原初の火 の変更点

Top > 原初の火

*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.410|
|&attachref(./w410.jpg,nolink,ジャガーは何でも知っている,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|80/80|
|~|~HP|>|>|>|100/100|
|~|~ATK|>|>|>|100/100|
|~|~COST|>|>|>|9|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|---|
|~|~解説|>|>|>|───ジャガーは暗がりに潜み、目を輝かせる。&br;&br;ジャガーは死である。&br;ジャガーは牙である。&br;ジャガーは爪である。&br;ジャガーは不意の死、恐怖、避けられざる痛みである。&br;ジャガーは密林そのものの顕れである。&br;&br;すなわち時には恵みでもある。&br;命を奪い、時には育む自然そのものを司るがゆえに、&br;ジャガーは原初の“火”を人に与えたと伝えられる。&br;&br;与えた?&br;&br;ジェ語族先住民の伝承に依るならば、&br;人類は盗み取ったのだ。&br;畏怖すべき自然から、大いなる知慧と力を。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|原初の火|×4|>|>|>|[[ジャガーマン(ランサー)>ジャガーマン]]装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を15%アップ|
&br;

**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|--|--||50|--|--|
|10|--|--||60|--|--|
|20|--|--||70|--|--|
|30|--|--||80|100|100|
|40|--|--||>|>||
#endregion
&br;

*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4概念礼装。
[[ジャガーマン]]の絆レベルを10にすることで入手できる。
-効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を15%アップさせる。
[[ジャガーマン]]装備時にのみ発揮され、他のサーヴァントに装備させても効果は現れない。 
&br;

*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-ジャガーは古来中南米で最も獰猛な肉食動物である。
-ジャガーはネコ科ではトラ、ライオンに次いで大きな肉食動物である。
-ジャガーはヒョウ属であり、黒い個体であるブラックジャガーも存在する。
-ジャガーはスピード特化のチーターに比べ、武闘派である。
-ジャガーはヒョウに比べがっしりした体を持つ。
-ジャガーはアナコンダやワニも捕食対象である。
-ジャガーは基本水が苦手なネコ科において、水を恐れない勇気あるネコである。
-ジャガーは密林から草原、標高2000m越えの高地まで生息圏とする適応力を持つ。
-ジャガーは昼も夜も行動できる適応力を持つ。
-ジャガーはネコ科最強の咬合力を誇り、その顎で相手の頭骨を砕いて仕留める。
-ジャガーの顎は時にウミガメの甲羅さえ噛み砕き、かつては超大型の古代哺乳類にさえその牙を突き立てていたという。
-ジャガーはその顎でウミガメの甲羅さえ砕き、かつては超大型の古代哺乳類にその牙を突き立てていたという。
-ジャガーは南米のジャングルにおいて食物連鎖の頂点の生物である。
-ジャガーは南米インディアンのヤガー(ひと突きで殺す者)という言葉が由来である。
-ジャガーは雨の神、闇を司る神である。
-ジャガーは森林開発や密猟により絶滅の危機に瀕している……。
~
-ジェ語族はブラジルの先住民族である。
-クロード・レヴィ=ストロースはジェ語族などのアメリカ大陸先住民の伝承を中心に研究した20世紀の社会人類学者、民族学者である。
~
-「原初の火」は[[ネロ・クラウディウス]]の持つ剣の名前である。
~
-&color(White){藤村大河は『Fate/stay night』のヒロインである。};

#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム