復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門 ショート版 の変更点
Top > 復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門 ショート版
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門 ショート版 へ行く。
- 復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門 ショート版 の差分を削除
#contents *イベント概要 [#af35915b] レイシフトしてたどり着いたのは桜の咲き誇る京の街。 一見すると美しい景色だけれど、 そこにいる人々は何かがおかしい・・・・・・? 甘い匂いに誘われるがまま進んだ先で───金太郎と鬼退治? 夢か幻か、強大な鬼を相手に総力戦に挑む事となったマスター。 闘いの先に待つものとは? &br; 平安時代の京の街を舞台に進む物語。 坂田金時と共に茨木童子の討伐を目指しましょう! &br; このイベントでは、すべてのマスターと一緒に茨木童子の討伐に挑む特別なクエスト、鬼哭討伐戦が行われます。鬼哭討伐戦は、イベント期間中に複数回発生します。 鬼哭討伐戦にて茨木童子に攻撃を行うと、与えたダメージ量がそのままダメージポイントとして付与されます。 &color(Red){ダメージポイントは茨木童子とのバトルに勝利or敗北したタイミング、またはバトルの残りターン数が0になった場合に加算されます。}; 獲得したダメージポイント数に応じて、報酬がゲットできます。 さらに、各日毎に発生する&color(Red){デイリーミッション};をクリアすることでも、報酬がゲットできます。 また、「&color(Red){終局特異点};」および「&color(Red){復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門 ショート版};」メインクエストをすべてクリアしたマスターのみが参加可能となるチャレンジクエストも追加しております。 &br; ※このイベントは、2016年に開催された「[[鬼哭酔夢魔京 羅生門]]」を、復刻した「&color(Red){ショート版復刻イベント};」となります。 ※イベント限定概念礼装は、2016年開催時と同様に獲得可能です。 *イベント開催期間 [#m88c8e9a] 2017年5月31日(水)18:00~6月8日(木)23:59 *イベント参加方法 [#y172c801] 「第五特異点 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム」をクリアしたマスターのみが参加可能 *イベント礼装とドロップアイテムの獲得数 [#s8e4f988] #region(クリックで展開) -''イベント専用攻撃力アップ礼装'' |CENTER:150|CENTER:180|CENTER:140|CENTER:100|c |~イベント礼装|~効果&br;(最大解放)|~入手方法|~ドロップ&br;クエスト| |★5(SSR) &br;[[遮那王流離譚]]|自身の攻撃力+200%&br;(+300%)|アイテム交換4枚&br;ポイント報酬1枚|''フリー&br;(鬼の腕)''| |★5(SSR) &br;[[ゴールデン捕鯉魚図]]|全体の攻撃力+50%&br;(+100%)|ポイント報酬6枚|''フリー&br;(鬼の腕)''| ~ -''イベント交換アイテムボーナス'' |CENTER:150|CENTER:150|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''鬼瓢箪''| |~イベント礼装|~増加量|~入手方法|~ドロップクエスト| |★5(SSR) &br;[[狐の夜の夢]]|+3個&br;(限凸+4個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |★(SR) &br;[[恋談火焔行]]|+2個&br;(限凸+3個)|聖晶石ガチャ|''なし''| |★(R) &br;[[勧進帳読み上げ]]|+1個&br;(限凸+2個)|聖晶石ガチャ&br;フレンドガチャ&br;クエスト報酬|''なし''| #endregion *イベント攻略 [#ma81728f] #region(クリックで展開) -[[FGO史上初のレイドイベ>鬼哭酔夢魔京 羅生門]]、ちょうど一年ぶりに復刻。 ショート版なので、&color(Red){開催期間は1週間強};と短い。 -イベントの形式は全員同時参戦のレイドボス。 --イベントクエストにおいてプレイヤー各自が[[茨木童子]]にダメージを与えることで同数値の「ダメージポイント」を獲得し、同時にTotalHPゲージが減る(撃退戦期間)。 TotalHPゲージが0になると「追い払い戦」が発生。これをクリアすることでシナリオが進む その後も日付が変わるまで、ゲージが削れない以外その日の撃退戦と同様の継続戦がプレイできる。 --&color(Silver){%%デスタムーア%%};茨木童子のお供の腕のクラスは毎日変わる。 -前回開催時は全滅時のコンティニュー不可かつ報酬なしポイントが入らなかったが、今回は[[第二のレイドイベ>天魔御伽草子 鬼ヶ島]]に合わせ、''全滅してもその時点で奪ったダメージポイントやドロップアイテムを持ち帰ることができるようになった''。 --つまり全滅した場合のデメリットは「QPなし」「もらえるマスター経験値と絆Pが減る」くらいなので、今の難易度で大きく余裕を持ってクリアでき、かつダメージポイントを稼ぎたいなら、積極的に上の難易度に挑戦するのもよいだろう。 -レイドボスのイベントクエストは''&color(Red){APではなくBPを消費};して挑戦する。'' BPは最大8ポイントで、1時間毎に1ポイント自動回復する。 前回はマスターレベルアップでは回復しなかったが、今回はBPも上限まで回復するように変更された。 任意で回復したい場合はイベントの報酬で手に入るゴールデンおにぎり、ちからのおにぎり、または聖晶石を使用する必要がある。 &color(Red){各種林檎ではBPを回復できず、またBPは上限が8固定で余剰分も切り捨てられる};ことに注意。 --おにぎりはイベント終了後に消滅する(=次のBPイベントでは別種のアイテムが使われる)ため、食べれる時にどんどん食べよう。 --使い切れなかった場合はQPに交換できる。ただし前回は''おにぎり1個につき1万QP(ゴールデンだと6万QP)''とかなり少額にしか交換できなかった。 今回はショート版で開催期間が短いため、リアルで時間が取れなさそうならQP交換は考えずに出し惜しみはするべきではない。使える時に使ってポイントと瓢箪を稼いでしまおう。 -追い払い戦は日付が変わると挑めなくなるが、クリアし損ねた場合でも後のシナリオをクリアすればマテリアルにはそこまでのシナリオが全て登録される。 --ただし、追い払い戦のクリア報酬に聖晶石1個が設定されているため、可能な限り毎日クリアしたい。 -今回の復刻イベントのダメージポイント報酬に初登場している☆4フォウくんは、フォウくんの合成によるステータス増加値が1,000に達したサーヴァントのみ2,000まで使用可能となる。 **周回のポイント [#r25a9e6b] -各難易度の茨木童子のHPは以下の通り --鬼あそび級:&color(White){0};30万 (BP1) --鬼やらい級:100万 (BP2) --鬼なかし級:300万 (BP2) &color(Red){NEW!}; --鬼ごろし級:600万 (BP3) -目玉となる報酬の獲得ptは以下の通り --遮那王流離譚:300万 --ゴールデン捕鯉魚図:600万、1200万、2000万、3000万、5000万、7000万 --英霊結晶・流星のフォウくん:2500万、4500万、8000万、1億3000万 --英霊結晶・日輪のフォウくん:1500万、3500万、6000万、1億1000万 --呼符:1000万、1800万、2800万、4000万、7500万 --伝承結晶:1億、1億5000万、2億 -目玉となる報酬のアイテム交換は以下の通り --遮那王流離譚:150、200、300、400 &br; -ダメージポイント報酬完走を目指すには鬼ごろし級で34周(×3=102BP)、鬼なかし級で67周(×2=134BP)、鬼やらい級で200周(×2=400BP)、鬼あそび級で667周の周回が必要。 ちなみにイベント期間は8日と6時間で最大24h×8日+6h=197BP強+初期BP8=205BP。(最後の1時間は回復と同時に終わる上、開始0分で始められない為どうしても1時間減る) ミッションとDP報酬でもらえるおにぎりは31個、ゴールデンおにぎりは15個(31個×2BP+15個×8BP=182BP)。 -茨木童子さえ倒せば腕が残っていてもクリアとなる。ただし腕からもドロップ(鬼瓢箪、稀に礼装や素材)があるので余裕があるなら倒すべき。 例によって頭数が減るとボスの行動回数が増えてしまうので、茨木童子を削って全体宝具で一掃が理想ではある。 -鬼瓢箪の回収を重視する場合は鬼なかし級を「狐の夜の夢」等を装備して周回するのが効率が良いだろう。鬼ごろし級の場合は腕を倒す手間や礼装の余裕が無い点からあまり得策ではない。 --鬼なかし級は5~11枠ほど(平均8枠?)、鬼ごろし級は12~18枠(平均15枠?)の瓢箪が落ちる。BPの比率を考えると、鬼なかし級に瓢箪+4で挑むのと鬼ごろし級に瓢箪+3で挑むのはほぼ同等の瓢箪効率となる。 --今回は全滅しても瓢箪や素材などを持ち帰れるため、とにかく瓢箪を集めたいというのならば、瓢箪増加礼装をできるだけ装備して鬼ごろし級に挑み、腕だけをさっさと倒す全滅するという荒技もある。 --負けてもアイテムはもらえる、本体を倒しても瓢箪や礼装はめったにドロップしない仕組みから、ダメージポイントを稼ぎ切ってしまえば絆ポイントや最大ダメージへの挑戦以外で本体撃破に拘る理由がなくなってしまう。最終的には瓢箪重視の礼装で固めてしまってもなんら問題はない。 -瓢箪のドロップ数の概算 -''鬼なかし級'' ×3が平均4枠、×4が平均5枠として計算 LEFT: |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ドロップ増|~0|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|~17|~18|h |~ドロップ数|32|41|50|59|68|77|86|95|104|113|122|131|140|149|158|167|176|185|194| -''鬼ごろし級'' ×3が平均8枠、×4が平均6枠として計算 LEFT: |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ドロップ増|~0|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|~17|~18|h |~ドロップ数|48|62|76|90|104|118|132|146|160|174|188|202|216|230|244|258|272|286|300| -''BP1あたりの比較'' 装備するドロップ礼装の数が同じならBP効率はほとんど変わらない。 LEFT: |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ドロップ増|~0|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|~17|~18|h |~鬼なかし級|16|21|25|30|34|39|43|48|52|57|61|66|70|75|79|84|88|93|97| |~鬼ごろし級|16|21|25|30|35|39|44|49|53|58|63|67|72|77|81|86|91|95|100| -''このイベントでは、報酬として入手できる「[[遮那王流離譚]]」や「[[ゴールデン捕鯉魚図]]」を装備すると攻撃力が倍増する。'' 鬼ごろし級に挑むつもりなら、まずは下位のクエストで鬼瓢箪を集めて遮那王流離譚を複数枚入手することを目標とするべきだろう。 前回開催時の礼装を持っているならそれも有効。 -ただ、攻撃力が上がってもこちらの耐久力は変わらない上に礼装が縛られるため、特効礼装込みでもやはり難易度は高い。 即死は通るがかなり低確率のため、入ったらラッキー程度の認識の方がいい。 **茨木童子について [#p7ff63b9] -自身の一部である「鬼の右腕」「鬼の左腕」も別の敵扱いで同時に登場する。 --左腕のチャージ攻撃「外道合掌」:敵単体攻撃+スタン付与(1ターン) --右腕のチャージ攻撃「仰仰倒し」:敵全体攻撃+スキル封印状態付与(1ターン) --腕はどちらもサーヴァントではなく通常エネミー扱いで、[[ギルガメッシュ]]の特効が入るのは本体のみ。 -本体の宝具「羅生門大怨起」は単体の超強力な攻撃&強化解除。 ダメージ→解除の順なので、回避・無敵は宝具ダメージ自体は防げるが、それ以降の通常攻撃は防げない。 ガッツは蘇生処理がバフ解除後のため発動しない。 -本体、両腕ともに「○日目」かによってスキルの効果が変化する模様。チャージ攻撃については変化しない。 また、本体のスキル「鬼術」はHPが半分、1/4になったタイミングで使用する。 &color(Red){※2016年のデータです。}; |~日付|~両腕スキル|~本体スキル|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |1日目|自身の攻撃力アップ|味方全体のクリティカル威力ダウン| |2日目|味方単体の防御力ダウン|味方全体の強化を1回無効| |3日目|本体の攻撃力アップ|味方全体の宝具を1ターン封印| |4日目|味方単体の防御力ダウン(右腕)、&br;本体の攻撃力をアップ(左腕)|味方全体のスター発生率ダウン| |5日目|自身の攻撃力アップ、&br;残り体力が半分になると死亡時に敵全体のCTを1増加するスキルを使用|味方全体のHP回復量減少| |6日目|自身の弱体解除|味方全体のNP獲得量ダウン| |7日目|本体のクリティカル発生率アップ、味方単体の体力10%回復|味方全体の防御力ダウン| -チャージゲージが5ターン(右腕)、4ターン(本体)、3ターン(左腕)と全員異なっており、妨害しない限り1ターン毎に強力な攻撃が飛んでくる。 -本体を倒せば腕を倒さなくてもクリアとなるが、腕からのドロップは腕を倒さないと発生しない。腕と本体を同時に倒した時は腕もドロップする。 --礼装ドロップは腕から発生するのだが、左腕は「ゴールデン捕鯉魚図」、右腕は「遮那王流離譚」を落とすと決まっているようで、虹演出箱が出た時点でどちらが手に入ったかが分かる。 --礼装ドロップは腕から発生するのだが、右腕は「ゴールデン捕鯉魚図」、左腕は「遮那王流離譚」を落とすと決まっているようで、虹演出箱が出た時点でどちらが手に入ったかが分かる。 -女性、サーヴァント、人型、地、魔性、悪と数多くの属性を持ち、その分特攻効果が刺さりやすい。が、メジャーな弱点である神性は持っていないため、[[スカサハ]]などを使用する際は注意。 ***周回パーティー考察 [#t6d7138f] [[プレイレポート]]ページへ #endregion *ミッション [#w906ad41] #region(クリックで展開) #region(終了したミッション(クリックで展開)) -''1日目 6/1(木) 23:59まで'' |~No.|~ミッション内容|~報酬|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |01|1日目の茨木童子に500,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |02|1日目の茨木童子に1,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |03|1日目の茨木童子に2,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |04|1日目のクエストを1回クリアせよ|マナプリズム×10| |05|1日目のクエストを3回クリアせよ|マナプリズム×20| |06|1日目のクエストを5回クリアせよ|マナプリズム×30| -''2日目 6/2(金) 23:59まで'' |~No.|~ミッション内容|~報酬|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |07|2日目の茨木童子に500,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |08|2日目の茨木童子に1,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |09|2日目の茨木童子に2,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |10|2日目の茨木童子に3,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |11|2日目の茨木童子に5,000,000以上のダメージを与えよ|混沌の爪×5| |12|2日目のクエストを1回クリアせよ|マナプリズム×10| |13|2日目のクエストを3回クリアせよ|マナプリズム×20| |14|2日目のクエストを5回クリアせよ|マナプリズム×30| -''3日目 6/3(土) 23:59まで'' |~No.|~ミッション内容|~報酬|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |15|3日目の茨木童子に500,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |16|3日目の茨木童子に1,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |17|3日目の茨木童子に2,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |18|3日目の茨木童子に3,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |19|3日目の茨木童子に5,000,000以上のダメージを与えよ|隕蹄鉄×5| |20|3日目の茨木童子に6,000,000以上のダメージを与えよ|呼符×1| |21|3日目のクエストを1回クリアせよ|マナプリズム×10| |22|3日目のクエストを3回クリアせよ|マナプリズム×20| |23|3日目のクエストを5回クリアせよ|マナプリズム×30| -''4日目 6/4(日) 23:59まで'' |~No.|~ミッション内容|~報酬|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |24|4日目の茨木童子に500,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |25|4日目の茨木童子に1,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |26|4日目の茨木童子に2,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |27|4日目の茨木童子に3,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |28|4日目の茨木童子に5,000,000以上のダメージを与えよ|無間の歯車×5| |29|4日目の茨木童子に6,000,000以上のダメージを与えよ|呼符×1| |30|4日目の茨木童子に8,000,000以上のダメージを与えよ|血の涙石×5| |31|4日目のクエストを1回クリアせよ|マナプリズム×10| |32|4日目のクエストを3回クリアせよ|マナプリズム×20| |33|4日目のクエストを5回クリアせよ|マナプリズム×30| -''5日目 6/5(月) 23:59まで'' |~No.|~ミッション内容|~報酬|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |34|5日目の茨木童子に500,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |35|5日目の茨木童子に1,000,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |36|5日目の茨木童子に2,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |37|5日目の茨木童子に3,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |38|5日目の茨木童子に5,000,000以上のダメージを与えよ|凶骨×5| |39|5日目の茨木童子に6,000,000以上のダメージを与えよ|呼符×1| |40|5日目の茨木童子に8,000,000以上のダメージを与えよ|禁断の頁×5| |41|5日目の茨木童子に10,000,000以上のダメージを与えよ|黒獣脂×5| |42|5日目のクエストを1回クリアせよ|マナプリズム×10| |43|5日目のクエストを3回クリアせよ|マナプリズム×20| |44|5日目のクエストを5回クリアせよ|マナプリズム×30| -''6日目 6/6(火) 23:59まで'' |~No.|~ミッション内容|~報酬|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |45|6日目の茨木童子に500,000以上のダメージを与えよ|ちからのおにぎり×1| |46|6日目の茨木童子に1,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |47|6日目の茨木童子に2,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |48|6日目の茨木童子に3,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |49|6日目の茨木童子に5,000,000以上のダメージを与えよ|竜の牙×5| |50|6日目の茨木童子に6,000,000以上のダメージを与えよ|呼符×1| |51|6日目の茨木童子に8,000,000以上のダメージを与えよ|鳳凰の羽根×5| |52|6日目の茨木童子に10,000,000以上のダメージを与えよ|蛮神の心臓×5| |53|6日目のクエストを1回クリアせよ|マナプリズム×10| |54|6日目のクエストを3回クリアせよ|マナプリズム×20| |55|6日目のクエストを5回クリアせよ|マナプリズム×30| #endregion -''7日目 6/8(木) 23:59まで'' |~No.|~ミッション内容|~報酬|h |CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):|||c |56|最終日の茨木童子に500,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |57|最終日の茨木童子に1,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |58|最終日の茨木童子に2,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |59|最終日の茨木童子に3,000,000以上のダメージを与えよ|ゴールデンおにぎり×1| |60|最終日の茨木童子に5,000,000以上のダメージを与えよ|世界樹の種×5| |61|最終日の茨木童子に6,000,000以上のダメージを与えよ|呼符×1| |62|最終日の茨木童子に8,000,000以上のダメージを与えよ|虚影の塵×5| |63|最終日の茨木童子に10,000,000以上のダメージを与えよ|竜の逆鱗×5| |64|最終日の茨木童子に12,000,000以上のダメージを与えよ|八連双晶×5| |65|最終日の茨木童子に15,000,000以上のダメージを与えよ|伝承結晶×1| |66|最終日のクエストを1回クリアせよ|マナプリズム×10| |67|最終日のクエストを3回クリアせよ|マナプリズム×20| |68|最終日のクエストを5回クリアせよ|マナプリズム×30| #endregion *イベント交換アイテム [#pdb519c4] #region(クリックで展開) -''ダメージポイント報酬'' 【イベント限定概念礼装】 ★5(SSR)「[[遮那王流離譚]]」1枚 ★5(SSR)「[[ゴールデン捕鯉魚図]]」6枚&br; 【スキル強化素材、霊基再臨素材】 竜の逆鱗、混沌の爪、 黒獣脂、精霊根、 ゴーストランタン、 ホムンクルスベビー&br; 【その他アイテム】 &color(Red){英霊結晶・流星のフォウくんALL★4(HP)};、 &color(Red){英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4(ATK)};、 伝承結晶、 ゴールデンおにぎり、ちからのおにぎり、 黄金の果実、白銀の果実、赤銅の果実、 呼符、マナプリズム、QP ~ DP報酬一覧 #region(~1千万) |RIGHT:120|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~獲得BP|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~獲得アイテム| |20,000|500,000QP| |500,000|ゴールデンおにぎり| |1,000,000|マナプリズム×10個| |1,500,000|ゴーストランタン| |2,000,000|白銀の果実| |2,500,000|マナプリズム×20個| |3,000,000|&color(Red){遮那王流離譚};| |3,400,000|ホムンクルスベビー| |3,800,000|黄金の果実| |4,200,000|500,000QP| |4,600,000|ちからのおにぎり| |5,000,000|白銀の果実| |5,400,000|マナプリズム×10個| |6,000,000|&color(Red){ゴールデン捕鯉魚図};| |6,500,000|白銀の果実| |7,000,000|1,000,000QP| |7,500,000|赤銅の果実| |8,000,000|500,000QP| |8,500,000|ゴーストランタン| |9,000,000|ゴールデンおにぎり| |9,500,000|500,000QP| |10,000,000|呼符| #endregion #region(~2千万) |RIGHT:120|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~獲得BP|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~獲得アイテム| |10,200,000|マナプリズム×10個| |10,500,000|ゴーストランタン| |10,800,000|赤銅の果実| |11,100,000|1,000,000QP| |11,400,000|マナプリズム×20個| |11,700,000|ホムンクルスベビー| |12,000,000|&color(Red){ゴールデン捕鯉魚図};| |12,200,000|黄金の果実| |12,400,000|500,000QP| |12,700,000|ゴーストランタン| |13,000,000|白銀の果実| |13,300,000|マナプリズム×10個| |13,600,000|1,000,000QP| |13,900,000|赤銅の果実| |14,200,000|マナプリズム×20個| |14,500,000|500,000QP| |15,000,000|&color(Red){英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4};| |15,300,000|ゴーストランタン| |15,600,000|赤銅の果実| |15,900,000|ちからのおにぎり| |16,200,000|500,000QP| |16,500,000|ちからのおにぎり| |16,800,000|マナプリズム×10個| |17,100,000|ホムンクルスベビー| |17,400,000|1,000,000QP| |17,700,000|ゴーストランタン| |18,000,000|呼符| |18,300,000|マナプリズム×20個| |18,600,000|ホムンクルスベビー| |18,900,000|黄金の果実| |19,200,000|500,000QP| |19,600,000|ホムンクルスベビー| |20,000,000|&color(Red){ゴールデン捕鯉魚図};| #endregion #region(~3千万) |RIGHT:120|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~獲得BP|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~獲得アイテム| |20,200,000|ゴーストランタン| |20,500,000|マナプリズム×20個| |20,800,000|1,000,000QP| |21,100,000|ホムンクルスベビー| |21,400,000|ちからのおにぎり| |21,700,000|赤銅の果実| |22,000,000|ゴーストランタン| |22,300,000|ホムンクルスベビー| |22,600,000|ゴーストランタン| |22,900,000|500,000QP| |23,200,000|ホムンクルスベビー| |23,500,000|1,000,000QP| |23,800,000|マナプリズム×50個| |24,100,000|ゴールデンおにぎり| |24,400,000|ホムンクルスベビー| |24,700,000|ゴーストランタン| |25,000,000|&color(Red){英霊結晶・流星のフォウくんALL★4};| |25,200,000|ちからのおにぎり| |25,400,000|ゴーストランタン| |25,600,000|混沌の爪| |25,900,000|黄金の果実| |26,200,000|ゴーストランタン| |26,500,000|ホムンクルスベビー| |26,800,000|ゴーストランタン| |27,100,000|1,000,000QP| |27,400,000|ホムンクルスベビー| |27,700,000|ちからのおにぎり| |28,000,000|呼符| |28,300,000|ホムンクルスベビー| |28,600,000|ちからのおにぎり| |28,900,000|500,000QP| |29,200,000|ゴーストランタン| |29,500,000|赤銅の果実| |29,800,000|ホムンクルスベビー| |30,000,000|&color(Red){ゴールデン捕鯉魚図};| #endregion #region(~4千万) |RIGHT:120|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~獲得BP|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~獲得アイテム| |30,300,000|ゴーストランタン| |30,600,000|ちからのおにぎり| |30,900,000|2,000,000QP| |31,200,000|ホムンクルスベビー| |31,500,000|1,000,000QP| |31,800,000|マナプリズム×50個| |32,100,000|ゴーストランタン| |32,400,000|ちからのおにぎり| |32,700,000|ホムンクルスベビー| |33,000,000|ゴーストランタン| |33,400,000|赤銅の果実| |33,800,000|ホムンクルスベビー| |34,200,000|1,000,000QP| |34,600,000|ゴーストランタン| |35,000,000|&color(Red){英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4};| |35,300,000|黄金の果実| |35,600,000|2,000,000QP| |36,000,000|ゴーストランタン| |36,400,000|白銀の果実| |36,800,000|ホムンクルスベビー| |37,200,000|ちからのおにぎり| |37,600,000|ホムンクルスベビー| |38,000,000|1,000,000QP| |38,400,000|混沌の爪| |38,800,000|赤銅の果実| |39,200,000|ホムンクルスベビー| |39,600,000|ゴーストランタン| |40,000,000|呼符| #endregion #region(~6千万) |RIGHT:120|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~獲得BP|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~獲得アイテム| |40,300,000|ちからのおにぎり| |40,600,000|2,000,000QP| |41,000,000|ちからのおにぎり| |41,800,000|ホムンクルスベビー| |42,200,000|竜の逆鱗| |42,600,000|混沌の爪| |43,000,000|ちからのおにぎり| |43,400,000|白銀の果実| |43,800,000|5,000,000QP| |44,200,000|黒獣脂| |44,600,000|竜の逆鱗| |45,000,000|&color(Red){英霊結晶・流星のフォウくんALL★4};| |45,500,000|黄金の果実| |46,000,000|混沌の爪| |46,500,000|竜の逆鱗| |47,000,000|白銀の果実| |47,500,000|竜の逆鱗| |48,000,000|2,000,000QP| |48,500,000|精霊根| |49,000,000|赤銅の果実| |49,500,000|黒獣脂| |50,000,000|&color(Red){ゴールデン捕鯉魚図};| |50,800,000|混沌の爪| |51,600,000|竜の逆鱗| |52,400,000|ちからのおにぎり| |53,200,000|混沌の爪| |54,000,000|竜の逆鱗| |54,800,000|白銀の果実| |55,600,000|混沌の爪| |56,400,000|黒獣脂| |57,300,000|竜の逆鱗| |58,200,000|ちからのおにぎり| |59,100,000|竜の逆鱗| |60,000,000|&color(Red){英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4};| #endregion #region(~1億) |RIGHT:120|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~獲得BP|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~獲得アイテム| |60,900,000|赤銅の果実| |61,800,000|混沌の爪| |62,700,000|黒獣脂| |63,600,000|2,000,000QP| |64,500,000|精霊根| |65,400,000|5,000,000QP| |66,300,000|竜の逆鱗| |67,200,000|混沌の爪| |68,100,000|竜の逆鱗| |69,000,000|黒獣脂| |70,000,000|&color(Red){ゴールデン捕鯉魚図};| |70,800,000|白銀の果実| |71,600,000|混沌の爪| |72,400,000|竜の逆鱗| |73,200,000|黄金の果実| |74,100,000|混沌の爪| |75,000,000|呼符| |76,000,000|竜の逆鱗| |77,200,000|白銀の果実| |78,400,000|黒獣脂| |80,000,000|&color(Red){英霊結晶・流星のフォウくんALL★4};| |81,500,000|竜の逆鱗| |83,000,000|ちからのおにぎり| |84,500,000|混沌の爪| |86,000,000|精霊根| |87,500,000|混沌の爪| |90,000,000|マナプリズム×50個| |92,500,000|竜の逆鱗| |94,500,000|黄金の果実| |96,000,000|精霊根| |98,000,000|混沌の爪| |100,000,000|&color(Red){伝承結晶};| #endregion #region(~2億) |RIGHT:120|BGCOLOR(#f0ffff):LEFT:|c |CENTER:~獲得BP|BGCOLOR(#f5f5f5):CENTER:~獲得アイテム| |102,000,000|マナプリズム×50個| |104,000,000|5,000,000QP| |106,000,000|混沌の爪| |108,000,000|マナプリズム×100個| |110,000,000|&color(Red){英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4};| |111,500,000|精霊根| |113,000,000|5,000,000QP| |116,000,000|混沌の爪| |118,000,000|黒獣脂| |120,000,000|精霊根| |122,000,000|5,000,000QP| |125,000,000|マナプリズム×100個| |128,000,000|混沌の爪| |130,000,000|&color(Red){英霊結晶・流星のフォウくんALL★4};| |132,000,000|黒獣脂| |134,000,000|マナプリズム×100個| |136,000,000|精霊根| |138,000,000|黄金の果実| |140,000,000|竜の逆鱗| |142,000,000|精霊根| |144,000,000|竜の逆鱗| |146,000,000|混沌の爪| |148,000,000|竜の逆鱗| |150,000,000|&color(Red){伝承結晶};| |155,000,000|精霊根| |160,000,000|黒獣脂| |165,000,000|混沌の爪| |170,000,000|竜の逆鱗| |175,000,000|黒獣脂| |180,000,000|竜の逆鱗| |185,000,000|精霊根| |190,000,000|混沌の爪| |195,000,000|竜の逆鱗| |200,000,000|&color(Red){伝承結晶};| #endregion ~ -''アイテム交換報酬'' |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''鬼瓢箪''| |~交換アイテム|CENTER:~在庫|CENTER:~必要個数|CENTER:~全交換&br;必要数|~アイテム説明| |[[遮那王流離譚]]|1回|150個|150個|★5(SSR)概念礼装| |~|1回|200個|200個|~| |~|1回|300個|300個|~| |~|1回|400個|400個|~| |>|>|''合計''|1,050個|| |>|>|>|>|~ | |蛮神の心臓|10回|60個|600個|スキル強化素材、&br;霊基再臨素材| |血の涙石|20回|45個|900個|~| |八連双晶|20回|30個|600個|~| |蛇の宝玉|20回|30個|600個|~| |虚影の塵|20回|20個|400個|~| |竜の牙|20回|20個|400個|~| |>|>|''合計''|3,500個|| |>|>|>|>|~ | |ライダーモニュメント|20回|30個|600個|霊基再臨素材| |アサシンモニュメント|20回|30個|600個|~| |バーサーカーモニュメント|20回|30個|600個|~| |ライダーピース|20回|20個|400個|~| |アサシンピース|20回|20個|400個|~| |バーサーカーピース|20回|20個|400個|~| |>|>|''合計''|3,000個|| |>|>|>|>|~ | |叡智の大火 ALL|100回|3個|300個|経験値素材| |叡智の猛火 ALL|100回|6個|600個|~| |>|>|''合計''|900個|| |>|>|>|>|~ | |太陽のフォウくんALL★3|20回|30個|600個|ATK強化素材| |星のフォウくんALL★3|20回|30個|600個|HP強化素材| |>|>|''合計''|1,200個|| |>|>|>|>|~ | |マナプリズム|500回|2個|1,000個|| |10,000QP|--|3個|--|QP| |>|>|>|>|~ | |>|>|''総計''|10,650個|| #endregion *ストーリー[#v9146ad4] #region(詳細はこちら) [[ページトップへ>#TOP]] [[編集はこちらから>./ストーリー]] #include(./ストーリー,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *フリークエスト [#k4d5a1f1] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>./フリークエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(./フリークエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *チャレンジクエスト [#d0039113] #region(詳細はこちら) -''◆チャレンジクエスト参加条件◆'' &color(Red){「終局特異点」};および「復刻:鬼哭酔夢魔京 羅生門 ショート版」メインクエストをすべてクリアしたマスターのみが参加可能。 &color(Red){※クエストクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみです。}; LEFT: |CENTER:80|CENTER:100|CENTER:80|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:150|c |BGCOLOR(red):SIZE(20):''難''|>|>|LEFT:SIZE(20):''【高難易度】大江山大炎起''|~推奨Lv|90+| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|--|~クリア報酬|呼符×1| |~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400| |>|>|>|>|>|| |~Battle&br;1/1|>|LEFT:緋怨十四景A Lv53&br;(弓:108,080)|>|LEFT:[[茨木童子]] Lv95&br;(狂:3,000,000)|LEFT:緋怨十四景B Lv53&br;(弓:108,080)| |~|>|LEFT:緋怨十四景C Lv53&br;(術:180,469)|>||LEFT:緋怨十四景D Lv53&br;(術:180,469)| |~|>|LEFT:緋怨十四景E Lv53&br;(殺:210,547)|>|~|LEFT:緋怨十四景F Lv53&br;(殺:210,547)| |~|>|LEFT:緋怨十四景G Lv53&br;(槍:270,703)|>|~|LEFT:緋怨十四景H Lv53&br;(槍:270,703)| |~|>|LEFT:緋怨十四景I Lv53&br;(剣:330,860)|>|~|LEFT:緋怨十四景J Lv53&br;(剣:330,860)| |~|>|LEFT:緋怨十四景K Lv53&br;(騎:391,017)|>|~|LEFT:緋怨十四景L Lv53&br;(騎:391,017)| |~|>|LEFT:緋怨十四景M Lv53&br;(狂:391,017)|>|~|LEFT:緋怨十四景N Lv53&br;(狂:391,017)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:呪獣胆石×2、智慧のスカラベ×2、精霊根×2、&br;蛮神の心臓×2、血の涙石×2、戦馬の幼角×2、&br;鳳凰の羽根×2、バーサーカーモニュメント| |~備考|>|>|>|>|LEFT:令呪、聖晶石によるコンティニュー可能。&br;緋怨十四景は鬼の腕。| |~攻略|>|>|>|>|LEFT:茨木童子の永続バフ&br;【特殊耐性アップ】×14&br; 全ての攻撃に対する耐性を得る。&br;【ガッツ】&br; HPが0になった時、HPを回復して耐える。(回復量1、回数無限。腕を全滅させなければ攻略不可)&br;戦闘開始時に『鬼術』全体クリティカル威力ダウン3T&br;以降、緋怨十四景が2体倒されるたびに鬼術を使用。&br; 1回目:全体強化無効1回&br; 2回目:全体宝具封印1T&br; 3回目:全体スター発生ダウン3T&br; 4回目:全体HP回復量ダウン3T&br; 5回目:全体NP獲得ダウン3T&br; 6回目:全体防御力ダウン&br;緋怨十四景は死亡時に『ひとえ、ひとつ、燃ゆる』で茨木の特殊耐性アップを一つずつ消していく。&br;緋怨十四景が全て倒されると『いかり、なみだ、果つる』で茨木のガッツが消える。&br;緋怨十四景は右腕が倒されると右腕が、左腕が倒されると左腕が出てくる。| RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]] #endregion //*ゲリラクエスト [#x87143be] //#region(詳細はこちら) //[[編集はこちらから>./ゲリラクエスト]] //#include(./ゲリラクエスト,notitle) //#endregion *イベント専用掲示板 [#dca1f03f] イベント専用雑談掲示板です。 #region(過去ログ(+クリックで展開)) #ls(./) #endregion **雑談 [#j227a422] RIGHT:[[コメント入力へ>#chat_commentbox]] //#region(【雑談掲示板】 誤投稿を避けるため、折りたたんであります) #pcomment(./雑談,reply,20,) &aname(chat_commentbox); //#endregion -&color(Red){''質問の前に公式イベントページや当ページ内の項目を読んだり過去ログを探すと、質問をするより早く疑問・問題が解決するかもしれません。''}; -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''}; **攻略 [#n82010b2] //#region(【攻略情報掲示板】 誤投稿を避けるため、折りたたんであります) #region(''【攻略情報掲示板】 攻略に関する雑談はこちらへ'') RIGHT:[[コメント入力へ>#ci_commentbox]] #pcomment(./攻略,reply,15) &aname(ci_commentbox); -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''}; #endregion