冠位戴冠戦:Berserker の変更点

Top > 冠位戴冠戦:Berserker

&aname(TOP);
#contents
*概要 [#kc0216a9]
2025/06/20開幕。[[当時のお知らせ>https://news.fate-go.jp/2025/grand_berserker/]]
「冠位戴冠戦」とは、超克すべき敵に備えて&color(red){自分だけのグランドサーヴァントを選定し、強力な冠位英霊に挑む、「第2部 終章」に向けた最終試練};です。
選定したグランドサーヴァントを強化し、来るべき「終章」の戦いに備えましょう。
*「冠位戴冠戦」の流れ [#t03b2dfa]
「冠位戴冠戦」は「冠位解放戦」「冠位研鑽戦」「冠位認定戦」の3つからなり、それぞれのバトルをクリアすることで「グランドサーヴァントの選定(冠位選定)」や「グランドスコアの強化」などをおこなえるようになります。

「冠位解放戦」「冠位研鑽戦」「冠位認定戦」は恒常的に開放されるため、APを消費することでいつでも挑戦できます。
そのうち「冠位研鑽戦」は、APだけでなく「ストーム・ポッド」1個を消費します。
**ストーム・ポッド無料期間 [#l055f9c0]
2025年06月20日(金)18:00 ~ 6月27日(金)12:59
-エクストラミッションに「いずれかの『冠位研鑽戦〔バーサーカー〕』を50回クリア」があるため、期間内の周回を推奨。
--''期間終了後は、ストーム・ポッドの所持上限から、同ミッションクリアに半月以上かかる''。
*開放条件 [#p0f67539]
「[[奏章プロローグ オーディール・コール0>オーディール・コール]]」クリア
*内容 [#h04fb193]
-参加条件を満たすとターミナルに冠位戴冠戦のバナーが表示され、参加可能になる。
--冠位戴冠戦の仕様とグランドサーヴァントの詳細は[[グランドスコア]]を参照。

-全てのクエストでバーサーカークラスのみが編成可能。これまでの高難易度やフリークエストとは異なる戦術が要求される。
--全クエストで共通して専用バージョンの[[ヘラクレス・イーコール>ヘラクレス]]単体と戦うことになる。特筆点として、''〔巨人〕特性が追加されている。''
--サポートもバーサーカークラスのみ使用可能。通常のサポート編成に加えてグランドバーサーカーに設定されているサーヴァントを借りることができる。
--解放戦はブレイクゲージ無し。代わりにヘラクレスらしくガッツを持っている。
--「冠位編成」から自分のグランドバーサーカーに装備させる礼装を設定可能。ただし''自分で使用する時とサポートとで共通となっている''。
---グランドセイバーに装備させた礼装も''重複して装備可能''となる。



-周回のポイント
--敵は単体一騎固定であり、選定したグランドバーサーカーに多数の強力な効果が付与されるため、特にこだわりが無いのであれば単体宝具のグランドバーサーカーを軸に攻略するのが楽。
---グランドバーサーカーは自前+フレンドで最大2騎配置できる。各種の強力な固有バフに加えて3種の礼装のHP・ATKバフが合算で上乗せされるため、極めて強力な戦闘力を持っている。
---なお礼装は3種ともマテリアルに登録される。特にフレンドの絆礼装を登録するチャンスでもある。
---自前のグランドバーサーカーが全体or補助宝具であったり、宝具Lv/火力が低いなどの場合はサポートから単体宝具グランドバーサーカーを借りるとよい。
ただし、全体宝具でもグランドスコア・クラススコアによって威力は大幅に高まり、Busterタイプならクリティカル主体でも宝具並の火力を出しやすい。自身の所持するサーヴァントや編成の組み合わせ次第である事は考慮しておこう。
--グランドバーサーカー以外はバフやNPを付与できるサーヴァントで固め、グランドの強化にあてよう。

-周回にてドロップする素材
--バーサーカーモニュメント、バーサーカーピース、狂の秘石、狂の魔石、狂の輝石
--金素材:''遺霊箱''、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪
--銀素材:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶
--銅素材:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液
---このうち遺霊箱は開催当初は存在しなかった(実装されていなかった)が、「[[冠位戴冠戦:Lancer]]」のストームポッド無料期間終了後に追加された。
**編成オススメサーヴァント [#f2e3d911]
-冠位戴冠戦の周回においてグランドサーヴァントのサポーターとして有用なサーヴァントを紹介する。
--基本的には冠位研鑽戦における短いターン数での周回を想定する。スキルの数値はLv10のもの。

#region(☆5サーヴァント +クリックで展開)
''太字''はNPを付与可能なサーヴァント
-☆5
--[[ナイチンゲール]]
味方単体にBusterアップ&Busterクリティカル威力アップを付与、スター20個を獲得できる。特にBusterアップは50%と高倍率。Busterサポーターとしては優秀だが、カードバフ以外に宝具威力を上げる手段がない。
--[[謎のヒロインX(オルタ)]]
全体攻撃力アップと味方単体へのスター集中ダウン、スター20個獲得を持つクリティカルサポーター。
--''[[モルガン]]''
全体攻撃力アップ20%+全体防御力ダウン30%と、強力なダメージ増が可能な汎用サポーター。単体にNP20を付与できるのも強み。
一応スター15個獲得も持つが自身に集中させてしまう。他のスター獲得・自己集中持ち全般に言えることだが、自身のカードが少ないタイミングを狙う、オーダーチェンジする、他サーヴァントのスキルとあわせて50個のスターを用意する、などの対策が必要。
注意点として、防御力ダウンはグランドスコアの[曇らせ侍る(狂)]でも追加付与可能で、本作の仕様として合計100%のカンスト値があることを覚えておきたい。
--[[伊吹童子(狂)]]
全体の攻撃力アップ&クリティカル威力アップに単体Artsアップ&Busterアップと、付与できるバフの種類が多い。
特にArtsバフを特性問わず他者付与できる唯一のバーサーカーのため、[[アルトリア・キャスター(狂)]]、[[ヴラド三世(狂)]]、[[ガラテア]]などのArtsアタッカーと組み合わせたい。
毎ターンスター10個獲得を持つが、自己集中と込みなので対策がいる。
--''[[千利休]]''
味方全体のQuickアップと、単体にNP30&OC+2を付与でき、スター15個獲得も可能。NP付与30はバーサーカーでは最大値。
--''[[アルトリア・キャスター(狂)]]''
単体にNP20とOC+2を付与し、自己集中との合わせではあるが毎ターンスター10個獲得も持つ。
自身以外の火力を上昇させるバフは持たないが、そもそもNP自給力が高く特攻宝具が刺さるうえ、解放戦・認定戦でも宝具による味方全体対粛正防御付与でヘラクレスの無敵貫通宝具を対策できるなど、本クエスト群においてアタッカーに非常に適している。
--''[[ロウヒ]]''
味方全体にQuick&BusterアップとNP20を付与可能。スタンによる妨害も可能。
宝具は現状バーサーカーで唯一、全体宝具威力アップを付与できる。
--[[リリス]]
現状唯一の敵単体に与えるクリティカル威力耐性ダウン、魅了を付与でき、スター30個を獲得できる。
魅了はヘラクレスの精神異常耐性によって弾かれやすくなっているので注意。素で付与できる時もあるが、確定での耐性突破にはドゥリーヨダナの弱体耐性ダウンや弱体付与成功率アップの概念礼装などを組み合わせる必要がある。
スター獲得30個はバーサーカーでは最大値。

#region(その他の☆5サーヴァント +クリックで展開)
--[[宮本武蔵(狂)]]
敵全体の防御力ダウンを持ちサポートが可能だが、宝具がセイバー特攻攻撃なのでサブアタッカーとしてはかなり優先度が下がる。デバフ一つのために編成コスト16は重いか。
#endregion
#endregion

#region(☆4サーヴァント +クリックで展開)
''太字''はNPを付与可能なサーヴァント
-☆4
--[[茨木童子]]
全体攻撃力アップ持ち。味方単体に100%ものクリティカル威力アップを付与できるが、1ターン限りで持続しないため慎重に使いたい。
--[[エルドラドのバーサーカー]]
味方全体に攻撃力アップとBusterアップを付与可能。ただし、よりコストの低いバニヤンと役割が被っており育成難易度の面からも優先度は下がる。編成枠やコストに余裕があれば両者を採用するのもアリか。
ギリシャ男性特攻は自身のみなので、自身をグランドにしないなら考慮しないでよいだろう。
なお性能面ではないが、特定属性の絆アップ礼装の対象に三種類(〔秩序かつ善〕〔霊衣を持つ者〕〔秩序の女性〕)当てはまる唯一のバーサーカーである。
--[[アタランテ(オルタ)]]
1ターンのみだが50%の高倍率Quickバフを全体付与できる。
スター20個獲得も持つが自己集中と込みなので対策が必要。
--[[ブリュンヒルデ(狂)]]
〔愛する者〕にArtsアップ&Busterアップを付与可能。バーサーカーで当てはまるのは[[坂田金時]]、[[ヴラド三世(狂)]]、[[ベオウルフ]]、[[クー・フーリン(オルタ)]]、[[静希草十郎]]。
毎ターンスター10個獲得も持つ。
--[[ドゥリーヨダナ]]
全体攻撃力アップ&クリティカル威力アップ、スター15個獲得、毎ターンスター20個獲得、単体スター集中を備えた、バーサーカーのクリティカルサポーター最高峰。
ただし単体スター集中とは別スキルでランダムな味方に1ターンのスター集中を付与してしまう。コマンドカードの出方次第でスター配分が崩れるので注意したい。
弱体耐性ダウンも付与可能なため、W編成にすればリリスの魅了が通るようになる。

#region(その他の☆4サーヴァント +クリックで展開)
--[[フランケンシュタイン]]
単体への確率スタンと防御力ダウン持ち。また、ドゥリーヨダナの弱体耐性ダウンを合わせるとスタンが確定になる。デバフ要員の選択肢として入るか。
--[[茶々]]
毎ターン10個のスター獲得と、ターン毎に効果量が高くなる単体防御力ダウン持ち。ターンを重ねない限りは防御力ダウンの効果量が最低値なので、他のデバフ要員よりも優先度は下がる。
--[[クリームヒルト]]
敵全体チャージ減少&防御力ダウン&クリティカル発生率ダウンのデバフ関連で火力支援をしやすい。自身も混沌特攻が刺さる単体宝具アタッカーであり、Arts耐性ダウンは後続の宝具火力をさらに上げられるためアーツチェインを活用しよう。
また、ガッツを付与した[[土方歳三]]にターゲット集中を付与して発動させ、次ターンで強力な背水火力の宝具を叩き込むことも可能。
#endregion
#endregion

#region(☆3以下のサーヴァント +クリックで展開)
-☆3
--[[清姫]]
敵単体に防御力ダウンを付与可能。サポート性能が高いわけではないが、戦力が揃っていない場合は選択肢に入るか。

-☆2
--[[エイリーク・ブラッドアクス]]
清姫と同倍率の防御力ダウンを単体付与可能。こちらも他に選択肢が無い場合に。

-☆1
--[[アステリオス]]
宝具によって50%もの防御力ダウンを付与できる。Arts宝具のため[[アルトリア・キャスター(狂)]]をアタッカーにする際に有効か。
--[[ポール・バニヤン>マンガで分かるバーサーカー]]
全体Busterアップ&クリティカル威力アップ、全体防御力ダウンという屈指のバフ量を持つ破格のサポーター。
常設イベントクリアで入手可能な☆1サーヴァントであり、低コストで編成の負担を減らしてくれるのも高評価。
NPやスターを供給できるサーヴァントと組ませたい。

#region(その他の☆3以下サーヴァント +クリックで展開)
--[[ダレイオス三世]]
スキルで全体Buster耐性ダウン、宝具で防御力ダウンをそれぞれ付与可能。
Buster耐性ダウンは希少なのでアタッカー次第では採用の余地がある。
--[[カリギュラ]]
宝具で全体防御力ダウンを付与できる。倍率はエイリークと同等なので、宝具の分だけこちらの方が手間がかかる。起用するならばArts宝具であることを活かしてチェイン効果を狙いたい。
#endregion
#endregion
*クエスト [#y9692987]

**冠位解放戦 [#n6524cca]
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位解放戦〔バーサーカー〕''|~推奨Lv|100|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|1|~クリア報酬|カルデアの夢火×1&br;遡行の羅針盤×5|
|~絆P|3,164|~EXP|131,986|~QP|32,487|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[ヘラクレス・イーコール>ヘラクレス]]&br;Lv100(冠狂:274,952)|>|LEFT:|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:煌星のカケラ、狂の秘石、バーサーカーモニュメント、QP+2,000,000|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの特性:サーヴァント、天属性、混沌属性、人型、男性、神性、ギリシャ神話系男性、アルゴー号ゆかりの者、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、Fate/stay nightのサーヴァント&br;&br;ヘラクレス・イーコール(以下ヘラクレス)は通常版の[[ヘラクレス]]が所持する上記の特性に加えて''〔巨人〕''特性も所持している。またガッツを発動するごとに剣→斧→弓矢と武器を持ち替える&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''栄光の大剣''』(ガッツ1回目発動で解除)&br;自身の攻撃力をアップ&br;&br;''・開幕''&br;『''狂戦士の試練''』&br;味方全体<控え含む>に特殊威力アップ(永続・解除不可)を付与&br;特殊威力アップは「敵に与えるダメージアップ」効果&br;セイバー時と同じくクラス有利2倍相当のダメージになる模様&br;(バーサーカーの1.5倍相性込みで調整されている可能性が高く、1.5倍×2倍=3倍にはなっていないと思われる)&br;『''開戦の咆哮''』&br;ヘラクレスのチャージMAX&ガッツ状態を付与(2回・HP+100%・永続・解除不可)&br;&br;''・ガッツ発動時の永続・解除不可バフ&br;''『''破壊の戦斧''』(ガッツ発動1回目・ガッツ発動で解除)&br;自身に防御無視状態を付与+自身の通常攻撃時、味方全体のHP減少(-???)&br;『''非情の剛弓''』(ガッツ発動2回目)&br;自身のクリティカル発生率アップ+自身のクリティカル攻撃時、攻撃対象のNP減少(-??%)&br;&br;''・スキル''&br;『''心砕の天つ風 A''』&br;敵全体に「心砕」状態(付与されたサーヴァント自身が宝具を使用するまで解除されない特殊なスキル封印状態)を付与(?T)&br;&br;宝具『&ruby(ブレイクエイジ・ギガントマキアー){''射殺す百神''};』&br;自身に巨人特攻状態を付与(?T)&機械特攻状態を付与(?T)&宝具威力アップを付与(?T)&無敵貫通状態を付与(?T)+単体攻撃|
RIGHT:[[トップに戻る>#kc0216a9]]

&br;
**冠位研鑽戦 [#s23d8461]
#region(+クリックで展開)
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔バーサーカー〕Ⅰ''|~推奨Lv|100|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,164|~EXP|131,986|~QP|32,487|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール&br;Lv100(冠狂:390,413)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔バーサーカー〕、遺霊箱、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪、バーサーカーモニュメント、狂の秘石|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶、バーサーカーピース、狂の魔石|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液、狂の輝石|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''栄光の大剣''』&br;自身の攻撃力をアップ&br;&br;『''狂戦士の試練''』&br;味方全体<控え含む>に特殊威力アップ(永続・解除不可)を付与&br;特殊威力アップは「敵に与えるダメージアップ」効果&br;セイバー時と同じくクラス有利2倍相当のダメージになる模様&br;(バーサーカーの1.5倍相性込みで調整されている可能性が高く、1.5倍×2倍=3倍にはなっていないと思われる)|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔バーサーカー〕Ⅱ''|~推奨Lv|100+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,385|~EXP|141,225|~QP|34,761|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール&br;Lv100(冠狂:560,179)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔バーサーカー〕、遺霊箱、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪、バーサーカーモニュメント、狂の秘石|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶、バーサーカーピース、狂の魔石|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液、狂の輝石|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''栄光の大剣''』&br;自身の攻撃力をアップ|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔バーサーカー〕Ⅲ''|~推奨Lv|100++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,622|~EXP|151,111|~QP|37,194|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール&br;Lv100(冠狂:790,122)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔バーサーカー〕、遺霊箱、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪、バーサーカーモニュメント、狂の秘石|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶、バーサーカーピース、狂の魔石|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液、狂の輝石|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''栄光の大剣''』&br;自身の攻撃力をアップ|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔バーサーカー〕Ⅳ''|~推奨Lv|100+++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,876|~EXP|161,689|~QP|39,798|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール&br;Lv100(冠狂:1,080,241)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔バーサーカー〕、遺霊箱、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪、バーサーカーモニュメント、狂の秘石|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶、バーサーカーピース、狂の魔石|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液、狂の輝石|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''破壊の戦斧''』&br;自身に防御無視状態を付与+自身の通常攻撃時、味方全体のHP減少(-???)|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔バーサーカー〕Ⅴ''|~推奨Lv|100★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|4,147|~EXP|173,007|~QP|42,584|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール&br;Lv100(冠狂:1,530,342)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔バーサーカー〕、遺霊箱、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪、バーサーカーモニュメント、狂の秘石|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶、バーサーカーピース、狂の魔石|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液、狂の輝石|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''破壊の戦斧''』&br;自身に防御無視状態を付与+自身の通常攻撃時、味方全体のHP減少(-???)|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔バーサーカー〕Ⅵ''|~推奨Lv|100★★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|4,438|~EXP|185,117|~QP|45,565|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール&br;Lv100(冠狂:2,220,171)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔バーサーカー〕、遺霊箱、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪、バーサーカーモニュメント、狂の秘石|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶、バーサーカーピース、狂の魔石|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液、狂の輝石|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''非情の剛弓''』&br;自身のクリティカル発生率アップ+自身のクリティカル攻撃時、攻撃対象のNP減少(-??%)|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔バーサーカー〕Ⅶ''|~推奨Lv|100★★★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|4748|~EXP|198,075|~QP|48,754|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール&br;Lv100(冠狂:3,600,806)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔バーサーカー〕、遺霊箱、煌星のカケラ、呪獣胆石、暁光炉心、混沌の爪、バーサーカーモニュメント、狂の秘石|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:神脈霊子、巨人の指輪、追憶の貝殻、八連双晶、バーサーカーピース、狂の魔石|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、忘れじの灰、励振火薬、魔術髄液、狂の輝石|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ編成可能''};&br;&br;ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;自身の通常攻撃時、対象に防御力ダウン(?T)付与+〔セイバー・アーチャー・ランサー・ライダー〕クラスに対するクラス相性が防御優位になる状態を付与&br;『''勇猛 A+''』&br;自身の攻撃力をアップ&自身の精神異常耐性をアップ&br;『''非情の剛弓''』&br;自身のクリティカル発生率アップ+自身のクリティカル攻撃時、攻撃対象のNP減少(-??%)|

RIGHT:[[トップに戻る>#kc0216a9]]
#endregion
&br;
**冠位認定戦 [#p56e2d2b]
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位認定戦〔バーサーカー〕''|~推奨Lv|100★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|1|~クリア報酬|概念礼装「[[狂戦士の頂に立つもの]]」&br;伝承結晶×1|
|~絆P|4147|~EXP|173,007|~QP|42,584|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:|>|LEFT:ヘラクレス・イーコール Lv100&br;(冠狂:880,632) →&br;(冠狂:978,480) →&br;(冠狂:1,418,796)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:煌星のカケラ×5、バーサーカーモニュメント×5、狂の秘石×5、QP10,000,000|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''バーサーカーのみ''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・敵は攻撃を受けるたびに受けた攻撃に対する防御力がアップする。&br;攻撃の区分は&br;「非クリティカル発生時の通常攻撃」&br;「クリティカル発生時の通常攻撃」&br;「宝具による攻撃」&br; の3つ。&br; 通常攻撃への防御力アップは1T、宝具攻撃への防御力アップは3T持続する。&br;同じ攻撃を続けると与えられるダメージが減っていってしまうが、&br;味方のグランドバーサーカーの攻撃のみダメージの減衰が緩和される。&br;・敵は3T毎に〔狂乱〕状態になる。&br;〔狂乱〕状態では攻撃の威力がアップするかわりに&br;全ての攻撃に対する耐性がダウンし、&br;行動回数を増やすスキルを使うようになるかわりに、他のスキルが封印される。&br;また、攻撃を受けた時の防御力アップ効果の付与が一時的に行われなくなる。&br;・敵の使用するスキル〔心砕の天つ風〕では&br;プレイヤー側に特殊なスキル封印状態が付与される。&br;この効果はスキルが封印されているサーヴァント自身の宝具を使用するまで解除されない。&br;・敵はHPゲージをBreakされるたびに武器を持ち替え、一部のパッシブスキルが変化する。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:ヘラクレスの永続・解除不可バフ&br;『''射殺す百頭 EX''』&br;通常攻撃時に防御力ダウン付与+剣・弓・槍・騎クラスに対して防御優位&br;『''勇猛 A+''』&br;攻撃力アップ&精神異常耐性アップ&br;『''栄光の大剣''』&br;攻撃力アップ&br;1ブレイク後に解除される&br; 『''破壊の戦斧''』&br;自身に防御無視状態を付与+自身の通常攻撃時、味方全体のHPを減らす(-???)&br;1ブレイク後に付与、2ブレイク後に解除される&br;『''非情の剛弓''』&br;自身のクリティカルの発生率をアップを付与+クリティカル攻撃時、対象のNPを減らす(-⁇)&br;2ブレイク後に付与される&br;『''主神の加護''』&br;スターが発生する確率を減らす&クリティカルの発生率をアップ&br;『''勇士の武練・非クリティカル''』&br;クリティカルを除く通常攻撃を受けた時、受けた攻撃に対する防御力アップ<グランドバーサーカーの攻撃では効果が半減し、〔狂乱〕状態が付与されている間は効果が無効になる>&br;『''勇士の武練・クリティカル''』&br;クリティカルを攻撃を受けた時、受けた攻撃に対する防御力アップ<グランドバーサーカーの攻撃では効果が半減し、〔狂乱〕状態が付与されている間は効果が無効になる>&br;『''勇士の武練・宝具''』&br;宝具攻撃を受けた時、受けた攻撃に対する防御力アップ<グランドバーサーカーの攻撃では効果が半減し、〔狂乱〕状態が付与されている間は効果が無効になる>&br;&br;''・開幕''&br;『''狂戦士の試練''』&br;味方全体<控え含む>に特殊威力アップ(永続・解除不可)を付与&br;特殊威力アップは「敵に与えるダメージアップ」効果&br;セイバー時と同じくクラス有利2倍相当のダメージになる模様&br;(バーサーカーの1.5倍相性込みで調整されている可能性が高く、1.5倍×2倍=3倍にはなっていないと思われる)&br;『''勇士の武練''』&br;ヘラクレスに『勇士の武練・非クリティカル』『勇士の武練・クリティカル』『勇士の武練・宝具』を付与(永続・解除不可)&br;&br;''・2ターン目''&br;『''心砕の天つ風''』&br;敵全体に「心砕」状態(永続・解除不可のスキル封印、宝具を使用することで解除可能)を付与&br;''・3ターンごと''&br;『''栄光の果て''』&br;自身に「狂乱」状態(1T)&スキル封印(1T)を付与&br;''・2ブレイク後に使用''&br;『''不撓不屈 A''』&br;自身にガッツ(1回・5T)&「ガッツ発動時、Busterカードの性能アップ(5T)」(5T)を付与&br;&br; ''・ヘラクレスのスキル''&br;『''心眼(偽) B''』&br;自身に回避(1T)&クリティカル威力アップ(3T)を付与&br;『''狂気の双眸''』&br;自身に???(1T)を付与(行動回数増加?)&br;『''剛力無双''』&br;自身の弱体状態解除+毎ターンチャージ1増加状態を付与&br;&br;ヘラクレスの宝具『&ruby(ブレイクエイジ・ギガントマキアー){''射殺す百神''};』&br;自身に〔巨人〕特性特攻状態付与(1T)&〔機械〕特性特攻状態を付与(1T)&宝具威力アップ(1T)&無敵貫通付与(1T)+単体攻撃&br;&br;ヘラクレスはブレイクするごとに剣→斧→弓矢と武器を持ち替える|

RIGHT:[[トップに戻る>#kc0216a9]]
&br;
*小ネタ [#efc358e1]
#region(+クリックで展開)
-「[[ヘラクレス・イーコール>ヘラクレス]]」は「[[アガルタの女>亜種特異点Ⅱ]]」に登場する巨大化したヘラクレスである「[[メガロス]]」と同じ姿、ただし武器が剣や斧、弓矢に変化するギミックなど含め、バトルキャラやモーションはアレンジされている(設定的な違いは不明)。
剣、斧、弓矢でそれぞれモーションが異なるが、宝具演出は共通。バーサーカーのため叫び声だけだが、ボイスも新録されている様子。
--宝具は『&ruby(ブレイクエイジ・ギガントマキアー){射殺す百神};』。
[[空位・宮本武蔵>冠位戴冠戦:Saber]]と同じく宝具名称だけではなく、効果・演出も独自のものになっている。
『ギガントマキアー』は[[ゼウス]]率いるオリュンポスの神々と、巨人であるギガース神族たちの大戦のこと、ヘラクレスもこの戦争に参戦している。
--「イーコール」とはギリシャ神話の神々に流れている不老不死の力を宿す血のこと。
[[エウロペ]]のマテリアルによれば彼女の宝具である青銅の巨人タロスにも『魔力源である神血イーコール』が流れている。
--おそらく持っている剣は「マルミアドワーズ」。
アーサー王の持つ剣の一振りで、もともとはヘラクレスが所有していたという伝説がある。
[[アルトリア・キャスター]](第三段階)が持っているものとだいたい同じ形状。
--冠位研鑽戦においては、難易度が上がるにつれて武器を剣→斧→弓と持ち替えている。

-バーサーカーのグランドスコアにある「曇らせ侍る(狂)」は、おそらくバーサーカーを召喚する際、召喚の詠唱に加える一節、「されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。汝、狂乱の檻に囚われし者。我はその鎖を手繰る者」から。


#endregion

&br;
*コメント [#hcc59d90]

----

&color(red){''過度な運営・ゲームに対する批判は禁止です。''};&br;&color(red){''誹謗中傷・煽り・/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''};&br;共用の場ですので読んだ人が不快にならないようなコメントをお願いします。&br;[[wicurio利用規約>http://www.wicurio.com/Agreements]]

----

#pcomment(./ログ1,reply,30,)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム