宇津見エリセ の変更点

Top > 宇津見エリセ

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SR|>|>|>|>|~No.283|
|&attachref(./28300.jpg,nolink,まあ、悪くはない、かな,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|ランサー|
|~|~属性|>|>|>|秩序・中庸|
|~|~真名|>|>|>|宇津見エリセ|
|~|~時代|>|>|>|2025年|
|~|~地域|>|>|>|日本・モザイク市《秋葉原》、《新宿》 |
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|C|>|~耐久|C|
|~|~敏捷|B|>|~魔力|C|
|~|~幸運|E|>|~宝具|B|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1918/11991|
|~|~ATK|>|>|>|1520/9122|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×2|Buster×1|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、秩序属性、中庸属性、人型、女性、騎乗、神性、今を生きる人類、子供のサーヴァント、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|巫邪霊媒[A]|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身に回避状態を付与(2回)|~|~|~|
|魔弾の射手(模造)[B]|>|LEFT:自身に必中状態を付与|1|6|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|死神[B]|>|LEFT:自身の即死付与成功率をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身に〔サーヴァント〕特攻状態を付与[Lv.1~]|~|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力(霊)[B+]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ|
|~|>|>|>|>|LEFT:自身の〔死霊〕に対する弱体耐性をアップ|
|騎乗[C+]|>|>|>|>|LEFT:自身のQuickカードの性能を少しアップ|
|単独行動[B]|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ|
|神性[E]|>|>|>|>|LEFT:自身に与ダメージプラス状態を付与|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対ランサー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(アメノサカホコ){''天遡鉾''};|Arts|>|B|対霊宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に低確率で即死効果を付与<オーバーチャージで確率アップ>&敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御強化状態を解除|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,918|1,520||70|11,154|8,491|
|10|2,643|2,067||80|11,991|9,122|
|20|3,811|2,949||>|>|~聖杯転臨|
|30|5,262|4,043||90|13,260|10,079|
|40|6,863|5,252||100|14,539|11,045|
|50|8,485|6,476||110|????|????|
|60|9,956|7,586||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:NOCO (+クリックで展開))
&attachref(./28301.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./28304.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|遥かなる冒険のアストロラーベ|1|~|遥かなる冒険のアストロラーベ|1|
|~QP|5万|~|~QP|15万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|遥かなる冒険のアストロラーベ|1|~|遥かなる冒険のアストロラーベ|1|
|~QP|50万|~|~QP|150万|
#endregion

&br;
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|10万|槍の輝石×4||
|~2⇒3|20万|槍の輝石×10||
|~3⇒4|60万|槍の魔石×4||
|~4⇒5|80万|槍の魔石×10、凶骨×12||
|~5⇒6|200万|槍の秘石×4、凶骨×24|CT-1|
|~6⇒7|250万|槍の秘石×10、ゴーストランタン×4||
|~7⇒8|500万|ゴーストランタン×8、宵哭きの鉄杭×15||
|~8⇒9|600万|宵哭きの鉄杭×45、禍罪の矢尻×20||
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対ランサー攻撃適性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|10万|槍の輝石×4|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|20万|槍の輝石×10|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|60万|槍の魔石×4|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|80万|槍の魔石×10、アイテム×|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|200万|槍の秘石×4、アイテム×|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|250万|槍の秘石×10、アイテム×|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|500万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|600万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:鬼頭明里 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|鬼頭明里|
|~開始|~1|「殺さなきゃ……」|
|~|~2|「手加減は出来ないから」|
|~|~3|「&ruby(レギオー){軍団};&ruby(じこ){仕込};みの槍の技!」|
|~|~4|「ひふみ よいむなや こともちろらね」|
|~スキル|~1|「&ruby(かしこ){恐};み、恐み───」|
|~|~2|「&ruby(ふるべ){布留部};───&ruby(ゆらゆらと){由良由良止};、&ruby(ふるべ){布留部};」|
|~|~3|「&ruby(リダクション){Reduction};,&ruby(セット){set};!」|
|~|~4|「&ruby(ウォッチ){Watch}; &ruby(イン){in}; &ruby(ザ){the}; &ruby(ダーク){dark};!」|
|~コマンドカード|~1|「了解!」|
|~|~2|「うん」|
|~|~3|「いいけど」|
|~宝具カード|~1|「おしまいにしよう」|
|~|~2|「分かった……下がってて!」|
|~|~3||
|~|~4||
|~|~3|「&ruby(さきみたま){幸魂}; &ruby(くしみたま){奇魂}; &ruby(まもりたまえ){守給}; &ruby(さきわえたまえ){幸給};!」|
|~|~4|「&ruby(けが){穢};れ&ruby(みそ){禊};ぎ&ruby(かくりよ){幽世};&ruby(いざな){誘};む!」|
|~アタック|~1|「&ruby(みぎわ){水際};に……薙ぎ捨てる!」|
|~|~2|「&ruby(ウーナ){1};、&ruby(ドゥアエ){2};、&ruby(トリア){3};!」|
|~|~3|「&ruby(はやちかぜ){早馳風};の神、&ruby(と){執};り&ruby(な){成};したまえ!」|
|~|~4|「&ruby(しんすい){神水};・&ruby(しんか){神火};・&ruby(しんぷう){神風};&ruby(せいめい){清明};!」|
|~|~5|「&ruby(エルケーニッヒ){魔王};!」|
|~|~6|「&ruby(フライシュッツ){魔弾};!」|
|~エクストラアタック|~1|「根の国の&ruby(いぶき){気吹};を放ち、&ruby(はやさすら){速佐須良};えば罪は有らじ!」|
|~エクストラアタック|~1|「根の国の&ruby(いぶき){気吹};を放ち、&ruby(はやさすら){速佐須良};えば罪は&ruby(あ){在};らじ!」|
|~|~2|「あぁしつこいなぁ……もう!」|
|~|~3||
|~|~4||
|~|~3|「&ruby(みいき){御息};&ruby(も){以};て吹けば穢れは在らじ!」|
|~|~4|「&ruby(もと){本};つ&ruby(みたま){御霊};へ還りましませ!」|
|>|~宝具|「&ruby(あしはら){葦原};をなづさう、うつろぶね。此れなるは我がほそのお。&ruby(よもつおおかみ){黄泉大神};の、うつわの&ruby(ぬぼこ){沼矛};。いざや掻き鳴らせ、『&ruby(アメノサカホコ){天遡鉾};』! こおろ、こおろ……こおろ、こおろ……」|
|~ダメージ|~1|「ぐうぅ……!」|
|~|~2|「くっ!」|
|~|~3|「これが、宝具……!」|
|~|~4|「うあっ」|
|~戦闘不能|~1|「まだ、やれるのに……!」|
|~|~2|「&ruby(ポルカ){Porca};……&ruby(ミゼーリア){miseria};……」|
|~|~3||
|~|~4||
|~|~3|「ちゃんと……私、戦えたかな……?」|
|~|~4|「笑って───。ね? 笑っていて……」|
|~勝利|~1|「まだ油断したら駄目」|
|~|~2|「はぁ……。なんとか勝ったね」|
|~|~3||
|~|~4||
|~|~3|「力を……出しきれたろうか?」|
|~|~4|「&ruby(とが){咎};という咎は在らじと、恐み恐み申す」|
|~レベルアップ|~1|「まあ……悪くはない、かな」|
|~|~2|「なに? 笑ってなんかない」|
|~|~3|「なんか……ごめんね」|
|~|~4|「───いいね」|
|~|~5|「助かる」|
|~霊基再臨|~1|「え? なに? 怖……。私には、構わないでいいから……」|
|~|~2|「再臨したところで別に……。魔力リソースの運用、下手なんじゃない?」|
|~|~3|「だから、他に優先事項あると思うけど……。それで満足だって言うのなら、まあ──まあ、まあ……」|
|~|~4|「はぁ……。あ~あ、大分マニアックだよね、カルデアのマスターさんも。私も嫌い……じゃないけどさ、そういうの。……うん。……ありがと」|
|~絆Lv|~1|「ふぅん、そんなに魔術師っぽくないね。大丈夫なのかなぁ? ……そんなフワフワしてると、きみ死んじゃうよ?」(男性主人公選択時)|
|~|~|「ふぅん、そんなに魔術師っぽくないね。大丈夫なのかなぁ? ……そんなフワフワしてると、あなた死んじゃうよ?」(女性主人公選択時)|
|~|~2|「あ、ごめん。きみがそんなとんでもない使命を背負ってたなんて、よく知らなくて……。偉そうなこと言った。恥ずかしいよ。……私なんか、全然ダメだ」(男性主人公選択時)|
|~|~|「あ、ごめん。あなたがそんなとんでもない使命を背負ってたなんて、よく知らなくて……。偉そうなこと言った。恥ずかしいよ。……私なんか、全然ダメだ」(女性主人公選択時)|
|~|~3|「意外としっくりきてはいるんだ。今の、自分がサーヴァントでいる状態には。……ただ慣れないのは、さ。きみが私の……マ、マスターだってこと。……どうなの、かな。きみの方は……」(男性主人公選択時)|
|~|~|「意外としっくりきてはいるんだ。今の、自分がサーヴァントでいる状態には。……ただ慣れないのは、さ。あなたが私の……マ、マスターだってこと。……どうなの、かな。あなたの方は……」(女性主人公選択時)|
|~|~4|「聖杯を巡る争いなら、サーヴァントはあくまで道具、でしょ? そんな当たり前の事実に目を瞑っているようじゃ、信用なんかできない。もともと、魔術師は嫌いだけど……。だから、きみはちゃんと自覚して。ただの道具に対して、一緒に生きる仲間だとか、そういう幻想は持たないで」(男性主人公選択時)|
|~|~|「聖杯を巡る争いなら、サーヴァントはあくまで道具、でしょ? そんな当たり前の事実に目を瞑っているようじゃ、信用なんかできない。もともと、魔術師は嫌いだけど……。だから、あなたはちゃんと自覚して。ただの道具に対して、一緒に生きる仲間だとか、そういう幻想は持たないで」(女性主人公選択時)|
|~|~5|「きみは──全然英雄って感じじゃないし、ましてや生粋の魔術師とも違う。でも、大切な人だ。それで十分だよ、私には」(男性主人公選択時)|
|~|~|「あなたは──全然英雄って感じじゃないし、ましてや生粋の魔術師とも違う。でも、大切な人だ。それで十分だよ、私には」(女性主人公選択時)|
|~会話|~1|「出撃しよう。私一人だって構わないけど……非効率だから、やっぱり一緒に来て」|
|~|~2|「契約だからね。言われれば何でもする。きみがやりたくない仕事は、この私に任せて」(男性主人公選択時)|
|~|~|「契約だからね。言われれば何でもする。あなたがやりたくない仕事は、この私に任せて」(女性主人公選択時)|
|~|~3|「呼ぶならエリセでいい。もしよければ、きみのことも……普通に名前で呼んでも、いいかな?」(男性主人公選択時)|
|~|~|「呼ぶならエリセでいい。もしよければ、あなたのことも……普通に名前で呼んでも、いいかな?」(女性主人公選択時)|
|~|~4|「あの人が湖の騎士……。そっか、あのギャラハッドの。……う、うーん……納得と不可解が半々だ。普段の素行はともかく、とんでもない才能が最悪の戦場で研ぎ澄まされると、あんな化け物が生まれるんだ。円卓って怖いな……」([[ランスロット(剣)]]所持時)|
|~|~5|「サー・フランシス・ドレイク。一人の人間として、七つの海を越えてこの星を見つけた人だ。私にとっては特別な英雄。……別に知り合いとかじゃないけどさ、きみにも特別な人だったなら嬉しい。……女性だったとは。やっぱりちょっと動揺してる……」([[フランシス・ドレイク]]所持時&男性主人公選択時)|
|~|~|「サー・フランシス・ドレイク。一人の人間として、七つの海を越えてこの星を見つけた人だ。私にとっては特別な英雄。……別に知り合いとかじゃないけどさ、あなたにも特別な人だったなら嬉しい。……女性だったとは。やっぱりちょっと動揺してる……」([[フランシス・ドレイク]]所持時&女性主人公選択時)|
|~|~6|「あの島の魔女さん、私の知ってる&color(black,black){キルケー};と全然変わらないって……じゃあ、アレが素の性格なんだ。……さすがギリシャ神話、業が深っ……いや、奥が深いな」([[オケアノスのキャスター]]所持時)|
|~|~6|「あの島の魔女さん、私の知ってる&color(black,black){キルケー};と全然変わらないって……じゃあ、アレが素の性格なんだ。……さすが&color(black,black){ギリシャ神話};、業が深っ……いや、奥が深いな」([[オケアノスのキャスター]]所持時)|
|~|~7|「……え? 言い間違ってる? 『魔弾』は正しくは『&ruby(フライクーゲル){Freikugel};』、『&ruby(フライシュッツ){Freischütz};』は『射手』のこと? ……う、ほんとだ。ご、ご忠告感謝します、お髭のおじさま」([[新宿のアーチャー]]所持時)|
|~会話&br;(エリセ正式加入後&絆Lv5)|~8|「ボイジャー……。今の私は、彼のマスターじゃない。だから、こんな口を挟むのは、彼にも、きみにも野暮で、失礼な話だけれど。なんか、放っておけない、からさ……。大事に使ってあげて」([[ボイジャー]]所持時、男性主人公選択時)|
|~会話&br;(エリセ正式加入後&エリセの絆Lv5で開放)|~8|「ボイジャー……。今の私は、彼のマスターじゃない。だから、こんな口を挟むのは、彼にも、きみにも野暮で、失礼な話だけれど。なんか、放っておけない、からさ……。大事に使ってあげて」([[ボイジャー]]所持時、男性主人公選択時)|
|~|~| 「ボイジャー……。今の私は、彼のマスターじゃない。だから、こんな口を挟むのは、彼にも、あなたにも野暮で、失礼な話だけれど。なんか、放っておけない、からさ……。大事に使ってあげて」([[ボイジャー]]所持時、女性主人公選択時)|
|~|~9|「マリー王妃──眩しい人だ。私は、彼女をまっすぐに見られない。何なんだろう? 貴族の自負、博愛、信仰……? いや、自分の良心を偽らない、誇り……?」([[マリー・アントワネット]]所持時)|
|~|~10|「いいよね、紅葉さん。とても恐ろしいけれど、ちゃんと信頼もできるひとだ。……何故、って、ほら。直感的にさ。ん……そういえば、何でなんだろう? 誰かに似ているのかな……?」([[鬼女紅葉]]所持時)|
|~|~11|「アムール……?……カレン、さん。私の先生とそっくりな……ううん、まだどこかあどけない。でも、確かにあの人らしい。マイペースで、意地悪で、世間ズレしていて傷だらけなのに、濁った水ほど生き生きと泳ぐ魚みたいで。でも……さりげない温もりで包み込む。こんな出逢いが待ってたなんてね……サーヴァントになるって……キッツイなぁ、はは……」([[カレン・C・オルテンシア]]所持時)|
|~会話|~12|「」([[パーシヴァル]]所持時)|
|>|~好きなこと|「落ち着いて本が読める、静かな場所が好きだよ。食事の好き嫌いとかは、ないな。……ん? 辛い物ばかり食べてる? そんな事は……んん、あるかも」|
|>|~嫌いなこと|「召喚された英霊を愚弄するのは許せない。まあ……きみに限っては、そんな心配なさそうだけど。この自分が、尊敬する彼らの一員だとかは全然思えないな」(男性主人公選択時)|
|~|~|「召喚された英霊を愚弄するのは許せない。まあ……あなたに限っては、そんな心配なさそうだけど。この自分が、尊敬する彼らの一員だとかは全然思えないな」(女性主人公選択時)|
|~会話|~12|「ロンギヌスの槍……! あの人が聖槍を継承した騎士パルジファル……いえ、パーシヴァル! あの人の中では、クンドリーはまた、違う女性の姿をしているんだろうな……ん? 馬の名前!? んん!?」([[パーシヴァル]]所持時)|
|>|~好きなこと|「落ち着いて本が読める、静かな場所が好きだよ。食事の好き嫌いとかは、ないな。……ん? 辛い物ばかり食べてる? そんな事は……う~ん。あるかも」|
|>|~嫌いなこと|「召喚された英霊を愚弄するのは許せない。まあ……きみに限っては、そんな心配なさそうだけど。この自分が、尊敬する彼らの一員だとかは全然思えないな……」(男性主人公選択時)|
|~|~|「召喚された英霊を愚弄するのは許せない。まあ……あなたに限っては、そんな心配なさそうだけど。この自分が、尊敬する彼らの一員だとかは全然思えないな……」(女性主人公選択時)|
|>|~聖杯について|「聖杯なんて……こんな&ruby(いびつ){歪};なモノなければいい。……え? 冬木クラスのがゴロゴロある? うそでしょ……調子狂う……」|
|>|~イベント開催中|「何かやってるみたいだ。別に、興味はないけど……戦力になりそうなら、連れて行って」|
|>|~誕生日|「きみ……時々すごい呑気だよね。誕生日なんかに浮かれてる場合じゃ無いと思うけど。……はぁ、いいんだ。無理しなくて。サーヴァントに気を遣って、わざと明るく振舞ったりなんかしなくても……ん? 私の考えすぎ? ……まあいいや。今日だけが特別な日な訳はないけど、きみがこの世界の一部で良かったと思うよ。ハッピー・バースデイ」(男性主人公選択時)|
|>|~|「あなた……時々すごい呑気だよね。誕生日なんかに浮かれてる場合じゃ無いと思うけど。……はぁ、いいんだ。無理しなくて。サーヴァントに気を遣って、わざと明るく振舞ったりなんかしなくても……ん? 私の考えすぎ? ……まあいいや。今日だけが特別な日な訳はないけど、あなたがこの世界の一部で良かったと思うよ。ハッピー・バースデイ」(女性主人公選択時)|
|>|~誕生日|「きみ……時々すごい呑気だよね? 誕生日なんかに浮かれてる場合じゃ無いと思うけど。……はぁ。いいんだ、無理しなくて。サーヴァントに気を遣って、わざと明るく振舞ったりなんかしなくても……ん? 私の考えすぎ? ……まあいいや。今日だけが特別な日な訳はないけど、きみが───この世界の一部で良かったと思うよ。ハッピー・バースデイ」(男性主人公選択時)|
|>|~|「あなた……時々すごい呑気だよね? 誕生日なんかに浮かれてる場合じゃ無いと思うけど。……はぁ。いいんだ、無理しなくて。サーヴァントに気を遣って、わざと明るく振舞ったりなんかしなくても……ん? 私の考えすぎ? ……まあいいや。今日だけが特別な日な訳はないけど、あなたが───この世界の一部で良かったと思うよ。ハッピー・バースデイ」(女性主人公選択時)|
|>|~召喚|「宇津見エリセ。&br; ……私はなんか“死神”って呼ばれてて。&br; そうだ……殺さなきゃ。&br; 悪いサーヴァントたちを、もっと、もっと殺さないと」|
|>|~仮加入|「ハァ、しょうがない。これも縁だ。&br; 私は、宇津見エリセ。14歳。&br; 今より少し未来の、臨海都市《秋葉原》の出身。&br; 町の見回りが私の仕事。&br; &ruby(ナイトウォッチ){夜警};っていうんだけどね。&br; なんか……"死神"って呼ばれてる。……え? ちょっとかっこいいとか…&br; そんな、お、思ってないよ……」|
#endregion

#region(イベントページ(+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~「[[『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録]]」イベントページ|~1|「ミッション達成が今回の目的……か。仕事って訳だね。じゃあ、本気でやろう」|
|~|~2|「効率、上げていこう。好みとかは二の次、とにかくガンガン効率を上げなくちゃ。そこに勝利があるんだよ」|
|~|~3|「どう? ミッションは進んでる? 謎のボードゲームが相手と言っても、遊びじゃないんだ。真剣にダイスを転がしたりトークンを集めたり……あれ? 遊び、かな? 遊びってなんだっけ?」|
|~|~4|「ピクニックに行くんじゃないんだから、余計な物は持っていかないで。……え? これ? これは……十秒で飲めるゼリー・激辛麻婆味。戦闘中の魔力補給に最適」|
|~|~5|「情報はちゃんとチェックしておこう、手間を惜しまずね。新鮮で貴重な情報は、それなりの対価が必要なんだよ?」|
|~|~6|「もう、ここも閉めなきゃ。何か交換するなら今のうちだ」|
|~|~7|「はぁ……慣れない業務でメッチャ疲れた。戦ってた方がよっぽど楽だ……。ホットコーヒーでも淹れようかな。カルデアの魔術師さんは、なんにする? ……オーケー、ホットデスソースだね? ……冗談だよ。冗談だってば! ねえ、ちょっと!」|
|~|~8|「ああ、また来たんだ。もう閉店の……ん? 私の宝具の口上をフルで聞かせて欲しい? って、そんなサービス扱ってないよ? ……う~ん、しょうがないな。んん、『葦原をなづさう、うつろぶね。此れなるは我がほそのお。黄泉大神の、うつわの沼矛。さまよえる&ruby(みたま){御霊};を&ruby(ことよ){言依};せ、ほどき&ruby(たま){賜};わん。&ruby(ちひと){千人};の&ruby(きせん){帰泉};は&ruby(かみよ){神代};よりの&ruby(やくじょう){約定};なれば。いざや掻き鳴らせ、&ruby(アメノサカホコ){天遡鉾};! こおろ、こおろ……こおろ、こおろ……』……ちょ、拍手とかはいいから!」|
|~|~9|「着実にミッションを遂行してるんだ、偉いと思うよ? これは……その正当な報酬、です」|
|~|~10|「これでも私、秋葉原では結構稼いでたんだ。並大抵の呪具やら古代遺物だったら、自分で手にした事が……うわ、何コレ。嘘でしょ? カルデアこわ。こわ~……」|
|~|~11|「行こう、新しいミッションが始まった」|
|~|~12|「今度は新たなクエストの開放だ。忙しいな」|
|~|~13|「マップの行ける場所が増えたようだ。注意して」|
|~|~14|「んん、正気とは思えないけど。……宇津見、エリセってのはさ、もちろん英霊じゃないし、そんなに強くもない。それに、悪霊に呪われてるんだ。それでもいいって……ああ、そう。……はぁ!? そこがいい? ──殺してあげようか?」|
|~|~15|「遂に、残るはクエストひとつだ。ここまで到達したからには、もうやるしかないんじゃない?」|
|~|~16|「おめでとう。これでようやく、全部終わらせたんだね。……ん? ちゃんと誉めてるんだってば。自分自身の手で、地道な努力する人を軽んじたりなんか……いや、ごめん。それは嘘かも。昔の私だったら、バカにしていたかもしれない。……私の、数少ない友達、がさ。私を、変えたんだ。多分ね。ふふっ、その子は別に、英霊でもなんでもない、ただの女の子なんだけど。まあ、とにかく──お疲れ様」|
|~|~17|「いら、らら、いらっしゃり……り、しゃらっせぇ~! ──はぁぁぁぁ! 向いてない向いてない向いてない!」|
|~|~18|「はぁ……。どうも」|
|~|~19|「はい、必要なんでしょ。ちゃんと持っていって」|
|~|~20|「こんな半端な魔術用品店で、店番とかさ。意味あるのかな? 券売機でも置いとけばいいのに」|
|~|~21|「よく見ると……意外と品揃えがいいよね」|
|~|~22|「じゃ、私これで。お疲れ様でーす」|
|~|~23|「え? まだ何かあるの? ……交換し忘れ? はあ、もう……。魔術師なら、道具はすごく大事だよ。有事に備えてストックしとかなきゃ」|
|~|~24|「トークンは、命みたいなものだ」|
|~|~25|「私は負けられないから──」|
|~|~26|「集めだすと止まらない……」|
|~|~27|「やっぱり、このトークンは──」|
|~|~28|「まずは情報収集。のち、行動でしょ?」|
|~|~29|「お、いたんだ……って私もか。──ふっ、ちょっと遊ぼうか」|
|~|~30|「コレクションって、クセになっちゃうな……」|
#endregion
#br
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|4,000|4,000|--|
|~2|12,000|16,000|--|
|~3|3,000|19,000|--|
|~4|6,000|25,000|--|
|~5|6,000|31,000|--|
|~6|199,000|230,000|聖晶石2個|
|~7|230,000|460,000|聖晶石2個|
|~8|270,000|730,000|聖晶石2個|
|~9|350,000|1,080,000|聖晶石2個|
|~10|400,000|1,480,000|[[絆礼装>コードロン・シムーン]]|
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
近未来の聖杯戦争終結後の日本。
モザイク市《秋葉原》で、夜警(ナイトウォッチ)を務める十四歳の少女。
サーヴァントを狩る苛烈な仕事ぶりから、
“死神”と呼ばれて疎まれ恐れられている。
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:158cm・48kg
出典:Fate/Requiem
地域:日本・モザイク市《秋葉原》、《新宿》
属性:秩序・中庸  性別:女性
ファッションと味覚のセンスは先生譲り。
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
カルデアの歩みとは異なる未来史において、
世界で最後に召喚されたサーヴァント“ボイジャー”と共に聖杯戦争に身を投じる。その結末は本人も知らない。
&br;幼少期から“邪霊”と呼ぶ悪霊に取り憑かれている。
その霊障は、体表に染み出す黒い粘液状の擬似物質として現れる。
霊障は徐々に沈静化していったが、その扱いにも順応し“魔王(エルケーニッヒ)と自ら命名して自在に操るまでになる。
死の気配や殺気を感知する超感覚としても有効な反面、
邪霊たちは生贄を常に欲し、満たされなければエリセ自身の肉体を蝕む。
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
効率重視。機能的で実用的なツールや服装、
質実剛健なものを好む。
食べ物では、辛いもの、栄養価の高いものが好き。
味についてはわりとどうでもよい。
魔術師を毛嫌いし、本人は“魔術使い”のつもりでいるが、さて。
&br;古今東西の英霊にかなり詳しい。
余暇の時間はもっぱら英霊関連の書物や映像資料に目を通す。それらの知識を活かし“死神”として冷酷に対処する一方で、サーヴァントの生前の生涯を尊重し、
深い敬意もはらう。とりわけ未知の世界を見いだした航海者や冒険者の英霊たちを敬愛している。
「べつに……モザイク市じゃ普通だったから……」と余裕ぶりつつも、カルデアでは毎日ひそかにエキサイトして鼻血が出るほどのぼせたり興奮しているらしい。
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
○巫邪霊媒:A
エリセの血脈に潜む邪悪な霊を憑依させ、
特に霊体へ効果的な武器として駆使する。
&br;○魔弾の射手(模造):B
ボヘミア伝承の悪魔ザミエルの弾丸を再現し
鋳造した魔術的な模造品。
&br;○死神:B
暴走し規範を外れたサーヴァントを狩らんとする妄執。
英霊や反英雄にまつわる広範囲な知識。
#endregion
#region(『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開))
『天遡鉾』
ランク:B 種別:対霊宝具
レンジ:1~14 最大捕捉:1000人
&br;アメノサカホコ。
大神・伊邪那岐と伊邪那美による“国産み”を
逆転再現する忌まわしき祭事。
冥神の力を継承するエリセが、準サーヴァント化により
獲得した独自の魔術。
神造祭器“天沼矛(アメノヌボコ)”レプリカで
時空をかきまぜ、その構造を推定演算し、
対象空間の包有する構造、質量、意味、縁の全てを
原初の混沌へおくり還す。
サーヴァントが対象となる際はその霊基構造を
解消、切断する。エントロピー逆転の黄泉返し。
#endregion
#region(??? をクリアすると開放 (+クリックで展開))
絆クエスト
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆4ランサー。
2020年5月25日より開催のイベント「[[『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録]]」の報酬サーヴァント。
--仮加入のタイミングがイベントストーリー「第5のゲーム:戸隠捜竜伝」クリア後と遅い。仮加入後は強制出撃が何度かあり、ミッションにも育成必須条件があるため、仮加入段階である程度育成するのも手。
--2025年1月6日実装の「''[[巡霊の祝祭]]''」第9弾として、サーヴァントコインを含めて入手機会が恒常で設けられた。
-カード構成はBQQAA型。Hit数はそれぞれBuster3Hit、Arts3hit、Quick4Hit、EX5Hit。
--性能は、AがA2枚持ちの槍ではトップ。QuickはNP回収率・星出し共にそれなりの性能で悪くない。
---宝具QAや宝具AAで相当量のNPを回収できるため、宝具連射力は安定している。
**スキル解説 [#skill]
-自己強化特化型。3ターン持続バフを複数持つため継続的な打点が高い。
--「''巫邪霊媒 A''」
自身のArtsカード性能アップ(3T)&回避状態付与(2回・3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|Arts性能アップ(3T)|20%|21%|22%|23%|24%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|Arts性能アップ(3T)|25%|26%|27%|28%|30%|
#endregion
---攻防を強化する。Arts性能アップは3ターン持続型としては標準的な数値。宝具含めArtsを3枚持つため活かしやすい。
---回避は回数制なので味方と並んでいる状況で使うのがよい。3ターンで消えるため効果が残っていても残りターンは気にしよう。
---どちらの効果も3ターン持続なので、基本的に回避目的で温存するよりブレイブチェインや宝具に合わせて積極的に使おう。
--「''魔弾の射手(模造) B''」
自身に必中状態付与(1T)&スター集中度アップ(1T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|スター集中アップ(1T)|300%|330%|360%|390%|420%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|スター集中アップ(1T)|450%|480%|510%|540%|600%|
#endregion
---スキルアイコンは必中効果のものだが、真価は''最短CT4と高回転のスター集中''。
クラススキル「死神」と「単独行動」のクリティカル威力アップを持つため、「巫邪霊媒」も合わせて打点とNP獲得を狙うのも手。
---ランサーのスター集中は平均より若干低いので、星が散った時にかき集められるのは嬉しい効果。1ターンしか持続しないが、短いCTを考えると味方のクリティカルを阻害しない点がメリットとも言える。
--「''死神 B''」
自身の即死付与成功率アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔サーヴァント〕特攻状態付与(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|即死付与率アップ(3T)|50%|55%|60%|65%|70%|
|クリティカル威力アップ(3T)|20%|21%|22%|23%|24%|
|〔サーヴァント〕特攻付与(3T)|20%|21%|22%|23%|24%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|即死付与率アップ(3T)|75%|80%|85%|90%|100%|
|クリティカル威力アップ(3T)|25%|26%|27%|28%|30%|
|〔サーヴァント〕特攻付与(3T)|25%|26%|27%|28%|30%|
#endregion
---火力を大きく補強してくれる。対〔サーヴァント〕特攻は、数値はそこまで高くないものの範囲が広く強力。同様の特攻を持つ[[ギルガメッシュ]]の宝具とは違い''「特別な星の力」を持つサーヴァントにも有効''。
特にイベント戦ではサーヴァントを相手にする機会が多いので広範囲に活躍してくれるだろう。
---即死成功率アップの伸びは非常に高く、レベルを上げれば雑魚エネミー相手なら余裕をもって即死を狙える。
---クリティカル威力アップの効果は高くはないが、魔弾の射手(模造)の効果で星を集められるため恩恵を受けやすい。

-育成優先度は「死神」>「巫邪霊媒」>「魔弾の射手(模造)」がオススメ。
--他ランサーとの差別化点になるサーヴァント特攻と雑魚狩りの特性を活かしたい。
---いずれも育成が結果に結びつきやすいので、可能な限りレベルを上げておきたい。
---ランサーの選択肢が少なく主力運用が多い場合は、サーヴァント以外への打点を考慮して「巫邪霊媒」を優先する選択肢もあり。
-素材の消費が1スキルあたり「凶骨:36」「宵哭きの鉄杭:60」「禍罪の矢尻:20」と多め。
--要求個数もさることながら、骨も杭も消耗が激しいのでかなり多くの者と競合する。手持ちの優先順位と素材配分に注意しよう。
---「魔弾の射手(模造)」は素のCTが短く、スター集中率UPの恩恵は低Lvでも実感しやすいため、他者の後回しもあり。とりあえず骨だけでも用意してLv6まで上げれば実用に足る。

//スキル倍率テンプレ
//#region(&color(Blue){スキル倍率};)
//|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
//|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
//|スキル効果||||||
//|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
//|スキル効果||||||
//#endregion
**宝具解説 [#noble_f]
-「&ruby(アメノサカホコ){''天遡鉾''};」
敵全体に低確率で即死付与&Arts属性全体攻撃&防御強化状態を解除
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%|
|即死付与|30%|40%|50%|60%|70%|
#endregion
--配布サーヴァントの常として宝具Lvが高くなりやすいのが強み。対サーヴァント相手の火力は同クラス配布全体宝具の先輩である[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]を上回る。
---注意点として、通常エネミー相手では宝具火力に寄与するバフが「巫邪霊媒」のみのため、火力が低め。特に即死も特攻も入りづらい大型エネミーに気を付けよう。
--''即死判定がダメージ前に入る''タイプのため、即死が決まるとスター生産量や獲得NPが減る。即死率は「死神」込みで[[ニトクリス]]に若干及ばない程度で、通常エネミー相手ならそれなりの確率で発動する。取り巻きの露払いなどに活用できるものの、宝具で回収できるNP量が安定せず宝具連射システムの構築には不向き。
--防御強化解除は防御力アップ、ダメージカット、回避、無敵を剥がすが、処理順がダメージ後なので宝具ダメージには関与しない。本効果を活かすには、ブレイブチェイン時の初手Aカード兼無敵剥がしとするか、回避を張った相手に対して味方宝具前の露払いを担う運用になるだろう。
**総評 [#total_eva]
-配布や低レア組では今なお貴重なArts型ランサー。全体宝具とクリティカル運用適性により雑魚処理からボス退治までそつなくこなせる。特に即死ではなく特攻が機能する対サーヴァント戦で大きな力を発揮する。
--火力だけでなく必中スキル、宝具による全体防御バフ解除なども持ち、敵の守りに対し優位に立ちやすい。
---基本的に組む相手を選ばないが、Arts型のアタッカー且つクリティカルに恩恵のあるスキル構成なので定番の[[玉藻の前]]や[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、[[術ギル>ギルガメッシュ(術)]]や[[キャストリア>アルトリア・キャスター]]との相性が良い。アタッカーを務める際に力を貸してもらおう。
--反面、NP系のスキルを持たず、攻撃前即死付き宝具の欠点として宝具連射システムのような運用は難しいため宝具周回への適性は低い。☆4ランサーには宝具周回の鬼が[[パールヴァティー]]、[[ワルキューレ]]、[[謎のアルターエゴ・Λ]]、[[パーシヴァル]]と大量にいるので、誰もいない場合でもなければ無理して担わせなくてよい。
#region(他のArts型全体宝具ランサーとの比較)
-他のArts型全体宝具ランサーは[[フィン・マックール]]及び謎のアルターエゴ・Λとパーシヴァルがいる。
--ラムダとは運用が似通っており、カード性能の高さを活かしてクリティカルを連打し、宝具に繋げるのが基本運用。エリセは純粋なArtsカードの性能や対サーヴァントへの自己バフの量で勝るが、ラムダはメルトエンヴィーによるNPチャージを絡めた出足の速さや宝具の連射性能で勝る。
--フィンとパーシヴァルも同様に宝具連射システムが可能かつ後者は打点も高いが、クリティカルの要素はほぼ持たない。基本的に単体への打点が必要な場合はエリセ、Artsパでの耐久戦も考えるならフィンやパーシヴァルという使い分けになるか。選択する際は、単体での比較だけでなくパーティ全体で何が必要か考えよう。
#endregion


-以下は余談のため折り畳み
#region(ボイジャーとの相性について +クリックで展開)

-Requiem本編のパートナー[[ボイジャー]]とは宝具カードの色こそ異なるものの、ともにクリティカル関係に恩恵のあるスキルを持ち相互貢献が可能。
--素のスター集中率はボイジャー>エリセだが、「魔弾の射手(模造)」や「最果ての加護(宇宙)」でエリセに星を流せるためカードの配布に応じてアタッカーをスイッチしながら殴っていける。エリセのQuick性能もそれなりに高いためQuick耐性ダウンを活かせる点も嬉しい要素。
--NPチャージスキルを持たないエリセにとって、ボイジャーが宝具によるNP配布で初速を補ってくれる点も重要。「今を生きる人類」判定でNPを30%貰えるため、最大開放した[[虚数魔術]]以上を持たせれば宝具周回も可能になる。
-全体的な動きとしては&ruby(ボイジャー){サーヴァント};の火力・NP支援を受けながら自己バフに優れた&ruby(エリセ){マスター};が敵を倒すタッグとなる。……これはれっきとした原作再現だったりする。&color(Silver){「てのかかるおねえさん」と言われてしまうのも納得である。};
--ちなみにこのように[[マス>毒蛇一芸]][[ター>殺生院キアラ]]が前線を張るタッグは[[メディア]]や[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]も経験している。
#endregion
**概念礼装について [#craft_e]
-NPチャージを持たず早期の宝具発動を狙う場合に苦労しやすいので[[カレイドスコープ]]等の初期NP系が候補。
--「[[ゴールデン相撲~岩場所~]]」など火力の底上げも担える礼装がオススメ。
-カード性能は優秀なので、主力のArtsとクリティカルの両面を強化できる「[[もう一つの結末]]」なども好相性。
--「[[トゥリファスにて]]」「[[次期当主会議]]」なども有力な選択肢。スター生成・NP効率・火力増強と無駄なく強化できる。
-絆Lv10で[[専用礼装>コードロン・シムーン]]を入手できる。
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=10),titlestr=off,firsthead=of)

*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-『Fate/Requiem』の主人公、&ruby(うつみ){宇津見};エリセ。14歳。魔術使いの少女。友人の[[カリン>ミックス・ジュース]]からの愛称は「エリち」。
臨海都市・秋葉原の「&ruby(ナイトウォッチ){夜警};」として、ルールを犯した魔術師やサーヴァントを始末する仕事をしており、彼らからは「死神」と呼ばれ恐れられている。

#region(原作解説 +クリックで展開)
-&color(Maroon){『Fate/Requiem』の世界では人類全員が小さな“聖杯”を心臓に内包しており、その魔力で老衰や病を克服している。};
要するに「不老不死を実現した世界」。ただし外傷による死はある。また一度死んでしまえば復活などはできない。
--そして“聖杯”により、ひとりひとりが「運命の示す」サーヴァントを召喚・契約することができ、サーヴァントが日常と化している世界でもある。また、型月世界では秘匿されるべきはずの魔術が一般市民に普及しているのも特徴。
--しかしエリセは何故か“聖杯”を持たず、そのためサーヴァントも召喚していない。逆に、そのせいか生まれつき「悪霊」に憑りつかれている。
この例外はエリセのコンプレックスとなっている。
--「仕事」の途中に突如現れた[[少年>ボイジャー]]との出会いから、彼女の物語は変化が始まっていく。
-『Requiem』の世界ではかつて世界規模の聖杯戦争が起こり、地球において人がまともに住めないレベルまで荒廃。各地にある「モザイク都市」と呼ばれる街のみに人々が生活できる環境が保たれており、エリセはそのうちの秋葉原を拠点に活動している。
-パートナーのサーヴァントを持てない彼女にとって英霊たちは憧れの存在であり、サーヴァント殺しに内面苦しんでいる様子もある。また、同様の理由で作中の「[[聖杯トーナメント>トーナメント・スター]]」を英霊が見世物にされるように感じ、尋常の魔術師達ともども快く思っていない。
--仕事で身に着けている装束は[[&ruby(スイムウェア){水着};>宇津見エリセ(讐)]]。
前髪にはエクステ型の通信用の魔術礼装(赤いメッシュ部分と思われる)を装備している。
--サーヴァントへの憧れ・興味から、やや歴史オタク(いわゆる歴女)な一面があり、好きなものに博物館を挙げるほど。
水着霊基のバレンタインイベントではこの部分がクローズアップされている。詳しくは[[あちら>プラネタリードーナツ]]を参照。

-彼女が宿している「悪霊」は「邪霊」と呼ばれる。
彼らは怨念を重ねた死者の魂であり、英霊でも反英霊でもなく、'''座に受け入れられず名を奪われた存在たち'''である。
--エリセの霊障から「汚れた血」として発生し「黒い枝」のようになる。また「指・大鎌・枝斧・枝剣」などある程度の形状変化も可能。
さらにエリセは名を奪われた彼らに「魔王(エルケーニッヒ)」と名を与えて強化している。
ただし、制御を誤ればエリセ自身の生命を奪おうとする。
--サーヴァントの霊核をつかみ取るなどして彼らを無差別に消滅させてしまうため、サーヴァントにとっては天敵とも言える存在。

-都市管理型眼鏡人工知能、[[カレン・フジムラ>カレン・C・オルテンシア]]を先生と呼び、その''&ruby(はいてない){ファッションセンス};も含めて''深く尊敬している。
--味覚に関してもカレンリスペクトのようで&color(Red){激辛系};を好むらしく、カリンから「味覚破壊女」と言われる場面も。
---イベントショップの「10秒で飲めるゼリー 激辛麻婆味」の話題では、現状他ではやらない幸せそうな表情をする。
%%マスターに[[超激辛チョコ>ふつうの友チョコ]]を振る舞うのはやめて差し上げて。%%

-「&ruby(まなづる){真鶴};チトセ」という魔術師を祖母にもつ。かつてランサー「ルキウス・ロンギヌス(聖ロンギヌス)」をサーヴァントとして聖杯戦争で優勝し、作中の世界を変革した。相応の年齢のはずだが、見た目はセーラー服を着ている10代の美少女。
「&ruby(スティグマータ){聖痕};」の二つ名と、四肢に刻まれた概念武装「&ruby(サクリ・キオディ){聖釘};」の力でサーヴァントと戦えるほどの戦闘力を有する武闘派。エリセとの仲はあまり良好とは言えず、お互い他人行儀な関係となっている。
--ランサー・ロンギヌスは穏やかな壮年男性の姿のサーヴァントで、チトセにいつも忠実に付き従っている。エリセとの仲は良く、エリセに戦闘術を教えた師匠でもある。
---エリセの憧れの男性。年頃になって照れたエリセから「さん」付けで呼ばれるようになった事を真意が分からぬまま距離感が遠くなったと解釈して残念がっている。
(余談だが聖ロンギヌスの名前が「ルキウス」であるという出典はよく分かっていない、Fate独自のものである可能性も高い。)

-リアル中2で「死神」、「悪霊に取り憑かれている」、「&ruby(エルケーニッヒ){魔王};」など[[厨二病>ジャンヌ・ダルク(狂オルタ)]]チックな設定ばかりあるが、どれも本人が望んだわけではない……と思われたが、「&ruby(エルケーニッヒ){魔王};」については本人がノリノリで名付けたことが2022夏イベで明かされた。%%やはり厨二病では?%%
-サーヴァントについて調べる過程で得た知識と思われるが、古語・英語・フランス語・ラテン語・ドイツ語・イタリア語と、様々な言語の用語についてわりと博識。
--「&ruby(エルケーニッヒ){Erlkönig};」は同名のゲーテの詩もしくはその詩を歌詞にしたシューベルトの楽曲から、「&ruby(フライシュッツ){Freischütz};」はオペラの「魔弾の射手(Der Freischütz)」からとったもの思われる。ボイジャーの仮名であるプランも『星の王子様』の原題の切り抜きだったりする。
---マイルームでは本家魔弾の射手を取り込んでいる[[新宿のアーチャー]]から言葉の間違いを指摘されるシーンもある。忘れがちだがあのお髭のおじさま、原作では表向き大学の数学教授である。
--「&ruby(ウーナ){unus}; &ruby(ドゥアエ){duae}; &ruby(トリア){tria};」はラテン語で1、2、3の意味。恐らくは戦闘面の師匠であるロンギヌスの影響だと思われる。
--戦闘不能時の「&ruby(ポルカ){Porca}; &ruby(ミゼーリア){miseria};」はイタリア語の悪口。日本語だと「コンチクショウ」や「クソッタレ」のようなニュアンスが近いか。
---直訳すると「卑しい豚め」くらいの意味になる。年頃の女性が使うのはどうかと思われる表現なのだが、さて、[[誰>カレン・C・オルテンシア]]の影響なのだろうか……。
--宝具である「天遡󠄀鉾」を筆頭に日本神話や神道の祝詞からのセリフも多い。
---「かしこみ、かしこみ」は「恐れ多く畏まる」のような畏敬表現。「かしこみかしこみもうす」(恐れ多くも申し上げます)のように願いの後に結びで使われるのが一般的か。
---「ふるべ、ゆらゆらとふるべ」は死者蘇生の言霊であるひふみの祓詞の一節。
---「神水 神火 神風 清明」、正確には切火祓いの法による「神火清明」「神水清明」「神風清明」。古神道では&ruby(か){火};、&ruby(み){水};で&ruby(かみ){神};を表すので水が火の前に来るのは本来の読みではない。火打ち石で出かける人の安全を祈る風習はこの儀式に基づく。
---「根の国の気吹を放ち、速佐須良えば罪は有らじ」
気吹は息吹に転じ、地名の伊吹にも通じる。&ruby(いぶきどぬし){気吹戸主};、&ruby(はやさすらひめ){速佐須良比売};という祓戸四神の二神から。
常世の禍事・罪・穢れを&ruby(せおりつひめ){瀬織津比売};が山から川へと流し、&ruby(はやあきつひめ){速開都比売};が川から流れてきたそれらを海底にて受け容れ、気吹戸主が根の国に送り、速佐須良比売が根の国をさすらうことで消し去る、という順番。

-『男の子でしたね。うん。』
[[少年>ボイジャー]]と一緒にお風呂に入った際、少年の裸身をじっくりと観察。
あくまで『絶対に必要な捜査の一環で完全に合法でセーフな行為』である。

#endregion

-本作での衣装はいわゆる「&ruby(かんとうい){貫頭衣};」がベース。[[古代日本人>卑弥呼]]の一般的な衣類とされる。
一枚の布の真ん中に頭を出すための切れ目を入れ、身体の前後に垂らした布を腰の辺りで紐で縛る。なので色々と''横からは丸見え。''※防寒性を上げる為に縫ってシャツ状などにする事も。
--曰く、カルデアのドレスコードに倣いつつ『古代日本の貫頭衣をモチーフとして&ruby(おみごろも){小忌衣};や千早といった神事服への、私なりの&ruby(リスペクト){敬意};』らしい。&color(silver){つまりこのマニアックないでたち、自分で選んで着やがったものなのだ!};

-太もも。胸。横乳。くいこみふんどし。&color(Silver){エロち};
--担当イラストレーターのNOCO氏の[[Twitterでの描き下ろしイラスト>https://twitter.com/NOCO9999/status/1266359249149386752]]にて、そのくいこみっぷりがわかる。
--だいぶマニアック(最終絵)
--邪霊立ち絵の横乳と太もも内側に滴る黒い粘液。
--後に[[バレイベ2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]にて[[神の方のカレンさん>カレン・C・オルテンシア]]から『はいてないクイーン』の称号を頂戴した(※穿いてないわけではない)。
---なおその直後にカレンにより取り憑かせられた&ruby(ビター・シャドウ){悪霊のような存在};ごとバズーカを撃ち込まれバタンキュー。&color(silver){必要な犠牲でした。};

-スキル「魔弾の射手(偽)」
エリセの使用魔術。[[ガンド]]のアレンジ魔術で「魔弾の射手」の原典に倣って7発しか撃てない制限がある。
残弾が少なくなるほど強力になるが、7発目を撃つと自分にも一ヶ月動けないほどのダメージが入る。手間はかかるものの儀式を行う事でリロード出来る為、短時間に7発撃たなければ事実上デメリットはない。

-宝具「&ruby(アメノサカホコ){天遡󠄀鉾};」
日本神話に登場する鉾。天沼矛とも。伊邪那岐と伊邪那美がこの巨大な鉾で「こおろ、こおろ」と沼地を掻き回し、日本の大地を作ったとされる。
%%魔力供給の暗喩。%%
--本来は「天''逆''鉾」と表記されるのが一般的で、例えばFGOシナリオ内でも[[坂本龍馬]]の宝具詠唱は「天逆鉾」表記だが、本宝具の真名は「天''遡''鉾」表記。
設定上オリジナルの天沼矛ではないことや、「国産みを逆転再現する」という効果から「遡」の当て字がされているのかもしれない。

#region(宝具に関する伝承解説+クリックで展開)
-『古事記』『日本書紀』などの国産み、神産み神話に登場する矛。日本神話における「国造りの槍」。この矛から滴り落ちたものが積もり、後に日本列島の原型となる&ruby(おのごろじま){淤能碁呂島};となった。伊邪那岐と伊邪那美はこの島で結婚し、様々な神々を産み出した。

-一説にはニニギノミコトの手に渡り、二度と使われる事のないよう高千穂山頂に突き立てられたとされている。
この鉾は宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島連峰の第2峰「高千穂峰」山頂に現存しており、東霧島神社が管理している。
新婚旅行中の[[坂本龍馬]]が引き抜いたと言われているのがこれである
--天照大神、もしくは大国主命から下賜されたが、ニニギはこれをすぐ高千穂に突き立てて封印している。
これについては【二度と使われないように】の文言から察するに、大八洲(日本列島)をこの鉾で作り直す事はしない(また盗んで悪用されて大八洲が混沌へ還される事態を防ぐ)ための決意表明(と悪用防止の対処措置)と思われる。&color(Silver){%%つまり統治が失敗した場合の最後にして''禁断のリセットボタン''といえる使い道。『遡』の当て字も言霊信仰的には決してFateオリジナルとも言い難い解釈と考えられる。%%};
--ただ現在の鉾は、江戸末期〜明治初期に鋳造された形代で、原型は形代の下に埋まった''柄のみ''。
実は坂本龍馬が引き抜いてしばらくした後、鉾は火山活動で地震が発生した際に抜け落ちて''柄の辺りから折れてしまった''。穂先はしばらくの間、現在の都城市にある荒武神社で管理されていたが、そこから人の手を転々と渡り、現在は''行方不明になっている''。
&color(Silver){%%そのため一部の研究家から坂本さんへアツイ批判と風評が付いて回る(汗)%%};
---もし破損せず現存していた場合、国産みの大宝具の現物が存在していることになるので、Fate的には相当な厄ネタとなりえる。

-近年では天沼矛と天逆鉾は、厳密には区別するものとして考えられている。
--逆鉾には神仏習合の観念が混ざっていることが、文献の研究で判ってきている。
天沼矛は『古事記』での記載で、『日本書記』では「&color(Navy){天(之)瓊矛};」と書かれる。
瓊は宝玉を意味し、宝玉から転じて金剛石が連想され、さらに金剛石から金剛杵へと連想が飛躍。結果、天瓊矛と金剛杵と同一視する動きが修験道等の山岳仏教で起こり、天地創造の権能からブラフマーを起源とする梵天へと解釈が発展する。
つまり天逆鉾は天地創造の神器にして、梵天が持つ退魔の刃として信仰されていったというのだ。
---この解釈から、逆鉾には「金剛宝杵」「天魔反戈(アメノマガエシノホコ)」の異称がある。
#endregion

-マテリアルでは''準サーヴァント''なる初出の単語が登場しており、既存の疑似サーヴァントと異なる模様。
エリセがサーヴァントとしてFGO世界に登場する以前からすでに冥神の力を継承していたようで、原作でもまだ明かされていないエリセの正体が関わっている模様。
#region(『Fate/Requiem』のネタバレ注意)
-エリセは人間の父とサーヴァントの母の間に生まれた子。
母の真名は明かされていないが人間としての名前は「ナミ」であり『Requiem』2巻表紙に「伊邪那美」の4文字がバラバラに隠されていたりと、その正体は匂わせている。
#endregion

-イベント中ではハンニバルやアガメムノンのトークンを持っていると思しき描写がある。ハンニバルは『Requiem』1巻にて登場。アガメムノンの名は恐らく初出。

-[[ランサーのエリ>エリザベート・バートリー]]ち。&color(White){何気にAtkも同じ};
--なお原作では''5人のエリザベートと遭遇''しており、名前繋がりのネタにも触れられている。『Requiem』にはこういったFGO絡みの小ネタもいくつか登場している。
--そして、エリセはエリザベートの歌声に耐性、もとい適性があるらしい…

-サーヴァントを持てないコンプレックスを抱きながら生きていく中で得たサーヴァントがFGOでは[[別のマスター>主人公]]のところに居るかわいそうな子。&color(silver){そらキレるわ};
--「FGOで言えば2000万DL記念で一人だけ星5が貰えなかった子」というあまりにも無体な評。
-やっぱり[[幸運E>クー・フーリン(槍)]]。
-&color(Silver){迸るいじめてオーラ};
--&color(Silver){エリちはかわいいですね};
--&color(Silver){エリセさんを苦しめて、誰が喜ぶと言うのですか?};
--スタッフからも「''これから様々なイベントを経験してドン引きして欲しい''」というコメントを寄せられている。

-マイルームボイスでは男主人公相手は「キミ」、女主人公相手は「あなた」と主人公の性別によって二人称が異なる。

-[[ランスロット(剣)]]、[[フランシス・ドレイク]]、[[オケアノスのキャスター]]、[[新宿のアーチャー]]、[[ボイジャー]]、[[マリー・アントワネット]]、[[鬼女紅葉]]、[[カレン・C・オルテンシア]]、[[パーシヴァル]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
--[[オケアノスのキャスター]]、[[新宿のアーチャー]]への会話は、メインシナリオで真名判明済であることも条件となる。
--[[ボイジャー]]、[[マリー・アントワネット]]、[[鬼女紅葉]]への会話はエリセの正式加入&絆Lv5も条件となる。

#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:60|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:80|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:120|c
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls2(./)
//#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム