[[不滅なる刃]]
-絆礼装ページ作成依頼に基づき立項。依頼者の方は編集等をお願いします -- &new{2017-02-03 (金) 22:09:29};
--ページ作成、ありがとうございます。 -- &new{2017-02-04 (土) 00:45:49};
-編集しました。シータの実装も待たれますが、ラクシュマナも実装して欲しいです。 -- &new{2017-02-04 (土) 01:59:09};
-シイイイタアアアアアア! -- &new{2017-02-04 (土) 02:01:57};
--パズウゥゥゥゥ! -- &new{2017-02-06 (月) 03:49:50};
---クララァァアアアアア! -- &new{2017-02-07 (火) 14:16:50};
---目がァアアアアア! -- &new{2017-02-23 (木) 02:03:27};
-テキストがテンプレなまでに少年英雄譚だわぁ・・・ -- &new{2017-02-04 (土) 02:08:16};
-主人公だなぁ。やっぱりラーマ格好良いわ -- &new{2017-02-04 (土) 07:15:25};
-ラーマくん主人公すぐう -- &new{2017-02-04 (土) 08:15:12};
-超カッケェ -- &new{2017-02-05 (日) 18:59:59};
-絆礼装のテキストで更に欲しくなった…欲しい、欲しいんだよぉおおお! -- &new{2017-02-05 (日) 19:05:13};
-クリティカルアップなのか 武の祝福がさらにえげつない威力になるな -- &new{2017-02-06 (月) 05:47:02};
-「自分の命は、自分一人だけのモノじゃない」って理解していくのは少年から大人へ、王子から王へ成長していく感じがして良いね -- &new{2017-02-06 (月) 23:08:36};
-なお、背後に居る弟ラクシュマナとその友ハヌマーンもラーマに負けず劣らずクッソ強い模様 -- &new{2017-02-07 (火) 10:14:14};
--チート猿はともかくラクシュマナってラーマみたいに強力な武器群を授けられたり全ての武術を体得してたりするの?一緒に修行したんだよね? -- &new{2017-02-07 (火) 14:26:40};
---マントラでラーヴァナでも突破できない結界を張ったり、インドラの矢などの武具を使ってメーガナーダ(インドラジット)と撃ち合って勝利したり -- &new{2017-02-07 (火) 20:03:26};
--ラーマーヤナを読み返してたけど、この2人も何とか実装してもらえたら最高ですよね -- &new{2017-03-18 (土) 20:22:30};
-なんか変形しそうだなコレ。アローモードとかアックスモードとかって感じで -- &new{2017-02-07 (火) 16:09:33};
--モンハンあたりに混じってても違和感なさそう -- &new{2017-02-13 (月) 22:02:33};
-魔を断ちそう -- &new{2017-02-07 (火) 16:33:19};
--「行くぞ、シータ!」「応、ラーマ様!」「「我等は魔を断つ剣を取る!」」 -- &new{2017-02-22 (水) 18:59:24};
---ぐだ「ナアカルコード、承認!」 -- &new{2017-02-23 (木) 17:09:06};
-ラクシュマナのこともめっちゃ大好きだもんなーラーマ ラクシュマナが致命傷負ったとき神が心配するくらい嘆いてたし -- &new{2017-02-11 (土) 20:58:27};
-名前が一番かっこいい絆礼装だと思う -- &new{2017-02-22 (水) 16:55:57};
-ラーマ「王が約束を守らないのはダメだ。国を出る」弟「王には兄上がなるべきなのに・・・兄上が帰ってくるまで国を守らないと」って、本当に中のよろしい兄弟。そしてパーンダヴァ家・・・ -- &new{2017-02-22 (水) 17:17:33};
-口調の変化がいいよね -- &new{2017-03-06 (月) 10:23:23};
-不遜なる狂気の器 -- &new{2017-03-09 (木) 21:42:49};
-英雄や勇者や勇士気取りの偉人共に聞かせてやりたい深い言葉だな。 -- &new{2017-04-19 (水) 21:14:58};
-これこそ正統派英雄だよな。ただ、武勇だけ、知略だけじゃない。人として恐怖を乗り越える勇気もある。最高にかっこいい。 -- &new{2017-05-06 (土) 14:42:31};
--ラーマきゅんは神の化身なので正統派じゃないです -- &new{2017-05-26 (金) 04:11:14};
---そういう特別なバックボーンがあるのもまた、英雄としてはスタンダートよ -- &new{2017-05-28 (日) 07:06:34};
---実は前世は○○だった英雄で、来世でもまた英雄として戦うことになったとかはよくあるよな。 -- &new{2017-06-19 (月) 19:39:33};