律の話が出たため、詳しく調査しました。加工画像については著作権の「同一性保持権」を侵害する恐れがあります。 -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:04:13};
---画像は順次キャプチャしたものに変える必要があります。 -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:06:17};
---私の知識不足のためにご迷惑をおかけし申し訳ございません。特にあああさんは多大な労力を払っていただいたにもかかわらず、このような形になり大変申し訳なく思っています。 -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:09:52};
---著作権についてはこちらをご確認ください。http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime2.html -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:10:30};
---今回の判断についてご意見等ある方は引き続きこちらにお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:13:09};
---枝1でございます。なるほど。現行の真名無し画像は法律に抵触する恐れがあるということですね。それならばルール明文化したばかりのMax値(マイルームから見られるもの)のカード(再臨0)に順次差し替えで良いと思います。管理人様にはお手数おかけしました。 --  &new{2015-09-01 (火) 11:02:40};
---現在、各サーヴァントページの画像を無加工のに変えてますよね、そのカードに真名が書いてあるので右の一覧の真名は反転表示させなくてもいいと思うのですが。 -- [[我上院]] &new{2015-09-01 (火) 22:46:42};
---もし反転表示が不必要なら暇を見て順次直していきます。 -- [[我上院]] &new{2015-09-01 (火) 22:50:14};
---その通りです。私も順次対応していきます -- [[管理人]] &new{2015-09-02 (水) 00:05:35};
---画像修正追いついてないのが多いですが、とりあえず真名の反転表示の修正は終了しました。 -- [[我上院]] &new{2015-09-02 (水) 01:03:59};
---真名表示にするならページ名も真名にしてあげたほうが、リンクが楽になっていいと思います。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-02 (水) 03:13:26};
---ページ変更はリンクの張り直し作業が重いので、方法を検討中です。自動化できないなら少しづつ手打ちですね (T-T -- [[管理人]] &new{2015-09-03 (木) 01:11:55};
-サーヴァント一覧のページの画像は、それぞれのサーヴァント個別ページにアップしてから引用(サイズ変更)でよかったでしょうか?それともサーヴァント一覧に直でアップでしょうか?見よう見まねでアタランテ、メディア、クーフーリン(proto)をアップしてから気づきました、すいません... --  &new{2015-08-31 (月) 19:46:36};
--私がリンク繋ぎ直した時は半々ですね。基本は個別から引っ張ってきますが、一覧にアップしているのもあるのでそちらを利用したりと。全て共通なのはコードでサイズ変更しています。 -- [[一覧リンク繋ぎ直し者]] &new{2015-08-31 (月) 20:50:02};
--一覧に直にアップでお願いします。画像のまとまったページがある方が後々編集する際に参照しやすいからです。 -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:15:32};
---サーヴァント一覧にて一括で画像管理するなら、個別のサーヴァントページでの添付無効に出来ませんか?個別ページの添付がめちゃくちゃで、オリジナルネームついてたり、同じような画像があったりして手に負えなくなってきたので対応おねがいします。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-01 (火) 12:45:43};
---テンプレ:サーヴァントの添付画像をサーヴァント一覧から引用してくるように変更しました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-01 (火) 12:49:40};
---名称統一しているとはいえ、誰がどの番号か確認しながら繋いだので一同に集められると探すのが大変だったのはあります。後あっちでもこっちでも上げるとなると重くなるような気がします。 -- [[一覧リンク繋ぎ直し者]] &new{2015-09-02 (水) 21:07:02};
--現在の半々の状態については無理に修正する必要はありません。優先順位は低いので順次暇を見つけて対応します。 -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:16:38};
--画像提供ありがとうございました。 -- [[管理人]] &new{2015-08-31 (月) 21:17:00};
--一覧リンク繋ぎ直し者さん、お答えいただき管理人さんありがとうございます。 --  &new{2015-08-31 (月) 23:57:07};
-クラス別サーヴァント一覧にヴラドがいないのですがなんか理由があるのでしょうか? --  &new{2015-09-02 (水) 00:08:01};
--特に理由はないと思うので、直しておきました。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-02 (水) 03:00:23};
---ありがとうございました。 --  &new{2015-09-02 (水) 07:22:57};
-すまない。トップページのお知らせ更新したら、折りたたみプラグインend忘れで10分ほどサイドバーが消えていたかと思う。直したので許して欲しい。すまない。 --  &new{2015-09-02 (水) 18:18:29};
-クレクレで申し訳ないけど、実装済み鯖の一覧が欲しい。正直どれがガチャれてどれがまだなのか良く分からないし --  &new{2015-09-02 (水) 18:32:01};
--現行の真名別一覧が実装済み一覧を兼ねてるのでは? ゲーム内では実装済みだけどガチャれないサーヴァント(プレイヤーカードとして所持できない分)は初期HP欄が????になってるからすぐにわかります。今は新規ガチャ実装したてなので一覧の編集が追いついてないだけです。 --  &new{2015-09-02 (水) 19:07:55};
---あーだこーだ言いたい意図がある訳では決してないけど、ゴールデンとかその方式に当てはまらないよ --  &new{2015-09-03 (木) 10:55:04};
---え? ゴールデンさん…ホントだ。初期HPがWikiに掲載されてるや。ムックで公開されてるからか… 確かに紛らわしいかも。--  &new{2015-09-03 (木) 13:13:43};
---横から失礼、備考部分に未実装と記入すればいいのでは? --  &new{2015-09-04 (金) 10:05:21};
---坂田とエウリュアレのステを?で埋め、備考に未実装としました。ただ名前と個別ページのステは解析データかもなので伏せた方がいいかもしれませんね。 --  &new{2015-09-04 (金) 22:03:17};
---あっ、坂田はムックでの公開だったんですね --  &new{2015-09-04 (金) 22:06:57};
-アイテム一覧に、クラス別戦イベントで手に入った隕蹄鉄と無間の歯車の記載がないのですが・・・これはスキル上げにも使用するかどうかわからないから編集保留にしてますか?(霊基再臨の必要アイテムになってるサーヴァントは居るようですが…) 現状イベントでしか手に入らないアイテムだとは思いますけども… --  &new{2015-09-02 (水) 19:21:47};
-処刑人とか竜殺しとかの特攻、特防がわかりにくいので、それぞれの属性に対応した表を作ってみるのはどうでしょうか? --  &new{2015-09-02 (水) 20:07:26};
--それぞれの属性にどのサーヴァント等が当てはまるのかわかりにくいので… --  &new{2015-09-02 (水) 20:17:26};
-サーヴァントの一覧にカードの枚数はありますが、宝具の属性がないので一覧に追加するのはどうでしょうか?宝具もコマンドカードの一枚ですのであって損ではないかと思います。 --  &new{2015-09-03 (木) 01:28:33};
-全ページの真名を加工した画像、ステータスが最大でないものを規定の画像があるものは差し替えました。正しい画像が必要なのは以下のページになります。投稿したら、もしくは投稿確認したら枝でお願いします。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-03 (木) 03:11:50};
--No.03 セイバーオルタ 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました --  &new{2015-09-03 (木) 19:24:15};
--No.05 セイバー (EXTRA・赤) 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました。 --  &new{2015-09-03 (木) 04:06:12};
--No.10 羽帽子のセイバー(Grand Order) 問題点:名前の表示、ステータス
---済 --  &new{2015-09-04 (金) 05:50:12};
--No.11 アーチャー(SN) 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました。 --  &new{2015-09-09 (水) 03:43:13};
--No.18 ランサー(CCC・赤) 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました。 --  &new{2015-09-03 (木) 04:07:43};
--No.29 赤ドレスのライダー(Grand Order) 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました。 --  &new{2015-09-09 (水) 03:43:36};
--No.30 十字教のライダー(Grand Order) 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました。 --  &new{2015-09-03 (木) 04:11:31};
--No.52 黒衣のバーサーカー(Grand Order) 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました。 --  &new{2015-09-03 (木) 04:15:22};
--No.59 ルーラー(Apocrypha) 問題点:名前の表示、ステータス
---差し替えました。 --  &new{2015-09-03 (木) 04:17:39};
--持っていた5点差し替えました。残りNo3,10,11,29 の4点どなたか、よろしくお願いいたします。 --  &new{2015-09-03 (木) 04:19:33};
--オルタ差し替えました。あとはデオンとエミヤ、マリーの3人です --  &new{2015-09-03 (木) 19:27:17};
---オルタ再臨前あればお願いします --  &new{2015-09-06 (日) 22:08:12};
--エミヤ、マリー差し替えました。トップから消える前に出来てよかった。 --  &new{2015-09-09 (水) 05:26:30};
---差し替えありがとうございました --  &new{2015-09-09 (水) 05:30:28};
-テーブルのソート機能をちょっと使ってみました。&br();真名別一覧-ソート対応&br();新規ページを作成してしまいましたが、まずかったら統合・移動して下さい。&br();使ってみて思ったのは、見出しが2行になるとソートできないのと(コマンドカードの見出しを二行にしたかった)ソートボタンに横幅が取られる、ソートしない列を作れないなどが気になりました。&br();なお、テーブル作成に当たって作ったExcelを置いておきます。&br(); http://www1.axfc.net/u/3528214/212 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-03 (木) 06:19:03};
--説明し忘れましたが、図鑑IDは後ほど追加予定、宝具はQABの種類+宝具名(QABを頭につければソートしやすいでしょうか。オンマウスで効果とか説明入れれる?)、属性は竜やらローマやら入れるといいかと思って仮作成しています。sandboxの作成方法などまたご教示ください。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-03 (木) 06:28:11};
---宝具の対象(単体、全体、自分)、種類(ダメ、デバフ、バフ)、追加効果(スターGet、火傷、毒)とかあればいいかなと思いましたけど見にくくなりますよね・・・。 --  &new{2015-09-03 (木) 15:39:18};
---あまり一覧に情報を詰め過ぎると見にくくなるだけなので宝具欄はQABだけでいいと思います。宝具名や詳細な効果は各サーヴァントページに記載してありますし --  &new{2015-09-03 (木) 19:55:31};
--統合でいいと思います!せっかくのソート機能なので最大ステータスの項目もあったほうがいいかもですね。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-03 (木) 11:56:08};
--未実装鯖はグレーアウト表示にしてもいいかもしれない。データいろいろ載せたいですが、ソートする意味のあるものだけに絞るのがいいのか、表示方法次第で見やすく出来るのか、思案しどころです。表示方法についてはまだこのwiki編集歴浅いのでどうするのがいいのかまだ掴みかねています。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-03 (木) 19:25:27};
--一覧をあまりに細かくすると、各ページの意味が多少薄くなるから、一覧はあくまで一覧として探したいキャラを探しやすくする程度で良いのではないでしょうか? -- [[我上院]] &new{2015-09-03 (木) 19:46:32};
--ソートページを何を目的として作るかを決めたほうがいいでしょうかね?&br();初期ステ&最大ステは育成目的で見たい場合、Costや宝具の情報はパーティ組む際の参考に、でしょうか。&br();目的をはっきりさせて項目を取捨選択して2種類作るという手もありますね。&br();&br();+デフォルトは図鑑No順&br();+☆、鯖クラス・名前、HP、ATK、COSTは載せる&br();+追加項目として①宝具の対象(単体、全体、自分)+種類(ダメ、デバフ、バフ)はあるとパーティ組むのに楽②宝具の追加効果(スターGet、火傷、毒)は備考欄に③竜やローマなどの属性もどこか別に敵味方まとめてページ作る前提で備考にリンクに留める&br();+QABと宝具のコマンド属性は2-2-1-Qのような表記でまとめればスペース節約になるか?(自分は個別ソートいらないと思ったのですが、必要な方いらっしゃるでしょうか?)&br();+現状の表は初期ステ?最大ステは「初期ステ(最大ステ)」ex.初期ステ1850最大ステ5500の場合「1850(5500)」とかにする?逆の書き方や、他の書き方のほうがいい?別個に分ける?&br();+全体的に文字サイズ小さくする?&br();&br();書式が決まったらがっつり修正しようかと思います。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-04 (金) 00:50:15};
---現状の一覧に宝具の種類だけあれば十分かと、コストはレア度で決まっているので概要の所にレア度別コスト☆5:16、☆4:12、☆3…、マシュのみ0とか書いておけば十分な気もしますけど。状態異常については別ページで既に作られているし、どのキャラと相性が良いかはそれこそ各サーヴァントページに記載すればいいと思います。-- [[我上院]] &new{2015-09-04 (金) 01:10:31};
---ぶっちゃければ、自分は図鑑No、クラス、レア度がソートできれば十分ですね。 -- [[我上院]] &new{2015-09-04 (金) 01:23:49};
---ステータスを両方載せる場合、別にしないとうまく機能しないと思います。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-04 (金) 05:53:31};
--サーバント一覧のソート対応Verをとりあえず完成させました。&br;&br;真名別一覧-ソート対応&br;&br;とりあえず宝具のQABだけ追加しました。未実装の鯖や最近実装されたばかりの鯖でデータが無い部分はグレーアウトしてますので、お分かりになる方で適宜変更をお願いできましたら幸いです。&br;この提案意見掲示板に添付されていたxlsに気付いたので、そのデータがあれば、鯖ごとのクラススキル一覧や宝具一覧も作れるなぁとちょっと考え中です。このwikiの全ページを把握している訳ではないので、もしソート関係などで何か作りたいページありましたら投げてください。出来る範囲で頑張りマシュ。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 03:35:51};
-折り畳みを展開するための+ボタンちょっと小さくなりました? --  &new{2015-09-03 (木) 19:17:57};
--確かに小さくなってますね。設定間違えたのかな? -- [[我上院]] &new{2015-09-03 (木) 20:02:23};
--wicurio側の変更の可能性があります。確認するのでしばらくお待ちください。 -- [[管理人]] &new{2015-09-04 (金) 09:56:41};
--やはり変更があったようです。「2015/09/03	Regionプラグインにおける展開時のクリック反応範囲をタイトル部分にまで広げました」 -- [[管理人]] &new{2015-09-04 (金) 10:06:59};
---http://www.wicurio.com/faq/index.php?Regionプラグインについて --  &new{2015-09-04 (金) 10:08:43};
---http://www.wicurio.com/faq/index.php?Regionプラグインについて --  &new{2015-09-04 (金) 10:43:47};
-真名一覧(クラス別)って真名別一覧のクラス別と同じなら必要ないのではないでしょうか? --  &new{2015-09-03 (木) 23:59:07};
--思えばそうですね、不要ならページを削除しても良いと思うけど他の方にも判断して貰ってからにしますか。そうするとサーヴァント一覧(レア度別)ってのも要らない気もするので、とりあえずMenuBarから外しておきます。 -- [[我上院]] &new{2015-09-04 (金) 00:16:36};
--メニューから直接飛べるのは便利だった……。内容重複は良くないけど、ラベルジャンプするリンクとか置けませんか --  &new{2015-09-04 (金) 12:01:44};
---上に同意。真名一覧だけだと、どういう風にまとまってるかも想像しづらい。 --  &new{2015-09-05 (土) 00:54:42};
---内容重複の問題はとりあえず#includeで対応してます --  &new{2015-09-05 (土) 01:00:22};
--もうちょっとしたらテーブルソートで一つにまとめられると思うので、しばしお待ちを。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-05 (土) 22:49:39};
---お疲れ様です、データ入力等の簡単な作業でしたら残してもらえればお手伝いします! --  &new{2015-09-05 (土) 23:25:04};
---エリ様の豚さん、内容確認しました。ソートの場合、環境によっては安定しない人もいるため、旧データも削除せず折り畳みなどで残すようにお願いします -- [[管理人]] &new{2015-09-06 (日) 21:16:21};
--あ、上の別のツリーで書きましたが、真名別一覧-ソート対応完成しましたので精査などお願いします。これで重複テーブルや修正の際の手間が減る…といいなぁ。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 03:38:47};
---本当にお疲れ様でした、これで編集場所の重複を減らせますね。時間ある時に埋めれる場所埋めていきたいと思います。 --  &new{2015-09-06 (日) 22:29:11};
---とりあえず埋めれるところは埋めさせていただきました。 --  &new{2015-09-08 (火) 17:49:35};
--環境の違いによる動作不良などは、自分の環境では確認できないので、wikiのメイン部分への実装についてはお任せして宜しいでしょうか?後ほど提案意見掲示板上部へ、概念礼装とサーヴァント一覧のソート実装として上げておきます。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 22:59:32};
-済みませんが以前にエクセラレーターさんが作成された入力支援のファイルがどこにあるのか教えて頂けませんか?シナリオのエネミー情報などの抜けの確認・修正用にExcelをまとめようかと思うのですが、既にデータベース&wiki変換支援ファイルがあるなら利用させて頂きたく思います。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-04 (金) 01:02:38};
--鯖デンプレの添付にあったはずです! -- [[ザビ子]] &new{2015-09-04 (金) 01:05:23};
---ありがとうございます!ありました。内容は鯖情報のデータベースだったのですね。真名別一覧-ソート対応で作ったのも添付に上げ直した方がいいでしょうか?あまりExcelのデータベースは需要ないですか? -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-04 (金) 01:34:15};
-鯖一覧はおいといて、概念礼装のほうをソート対応にしてみました。&br;[[概念礼装ソート対応>http://grand_order.wicurio.com/index.php?%E5%90%84%E7%A8%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E8%8D%89%E6%A1%88#pa9bd88e]]&br;横幅はいかんともし難いですね…。改善・修正点あればどうぞ。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-04 (金) 06:34:51};
--☆とCOST、効果と上昇率は同じセルにする予定です。これでちょっと文字大きくできるかな。旅の始まりだけ☆とCOSTイレギュラーだけど。&br;あと、現状の概念礼装ページで青の黒鍵など一部で効果別とレアリティ別でステが違うのを見つけました。レアリティ順のほうが正しいのでしょうか? -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-04 (金) 09:25:29};
---レアリティ順のほうが正しいと思うけど、数値が違っていたら直せばいいと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-09-04 (金) 17:01:35};
---了解です。ただゲームを始めて間もない為、正しいデータがどれなのか、確かめ方とかが判っていません(まだ所有もしていません)。他の黒鍵のデータと比べると効果別の青の黒鍵のデータが間違ってそうなので、効果別の方を修正します。さらに違っていたらごめんなさい、修正お願いします。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-04 (金) 18:22:26};
--というわけで、自分なりに納得できるところまで作りこんでみました。&br;&br;[[概念礼装ソート対応>http://grand_order.wicurio.com/index.php?%E5%90%84%E7%A8%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E8%8D%89%E6%A1%88#pa9bd88e]]&br;&br;あとは煮るなり焼くなりお任せします。さて、サーヴァント一覧の方をちょっと考えるか… -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-04 (金) 20:16:49};
---子豚にしては上出来よ。と言わざるを得ない出来栄えですね!反対意見がなければ、差し替えでいいと思います。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-05 (土) 03:57:59};
---正直、どういう情報が必要とされているかという一般的なニーズより、自分が欲しいデータ形式(表示方法)のものを作っているようなものなので、賛同が得られてほっとしています(自分のHPでやれと言われたりwiki荒らし扱いされたりしてもおかしくないかも)。こんな子豚でよければ今後も使ってやってください。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-05 (土) 05:04:02};
-解析データが禁止な理由って何? --  &new{2015-09-04 (金) 16:21:28};
--一つはまず、どのゲームでもそうだが解析そのものが違法行為『ゲームソフトウェアには「使用許諾」があり、その中に「リバースエンジニアリング(解析行為)を禁止する」という条項があり「使用許諾違反」になる』になる可能性がある。もう一つは解析による未実装の物も公開してしまうと実装している物と混同してしまい混乱を招く場合がある。大きな理由としては一つ目ですね。 -- [[我上院]] &new{2015-09-04 (金) 16:42:23};
--なるほど、ありがとう。スキル性能比較のページは解析かなって思ったんだけどどこかで確認できるのか --  &new{2015-09-04 (金) 16:47:44};
--あー確かにこれはほぼ解析ですね。削除で大丈夫だと思いますが、とりあえず目に触れないようメニューから外しておきます。 -- [[我上院]] &new{2015-09-04 (金) 16:54:13};
--有用なんだけど、難しいねこれ。グレーゾーンと言うか、個人で検証した可能性も捨てきれないんだよね。他wikiと体裁が似ているのも気になるところ… --  &new{2015-09-04 (金) 20:52:47};
--他wikiのコピーが疑われるものならそれはそれで別の問題が発生しうるし削除でいいんでないですかな --  &new{2015-09-05 (土) 01:03:08};
---てか解析情報載せてるwikiがあるのな(笑) --  &new{2015-09-05 (土) 10:12:44};
---ぶっちゃけ物故抜き系以外は訴えられるとは思えないからねぇ。数値は手作業で調べても同じ結果が出るから、手作業で調べましたって主張されたら確認のしようがない --  &new{2015-09-05 (土) 18:49:18};
-サーヴァントの情報をローカルでまとめている時に気付いたのですが、サーヴァント名がかぶっている時にクラスをカッコでつけて区別している箇所で、キャスタークラスが「杖」になっていますがこれは「術」にするのがいいのでしょうか? -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-05 (土) 16:47:13};
--そこは確か「術」で統一になったはずなので、「術」に変更していって下さい。 -- [[我上院]] &new{2015-09-05 (土) 21:38:08};
---了解しました。変更しておきます。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-05 (土) 22:43:54};
-このコメント及びツリーは雑談の類のため、雑談掲示板へ移動しました。--  &new{2015-09-05 (土) 18:34:28};
--管理人さんの判断を待っても良かったんじゃ --  &new{2015-09-05 (土) 21:29:44};
--すいません、移動させたのは自分なんですが明らかに雑談でありこの掲示板の趣旨とは違っており、コメントの内容自体にも手をいれず他の掲示板に移動させるだけなら大丈夫かなと思ったので。 -- [[我上院]] &new{2015-09-05 (土) 21:35:37};
---別に移動自体はいいと思うけどあっちにも移動した旨のコメつけた方がいいんじゃないですか?タイムスタンプ順が変になってて改竄扱いされかねないし。あとその手の編集するときは最初から記名した方がいいかも --  &new{2015-09-05 (土) 21:49:49};
---悪意はないんでしょうが、管理人さんでもないのにそういった行為はやめたほうがいいかと…。自治厨と判断されかねない行為だと個人的に思います… --  &new{2015-09-05 (土) 22:51:58};
---今回は管理人さんの判断を待たずに移動させた自分が悪いのですが、この事についてこれ以上ここで話すとここの趣旨と違う物になってしまうので、これ以上何かあれば雑談掲示板の方でお願いします。 -- [[我上院]] &new{2015-09-05 (土) 23:18:30};
--私はそのまま削除でよかったと思いますよ。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-06 (日) 02:42:50};
--編集内容確認しました。提案意見掲示板の枝数を気にしての対応ありがとうござます。&br();ですがすでに上でコメントしてくださった方もいるように、コメントの編集は正当性の確保が非常に難しくなっています。ご自身のためにも、編集方針に明確に違反しない場合は黙認していただいて大丈夫です。 -- [[管理人]] &new{2015-09-06 (日) 17:41:38};
---またコメントの編集を行う際は移動など行わず、後の人が確認できるようコメントアウトで対応をお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-09-06 (日) 17:43:59};
-すまない。しょうもない質問でツリーを流してしまってすまない。ですので、この掲示板にあった「提案中の~」とかの部分を復活させてもいいでしょうか?これからマタ・ハリの幕間シナリオやるので、ついでにメニューバーとシナリオに「幕間の物語」を追加してはどうかと思っていて、それ関連でちょっと枝伸びそうですので復活させていただければ幸いです。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 04:03:35};
--あ、自己レスですが、鯖ごとの個別ページに絆クエストでまとまっているのですね… -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 04:09:29};
---マタ・ハリのページの絆クエストが旧テンプレのままになっているので新テンプレへ差し替えお願いします --  &new{2015-09-06 (日) 04:14:15};
---マタ・ハリの絆クエストの修正の件了解しました。今、オルレアン攻略しながら情報抜けを補記している所なので、クリア後にまた情報まとめて一括で直します。&br;ところで、エネミー情報追記していて気付いたのですが、&color(red){マスターLv.やパーティのLv.でエネミーのLv.は変化};しますか?一部、wiki記載の情報と実際に出現したエネミーの値が違っていました。&br;違っていたところはコメントアウトして情報としては残して書き換えています。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 20:16:41};
---クエスト難易度が緩和された影響だと思います --  &new{2015-09-06 (日) 20:22:49};
---なるほど。では書き換えちゃっても大丈夫ですね。念のためコメントアウトは残しておきますが。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 20:24:24};
--掲示板への「提案中の~」の復活対応ありがとうございます。復活させて頂いたのに何ですが、提案に対する対応・意見の募集というか、wiki編集のToDoリストが欲しい、という事をお伝えしたかったのに、ちょっと言葉が足りませんでした。すみません。&br;「提案意見とそれに対する意見、結論まで」のツリーと、「採用した提案の一覧」、「採用した提案のwikiへの反映の進捗状況」で分けて貰えると、どこを手伝えるのか判りやすくていいかなぁと思ったのですがどうでしょう?(あんまり責任もってがっつり編集できず、「ゲームでクエストしながらwikiに情報補記しながら新規テンプレに修正する」みたいな、やってる作業のついでに編集する事が多いので) -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 23:24:18};
---wiki編集のtodo リストですね。わかりました。ただ以前のものだとあまり機能させることができなかったので少し形を変えて再導入します -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 06:46:42};
---お手間取らせて申し訳有りません。よろしくお願いします。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-08 (火) 08:47:16};
---とりあえずですが、以前あった部分まで復活させました。編集作業簡易化のためにコメントを用いています。多少見づらくなった部分はお許しください -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 20:14:39};
-1st時の全体補正とか、1st~3rdでの倍率、あとは鯖ごとのABQEでの攻撃回数当たりもWikiに記載されてると便利だけど調査が大変な気がする。攻撃回数はスター獲得に影響するから実用性はあるんだけどね --  &new{2015-09-06 (日) 18:31:05};
--各カードの攻撃回数は欲しいと思ってた。NP取得量や星の数も全然違うし礼装選択の参考になると思う。正確なヒット数が表示されないので宝具などは数えるの難しい所だけれど。 --  &new{2015-09-06 (日) 19:30:45};
-セイバークラス鯖のページを試験的にリネームしました。リンク等で問題を発見した場合こちらに連絡お願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-09-06 (日) 19:52:23};
--コメントページの冒頭に各ページへ戻るリンクが貼られているのですが、それがずれてしまいますのでご確認お願いします・ --  &new{2015-09-06 (日) 19:53:30};
---リネーム前のページをクッションページとして残しておけば、混乱は少し緩和されると思います。&br;作業としては、リネーム前(真名を隠した「セイバー(SN)」など)のページの内容をコピーして、真名でページ名をつけたページを作成、リネーム前のページの内容をremove「真名」などとリンクを貼った一行のみ残してしばらく残す。&br;とかどうでしょう? -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-06 (日) 20:22:52};
---その場合それまで記入されたコメントまで全て移設するのでしょうか? --  &new{2015-09-06 (日) 20:27:15};
---現在修正中です -- [[管理人]] &new{2015-09-06 (日) 20:40:44};
---対応完了しました -- [[管理人]] &new{2015-09-06 (日) 21:02:37};
--クッションページのアイディアありがとうございます。設置しておきます。 -- [[管理人]] &new{2015-09-06 (日) 20:40:04};
--pukiwikiの機能がまだ把握できてないのだけど、各ページ上部に表示されるそのページ名をクリックすると、Backlink(どこからリンクされているか)が表示されるようになっているのでしょうか?&br;ならば、Backlinkで飛んだ先のページを編集モードにして全選択コピー、テキストエディタにペーストして検索置換で、真名表示に伴うwiki内のリンク修正可能ということでしょうか?&br;チラ裏ですが、オルレアン攻略しながら情報補記、終わったらオルレアンのテンプレ書式統一、マタ・ハリの絆クエストのテンプレ修正、サーバント一覧のソート対応Verのリンク修正と作業して、その後にそちらを手伝う予定ですが、優先順位あるなら指示して貰えればそちらからお手伝いします(ゲーム攻略優先ですがw)。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-07 (月) 01:05:52};
---Backlinkですが、こういうものです。&br;[[Backlinks for: セイバー(SN)/SN>http://grand_order.wicurio.com/index.php?cmd=related&page=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%28SN%29]]&br;たまにコメントの記述を拾うのが難ですが。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-08 (火) 10:40:58};
---backlink教えていただきありがとうございます。各ページの編集も早急に対応させていただきます -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 20:23:01};
--声優別、作品別のサーヴァント一覧でページ名が変更されたものを全て修正しました --  &new{2015-09-07 (月) 15:23:34};
--wicurio側に確認をとっていたのですが、リネーム後のバックリンク変更は人力でやるしかないようです。金曜夜から土曜にかけて、リネームとクッションページの作成を行います。お手すきの方はリンクミス、バックリンクの確認報告をしていただけると助かります -- [[管理人]] &new{2015-09-11 (金) 07:14:19};
-【検証】召喚について、ってページで排出率の検証したいんだけどどう思う? --  &new{2015-09-06 (日) 20:48:07};
--いいとは思いますが、ネガティブな意見をどう捌くかを考えておいた方がいいと思います。ガチャ回してヘイト溜めた人がそのまま書き込みに来る可能性もあるので。 --  &new{2015-09-07 (月) 01:17:14};
--検証ページ作成いいと思います。ただ、この手の検証は単発のデータは良いのが出た時のみ報告を上げることがあるので正しい数値を導くのは難しいかと。また、検証関連のまとめページを作成し、子ページを自由または許可制で作れるようにしませんか? -- [[ザビ子]] &new{2015-09-07 (月) 01:28:00};
---検証関連まとめページ、良いアイディアだと思います。起案者さんのみんなでわいわい、という部分も達成できるのではないでしょうか? -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 20:24:30};
--最初に謝っておきます。ごめんなさい。  ちょっとそこの検証の意義が解らない。検証して、排出率おかしくないですか!って運営に言うことが目的なの? この時期とこの時期で明らかに排出率が変わっているけど、サイレント修正された!?ってデータ取り? --  &new{2015-09-07 (月) 02:00:27};
---う~ん、木主はただ単にガチャでの各サーバントの排出期待値を出したいんじゃないかと思うけど。コハエースの経験値先生も大好きな某ゲームの大型艦建造のデータ取りみたいなつもりかと。少なくとも自分はそのつもりで賛同しました。 --  &new{2015-09-07 (月) 03:51:23};
---なるほど。仰ることは理解した。ごめんなさい。フレンドガチャの検証は有意義だと思います。 ただ、聖晶石召喚は、公式回答でレシピや建造率について言及されていない某ゲームと違って、公式回答で星5サバなら1%って出てるよね?その数値をその時点での母数で割ったものが排出率の全てだと思うんだよ。 --  &new{2015-09-07 (月) 05:30:30};
---回答であるのは「☆5サバ」の排出率であって、例えばその中でもアルトリアと他の鯖で比率が違うかどうかはやってみないと判らないと思うし、データ取ってみればまたちょっと違うことが見えてくるかもしれない。当然、公式回答の裏付けのデータにしかならない可能性もあるけど、それはそれでいいと思う。実証実験的な意味でもやってみるのもいいと思うんだけど、どうかな。 --  &new{2015-09-07 (月) 11:18:00};
---なんか説明が足りないばかりにいろいろと考えさせてしまって済まない。文句とかそういうのはほとんど考えてなくて単純な好奇心と、人が多いいからわいわいコメントできれば楽しいかと思っただけなんだ --  &new{2015-09-08 (火) 06:31:19};
--面白いアイディアですが、先にコメントされている方がいるようにネガティブな意見をどうさばくかが難しいように思えますね。某ゲームはその部分が課金要素ではないので成り立っていますが -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 20:16:40};
--このページはどの程度で集計するんでしょうか。知る人ぞ知るって感じになっていたのでとりあえずMenuには載せましたが、今のガチャ仕様で人柱になろうという人もほとんどおらず十分な母数を確保できるか怪しい気がします。 --  &new{2015-09-09 (水) 05:39:52};
---性急じゃない? お試しページだから、知る人ぞ知るというか、まだ方針不明じゃないかと。試験的にやるにしても、どのようにして幸不幸の偏りなく、意味あるデータを取るのか固まってないよ。 --  &new{2015-09-10 (木) 00:10:14};
--暇つぶしで[[フレ召喚排出表]]を作ってみました。これはフレ召喚を10連召喚10回を1セットとして10セット(計1000回召喚)終了した時点での各排出率の結果報告となります。特に何の役に立つかは知りませんが。 -- [[我上院]] &new{2015-09-11 (金) 05:50:41};
---とりあえず必要な形にはできた。あとは10連召喚90回やるだけだ。なんかもう暇つぶしの範囲超えてるな。 -- [[我上院]] &new{2015-09-12 (土) 18:56:46};
-サーヴァント一覧で図鑑ナンバー別が一番上だけどレアリティ順の方が圧倒的に見易いからそっち上にしない? --  &new{2015-09-06 (日) 23:16:00};
--自分は、図鑑ナンバーがクラスごとにまとまっているので図鑑ナンバー順の方が見やすいです。 -- [[ザビ子]] &new{2015-09-07 (月) 01:17:50};
--真名一覧のことかな・・・メニューバーで飛べるからそれほど変える必然性は感じないな。現サーヴァント一覧(カード一覧)の方なら追加鯖の編集上、図鑑ナンバー順がいいのかなと思います。 --  &new{2015-09-07 (月) 02:13:35};
--ID順のが自分も良いと思いますね、レア順とかはエリ豚さんがソート付きの作成してるはずだからそれを待てばいいかと --  &new{2015-09-07 (月) 21:09:09};
-オルタとリリィのページ名を( )表記から[ ]表記に変えてもらえないでしょうか。能力比較表などは全て[ ]で書き込んでいますし、真名もそのようになっていると思います。 --  &new{2015-09-07 (月) 11:07:51};
--wikiの制御文字の関係でちょっとどうなのかな?と思ったりもする。リンクの作成が[[]]なので、同じ記号使うと[[[[]]]]とか記述しないと駄目だったような…。 --  &new{2015-09-07 (月) 11:24:51};
---[[アルトリア・ペンドラゴン[オルタ]]]って感じになりますけどページが出来たときにリンクが正常になるのかどうか・・・ --  &new{2015-09-07 (月) 11:32:57};
---可能な限り制御文字の使用は避けたいと思っています。統一するのであれば()でお願いします -- [[管理人]] &new{2015-09-07 (月) 12:38:16};
-真名別一覧-ソート対応をあそこまで編集してくれてあれなんですが、個人的な意見としてID-真名-クラス-レア度の順にしてもらえると見やすいし、レア度毎の色分けが見づらいというか目に悪い気がする --  &new{2015-09-07 (月) 22:11:05};
--ソート機能を使わないレア度ごとの表にするなら色分けするのはわかりやすいと思うけど、IDとか真名でソートした時がちょっと・・・ --  &new{2015-09-07 (月) 22:14:35};
---確かに色分けはレアリティ順以外は見にくい気がしますね。あと気になったのがレアリティを☆表記より素直に数字での表記で良いと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-09-08 (火) 13:24:02};
---お試しでマシュのみレア度の所変更して見ました。こっちの方が自分としてはスッキリしていて見やすいと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-09-08 (火) 13:31:26};
--列の並び順、レア度の色分けなどのご意見、拝聴いたしました。並べ替え・色設定の削除は簡単にできますので、もう少し意見を募ってからリンクを貼り直す作業と同時にやりたいと思っています。木の意見への賛同やその他意見がありましたらコメントお願いします。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-08 (火) 08:56:00};
-ソート対応の真名一覧を見てて、思い出したのが以前クラスの漢字表記でルーラーだけが決まってなかった気がするのですが、結局「裁」、「調」、「杯」、「秤」のどれに統一するんでしょうか?自分は以前と同じように裁定者の「裁」が良いと思うのですが。 -- [[我上院]] &new{2015-09-08 (火) 00:11:46};
--「裁定者」のサーヴァントなので私は「裁」を推します -- [[ナギ]] &new{2015-09-08 (火) 00:19:06};
--裁でいいと思います。今後、ゲーム内でルーラーのクラスに関するアイテムが出て来た時に違う字が使われていればそちらに差し替えましょう -- [[ザビ子]] &new{2015-09-08 (火) 03:12:11};
--確認しました。それでいきましょう。 -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 06:32:40};
--了解しました。 -- [[エリ様の豚]] &new{2015-09-08 (火) 08:56:55};
-以前にも話題あったかもしれませんが、サーヴァント一覧が真名表記なのに、個別の詳細ページやイラストで伏せてる必要性があまりないような?そもそもゲーム内でも真名表記なわけですし。持ってないカードを参照する人への配慮と言うのはあるかと思いますが、一覧から探す時や詳細ページ内での枠囲い下の記事は真名になってます。 --  &new{2015-09-08 (火) 11:28:14};
--すいません、上で言ってる一覧はクラス別一覧やレアリティ別一覧のことです。 --  &new{2015-09-08 (火) 11:30:31};
-質問掲示板で同じ類の質問が多すぎる。ログ参照したら済む話なんだけれど。参照しやすいように折りたたみや強調、ベストアンサーなどを上手く導入できないだろうか? --  &new{2015-09-08 (火) 14:21:58};
--多分、そういう事すらしないしたくない、強調などしても見ない、参照するという事が端から頭にないなど色々上げればキリがないけど、多分こっちが色々やっても似たような質問をしてくる輩は変わらず出てくると思いますよ。 -- [[我上院]] &new{2015-09-08 (火) 19:01:57};
--こちらでできることは繰り返される質問を適宜、FAQに更新することぐらいですかね。あとは質問掲示板で適宜FAQに誘導してもらうしか… -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 20:02:28};
--一応質問掲示板のコメント記入欄直下に赤字で指標を書いてみました。不要であれば削除、不足であれば追記をお願いいたします。 -- [[ナギ]] &new{2015-09-08 (火) 20:15:56};
---丁寧にまとめていただきありがとうございました。後手に回りましたがパーティ相談の掲示板を作成し誘導を行っています -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 20:41:52};
--対応ありがとうございます。また、新たなパーティー相談掲示板も良さそうですね。 -- [[木主]] &new{2015-09-08 (火) 20:38:54};
--パーティ相談掲示板はやっつけで作成したので、相談で必要な記入内容など検討したいのですがご意見ありますか? -- [[管理人]] &new{2015-09-08 (火) 20:42:46};
---現状の手持ちサバ、サバレベル、礼装(開放段階)、マスターレベルorコスト、手詰まりを起こしたダンジョン?ってとこじゃないでしょうか。将来的には☆4、何貰うかのための掲示板じゃないですよね? --  &new{2015-09-08 (火) 20:53:47};
---これまでの☆4貰う相談だけなら、手持ち☆4以上だけでもいいかなーって感じです。 --  &new{2015-09-08 (火) 21:01:32};
---質問掲示板から☆4配布系の質問を逃がすための奴じゃないんです? -- [[ナギ]] &new{2015-09-08 (火) 21:08:30};
---↑ 横から失礼。当面はその運用(英雄王からの☆4配布に関する質問を分ける)になるのだとは思います。ただ、配布終った後もこの手の質問は来るでしょうし(章追加による新鯖追加などで)戦力構成の相談場所として活用していく方針と理解してます。 --  &new{2015-09-08 (火) 21:12:27};
---↑の方と同じように今回のイベントで何貰えばいい?的な物ではなく、ストーリーの進行上の戦力構成の参考にする為の物にしていければ良いと思います。 -- [[我上院]] &new{2015-09-08 (火) 21:23:45};
-☆4鯖配布、鯖一覧のソート機能実装で盛り上がってるところ申し訳ないのですが・・・ 本日ファントム(怪人のアサシン(Grand Order))のステータス書き換え編集しましたところ、実装されてないと思われる絆クエストクリア後のプロフィールが書き込まれておりました。これっていきなり削除で構いませんか? それともコメントアウトできますかね? (折り畳み内部のコメントアウトは経験ないので…何とも言えませんが) --  &new{2015-09-08 (火) 21:16:52};
--とりあえず、コメントアウトしておきました。 -- [[我上院]] &new{2015-09-08 (火) 21:21:16};
---対応ありがとうございました。 --  &new{2015-09-08 (火) 21:24:17};
-初心者ガイドの「サポートキャラクターについて」ですが、自分がサポートとして提供する鯖の条件がほぼ確定しました。情報提供掲示板9月8日の検証をご確認ください。これを受けて初心者ガイドの方も書き換えいたしますので添削よろしくお願いします。 --  &new{2015-09-09 (水) 17:16:57};
--わかりました。確認しますね -- [[管理人]] &new{2015-09-10 (木) 07:30:14};
-王よ、申し訳ありません。ランスロット(バーサーカー(Zero))の 霊基再臨の項がありませんでしたので編集したら一時ページ表示がおかしいことになってしまいました。今は復旧しております。 --  &new{2015-09-10 (木) 14:43:25};
-何回もすみません。本日ゲオルギウス(ライダー(Apocrypha))のページを見たら、やたらに荒れたツリーがあったのですが・・・見ていて感じの良いものではないので、コメントアウト等の措置を取ってくださいますようお願いします。 --  &new{2015-09-10 (木) 20:00:27};
--確認してきたところ、すでにコメントアウトされていました。ご報告ありがとうございます。 -- [[ナギ]] &new{2015-09-11 (金) 00:00:23};
-雑談掲示板に質問掲示板でコメントが出来ないって報告があって試したところ同じ症状が出てる -- [[我上院]] &new{2015-09-10 (木) 23:32:58};
--現在も質問掲示板のコメントが機能してないみたいですね。他の板はここ含めて機能してるみたいです。 -- [[我上院]] &new{2015-09-11 (金) 00:10:39};
--FireFoxの場合は画面が真っ白になると報告あり。自分はIE使用です。 -- [[我上院]] &new{2015-09-11 (金) 00:11:23};
--失礼します。行数限界…とかで書き込み不可能になってる可能性はあります? --  &new{2015-09-11 (金) 00:17:14};
---細かいところまでは管理人さんでないと判らないと思いますが、もし文字数制限とかならそれに対する警告メッセージが出るのではないのでしょうか? -- [[我上院]] &new{2015-09-11 (金) 00:23:45};
--いけそう --  &new{2015-09-11 (金) 00:39:13};
--復旧を優先するため新規ページを作成し対応しましあt -- [[管理人]] &new{2015-09-11 (金) 00:39:34};
---ありがとう。なんか誤変換からも急いで作業してくれたってのが伝わってくるよ。笑 --  &new{2015-09-11 (金) 00:42:18};
--wikiの仕様では&newという文字が768件を超えるとエラーになるようです。 -- [[管理人]] &new{2015-09-11 (金) 00:40:20};
---なるほど、ありがとです。 -- [[我上院]] &new{2015-09-11 (金) 00:41:09};
---この辺りは追って調査が必要ですね -- [[管理人]] &new{2015-09-11 (金) 00:42:14};
---少し気になったのが二重投稿しているのを見かけるのですが、あれは片方削除しても大丈夫ですか? 微々たるものだけど文字数を抑える事が出来ると思うのですが -- [[我上院]] &new{2015-09-11 (金) 00:46:26};
---全く同じ投稿や、明らかに誤送信した投稿(直後に正しく打ち直したものが入ってるなど)は消してもいいと思います。 -- [[ナギ]] &new{2015-09-11 (金) 00:49:29};
---現wiki方針としては×。コメントアウトで対応ってなってるから。ただ、駄目なことは理解しつつ、あからさまなのをこっそり編集していることもある。申し訳ない --  &new{2015-09-11 (金) 00:50:34};
---この辺りは方針がズレているかもしれません。少なくとも二重投稿は削除できるようにした方がいいですよね -- [[管理人]] &new{2015-09-11 (金) 08:35:11};
-リセマラのページどうする?一応まだ飛べるけど、このwikiの方針として、けっこう前に無しの方向になったよね --  &new{2015-09-11 (金) 00:45:18};
--削除ですね。更新も閲覧もないようなので特に問題ないでしょう。作成してくださった方には申し訳ないですが… -- [[管理人]] &new{2015-09-11 (金) 07:09:41};
---画像と同じ対応で、ページ名頭に×リセマ ラ とすることで対応しようとしたんだけれど、管理者パス要求されるので、どなたか、よろしくお願いいたします。 --  &new{2015-09-11 (金) 15:19:22};
---リネームしました -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 11:46:12};
-質問掲示板不具合の折には、対応に当たった皆様お疲れ様でした。管理人様におかれましては新設のお手数おかけしましたm(_ _)m ところで、現行の雑談掲示板、2015-09-11 (金) 20:51:49の子木に解析情報と思しき情報が書き込まれていましたので、見よう見まねでコメントアウトいたしました。添削よろしくお願いします。 責任の所在のため?編集した際はコテハンつけます。以後よろしくお願いします。 -- [[劇場受付嬢]] &new{2015-09-11 (金) 22:55:10};
--劇場受付嬢さん、編集確認しました。見様見真似といいますが、コメントアウトからコテハンまでそつなくこなしていて文句なしです! -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 01:54:14};
-下にある広告って消すことは出来ないのでしょうか?BookLiveの広告がいじめや嫌がらせを題材としたものばかり広告してきてあまり良い気分ではないのですが・・・ --  &new{2015-09-11 (金) 23:48:56};
--横からすみません。こればかりはWikiのサーバー会社側のサービスの仕様だと思うので、難しいと思います。有料サービスなら消せるんでしょうけど。 --  &new{2015-09-12 (土) 01:36:20};
---追記です。一応広告の右上側に×印があって、押すと消すメニューが出てきます。一時的に消え、不適切なものは通報できるようですのでお試しあれ。 --  &new{2015-09-12 (土) 01:39:28};
---ありがとうございます。当面はそれで対処させていただきます --  &new{2015-09-12 (土) 04:30:05};
--wikiの仕様なので難しいですね。表示内容だけでもなんとかなればいいのですが -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 01:55:28};
-鯖ページをすべてリネームしました。不具合調整中ですのでしばらくお待ちください -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 10:41:14};
--真名一覧三種不具合調整終了しました。クッションページ作成、バックリンク修正のお手伝いいただけると助かります -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 11:07:31};
---クッションページは新規で作って作って対応すればよいのですかね?各鯖のコメントページ←→本ページのリンクの貼り直しのお手伝いはできます。管理人さんが上から作業してますので、私は真名一覧の下から作業お手伝いさせていただきますね。 -- [[劇場受付嬢]] &new{2015-09-12 (土) 12:24:25};
---クッションページ作成、本ページ←→コメントページのつなぎ直し、後ろから進めてルーラー&バーサーカーについて作業終了しました。 有志の方がクッションページ作らずコメントからのバックリンク編集してますね・・・これについては対応どうしましょう? -- [[劇場受付嬢]] &new{2015-09-12 (土) 13:18:49};
---アサシン、キャスターについて同作業完了です。ただ[[オペラ>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]、荊軻、[[孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]、[[アマデウス>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]、[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]]、[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]については、当方編集前にバックリンクの修正がされており、当方でクッションページを作成しておりません。 さらにアンデルセンに至ってはコメントページへのリンクが切れてしまっています。 -- [[劇場受付嬢]] &new{2015-09-12 (土) 14:32:14};
---アンデルセンのコメントページ復旧しておきました -- [[ナギ]] &new{2015-09-12 (土) 14:38:30};
---ナギさん、対応ありがとうございました。なお、メディアもバックリンク対応済みでクッションページ未作成です。 -- [[劇場受付嬢]] &new{2015-09-12 (土) 14:41:10};
---チェックしたところ、セイバー・アーチャー・ランサーについてはクッションページの作成が終了しているようです。作業お疲れ様でした。バックリンクは追々でいいのかな? 此方ではライダーの作業をして、編集終了します。すでにリンクが書き換わっているためクッションページを当方で作れないライダーは牛若丸、ブーディカ、ゲオルギウスです。よろしくお願いします。 -- [[劇場受付嬢]] &new{2015-09-12 (土) 14:53:12};
--カード一覧まで修正完了しました -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 11:46:42};
--全サーヴァントページ内に存在するリンクを全て修正しました -- [[ナギ]] &new{2015-09-12 (土) 13:37:49};
--劇場受付嬢さん、ナギさん、また有志の皆様、ご協力ありがとうございました。おかげでこれほどの大幅なページ修正に短期間で対応することができました。 -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 15:48:17};
--まだバックリンク修正や不具合確認など作業は残っていますが、こちらについては順次対応していきましょう。 -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 15:50:53};
--作業進捗が確認できるものを作成する予定ですので、少しお待ちください。今回はほんとうにありがとうございました。 -- [[管理人]] &new{2015-09-12 (土) 15:52:18};
---いえいえ、リネーム作業等、管理人様には多大なお手数をおかけしました。お疲れ様でした! -- [[劇場受付嬢]] &new{2015-09-12 (土) 18:14:52};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム