勧進帳読み上げ の変更点

Top > 勧進帳読み上げ

*ステータス [#n434573a]
|~R|>|>|>|>|~No.215|
|&attachref(./w215.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|1/60|
|~|~HP|>|>|>|300/1500|
|~|~ATK|>|>|>|0/0|
|~|~COST|>|>|>|5|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|池澤真|
|~|~解説|>|>|>|───もとより勧進帳のあらばこそ。&br;&br;弁慶は巻物を一巻き取り出すと、&br;それを勧進帳と称して高らかに読み上げた。&br;&br;朗々たる詠み声が安宅の関に響き、&br;男は不動の見得を切る。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|&ruby(かんじんちょう){勧進帳};&ruby(よ){読};み&ruby(あ){上};げ|×0~3|>|>|>|自身に防御弱体無効状態を1回付与|
|~|×4|>|>|>|自身に防御弱体無効状態を2回付与|
|「[[鬼哭酔夢魔京 羅生門]]」&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|鬼瓢箪のドロップ獲得数を1個増やす|
|~|×4|>|>|>|鬼瓢箪のドロップ獲得数を2個増やす|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|300|0||40|1093|0|
|10|482|0||50|1296|0|
|20|686|0||60|1500|0|
|30|889|0||>|>||
#endregion
&br;

*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-2016年5月31日に実装された☆3礼装。期間限定で聖晶石召喚で排出。
また、イベント「[[鬼哭酔夢魔京 羅生門]]」でもクエストクリア報酬で1枚入手可能。
-効果は防御弱体無効一回付与。「[[ヒロイック・ニューイヤー]]」や「[[聖者の依代]]」の無効範囲を狭めた下位版的な礼装。
最大開放すると二回無効化可能となる。
-防御弱体無効効果から[[セイバージル>ジル・ド・レェ(剣)]]や[[ファントム>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]の防御力ダウンのデメリットのある宝具やスキルをノーリスクで使用可能となる。
--上記の「[[ヒロイック・ニューイヤー]]」等は防御弱体を含めてデバフ全般を無効化する。
そのため、デバフを使う敵がいる場合は宝具・スキル使用前に弱体無効効果が消失してしまう可能性があるが、「勧進帳読み上げ」については相手が防御弱体以外のデバフを使ってもノーリスクの宝具・スキル使用が可能となるという違いが存在する。
&br;

*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストは「[[武蔵坊弁慶]]」。
--本作の弁慶は[[牛若丸]]から勧進帳読み上げを命令される場面があるが……。
-&ruby(かんじんちょう){勧進帳};とは、寺院の立て直しのために寄付金を集める旨を記した文。
-『勧進帳』は義経の逃亡劇を描いた歌舞伎の演目として有名である。
--頼朝に追われる義経一行が身分を偽りながら逃亡生活を送る最中の話。
加賀国&ruby(あたか){安宅};の関(現在の石川県小松市)を通る際、彼らは山伏に変装して関所を通ろうとするのだが、既に通達を受けていた関守の富樫左衛門に止められてしまう。
富樫に「東大寺再建のための寄付金集めの為に旅をしている」と偽りの理由をつけた弁慶が、それを疑った富樫から勧進帳を読むことを命じられた際に、変装用に持っていた白紙の巻物をあたかも本物の勧進帳のように朗々と読み上げた。
--諸々の質問を切り抜け冨樫の許しを得たものの、別の役人に従者に扮していた義経が疑われてしまう。
弁慶は疑いを晴らすために義経を叱り飛ばし、杖で叩いて疑惑を晴らした。
関を抜けた後で助けるためとはいえ主君を叩いた無礼を涙ながらに詫びる弁慶に対し、義経は彼の機転を称賛して不問とする。
--一方、弁慶の嘘に気づきながらも主従の絆に感じ入って彼らを通した富樫は密かに一行の元を訪れ、非礼を詫びるとともに酒を振る舞った。
---なお、歌舞伎の『勧進帳』は、如意の渡しを元にした能の演目『安宅』を歌舞伎にしたものである。
---『勧進帳』の演目は松が描かれた書割で上演されるが、イラスト背景は竹林である。単に場所が違うのか、それとも…

---『勧進帳』の演目は松が描かれた書割で上演されるが、イラスト背景は竹林である。単に場所が違うのか、それとも…&color(Silver){読み上げている人が偽弁慶なので松から竹にランクダウンしているのか。};
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム