君もドラゴンセット/コメント の変更点


[[君もドラゴンセット]]

-汝は~? --  &new{2017-02-09 (木) 22:41:56};
--竜なり~・・・変身!! --  &new{2017-02-09 (木) 22:43:21};
-TRPGかwwwwwww --  &new{2017-02-09 (木) 22:42:23};
--それに行き着いた仲間がおったww 6面ダイス3つで乱数出してダメージ計算ってことだよなぁw --  &new{2017-02-10 (金) 14:48:31};
--これTRPG民にしかわからねぇよ!!ところですまないさんはどんなシステムがお好みかしら(そわそわ --  &new{2017-02-10 (金) 15:40:26};
-すまない…名前からして、某カードゲームの竜殺しとそのペットを思い出して本当にすまない… --  &new{2017-02-09 (木) 23:35:55};
--「あいつ龍やで」「なに龍は許さん!効果封じて守備表示にして貫通ダメージだ!」 --  &new{2017-02-10 (金) 00:27:44};
--伴竜ちゃんまじゲオルギウス --  &new{2017-02-10 (金) 15:41:06};
-ジークフリートと決闘して勝ったドイツ王の方も原典からしてマジモンの竜になる。 --  &new{2017-02-10 (金) 00:48:11};
-SW2.0におけるリルドラケン(いわゆる竜人族)は1日に6ターン(時間にして1分間)空を飛べる、良くある1ターン10秒ならダヴィンチちゃんの技術力も流石に本家には及ばないということになるのか。しかし5レンジってどれくらい広いんだ、そっちの方が気になる。遠隔攻撃できる近接武器はだいたいろくでもない性能してるが(TRPG民 --  &new{2017-02-10 (金) 14:55:41};
--5レンジに関しては、テイルスイングで乱戦エリア内の敵最大5体に攻撃できる事のオマージュかなと思ったけど、どうなんだろ? --  &new{2017-02-10 (金) 15:07:27};
--SWのルルブ表紙描いてる人が鯖描いてるし、SWのパロってのは有力だよね --  &new{2017-02-10 (金) 15:11:05};
--FGOのメンバーでTRPGやってほしいな…SWでもCoCでもアリアンロッドでもゲヘナでも天下繚乱でもいいから --  &new{2017-02-10 (金) 15:43:43};
---ビーストバインドトリニティやろうぜ!英霊再現できるぞ --  &new{2017-02-10 (金) 15:52:48};
---SWは宝具再現がちょっと難しいかな。DXとかの方がキャラ作りやすいかも。音痴組にはハヌマーンをいれよう(提案) --  &new{2017-02-10 (金) 15:59:42};
---作り込むならDX、初心者でも簡単に作れるのはアルシャードかな。加護がそのまま宝具と言い切れるし。ただ、セイヴァーの加護ってバランス調整のためか面白みがなくて、その点天下繚乱は変な奥義いっぱいあって良かったんだが --  &new{2017-02-10 (金) 16:04:18};
---DXでアルトリアを考えるとエンジェルハイロウ・キュマイラかな、エミヤはモルフェウスピュア --  &new{2017-02-11 (土) 00:08:47};
--FateのSNのステータスは端々の解説がD&Dっぽかった気がする。でも和製システムの方がFateっぽくしやすそう --  &new{2017-02-10 (金) 18:07:06};
--FGOでSWというと「セイバーウォーズ」イベを指すけど、この木に関しては「ソードワールド」というTRPGの老舗システムと一応書いておく。念のため。 初代SWはよく遊んだなぁ・・・ --  &new{2017-02-10 (金) 20:42:54};
-これとか、ゲオル先生のプレゼントとかを全部つけたらぐだーず普通に戦えるんじゃね? --  &new{2017-02-10 (金) 15:46:12};
-3d6ダメージ…?固定値はないのか…?!(固定値厨) --  &new{2017-02-10 (金) 15:55:52};
--3d6程度だと10点ちょいだからねぇ。武器の固定値はなくても本人の攻撃力固定値は乗るだろうからつまりスパァルタァ!! --  &new{2017-02-10 (金) 16:02:37};
---1d6の期待値は2だから3d6の期待値は6ではないのか(固定値信者並感) --  &new{2017-02-10 (金) 17:03:17};
--GURPSで読んだが3d6の場合、期待値は10になるらしい。それでGURPSのステ基礎値が10に設定されたそうだから。 --  &new{2017-02-10 (金) 20:26:02};
-これを敵に着せれば特効できるぞ! --  &new{2017-02-10 (金) 16:05:11};
-これってぐだが身に付けたらジークの竜特効が入るようになりそう。肩ポン程度でも大ダメージな予感 --  &new{2017-02-10 (金) 16:27:46};
-いやあ遊びでよかった。最初見た時、心臓渡されるかと思った --  &new{2017-02-10 (金) 16:35:31};
--ジャックちゃんが再現度高すぎる代物くれるよ --  &new{2017-02-10 (金) 18:19:30};
-そういえばきのこってTRPG大好きだったな。文章力も学生時代のシナリオ作りで鍛えたって話だし。 --  &new{2017-02-10 (金) 16:38:14};
--成田や三田やどりるなどTRPG経由で知り合ってFate作家になった人も多いしね。あと東出もTRPG好き。 --  &new{2017-02-10 (金) 17:05:59};
---レッドドラゴンのことかー!!! --  &new{2017-02-10 (金) 18:28:59};
---某RPFでは超ノリノリで演じてたな…紅玉さんイベのシナリオ何か書いてくれないかな --  &new{2017-02-10 (金) 18:29:17};
---桜井さんもちょくちょくTRPGの公式リプレイに参加してるね。 --  &new{2017-02-10 (金) 18:40:25};
---東出さんもTRPG愛好者か! なるほど道理で・・・ TRPGじゃないけど、TMエースで対人カードゲームとか付録で出してたことも考えると菌糸類やTM全体でこういうリアル対人ゲームが好きなのは納得ではある。 --  &new{2017-02-10 (金) 18:50:19};
-TRPGのシステムによって価値が変わるなぁ。 --  &new{2017-02-10 (金) 18:12:01};
--D&D系だとすると結構な価値かな?距離5なら対象数制限ないとしたら凄まじい薙ぎ払い武器 --  &new{2017-02-10 (金) 18:21:24};
---そういやマフィア梶田もD&D4版のレビューやってたよね、俺はその記事であの人のこと初めて知ったわ --  &new{2017-02-11 (土) 02:16:02};
--新和版D&Dだと尻尾で3D6って通常種ドラゴン最強のゴールドドラゴン・ヒュージ種(4D4)以上だな、期待値計算上。最新のルールブックとはデータが違ってそうだが… --  &new{2017-02-11 (土) 09:14:06};
---同新和版だとビホ○ダーの噛み付きが2D8、キメラのブレス攻撃が3D6…この尻尾強すぎないか?w --  &new{2017-02-11 (土) 09:27:42};
-第4弾ってことはこれより前に3つあるのか…ダ・ヴィンチちゃん何作ったんだろう? --  &new{2017-02-10 (金) 18:52:27};
-型月ネタを含めてネタがてんこ盛りなカオスフレアがおすすめ。天下繚乱やアリアンロッド2EにもFATEネタを入れるFEAR社のTRPGから始めてみてはどうでしょう --  &new{2017-02-10 (金) 19:02:32};
-TRPGといえばどっかでビガミをFate風味にしてたやつを見たことがあったな --  &new{2017-02-10 (金) 20:26:40};
-カァメンライダードラゲンナイッ!! --  &new{2017-02-10 (金) 20:30:06};
-FGOにもこんなにTRPG民がいたのか……w --  &new{2017-02-10 (金) 23:09:24};
--リアルで顔合わせるのはスケジュール合わせが難しいから、初代SWとかガープスあたりの流行がひと段落して下火になったんだが、ニコ生とかスカイプの発達で復権した感じだね。 ニコ生でも卓の実況放送してるのがいたりするから、若い層でやった・見たことがある子はそれなりにいると思われる。 --  &new{2017-02-11 (土) 01:45:38};
--20年くらい前か?グループSNEがソードワールドとかバトルテック(メックウォリアー)とかシャドウランとか出してたの?MTGの人気を受けてモンコレ作り出すまでは、SNE=TRPGの伝道者だったよなぁ --  &new{2017-02-11 (土) 02:17:56};
-Fateパロ多いFEAR系のTRPG準拠で考えると、3d6って低く思えちゃうな --  &new{2017-02-10 (金) 23:54:09};
--クトゥルフだと下手したら即死やでぇ・・・ --  &new{2017-02-11 (土) 02:22:08};
---逆に考えるんだ。戦闘に入る前にSAN値直葬してしまえばいいやって考えるんだよ。(ダメです --  &new{2017-02-11 (土) 08:31:13};
-魔術礼装として使ってみたい --  &new{2017-02-11 (土) 00:06:49};
-折角だからCOCに持ち込もう(卓から追い出されるフラグ) --  &new{2017-02-11 (土) 00:18:00};
--跳躍ってレベルじゃねーぞ --  &new{2017-02-11 (土) 02:21:42};
-5レンジ以内が単体なのか全体なのか --  &new{2017-02-11 (土) 08:22:53};
-5ターン飛べる……リルドラケンかな?(SW2.0感) --  &new{2017-02-11 (土) 08:37:31};
-やっぱみんなリルドラケン思い出してるwww --  &new{2017-02-11 (土) 09:08:44};
-マジで最初、返せるものない…そうだ!の流れで自分の体を切り売りするんじゃないかと --  &new{2017-02-11 (土) 09:10:44};
--心臓プレゼントしちゃうとヴラドおじさまがマジギレしちゃうから・・・ --  &new{2017-02-11 (土) 09:17:06};
-手持ち武器なんてレンジが1(剣等)か良くて2(槍)で2D6以下ばっかりなんだから、5レンジ以内に3D6とか激強な感じしかしない(ルナル民) --  &new{2017-02-11 (土) 09:26:52};
--オーガやトロールの素殴り級の威力で、投擲武器級のレンジ。うんチート --  &new{2017-02-12 (日) 01:32:32};
-完全にリルドラケン・・・背中と腰に装備するのかな --  &new{2017-02-11 (土) 11:53:51};
-強そうだ --  &new{2017-02-11 (土) 13:25:58};
-#カルデアTRPG部 ってTwitterのハッシュのネタだけど「アマデウス(仮面)GMのアマデウス」ってあったな --  &new{2017-02-11 (土) 14:18:06};
-最初カードゲーム用のスリーブかと思った --  &new{2017-02-11 (土) 14:33:59};
-○d△の表記はエルミで覚えたな あれでも尻尾強かったラミアのだけど --  &new{2017-02-11 (土) 16:52:30};
-きぐるみリルドラケンだよなあコレ --  &new{2017-02-11 (土) 17:02:01};
-汝は竜! 罪ありき! --  &new{2017-02-11 (土) 17:39:33};
-ライダーベルト・レプリカと合わせて「アガッチャ!ド・ド・ドラゴ!ナ・ナ・ナ・ナ~イト!ドラ!ドラ!ドラゴナイトハンター!Z!」って叫びたい --  &new{2017-02-11 (土) 17:46:48};
--ベアー号がゲームオーバーしそう(小並感) --  &new{2017-02-11 (土) 17:52:16};
-そのうち口からドラゴンブレスも吐けるドラゴンマスクや、ハンターの鎧もズタズタにするドラゴンクロウとかも作ってくれそうw --  &new{2017-02-11 (土) 20:18:52};
--いっそのことその機能を全て杖にまとめよう(提案) --  &new{2017-02-11 (土) 22:26:53};
-次回があるなら手作りのものがほしいなあという --  &new{2017-02-12 (日) 01:26:10};
-これにはクリームヒルトもニッコリ --  &new{2017-02-12 (日) 03:27:55};
-これ装備したら竜属性付くよね・・・つまりすまないさんの特攻対象に・・・ --  &new{2017-02-12 (日) 06:03:52};
-変身セット1〜3弾の内容が知りたい --  &new{2017-02-12 (日) 11:44:45};
-小ネタの余談の余談だが、fateのキャラ設定にはD&Dの影響を受けたと昔記事に書いてあったよ --  &new{2017-02-12 (日) 15:05:05};
--仕切り直しの初期ターンとかゲイボルクの幸運判定とかはTRPGの影響を受けたものとよくわかるよね --  &new{2017-02-12 (日) 15:08:38};
--幸運判定とか、後発キャラの技設定もTRPGっぽい表現がぽこじゃがあるよな --  &new{2017-02-12 (日) 21:59:45};
-今月のコハエースもTRPGネタだったがこんなかぶり方をするとは --  &new{2017-02-12 (日) 19:03:08};
-案の定TRPG民が盛り上がるコメント欄で草w SWとかじゃ強いんだろうけどFEARゲーしてると3d6じゃ物足りなく感じるなあ --  &new{2017-02-12 (日) 19:10:43};
--タイミングがメジャーならつかいづらいなぁ、オートかセットアップならだいぶ実用的なんだが。 --  &new{2017-02-13 (月) 02:35:42};
---通常物理なら至近単独1d6~だから強いっちゃ強いけどな!まあ他にオート徳木使うだろうけど --  &new{2017-02-13 (月) 09:53:20};
---×徳木 ○特技な --  &new{2017-02-13 (月) 09:53:43};
--???「足りない分はフレアで補えばいいの!」 --  &new{2017-02-13 (月) 16:36:01};
--SWは2d+アルファだし、ウタカゼだと場合によってはクリコ考えなきゃいけないし。 --  &new{2017-02-13 (月) 17:07:49};
-なるほどなあ>TRPG --  &new{2017-02-12 (日) 20:27:52};
-すまないさん担当じゃないけど桜井光もいくつかのFEAR製システムでヒロインやってたな。やっぱりこういう人たちってTRPG好きなんかな --  &new{2017-02-13 (月) 09:51:30};
--というよりきのこは高校だか中学のころからTRPGのシナリオ書いてて友達とやってたらしい。まさに作家としての原点と言える --  &new{2017-02-13 (月) 11:54:03};
--東出産の鯖のスキルには頻繁に「1ターンごとに幸運判定」みたいなの出てくるからオリジンなんだろうね --  &new{2017-02-13 (月) 15:21:54};
--シナリオライターはTRPG好きかなり多いね。そもそも鯖のステータス表示とか自体TRPGのノリだよね --  &new{2017-02-13 (月) 21:22:26};
--少し前にも「レッドドラゴン」でPLとして参加してましたよね。 --  &new{2017-02-14 (火) 19:56:25};
--作家になるためには~的な本の一つに「TRPGはやっておくといいよ」と、書いてあったな --  &new{2017-02-15 (水) 17:31:48};
---「状況を端的に説明できる」「キャラクターになりきって動かす事ができる」「自分の引出しに無いアイディアを参考にしやすい」「世界観や設定のうち、必要なものといい加減で良い物の区別がつけられる」この辺りの能力が鍛えられるからね。特に最後は、ミドルフェイズでシナリオギミック全部ぶち壊され、残りはアドリブだけで乗り切った時に痛感したからね。 --  &new{2017-02-15 (水) 20:45:37};
-見るたびに小ネタのTRPGトリビアが増えてる…w --  &new{2017-02-13 (月) 09:55:30};
--いや、最初3d6とd6の注釈だけは書かなきゃな・・・と思って書いたら、追加してくれた人があったから盛りたいってなって。そうしてるうちにジークさんの本ページでやっぱり「3d6が解らない」ってなって、TRPGで使うサイコロのトリビアを追加したら、いつの間にかターンの解説も追加してくれたんだよ。 自分は初代SW民なんだがニコ生実況の影響力か結構食いついてくるのがいて驚いたくらいでな。 --  &new{2017-02-13 (月) 22:08:05};
---そりゃ用語説明しとかないとラフム語と誤解するやつはいるだろうけど、気が付いたらD100の話まであってワロタ --  &new{2017-02-14 (火) 09:59:04};
-そうだ、コード・レイヤードをやろう!! --  &new{2017-02-13 (月) 12:08:31};
-鯖をイメージしたPCとか作ってみたら面白そう --  &new{2017-02-13 (月) 15:51:16};
--同人ゲーだけどサイコロフィクションでFateのTRPGあるよ。シノビガミも聖杯戦争との相性いいよ。ロストロイヤルはそのまんま円卓だよ! --  &new{2017-02-13 (月) 17:06:33};
---fateのTRPGとかあるのか!今度本屋で探してみる、情報ありがとう --  &new{2017-02-13 (月) 19:22:20};
---いや・・・同人ゲーだから本屋では見つからないんじゃ・・・まあいっか。 -- [[枝ではありません]] &new{2017-02-13 (月) 22:15:17};
---table nightか。あれ気になってるんだよなー… --  &new{2017-02-17 (金) 09:41:41};
--天下繚乱を使えば日本鯖が忠実に再現できそう --  &new{2017-02-13 (月) 17:14:54};
--グランクレストで投影体で鯖をやるもよし、レイヤー:ヒロイックで鯖の真似するもよしだ! --  &new{2017-02-13 (月) 21:23:10};
--ローカルルール設定でできそうだけどな。どのシステムでも。ゲームマスターの裁量とシナリオの腕によるが。一番相性のいい汎用システムが思い浮かばんな。 --  &new{2017-02-13 (月) 22:18:33};
--今、Fate卓やるには一番楽なのはコード・レイヤードかな。次点で神我狩か。アマデウスは親神との絡みで微妙にやりにくいんだよな……アルシャード?そんな子もいましたね --  &new{2017-02-13 (月) 23:23:26};
--BBTはサーヴァント専用みたいな種族があるらしい --  &new{2017-02-13 (月) 23:27:28};
---Pレジェンド/伝説の英雄 sスピリット/召喚獣 これではぐれサーヴァントでも契約済みでもできるぜ! --  &new{2017-02-15 (水) 22:46:47};
-これで竜属性を得たら滅竜魔法みたいなことができるように……? --  &new{2017-02-13 (月) 17:15:21};
-そういやドラマCDでロードス島戦記のパーン、ディードリットとアルトリアとかが共演してたなぁ。大量のゴブリンをエクスカリバーで一掃とかあの頃から我が王は全力だった --  &new{2017-02-13 (月) 17:22:23};
-何となくDXのホーリーグレイルステージ、やりたくなってきたナ、これ見てると --  &new{2017-02-13 (月) 23:36:52};
--サーヴァント達の生きていた時代を考えると、ウィアードエイジも捨てがたい --  &new{2017-02-15 (水) 22:40:40};
-「……なるほどー……。」って一瞬事態を理解し切れずに呆けるところがめっちゃかわいい。ここだけで丼三杯はイケる --  &new{2017-02-14 (火) 08:33:11};
-お返しは面白いけどジクフリのテキストは少なくて残念だった。口数少なくてももっと見せ方あるやろ… --  &new{2017-02-14 (火) 17:06:57};
--いや元が口数少ないキャラなんだしあんなもんやろ --  &new{2017-02-15 (水) 03:28:45};
---それでも内容が適当過ぎるわ --  &new{2017-02-15 (水) 17:08:04};
---じゃ木主はどうしたいんや --  &new{2017-02-15 (水) 18:27:16};
--貰って喜んでる選択肢欲しかった。少なくとも自分は嬉しかったぞ! --  &new{2017-02-15 (水) 17:44:46};
---え、そこで終わり?とは思ったな。いや嬉しいよ、くらい言わせて欲しかった。 --  &new{2017-02-15 (水) 22:31:24};
---しょんぼりさせてしまったままシナリオが終わったのがちょっと消化不良に感じるよね --  &new{2017-02-15 (水) 22:50:48};
-TRPGやりたくて初ルルブにサタスペ一式買ってそのままだったの思い出した・・・引っ張り出してこよう。ジーク、エレナ、スパさんあたり「オオサカ」で亜侠やってても違和感ないかな --  &new{2017-02-14 (火) 20:15:51};
--違和感はないが、大惨事の予感しかしねぇ!(ジーク→胃痛、エレナ→アダムスキー聖教、スパさん→右も左も圧制!!) --  &new{2017-02-15 (水) 13:50:04};
--???「おうおう生贄(じょうのうきん)よこせやァ!」???「ちょうどよかった うち専属の興信所が欲しかったんだよ ドラゴン退治?ま、副業ぐらい大目に見るよ」 --  &new{2017-02-15 (水) 22:49:06};
-(最初見たときに去年のホワイトデー礼装思い出したのは私だけだろうか……?) --  &new{2017-02-15 (水) 16:57:56};
-ログホラTRPGでもいけそうな気がする --  &new{2017-02-15 (水) 20:22:37};
-10面サイコロは遊戯王あたりで知ってる人もいるかも…? --  &new{2017-02-15 (水) 22:19:54};
--TRPG編とか懐かしい物を…… --  &new{2017-02-15 (水) 22:57:08};
--スーパークリティカル! --  &new{2017-02-15 (水) 23:49:27};
-ちなみに、アリアンロッド2Eの拡張パックであるアイテムガイドには「ヴィクトワール」なる両手剣が存在している模様。勝利と命名されており、見えざる風の刀身で斬撃を繰り出すなかなか高性能な一品。……なんでこれを紹介したって?察してくれ --  &new{2017-02-15 (水) 23:35:56};
-1ターン10秒という事は、単独行動:E-を保有し最大30ターンの現界が可能な”王の軍勢”は、約300秒=5分間現界していられるという事か。記事とほぼ関係ないけど --  &new{2017-02-16 (木) 13:20:47};
-小ネタがすごい勢いで増えてて笑う。みんなTRPG好きだな --  &new{2017-02-16 (木) 14:34:14};
-左下に「なりきりシリーズ第4段」って書いてあるな。123段は一体何なりきりなんだ……? --  &new{2017-02-16 (木) 14:46:28};
--金時のライダーベルトもその類かもしれない --  &new{2017-02-16 (木) 14:54:53};
---ドラ!ドラ!ドラゴナイトハンタ~!Z!! --  &new{2017-02-16 (木) 23:29:50};
-空飛べるって普通に高性能やな、飛行して逃げたり一時的に空中戦できるし --  &new{2017-02-16 (木) 23:13:35};
--ダ・ヴィンチちゃん「あ~某職員君、ちょっとカルデア屋上の■■見てきて」 --  &new{2017-02-16 (木) 23:26:19};
---標高7000メートルの雪山に人形の飛行物体とか、やめて変な怪生物が爆誕しちゃうからやめて! --  &new{2017-02-16 (木) 23:30:51};
---エレナちゃん大歓喜案件がまた一つ! --  &new{2017-04-11 (火) 10:05:48};
--一般的なTRPGで5ターンと言うと1分に満たないから逃走用には現実的ではないかな。SWなんかでの扱いは飛行と言うより浮遊に近い。 --  &new{2017-02-16 (木) 23:26:54};
---1分だけなんか、知らんかった --  &new{2017-02-16 (木) 23:33:20};
---でもコレ、連続使用制限しか書いてないから5ターン飛ぶ→1ターン走る→5ターン飛ぶ→1ターン走る→…とか出来る可能性はあるよな?…空を飛べるだけで移動力にボーナス無しって可能性もあるけどな --  &new{2017-02-17 (金) 05:24:39};
---飛行状態になるのが特技扱いならMPが枯渇しそうだな… --  &new{2017-02-17 (金) 09:44:04};
--所で地面は最強の武器だってことを知ってるかい?……じゃあ、死のうか --  &new{2017-02-16 (木) 23:42:30};
---飛行中の敵にスリープかけて落下ダメージで殺すのやめちくりー と言ってると羽根をもがれて落とされる模様 --  &new{2017-02-16 (木) 23:44:59};
---高い所から落とすと大重量で轢くはあらゆる戦闘要素を含むTRPG最終兵器 --  &new{2017-02-17 (金) 12:14:50};
---落下ダメージとかを規定してないシステムだとGM裁定でしかないから大したことない事も多い --  &new{2017-02-17 (金) 23:46:20};
---サカロス神拳やめーや --  &new{2017-02-25 (土) 18:22:08};
---ワシだって出来るよドモン -- [[huhai]] &new{2017-03-05 (日) 15:10:52};
-5ターンとべるって5分飛べるのか。50分なのか5時間なのか・・・? 効果が切れとゆっくりと落下していくから落ちて大丈夫なのか、どこぞのダイダロスの息子のイカロスみたいに調子に乗って長時間飛んだらまっさかさまで死ぬのかな・・・?w --  &new{2017-02-17 (金) 12:11:17};
-上昇速度、前進速度にもよるけど50秒飛べるってかなり有用なんじゃ…?と思ったけどTRPG的に1日1回と考えた場合そうでもないな… --  &new{2017-02-17 (金) 12:25:35};
--ソードワールドだと1日、よくあるFEAR社のゲームだと1シーン1回かな(物語の1場面という区切り方。例えば戦闘開始から終了までが1シーン、パーティーメンバーが酒場で合流して出発するまでが1シーン、みたいな)まあどちらにせよあまり使い勝手はよくないだろうな --  &new{2017-02-17 (金) 13:09:52};
--その分攻撃時のレンジと威力が半端ないので… --  &new{2017-02-17 (金) 13:57:54};
-ちなみに補足すると一般的な体型の人間のキックが1d6(各ゲームの特殊なルールにより変わることもある)ダメージで、プレイヤーの体力がおおよそ10代と考えるととんでもない数値といえる。 --  &new{2017-02-17 (金) 23:32:24};
-この効果はエンハンサー!つまり製作者のダヴィンチちゃんはエンハンサーだったんだよ! --  &new{2017-02-19 (日) 08:36:46};
-リルドラケンの着ぐるみを思い出したのは俺だけではなかろう --  &new{2017-02-19 (日) 09:58:59};
-SW2.0に登場する種族『リルドラケン』そのまんま。6ラウンド(1分)の飛行が可能・条件次第で尻尾による薙ぎ払い範囲格闘攻撃可・システムがd6ダイス・なにより竜人で作中に着ぐるみが存在する。 --  &new{2017-02-19 (日) 16:46:09};
-そういえば雑誌記事か何かで、奈須・武内他が遊んでいたTRPG(オリジナル)のキャラシートの写真が載ってたことがあった気がする……ちょっと探してみようか --  &new{2017-02-20 (月) 16:24:52};
-3d6ってTRPGからなのか。てっきり16進数かと。 --  &new{2017-02-22 (水) 17:40:01};
--10進数に直して982ダメージである --  &new{2017-02-22 (水) 20:04:17};
-なりきりシリーズ第4弾って1~3が気になる --  &new{2017-02-22 (水) 17:47:28};
--トナカイの着ぐるみも含まれるのだろうか… --  &new{2017-02-22 (水) 18:11:07};
-君もドラゴンボールゼット --  &new{2017-02-22 (水) 17:50:36};
-クトルゥフ神話TRPGしか知らんけど代償無しでこれだから相当強いな、道中に出てくる相手ならまず倒せるか追い払えるし逃げる事も出来る、ストーリーのボスはそもそも戦うもんじゃないしな… --  &new{2017-02-25 (土) 18:30:33};
--街中で使えば、誰かが見てるかもしれないし、狭い建物内で使うとするなら倒壊の危険がある。デメリットはそれくらいかな? --  &new{2017-02-28 (火) 16:20:07};
-市街地戦で建物の上に逃げるくらいならできそうやな。SW2.0の世界でも2-3階の建物は普通に存在するだろうし --  &new{2017-02-28 (火) 16:18:47};
-ああ!窓に!窓に! --  &new{2017-06-21 (水) 09:18:29};
-卓ゲ者はどこにでも潜んでるな。小ネタ欄が充実してて吹いたわw --  &new{2017-06-21 (水) 09:51:45};
-うちはCoCがメインなので飛行5Tは短いが威力が即死級。一般人のHPが10くらいに対して攻撃力18とか笑えない --  &new{2017-08-28 (月) 11:34:23};
-アルシャードとかのSRSやサイコロフィクションではどうなるんだろうか。友達も居なければスカイプとかもやってないエアリプレイ人間やから… --  &new{2017-09-10 (日) 12:57:52};
--飛行の強さはがっつりシステム依存だなぁ。FEAR系だとメタリックガーディアン辺りは異常に強いんだがダブルクロスらへんは完全に空気。飛べるから何? 状態 --  &new{2017-09-10 (日) 13:09:53};
---ダブルクロスだと、飛行状態は同じ飛行状態じゃないとエンゲージで止められないという補正があるはず。グリグリ動いて敵の後衛を叩く、接近してきた相手から逃げるなど有用だぞ --  &new{2017-09-24 (日) 20:40:36};
---エンゲージ自体は戦術にかなり関わる概念だけど、射程や移動について実距離を併用しないもの、離脱の制限が元々緩いものなんかはやっぱり「有用」とは言いにくい気がする --  &new{2018-02-03 (土) 12:02:57};
---FEARゲーは、飛べると相手に足止めされないから強いかと思いきや、肉薄しなくても遠距離攻撃の手段多いからそっち使ったほうが楽だったりする。ナイトウィザードやアルシャードだとそもそもプレイヤー全員飛べる設定だからフレーバーとしても地味 --  &new{2018-02-05 (月) 19:21:24};
---アニマルオーヴァードの鳥で射撃型アタッカーやったけどマジ便利。敵は人間相手装丁だからエンゲージが意味をなさない --  &new{2019-02-12 (火) 20:04:17};
-腕に何か付けたらフルドラゴン --  &new{2018-02-03 (土) 11:12:30};
-心臓は「君もドラゴンセット(真)」だった訳ですね。(世界の裏側を見ながら) --  &new{2018-02-03 (土) 12:05:08};
-つうかTRPGじみたのはダヴィンチちゃんの趣味だった模様www --  &new{2018-04-08 (日) 20:00:29};
-TRPGはまったく知らないが、要するに実用性もある装備だったと。 --  &new{2018-10-28 (日) 01:38:01};
--あくまで一般人基準なら実用どころの話じゃない 尻尾一発で死が見える --  &new{2019-02-06 (水) 22:52:17};
--しかも「エネミーに」という記載のお陰で同士討ちもしないおまけつき。クトゥルフ神話TRPG的にはグレネードランチャーとほぼ同等という結構やべー威力。攻撃時に追加でグレネードランチャーで攻撃できると思えばそのヤバさがわかると思う。 --  &new{2019-02-09 (土) 11:58:01};
-図書館の階段使う必要なくなるね --  &new{2019-02-06 (水) 20:41:40};
-期待値は10.5か… --  &new{2019-02-06 (水) 22:47:05};
-飛行のクールタイムがどのくらいか気になるところである。 --  &new{2019-02-09 (土) 23:23:16};
-今年は紫式部参戦でマギロギ民がざわついてたな --  &new{2019-02-12 (火) 20:17:44};
--断章(増えた呪本)回収しつつ禁書(本命)回収の流れはどう見てもマギカロギアだったな…… --  &new{2019-02-12 (火) 23:28:20};
-だから、何の目的でダ・ヴィンチちゃんに作ってもらったんだよ、このアイテム! --  &new{2019-02-12 (火) 23:18:29};
-”すまない”を聞いたので満足 --  &new{2019-02-20 (水) 01:24:56};
-GURPSかな? --  &new{2020-02-21 (金) 23:35:54};
--だったら確かに、18ダメージは三途の川が見えかねない…150CPで作って生命力多めに振ってもせいぜい14くらいだしなぁ。チェインメイル着てても0になる --  &new{2020-12-21 (月) 14:49:41};
-これで竜属性付与できないかな --  &new{2020-12-21 (月) 00:47:11};
-飛べて尻尾で攻撃できるって、つまりしっぽマリオだよな --  &new{2021-02-16 (火) 22:30:26};
-渋にあげられていた、これを着けたヒルトさんがメッサ可愛いww --  &new{2022-08-06 (土) 21:00:34};
-「ポホヨラのクリスマスイブ〜夢見るサンタとくるみ割り人形〜」フリークエスト 「妖精のお手伝い ドラゴンセット量産工場」制作総指揮のKさん(クリームヒルト) --  &new{2024-12-15 (日) 15:49:14};
-ダンジョンズ&ドラゴンズか --  &new{2024-12-16 (月) 20:15:16};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム