復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet- の変更点
Top > 復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet- へ行く。
- 復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet- の差分を削除
#contents *イベント概要 [#b6edff84] 「ようこそ、愚かなマスターの皆さん! 地球の運命は愚かで非才なアナタの手に委ねられました &heart; 」~ 舞台は海洋油田基地セラフィックスへ。それは月の聖杯戦争を模した地獄。 最後のひとりになるまで脱出できない快楽の檻。 崩壊までのタイムリミットはあとわずか。 乱舞する&ruby(エゴ){欲望};の最奥に潜むものは、果たして─── ~ スペシャルイベント「復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-」開催! 「Fate/EXTRA CCC」の原作者である、奈須きのこが執筆したスペシャルイベントをぜひお楽しみください!~ イベント限定サーヴァント「★4(SR)[[BB]]」も登場! メインクエストを進め、「★4(SR)[[BB]]」を改心・ゲットしましょう!~ ※本ページの画像はすべて開発中のものです。実際の画像とは異なる場合があります。 ※本イベントは、2017年に開催されたFate/EXTRA CCC×Fate/Grand Order スペシャルイベント「[[深海電脳楽土 SE.RA.PH>BBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!]]」を、遊びやすく一部を再調整した「&color(Red){復刻版イベント};」です。 &color(Red){※前回開催時に「聖杯」を獲得している場合、本イベントでは「聖杯」に代わり「伝承結晶」がクリア報酬となります。}; &color(Red){※一部のクエストは後日開放されます。}; ~ [[「亜種特異点 深海電脳楽土 SE.RA.PH」>Epic of Remnant / EXTRA]] *イベント開催期間 [#xa868b55] 2019年2月20日(水) 18:00~%%3月6日(水) 12:59%%&color(Red){''3月11日(月) 12:59''}; *イベント参加条件[#we5d296c] 「終局特異点」をクリア *イベント特効サーヴァント・礼装 [#l10af544] **特効サーヴァント [#u24289d3] #region(クリックで展開) LEFT: |~クラス|~☆|~名称|~ドロップ増|h |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:|BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:|LEFT:|CENTER:|c |~剣|''5''|[[ネロ(ブライド)>ネロ・クラウディウス(ブライド)]]|+1| |~|''4''|[[ネロ>ネロ・クラウディウス]]|~| |~|~|[[ガウェイン]]|~| |~|~|[[鈴鹿御前]]|&color(Red){''+2''};| |~弓|''5''|[[ギルガメッシュ]]|+1| |~|''4''|[[エミヤ]]|~| |~|~|[[トリスタン]]|~| |~|~|[[エミヤ(オルタ)]]|~| |~|''3''|[[ロビンフッド]]|~| |~槍|''5''|[[カルナ]]|+1| |~|''4''|[[エリザベート(槍)>エリザベート・バートリー]]|~| |~|~|[[李書文>李書文(槍)]]|~| |~|~|[[ヴラド三世(EXTRA)]]|~| |~|''3''|[[クー・フーリン>クー・フーリン(槍)]]|~| |~騎|''5''|[[ドレイク>フランシス・ドレイク]]|+1| |~術|''5''|[[玉藻の前]]|+1| |~|''4''|[[ナーサリー・ライム]]|~| |~|''2''|[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]|~| |~殺|''5''|[[李書文(殺)]]|+1| |~狂|''4''|[[タマモキャット]]|+1| |~|''3''|[[呂布>呂布奉先]]|~| |~別|''5''|[[メルトリリス]]|&color(Red){''+2''};| |~|~|[[殺生院キアラ]]|~| |~|~|[[キングプロテア]]|~| |~|''4''|[[パッションリップ]]|~| |~月|''5''|[[BB(水着)]]|&color(Red){''+2''};| |~|''4''|[[BB]]|~| #endregion **特効礼装 [#bd42d067] #region(クリックで展開) LEFT: |~イベント礼装|~追加対象|~増加量&br;(限凸)|~入手方法|~ドロップ&br;クエスト|h |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffc0c0):SIZE(20):''エネミー追加出現率アップ''| |LEFT:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |☆5[[いつかの夏]]|サクラ系|+20%&br;(+50%)|ミッション|フリークエスト| |☆5[[我らが征くは星の大海]]|イーター系|+20%&br;(+50%)|聖晶石召喚|なし| |☆4[[月の海の生徒会]]|シェイプシフター系|+20%&br;(+50%)|聖晶石召喚|なし| |☆3[[ザ・ケージ]]|TYPEⅠ系|+20%&br;(+50%)|聖晶石召喚&br;フレポ召喚|なし| ~ LEFT: |~イベント礼装|~増加量&br;(限凸)|~入手方法|~ドロップ&br;クエスト|h |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffc0c0):SIZE(20):''サクラチップ''| |CENTER:|CENTER:60|CENTER:|CENTER:|c |☆4[[始まりの予感]]|+1個&br;(+2個)|イベント交換|フリークエスト| #endregion *イベントの基本 [#g62fc817] -2017年GWに開催されたイベントの復刻。 --復刻前はイベントタイトルそのものが偽装されていたが、今回は最初から本当の名前が明かされている。 -参加条件が終局特異点クリアなだけあって、数あるイベントの中でも戦闘難易度は相当高い。特効サーヴァントや礼装に拘り過ぎると苦戦を免れない。 --エネミーのLVが総じて高い上、混成パーティが基本なので有利属性で固めるのが難しく、ダメージが積み上がりがち。またクエストの性質上エネミーの数が多く(礼装とエネミーの組み合わせによっては20騎近い敵との戦闘を強いられる)、速攻よりも耐久寄りの戦闘マネジメントが求められる。 --水辺判定がつくため、殴ルーラー[[マルタ(裁)]]が本領発揮。編成に組み込めるなら一考の価値あり。 --開幕BBスロットのバッドステータスをまとめて解除できる[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]は、ルーラーの耐久力もあり、文字通りパーティの壁として君臨できる。 --特効サーヴァントであり、ストーリー上も出番が多い[[メルトリリス]]は、三騎士以外を相手取ってのダメージリソースとして期待できるが、受けるダメージは軽減できないのでサポーターの助けを必要とする。この点でも上記ジャンヌはうってつけのパートナーになる。 -イベントの形式はミッション形式。 特定の敵を指定回数倒す、特定のエリアのクエストを指定回数クリアするといった条件が多い。 --今回も報酬サーヴァント第三再臨・絆3が要求される。 対象となるムーンキャンサー・[[BB]]はエクストラクラスなのでALLクラスの種火しか一致ボーナスが入らないため、消費は慎重に(ただし近年のイベント同様、経験値倍増ボーナスがつくので前回ほど消費は厳しくない)。 --27日の昼までにBBを加入させればバレンタイン2019イベの方でチョコを貰う事が可能。 BBの加入が可能になるのは最短25日から。 -一部のクエストを解放するには対応した「&color(Blue){ゲートキー};」が必要となる。 ゲートキーは条件を満たすとショップに入荷される。 ゲートキーの交換に使う「&color(Fuchsia){サクラマネー};」は一部のミッションの報酬として入手可能。 %%%他のアイテムを交換するのに使う「&color(Fuchsia){サクラチップ};」ではゲートキーの交換はできない。%%% -ミッションをこなすと手に入る「&color(Fuchsia){KP};」はストーリークエスト終盤で用途が出てくる。 ミッションで得られる分の合計値は34500で、使い道の合計も同じく34500。 -イベント礼装は装備すると指定された系統の敵の登場数を確率で増やす。 礼装によって増加した敵は、登場時の右上アイコンに一瞬黄色字で「&color(Orange){増加出現};」の表示がされるので、効果の発揮がわかりやすくなった。 増加率が100%になると確実に元の2倍の量が現れるようになる。 増加率の上昇は100%で頭打ちとなり、倍率をそれ以上増やしても2倍だけしか現れない。 --ただし、別種の増加率礼装は別枠で計算となる。 例えば、シェイプシフター系を増やす「[[月の海の生徒会]]」とTYPEⅠ系を増やす「[[ザ・ケージ]]」の凸を2枚ずつ装備して両方の増加率を100%にした状態を用意したとする。 その状態で「シェイプシフターTYPEⅠ」が2体登場するフリクエに行った場合、2+2+2で合計6体登場する。 -イベントラスボス戦後の仕様について #region(クリックで展開。ネタバレ注意) -クリア後もMEMORIAL QUESTとしてAP5を消費して[[ラスボス>ビーストⅢ/R]]と再戦可能。クリア報酬はなし。 いつものクリア後再度挑めるチャレクエと違い、別個のフリーイベントクエストとして扱われているため、クエスト未クリアアイコンがイベントバナーに出る。 -この状態でもKPアイテムによる状態の差異は反映される。そのうえ、KPアイテムを一つも所持していない(=還元直後の)状態のクエストもさらに別のクエストとしてカウントされており、KP購入時のメモリアルクエストをクリアしてもまだ未クリアクエスト数は残っている。 コンティニュー不可、更にほぼ強制的に後衛三体のみで、膨大な体力をえげつない全体クリティカルに耐えながら削らないといけないなど、イベントクエストを真にオールクリアするには忍耐力との戦いになる。 KP還元時のBBのセリフより、通称「わんぱくキアラチャレンジ」。 --余談だが、クエストマーク消しの意義すらない最難関の敵として、「KPを最初のデスwhipだけ使った状態」が存在する。 #endregion **【本エリアの特徴】 [#y49f743d] #region(クリックで展開) -PSPゲーム『Fate/EXTRA CCC』をモチーフにした期間限定ステージ。 --尚、[[鈴鹿御前]]は『CCC』の派生作品であるコミックス『Fate/EXTRA CCC FoxTail』が原典となる。 -アバンタイトル終了時、イベントマップ名が[深海電脳楽土 SE.RA.PH]に変更される。 この際の演出及び副題[Epic of Remnants/EXTRA]の通り、当イベントのストーリーは1.5部のさらなる外伝として組み込まれている。 -特定クエスト以降、戦闘開始前に「BBスロット」によって、クエストに応じた(フリークエストはランダムで)状態変化が前衛3体にかかる(一部効果は1体)。 ほとんどのデバフは10ターン継続するが、通常通り弱体解除スキルで解除可能。また、概念礼装での弱体無効で回避することも可能。 バフは戦闘中永続作用(回避や無敵、ガッツは回数が終了したら通常通り切れる)。 クエストによって発動する状態変化の候補が異なる。絵柄との相関性は不明。 LEFT: |>|>|~効果|h |~メリット系||~デメリット系|h |&color(Red){攻撃力50%アップ};||攻撃力20%ダウン| |&color(Red){防御力50%アップ};||防御力20%ダウン| |&color(Red){Buster性能50/100%アップ};||Buster20%ダウン| |&color(Red){Arts性能50/100%アップ};||Arts20%ダウン| |&color(Red){Quick性能50/100%アップ};||Quick20%ダウン| |&color(Red){クリティカル威力50%アップ};||クリティカル威力20%ダウン| |&color(Red){宝具威力50%アップ};||宝具威力20%ダウン| |&color(Red){与ダメージプラス+1000};||ダメージプラス300| |&color(Red){回避3回};||弱体耐性20%ダウン| |&color(Red){NP獲得量50%アップ};||NP獲得量20%ダウン| |&color(Red){毎ターンNP獲得10%};||毎ターンNP減少2%| |&color(Red){毎ターンスター10個獲得(単体)};||スター発生50%ダウン| |&color(Red){毎ターンHP回復+1000};||毒付与(300ダメージ)| |&color(Red){無敵3回};||ターゲット集中(単体)| |&color(Red){ガッツ付与};||呪い付与(300ダメージ)| |&color(Red){被ダメージカット-1000};||火傷付与(300ダメージ)| |&color(Red){被NP獲得量アップ100%};||宝具封印付与(3T)| |&color(Red){最大HPUP+10000};||スキル封印付与(3T)| |&color(Red){ガッツ付与(10000回復)};||魅了付与(3T)| |&color(Red){毎ターンHP回復+3000};||魅了付与(5T・単体)| 一部にメインストーリー専用の状態変化がある。 -今回のフィールドは水辺判定があり、[[マルタ(裁)]]のスキル「水辺の聖女」の攻撃力アップが機能する。 一方、陽射し判定はないようで、[[ガウェイン]]のスキル「聖者の数字」のBusterアップは発動しない。 #endregion **【新たに追加されたエネミーの特徴】 [#n30380ec] #region(クリックで展開) -''シェイプシフターTYPEⅠ'' 術、2回行動、ゲージ5 属性: 「''ミステリー・タイム''」敵単体のHP減少(―500)+自身のHP回復(+500) 『''バッドエンド''』単体攻撃&宝具封印(1T) ドロップ:蛇の宝玉、術の輝石 -''シェイプシフターTYPEⅡ'' 術、2回行動、ゲージ5 属性: 「''ホラー・ビジョン''」スター減少(-5)&自身のクリティカル発生アップ 『''デッドエンド''』単体攻撃&スキル封印(1T) ドロップ:蛇の宝玉 -''シェイプシフターTYPEⅢ'' 術、3回行動、ゲージ5 属性: 「''ゴア・オーメン''」NPダウン(-10%)&自身のチャージ 『''サクラエンド''』単体攻撃&スタン(1T) -''イーターTYPEⅠ'' 騎、2回行動、ゲージ5 属性: 「''セットアップ''」攻撃力アップ(3T) 『''コンフリクトCODE-16''』単体攻撃&バスターダウン(3T) -''イーターTYPEⅡ'' 騎、2回行動、ゲージ5 属性: 「''レジューム''」防御力アップ(3T) 『''コンフリクトCODE-32''』単体攻撃&アーツダウン(3T) ドロップ:万死の毒針 -''イーターTYPEⅢ'' 騎、2回行動、ゲージ5 属性: 「''リブート''」クリティカル発生率アップ(3T) 『''コンフリクトCODE-64''』単体攻撃&クイックダウン(3T) -''イーターTYPEⅩ'' 騎、2回行動、ゲージ5 属性: 「''???''」自身の弱体解除 『''コンフリクトCODE-128''』単体攻撃&クイックダウン(3T) -''サクラハンドラ'' 術、3回行動、ゲージ5 属性: 「''リカバリー''」HP回復(+5,000) 『''デフラグ''』単体攻撃&自身のHP回復 ドロップ:鳳凰の羽根 -''サクラワーム'' 殺、2回行動、ゲージ3 属性: 「''インフェクション''」敵単体の防御力ダウン(3T) 『''インザワイルド''』全体攻撃&強化無効(1回) ドロップ:愚者の鎖 -''サクラボット'' 弓、2回行動、ゲージ3 属性: 「''ピンク・パトロール''」必中1回、クリティカル威力アップ(3T) 『''オートハンティング''』単体攻撃&クリティカル発生アップ(3T) ドロップ:八連双晶 #endregion **周回のポイント [#k57662bf] -イーター系はランダムで表記の敵の代わりにイーターTYPEⅩが出てくる。 クエスト詳細のエネミー一覧ですぐに埋まらない枠はイーターTYPEⅩの枠。 スタンプ・シィーナーではイーターTYPEⅩが1体確定で出現する。 ''・表面'' #region((+クリックで展開)) LEFT: |~エリア|>|~該当部位|~シフター|~イーター|~サクラ|~ボス|~ボス特性|h |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:155|CENTER:15|CENTER:45|CENTER:55|CENTER:55|CENTER:80|CENTER:145|LEFT:190|c |~オープン・アイズ|上&br;半&br;身|頭|Ⅰx2&br;Ⅱ|--|ハンドラ|[[エイリーク>エイリーク・ブラッドアクス]]|混沌、王| |~アンビリカル・ヘア|~|頭|--|--|ワームx3&br;ボット|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]|混沌| |~デビル・エルボー|~|腕|Ⅰx3|--|ワームx2|[[フィン>フィン・マックール]]|中立、王、騎士、神話| |~ブレスト・バレー|~||Ⅰx3|Ⅰx3&br;(X)|--|[[子ギル]]&br;デーモン|混沌、王| |~フランク・セパレータ|~|胴|--|Ⅰ|ワームx2&br;ボットx3|[[カーミラ]]|混沌、銀髪| |~サーチ・アーム|~|腕&br;左半身|Ⅰx2|Ⅰx2|ボットx2|[[ランスロット(狂)>ランスロット]]|秩序、騎士、筋力A| |~カインド・シィーナー|~|腕&br;左半身|--|Ⅱx2&br;(X)|ハンドラx2&br;ワームx2|[[メドゥーサ(槍)]]|中立、神話| |~ポートピア・サイ|下&br;半&br;身|足|--|Ⅰx2&br;Ⅱ&br;(X)|ボット|[[百貌のハサン]]|秩序| |~ランディング・サイ|~|足&br;左半身|Ⅰ|--|ハンドラx3&br;ボットx2|[[アン&メアリー>アン・ボニー&メアリー・リード]]|混沌、銀髪| |~アンクル・リンク|~|足|--|Ⅰx2&br;(X)|ハンドラx2|[[ジェロニモ>ジェロニモ]]|中立| |~リンク・アンクル|~|足|Ⅱx3|--|ハンドラx3|[[ベオウルフ]]|混沌、筋力A| #endregion ''・裏面'' #region((+クリックで展開)) LEFT: |~エリア|>|~該当部位|~シフター|~イーター|~サクラ|~ボス|~ボス特性|h |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:155|CENTER:15|CENTER:45|CENTER:55|CENTER:55|CENTER:80|CENTER:145|LEFT:190|c |~ウィークネス・イヤー|上&br;半&br;身|頭|--|--|ハンドラx4&br;ボットx4|[[呂布奉先]]|混沌、東洋、筋力A| |~シークレット・ネープ|~|頭|--|Ⅰx3&br;Ⅲx3&br;(X)|--|[[ジャガーマン]]&br;バイコーン|混沌、神話| |~ジェイル・ハンド|~|腕|Ⅱx5&br;Ⅲx2|--|--|[[アルジュナ]]|秩序、神話、東洋、筋力A| |~ダーク・ハンド|~|腕|Ⅲx3|--|ワームx4|[[カルナ]]&br;キメラ|秩序、神話、東洋、白髪| |~アンダーアーム・レイ|~|胴|--|Ⅱx5&br;Ⅲx2|--|[[李書文(槍)]]|中立、東洋| |~スパイナル・コ-スター|~|胴|--|Ⅲx2|ハンドラx4|[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]]|中立| |~コーディック・ヒップ|~|胴|Ⅰx3&br;Ⅲx3|--|--|[[ラーマ]]&br;スプリガン|秩序、王、神話、東洋、筋力A| |~ステーション・サイ|下&br;半&br;身|足|--|--|ハンドラx2&br;ワームx2&br;ボットx2|[[フラン>フランケンシュタイン]]&br;ゲイザー|混沌| |~スタンプ・シィーナー|~|足|--|Ⅱx4&br;Ⅲ&br;Ⅹ|--|[[コアトル>ケツァル・コアトル]]&br;ドラゴン|秩序、神話| |~リジェクション・カーフ|~|足|--|Ⅰx3&br;Ⅱx3&br;Ⅲx2&br;(X)|--|[[巌窟王>巌窟王 エドモン・ダンテス]]|混沌、白髪| |~クルーエル・シィーナー|~|足|Ⅰx3&br;Ⅱx3&br;Ⅲx2|--|--|[[クー・フーリン(オルタ)]]|混沌、筋力A| #endregion ''・BB'' #region((+クリックで展開)) LEFT: |~エリア|>|~該当部位|~シフター|~イーター|~サクラ|~ボス|~ボス特性|h |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:155|CENTER:15|CENTER:45|CENTER:55|CENTER:55|CENTER:80|CENTER:145|LEFT:190|c |~カインド・タッチ|上&br;半&br;身|手|--|Ⅰx5|--|[[アレキサンダー]]&br;キメラ|中立| |~ラヴァーズ・スクィーズ|~||Ⅲx6|--|--|[[ナーサリー>ナーサリー・ライム]]&br;デーモン|中立| |~スマート・レバー|~|胴|--|--|ワームx6|[[セイバーオルタ>アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]]&br;スプリガン|秩序| |~オンリー・ハート|~|胴|Ⅰx5|--|--|[[ジャンヌオルタ>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]&br;巨大魔猪|混沌| |~スリップ・ニー|下&br;半&br;身|足|--|--|ボットx6|[[俵藤太]]&br;ゲイザー|中立| |~ボトム・ヒール|~|足|--|Ⅲx6|--|[[モードレッド(騎)]]&br;ドラゴン|混沌| |~ラスト・ステップ|~|足|--|--|ハンドラx6|[[クー・フーリン(プロト)>クー・フーリン(Prototype)]]&br;バイコーン|秩序| #endregion ~ LEFT: |~イベント礼装|~効果up|h |LEFT:|LEFT:|c |☆5[[いつかの夏]]|サクラ系| |☆5[[我らが征くは星の大海]]|イーター系| |☆4[[月の海の生徒会]]|シェイプシフター系| |☆3[[ザ・ケージ]]|TYPEⅠ系| |☆4[[始まりの予感]]|サクラチップ| ~ LEFT: |~エネミー|~ドロップ|h |LEFT:|LEFT:|c |サクラハンドラ|羽根| |サクラボット|八連| |サクラワーム|鎖| |イーター系|毒針| |シェイプシフター系|宝玉| ~ ---ドロップ素材狙いの周回場所について #region(+クリックで展開) -BB面は各エネミー特化だが、増やせない中ボスが混じるため裏面よりも損になる場合がある。&br;ハンドラ(羽根)、ボット(八連)、ワーム(鎖)はガチャを回していなくても、配布礼装の[[いつかの夏]]で増加率を確保できるので増やしやすい。&br; -''羽根・八連'' 裏面のウィークネス・イヤーは[[いつかの夏]]でサクラ系を増やしつつ羽根と八連を狙える。 余った枠に[[始まりの予感]]を入れることでQP交換用のサクラチップも稼げる。 またボスが狂の[[呂布奉先]]のため弱点を突きやすい。(同じボス狂のステーション・サイだとドロップ素材はバラけやすい。)&br; -''毒針'' 裏面のアンダーアーム・レイやリジェクション・カーフは毒針を狙いやすい。 リジェクション・カーフなら配布の[[BB]]が活用できる。&br; -''宝玉'' 宝玉の場合、裏面のクルーエル・シィーナーやジェイル・ハンドが有効。 クルーエル・シィーナーだとボスが狂の[[クー・フーリン(オルタ)]]のため弱点を突きやすい。&br; -''鎖'' 鎖に関しては裏面よりもBB面のスマート・レバーのほうが集めやすい。&br; -''BB面で狙う場合'' ・羽根→ラスト・ステップ ・八連→スリップ・ニー ・鎖→スマート・レバー ・毒針→ボトム・ヒール(Ⅲ)、カインド・タッチ(Ⅰなので[[ザ・ケージ]]で増やせる) ・宝玉→ラヴァーズ・スクィーズ(Ⅲ)、オンリー・ハート(Ⅰなので[[ザ・ケージ]]で増やせる) #endregion ~ * イベント交換アイテム [#we1c749d] ** サクラチップ [#zba0cca7] #region(クリックで展開) LEFT: |CENTER:160|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffc0c0):SIZE(20):''サクラチップ''| |~交換アイテム|~在庫|~必要数|~全交換&br;必要数|~アイテム説明| |[[始まりの予感]]|5|300|1,500|★4イベ限定概念礼装| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):1,500|BGCOLOR(#BFEFDF): | |呪獣胆石|10|120|1,200|スキル強化&br;霊基再臨素材| |竜の逆鱗|10|120|1,200|~| |原初の産毛|20|90|1,800|~| |戦馬の幼角|20|90|1,800|~| |鳳凰の羽根|20|80|1,600|~| |追憶の貝殻|20|60|1,200|~| |隕蹄鉄|20|60|1,200|~| |禁断の頁|20|60|1,200|~| |竜の牙|30|40|1,200|~| |世界樹の種|30|40|1,200|~| |凶骨|30|40|1,200|~| |伝承結晶|1|5,000|5,000|スキル強化素材| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):19,800|BGCOLOR(#BFEFDF): | |セイバーモニュメント|20|60|1,200|霊基再臨素材| |アーチャーモニュメント|20|60|1,200|~| |ランサーモニュメント|20|60|1,200|~| |セイバーピース|20|40|800|~| |アーチャーピース|20|40|800|~| |ランサーピース|20|40|800|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):6,000|BGCOLOR(#BFEFDF): | |流星のフォウくん ALL★4|2|300|600|HP強化素材| |日輪のフォウくん ALL★4|2|300|600|ATK強化素材| |叡智の猛火 ALL★4|100|10|1,000|経験値素材| |叡智の大火 ALL★3|100|5|500|~| |星のフォウくん ALL★3|20|60|1,200|HP強化素材| |太陽のフォウくん ALL★3|20|60|1,200|ATK強化素材| |Qオープナー|1|150|150|コマンドコード| |Aオープナー|1|150|150|~| |Bオープナー|1|150|150|~| |コード・リムーバー|1|150|150|~| |>|>|BGCOLOR(#BFEFDF):''合計''|BGCOLOR(#BFEFDF):5,700|BGCOLOR(#BFEFDF): | |マナプリズム|500|5|2,500|| |QP|∞|4|∞|10,000| |>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''総計''|BGCOLOR(#f1f1f1):''35,500''|BGCOLOR(#f1f1f1):| ~ #endregion ** サクラマネー [#w76cc974] #region(クリックで展開) LEFT: |CENTER:220|CENTER:70|CENTER:160|c |>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffb0b0):SIZE(20):''サクラマネー''| |~交換アイテム|~必要数|~アイテム説明| |教会の鍵|200|ストーリーエリア解放キー| |ゲート・キー(ネコ)|300|~| |ゲート・キー(セパレータ)|300|~| |こちょこちょアーム|400|~| |ゲート・キー(ネープ)|300|~| |リップの鍵|600|~| |ゲート・キー(レイ)|600|~| |ゲート・キー(コースター)|500|~| |鈴鹿の鍵|800|~| |メルトの鍵|1000|~| |>|>|| |ゲート・キー(エルボー)|300|FREE BATTLEエリア解放キー| |ゲート・キー(アンクル)|400|~| |ゲート・キー(カインド)|500|~| |ゲート・キー(ステーション)|500|~| |ゲート・キー(ダーク)|800|~| |ゲート・キー(ジェイル)|700|~| ~ #endregion ** KP [#i4745f6d] #region(クリックで展開) LEFT: |CENTER:190|CENTER:120|CENTER:230|c |>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffc0cb):SIZE(20):''KP''| |~交換アイテム|~必要数(KP)|~アイテム説明| |メルトちゃんデスwhip|15,000|5/10より18,000から変更| |ダメージ抑制スプレー|500|攻撃力アップ20%を打ち消す| |化粧落とし・防御力|500|防御力アップ20%を打ち消す| |スーパー賢者カプセル|500|宝具威力アップ50%を打ち消す| |クリティカル・ノン|500|クリティカル威力アップ50%を打ち消す| |化粧落とし・弱耐性|1,000|弱耐性アップ50%を打ち消す| |スタン・グッド・スタン|2,000|行動不能耐性50%を打ち消す| |Quickツウジール|1,000|Quick攻撃耐性50%を打ち消す| |Artsツウジール|1,000|Arts攻撃耐性50%を打ち消す| |Busterツウジール|1,000|Buster攻撃耐性50%を打ち消す| |スリップ・バリアー|500|毎ターン終了時に敵全体のHPを1,000減らすを打ち消す| |スター・セーフ|1,000|毎ターン終了時に敵全体のスターを10減らすを打ち消す| |抗エロス剤|2000|毎ターン終了時に敵全体のNPを5%減らすを打ち消す| |賢者カプセルEX|500|毎ターンHPを5,000回復するを打ち消す| |ただ一つの色|2,000|万色悠滞EXの魅了効果を打ち消す| |人理論理剣|2,000|獣の権能Aの使用を封じる| |Quikヨクアタール|500|Quick攻撃耐性を20%ダウンさせる| |Quickヨクアタール|500|Quick攻撃耐性を20%ダウンさせる| |Artsヨクアタール|500|Arts攻撃耐性を20%ダウンさせる| |Bustreヨクアタール|500|Buster攻撃耐性を20%ダウンさせる| |Busterヨクアタール|500|Buster攻撃耐性を20%ダウンさせる| |増殖抑制剤アンチセル|500|スキルと宝具によるHP回復力を50%ダウンさせる| |宝具封印ガードマスク|1,000|宝具による宝具封印効果を打ち消す| |人魚姫の原文|500|すべてのキアラパニッシャー購入後に交換可能&br;ビーストⅢ/R戦で『コンティニューを可能にする』| |~''合計''|~34,500|| |>|>|| |~交換アイテム|~必要数&br;(サクラチップ)|~アイテム説明| |キアラパニッシャーリセット|10|すべてのキアラパニッシャーの購入状態をリセットし購入に使ったKPを返還する【何度でも購入可能】| -メルトちゃんデスwhipの詳細 &ruby(キアラパニッシュ){KP};で作った秘密兵器。 アンチR-18フィールド『''W''isdom ''H''old ''I''ntelligence ''P''owered』 死の荒野の如き、貧しい……による愛の鞭。 5分間だけ、SE.RA.PHに絶対禁欲ルールを敷き、エロスの魔力は地に落ちる。 #endregion *ミッション [#q7e42154] #region(クリックで展開) イベントクエストに設定された課題を達成することで報酬アイテムや新クエスト/ミッションの解禁を行う。 出現していないミッションでも、その条件となるカウントは進行する。 ''&color(Red){一部のミッションについては特定のフリークエストをクリアすることで開放されるものもある。};'' ''・ミッション一覧'' LEFT: |35|410|130|50|130|c |~No.|~ミッション内容|~クリア報酬|~KP|~追加ミッション|h |BGLOCLO(#f1f1f1):CENTER:|LEFT:|CENTER:|RIGHT:|LEFT:|c |~01|『第一幕 スワンレイク・リターンズ(1/6)』をクリアせよ|黄金の果実x1|100|02,18,27&br;43,85,93| |~02|『第一幕 スワンレイク・リターンズ』をクリアせよ|マナプリズムx100|100|03| |~03|『第二幕 滑落のコッペリア』をクリアせよ|呼符x1|200|04| |~04|『第三幕 ナッツ・クラッカーをもう一度』をクリアせよ|呼符x1|400|05| |~05|『第四幕 沈める森の美女(2/4)』をクリアせよ|[[BBショット!]]x2|600|06| |~06|『第四幕 沈める森の美女(4/4)』をクリアせよ|思い出のリボン|600|| |~07|『ビーストⅢ/R』を倒せ|呼符x1|なし|| |~08|『TYPEⅠ』系の敵を30体倒せ|サクラマネーx500|100|09| |~09|『TYPEⅠ』系の敵を60体倒せ|狂の輝石x5|200|10| |~10|『TYPEⅠ』系の敵を90体倒せ|[[いつかの夏]]x1|400|11| |~11|『TYPEⅠ』系の敵を120体倒せ|サクラマネーx800|600|| |~12|『TYPEⅡ』系の敵を30体倒せ|魔術髄液x5|200|| |~13|『TYPEⅡ』系の敵を60体倒せ|魔術髄液x5|400|14| |~14|『TYPEⅡ』系の敵を90体倒せ|[[いつかの夏]]x1|600|| |~15|『TYPEⅢ』系の敵を30体倒せ|サクラマネーx500|200|| |~16|『TYPEⅢ』系の敵を60体倒せ|サクラマネーx700|400|17| |~17|『TYPEⅢ』系の敵を90体倒せ|知慧のスカラベx5|600|| |~18|『サクラ』系の敵を30体倒せ|英雄の証x5|100|19| |~19|『サクラ』系の敵を90体倒せ|英雄の証x5|200|20| |~20|『サクラ』系の敵を150体倒せ|サクラマネーx400|400|21| |~21|『サクラ』系の敵を240体倒せ|封魔のランプx5|600|| |~22|『イーター』系の敵を30体倒せ|狂の輝石x5|100|23| |~23|『イーター』系の敵を60体倒せ|虚影の塵x5|200|24| |~24|『イーター』系の敵を90体倒せ|虚影の塵x5|400|25| |~25|『イーター』系の敵を180体倒せ|混沌の爪x5|600|| |~26|『イーターTYPEX』20体倒せ|精霊根x5|1000|| |~27|『シェイプシフター』系の敵を20体倒せ|騎の輝石x5|100|28| |~28|『シェイプシフター』系の敵を40体倒せ|騎の輝石x5|200|29| |~29|『シェイプシフター』系の敵を80体倒せ|サクラマネーx400|400|30| |~30|『シェイプシフター』系の敵を160体倒せ|混沌の爪x5|600|| |~31|『サクラワーム』を30体倒せ|サクラマネーx500|200|32| |~32|『サクラワーム』を60体倒せ|八連双晶x5|400|| |~33|『サクラボット』を30体倒せ|術の魔石x5|200|34| |~34|『サクラボット』を60体倒せ|キャスターMx5|400|| |~35|『サクラハンドラ』を30体倒せ|殺の魔石x5|200|36| |~36|『サクラハンドラ』を60体倒せ|ライダーMx5|400|| |~37|『秩序』属性を持つサーヴァントを10騎倒せ|サクラマネーx300|200|38| |~38|『秩序』属性を持つサーヴァントを20騎倒せ|[[いつかの夏]]x1|400|39| |~39|『秩序』属性を持つサーヴァントを30騎倒せ|黒獣脂x5|600|| |~40|『中立』属性を持つサーヴァントを10騎倒せ|サクラマネーx400|200|41| |~41|『中立』属性を持つサーヴァントを20騎倒せ|八連双晶x5|400|42| |~42|『中立』属性を持つサーヴァントを30騎倒せ|封魔のランプx5|600|| |~43|『混沌』属性を持つサーヴァントを10騎倒せ|大騎士勲章x5|200|44| |~44|『混沌』属性を持つサーヴァントを20騎倒せ|大騎士勲章x5|400|| |~45|『混沌』属性を持つサーヴァントを30騎倒せ|サクラマネーx500|600|| |~46|『王』のサーヴァントを10騎倒せ|狂の魔石x5|200|| |~47|『騎士』のサーヴァントを10騎倒せ|ライダーピースx5|200|| |~48|『神話に登場する』サーヴァントを10騎倒せ|サクラマネーx500|400|| |~49|『筋力A以上』サーヴァントを10騎倒せ|サクラマネーx800|600|| |~50|『銀髪か白髪』のサーヴァントを10騎倒せ|アサシンモニュメントx5|400|| |~51|『東洋』のサーヴァントを10騎倒せ|サクラマネーx500|600|| |~52|『WANTEDサーヴァント』を4騎倒せ|4,000,000QP|1000|53| |~53|『WANTEDサーヴァント』を8騎倒せ|5,000,000QP|1000|54| |~54|『WANTEDサーヴァント』を11騎倒せ|6,000,000QP|2000|55| |~55|『WANTEDサーヴァント』をすべて倒せ|[[BBスロット]]x1|3000|| |~56|『頭』にあるクエストを合計10回クリアせよ|サクラマネーx300|100|| |~57|『手と腕』にあるクエストを合計10回クリアせよ|サクラマネーx500|100|| |~58|『胴体』にあるクエストを合計10回クリアせよ|[[いつかの夏]]x1|200|| |~59|『足』にあるクエストを合計10回クリアせよ|術の輝石x5|100|| |~60|『裏面の頭』にあるクエストを合計10回クリアせよ|狂の魔石x5|400|| |~61|『裏面の手と腕』にあるクエストを合計10回クリアせよ|サクラマネーx600|600|| |~62|『裏面の胴体』にあるクエストを合計10回クリアせよ|バーサーカーモニュメントx5|400|| |~63|『裏面の足』にあるクエストを合計10回クリアせよ|マナプリズムx100|400|| |~64|『頭』にあるクエストを5種類クリアせよ|マナプリズムx100|100|| |~65|『手足』にあるクエストを10種類クリアせよ|殺の輝石x5|100|| |~66|『胴体』にあるクエストを5種類クリアせよ|殺の魔石x5|400|| |~67|『裏面の頭』にあるクエストを5種クリアせよ|狂の秘石x5|600|| |~68|『裏面の手足』にあるクエストを5種クリアせよ|思い出のリボン|600|| |~69|『裏面の胴体』にあるクエストを5種クリアせよ|殺の秘石x5|600|| |~70|『上半身』にあるクエストを10種類クリアせよ|キャスターピースx5|200|| |~71|『下半身』にあるクエストを10種類クリアせよ|マナプリズムx100|400|| |~72|『右半身(中央をのぞく)』にあるクエストを10種類クリアせよ|術の秘石x5|600|| |~73|『左半身(中央をのぞく)』にあるクエストを10種類クリアせよ|アサシンピースx5|200|| |~74|『BBの上半身』にあるクエストを5種類クリアせよ|[[BBショット!]]x3||| |~75|『BBの下半身』にあるクエストを5種類クリアせよ|流星のフォウくんx1||| |~76|『表面』にあるクエストをすべてクリアせよ|思い出のリボン|なし|| |~77|『裏面』にあるクエストをすべてクリアせよ|思い出のリボン|なし|| |~78|『BBマップ』のクエストをすべてクリアせよ|[[BBショット!]]x3||| |~79|すべてのクエストをクリアせよ|流星のフォウくんx1|不明|| |~80|『NAMELESS BATTLE』をクリアせよ|[[BB]]x1||| |~81|『MICOOON BATTLE』をクリアせよ|[[BB]]x1||| |~82|『TYRANT BATTLE』をクリアせよ|[[BB]]x1||| |~83|『BB/GO』を倒せ|[[BB]]x1||| |~84|3人のセンチネルを倒せ|日輪のフォウくんx1||| |~85|『サクラチップ』を戦利品で累計200個獲得せよ|殺の輝石x5|100|86| |~86|『サクラチップ』を戦利品で累計400個獲得せよ|術の輝石x5|200|87| |~87|『サクラチップ』を戦利品で累計800個獲得せよ|[[BBショット!]]x2|200|88| |~88|『サクラチップ』を戦利品で累計1600個獲得せよ|蛮神の心臓x5|200|| |~89|『BB』の霊基再臨を1段階目にする|騎の魔石x5||90| |~90|『BB』の霊基再臨を3段階目にする|騎の秘石x5||| |~91|『BB』の絆レベルが1になる|術の魔石x5||92| |~92|『BB』の絆レベルが3になる|マナプリズムx100||| |~93|ミッションを10個クリアせよ|[[いつかの夏]]x1|100|94| |~94|ミッションを20個クリアせよ|バーサーカーピースx5|200|95| |~95|ミッションを30個クリアせよ|騎の魔石x5|400|96| |~96|ミッションを40個クリアせよ|黒獣脂x5|400|97| |~97|ミッションを50個クリアせよ|マナプリズムx100|600|| |~98|ミッションを60個クリアせよ|呼符x1|600|26| |~99|ミッションを90個クリアせよ|日輪のフォウくんx1||100| |~100|すべてのミッションをクリアせよ|伝承結晶x1||| ~ ''・ミッションクリアで解放されるクエスト'' LEFT: |~No.|~ミッション内容|~解放されるクエスト|h |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:|LEFT:|LEFT:|c |~09|『TYPEⅠ』系の敵を60体倒せ|『WANTED アーチャーT』| |~11|『TYPEⅠ』系の敵を120体倒せ|『WANTED キャスターM』| |~14|『TYPEⅡ』系の敵を90体倒せ|『WANTED バーサーカーHXO』| |~17|『TYPEⅢ』系の敵を90体倒せ|『WANTED アサシンK』| |~19|『サクラ』系の敵を90体倒せ|『WANTED セイバーS』| |~21|『サクラ』系の敵を240体倒せ|『WANTED ライダーM』| |~22|『イーター』系の敵を30体倒せ|『WANTED ランサーC』| |~26|『イーターTYPEX』を20体倒せ|『WANTED ランサーK』| |~28|『シェイプシフター』系の敵を40体倒せ|『WANTED ライダーG』| |~30|『シェイプシフター』系の敵を160体倒せ|『WANTED アーチャーA&M』| |~32|『サクラワーム』を60体倒せ|『WANTED キャスターG』| |~33|『サクラボット』を30体倒せ|『FREE BATTLE ライディング・サイ』| |~34|『サクラボット』を60体倒せ|『WANTED セイバーA』| |~35|『サクラハンドラ』を30体倒せ|『FREE BATTLE リンク・アンクル』| |~36|『サクラハンドラ』を60体倒せ|『WANTED アサシンJ&H』| |~50|『銀髪か白髪』のサーヴァントを10騎倒せ|『WANTED バーサーカーV』| |~98|ミッションを60個クリアせよ|『FREE BATTLE スタンプ・シィーナー』| ~ ''・シナリオクリアで解放されるミッション'' 複数のクエストがキーになってる場合もある。 LEFT: |~シナリオ|~ミッション|h |~第一幕(1/6)|No.01| |~第一幕(2/6)|| |~第一幕(3/6)|| |~第一幕(4/6)|No.47| |~第一幕(5/6)|No.08、52| |~第一幕(6/6)|| |~第二幕(1/5)|No.03、31| |~第二幕(2/5)|No.40| |~第二幕(3/5)|No.57、65、70| |~第二幕(4/5)|No.12| |~第二幕(5/5)|No.33、50、58、73| |~第三幕(1/3)|No.04、29、48、66、71| |~第三幕(2/3)|No.15、60、62| |~第三幕(3/3)|No.20、63、98| |~第四幕(1/4)|No.05、51、67| |~第四幕(2/4)|No.06、14、16、49、61、69、72| |~第四幕(3/4)|No.11、68| |~終幕|No.7、76、77| |~FBランディング・サイ|No.35| |~FBステーション・サイ|No.98| #endregion *ストーリー [#u9b0bbb3] #region(詳細はこちら) [[ページトップへ>#TOP]] [[編集はこちらから>./ストーリー]] #include(./ストーリー,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *FREE BATTLE [#d16e2c54] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>./フリークエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(./フリークエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *寄り道ダンジョン [#s7852213] イベント復刻に際して追加されたサブクエスト。 ストーリー部分はイベント本編とは別に、独立したマテリアルとして登録されるので注意。 #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>./寄り道ダンジョン]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(./寄り道ダンジョン,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *WANTED [#xc5eccb4] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>./WANTED]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(./WANTED,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *小ネタ [#p642376f] イベントタイトルのBalletはバレエの事。Bullet(弾)ではない。 #region(+クリックで展開) -セラフィックスそのものは北海(大西洋、イギリス~ノルウェー間の海域)に存在しているが、特異点化によってその位置は太平洋マリアナ海溝(フィリピン近海)へと移動している。ホーム画面から特異点を選択した際もマリアナ海溝へとズームされる。 -イベントの時系列は[[新宿幻霊事件]]と[[アガルタの女]]の間に当たると思われる。 [[シャーロック・ホームズ]]の存在、彼の[[体験クエスト>シャーロック・ホームズ体験クエスト]]での描写から、最低でも新宿以降に発生した特異点だろう。 ***各エリアの名称と役割 [#h8bf684f] |~アイコン|~エリア|~直訳|~施設|h |青床|~オープン・アイズ|開いた眼|セラフィックス正面ゲート| |青床|~デビル・エルボー|悪魔の肘|| |青床|~アンビリカル・ヘア|命綱の髪|ケーブルエリア&br;&size(2){海底ケーブル類をまとめた個所にポンプと動力源エリアが融け合っている};| |指令室|~ブレスト・バレー|胸部の谷間|中央管制室| |青床|~ポートピア・サイ|港の太股|港(ドック)エリア&br;ヘリポート・西洋の礼拝堂を含む| |青床|~サーチ・アーム|調べる腕|マニピュレータ制御エリア&br;&size(2){メンテナンスも含む?};| |青床|~フランク・セパレータ|脇腹の分離|脱塩処理場| |青床|~カインド・シィーナー|本質?の掌 ※1|| |赤床|~コーディック・ヒップ|圧縮?の腰|資材圧縮・乾燥室?| |青床|~ステーション・サイ|〇〇の上腿 ※2|地質調査分室?| |青床|~シークレット・ネープ|秘密のうなじ|魔術師用ゲート| |青床|~ウィークネス・イヤー|軟弱な耳|| |青床|~アンダーアーム・レイ|腋下の光線 ※3|光学機器or放射線使用の非破壊検査室?| |青床|~ジェイル・ハンド|閉じ込める手 ※4|| |赤床|~ダーク・ハンド|闇の手|| |青床|~スパイナル・コースター|脊髄コースター ※5|| |青床|~リジェクション・カーフ|拒絶するふくらはぎ|廃棄場| |青床|~クルーエル・シィーナー|無慈悲な足裏 ※1|石油採掘に見せかけた霊脈探査の秘匿施設| |コア|~コア・マトリックス|母なる中心部 ※6|&color(black,black){天体室};| |青床|~カインド・タッチ|優しい接触|| |青床|~ラヴァーズ・スクィーズ|恋人の抱擁|| |青床|~スリップ・ニー|忍び込むヒザ|| |青床|~ボトム・ヒール|根底の踵|| |青床|~スマート・レバー|活発な肝臓|| |紫床|~オンリー・ハート|無二のココロ|| //ストーリーでの登場順で並べており、以下のエリアはストーリー上で自然発生しない |青床|~ランディング・サイ|波止場の大腿|| |青床|~アンクル・リンク|繋がる足首|| |青床|~リンク・アンクル|足首の繋がり|| |青床|~スタンプ・シィーナー|踏み消す足裏 ※1|| |青床|~ラスト・ステップ|最後の一歩|| ※1 シィーナーは「掌」と「足裏」の両方の意味がある。 ※2 ステーションの意味や由来には研究・拠点・中継・舞台など多数がある。 ※3 アームは腕だが、アンダーアームは腋の下を指す。このため、ミッションにおける腕のクエスト攻略数にカウントされず胴体にカウントされる。余談だが肩から肘までの上腕部はアッパーアーム、肘から手首までの前腕部はフォアアーム。 ※4 ジェイルは刑務所・拘置所・監獄・檻・監禁などの意味。 ※5 コースターはジェットコースター等レールを走るもの、飲み物を上に置くもの、飲み物などを運搬するお盆…等。テキストから推測するにトロッコのような「レールを用いた資材&人材輸送施設」が妥当か。 (なお、spinal coasterはFate/EXTRA CCCで使用された楽曲名の一つである) ※6 マトリックスはラテン語で「子宮」を指すMaterから派生した単語。転じて「生み出すもの」「母体」「素体」の意味。ちなみに人体の子宮は「ウテルス」で表記されることが多い。 ~ ***イベントシナリオのタイトル [#wba59e86] 有名なバレエ演目のタイトルが元ネタ。 |~タイトル|~元ネタ|~備考| |~スワンレイク・リターンズ|白鳥の湖|チャイコフスキー作曲。日本でバレエといえばまずコレ。| |~滑落のコッペリア|コッペリア|レオ・ドリーブ作曲。元ネタの中でこれだけフランスもの| |~ナッツ・クラッカーをもう一度|くるみ割り人形|チャイコフスキー作曲。ヨーロッパのオペラハウスではクリスマス・年末の定番演目| |~沈める森の美女|眠れる森の美女|チャイコフスキー作曲。| ~ ***[[BB]]ちゃんのパートボイス [#qb398582] |>|~アバンタイトル|BB────、チャンネル────!| |>|~|(パチパチヒューヒュー)人類のみなさーん、あいかわらずお間抜けな顔をさらしていますかー?| |>|~|突如襲われたアリさんのようにアタフタしていますかー? していますねー?| |>|~|いやーん、何千年経っても進歩しないとか皆さんサイッコー! これには邪悪なBBちゃんも思わず同情です!| |>|~|ま、といっても、可哀想、のベクトルではなく、情けない、のベクトルなんですけどね? (パチパチヒューヒュー)| |>|~|残念ながら違います。わたしはウィザードでもマスターでもないのですっ!| |>|~|えー、この放送は、月の支配者ことわたし、違法上級エーアイ、BBの手でお送りしています。| |>|~|え? なんで声がついているかって?| |>|~|それはもちろん、わたしがチートキャラだからです。| |>|~|初登場時にこそ、最大のインパクトを。| |>|~|ヒロインたる者、少女のように強欲に、天使のように冷酷に。| |>|~|人間とのカクの違いを見せつける、大人げないBBちゃんなのでしたー!| |>|~|いやーん、その切り返し、最高です!直感だけで生きていますね!| |>|~|BBちゃん、張り切って収録した甲斐がありました!| |>|~|うう……でも、そんな脊髄反射マスターさんには悲しいお知らせです……。| |>|~|これはフルボイスではなく、パートボイス。| |>|~|音声がつくのは初回のみなので、ガッカリしてくださいね? (パチパチヒューヒュー)| |>|~|話、聞いてました? オフにしたのは音声だけじゃなくて頭もですかー?| |>|~|わたしはBB、人間以上のスペックを持つ、あなたの頼れる後輩ナビゲーターです。| |>|~|ベベ、でもヴィヴィでも、お好きな呼び方でどうぞ。| |>|~|どうせ、最後まで正式名称は教えてあげませんから。| #endregion #region(ネタバレ注意) サポートのメルトリリスはシナリオ展開の関係上、どんどん弱体化していく。 第一幕 スワンレイク・リターンズ(1/6) 鈴鹿戦 Lv90(8/8/8†5)でスタート ↓ ガウェイン戦でLv87に弱体化 ↓ BB初戦でLv85(6/6/6†4)に弱体化 ↓ トリスタン戦でLv83に弱体化 ↓ 槍ヴラド戦でLv80に弱体化 ↓ 滑落のコッペリア(5/5) 槍エリザ戦でLv78に弱体化 ↓ 第三幕 ナッツ・クラッカーをもう一度 鈴鹿戦でLv75、宝具レベル3に弱体化 ↓ 警備戦でLv73に弱体化 ↓ リップ戦でLv70(5/5/5)に弱体化 ↓ 魔神柱戦でLv68に弱体化 ↓ 第四幕 沈める森の美女 カエサル戦でLv65(3/3/3†2)に弱体化 ↓ ニトクリス戦でLv60に弱体化 ↓↓ 魔猪戦でLv55(1/1/1†1)に弱体化 ↓ 終幕 刻を裂くパラディオン(1/2) ヘブンズホール戦ではLv80(10/10/10†5) #endregion **BGM一覧 [#o8073178] #region(クリックで展開) 原作CCCで使われた原曲そのままのものと、本イベント用にFGOアレンジされた曲が存在する。 |~流れる場面|~曲目|~備考| |BBチャンネル|BB channel|原曲| |CMの曲|~|~| |タイトル詐欺の曲|旧校舎にて|原曲&br;すぐ切り替わるので一瞬しか流れない| |寂しい曲|予兆|原曲| |穏やかな曲|追憶|原曲| |ダンジョン探索|backyard of eden|原曲| |パラディオン1|spinal swan coasterⅠ|FGO初出| |回想|aeriality|原曲| |パラディオン2|spinal swan coasterⅡ|FGO初出&br;『spinal coaster』成分強め| |パラディオン3|spinal swan coasterⅢ|FGO初出| |通常戦闘曲|moon salto(II) ~FGO~|FGOアレンジ&br;『電子の海の戦い~moon salto(II)』のアレンジ| |センチネル戦|spinal sg coaster|以下二曲のミックスFGOアレンジ&br;『spinal coaster』&br;『その恋は毒のように』| |BB戦|BB channel ~FGO~|『BB channel』のアレンジ| |BB宝具BGM|~|~| |魔性菩薩戦|女神変生|原曲&br;シナリオ中でも使用| |キアラ宝具BGM|~|~| |ヘブンズホール戦|anima ataraxia ~FGO~|FGOアレンジ&br;『anima ataraxia』のアレンジ| |BB/GO戦|bottom black, moon gazer|原曲| |戦闘リザルト|深海電脳楽土 SE.RA.PH:BATTLE FINISH|FGOアレンジ&br;『旧校舎にて』のアレンジ| |マップ曲(表面)|inner core harmonics|原曲| |マップ曲(裏面)|iron maiden princess|原曲| |マップ曲(キアラモード)|殺生院天上楽土|原曲| |マップ曲(BB面)|inner core organism|原曲| |マイルーム曲|private(lilac)|原曲| |報酬画面|spinal neg coaster|原曲| #endregion *イベント専用掲示板 [#f78395bb] イベント専用雑談掲示板です。 **雑談 [#s64d6378] RIGHT:[[コメント入力へ>#chat_commentbox]] #scomment(./雑談,15) &aname(chat_commentbox); #includex(注意事項,section=(num=5),titlestr=off,firsthead=off) **攻略 [#faac8853] #region(''【攻略情報掲示板】 攻略に関する雑談はこちらへ'') RIGHT:[[コメント入力へ>#ci_commentbox]] #scomment(./攻略,15) &aname(ci_commentbox); -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''}; #endregion // 愚痴コメントに関する記述はこの下からです // 通常コメント欄が荒れ始めた場合は以下のコメントアウトを外して利用を開始してください。 // **************************************** //&aname(guti); //#region(運営やゲーム、シナリオに対する愚痴はこちらにどうぞ。) //&color(Red){''愚痴板利用は書き捨て推奨です。返信機能は利用できません。''}; //&color(Red){''本掲示板にもwicurio規約は適用されます。個人に対する誹謗中傷、犯罪行為を助長する内容、その他規約に違反する内容を発見した場合はIP確認・規制、悪質な場合にはプロバイダへの通報を行いますのでご注意ください。''}; //&color(Red){''規約違反の書き込みはスルーし[[編集依頼>編集依頼・報告掲示板]]をお願いします。''}; //#pcomment(:愚痴掲示板/<イベント名>,10,noreply,) //#endregion //RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]] // 愚痴コメントに関する記述はこの上までです // ****************************************