刑部姫(弓) の変更点
Top > 刑部姫(弓)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 刑部姫(弓) へ行く。
- 刑部姫(弓) の差分を削除
//#region(+クリックで展開) //METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。 META:keywords,くらす,つうしょう #pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#qdb0a9ae] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~SR|>|>|>|>|~No.262| |&attachref(26200.jpg,nolink,へへーん、新生おっきー見参!,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|アーチャー| |~|~属性|>|>|>|中立・夏| |~|~真名|>|>|>|刑部姫| |~|~時代|>|>|>|14世紀以降| |~|~地域|>|>|>|日本(姫路城)| |~|~筋力|D|>|~耐久|E| |~|~敏捷|B|>|~魔力|A| |~|~幸運|A|>|~宝具|EX| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1996/12476| |~|~ATK|>|>|>|1482/8895| |~|~COST|>|>|>|12| |~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×3|Buster×1| |>|>|>|>|>|~特性| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、中立属性、人型、女性、神性、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、七騎士のサーヴァント| |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |射撃(FPS)[B]|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ(3回)[Lv.1~]|3|7|LEFT:初期スキル| |~|>|LEFT:自身に回避状態を付与(1回)|1|~|~| |プリンセス・サマーバケーション(偽)[A]|>|LEFT:敵単体にターゲット集中状態を付与【デメリット】|3|7|LEFT:霊基再臨×1突破| |~|>|LEFT:味方全体の攻撃力アップ[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:味方全体に必中状態を付与|~|~|~| |千代紙大隊長[EX]|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:霊基再臨×3突破| |~|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]|~|~|~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |対魔力[B]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ| |単独行動[A]|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ| |神性[C-]|>|>|>|>|LEFT:自身に与ダメージプラス状態を付与| |要塞構築[B]|>|>|>|>|LEFT:自身のArtsカードの性能をアップ| |~|>|>|>|>|LEFT:自身に被ダメージカット状態を付与| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対アサシン攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(はくろじょう・せんしきミリミリナイトフィーバー){''白鷺城・千式ミリミリナイトフィーバー!''};|Buster|>|EX|対軍宝具(一個大隊) | |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]+味方全体のBusterカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ&味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>| &br; **各レベル毎のステータス [#d09afa7e] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,996|1,482||70|12,140|8,657| |10|2,404|1,771||80|12,476|8,895| |20|3,557|2,586||>|>|~聖杯転臨| |30|5,297|3,817||90|13,796|9,829| |40|7,330|5,255||100|15,127|10,770| |50|9,352|6,685||110|????|????| |60|11,040|7,879||120|????|????| #endregion &br; **イラストの変化 [#zef1161f] #region(イラスト:森山大輔 (+クリックで展開)) &attachref(./26201.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./26202.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./26203.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./26204.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250); #endregion &br; **霊基再臨 [#u07f2043] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アーチャーピース|4|~|アーチャーピース|10| |||~|虚影の塵|12| |~QP|5万|~|~QP|15万| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アーチャーモニュメント|4|~|アーチャーモニュメント|10| |励振火薬|24|~|追憶の貝殻|8| |追憶の貝殻|4|~|無間の歯車|10| |~QP|50万|~|~QP|150万| #endregion &br; **保有スキル強化 [#Skill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c |~1|---|---|| |~1⇒2|10万|弓の輝石×4|| |~2⇒3|20万|弓の輝石×10|| |~3⇒4|60万|弓の魔石×4|| |~4⇒5|80万|弓の魔石×10、励振火薬×12|| |~5⇒6|200万|弓の秘石×4、励振火薬×24|CT-1| |~6⇒7|250万|弓の秘石×10、虚影の塵×8|| |~7⇒8|500万|虚影の塵×16、暁光炉心×3|| |~8⇒9|600万|暁光炉心×9、禍罪の矢尻×20|| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|CT-1| #endregion &br; **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対アサシン攻撃適性|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion #br *セリフ [#vb7337aa] #region(CV:福圓美里 (+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|福圓美里| |~開始|~1|「全体せいれーつ! 前ならえ! よーし、頑張るぞ!」| |~|~2|「へへーん、新生おっきー見参! ダイエットもちょっと成功したので鼻高々!」| |~スキル|~1|「ゴーゴーゴー!」| |~|~2|「コンタクト!」| |~|~3|「リロード!」| |~コマンドカード|~1|「ラジャ!」| |~|~2|「了解!」| |~|~3|「オッケー!」| |>|~宝具カード|「全軍突撃! バシバシ行くぞー!」| |~アタック|~1|「ファイヤ!」| |~|~2|「グレネード!」| |~|~3|「一斉掃射!」| |~|~4|「撃つぞー!」| |~|~5|「アタック!」| |~|~6|「吹っ飛べー!」| |~エクストラアタック|~1|「説明書は読んだね? ロケラン撃つよー!」| |~|~2|「ロケット準備。発射ー!」| |~宝具|~1|「通信途絶……! こうなったら全軍突撃! 撃って撃って撃ちまくれ! これこそ姫の白鷺城……!『千式ミリミリナイトフィーバー!』!」| |~|~2|「ほわぁ!? もうダメだー! こうなりゃ、破れかぶれで突撃だー! ……えっ、爆撃来たの!? やったぁ! 終わりよければ全て良し、『&ruby(はくろじょう・せんしきミリミリナイトフィーバー){白鷺城・千式ミリミリナイトフィーバー!};』! やったぜチャンピオンだぁー!」| |~ダメージ|~1|「あぁっ痛てて、痛てて、削れるぅ削れる!」| |~|~2|「あ痛っ!」| |~戦闘不能|~1|「ダイエット…リバウンド…… うぅ……」| |~|~2|「これで、体重少しは減るかな……ぐぇ」| |~勝利|~1|「勝った、勝った! チャーンピオン!」| |~|~2|「この戦争は、伝説に残る……!」| |>|~レベルアップ|「ごはん美味しーい! でも腹八分目で」| |~霊基再臨|~1|「そ、それじゃジャケット脱ぐけど……ウェストはあまり見ないでよ。見ないでよ。絶対に見ないでよ! フリじゃないよ! マーちゃんのバカ!」| |~|~2|「はい、このままでーす。次の刑部姫に期待あれ―」| |~|~3|「というわけでフォームチェンジ。コンセプト的には和風で大胆、みたいな? 自信ないし、恥ずかしいのはそのままだけど、まあこんなに強くしてもらったのなら贅沢は言えないね。えへへ」| |~|~4|「やほー、マーちゃん。えへー、まさか引きこもっていた私がこんな活動的になるなんてね。これも召喚してくれた君のおかげかな? こうなったらもう、死が二人を分かつまで付いて行く所存だから、覚悟してね?」| |~絆Lv|~1|「やあやあ元気? マーちゃん、どしたの? 一緒にゲームする?」| |~|~2|「ん? マーちゃんも一緒に遊ぶ? いいよー、アーチャーおっきーのアクティブさ、見せてあげましょう」| |~|~3|「あ、あの……これもしかしてデート、ってやつでは? 違う? 違う、よねー、あははははは」| |~|~4|「ね! これってどこからどう転んでもデートじゃないのこれ!? うう、人理の危機だというのに嬉しさが勝る……」| |~|~5|「よおしっ! もう開き直った! 刑部姫は……マーちゃんのことが、大好きです! うん! それはもう、心の底から! ……あー、私はあまり、耐え忍ぶタイプじゃないので。猪突猛進ってやつ? ともかく! 覚悟するがよい! わかったかマーちゃん!」| |~会話|~1|「さあマーちゃん! サバゲーやるよー」| |~|~2|「主従? ……私とマーちゃん、そういう関係だっけ」| |~|~3|「私とマスターの関係? ふふー、それはむしろ姫の方から聞きたい感じかなあー。私はマーちゃんにとってなんなのかなー? ……なんか、めんどくさい姫ムーブしてるな私……」| |~|~4|「あ、きよひーやっほー。え? 原稿? ……うん、順調。まったくもって順調だから。……え? 『汗を舐めなくても嘘は分かる』? ……だよねー……ぎゃーっ!」(清姫([[狂>清姫]]or[[槍>清姫(槍)]]所持時)| |~|~5|「うっ……他にも色んな水着のサーヴァントがいるんだね。……ま、負けてない? 私ってば負けてない? 負けてないよね? ね? ね!? ……『全然負けてない』? やったー!」(水着サーヴァント所持時)| |~|~6|「あのー、ごはん組の皆様……。カロリーが低く、腹持ちがよく、消化がよく、栄養満点で、食べれば食べるだけ痩せられて、なおかつ美味しい食事ってありますでしょうか」(カルデアキッチン系サーヴァント所持時?)| |~|~7|「おわおわ、武蔵ちゃんまで水着になってるー! ……でも何、その無駄に抜群なスタイル。しかも競泳水着だけでなくウェスタンスタイルまでフォローとか、これだから天然の天才は! 狙ってないのにあざとーい! ……でも、そういうところがカッコイイんだよね……」([[宮本武蔵(狂)]]所持時)| |~|~8|「きゃー! 偉い人、偉い人だよ! バニー、ゴージャス、セレブ! ああ、眩しい……。拝んでおこう、拝んでおこう。……あ、なんか変な顔された。うわーん!」([[アルトリア・ペンドラゴン(裁)]]所持時)| |>|~好きなこと|「ゲームいいよねー。サバゲ―いいよねー。参加者がマーちゃん以外は折り紙というところが難点だけど」| |>|~嫌いなこと|「嫌いなもの。うーん……炭水化物。どうしてあんなに美味しいんだろうねー、カルデア台所請負人のごはんは」| |>|~聖杯について|「はいはいはーい! おっきーには願いがあります! 理想の体重!理想の体重を永遠に保つこと!」| |>|~イベント開催中|「はいはーい、イベント真っ最中だよー。シャキッとしよ、シャキッと」| |>|~誕生日|「誕生日おめでとうマーちゃん、一年に一回なんだから今日はみんなで盛大に騒ごう!……なーんて、引きこもりの私がこういう心境に至れるのも、きみと一緒にいるおかげかな?」| |>|~召喚|「み、皆様お騒がせしまーす……アーチャーの刑部姫でーす……。 頑張って水着になりましたー……ど、どうでしょうか……? 似合ってますかー? 似合ってますよねー? 必死に選んだので……できれば似合っていると一言いただけると、自信が持てまーす……」| #endregion &br; *マテリアル [#y0dec896] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|2,000|2,000|--| |~2|3,000|5,000|--| |~3|4,000|9,000|--| |~4|5,000|14,000|--| |~5|6,000|20,000|--| |~6|210,000|230,000|聖晶石2個| |~7|230,000|460,000|聖晶石2個| |~8|270,000|730,000|聖晶石2個| |~9|350,000|1,080,000|聖晶石2個| |~10|400,000|1,480,000|[[絆礼装>戦い終わって日が暮れて]]| #endregion #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) 苦節二年弱、ついに彼女はやり遂げた。 霊基変化による水着装着、完了! アサシンからアーチャーにクラスチェンジしたことで 少しだけアクティブになった刑部姫、ここに推参! 具体的に言うとサバゲーにド嵌りし、 連日連夜バトルロイヤルを繰り広げている。 #endregion #region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:158cm・50.4kg 出典:伝承 地域:日本(姫路城) 属性:中立・夏 性別:女性 四捨五入すれば実質的に1kgのダイエットに成功した、と本人は語る。 変化スキルは一切影響していない、とも。 #endregion #region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)) ふとした拍子、姫(わたし)の人生これでいいのだろうか、とおっきーは悩んだ。 マスターとは一期一会、ならば一生に一度くらい勇気を振り絞ってアウトドアモードになるのもいいかもしれない、あと漫画のネタになるかもしれない。 友人であるきよひーに叱咤7割応援2割延焼1割の励ましを受け、彼女もとうとう自力で水着サーヴァントに変身。 ついでに先達の水着サーヴァントである某聖女のボクシングダイエットも功を奏し、 体重も少し減ったのである。 後は秋に向けてのリバウンドを耐えるだけ。 #endregion #region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)) 〇要塞構築:B 陣地作成のアナザーバージョン。 姫路城の守り神であった経験を活かして、 要塞を構築できるように。 Bランクともなれば、 爆撃に耐え得ることもできるだろう。 &br;〇射撃(FPS):B ゲームで鍛えた反射神経が唸りを上げる。 たまにジャンプを繰り返して、攻撃を回避しようとするが気にしてはいけない。 &br;〇プリンセス・サマーバケーション(偽):A 姫なのになんで(偽)がついてるのよー!? ちゃんとした立派なお姫様なんですけど!! え、(偽)なのはバケーションの方? 原稿? え? ……え? &br;〇千代紙大隊長:EX 折り紙で作った小動物たちを操り、 一斉射撃・援護爆撃・砲撃などの準備を整える。 ほ~ら、姫の軍隊の美しい幾何学模様ができてるでしょ~? #endregion #region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)) 『白鷺城・千式ミリミリナイトフィーバー!』 ランク:EX 種別:対軍宝具(一個大隊) レンジ:1~10 最大捕捉:1000枚(単位は折り紙) &br;はくろじょう・せんしきミリミリナイトフィーバー。 折り紙の一個大隊(一千枚)をフル活用した一斉射撃・援護爆撃・主砲発射。 めくるめく爆撃の山、炸裂よ! ちなみにミリミリは『ミリオン・ミリタリー』の略であり、千式=ミリオンである。 ……千がサウザンドであることに、おっきーはまだ気付いていない。説明を受けたマスターは気付いたが言い出せないでいる。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 折り紙兵士は合計で一千枚。 ヤドカリ戦車やトビウオ戦闘機も一枚として数えられるため、やや少なめに見えるが、 戦闘能力は文字通り折り紙付き。 戦闘は質より量、を地でいくような怒涛のラッシュは他の追随を許さない。 ……というか、むしろ洒落にならないレベル。 &br;何しろミニチュアサイズの兵士たちが、戦闘機で空を飛び戦車で陸地を突っ走り、 砲弾だの爆撃だので攻撃を仕掛けてくるのである。 しかも数が多い上に紙であるため、物理攻撃をひらひらと回避する。 &br;だが、数は多いが紙であるため炎にはとても弱い。 #endregion #region(「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」クリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 水着になったことで、若干アクティブになったが、その本質はあまり変わっていない。 つまり汗水流して働くよりは、楽しく遊ぶほうを好む。根っからのイベント属性、それが刑部姫である。 &br;ミリタリー装備はその色が指し示す通り、おもちゃの類いであるが、弾丸が魔力の塊なため、 下手な本物より優れた破壊力を持つ。 &br;ちなみにマスターへの態度もアサシンの時と特に変わりはない。乙女心は複雑怪奇、暗中模索、情け無用。 #endregion &br; *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -☆4アーチャー。 2019年8月14日より、イベント「[[見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!]]」開催に伴い期間限定で実装。 -ステータスはおっきーらしいHP偏重タイプ。火力はスキルで大幅に補助できる。 -カード構成はBuster宝具かつArts3枚で[[エミヤ]]や[[アルジュナ]]と同じ構成。 --性能は肝心のArtsが「要塞構築」のおかげか、過去のA3B宝具勢より格段にNP回収力が高くArts2枚構成に匹敵するほど。Quickも4Hitでそこそこ優秀。 **スキル解説 [#skill] -クラススキルとして固有の「要塞構築」を持つ。効果は「陣地作成」とダメージカットの複合。 --効果量は「神性」のアップ量を逆にした程度の微々たるもので普段はあまり実感出来ない。 防御バフや攻撃デバフ等で味方を固める長期戦では如実に差が出始める。アンデルセンなどとともに防御バフを積む編成で効果を発揮するだろう。 -保有スキルはサポート寄りかつ自己強化型。意外にも火力特化。 --「''射撃(FPS)''」 自身のクリティカル威力アップ(3回・3T)&回避付与(1回・1T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |クリティカル威力アップ|30%|32%|34%|36%|38%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |クリティカル威力アップ|40%|42%|44%|46%|50%| #endregion ---火力強化兼唯一の耐久スキル。クリティカル威力の効果量は[[ビリー>ビリー・ザ・キッド]]の「射撃」ほどではないが、3ターン持続としては高性能。 3回制限だが、コマンドカードの仕様によりそこまで気にならない。 ---回避により自己耐久スキルとしても使えるが、CT7〜5に対し1ターン1回だけなのでメインにはなりにくい。さっさと使ってリキャストを狙おう。 --「''プリンセス・サマーバケーション(偽)''」 敵単体にターゲット集中状態付与(3T)【デメリット】+味方全体の攻撃力アップ(3T)&必中状態付与(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |攻撃力アップ|10%|11%|12%|13%|14%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |攻撃力アップ|15%|16%|17%|18%|20%| #endregion ---デメリットについて、現状で唯一「敵にターゲット集中状態を付与」してしまう。…ではあるのだが、普段はそこまで気にする必要はないだろう。大半のボス戦など敵単体ならば無いも同然であり、複数いても先にターゲットを決めておけば問題ない。 注意したい状況は「攻撃したい敵と単体付与スキルを使いたい敵が別」や、「毎ターン攻撃目標を変えねばならない等の高難易度攻略時」など。 「弱体状態」扱いなので[[アルジュナ(オルタ)]]の「対邪悪(特殊)」特攻を点火できる。一方、[[パリス]]の特攻は強化解除での解消や強化状態が条件なので補助に使えない。 ---攻撃力アップは「カリスマ A」程度で実用的。 ---必中状態の全体付与はそこそこ貴重。回避を多用する敵へのサポート役として、混成でも組む価値はあるか。 ---本スキルに関する挙動について、スキル使用後にターゲットがついてない敵がターゲット集中を使った場合、その位置によって①「中央を倒してから右ではなく左」②「右を倒してから中央ではなく左」の敵を殴るといった挙動が発生する場合がある。詳しい仕様については[[亜種特異点Ⅱ]]を参照。 --「''千代紙大隊長''」 自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能をアップ(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |Artsアップ|20%|21%|22%|23%|24%| |Busterアップ|20%|21%|22%|23%|24%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |Artsアップ|25%|26%|27%|28%|30%| |Busterアップ|25%|26%|27%|28%|30%| #endregion ---シンプルな自己強化スキル。主力のArtsの元々高めの性能と、宝具強化に繋がるBuster火力をさらに引き上げてくれる。 ---最短CT5で3ターン継続ながらどちらの倍率も高いので積極的に使おう。 **宝具解説 [#noble_f] -「&ruby(はくろじょう・せんしきミリミリナイトフィーバー){''白鷺城・千式ミリミリナイトフィーバー!''};」 Buster属性全体攻撃+味方全体のBusterカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T) #region(&color(Blue){宝具倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%| |Buster性能アップ(3T)|20%|25%|30%|35%|40%| |クリティカル威力アップ(3T)|30%|35%|40%|45%|50%| #endregion --火力は「プリンセス・サマーバケーション(偽)」と「千代紙大隊長」で強化可能であり、雑魚処理としては十分。 --直接攻撃以上に重要と言えるのが、味方全体へのBusterカード性能アップとクリティカル威力アップ付与。どちらもOC対応で、OC1の段階で十分な効果量。 「プリンセス・サマーバケーション(偽)」とは異種バフになる。三種類の火力バフを全体に撒く事により、宝具後の追撃性能を大きく向上させられる。 **総評 [#total_eva] -引きこもっていた頃の[[刑部姫]]から一転、非常に攻撃的になっており味方火力、それ以上に自己火力を強化するのに秀でている。 自前で攻撃、カード、クリティカルに関わるバフをスキルで有している為、一見すると低めのATKを覆す火力を易々と叩きだす。そうしてArtsを切っていれば自然と宝具発動まで貯まっており、宝具で敵を残滅しつつさらなるバフを自身と味方に付与して火力マシマシで継戦し続けられるのが最大の売り。 --特に宝具効果からBusterを主体にするクリティカルアタッカー、カード構成からArtsを主体にするアタッカーおよびサポーターとの相性が良く、両者を繋ぎ合わせるサブアタッカー的立ち位置も可能。 -欠点は肝心のクリティカル威力アップを活かせるだけのスターを自力で生産出来ない事であり、そこはサークル仲間にじゃんじゃん貢いでもらいたい姫なのであった。 **運用考察 [#wee1f0d9] -Arts性能が比較的良く自前のバフも豊富なため組み合わせる相手をあまり選ばない。Busterで殴りぬくのもArtsでチェインを組むのも、Quickで星をトスしてもらうのも自由である。 強いて言うなら、クリティカルバフを活かすために「宝具やスキルでスター獲得可能」な者が1騎いると動きやすいだろう。 --同クラスから選ぶ場合は1度に集中してスターを得るタイプが恩恵が高いだろう。この傾向を持つアーチャーは☆4に集中しており、NP礼装が充実しているなら選択肢は広い。 ---持続スター獲得持ちは[[ナポレオン]]と[[アルジュナ]]、[[エレナ・ブラヴァツキー(弓)]]だが、これらだけではスター数が心もとないため、礼装での補助も考慮したい。 --[[謎のヒロインX]]/[[XX>謎のヒロインXX]]や[[Xオルタ>謎のヒロインX(オルタ)]]、[[織田信長(狂)]]や[[茶々]]、[[サンバ>ケツァル・コアトル(サンバ/サンタ)]]や[[アストライア]]など、他クラスにもセイバークラス相手に向く特性とスター供給能力を併せ持つ者はいる。 --キャスターと並べるなら[[マーリン]]がベスト。NPやスターを補助する宝具、強烈無比なBuster&クリティカルへのバフ、そして全体無敵といったB&A型にほしい要素が揃っており、パーティ全体のArts枚数の多さからNPの足回りを止めずにすむ。 --エクストラクラスにもスター供給能力を持つキャラ・Arts寄りどちらとも組める候補は多い。特に3ターン持続バフが多いことから[[BB(水着)]]のカード固定の有用性が高い。 -サポート寄りで運用するなら露払いに徹しよう。宝具による前座殲滅と同時に、[[エミヤ]]・[[ギルガメッシュ]]や[[イシュタル]]などにBusterバフを積む編成も見込める。 **概念礼装について [#craft_e] -自身をアタッカーとするか、味方をバフってアタッカーに仕立て上げるかで変わる。 --自己火力を優先する場合はスター集中+α系が望ましい。いくらアーチャーのスター集中度があるとはいえスキルを有しておらず、同クラスで組むと吸い足りないので100%増くらいは欲しい。オススメは複合タイプの[[ウォーク・イン・ザ・パーク]]や[[愛と希望の物語]]、[[ダンス・ウィズ・ラウンズ]]や[[スター・オブ・キャメロット]]、[[足どりは軽やかに]]など。 --サポートに回る場合はスター獲得系か宝具を撃ちやすくするNP増加系が望ましい。候補は[[2030年の欠片]]に[[至るべき場所]]、[[スイート・デイズ]]や[[トゥリファスにて]]、[[次期当主会議]]に[[ウェルカム・バニー]]など。 ---宝具の回転率を上げる目的で[[蒼玉の魔法少女]]や[[ペインティング・サマー]]、[[ビューティフル・ドリーマー]]も手。 -絆Lv10で[[専用礼装>戦い終わって日が暮れて]]を入手できる。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=6),titlestr=off,firsthead=off) *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開) -───人は現実逃避した時こそ&br;思いもよらぬ力が漲る者である。 by [[プリンセス・ウォール>刑部姫]] -[[刑部姫]]の水着版。 二丁の自動銃を装備したサバゲースタイル。 原稿は置いてきた。あとウエスト。 -''がんばった大胆ビキニ 原稿空白 刑部姫'' &color(silver){待ってねえ待ってちゃんと間に合うから間に合うか~ら~}; --[[水着剣豪七色勝負>見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!]]での肩書き。 --『生き残りサバイバルゲーム』を取り入れたカジノ「HIMEJI」の支配人。 --『原稿終わらないので、絶賛逃避中の[[刑部姫]]である。シクヨロ。』 ようは原稿逃避してサバゲーにのめり込んだおっきーである。 --サバゲーのメンバーは%%獣と書いてケダモノと読む%%狙撃兵の[[アン>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]、実は水着イベ皆勤賞の[[黒髭>エドワード・ティーチ]]、サバゲーで空飛ぶとかズルくない?な[[メカエリチャンⅡ号機]]。 --編集という名の[[&ruby(きよひー){鬼};>清姫(槍)]]が近寄ってきている予感がする……。 --&color(white){アンの備品としてメアリーを連れ込むというルールスレスレなイカサマをしていたり、[[&color(white){チェピ城 with 巨大メカエリチャン};>ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦]]を召喚したり等、やりたい放題。}; --なお、イベント終了直後に実装された[[パールヴァティー]]の幕間で、その頑張りは……合掌。(時系列は明言されていないので、水着になる前のエピソードだという解釈も可能) -手に持つ小銃はブルパップ式アサルトライフル。 小銃を小型化・軽量化するために、ストック(銃床)に機関部とマガジン(弾倉)を内蔵させる設計方式。 --全長をコンパクトに抑えつつ弾丸の加速と安定に必要な銃身の長さを維持できるメリットを持つが、通常のライフルに比べて薬室が射手に近く発射時の衝撃やリロードの煩雑さが射手の負担になりやすいデメリットも合わせ持つ -宝具「&ruby(はくろじょう・せんしきミリミリナイトフィーバー){白鷺城・千式ミリミリナイトフィーバー!};」。折り紙1000枚による一個大隊をフル活用した一斉射撃・援護爆撃・主砲発射。 「兵士1000枚」には戦車(ヤドカリ)や戦闘機(トビウオ)も1枚換算。少なめに見えても、ミニチュア兵団の突撃・砲撃・爆撃を織り交ぜたラッシュは、洒落にならないレベルに仕上がっている。まさしく「戦いは数だよ%%兄貴%%!」。 --紙なので物理攻撃をひらひらと回避する反面、所詮は紙なので火に弱い。 --「ミリミリ」は「ミリオンミリタリー」の略。千式でミリオン。 なお、%%%「ミリオン(million)」は100万%%%で、1000は「サウザンド(thousand)」である。&color(Silver){気付かないおっきーと気付いたものの言い出せないマスターの明日はどっちだ。}; --宝具演出時の冒頭に出てくる折り紙の盾だが、銃社会のアメリカで実際に開発されたモノもある。(正確には折り紙の技術(折り方)を使った防弾盾…詳細は「防弾オリガミ」で検索) -『ほ~ら、姫の軍隊の美しい幾何学模様ができてるでしょ~』や『汗を舐めなくても嘘は分かる』など、何故か『ジョジョの奇妙な冒険』ネタが散見される。 --更には同作の登場人物「岸辺露伴」の能力「ヘブンズ・ドアー」と方法こそ違うものの似たような芸当まで披露している。「O・S・A・K・A・B・E!」は「エコーズ ACT3」のセリフ「S・H・I・T」のパロディだろうか。 //--…となると宝具はさしずめ、「虹村形兆」の「&ruby(バッド・カンパニー){極悪中隊};」か。 -他にもEXアタック時の「説明書は読んだね?ロケラン撃つよー!」は映画『コマンドー』が由来と思われる。 --まーちゃん「どこで(ロケランの)使い方を習った?」おっきー「説明書を読んだのよ」 -[[実装前年の夏イベ>サーヴァント・サマー・フェスティバル!]]のイベント限定概念礼装『[[レディ・フォクシー]]』でも水着姿(黒ビキニ&狐耳)を披露している。 -清姫([[狂>清姫]]or[[槍>清姫(槍)]])、水着サーヴァント、カルデアキッチン系サーヴァント、[[宮本武蔵(狂)]]、[[アルトリア・ペンドラゴン(裁)]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。 -&ruby(レーダー){刑部};姫 #endregion &br; *幕間の物語 [#v41834ac] -開放条件:未実装 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''| |~推奨Lv|?|~場所|>|>|:| |>|>|>|>|>|| |~AP|?|~周回数|?|~クリア報酬|?| |~絆P|???|~EXP|???|~QP|???| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | #endregion &br; //*強化クエスト [#w3e7c7eb] //-開放条件: //#region(+クリックで展開) //|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|c //|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''| //|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| //|>|>|>|>|>|| //|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:60|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:80|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:120|c //|~AP||~周回数||~報酬|| //|~絆P||~EXP||~QP|| //|>|>|>|>|>|| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| //|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c //|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| //|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| //|~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //#endregion //&br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls2(./) //#endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]