悲願の継承/コメント の変更点

Top > 悲願の継承 > コメント

[[悲願の継承]]

-たれたれ言われて傷心気味の時臣にしか見えないの草 --  &new{2022-06-04 (土) 06:44:31};
--カップ麺ダバァした時の顔って言われてもう笑うしかない --  &new{2022-06-04 (土) 14:36:03};
---手元の水晶をUFOに替えたコラがそのうち生まれる…? --  &new{2022-06-04 (土) 14:47:37};
-その報告は時臣にとってショックだった --  &new{2022-06-04 (土) 15:17:48};
-初の恒常星獲得礼装 そしてNP獲得量アップとクリティカルの合わせでチャージも狙えると考えると有用 「優雅たれ」とは大違いだ --  &new{2022-06-04 (土) 17:24:53};
--遠臣「(礼装画像の表情)」 --  &new{2022-06-05 (日) 10:43:37};
--昔は英雄王に付けて黄金のたれとかいわれてたんやで…(なお、スター発生率の仕様が判明するにつれ、消えていった模様 --  &new{2022-06-06 (月) 15:54:38};
-この穏やかな表情をした男を後ろから刺し殺すなんて、すごいわくわくする!(神父並 --  &new{2022-06-08 (水) 01:26:25};
-爆死して石が1桁になった時の顔してるわ --  &new{2022-06-08 (水) 06:13:58};
-桜を間桐家の養女にした時の顔かな。まさかあんな扱いをされるとはこの時臣の目をもってしても見抜けなんだ… --  &new{2022-06-09 (木) 18:48:34};
--遠縁のエーデルフェルトに預けておけばこんな事には… --  &new{2022-06-09 (木) 18:53:12};
---遠くの親戚より近くの他人って言うしまぁ…外面は蟲爺良かったらしいし --  &new{2022-06-09 (木) 18:55:56};
---蟲爺はアレでPTA会長とか嘘だろお前としか言えんわw --  &new{2022-06-09 (木) 19:07:08};
---あの時点でその判断に至る積極的な理由全く無いっぽいからキツいんだよな --  &new{2022-06-09 (木) 19:14:33};
---桜がレスラーになるやつじゃん --  &new{2022-06-09 (木) 19:24:48};
--そのせいかたまに親としてダメダメって言われるのちょっと可哀想 --  &new{2022-06-09 (木) 18:57:17};
---桜問題はとっきーが節穴なのかジジイが巧妙なのかよくわからん --  &new{2022-06-09 (木) 19:25:50};
---魔術師から見れば正解 --  &new{2022-06-09 (木) 19:31:33};
---あの環境でも魔術師としての教育だったなら仕方ないと言うであろう人でなし(正しい魔術師)ではある。まあ魔術師としての教育ですらなかったんだが --  &new{2022-06-09 (木) 19:39:50};
---虚数属性潰しかねない虫調教で胎盤扱いするのは正解とは言えん --  &new{2022-06-09 (木) 19:42:00};
---他の魔術師の内情なんて敵対覚悟で調査でもしないとわからんだろうし、ジジイが巧妙だったの方だと思う。 --  &new{2022-06-20 (月) 01:18:22};
--共に根源に至ろうとしている御三家の盟友が、「うちのとこ後継者良いのおらんのよ。そっちの娘、養子にくれんか?」言われたらそりゃな。遠坂家として断るにはそれ相応の理由要るわ --  &new{2022-06-20 (月) 03:31:48};
---新世代の魔術師にとっての王道の成り上がりロードの一つが没落した名家に養子に迎えられて当主の座に座るだからな。裏が無ければ後継者になれない魔術師なら飛びつく条件 --  &new{2022-07-31 (日) 22:34:23};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム