序/2017年 12月26日/コメント1 の変更点

Top > 序/2017年 12月26日 > コメント1

[[序/2017年 12月26日]]

-とりあえずエレちゃん頼って冥界かねえ。今回は人理は無くなってないから死後の世界はあるでしょう --  &new{2017-12-31 (日) 21:37:13};
--クリスマスの台詞的にマーリンのところでもいいぞ --  &new{2017-12-31 (日) 21:38:27};
-アナスタシアかなと思ったら本当にアナスタシアなのやめろよドリフターズ思い出して笑っちまうだろ --  &new{2017-12-31 (日) 21:38:19};
--ぐだは黒王だった……? --  &new{2017-12-31 (日) 21:39:13};
--アナスタシアに一文字足してアナルスタシアって書くと、超エロそうなので超インランっぽい。明日までに改名して来い --  &new{2017-12-31 (日) 21:40:24};
---ドリフターズ…(ボソッ) --  &new{2017-12-31 (日) 21:42:00};
--エウシュリーしか浮かばんかった・・・ --  &new{2017-12-31 (日) 21:41:09};
---大艦巨砲主義なメイド天使はお帰りください --  &new{2017-12-31 (日) 21:50:30};
--名前は思い出せなかったが、ドリフターズは想像してたよ。氷で皇帝で女性と来たら。 --  &new{2017-12-31 (日) 21:53:05};
-あいのり --  &new{2017-12-31 (日) 21:40:12};
--懐かしい単語が出てきたけど、ぐだマシュとホムロリンチにモブ職員ズでカップル成立? --  &new{2017-12-31 (日) 21:46:28};
---グダ×ゴルドルフだろ....殺すぞ --  &new{2017-12-31 (日) 21:47:45};
--探偵と相乗りする勇気はあるかい? --  &new{2017-12-31 (日) 21:47:57};
-思いのほか急展開だった --  &new{2017-12-31 (日) 21:44:17};
--急斜面だったしな --  &new{2017-12-31 (日) 21:45:13};
---誰がうまいこと言えと --  &new{2017-12-31 (日) 21:48:12};
-とりあえずやられたらやり返すために力を貯める。覚悟しとけ侵略者?どもー!(逃げ --  &new{2017-12-31 (日) 21:49:23};
--つまりあれか…「倍返しだ!」 --  &new{2017-12-31 (日) 21:53:52};
-ペペさん二丁目のママに居そうとは言ったけどマジでママっぽいとは思わねーよ --  &new{2017-12-31 (日) 21:49:34};
--早く喋ってほしい --  &new{2017-12-31 (日) 21:50:15};
--あの人くっそ邪悪か、ひょうひょうとしてて実はこっちを助けてくれてるかのどっちかになりそう --  &new{2017-12-31 (日) 21:52:37};
--あんなのタイバニにいた気がするわ。きっとCVは津田健次郎だな --  &new{2017-12-31 (日) 21:54:32};
--ペペさんと新所長がグダを取り合う本はよ --  &new{2017-12-31 (日) 21:55:34};
---もちろん、ぐだ男ですよね --  &new{2017-12-31 (日) 21:56:18};
---葉1 ったりめーよ --  &new{2017-12-31 (日) 21:57:24};
--やっぱオカマっぽいよねぇ…オカマはそれだけで強い --  &new{2017-12-31 (日) 21:56:51};
-OPのヴォーダイムが獣殿にしか見えなかったんだけど…… --  &new{2017-12-31 (日) 21:50:16};
--すべてはコズミック変態の仕業だった・・・!? --  &new{2017-12-31 (日) 21:50:58};
---「では一つ、皆様私の歌劇を御観覧あれ。」  「その筋書きは、ありきたりだが。」  「役者が良い。至高と信ずる。」  「ゆえに面白くなると思うよ。」 --  &new{2017-12-31 (日) 21:53:24};
--私は全てを愛している……! --  &new{2017-12-31 (日) 21:54:21};
-アサシンっぽい……天使みたいなのがいる……暗殺天使……? --  &new{2017-12-31 (日) 21:52:34};
--あの子のマスターが、眼鏡のサラリーマンになるんかねえ --  &new{2017-12-31 (日) 21:54:01};
---アサシンだし、ホットペッパーふうの眼鏡がマスターでしょ --  &new{2017-12-31 (日) 21:56:48};
--シャルロット・コルデーかな? --  &new{2017-12-31 (日) 21:55:20};
-オフェリア・ファムルソローネさん、某くのいち板のお館様に目を付けられそうな顔をしているのだわ --  &new{2017-12-31 (日) 21:55:00};
-とりあえず全部さっき見終えたが、各人物の感想はそれぞれで書こう。焼却の次は凍結ですか。地球さんも可愛そう。 --  &new{2017-12-31 (日) 21:55:03};
--温度差がグッピー死滅どころじゃ無い --  &new{2017-12-31 (日) 21:56:16};
--第三部があったとしたら、炎→氷…その次は雷。つまり直流大暴れの時代がくるのだな! --  &new{2017-12-31 (日) 21:56:19};
---第三部はきのこたけのこ大戦争で世界が滅ぶよ(千里眼E) --  &new{2017-12-31 (日) 21:57:18};
---タケノコの圧勝やん --  &new{2017-12-31 (日) 22:00:51};
---つまりカルデアはキノコ陣営なんだな シナリオライター的にも --  &new{2017-12-31 (日) 22:01:50};
---きのこ派はDQNか人殺ししか存在しないし --  &new{2017-12-31 (日) 22:03:48};
--凍結されたのはカルデアだけだから(震え声)でもアナスタシアの世界が「極寒」だとしたら、他の敵対者のもそれぞれの世界(テクスチャ?)なのかもね。砂漠とかジャングルとか --  &new{2017-12-31 (日) 21:57:33};
---世界全部凍ってるようにみえたけどまだあそこだけなんかあれ --  &new{2017-12-31 (日) 21:59:47};
---マジでー?まあ7つの敵でそれぞれ酷い事になってそう。 -- [[木]] &new{2017-12-31 (日) 22:05:01};
-kore --  &new{2017-12-31 (日) 21:57:31};
-ぺぺさんは型月初のオカマキャラなのか --  &new{2017-12-31 (日) 21:58:19};
--カリー・ド・マルシェがいちおう…いるよ --  &new{2018-01-01 (月) 00:39:52};
-OPのぐだが見るからに疲弊してる感じだ、3部になったら目が死んでそう --  &new{2017-12-31 (日) 21:58:36};
--3部があるかどうかは人気ときのこの引き出し次第だがあったらあったでそろそろぐだを休ませてやれよと思う --  &new{2017-12-31 (日) 22:00:10};
--3部とか気が早すぎるんだよなあ --  &new{2017-12-31 (日) 22:00:43};
--その前に3部来てくれよなー 頼むよー --  &new{2017-12-31 (日) 22:13:03};
-虚数空間、どこに出るかわからないワープ……つまり無限不可能性ドライブだな! --  &new{2017-12-31 (日) 22:01:11};
--タオル持ってかなきゃ…ハートオブゴールド号…… --  &new{2017-12-31 (日) 23:34:57};
-カドックは最初の敵と言うことで死闘を演じそう。ぺぺとデヴィッドは強敵と書いて友と読むタイプになりそう。ベリルはレギュラーキャラを仕留めそう。オフェリアは悲劇的に死にそうで芥は味方になりそう。ヴォーダイムはかませ --  &new{2017-12-31 (日) 22:02:25};
-生前エミヤ出ないかな.....時代的に生きてるか分からんけど --  &new{2017-12-31 (日) 22:06:32};
-テコ入れは予想外だった --  &new{2017-12-31 (日) 22:09:39};
-まさかアニメが序章のさらに序章だとは思わなかった --  &new{2017-12-31 (日) 22:35:11};
-まさかアニメが序章のさらに序章だとは思わなかった --  &new{2017-12-31 (日) 22:35:22};
-次は春ごろかぁ…。その前にイベントとか一つか二つ入れてくるんだろうけど、そわそわするなあ --  &new{2017-12-31 (日) 22:45:01};
-特番のPVでロストベルトの紹介のとき各Aチームマスター達の令呪らしきものがありましたね… --  &new{2017-12-31 (日) 22:51:35};
-やっぱり  ぼくらの   なのか… --  &new{2017-12-31 (日) 22:58:33};
-第一~七特異点の負けた歴史に乗り込む感じなんかな --  &new{2017-12-31 (日) 23:05:42};
-観測世界からすると悪側だから鯖達力貸してくれるのかねぇ  --  &new{2017-12-31 (日) 23:11:11};
--言うてぐだが絆を紡いできた鯖は汎人理側だから力貸してくれるだろうよ --  &new{2017-12-31 (日) 23:27:37};
--悪側つっても、どうにかせんと彼らの人類史そのものが漂白されるからな --  &new{2017-12-31 (日) 23:36:13};
---いや、ぐだ側が勝つと観測世界側は消滅するんじゃないかこの場合 --  &new{2017-12-31 (日) 23:53:31};
---抑止力が敵に回る無慈悲さ --  &new{2017-12-31 (日) 23:56:12};
---観測世界側はそもそも剪定されてる世界な訳で抑止力から見捨てられた世界ともとれる? --  &new{2018-01-01 (月) 02:06:51};
---過ぎたる善は悪へと裏返る --  &new{2018-01-01 (月) 02:25:19};
--悪とか善とか分からなくなってきた。ここで力貸さないなら、そもそも魔術王の案件で力を貸さないよな。 --  &new{2018-01-01 (月) 02:04:40};
---善系の鯖は守る為に戦えても滅ぼす為に戦えるのか、ってのがあるよな。 --  &new{2018-01-01 (月) 06:40:24};
---大体の鯖は生前にそういうのは済ませてるだろ --  &new{2018-01-01 (月) 07:10:03};
---極ロウな鯖なら覚悟完了してるだろうけど、基本人類のために戦ってた鯖はやっぱり抵抗感あるんじゃない?例えばマルタとか、婦長とか。 --  &new{2018-01-01 (月) 08:23:29};
-映像で所長がオルタ兄貴側で人理修復してた事と、ゲーティアが人類を救う為(やり方はともかく目的として)に魔神柱を送ってた事から、第一部は剪定されないAエンドの選択肢を魔神柱に全部抑えられてしまってたのかなって思った。結果Bエンド側の、本来なら人理継続に悪影響のある方で勝つ他なかった→序~5章分積もり積もってロストベルト事象へ みたいな風に思ったんだけどどうだろうか。 --  &new{2017-12-31 (日) 23:34:59};
--ドラゴンボールGTか --  &new{2018-01-01 (月) 00:02:45};
-魔術王さんがお前らは悪だよって言ってるし英雄さん達極一部しか力貸してくれなさそうなのがな… --  &new{2018-01-01 (月) 02:40:29};
--節穴の魔術王が決めつける悪ほど信用できないものも無いというか、そもそもなんに対しての悪だよってなる。 --  &new{2018-01-01 (月) 03:17:13};
---何にって、善悪の限度だろ --  &new{2018-01-01 (月) 03:39:59};
--善悪なんぞそもそも誰が決めるものかどうかもわからんし、さんざあれだけ頑張った奴をこんな風にするのは許せんって動く奴は居そうだがね・・・ --  &new{2018-01-01 (月) 03:44:00};
--向こう側からしたら、せっかく新しくしたのに、旧いままを押し付けようとする奴らは悪だろうよ。 --  &new{2018-01-01 (月) 04:14:11};
--善意で無償奉仕し続けて反英雄認定喰らった奴居たろ、今回の悪はそれと似たケースだろ --  &new{2018-01-01 (月) 04:47:26};
--単純な善悪論なんか持ち出したら汎人類史(つまりは未来)がまっさらに漂白されるんだよなあ --  &new{2018-01-01 (月) 09:22:18};
-opの、ドレスにナイフの女の子可愛すぎひん?あのままの感じで来てくれればいいけど、同じ事をメイヴでも思ってたんだよなぁ… --  &new{2018-01-01 (月) 03:45:56};
-『Aチームの半分は話が合う』『3日間は寝かせてくれない』 ・・・話が・・・違うっすよ・・・ --  &new{2018-01-01 (月) 03:49:15};
--寝かせてくれるような状態にはなってないな! --  &new{2018-01-01 (月) 03:57:06};
---永眠するところだったんじゃが…… --  &new{2018-01-01 (月) 03:58:23};
--敵に回るとしたらどういう流れになるんだろうと色々想像してたけど、コフィンから消えたと思ったら空から垂直に降臨とか予想外すぎる。彼ら視点だとどういう時系列なんだろうね --  &new{2018-01-01 (月) 05:26:49};
-ミドキャス幕間にいた、褐色ケモ耳属性とケモ耳姉属性の職員も凍らされちゃったんだろうなぁ・・・ --  &new{2018-01-01 (月) 03:50:49};
-これで自称ハードモードの異聞史連中の人生がアンリとか殺エミヤとかよりヌルかったらどうしよう… --  &new{2018-01-01 (月) 04:23:03};
--こういうのって主観の話だから、客観的な視点で語っても意味はあまりない --  &new{2018-01-01 (月) 09:24:09};
--あれは主人公に言ったわけで他鯖に言った訳じゃないのでは? --  &new{2018-01-01 (月) 09:40:19};
--例えだけど、両手なくなった人が、両手両足なくなった人のほうがつらいんだから我慢しなさいなんて言われてもエ~ってなるに決まってるじゃないのさ --  &new{2018-01-01 (月) 10:06:03};
-OPがAチームとその鯖だとするならリンボも誰かの鯖として再会するのかね --  &new{2018-01-01 (月) 04:58:01};
--キャスターを鯖にしたい言ってた白髪の鯖が皇女で確定してるぽいから単独で動くと思われ --  &new{2018-01-01 (月) 08:37:49};
-ハードモードを自称する辺りめっちゃ小物臭するw全員がアンリレベルの絶望を叩きつけられてから出直して欲しいもんだ --  &new{2018-01-01 (月) 04:59:35};
--アンリ並の絶望を毎日味わってる世界なんだよきっと --  &new{2018-01-01 (月) 05:27:01};
--不幸の度合いとかは主観だからな。客観的に比べてあーだこーだいうのは簡単だ --  &new{2018-01-01 (月) 09:25:18};
-2部1章春か・・・。早くプレイしたいけど、序章を見終わったら敵キャラにはあんまりいい感情持てなかったので遅くなってもいいかなと思った。準備期間が長いのはいいことだ。とりあえず強化しまくって蹂躙してやるかって思う程度にはモチベが上がった。 --  &new{2018-01-01 (月) 07:22:10};
-しかしAチームを全く助ける気が起きない。むしろこっちの為に早々に全員を始末した方が安全な気がしてくるという --  &new{2018-01-01 (月) 07:39:14};
-というか大晦日アニメ見るとあんだけいた職員が8人ってつらいな.... --  &new{2018-01-01 (月) 07:54:31};
--爆破前:200人強→爆破後:20人弱→12/31:8名 つらい… --  &new{2018-01-01 (月) 08:07:52};
--一応今回は氷付けであってご臨終ではないらしいが、でもお亡くなりになった人いるよなぁ --  &new{2018-01-01 (月) 08:10:08};
---せめて1年間一緒に頑張ったカルデアスタッフは凍結によりご存命ルートだといいなあと願ってやまない。 --  &new{2018-01-01 (月) 11:40:22};
--この8人、第2部が終わるまで生き残れるのは何人だろう… --  &new{2018-01-01 (月) 09:18:00};
-これさ バケツ被ったらよくね? あれならダヴィンチちゃん作れるっしょ そして英霊にも対抗できそうだし ただ --  &new{2018-01-01 (月) 08:20:17};
--金髪コスプレ大魔王が来ちゃう… --  &new{2018-01-01 (月) 09:09:09};
--大型車両に乗って南極を走破、亜空間へダイブ。頼れるはずの仲間は力と思想に目覚め新しい世界を造ろうとする。ぐだの奇妙な旅路が始まる --  &new{2018-01-01 (月) 09:43:32};
-二章のライター公開されたけど、水瀬さんとめておさんはしっかり監修と進行補佐してあげてほしい。底はもう見たから。 --  &new{2018-01-01 (月) 08:36:53};
--公開されたん?どこにソースある? --  &new{2018-01-01 (月) 08:44:07};
---PVに書いてあったで --  &new{2018-01-01 (月) 08:51:36};
--1.5部と違ってメインだし、しっかりと腰据えてやるだろー、さすがになー(第一部四章の後半ぐだぐだから目をそらし) --  &new{2018-01-01 (月) 09:27:30};
--もうその二人はきのこがほとんど全部書いて小ネタ部分担当でいいよ。6章みたく。 --  &new{2018-01-01 (月) 09:36:35};
--めておは別にいいんじゃないだろうか… --  &new{2018-01-01 (月) 09:38:11};
---セイレムの終盤はアガルタ以下だったから終盤だけきのこに丸投げさせればいい --  &new{2018-01-01 (月) 09:40:09};
---自分はセイレムの終盤がアガルタ以下だと思っていないしアガルタがそこまで酷いシナリオとは思ってないんだよなぁ……きのこのシナリオは大好きだし見たいけど、きのこが死んでしまう。 --  &new{2018-01-01 (月) 09:41:50};
---水瀬は選択肢の監修だけは受けてほしい・・・監修はきのこじゃなくてもいいから --  &new{2018-01-01 (月) 12:07:50};
-ボスのクラスの順序、1章:キャスター2章:セイバー3章:ライダー4章:アーチャー5章:ランサー6章:アサシン7章:バーサーカーぽいな --  &new{2018-01-01 (月) 08:42:47};
--6章が円卓だからモルガンはアサシンなんかな? --  &new{2018-01-01 (月) 08:46:22};
--リンボはそのどの枠にも入らずトリックスターみたいなポジションになっちゃうのかな… --  &new{2018-01-01 (月) 09:39:12};
-あいつら来るのかよ これはどっかのシナリオで不快なぐだーずか唐突に終わる物語が観れるのか 悲しいな --  &new{2018-01-01 (月) 09:13:12};
-初夢でカドックくんに好きって言われたのに朝起きたら虚無。体調崩すたし本当カドックくんに看病してほしい。お布団で神話語りたいし、もう……もう!!!コヤンスカヤァ! --  &new{2018-01-01 (月) 09:16:55};
-神話オタクなカドックが最初、次にラグナロク関係の特異点っぽいから、これカドックは普通に救って味方になれるのでは?二部で出てくる神話の解説をよろしくしたい。ホームズは確か神話にはあんまり詳しくないし…… --  &new{2018-01-01 (月) 09:43:49};
--カドックは解説枠的な意味でも仲間になってほしいしなんだろうなんか保護してあげたい…お前ピアス凍傷になるだろそんなとこいたら… --  &new{2018-01-01 (月) 11:46:18};
-色々な鯖育てとくといいよ、ってのは、これからは召喚するのに電力やら足りないから、行く先々で制限がかかるってことかねぇ。 --  &new{2018-01-01 (月) 09:55:08};
--そう考えると、ハロウィンイベとかで制限バトルあったのも後々のためのテストだった可能性が・・・? --  &new{2018-01-01 (月) 11:09:23};
-そういえば査問会のメンバーでクリプター側じゃない普通の人間って、多分全滅したであろう兵士達とゴルドルフだけ?他にもいたっけ? --  &new{2018-01-01 (月) 09:55:49};
--クリプター以外は全滅したんじゃないかな? --  &new{2018-01-01 (月) 10:01:55};
---すまん。居れば絶対全滅しただろうけど、そもそも他に来ていたのかどうかって意味。 --  &new{2018-01-01 (月) 10:11:11};
---成る程。査問会、ゴルドルフと兵士、コヤンスカヤを含むNFFスタッフ、言峰だけだとは思うけれど……査問会は全員言峰みたいに敵なのか、それとも査問会の人達は普通の魔術師達だったのかは未だよくわかってないね。敵陣営がどうなっているのか気になるところだ…カドックあたりが1章でそれなりに情報くれるとは思うけれど。 --  &new{2018-01-01 (月) 10:24:17};
-ダストンさん助からなかったん?管制室にいたしゴルドルフ以外救助されなかったし… --  &new{2018-01-01 (月) 10:32:35};
--避難できた8人の中に入ってるんじゃないか? --  &new{2018-01-01 (月) 10:49:00};
-ハードモードの対比で弓殺エミヤが出てるが、逃げ出すなり別の道選ぶなり出来た時点でハードモードとはあんまり思わないんだよなあ。生き方不器用で人生縛りプレイしてたって感じ。個人的にはブリテン人とか山の民とかの方がよほどハードモードしてるって感じがする。 --  &new{2018-01-01 (月) 10:43:30};
-ハードモードかぁ。終局特異点に(バックアップスタッフはいるけど)マシュと二人きりで突入したことを思い出すと、「それでヌルいって言われてもなー」って気分になるよね。 --  &new{2018-01-01 (月) 11:07:22};
--汎人類史に対して異聞はハードモードってだけで、ぐだマシュを引き合いに出されて語られてもネェ・・・ --  &new{2018-01-01 (月) 11:11:38};
--そらぐだ達がめっちゃ過酷な旅してきただけで人類史全体から見たらイージーなんだろうよ --  &new{2018-01-01 (月) 11:55:14};
--ギルがSNで現代人に感じた感想みたいなもんでしょう --  &new{2018-01-01 (月) 12:09:43};
--そもそも1部(特異点Fを除く)だとなんだかんだで抑止力がなくて、人理修復後から急に抑止力が現れ始めたってのも何かあるんじゃない? --  &new{2018-01-01 (月) 12:13:09};
-ハードモードは彼らが脱落した歴史から来たから言ってるだけで、汎人類史がハードなわけじゃないんだよ。つか選択間違えて自分で滅んだんだから、ぐだたちの歴史に難癖つけるのもこれからの戦いで悪とするのも八つ当たりなんだな。自分たちは失敗したけど死にたくない!って襲ってくるほうがまだ道理が通ってる。 --  &new{2018-01-01 (月) 11:19:34};
--×汎人類史がハードなわけじゃないんだよ ○汎人類史がハードじゃないわけじゃないんだよ --  &new{2018-01-01 (月) 11:25:56};
--逆な気がするなぁ。選択肢間違えた(間違えたくらいで滅んだ)のがぐだ世界で、間違えようがなんだろうが無理矢理にでも維持してきたのが異聞帯の世界なのではないかと。そんな世界から見たら凡人類史はイージーモードに見える、ってことなのでは? --  &new{2018-01-01 (月) 11:30:58};
--何本かの中から人類史選ぶならまあ一番イージーなの選ぶよなと思う。リセマラするなら星4のみより星5も来たアカウント選ぶみたいな。 --  &new{2018-01-01 (月) 11:49:09};
-異聞帯って大雑把にいうと鋼の大地みたいになった世界線との戦いなのか?  プリヤで言う美遊の世界みたいな --  &new{2018-01-01 (月) 11:20:45};
--暫定事象?の住人が未来を求めて乗っ取りに来たってことでいいのかな?敵側があるいみ1部での主人公側の立場だから向こうに感情移入しまくりそうで既に辛い(ビジュアルも好みだし) --  &new{2018-01-01 (月) 11:23:52};
---自分はなぜ自分たちが敗者(剪定事象)なんだとジャッジに異議申し立てするならともかく、勝者(編纂事象)をコロコロすればいいよね理論だったから全く賛同できなかったな。しかもお前らには悪いし反則とも分かっているが、しんでもらう。だったらまだいいけど生存競争にお前らが勝ったのは間違ってるし俺らの方はハードモードだ主張までついてきたら尚更。善悪は相対的だからどっちがどうとは思わないが、彼らの姿勢自体は好きにはなれないな… --  &new{2018-01-01 (月) 11:36:08};
---ジャッジなんているかもわからないし、いてもコミュニケーションとれるとは思えないし、だったら実力行使で、ってのはわかる気がするけどな。正邪の問題じゃなくてただの生存競争に見える --  &new{2018-01-01 (月) 11:54:01};
---うーん話題ずれるかもしれんが、そもそもメタ視点で見てるとソシャゲ制約があるとは言え、ぐだの話(世界線)って一本道で結局最後は勝利って決まってるのが安心感ありすぎてなんだかなーって感じなのよね。上手く言えんがそうなると敵側かわいそう…ってなっちゃう --  &new{2018-01-01 (月) 11:57:01};
---善悪の問題ではないと自分も言ってるでしょう? 他人の母屋に殴り込みかける行為に正当化の言論を付け加えているとこが好きになれないってこと。突き抜けた悪役ムーブする奴かつ言われなくてもこっちがふといや間違っているのはこっちかもしれないと自問自答しちゃうくらいの行動で語る奴の方が好きになれるまである。 --  &new{2018-01-01 (月) 11:57:46};
---そらー編纂事象だもの。 多少の差異はあっても結末は確定してる世界だからね --  &new{2018-01-01 (月) 11:58:34};
---剪定対象となった世界が7つだけではないだろうし、それらの世界から見たら抜け駆けだよね --  &new{2018-01-01 (月) 12:05:51};
---抜け駆けっていうかそれほどまでに足掻くのがすごいっていうか(無気力人間並感) --  &new{2018-01-01 (月) 12:14:20};
---なんでそんな事してるかと言えば「生きるため」なわけだから根っこはぐだと一緒なんだよね。 --  &new{2018-01-01 (月) 13:40:56};
---ぐだは自分が正義だとも相手より生きるに相応しいとも言ってないやん。生きたいだけの凡人だけど生きたいから足掻きますってだけ。クリプター側とはそこが違う。 --  &new{2018-01-01 (月) 13:49:59};
---言おうが言うまいが正当化しようがしまいが、やってることは一緒だし、あとは好みの問題だよね。そして嫌いになれない人も一定数いるわけで。 --  &new{2018-01-01 (月) 14:09:59};
--凡人類史は幹みたいなもので、剪定対象にならないので世界の中の脅威と戦うだけで維持できる。しかし異聞帯はその世界の脅威に加えて、常に剪定しようという外部からの干渉にも対処しなくてはならず、世界を維持する難易度が高い。今回の件は異聞帯が幹に成り代わろうとしてる事件、ってことだと思った。間違ってたらすまん --  &new{2018-01-01 (月) 11:45:56};
---ハードモードを生き延びた自分達が編纂事象にふさわしいって考える選民主義の人類史乗っ取りってことかな。やっぱり好きになれないなぁ。 --  &new{2018-01-01 (月) 11:52:34};
---最初は剪定事象ってムーンセル内の設定で演算やめた世界はそりゃ消えるしかないよねって納得してたんだけど、現実の剪定事象ってだれがどうやって消してるんだろう? --  &new{2018-01-01 (月) 11:55:56};
---そりゃあビーストが出て来てコロコロしてるんじゃないの?(適当) --  &new{2018-01-01 (月) 13:37:17};
-カドックの絵師ってマーリンの人? カドック「神話の話をしよう」 --  &new{2018-01-01 (月) 11:57:52};
--画像が鮮明じゃなくて分からんがぽいよな。あの人の絵幻想的で好きだなー --  &new{2018-01-01 (月) 12:32:54};
---笑顔の表情に期待度が高まるな…… -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 13:18:47};
-ホームズがアトラス院でマニュアル見たって4章の話?伏線だったならスゲーな。 --  &new{2018-01-01 (月) 12:03:54};
--アトラス院が出てきたのは6章だろ --  &new{2018-01-01 (月) 12:06:29};
---あーごめん。魔術協会と混じった --  &new{2018-01-01 (月) 12:10:54};
-とりあえず冬木で大聖杯を回収するところからスタートかなぁ。霊脈がないと意味無いか --  &new{2018-01-01 (月) 12:09:55};
-Aチームは解凍されたあとにコヤンスカヤ達に色々真実やらなんやら言われて協力したのかもだけど、カドックは協力的になるとは思えないんだよな。キリシュタリアあたりのエリートのガチ魔術師ならともかく、カドックは一般的な平凡魔術師でぐだと境遇が似ているし、ダ・ヴィンチちゃんとマシュの説明的に根は優しい子だろうから……OP見たときも、機嫌悪そうだなと思ったけど辛そうにしている顔なのでは?アナスタシア達に逆らえないから仕方なく自分のために敵に回ってる説。うわ、死にそう。いきろ。 --  &new{2018-01-01 (月) 12:11:35};
--単に周りが優秀だから常に劣等感を持っていて、ネガティブ思考が表情に出てるだけでは? 境遇が似ていることもあって逆恨みしやすそうだし。 --  &new{2018-01-01 (月) 12:19:08};
---逆恨みするようなタイプには思えなくって…ぐだと気が合いそうなAチームの話してるときにマシュがカドックさんって名前出したってことはそれなりにマシュにも優しかったんだろうし……それに全員恨みやらなんやらもって協力的になるとは考えにくい。状況的に、一人くらい怖がってるAチームのマスターがいてもおかしくはないと思う。 -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 12:25:42};
--初見で辛そうな表情だとばかり思ってたから機嫌悪そうに見えるって人も居ると知って目から鱗だったわ。説明読む限り良い奴そうだしなんか苦労人っぽいというか幸薄そうというか可哀想オーラが凄いからなんか助けたいと思ってしまうな --  &new{2018-01-01 (月) 12:36:22};
---パッと見機嫌悪そうに見えたのよな……わかりみが深いです。彼には生きてほしい。 -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 12:47:19};
---とりあえず話し合いはあったかい所に移動してからにしようぜ…ピアスキンキンに冷えて肌くっ付きそう痛い痛い --  &new{2018-01-01 (月) 12:49:21};
---ピアス喉にもしてるからなカドック……カルデアの中でも凍り、アナスタシアの横でも寒いの可哀想 -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 12:52:34};
---ピアス趣味なんかね?見える位置は耳と喉だけっぽいがタンリムとか開けてて喋る度にカチャカチャ鳴ってたらちょっと可愛い --  &new{2018-01-01 (月) 12:56:24};
---服の中の見えないところにまでしている可能性……自虐的(物理)なのかもしれない -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 12:58:38};
---アーマーリングしてるしシルバー全般好きなのかもな。エモボーイ的なイメージなんだろうか --  &new{2018-01-01 (月) 13:04:40};
--カドックが、怖いし今すぐ平和な日常に戻りたいけどアナスタシアを自害させたり悲しい目に合わせたくないタイプだったら惚れる。皇女を落とせば一緒にカドックくんがついてくるかもしれない。味方にしたい。 -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 12:46:20};
--そもそも自由意思があるのか。多少は洗脳されてるのでは? --  &new{2018-01-01 (月) 12:54:42};
---その線はありえる……が、キリシュタリアが素っぽかったからなあ…… -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 13:01:18};
--カドックに雁夜おじさんと似たものを感じるのは俺だけだろうか --  &new{2018-01-01 (月) 14:19:47};
---過去作キャラの名前出すと荒れるからやめとこうぜ --  &new{2018-01-01 (月) 14:42:04};
---目覚めた意思おじさん・・・! --  &new{2018-01-01 (月) 14:47:47};
--Aチームが、汎人類史が失敗であると断じた(=人理そのものは別の異聞帯で継続させようとしている)理由がまだ明かされてないんだよな。気弱ながら人理を守るマスターとしてやっていこうとした以上、カドックとて使命感や責任感は備えていると思う。むしろ優しい奴だからこそ、汎人類史を滅ぼして異聞のものでも人理を継続させようする『何か』が明かされるんじゃないかな --  &new{2018-01-01 (月) 18:47:53};
-一つ攻略するごとにAチームのメンバーも味方になるならシャドウボーダーがぎゅうぎゅうになっていきそう… --  &new{2018-01-01 (月) 12:14:51};
--きっとダ・ヴィンチちゃんとホームズとゴルドルフさんが拠点作って大きくしたり改造してくれる --  &new{2018-01-01 (月) 12:16:07};
--余裕余裕。半年前時点のスタッフ全員が脱出する想定で作っているだろうから、年末に減ったの考えると最低でも十数人はまだ乗れる。 --  &new{2018-01-01 (月) 12:33:36};
--それ以前に食料どうすんの --  &new{2018-01-01 (月) 12:41:58};
--分かり難いが搭乗するための階段のサイズと比較すると相当大きい。まぁ潜水艦並みに余分なスペースはなかろうが --  &new{2018-01-01 (月) 12:46:34};
--アニメ見る限りではかなりでかいぞ --  &new{2018-01-01 (月) 12:58:14};
--食糧・寝床・魔力・電力・マシュ&負傷者用の医療・潜航艇の補修部品…絶対長旅になるし、必要なモノもいっぱいあるな。 --  &new{2018-01-01 (月) 13:15:35};
-ゴルドルフさんやイアソンみたいだが、キリシュタリアって終盤で鯖かなんかに裏切られて「私はッ!ヴォーダイム!!キリシュタリア・ヴォーダイムだぞ?!?こ、こここんなことをして許されるとでも?!うわぁあ!やめろ、やめろくるな!!コイツをなんとかしろ、おい!藤丸立香ァァアアアアア」 と叫ぶのがやばいくらい想像つく --  &new{2018-01-01 (月) 12:57:37};
--ダーニックみたいな感じになるのかなと思ってる --  &new{2018-01-01 (月) 12:59:57};
---それも考えられる……どっちにしろ不憫な最期だ……ある意味助けてやりたいな。ギャグイベで輝きそう。 -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 13:02:01};
--そんな風に言われたら助けたくなるな --  &new{2018-01-01 (月) 13:04:14};
---助けたあと、皆とキリシュタリアの紅茶のみたいよな…… -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 13:24:24};
-二部でローラン出てきてほしい。ローラン「観念しろカルボナーラ!うおおおおおッッ!」 ぺぺさん「あら勇ましい❤️アタシ好みよ❤️❤️」 ローラン「座に帰っていいだろうか?」 ってのを妄想した。 --  &new{2018-01-01 (月) 13:21:13};
-色々言いたいことがあるけどマシュに対する言及が不穏でまた1部みたいな状態に巻戻ってないか非常に心配なのと、折角監査終わったと思ったらカルデアがまた(仕方がないとはいえ、事件が無事解決したのちには)監査案件となること積み上げてて、2部終了時はどうなってるんだろうなって… --  &new{2018-01-01 (月) 13:48:07};
--さすがに2部はハッピーエンドからのサ終でしょうよ。単純にシナリオゲーとして3部やるとは思えないし。 --  &new{2018-01-01 (月) 14:09:37};
---わからんぞ…きのこの引き出しと人気による --  &new{2018-01-01 (月) 14:29:45};
---儲かるうちは引き延ばすだけ引き延ばされてぐだぐだになる・・・うっ、頭が・・・ --  &new{2018-01-01 (月) 14:44:12};
---でもハロウィンは三部作だったし…… --  &new{2018-01-01 (月) 15:02:55};
--監査やら査問やら言ってくる時計塔のお偉いさんも協会関係者もボコボコにされてる気がしてならん。 --  &new{2018-01-01 (月) 14:19:45};
--むしろ下手に監査入れるとまた人類の危機になるのでは、と二の足踏んで誰も手だししてこない平和なカルデアになる可能性 --  &new{2018-01-01 (月) 15:02:21};
-鯖が重い・・・。これも敵からの攻撃か!? --  &new{2018-01-01 (月) 14:28:31};
-最初は?と思ったけど要は異世界(剪定事象)から侵略して人類史を乗っ取られるを防げ、ってことか --  &new{2018-01-01 (月) 14:30:59};
--異聞帯は何もしなくてもぐだ側の世界に引っ張られるカタチで未来が無くなる、ぐだ側が異聞帯側を叩き潰してしまうと未来が無い世界を公定する事になる、ぐだ側が防ぐの不味い --  &new{2018-01-01 (月) 15:19:56};
---Aチームマスターが全員揃えば別の答えが見つかるかもしれないな --  &new{2018-01-01 (月) 16:18:39};
---とはいえ、現状異聞側をなんとかしないとぐだたちの汎人類史は漂白されてしまう。難しいネ --  &new{2018-01-01 (月) 17:32:01};
-最後に黒幕すら愉悦を楽しむ為にハメて上機嫌のマーボーでも倒しに行くのか? --  &new{2018-01-01 (月) 15:11:38};
-外なる神がどういった理由で関与してくるかが見ものだねー。クトゥグアあたりは味方してくれそう。 --  &new{2018-01-01 (月) 17:22:01};
--そいつらはもうシナリオには関わってこないだろうよ --  &new{2018-01-01 (月) 17:34:06};
---北斎体験クエやって来なさい --  &new{2018-01-01 (月) 17:38:11};
---そりゃフォーリナー関連だけだろ?実際にあんなもん本格的に関わってきたらシナリオ崩壊どころの話じゃないし、異聞汎人理関係なく皆殺しになるぞ --  &new{2018-01-01 (月) 17:44:11};
---いや侵略する気満々だったじゃん メインかサブシナリオかはわからんがまた関与することは確定したと言ってもいいんじゃないか --  &new{2018-01-01 (月) 17:49:22};
---もろフォーリナーの再臨姿見る限り意識の何割かは支配してるんだよな・・だからクトゥグアベースのフォーリナーでてきて関与してくるってのは十分ありえると思うんだけど --  &new{2018-01-01 (月) 17:54:58};
---これfgoなんで…寛容とはいえそうほいほい他所の作品から出されてもねぇ… --  &new{2018-01-01 (月) 18:00:25};
---よその作品どうこうは今更過ぎないか 元々史実や創作ごちゃまぜのオールスターみたいなゲームで --  &new{2018-01-01 (月) 18:04:47};
---まぁ関わるとしてもサブとかイベ限定でしょ。メインはもうセイレムだけでいい --  &new{2018-01-01 (月) 18:05:03};
---いざメインに出たとしても発狂しないのならばそれでいい 実際イベントで終わる可能性もあるしね --  &new{2018-01-01 (月) 18:09:57};
---安直だが種子とかリンボが言ってる外なる神とかから察するにアザトース案件じゃろ2部  まあそれだと単純すぎるから隠し玉ありまくりだろうけど --  &new{2018-01-01 (月) 19:10:08};
---ガイアとかいう人理なんてどうでもいい奴が居るし、人理狂ってアラヤでは対処できんなら外なる神とも共闘するしかない --  &new{2018-01-01 (月) 20:37:08};
-Aチームの崇高な目的を「うるせえ平穏な生活返せ!」って言って蹴り飛ばしてほしい ぐだには充分すぎるほど権利があると思う…… --  &new{2018-01-01 (月) 17:27:25};
--ほんっっっと、それな!!!生き残ったカルデア面々いい加減キレていいわ こっちでやんないで迷惑かかんないとこでヤれって言いたい --  &new{2018-01-01 (月) 17:39:57};
--それやったら平和に死ぬだけじゃない? 未来がないんだし ただ倒すだけじゃダメでしょ --  &new{2018-01-01 (月) 17:41:23};
--無いよ、人理焼却より尚更質の悪い、燃えるモノが一切無い凍結を、ぐだ達が善意120%(オーバーキル)でやらかして、自分の世界のみならず、異聞側の未来をも閉ざしてしまったんだから --  &new{2018-01-01 (月) 19:09:53};
---でもどっち道人が終わるという --  &new{2018-01-01 (月) 19:34:43};
---異聞は剪定事象とやらで強制消滅なんじゃないか --  &new{2018-01-01 (月) 20:40:56};
---剪定事象って杉の木みたいに幹が出来てから枝が落ちるけど、枝分かれしたらいきなり枯れて原因が幹になろうとした所(ぐだ側の世界)って話しだろ、これ、ぐだが文句言えるのか? --  &new{2018-01-01 (月) 21:55:41};
-カドック、ヴォーダイム、ベリルが生き残る未来が見えない… --  &new{2018-01-01 (月) 17:37:12};
--神話マニア君は解説担当枠でワンチャン…2部は神話絡みの話多いっぽいが今んとこカルデア側に神話に特に強い既存キャラ居ない…よな…? --  &new{2018-01-01 (月) 18:26:37};
---いないな。ホームズは神話興味ないからね。強いていうならダ・ヴィンチちゃんとマシュだが、その二人が神話マニアと言うくらいだし二人よりは詳しいのだろう --  &new{2018-01-01 (月) 21:58:43};
-たまに汎と凡間違えてる人いるよね --  &new{2018-01-01 (月) 18:08:24};
-これ、これからドリフターズが始まるというよりは境ホラが始まるのではなかろうか。異聞帯の住民とAチームと交渉して『ぐだ達の世界』と異聞帯の住民がそれなりに折り合いつけて共存できる新世界を造ってらっしゃい、みたいな。(でもそれだと型月的には魔法どころの騒ぎじゃない気もするなあ --  &new{2018-01-01 (月) 18:09:36};
--でもいい落としどころがそれくらいしかないんじゃないか 滅亡する世界に別の世界はっつけて阻止するしか --  &new{2018-01-01 (月) 18:11:52};
--自己レスですが境ホラというよりは終わクロですね。全竜交渉。 -- [[木主]] &new{2018-01-01 (月) 18:20:00};
--それ、境ホラじゃなくて過去作の終わクロの方じゃないかな? --  &new{2018-01-01 (月) 18:24:52};
-そもそもAチームが異聞帯の住人って可能性 コフィンにいたのと入れ替わった。とか考えたけどどうだろう? 冷凍保存された自分が復活したからレイシフト出来た、的な --  &new{2018-01-01 (月) 18:39:25};
-ところで、南極大陸の6000m級の山って、狂気山脈? --  &new{2018-01-01 (月) 18:40:00};
--狂気山脈は高さ10363メートルだから違うよ --  &new{2018-01-01 (月) 19:17:23};
-ホームズの「月世界旅行、地底世界旅行、時間旅行…」で1.5部思い出したけどEoRは2部に絡んでくんのかねえ?月世界旅行はリヨライダーの宝具だけど --  &new{2018-01-01 (月) 18:40:34};
--そもそも1.5部の各章に2部の伏線入っているんじゃなかったか? --  &new{2018-01-01 (月) 19:12:25};
---剣豪とセイレムはバリバリ関わりそうだよね --  &new{2018-01-01 (月) 22:53:01};
-リンボが第二部のレ/フ枠になると思っていたけど、それ以上の逸材となったヴォーダイムさん --  &new{2018-01-01 (月) 18:41:36};
--逆にリンボさんはしれっと生き残ってちゃっかりこっちにつく可能性が出てきた --  &new{2018-01-01 (月) 19:15:44};
-生き残った8人にゼロイベで保護したアイリさんはいるのだろうか… --  &new{2018-01-01 (月) 19:30:21};
--なかったことになったんじゃない?イベントの設定を全部引き継ごうとするのは無理があるし --  &new{2018-01-01 (月) 19:34:52};
-世界が滅ぶから対抗策練って対抗したら余計酷いことになったって、まんまアトラス院の所業だよな もうあの組織笑えねえな…… --  &new{2018-01-01 (月) 19:32:10};
-残った面々知りたいよね、ずっと一緒に戦ってきたんだから --  &new{2018-01-01 (月) 19:37:36};
-主人公ポジで頑張ってたけど、条件が足らずに剪定されたマスターがいそう(千里眼:E) --  &new{2018-01-01 (月) 19:55:32};
--下手にメタなこと考えると笑えねえ --  &new{2018-01-01 (月) 21:57:43};
-人理を修復したせいで未来が第2部の方向へ確定したらしいけど第2部へ至るには人理焼却→修復のプロセスが必要っぽいからやっぱり全ての原因は人理焼却しやがったゲーティアにあるな --  &new{2018-01-01 (月) 20:05:28};
--とはいえ、ゲーティアが焼却してなくても、遅いか早いかだけで普通に2部勢が侵略してきてた気はするw --  &new{2018-01-01 (月) 21:01:08};
--ゲーティアは[人間苦しんでるしどうせ2017年で世界終わるしその前にやり直したろ!」ってことだからゲーティアの大事業が完遂されてたら第2部は起きてないと思うよ --  &new{2018-01-01 (月) 21:35:54};
---やり直しはアウトなんじゃないか。人類悪を産むって理由でガイアは人類消しに来るらしいが、人類悪そのものが作った歴史なんか --  &new{2018-01-01 (月) 22:25:01};
--Aチームが実は最初から敵だったんじゃないかと思ってる。その場合レフが爆破しなければAチームが何か行動起こす予定だったんじゃないかと --  &new{2018-01-01 (月) 22:29:08};
--人理焼却は2016年を起点に人類史を遡って焼却してるから、2016年にその最初のきっかけがあった筈だし、さり気にそれが何だったのかはまだ劇中でも明らかになってない。案外、カルデアが未来を観測して人理の火が消えたことが確定したばかりに人理焼却が始まった、なんて説も捨てきれないのだぜ --  &new{2018-01-01 (月) 23:49:41};
-オカマとサラリーマンは間違いなく強キャラ --  &new{2018-01-01 (月) 20:05:32};
--ぺぺさんはまじ強いと思う。キリシュタリアの雑魚感が凄い…… --  &new{2018-01-01 (月) 22:00:37};
---ペペさん、ベリル、デイヴィッドはやばそう。ヴォーダイムは多分愉悦部のエサ枠だろう(名門出身でランサーとか某先生思い出す) --  &new{2018-01-01 (月) 22:12:37};
---ぺぺさん、インドのヤベー神と融合しそう --  &new{2018-01-01 (月) 22:14:12};
---融合♂ --  &new{2018-01-01 (月) 22:52:02};
-Aチームとぐだが揃ってる姿が見たいから、そのあと誰か死ぬかもしれなくても一度でいいからそれが見たいから、全ての元凶との闘いの前でそういう集まりが見たいから、ぐだパワーで全員救ってほしい。本当、「なんだみんな(一応)助かっちゃうのかよ」みたいに思われても仕方ないくらいでいいからみんな一度は救われて揃ってくれ。一緒の目的を一緒に考えて一緒に攻略しようとする姿を見せてくれ。頼む、ぐだ……!!!頼む、シナリオライター……!! --  &new{2018-01-01 (月) 21:56:10};
--少なくとも半数は死にそうである、題材がもろに生存競争だし --  &new{2018-01-01 (月) 22:00:06};
---ダ・ヴィンチのいっていた半分は君と気が合う、気が合わないってつまりそういう…?!や、やだーっっっせめて全員揃って楽しく会話してから死んでくれー! --  &new{2018-01-01 (月) 22:01:28};
---ぐだにとってのゲーティアみたいな、マシュにとっての宿敵ポジションってのがAチームに一人はいそうだしな。そいつは結果として死にそうだし --  &new{2018-01-01 (月) 22:27:46};
---和気あいあいとされてから死ぬのもそれはそれでいやだぞ!? --  &new{2018-01-02 (火) 00:23:18};
--つーかもう中身は死んでるんじゃない?まである --  &new{2018-01-01 (月) 22:25:50};
---クリプターって遺体安置所とか貯蔵室とかそんなんだしな --  &new{2018-01-01 (月) 22:27:15};
---魔力貯蔵庫(人型) --  &new{2018-01-01 (月) 22:27:49};
---マリスビリーの置き土産ェ・・・ --  &new{2018-01-01 (月) 22:28:29};
---死体が英霊剣豪みたいな形で動いてるみたいな……うわ普通にありそう --  &new{2018-01-01 (月) 22:28:46};
---そんなんショックが強すぎるでしょ。セイレムよりしんどい。 -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 22:31:44};
---EoRで悪!暗!悲!惨!のハードモードにも耐性が付いたじゃろ? --  &new{2018-01-01 (月) 22:35:11};
---EoRは推しが英霊だったし、まあ希望はあるだろって感じしたが、自分カドックとぺぺさんだいしゅきだいしゅきになっちまったから本当死なれると、オルガマリーとロマニ好きだなあって思ってFGO始めたときみたいになっちまう。悲しい。 -- [[木]] &new{2018-01-01 (月) 22:40:42};
-蒼穹のフェイト EXODUS --  &new{2018-01-01 (月) 22:18:47};
--蒼穹のフェイトTHE BEYOND「あの彼方にあなたがいるべき場所がある」 --  &new{2018-01-01 (月) 22:37:05};
-水瀬とめておの担当シナリオのクリプターは色んな意味で心配になる(扱いとか) --  &new{2018-01-01 (月) 22:27:13};
--ライター叩きは他所でやれ --  &new{2018-01-01 (月) 22:34:12};
-Aチームのピアスしてるキャラとしてないキャラの差ってなんだろうね --  &new{2018-01-01 (月) 22:31:05};
--普通にお洒落してるのとしてない人では…… --  &new{2018-01-01 (月) 22:32:11};
---芥のは絵師の趣味、カドックのは本人の趣味っぽいと思った --  &new{2018-01-02 (火) 00:27:54};
-アニメの方ではカルデアスに亀裂が入る前から仮面の女が居たんだよな(ヘリでゴルドルフたちが来る直前) --  &new{2018-01-01 (月) 22:35:44};
-Aチームが凍結する前から敵だった説、個人的には有り得ないと思ってる。だってそれだと前所長とダ・ヴィンチちゃん、ロマニ、レフの目を騙して経歴を偽装していたことになるし、何よりカルデアスに異常が発生したあとに集められて偶然そのチームが出来上がり、1ヶ月も特訓してたんだから、最初から敵だった線は薄いんじゃないかな。というかそれだとキリシュタリアが放送で既に言ってそう。 --  &new{2018-01-02 (火) 00:01:13};
--あるいは「そろそろ互いに敵対させ殺し合わせる為に用意したのがAチーム」かもしれない。サーヴァント召喚という聖杯戦争のシステムを取り入れたマリスビリーが、もう一つの側面(鯖を殺し合わせて魔力を集める)を利用してもおかしくはない。かつて聖杯戦争に参加した時には他者の用意した力で夢を叶えるつもりは無いと言いはしたけど、それってつまり「自分が聖杯戦争を起こす側」になることを否定はしてないのよね。ただその場合、クリプター達は最終的には互いの世界を優先して戦争する事になるけど(カルデアを潰す点に関しては一時的に協力してたとか) --  &new{2018-01-02 (火) 00:43:08};
---ヴォーダイムの台詞だと七つの異聞帯で正しい人理を巡って争うみたいな感じだったから、普通に競争するつもりだったと思うよ。今は汎人類史最後のマスターであるぐだを排除しようとしたすんでの所で、虚数域に逃げられたって所で --  &new{2018-01-02 (火) 11:16:37};
--アニメみるに、クリプターやらシャドウボーダーやらマリスビリーが用意してたみたいだから最初からこの展開があったと思う それを阻止しようとその事態ごとなくしたのがゲーティアの人理焼却だったのでは --  &new{2018-01-02 (火) 20:07:19};
-凡と汎は意味が全然違うから間違えないでくれ…… --  &new{2018-01-02 (火) 00:02:07};
--凡人類史とかいうパワーワード --  &new{2018-01-02 (火) 00:05:14};
---漢字が読めないだけなんだろう…… --  &new{2018-01-02 (火) 00:19:30};
---突出した天才も、世界を揺るがす出来事もない平凡な人類が作った平凡な人類史 --  &new{2018-01-02 (火) 00:54:13};
---何の成長もしなさそう! --  &new{2018-01-02 (火) 02:33:10};
-死にそう:ヴォーダイム、オフェリア、カドック、ベリル。生き残りそう:ヒナコ、ぺぺ、ヴォイド --  &new{2018-01-02 (火) 00:27:32};
--カドックくんは生き残ってほしいなぁ……仲良くなりたい。というかAチームはやっぱり洗脳とかされてるんだろうか --  &new{2018-01-02 (火) 00:43:43};
--カドックは生き残りそうじゃね?だって1章な上神話マニアだぜ? --  &new{2018-01-02 (火) 01:01:57};
---メタ的にも現状神話系の解説担当できるナビ役空いてるしな --  &new{2018-01-02 (火) 01:09:24};
---そうそう。ダ・ヴィンチちゃん&マシュが認めるほどの神話マニアだし、めちゃくちゃ貴重な解説ポジションだろう。ギャグイベントでも知っているのかカドック!って言いたい。 -- [[枝主]] &new{2018-01-02 (火) 01:23:46};
--ヴォイドは生死はともかくセイレムで言及あったソロモンの弟子の技術中でも忌諱らしい伝承科に居た天才らしいからな。 --  &new{2018-01-02 (火) 02:44:26};
-2部の敵はゲーティアが再編した人類史のほうから来た可能性と思ってたけど、ゲーティアは今回味方くさいんだよね? --  &new{2018-01-02 (火) 00:58:59};
--現段階では飽くまで「心情的に」味方程度っぽいけどね。まあゲーくんにとっては汎人類史も異聞帯も、どっちも人理なことには変わりないし --  &new{2018-01-02 (火) 01:20:11};
-どうしてもアナスタシアのせいでドリフターズを思い出してしまう --  &new{2018-01-02 (火) 01:19:23};
--しかも能力も同じだしな --  &new{2018-01-02 (火) 01:47:50};
--昔からきのことヒラコーはパクリ合い合戦してるしまあ多少はね? ヘルシングと月姫も偶然だとは言ってるけどさw --  &new{2018-01-02 (火) 05:57:11};
-人理崩壊によって様々な異聞帯が生まれて各々の世界で人理修復を行った各マスターがどの世界線が相応しいかを決める話だったりして… --  &new{2018-01-02 (火) 02:19:34};
-ラスボスでマリスビリーとか来ても驚かんぞ… --  &new{2018-01-02 (火) 03:55:37};
--寧ろ順当にそこがラスボスでしょう --  &new{2018-01-02 (火) 09:46:40};
--ロストルームで明らかに確定でしょ --  &new{2018-01-02 (火) 12:47:30};
--マリスビリーを殺した犯人がいるかも --  &new{2018-01-03 (水) 08:45:47};
-身1つで脱出したって事は去年のバレンタインプレゼントはカルデアで氷漬けか…。スフィンクスの子供無事だろうか?元気に動き回って神父に見つかるより寒さから逃れる為に何処か暖かい所で隠れてて欲しい。 --  &new{2018-01-02 (火) 10:39:04};
--トランクの中にしれっと入ってそう --  &new{2018-01-02 (火) 13:27:30};
--神父「なんだこのチョコケーキは(ひょい)……ウッ(バタッ」やったぜ --  &new{2018-01-02 (火) 14:37:57};
-ロマニがロマニになる直前に一瞬だけ人類の終焉を視たってのはゲーティアを突破してこうなることを自分の手で確定させてしまったって事だったんだろうか --  &new{2018-01-02 (火) 14:31:59};
--ゲーティアの創生光年は単独顕現による横入りだし、人理焼却がそもそも起きなくても確定で漂白がされるのでは? そうじゃないなら2016年を起点に焼却を始める理由がない --  &new{2018-01-03 (水) 02:57:13};
-北斎体験クエストやると、千里眼や単独顕現持ちやBBちゃんの目を盗んでカルデア崩壊させるって無理ゲーに見える。だから先に契約解除させたのだろうけど --  &new{2018-01-02 (火) 14:34:59};
-キン肉マンの悪魔超人じゃないが、異聞史に 異聞史の絆があるんだーっ!という展開もありそう。そもそも聖杯戦争ってそういうもんだし --  &new{2018-01-02 (火) 16:18:00};
--お前にばっかりいい格好はさせないぜ!って駆けつけるクリプター達かな? --  &new{2018-01-02 (火) 19:52:42};
-二部はレイシフトできないだろうし敵さんが現在に乗り込んできてるから各章に書いてあった時代は敵さんの元いた時代のものかな? --  &new{2018-01-02 (火) 17:32:48};
--というより侵食していくんじゃね?opで霧の塊が出てるから多分セイレムみたいなノリでグダがそこに乗り込む --  &new{2018-01-03 (水) 13:47:41};
-一部OPでも終局にだけゲスト参戦したイスカンダルやブリュンヒルデ、終局含めたメインシナリオで一切の出番が無い青王やアストルフォが出ていたし、OPにいた鯖が必ずメインシナリオに出るとは限らんな… --  &new{2018-01-02 (火) 19:48:59};
-異聞史だとフォウくんはどうなってるんだろうか? --  &new{2018-01-02 (火) 20:42:08};
--星5になって食べられてる --  &new{2018-01-03 (水) 08:50:17};
--PVPの景品にされてるよ --  &new{2018-01-03 (水) 08:56:28};
-マリスビリーVSオルガマリー似の彼女、っていうそんな展開が終局で来るかもな --  &new{2018-01-03 (水) 03:46:24};
-年末アニメ遅まきながら見たけどマリスビリーが怪しすぎて逆にミスリードじゃないかと疑ってしまう… --  &new{2018-01-03 (水) 04:23:23};
-今後のイベントはカルデアじゃない場所から始まるしダヴィンチちゃんはロリだし行き方もレイシフトじゃなくゼロセイルになると思うと、確かに1部終章未クリアの人を参加させるわけにはいかんわな…ってなる --  &new{2018-01-03 (水) 05:47:06};
-居場所を奪われ、仲間も殺されたぐだがVに目覚めたりしないだろうか… --  &new{2018-01-03 (水) 06:15:35};
-第二部の拠点が時間神殿跡地という妄想聞いて面白いと思った。座標知ってるのは旧カルデアだけ。指輪の数に気づく機会にもなる。縁ある英霊を呼び出した場所でもある。電力と霊脈の問題が残るけど。 --  &new{2018-01-03 (水) 06:30:06};
--エネルギー供給については以前ロマニがマーリンを宛てにしてたことがあったはずだから経路はある --  &new{2018-01-03 (水) 23:10:23};
-異聞深度は何を表すパラメータなのか。汎人類史からどの程度乖離してるかを表すのだとしたら、別ゲーで似た設定なかったかな… --  &new{2018-01-03 (水) 08:39:28};
--TOX2じゃね? --  &new{2018-01-03 (水) 10:22:52};
-銀色の人、きれいで適度にエロい見た目してるのになんかゾワゾワする --  &new{2018-01-03 (水) 08:47:53};
-ゲーティアのCMのセリフが熱すぎて早く二部したい --  &new{2018-01-03 (水) 08:50:03};
-どこかで積みゲーになった世界線の歴史が舞台と思ってた。でもそれぞれ惑星規模で違う異変が起きてる、異聞深度も違う。それぞれ積みゲーの原因が違う世界なのかな。 --  &new{2018-01-03 (水) 09:52:05};
-オフェリアとヒナコはおっぱいが小さいから黒幕はきっと貧乳派 --  &new{2018-01-03 (水) 10:13:27};
--巨乳はコヤがいるから… --  &new{2018-01-03 (水) 10:35:14};
--キリシュタリアの鯖は多分褐色おっぱいだから…… --  &new{2018-01-03 (水) 12:16:48};
--アナスタシアは人形に隠れててよく分からない。そもそも厚着だし。、 --  &new{2018-01-03 (水) 14:50:34};
-獣が火を授かり人となって咲き誇ったら、神が降臨するも打ち落とされ星となって???。無理やり過ぎか --  &new{2018-01-03 (水) 13:14:46};
-「剪定世界だけで正式な人類史になる為の戦い(聖杯戦争)しようぜ!」というのが「次はイタリア抜きでやろうぜ!」を連想させる --  &new{2018-01-03 (水) 14:19:00};
-とりあえず今迄の概説。コヤさん&Aチーム「雑魚素人じゃねー最強マスターがこの世を支配するんだぜ(ドヤ顔準備)」ぐだ「すみません、Aチームってなんですか?名前も知らんのですが…。」コヤさん「バカバーカ!!」 --  &new{2018-01-03 (水) 14:38:04};
--少年漫画の王道「フリーザー様は私より強い変身型宇宙人だ」「私はまだ変身形態が2つ残ってる(ドヤッ)」とまず相手の情報をチラ見せして恐怖を煽る展開を想定してたら台無しになったでゴザル --  &new{2018-01-03 (水) 14:42:13};
--名前知らなきゃ意味ないですね --  &new{2018-01-03 (水) 14:43:14};
--ぐだ「それどころじゃなかったんだよ!主にチェイテピラミッド姫路城とかのせいで!!(マジ切れ)」 --  &new{2018-01-03 (水) 14:45:51};
-感想などではないのですが、1月3日に終章をクリアし、12月26日をプレイしようと思ったのですが12月31日しかありませんでした。これで正しいのでしょうか?お知らせを読んでも分からなくて…教えて頂けると嬉しいです。書く場所間違えていたらごめんなさい。 --  &new{2018-01-03 (水) 14:42:51};
--それはちょっとおかしいかもしれない。運営に問い合わせすると良いよ。 --  &new{2018-01-03 (水) 14:44:24};
--書くとしたら質問板だけど、雑談板で同じこと起きてないか聞くのも手です --  &new{2018-01-03 (水) 14:49:25};
--そうなんですね…教えて下さりありがとうございました! --  &new{2018-01-03 (水) 14:51:15};
--怪しいなと思ったけど、マテリアル見たら序/2017年12月31日の中に1節~2節が12月26日が収まってた。何か変更あったのかな --  &new{2018-01-03 (水) 14:56:03};
---そうなんですか!?じゃあ12月31日をプレイしたらいいんですね!ありがとうございました! --  &new{2018-01-03 (水) 15:18:34};
-レイシフトの逆がザイルカットらしいが、こっちの適性もレイシフト適性とイコールなのかね? --  &new{2018-01-03 (水) 21:14:22};
--たぶんちゃう。じゃないと適性高くないorないはずの職員が一緒にとべない --  &new{2018-01-03 (水) 21:30:11};
--もしイコールじゃないならオルガマリーはザイルカット適性がめっちゃ高かったとか、そういう設定もありかなって思った --  &new{2018-01-03 (水) 21:43:48};
--そもそもレイシフトみたいに適性とかあるのかも不明な感じ --  &new{2018-01-03 (水) 22:15:49};
--そもそもアプローチの仕方からして違うから、レイシフト適性はあてにならんと思われ --  &new{2018-01-03 (水) 22:20:13};
-シナリオ読んでも完全に理解しきれたか怪しいんだが、「今の世界凍結して新世界作るよ。その代表者を選ぶためにAチームの7人で大規模な聖杯戦争するよ。元カルデアのメンバーはそれを阻止するよ」って感じのが第二部の内容でいいの? --  &new{2018-01-03 (水) 22:16:29};
--大体そんな感じ。お前らどこからきたん!?については、剣豪ラストでリンボくんが詳しく語ってくれてるので読み直しオススメ --  &new{2018-01-04 (木) 00:31:36};
---サンクス。本編で色々語られるのが楽しみだ… --  &new{2018-01-04 (木) 08:38:48};
--木主じゃないんだけど俺もまだ内容が分かってないので混ぜて…。ゲーティアとぐだ達がバトった世界線が一番大きな世界線で、並行世界(剪定事象だっけか)として今まで切られてきた世界の奴らが組んでこの一番大きな世界線を襲いに来た(PV見た感じだとゲーティアはこのことを予期していて防ぐために人理焼却を行った)、って解釈でいいんだろか それでAチームの7人は襲ってきた並行世界側の味方になったと。Aチームの7人が向こう側に付いた理由はまだわかってないよな? --  &new{2018-01-05 (金) 04:52:47};
---更には 今後はペーパームーンを使って並行世界にレイシフトして、並行世界で戦うってことかな -- [[枝]] &new{2018-01-05 (金) 05:06:49};
---ぐだ達が本筋の編纂事象なのは今後引っ繰り返されない限り確かだと思う。んで、リンボいわく異聞帯は、剪定事象ではなく並行世界ともちょっと違ういわば「異界」で「異なる星の神」が観測した人類史があるそうな。Aチーム周辺はまだまだ謎 --  &new{2018-01-05 (金) 08:23:23};
---並行世界は並行世界みたいなもんなんだけど観測者が決定的に違うゆえに人類史が大幅に変化したので異界呼びなのかな?と…自分は今のところ解釈してるかな~まだまだわからんことだらけだね --  &new{2018-01-05 (金) 08:29:59};
---ああそうだった異聞帯って言葉もあったな…これだけぐだ達の世界線から離れた存在が敵だったら、今まで以上にめちゃくちゃな戦いになりそうね -- [[枝]] &new{2018-01-05 (金) 12:48:00};
---あと雰囲気的にAチームはこっちほっぽいてお互いどれがメイン人類史になるかでバトるっぽい? --  &new{2018-01-05 (金) 21:46:27};
-Aチームがどれほどかは知らんけど、今までの人類史や人類をガン無視してまで世界作る権利なんてねーわな。全員自分の意思で加担してるのか気になるところだけど --  &new{2018-01-03 (水) 23:03:16};
--そのガン無視して新しい世界作るだけの理由や権利も、第二部では語られると思う。序では当然、なぜAチームが決起したかまでは描かれてないし。多分徹底的にAチームが正しくて、カルデア及び汎人類史が悪である理由が出て来るんじゃねーかな。その上でぐだが全部拾ってハッピーエンドに持ってく展開になる、と --  &new{2018-01-04 (木) 03:16:10};
-ザイルカットどんだけ危険なんだよ…レイシフトの方が安全とされてるぐらいだから相当やばいのは確かなんだろうけど --  &new{2018-01-03 (水) 23:04:57};
-残りの人類悪「いいなあ皆楽しそうに考察してて」 --  &new{2018-01-03 (水) 23:15:12};
-セラフィックス解体って実際どんなもんなんだろう?施設とか残ってれば拠点として再利用できそう --  &new{2018-01-03 (水) 23:57:06};
-酷いことになるだろうと予測されてるヴォーダイムと酷いことになることを期待されているオフェリア…この差は一体… --  &new{2018-01-04 (木) 00:26:02};
--ヴォーダイムさんももし男装の麗人とかだったらオフェリアさんと同じ枠になるんじゃないかなぁ…… --  &new{2018-01-04 (木) 00:47:30};
-にしてもカルデアスの「破壊」じゃなくて「凍結」なのは何でだろうな。カルデアスで何かする気なのかな? --  &new{2018-01-04 (木) 01:05:29};
--「凍結」が今後まだ稼働させるための一時措置だとしたら人理の方も「凍結」なんだよな。Aチームが全部終わった後に人理を解凍して解放するつもりなら、その人理を観測して継続保証させるのに必要とか? --  &new{2018-01-04 (木) 03:23:21};
---逆説的だけどそれぞれの異聞帯が勝利改変した後の世界を観測証明させるためだと思う、今凍結させたのは汎人類史の未来を不確定にするため。言うなれば箱を閉じてシュレディンガーの猫のようにしたのかと --  &new{2018-01-04 (木) 09:02:31};
--てか、なんでツァーリはカルデアスを恐れているんだろうな。 --  &new{2018-01-05 (金) 23:53:49};
---言峰が「過去改変だけは防げない」って言ってたから、おそらくレイシフトで異聞帯の発生因子を潰される事を恐れたんじゃないか? --  &new{2018-01-06 (土) 02:46:25};
-史上最大の聖杯戦争って散々CMでも公式でも見るけど聖杯戦争かこれ?からのこの展開な、スケールが想像を遥か上回っていった --  &new{2018-01-04 (木) 03:38:28};
-英霊剣豪を読み返すと、第2部の伏線が多くてゾクゾクする。天草の「ソラより空想の根が落ちる!」から察するに、あの世界はロストベルトNo.0って所か。  後は「特異点でなければ抑止の手が及ぶ」とも --  &new{2018-01-04 (木) 10:19:44};
-誰か一人が欠けたらAチームじゃない。って感じで終章まででいいから全員生きててほしい。 才能のないカドックでも、異常者なデイビットでも、一人でも欠けたらお前らカルデアのAチームは完成しないんだよ。 クリプター??知らねぇよふざけんな返せ!!!!!!!!! --  &new{2018-01-04 (木) 14:55:23};
-カドック・"ゼム"ルプス、デイビット・"ゼム"・ヴォイド……ふたりは、ゼムゼム…… --  &new{2018-01-04 (木) 16:29:30};
-異聞帯側から見れば今までの歴史に対して勝手に切ってきたのは汎人類史の方でソロモンの言うとおり今まで切ってきた歴史の敗者の側がこっちに回ってきたってだけの話ではある。未来潰されそうだから潰し返すっていう流れだからその時点でどっちが悪いとかじゃなくただの生存競争に成り下がった。 --  &new{2018-01-05 (金) 03:18:42};
--アンインストール・アンインストール♪ --  &new{2018-01-05 (金) 05:22:36};
--???「7つの世界に7人のマスターが選ばれました。その結果、人理が消滅しようとしています。あなたは7つの世界を巡り、全てのマスターを倒さなくてはなりません」 --  &new{2018-01-05 (金) 06:18:58};
---それ一部から思ってたわ --  &new{2018-01-05 (金) 10:21:10};
---あなたは7つの特異点で英霊を倒さなければならなかった、しかし仲間にしてしまった→二部突入ですねわかります --  &new{2018-01-05 (金) 11:26:37};
---おのれディケイドォォォォォ!!! --  &new{2018-01-05 (金) 13:08:16};
---ぐだ「だいたいわかった」 --  &new{2018-01-05 (金) 13:22:40};
---↓の木みてそういえば2部は消えていく世界の鯖との戦いでもあると思い出した --  &new{2018-01-05 (金) 18:48:41};
--今度は俺たちが歴史の勝者になる!→わかる。 汎人類史は参戦資格がない→わかる。 人理修復を完遂した人たちを見くびって放置する→わからない。 --  &new{2018-01-05 (五) 17:59:42};
---間違った洗濯をして行き詰った世界の連中だじ、さもありなん --  &new{2018-01-05 (金) 19:04:03};
---別に放置はしてないのでは…ペーパームーンがなければぶっちゃけそこで終わりだったし… --  &new{2018-01-05 (金) 22:09:43};
---カルデアスを凍結、ブレーンであったダヴィンチを排除した時点で本当ならぐだたちは何もできなかったからな。 --  &new{2018-01-06 (土) 00:47:10};
-消えていく敗者の世界が襲ってくるということでクロノクロス思い出したわ --  &new{2018-01-05 (金) 12:30:27};
--俺はA・TSU・MO・RI MU・NE・A・TSU思い出したわ規模がショボいけど --  &new{2018-01-05 (金) 13:24:40};
-Aチームのマスターたちは所謂「汎人類史」の人間たちなのだから、十中八九マスターたちの何人かは何者かに操られているか、無理やり従わされているんだろうなあ。過激な思想に共感してしまうマスターもいるだろうが、全員がそうであるとはちょっと考えづらいし。 --  &new{2018-01-05 (金) 21:35:36};
--わからんぞ~かけがえのない鯖や人々と出会ってその世界を消滅させまいと必死な奴もいるかもだぞ~(いてほしい) --  &new{2018-01-05 (金) 21:40:42};
--自分以外に救われた世界など認めん、みたいな動機のやついそう --  &new{2018-01-05 (金) 21:42:38};
---全員はアレだけどそういう思想もひとりは居て欲しいな、頭おかしい救世主願望ある敵キャラ好き --  &new{2018-01-05 (金) 21:48:37};
--全員が全員「汎人類史の人間である」とも限らんぞ。コフィンの中は蓋を開けてみるまでは不確定な状態だとダ・ヴィンチちゃんもいってたし、実は中身はそっくり入れ替わってるだとか、異聞帯から送り込まれてきたという線もある --  &new{2018-01-05 (金) 21:43:03};
---マスター側の真名隠しはありそうだよな。メタ的になるけど最初からパーソナルデータ揃ってるのが逆に怪しさしかない --  &new{2018-01-06 (土) 11:19:45};
--むしろ序章やOPアニメであれだけ敵キャラとして存在感を煽ってくれたんだから、そんな凡人めいた動機で参加してる奴は一人もいないでくれると俺は嬉しいかなあ。強固な善性でも自己顕示欲でも破滅願望でも何でもいいから、仲間に引きずられない確たる自我でクリプターやっててほしい --  &new{2018-01-07 (日) 17:43:35};
-個人的に一番の謎はいつから異聞帯は侵略?を開始してたのか、だなぁ。NFFが半年前から活動してたらしいからそこらへんかもしれんが、そうするといつAチームを引き込んだのか、という問題が発生するし。さすがに4日間でクリプターに仕立て上げるのは無理があるからなぁ・・・ --  &new{2018-01-05 (金) 21:42:25};
--特異点Fでの出来事がターニングポイントなんじゃないの? ここでの出来事がきっかけで --  &new{2018-01-05 (金) 23:48:36};
---ゲーティアの野望の阻止が始まったようなもんだし。それに特異点Fはまだ謎が解明されてないし。 --  &new{2018-01-05 (金) 23:52:38};
--実はAチームは序のもっともっと前から何者かによって密かに解凍されてて、ぐだの人理修復と並行する形で送り込まれていた各異聞帯で、指導者になるまでの長い道のりがあったりしてw --  &new{2018-01-07 (日) 17:49:18};
-クリプター→crypt+er crypt=(主に聖堂の)地下室 《埋葬・礼拝用など》 死んだ世界を掘り起こすから? --  &new{2018-01-05 (金) 21:44:53};
-本当に誰にも死んでほしくない。自分達、特異点Fに行く前は同じ場所にいたのに。Aチーム含めて人類の未来のために闘ってきたのに……敵になったら死ななきゃいけないの……? --  &new{2018-01-05 (金) 23:27:48};
--いやしらんよ、色々想像しながら待ってる段階で何そんなメンヘラみたいな --  &new{2018-01-05 (金) 23:33:47};
---切れた テンションになっちゃってるんだ、気持ちはわかるが相手の性格や思想も不明だしもう少し肩の力抜いちゃえ抜いちゃえ -- [[枝]] &new{2018-01-05 (金) 23:42:40};
-ちょいちょい思うんだけどもなんでまだコンタクトのしてないAチームの連中に肩入れしてる人が多いんだろう…や、いいんだけど理由がわかんない --  &new{2018-01-06 (土) 00:03:29};
--良くも悪くも想像力がたくましいんだろう。本当にそれは良いとも言えないが悪いとも言えない --  &new{2018-01-06 (土) 00:30:40};
--序章の段階で、半分ぐらいはぐだと気が合ういい奴らって説明があるからじゃね?あとは、人理焼却の際に爆破に巻き込まれて凍結されたという理由で格下扱い奴が気に食わないからとか? --  &new{2018-01-06 (土) 00:42:06};
--自分もマスター達滅茶苦茶楽しみにしてるけど現状だと目的状況考え方もわからないしまだ思い入れないわ…まあ人それぞれかもな --  &new{2018-01-06 (土) 00:43:58};
--Aチームマスター侮蔑しまくってる人らに反発してるのもありそう。名門だから云々を根拠にされると既存の別キャラにも流れ弾来るしそっち関係のもか --  &new{2018-01-06 (土) 03:05:25};
--26日公開のシナリオ時点ではマシュやスタッフの心象が悪くなかったからってのと異聞帯が不幸面して攻めて来てるか同情気味なのかと --  &new{2018-01-06 (土) 04:40:47};
--本来はお茶飲んで談笑できる程度にはまともな性格な連中だし別に嫌う理由も今はないしね --  &new{2018-01-06 (土) 04:47:22};
--好きだから(直球) あと人間だから。ロマンみたいなのもう嫌だし。 --  &new{2018-01-06 (土) 11:02:48};
--「可愛くて推せるキャラだから」ってのはあるんじゃないかな。 カドックは中性的で顔が良いピアス男子だし、オフェリアは言わずもがな超絶美女だし、ヒナコはツインテ眼鏡可愛い系だし、ペペさんはオカマ疑惑&キングクリムゾン使いそうな格好しているし、キリシュタリアも中性的で美人だし、ベリルはお口にケチャップつけたままカメラの前に出ちゃうお茶目さんだし、デイビットはサイコパスキャラで見目がカッコいい雄っぱいに期待が高まっている。以上のそれぞれの可愛さがとても推せると思うから肩入れしちゃうのもわかる。 --  &new{2018-01-06 (土) 12:40:20};
---キャラ設定とビジュアルだけでそこまで思い入れができるもんなのか… --  &new{2018-01-06 (土) 12:53:59};
---できるもんだぞ。俺なんかシルエットしか公開されてない時点で三節のいなくなったシーンで暴れた -- [[枝主]] &new{2018-01-06 (土) 17:53:11};
--自分はまだ思い入れも何もないけど好意的に見るとダ・ヴィンチちゃんのお墨付きってのはでかい。しかし何時からロストベルトに連れさせられていたんだろうね。カルデアが人理のために戦ってる一年間ずっとなら、ピンクさんたちに好き勝手吹き込まれてそう。 --  &new{2018-01-06 (土) 16:54:47};
---なんかレイシフト途中で爆破→凍結してたんだっけ?Aチーム。なら監獄塔や剣豪のぐだみたいに意識だけでどこかに漂ってた可能性はあるのか --  &new{2018-01-06 (土) 18:22:00};
--好き嫌いは自由とはいえ現段階でそれって見合い写真と釣り書きだけで相手に夢膨らませてるようなもんではとは思う。それ当人じゃなく自分が描いた夢が好きなんじゃんみたいな。せめて会って話してからなら分かるんだがな。 --  &new{2018-01-07 (日) 00:01:37};
-剪定された枝葉(異聞帯)が幹(汎人類史)に成り代わっても未来は破滅に向かうだけだよね、未来がないから剪定されたんだし --  &new{2018-01-06 (土) 05:15:49};
--異聞帯は剪定事象ではない。この勘違い多いけど、剣豪の最後のリンボの語りドゾー --  &new{2018-01-06 (土) 05:18:51};
---ミッシングベルトとロストベルトの違いが分からなくなったんだけどどうしてくれんの --  &new{2018-01-06 (土) 05:50:55};
---ミッシングベルトは他の星の神に観測されて存続する異世界で、ロストベルトは滅び行く世界だけどミッシングベルトのように異星の存在に観測されることで存続を図ってるんじゃないかと。そう言う意味で異聞帯は剪定事象なのではないかと俺は思っているが。まあ情報少ないし本当のところはまだ分からんよね --  &new{2018-01-06 (土) 12:44:51};
---つーことはロストベルトはミッシングベルトになれれば剪定事象にならなくてすむのかな?それならロストベルトを順にミッシングベルトにしていけばみんな生き残れる……? --  &new{2018-01-06 (土) 22:44:12};
---ただそれをやると汎人類史側がどうなるのかわからないのがなぁ --  &new{2018-01-06 (土) 22:47:19};
---観測される確率を上げるためには他を摘み取って唯一の人類史にならないとダメとかそういう無慈悲系かもしれん --  &new{2018-01-06 (土) 22:49:40};
---ロストは剪定事象の一種でしょ。間違った進化した上に並行世界になれなくて行き止まりになった世界って言ってるし。並行世界になれたのがリンボ談のミッシングなんじゃね。 --  &new{2018-01-06 (土) 23:52:07};
---いや並行どころか異世界だったっけ… --  &new{2018-01-06 (土) 23:55:56};
---平行ではなく異世界って言い方が気になるなぁ。剪定が一本の木(汎人類史)の枝葉(各並行世界)に限らず、その土地に植えられた複数の木(異世界)に行われていて、残された(または予定)の最後の一本が汎人類史って事かな。 --  &new{2018-01-07 (日) 22:43:03};
---自分は幹(編纂事象=汎人類史)伐採決定の枝葉(剪定事象=異聞帯)、枝葉だったけど接ぎ木で隣に植えられたのが並行世界、さらに余所の畑のオーナー(異なる神)に気に入られて余所に植え替えられたのが異世界ってイメージだった --  &new{2018-01-08 (月) 23:10:36};
-Aチーム、これから概念礼装にちょくちょく出てきそう。クリア後遺品とかプレゼントボックスに送られたら泣く。 --  &new{2018-01-06 (土) 12:48:09};
-全部の戦いを終えたとき、最後に特異点Fに戻ってきそうな気がする。 --  &new{2018-01-06 (土) 16:49:57};
--ぐだ「俺達はこれからも旅を続ける。世界壁を超え、仲間をつくる。その旅はやがて、未来を変える」 --  &new{2018-01-06 (土) 17:08:29};
---おのれぐだ! --  &new{2018-01-06 (土) 18:44:28};
---未来がなくなってるんですが… --  &new{2018-01-08 (月) 12:22:07};
--終章が特異点Fでラスボスがガチ神霊の方のアンリマユなんやな() --  &new{2018-01-06 (土) 19:15:00};
-マリスビリーについてはAチーム含めてまだ情報出そうなんだよな。アニメの描写も気になる感じだったし --  &new{2018-01-06 (土) 17:20:39};
-ちなみにマシュはAチームなんだっけ?? --  &new{2018-01-06 (土) 18:15:09};
-相変わらず仕事しない抑止力さん……星も人類も終わっちゃったんですが --  &new{2018-01-06 (土) 18:33:07};
--抑止力「剣豪で仕事して疲れた」 --  &new{2018-01-06 (土) 18:36:02};
--抑止力「こっちの人類もこれはこれで…アリかも……」 --  &new{2018-01-06 (土) 19:11:19};
--抑止力「なんかカルデア役割被ってるし潰しとくか」 --  &new{2018-01-06 (土) 19:28:31};
---殺エミみたいに本来座にすらいない異聞鯖がどんどんカルデアに増え出したら対象になるかもな --  &new{2018-01-06 (土) 19:31:24};
---抑止力「神霊とか冠位とかが一組織にいるとか危なっかしい…」 --  &new{2018-01-06 (土) 21:47:51};
---まあ正味の話カルデアの方が敵よりヤバすぎるまである。 --  &new{2018-01-06 (土) 23:00:21};
--人はともかく星は終わってないっぽいじゃん? --  &new{2018-01-07 (日) 17:31:49};
-ホームズ体験クエめっちゃ二部前振りっぽい。怒り埋め込まれたNPCとかも。5章までのAチームメンツもなんか干渉されてんのかな --  &new{2018-01-06 (土) 18:57:42};
-Aチームがどんだけ凄くても「でもレフに出し抜かれた連中なんだよなぁ」と思うとあんまり怖くないという… --  &new{2018-01-06 (土) 20:16:34};
--でもそれ言ったらロマニやダ・ヴィンチちゃんもそうだよ --  &new{2018-01-06 (土) 20:31:56};
--レフそのものが凄いんだから別に…… --  &new{2018-01-06 (土) 20:44:26};
--あの時出し抜かれなかった奴って誰だ?取り憑いたんであれ、数年演技してたのであれ、恐ろしいやり手だったと思うが…。 --  &new{2018-01-06 (土) 20:52:45};
--千里眼で(漠然とだとしても)危険を予測してあらゆる備えをしていたロマニさえも、助かったのは運が良かっただけなんだぞ。どうしようもないですわ。 --  &new{2018-01-06 (土) 23:01:57};
--レフさんは退場の仕方のせいで低く見られちゃってる感が…… --  &new{2018-01-06 (土) 23:07:36};
---これに関しては2章書いた人のせいだな --  &new{2018-01-07 (日) 09:51:14};
---ぶっちゃけ最後の方まで絡んでくると思ったからレフがあんな早く退場すると思ってなかったよ --  &new{2018-01-12 (金) 02:00:23};
--Aチームの今後の描写によっちゃ、逆に優秀な面々を全員出し抜けたレフに戦慄すると思われ --  &new{2018-01-07 (日) 01:32:49};
-非常に今更な考察かもしれないが…序章を見返したときのキリシュタリアのセリフで、「遠いソラから降臨した「神」が持ち込んだ7つの種子をもって指導者を選抜」…この「神」とやらが今回の事件の黒幕になるのかな?つまり、キャスターリンボの主がそれに相当するということになる?クトゥルフ関係の神は関連しているのか?異なる世界の神…ダメだ僕にはよくわからない… --  &new{2018-01-06 (土) 23:36:33};
--というか、何をもって最も優れた指導者として選定されるんだろうか --  &new{2018-01-06 (土) 23:38:38};
---↑ミス 各指導者の目的がよくわからない。とりあえず神代回帰を目指すのだろうか? -- [[木主]] &new{2018-01-06 (土) 23:40:33};
--全員フォーリナー適正持ちで各異聞帯を維持する楔になってる、フォーリナーがいることで異なる神が観測できる、とか? --  &new{2018-01-06 (土) 23:47:35};
---適正×適性◯やね --  &new{2018-01-06 (土) 23:48:43};
---なるほど。となると7人のクリプターは異なる神の尖兵というイメージが浮かびますな。序章の話からすると最も優れた指導者が星の管理者となる=異なる神の好む世界に作り替えられる、と想定できるが…はたしてどうなるか? --  &new{2018-01-07 (日) 00:02:19};
---鋼の大地がそんな設定らしいが、未発表作らしいしFGOでリメイク的なこともあるのかな --  &new{2018-01-12 (金) 11:33:40};
--クトゥルフ関連の神はまだ顕現できてないんじゃないっけ?体験クエを信じると主人公の夢を通じて出てこようとしてる最中?だから、二部序章のはクトゥルフ関係以外の神だと予想してるけど --  &new{2018-01-07 (日) 00:01:00};
---クトゥルフ関係以外、か…それも含めると一体どれだけ異なる神の勢力があるんだろうね…。 --  &new{2018-01-07 (日) 00:05:33};
---もう忘れられた神(ゾロアスター教やマニ教)とか?あと型月的にはおあつらえむきのヤツらいなかったっけ? --  &new{2018-01-07 (日) 00:12:55};
---この星の神じゃなくて異星の神じゃないとダメなんじゃない。ケツ姉さんみたいに異星から来たってことにすればOKになるかもだが --  &new{2018-01-07 (日) 00:29:04};
---マニ教は「全能の神」と「世界の創造者」を別存在ととるらしい。神が全能なら神が創造した世界が不完全な訳がない、だがこの世界はどう見ても不完全、故にこの世界は「神の世界」を創造者が真似た不完全な世界、という理論。だとするとこの「神の世界」は他天体のことなのかも --  &new{2018-01-07 (日) 00:53:14};
--ぐだの夢の中に干渉できるということは、もしコールドスリープ中にAチームが夢を見ていた場合それに干渉されていた可能性も…レイシフト適性とクリプター適性は近いのかもしれない --  &new{2018-01-07 (日) 00:23:29};
---クリプター適性って何ぞ?てかクリプターって呼び方についての理由ありなしもまだ謎だらけなんじゃが --  &new{2018-01-07 (日) 00:29:33};
---異世界に干渉しやすいのがレイシフト適性なら、異世界から干渉しやすいのがクリプター適性とかと妄想。読み方はわからないっす。 --  &new{2018-01-07 (日) 00:42:18};
-ロストルーム見た後ふと思ったのだが、聖盾の騎士がぐだに人類は手詰まりだ、1年後には何も残らないっていってたけど、クリプターの連中はこのことを知ってるんだろうか?ヴォ―さんが事業を引き継ぐって言ってたけど、その結果地球は漂白されました終わり、じゃ何のための異聞帯侵攻ですか --  &new{2018-01-07 (日) 16:35:55};
--汎人類史が続くと白い砂漠みたいな終わりになるから2017年で人類史を凍結して、2018年より先を異聞帯が引き継いでいくという...ことなんじゃないのかな --  &new{2018-01-07 (日) 17:07:00};
---なるほど、クリプター連中のせいで地球が滅びるのではなく汎人類史が続くことで滅びるというならあの言いように納得できる。なんで汎人類史じゃダメなのかは情報が少なすぎてわからないけど。ご意見ありがとうございます! -- [[木主]] &new{2018-01-07 (日) 17:17:13};
--汎人類史の未来は確定してしまった。だから異聞帯と挿げ替えて存続する、ということではないのか? --  &new{2018-01-07 (日) 17:16:15};
--汎人類史だと星の未来がない、ということならゲーくんの「ここでは汎人類史こそが悪」の言い分も分かるんだよな。星の漂白から人理を守るための事業を、滅びが確定した歴史の人間が邪魔しに行くんだから。最終的に今凍結してる人理を解凍して再び未来を人の手に返すことが前提だが、実際そう言う展開にするならクリプターも当然、解凍するつもりだろうし --  &new{2018-01-07 (日) 18:02:03};
---ならせめてぐだ達には説明しろや!っていう。ダオスかよ --  &new{2018-01-08 (月) 01:02:27};
---そこら辺もまあ、もしかしたら捻りがあるのかもね。例えば人理漂白の原因すらもカルデアにあったとしたら、問答無用で殺しにも来るだろうが……さて何かあるのか、ないのか --  &new{2018-01-08 (月) 02:53:08};
---少なくともゲーティアにリセットされた人類史はもう「人類」の世の中では無かっただろう。よく分からん生物が霊長に君臨してるんじゃないか --  &new{2018-01-08 (月) 11:21:30};
--ユグドラシルって世界樹の他に宇宙樹って呼び方もあるからあのカルデアっぽい玉がついた木ってアレかな --  &new{2018-01-07 (日) 22:24:13};
---コメ間違えた(´Д`)終局特異点の最初でマリスビリーがほんとうは冬木の大聖杯を鯖の魔力で満たして魂の物質化して人類を進化させるところだけどーみたいなこと言ってたなぁ --  &new{2018-01-07 (日) 22:30:37};
--汎人類史に未来がないなら修復後からここまでの間にシバで観測されてるはずだから漂白は異聞帯介入の結果。ゲーティア的に異聞帯介入を防ぐ唯一の手段が人理焼却だった --  &new{2018-01-08 (月) 11:49:45};
---シバに設定されてるのは100年後の人類史の観測、人類史の光が消える問題(漂白)が生じたから焼却開始、100年後も燃えた状態にする、最後の変更点付近から2017年以降が無いのはイベでやってた、ぐだ側が割と最初から対処を間違えてたから汎人類史に未来が無い問題(燃えるモノを一切手放した凍結)が発生、異聞帯の汎人類史への介入開始、つまり予定が早まっただけ。って事だよな? --  &new{2018-01-08 (月) 18:50:47};
---違う、ゲーティアはシバの観測結果で準備を始めたわけじゃない --  &new{2018-01-09 (火) 15:18:38};
---シバが観測してるのは100年後って事と、焼却開始時期の事は書いたけど、焼却準備の方は書いて無いぞ、あと、未来が無くなる事と、漂白や異聞帯の介入が始まる予定が早まった、って書いた -- [[葉1]] &new{2018-01-09 (火) 17:38:44};
---そもそも「人類史の光が消える問題(漂白)が生じた」のが起点なら特異点Fに突入する前にオルガマリー所長が存命の段階でシバに観測されてるはずなの。でも実際は特異点Fへの介入なんてしてたんだからあの時点のシバは漂白を観測していない(これは人理修復後のシバにも言える)。つまり異聞帯介入がなければ漂白なんて起きない。そもそも漂白の原因が異聞帯介入ではないなら異聞帯に勝っても人類が滅びることになる。汎人類史が過ちだのは殴ってきた奴の屁理屈だしゲーティアが主人公を悪としたのは侵攻してきた異聞帯の希望を断つ程度の意味しかないかと --  &new{2018-01-09 (火) 19:54:52};
---じゃあさ、16年末のファーストオーダーのド頭でカルデアスから人類史の光が消えたのは?この段階ではオルガマリー所長は存命中だよ?あと、屁理屈でも何でも無く未来が白紙になったのは人理修復の影響だろ、17年末でギャラハットが「これで人間の世界に滅びの未来が決定した」と言ってる、これを指してギャラハットやら魔術王やらに「何もしない事が君たちの幸福だ」と言われたんだろ?しかもPVでソロモン(ゲーティア)はこれらの事態を予測していた様な口振りだったが?これがぐだ達の過ちであり悪だと言われた所では? -- [[葉1]] &new{2018-01-09 (火) 22:52:45};
-Aチームのマスターの令呪、ヴォーダイムさんまではなんつーか正常っぽい形してるけど後ろ二人は異質というか令呪っぽくない形してるよね。あの二人がどこか異常ってことの表れなんだろうか --  &new{2018-01-07 (日) 22:04:07};
--zeroやEXTRAまで見れば本当にいろんな形の令呪があるし、ベリルやデイビットの形状も俺はありに思えたなあ --  &new{2018-01-07 (日) 22:27:36};
---ベリルの令呪って言峰や竜ちゃんみたいな異常者系の奴らと雰囲気が似ている気がする… --  &new{2018-01-07 (日) 22:29:16};
---令呪には左右非対称だとその人は何か異常な所があるって設定があってだな --  &new{2018-01-08 (月) 09:42:37};
---ベリルは過去の令呪の中でも特にぶっ飛んでるな。ヴォイドのはヤベー奴のソレでしかない --  &new{2018-01-08 (月) 11:16:12};
-Aチームの鯖がCM鯖じゃないか、みたいな話で、スカサハがどうあがいても無理だろみたいな話だったけど……もしかして、ランサー担当がBC12000とかいう相当古代なら、ウルクの時のマーリンの原理で召喚できるのかな。応じるかどうかはさておいて --  &new{2018-01-08 (月) 00:49:31};
--特異点先でなら、5章担当がキリシュタリアならスカサハと出会って契約できるのでは。 --  &new{2018-01-08 (月) 12:20:29};
--まだ生まれていない=生きていない、っていうあの理屈か。そういやそれあったね --  &new{2018-01-08 (月) 12:23:15};
-俺たちが精魂込めて作り上げてきたカルデアが……酷過ぎるッ!これが…これが人間のやることかよォォォォォォッ!! --  &new{2018-01-08 (月) 14:00:19};
--龍之介はカルデア設立メンバーの1人だった… ? --  &new{2018-01-08 (月) 14:52:50};
--あんな土地に重機やら資材やら運んで防寒しながら建設したんだから凄いよね --  &new{2018-01-08 (月) 22:01:41};
-いきなりカルデアに連れてこられて心理焼却から逃れてラッキーだと思ったら唯一のマスターだから世界救ってと言われ救って給金貰って若干浮き足だってたら謹慎部屋に入れられ、たすけた世界は凍り付けだよ。(自称)一般人のぐださんどんな星の元に産まれたの? --  &new{2018-01-08 (月) 21:49:57};
--クトゥルフ神話の神々にでも魅入られながら生まれたんじゃないかな?(適当 --  &new{2018-01-09 (火) 18:07:56};
-春って早けりゃ3月遅けりゃ5月か、さすがに遠い --  &new{2018-01-08 (月) 21:55:13};
--イベントで、繋ぐんだろ復刻バレンタインとか、新バレンタインとか。あとぐだぐだ時空で --  &new{2018-01-08 (月) 22:03:48};
---復刻じゃない今年のバレンタインで鯖出すには龍脈探し出さないと英霊達トランクから出られんけどイベント時空か夢ネタにするんだろうか --  &new{2018-01-08 (月) 22:50:56};
---まあ、これからはイベント時空でやるんじゃないのかな?バニヤンイベントや北斎クエストなんかがそうだったし --  &new{2018-01-08 (月) 23:14:24};
---ひな祭りイベやろう。お内裏様ぐだでお雛様かけた溶岩部争奪戦 --  &new{2018-01-09 (火) 07:34:56};
---いままで人理焼却中に漂流したり漂流したり漂流したりハロウィンしたりネロ祭したりしてたのに今更? --  &new{2018-01-09 (火) 18:05:27};
---つチェイテピラミッド姫路城 --  &new{2018-01-09 (火) 18:08:24};
---復復刻が期待薄になったんで、去年本能寺やってた時期に天竺復刻とかやるんじゃねえかなあ --  &new{2018-01-10 (水) 08:04:07};
-クリプターの誰かが味方になるとイベント面倒だから死ぬんじゃないかって意見見て思うんだが、既にゴルドルフやらロリダ・ヴィンチちゃんがいて、その上カルデアがなくなった2部勢にイベントで一部と噛み合わなくなるとか言われてもな…… --  &new{2018-01-09 (火) 19:52:22};
--これクリプター同士も争うって形なら攻略はしても倒したら他のクリプターを勝たせる結果になってダメじゃね?って事で2人くらいは味方が出来ると予想してる。ただPVラストの「中身を作ろうとするのが〜」っていう女性の台詞がクリプターのやってる事指してんのかなと思って不穏 --  &new{2018-01-20 (土) 21:38:28};
-人理継続戦争で鳴らした俺達カルデアチームは蘇生したAチームに嵌められ虚数空間に潜った。俺は新所長ゴルドルフ・ムジーク。時計塔のエリートとは一線違う俗世を知る俺でなければ旧スタッフの上には立てん! --  &new{2018-01-09 (火) 20:38:48};
--ゴルドルフ、魔術師としてはかなり俗っぽいというか、いい意味で普通っぽさがあるというか。今後相手がサーヴァントや魔神柱じゃなく元魔術師現クリプターになると考えると対比できていいかもね。 --  &new{2018-01-10 (水) 07:09:03};
--私はレオナルド・ダ・ヴィンチ。通称、ダ・ヴィンチちゃん。自慢の才能にあらゆる叡智はメロメロさ。対価次第で素材から聖晶石まで何でも揃えてみせるよ --  &new{2018-01-10 (水) 12:48:20};
--私は栄転組のシルビア。通称魔術協会の10分のい陰湿で冷酷な手合い。身に着けた技術を高く売るのは、美貌と頭の良さで、お手のもの --  &new{2018-01-12 (金) 12:02:49};
--お待たせ! 俺の名は藤丸立香。通称、ぐだ■。サーバント指揮の腕は天下一品。課金? リヨ? だから何? --  &new{2018-01-12 (金) 22:38:15};
--シャーロック・ホームズ、通称名探偵。推理の天才だ。極悪犯でもぶん殴ってみせらぁ。でも、平穏な世の中だけは勘弁な --  &new{2018-01-13 (土) 00:29:10};
---少しは口調を寄せようぜ… --  &new{2018-01-15 (月) 02:09:51};
-考察という妄想。世界を凍らせたのはアナスタシアだと思わせてミスリードで、リンボが言っていた凍結地獄にいるだろうサタンの仕業 --  &new{2018-01-11 (木) 04:59:19};
--そしてサタンはイヴァン雷帝とかいうド直球な予想が来るまでわかった --  &new{2018-01-11 (木) 05:30:14};
--ジーン・ラム(Apocrypha 赤の陣営マスター司書さん風のオッパイ眼鏡 マテリアル設定集より)が探してた雷帝の書庫にやばい禁書ありそう。ふんぐるい むぐるうなふ いたかぁ ざ うぇんてぃご...おや誰かきたようだ --  &new{2018-01-16 (火) 22:07:16};
-天使と白ドレスの子マジ天使。黒バラと白ドレス、チーズナイフ(笑)のドイツナイフ、バラと黒い帽子、マリーさん級の美貌と驚異のウェスト、口関連の霊的存在。これってシシィ(愛称)とトート閣下だったりして。皇帝暗殺未遂事件、シシィとアナスタシアの母親との出身地と育成環境の対比、サラエボ事件にWW1と色々因縁ありすぎ。シシィと閣下なら凍てついたアナの心をもしかすると... --  &new{2018-01-14 (日) 16:01:30};
-Aチームマスターのそれぞれのイラスト担当はぺぺ→三輪 ヒナコ→huke デイビット→高橋 キリシュ→こやま までは何となく分かるけど他のメンバーが分からぬ。多分今まで鯖か礼装を担当した誰かだとは思うけど --  &new{2018-01-17 (水) 15:29:37};
--カドック→タイキは言われてたが、残り2人は分からんなぁ。一応ベリルは縞うどん感あるって個別ページで言われてた --  &new{2018-01-19 (金) 18:26:26};
-廃退者(はいたいしゃ)ってクラスが出ると予想。読みは「ルーザー」とか「ルイン」とかで(千里眼E- --  &new{2018-01-19 (金) 18:10:42};
--それもう単に目がいいだけじゃない --  &new{2018-01-19 (金) 18:13:37};
--これ以上クラス相性ややこしくするのやめろ --  &new{2018-01-20 (土) 21:53:26};
-剪定された世界って剪定されたら即消えるんじゃなくて、プリヤの未遊世界みたいに緩やかに衰退していく感じかな? で、何らかの方法で滅びを避けたら異聞帯になる感じ。 --  &new{2018-01-20 (土) 06:50:05};
--アーサーが言う感じだと、滅びてしまった後に剪定されることが比較的多いって話じゃないか?順番が逆だと思う --  &new{2018-01-20 (土) 21:10:32};
---それは滅びたから剪定された世界の場合。本来なら滅びないのに剪定された結果滅んでしまう世界の場合の滅び方はどうなのかな?って話のこと。 -- [[木主]] &new{2018-01-21 (日) 09:45:59};
--多分前提条件が違う、先に剪定しなければ木全体の滅びが確定するから剪定する、剪定後に突然滅ぶ、滅びを避けた場合は異聞帯ではなく、下総の様に異聞帯と出会ったミッシングベルトになるんだと思う、異聞帯は多分だけど1つの種子から生まれた複数の木の事だと考えてる --  &new{2018-01-22 (月) 20:51:19};
---1つ=汎人類史と同じ -- [[枝2]] &new{2018-01-22 (月) 20:57:32};
--まんま樹木の例えでいくと、別れた別れた一方が枝葉の広がりが良ければもう一方は例え元気であろうと剪定される。しかし剪定された枝もいきなり枯れるわけではないし、接ぎ木や挿し木なんかで独立した木に成長することもできる --  &new{2018-01-23 (火) 19:30:56};
---汎人類史を「凍結処理」したのは最終的に接ぎ木の要領で挿げ変わるために活かしておく必要があったからじゃないかと思ってる --  &new{2018-01-23 (火) 19:33:09};
---いや、世界樹の枝(平行世界)は元気なうちは剪定されないだろ、剪定されるのは死ぬのが確定した病気の枝(滅びが確定した平行世界)、その病気の枝が剪定された状態で、構造が違う他の世界樹の似通った歴史の分岐をした枝と出会って、まかり間違って救われた場合に亜種平行世界(ミッシングベルト)が生まれるって所だろ -- [[枝2]] &new{2018-01-24 (水) 22:37:41};
---どんなに栄えていようと編纂事象から離れすぎるとすっぱり切られるよ。情報量が多すぎて「まとめきれないから」切るのであって、「滅んだから」切るわけじゃない。例えば「技術が進みすぎて他と比べて極端に繁栄した世界」とかも編纂する価値がないから切られる。剪定事象になる世界の中に「荒廃している、または滅んだものが多い」だけ。 --  &new{2018-01-25 (木) 15:18:21};
---北欧のユグドラシルの枝の話しを少し出すけど、オーディンの様に元気な枝を折るとその傷が原因で木が枯れるんだよ、技術的に進み過ぎて発展のしようが無くなって衰退して滅びに向かう未来が確定した枝なら枯れ枝だから折っても問題無いけど、ブルイクスルーがあって衰退しないで未来がどこまでも続く枝を折ると木が傷付き枯れる、だから極端な繁栄をしても滅びが確定していない枝を剪定すると木自体が滅ぶ、「滅びの未来が確定したもの、衰退の未来が確定したもの、滅んでしまったもの、衰退し荒廃してしまったもの」が剪定の対象になる -- [[枝2]] &new{2018-01-26 (金) 14:14:19};
---因に、平行世界論の世界線は幹から離れる程に技術力が一段階上がる、幹と一番外側に配置された枝だけを見れば技術的な差が大きくても、隣あった枝同士や、幹とすぐ隣を比べれば大した事は無い -- [[枝2]] &new{2018-01-26 (金) 14:57:44};
---何でユグドラシルが出てくるんだ? 型月世界の設定とは無関係なんだが……。基本的に枝分かれする可能性がない・少ない場合、どれだけ繁栄していようが問答無用で剪定されるんだが。 --  &new{2018-01-26 (金) 15:57:10};
---もう一度言うけど「剪定事象となることと世界が滅びることに相関があるわけではない」、これは勘違いされやすいけど大事なこと。確かに「世界が滅びたら多くの場合剪定される」けど、「剪定される世界は滅びている」は間違い。「どんな世界よりも先に進み、希望と幸福に満ちた理想世界」も剪定される。型月の設定と現実の平行世界論やらを混同してはいけない。 --  &new{2018-01-26 (金) 16:22:16};
---FGOの特異点って過去の歴史の分岐点が不安定化した物だろ、そこから繁栄する筈の未来迄叩き折った結末が大晦日SPでギャラハッドが見せ、魔術王の名を騙る者が言った「独りぼっちの星」だ、そうやってまだ分岐する可能性がある枝をカルデア自らが不要として叩き折った事で未来が滅亡に収束され固定された、だからオーディンが枝を折った事で枯れたユグドラシルの話しとも符合するから出した -- [[枝2]] &new{2018-01-26 (金) 17:48:58};
---こっちはそもそも剪定事象の解釈が間違ってるって指摘してるのに、唐突に脈絡もなく特異点の考察持ち出されると反応に困るのだけど。 --  &new{2018-01-26 (金) 18:36:14};
---こっちはね、そっちが型月世界に未来が無い理由の考察に片足突っ込みながら言及しといてソレ書くのかと困惑してるよ…、因にブレイクスルーになりえたものが特異点だろ -- [[枝2]] &new{2018-01-26 (金) 20:54:17};
---そっちがと言われても自分は単純に葉3以降に剪定事象の解釈間違ってるよって指摘した以外は言及してないけど。 --  &new{2018-01-26 (金) 21:04:30};
---やっぱり気付いて無かったか、「どんな世界よりも先に進み、希望と幸福に満ちた理想世界」これを剪定しちゃダメだろ、未来が負債だらけになる -- [[枝2]] &new{2018-01-26 (金) 21:21:48};
---ダメだって言われてももはや「幸せ」以外にはなりえない分かり切った世界は編纂の価値がないから剪定しないといけないんだよ。剪定事象はそういうものだから --  &new{2018-01-26 (金) 22:15:04};
---だから枝の一本づつがその「幸せ」に向かって伸びたり枝別れしてるのを切り落として、滅びや衰退に向かうとFGO世界になると、こりゃ魔術王の名を騙って迄怒るわけだ -- [[枝2]] &new{2018-01-26 (金) 22:34:27};
---FGO時空も編纂事象の中にある並行世界の1つに過ぎないんやで。FGO関係なく剪定事象の基準は変わらない。剪定事象を作ったのは人理修復じゃなく、あまたの並行世界を内包する太陽系の方針でしかない。 --  &new{2018-01-28 (日) 01:45:30};
---PVで人類が自発的にやったと言っとるがな、人理修復も剪定事象の対象を作っとる --  &new{2018-01-28 (日) 03:22:25};
---言っているけど、「理想世界」を切り捨てることはそもそもの「太陽系の方針」で人理修復は関係ないって言ってるの。 --  &new{2018-01-29 (月) 15:59:54};
---人理修復で残り一年に時間短縮して正く滅んだろ --  &new{2018-01-30 (火) 00:02:53};
---幸福や希望、繁栄を否定し切り落とすなら、何故生物が生まれ、何故人間が発生し、何故文明が生まれ、何故文明が栄え、何故人類は今迄生きてこれたのか、大きな矛盾を抱えてるぞ --  &new{2018-01-30 (火) 16:46:10};
---何度も言うが剪定されるのは「極端なこと」、だからな? 『理想世界』は「幸せ過ぎる」から剪定される。編纂事象はそこそこ発展してときたま衰退してほどほどに幸せでそれなりに不幸である程度成功して適度に失敗する世界だけが残るってこと。成功し過ぎる世界はこれからも成功する未来「しか」望めないし、逆に失敗し過ぎる世界もこれから失敗する未来「しか」望めないから太陽系には不要とされる。成功するかもしれないし失敗するかもしれない可能性のある世界だけが編纂事象に残される。 --  &new{2018-01-30 (火) 17:20:16};
---あと別に特異点に纏わる考察を否定してるわけじゃなく、そもそも考察無関係に前提としての剪定事象の知識が間違ってるって指摘だから、特異点の云々言われても本当に反応に困る。 --  &new{2018-01-30 (火) 17:26:09};
---それ成功の数が多くないと緩やかな衰退(枯れ枝になり易い細い病弱な枝)だから剪定対象になる、成功の方が多く未来が続く可能性が高い未来(後に幹になる枯れない太い枝)を造るのが剪定対象から逃れる唯一の手段だ --  &new{2018-01-30 (火) 22:16:42};
---だから「剪定事象となることと世界が滅びることに相関があるわけではない」と何度。これは考察とかじゃなく『前提』なんだって。圧倒的に成功の道を進んでも、異常に失敗の道を歩んでも等しく剪定事象になる --  &new{2018-01-31 (水) 00:08:27};
---成功する可能性も失敗する可能性もどちらもあって、それらの可能性をこれから繰り返していける世界だけが編纂事象になる。 --  &new{2018-01-31 (水) 00:11:53};
---何度でも言うが未来に続く可能性が無ければ理想世界では無いし、成功より失敗が多ければ剪定される対象になる、成功を多く残し未来が続く可能性がある歴史のみが生き残れる --  &new{2018-01-31 (水) 01:32:43};
---未来がないほど失敗した世界がさっきから言っている「極端に失敗した世界」なのだけど。あと理想世界は未来はある。ただその未来が「理想的なもの」だと分かり切ってるから剪定されるだけ。たとえこれから無限に長く伸びる枝でも、幹の成長に無関係なら維持するだけ無駄だから剪定される。そもそも剪定事象の理想世界については公式の話だからそこに文句つけられても困るとしか。 --  &new{2018-01-31 (水) 01:46:35};
---幸せは関係なく発展しない世界が剪定される --  &new{2018-02-05 (月) 05:38:26};
---↑のつづき、だから技術が発展しきるとこれ以上発展できなくて剪定されて緩やかに滅ぶ。技術が発展しないと剪定と関係なく勝手に滅んで行く。それと枝分かれしすぎると情報量が多すぎるから平行世界の中から選ばれたものが剪定されて滅んで行く。 --  &new{2018-02-05 (月) 05:48:00};
---↑のつづき、他の人が太陽系の事を言ってるのはfateの世界の平行世界は太陽系単位の話だったと思う(他の銀河系は含まれないということ)。あと完成したこれ以上発展しない世界が剪定されるからみんな幸せでも発展するなら大丈夫だと思う(完成=変わらない)。とりあえず変わらない世界が剪定されるということだと思う。 全部個人的な考えです。 --  &new{2018-02-05 (月) 06:05:07};
---↑もう一つ追加、個人がどう思うかではなく世界が発展するかどうかだと思う。(世界=太陽系) --  &new{2018-02-05 (月) 06:10:50};
---型月世界における世界の発展は「どれだけ世界が枝分かれするから」だから技術の発展とは無関係だよ。どれだけ幸せでも幸せ過ぎると幸せ以外に進めない(枝分かれせず、発展性がない)から選定される --  &new{2018-02-12 (月) 22:38:13};
-A/Zイベのときみたいに各地の霊脈を押さえて魔力(コスト)増やしてパーティーが整う体裁にするんかなぁ --  &new{2018-01-21 (日) 14:34:25};
-二部OPで出てくるぐだーずやマシュの新制服が隠密性とか運動性重視っぽいのと、ゼロセイルがいわゆる潜水艦的な『相手の探知圏外を潜行してから浮上する』っていう手法なのを考えると、第二部は各地(地理的なつながりがあるかわからんが)の異聞帯にスパイよろしく潜入任務してく感じになるのかね --  &new{2018-01-21 (日) 20:27:46};
-レオみたいに仲間がマシュ以外全滅、上司も目の前でやられて復活もなし。託されたデータとともに行動する --  &new{2018-01-22 (月) 20:55:27};
--ミス。行動するってのも見たかったような。批判すごいだろうけど --  &new{2018-01-22 (月) 20:56:26};
--(正直ぐだとボロボロのマシュだけでなんとかできるなら、そういうのもありだろうけど、無理でしょ) --  &new{2018-01-22 (月) 20:57:28};
-二部OPの新鯖で天使娘とケモミミランサーに微妙に違和感(長いので後述予定)あったけど、1.5部新宿と同じく「まざってる」かも。2部カルデア側に最初からホームズがいるしクリプター側に黒幕(滝で勝利した世界線のやつ)がきっといるに違いない --  &new{2018-01-23 (火) 12:51:56};
-新鯖天使娘に感じた違和感。黒帽子でフランスの死の天使(サンソンと因縁有)が候補、でも薔薇、チーズ用ドイツナイフ(仏の嫌独感情はフランク王国分裂以降根深い)、戦闘力は幻霊級よくて星1程度な逸話に違和感。薔薇と口天使からハプスブルグ家の2大ヒロインのシシィ+死神閣下(殺クラス)だが黒ベールではなく黒帽子、ナイフ武装に違和感。ただし両方とも平民&自由万歳なんで相性バッチリまぜても無問題...多分 --  &new{2018-01-23 (火) 13:30:00};
--ゲーム中の星と鯖としての本来の強さは無関係定期(Fate警察>星1程度 --  &new{2018-01-23 (火) 18:18:47};
--ヘラクレスという大英雄が☆4、鯖としては弱い方のジャックが☆5、のゲームだから星がどうとか逸話がどうこうとか・・・幻霊混ぜ混ぜしてるわんわんお☆4だし --  &new{2018-01-23 (火) 18:43:02};
--コメ木主ですがご指摘感謝。FGOの星は強さの目安でないのに同意。使えない鯖は存在せずあるのは使いこなせないマスターの落ち度のみ。「星1程度」など不快な表現使って大変恐縮です。プレイ数ヶ月の新規にとって低レア鯖は貴重な戦力。フレ様の助力が大きいけど、種火再臨素材不足で魔神王戦挑んだ時は牛くんブーティカさん大活躍(デバフ役は弁慶Lv1)、わんわんおは盾役先生2名増殖丸小次郎と低レア鯖が超頑張った(実話)。サポート枠候補の鯖育成がすんだら低レア鯖全部育てなくちゃ(使命感 --  &new{2018-01-23 (火) 21:03:55};
---そういう意味とちゃうねん……ちゃうねん…… --  &new{2018-01-24 (水) 08:36:37};
---ゲーム内での強さとか有用性の話じゃなく、Fateという作品としての設定における英霊の強さ(英霊の格)が星と無関係って話。例えばアーラシュは設定上本来普通の射撃が対軍宝具を越える火力をだす大英霊だし、逆にジャックは設定上宝具とスキルを全てフルに生かして漸くハサン(呪腕、百貌、静謐ら)と同格のいっちゃ悪いがかなり低級の英霊。他にも設定と星の数が解離してる英霊はたくさんいる。 --  &new{2018-01-24 (水) 12:56:25};
-新鯖ケモミミランサーに感じた違和感。スロー再生で盾表面に無限マーク&剣、頭防具に無限2つ、鎧に無限ぽいのを確認。まず盾が「剣とも盾ともいわれる」逸話はケルト「アルスター物語」と仮定。有名なルーの槍(ケルトハルのルーン、毒槍、日本限定でゲイボルク)の主な使い手はケルトハル以外に槍&盾持ち3名、叔父貴の養子の長兄王子&毒舌コガネムシ、2男の王子ただし牛追い以外ケモミミ系逸話がないのでこれらは一旦除外。ケルトハルの逸話、死因が槍で貫いたペットの黒犬の血(討伐した魔犬の仔犬3匹の1匹)つまりクトゥルフ神話で「猟犬」の血を浴びた「混血種」の人狼に何気に一致。ただしケルトハルは盾が逸話がなく、新鯖の髪とケモミミが白系統(汚染済なら黒か青黒)。つまり防具と髪とケモミミは無限関連の動物の逸話の可能性が非常に高い。候補として雷神トールの力試しの逸話で持ち上げ失敗した巨大灰色猫、正体は北欧神話で毒の権能&無限の意味をもつ蛇...まぜるな危険 --  &new{2018-01-23 (火) 22:45:13};
--混ぜるな危険までは読んだ。ながいとおもった(小並感) --  &new{2018-01-24 (水) 08:39:14};
-「ラスボスを倒したので終わろうとするゲーム」VS「それでもゲームを続けたいカルデア」の戦いなのかな、とか考えた。つまり異聞帯というのは新作の可能性……! --  &new{2018-01-24 (水) 06:47:21};
--????「居るじゃないかここに。神の才能を持つ男が」 --  &new{2018-01-24 (水) 07:01:05};
---藤丸立香ァ!何故君が一般人なのにレイシフト適性が100%なのか。ホームズが言っていた完成された人物とはなんなのかァ! --  &new{2018-01-24 (水) 08:57:21};
---\それ以上言うな!/ --  &new{2018-01-25 (木) 02:08:08};
--ソシャゲの闇 --  &new{2018-01-24 (水) 08:38:23};
-人類悪が味方になる展開になるかね? フォウみたいに性質を抑えてたりだったり、キアラみたいにアルエゴ化して変質してたりせずに、人類悪のままで。 --  &new{2018-01-24 (水) 11:59:08};
--人類悪は人類愛ゆえに世界を滅ぼします。カルデアは現人類史を守る為に異聞帯を滅ぼします。つまり… --  &new{2018-01-24 (水) 13:01:07};
---ぐだは自分が生きたいからって当たり前の意思で戦ってるのであってビーストになるような壮大な理由ではないぞ --  &new{2018-01-24 (水) 13:03:52};
---ただ「生きたい」って原罪ともとれる思想だと思うけど…。まぁそれはそれとして、少なくとも利害は一致するよね --  &new{2018-01-24 (水) 13:09:07};
---その思想(愛)の為に容易く他を害せるからこその「獣」で「人類悪」なのよ。 --  &new{2018-01-25 (木) 00:17:57};
---ゲーティアもティアマトも容易く他を害してはいないでしょ。熟慮の末だったり子殺しを苦しんでたりする。それでも人類を滅ぼさざるをえないからこその「獣」で「人類悪」なんじゃないの?…え、キアラ?知らん知らん --  &new{2018-01-25 (木) 00:37:10};
---なーに、人間なんて元々精神構造が破綻してて、最も醜く残酷で冷酷で強欲なもんよ、神を創造しては神を殺し、怪物を創造しては怪物をも殺す、同族殺しもするくせ感情を与える無慈悲さを持っていながら、琴線に触れたら自由を奪って飼い慣らしたくなる様な自分勝手さをも持っていて、自らが生きる為に星の命を食い潰し、食い潰したら他の星に航ろうとする、最もタチの悪いケモダノですぜ?………って己で書いてて血も涙もねぇのかって程ヒッッデェェェ…… --  &new{2018-01-25 (木) 06:04:44};
---なんでケダモノを間違えたよ自分、ケモダノって何だよ… -- [[葉5]] &new{2018-01-25 (木) 06:13:10};
-そういえばぐだ達が人理修復の足袋で手に入れてきた聖杯ってどうなったんだろ? システム的には鯖のレベル上限解放に使ったけど、シナリオ的に。 --  &new{2018-01-25 (木) 15:04:44};
--すまん、ミスった。……人理修復の足袋とは何なんだろうか……旅だよ。 -- [[木主]] &new{2018-01-25 (木) 15:07:52};
---多分クリスマスイベのプレゼントの源泉になっていると思われ。足袋だけに --  &new{2018-01-26 (金) 18:00:29};
---え゛?お前んとこのカルデア人理修復の足袋使わなかったの?せっかく我様が下賜て下さったのに?あのチートアイテムを! --  &new{2018-01-26 (金) 18:03:06};
---人理修復できたのも、ゲーティアに勝てたのもクリプター撃退できたのも全部あの足袋のおかげだしな --  &new{2018-01-26 (金) 18:09:41};
---サンタクロースの逸話と言うか、持ち物の原型がまさか古代メソポタミアにあったなんてな… --  &new{2018-01-26 (金) 18:12:19};
---新宿で隕石を撃ち落としたり、下総で穢土城を破壊したりと大活躍だったよね。二部でぐだ達の乗り物になっちゃうし…。 --  &new{2018-01-26 (金) 18:52:35};
-逆光のフル歌詞聴けたけど、やっぱ「もう居ないけどずっと想ってる人」が重要になりそう。1部で失ったものともう一度向き合うことになるのかなー --  &new{2018-01-29 (月) 02:53:08};
--個人的にはゲートがやろうとした逆行運河/創世光年が関係あるんじゃないかとは思ってる。略し方次第では逆光になるし。 --  &new{2018-01-29 (月) 22:03:23};
---すまん、予測変換ミスってゲーティアがゲートになった。 --  &new{2018-01-29 (月) 22:04:32};
---歌詞だけだと関係あるようには思えんかったなー。文脈からすると逆光は進行方向=掴み取るべき未来の方から射してる希望の象徴っぽかった(にしては不穏な部分も色々あるけど) --  &new{2018-01-29 (月) 22:23:08};
---最終決戦は逆行運河で2部序章まで戻って来て・・・だったりして --  &new{2018-02-04 (日) 13:21:26};
-クリプター達が予定してるクラスの鯖を呼べなかった可能性ってあるかな?カドックとか顔色的にキャスターじゃなくてバサカあたり呼んじゃってそうじゃない? --  &new{2018-01-30 (火) 17:39:31};
--あそこで言われてたのはカルデアで呼ぶ予定だった鯖のクラスだから設定上は今連れてる鯖とは特に関係ないはずだけど、メタ的に見れば彼らの初紹介とセットでわざわざ説明したくらいだし揃えてくるんじゃないかね --  &new{2018-01-30 (火) 22:22:46};
---それはそれですんなり話が進みそうだけど、希望と違う鯖呼んじゃうのもfateの醍醐味かなって。例えばなんとなくプライド高そうで人種的にこだわりがあって最優のセイバー希望のオフェリアが希望通りにセイバー呼べず、人種も違ってた場合、それだけでかなり面白そうじゃない? --  &new{2018-01-30 (火) 23:28:35};
---きのこのことだから何人かは問題なく希望通りに、何人かはミスリードにしてくると予想 --  &new{2018-01-31 (水) 00:19:26};
---セイバー、真名ウィリアム・シェークスピア。特技は不死身ですぞ --  &new{2018-01-31 (水) 00:21:01};
---劇作家、またマクベスの代わりに作者登場してる… --  &new{2018-01-31 (水) 01:49:03};
-ふと思ったのだが、アニメ「citrus」のopの「アザレア」の歌詞が、所々このfgo2部の展開を連想させるのは気のせいだろうか? --  &new{2018-02-24 (土) 14:21:00};
--POP TEAM EPICの歌詞が(ry --  &new{2018-02-24 (土) 21:05:37};
-クリプターが望んだクラスをあまり配慮せずに鯖を考察してみた。()内は予想。オフェリアの鯖→褐色おっぱいランサーっぽい子(北欧神話) ヒナコの鯖→美貌仮面くん セイバーorライダー(中国) ペペロンチーノの鯖→腕沢山アーチャーっぽいの(インド、仏教系) キリシュタリア→たわわアサシンっぽい子(フランス、背景的に豪華な場所) ベリル→長物ダイヤシンボル短眉くん(イギリス) デイビット→オリオンっぽいバーサーカー(神代)  ……なんだけど、意見がほしい。 --  &new{2018-02-26 (月) 10:31:27};
--個人的に色々考察してみて、長物ダイヤシンボル短眉くんは真名ウィリアム・ウォレスなのでは、と。 -- [[木]] &new{2018-02-26 (月) 10:33:05};
--羅列するだけじゃなく、何でその考えに至ったかを説明してくれないと意見を返しづらい --  &new{2018-02-26 (月) 10:37:24};
---せ、せやな……!まずオフェリアだけど、ゲッテルデメルング=ラグナロクのことであり、北欧神話。褐色おっぱいは見た目からして神性持ちの英霊で山羊耳・雷関連(?)であることから真名はトールあたりと予想してこの組み合わせ。 ヒナコはOPでの舞台から日本寄りであり、双剣使いの仮面君の紐の結び方が日本・中国を思わせる結び方をしている。また武器が刀でない、美貌なのに仮面を被っている(真名は蘭陵王?)であることから中国鯖だと考えてこの組み合わせ。 ペペさんは割とそのまんま、ペペさんはインドに強く、腕が沢山の英霊といえば仏教っぽいのでこの組み合わせ。 続く→ -- [[木]] &new{2018-02-26 (月) 18:59:38};
---他三人だけど、まずベリルの舞台が円卓領域であることから舞台はブリテン(イギリス)。長物ダイヤくんは鎧からして西洋っぽく、鎧についてるベルトがアーサーを思い出させることから同じイギリス寄り、戦闘を好むような表情をしており小次郎並・あるいはそれ以上の長物(&丸い盾)を所持していた歴史の敗北者と言えばスコットランドのウィリアム・ウォレスと予想してこの組み合わせ。 他、たわわの背景がとても豪華なあたりでキリシュタリアと同じ舞台なのかなと予想して組み合わせたけれど、微妙……デイビットは普通に望んだクラスを引きそうなのであのバーサーカーっぽいのと組み合わせた……という考え。長くなってすまない…… -- [[木]] &new{2018-02-26 (月) 19:08:47};
--まあ、新鯖全員クリプター側とは限らんけどな。あとたわわの背景はベリルの背景にある城かと思ってたが違うんだ --  &new{2018-02-27 (火) 23:29:07};
---そもそもOPに出てる鯖がメインシナリオに絡むとは限らないしなあ。一部OPのアストルフォとか --  &new{2018-02-27 (火) 23:32:50};
---それは思った…… アサシンの背景はベリルかな?と思ったけどもしもフランス鯖の敗北者ならイギリスと思わしきところで出てくる意味がないなぁと思って…… 一部OPはあまり本編に関係しなかったけど、あれは一部OP映像というよりFGOOP映像ってイメージある -- [[木]] &new{2018-03-01 (木) 01:45:47};
--今回の新規鯖が仮面くんっぽいので二部鯖はクリプターの英霊説は一部消えた。解散! -- [[木]] &new{2018-03-04 (日) 16:55:07};
---新規鯖じゃなかった…… -- [[木]] &new{2018-03-09 (金) 14:13:28};
---OP鯖、味方っぽい上にライダーはウォレスじゃなさそう -- [[木]] &new{2018-03-11 (日) 00:36:30};
-人理焼却が未然に防がれた世界線ではどうなったのか気になるな。凍結は起きたんだろうか --  &new{2018-03-05 (月) 09:15:59};
-CM名がセイバー編・ライダー編ってことはリンボ以外で7クラスに分かれているのかな。たわわはアサシンっぽいとして、残りは誰がバーサーカーだよ --  &new{2018-03-11 (日) 00:51:17};
--真オリオン(仮)じゃない?なんつーか野人っぽい風体だしアーチャーだとアルテミスと被るし --  &new{2018-03-11 (日) 01:06:30};
-というか、クリプター達っていつから活動してるの? --  &new{2018-03-11 (日) 20:46:35};
-2部プレイに1.5部クリア不要ってことは、1.5部で真名解放される鯖は2部でシナリオには絡んでこないってことかね --  &new{2018-03-12 (月) 01:24:38};
--1.5部が過去の話を順にプレイしてること前提な部分がいくつかあるし分からんぞ --  &new{2018-03-12 (月) 01:26:42};
---しかしそうなると真名判明演出ある連中どうするのかって問題が… --  &new{2018-03-12 (月) 23:59:11};
-CMで見たけど仮面かぶってた子、あれセイバーなんだってさ。 --  &new{2018-03-12 (月) 20:58:45};
--って言ってるけど、普通に上記の登場人物で書いてあったわ() --  &new{2018-03-12 (月) 21:01:43};
-ふと思ったんだが、7つの異聞帯を一気に実装して一定期間の間により多くクリアできたところのクリプターを仲間にできるとかやったらえらいことになりそうだ。あまりに大掛かりすぎて実現性はないけどもw --  &new{2018-03-13 (火) 00:24:06};
--後続のシナリオを七種類作らなきゃいけなくなるから主にライターが死ぬ --  &new{2018-03-13 (火) 00:25:48};
--期間があって一気に実装するにしてもアンジョさん達の過労死待ったなし --  &new{2018-03-15 (木) 17:58:32};
-CMに出てないのがアナスタシアとボインちゃん、あとシルエットだけの2騎だけど、後の二人のCMどうするんだろ --  &new{2018-03-18 (日) 01:36:51};
--多分、紹介するんじゃないかな。来週と再来週でシルエット鯖を一人づつ。アナ雪は再来週だと思うから、個人的に次はシルクハット嬢とあと一人かな --  &new{2018-03-18 (日) 05:13:37};
---キービジュ公開されたから右上の玉藻関係者と褐色男性が出そうね --  &new{2018-03-29 (木) 00:37:07};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム