メリュジーヌ(裁) の変更点
Top > メリュジーヌ(裁)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- メリュジーヌ(裁) へ行く。
- メリュジーヌ(裁) の差分を削除
//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。 META:keywords,くらす,つうしょう #pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#qdb0a9ae] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~SSR|>|>|>|>|~No.390| |&attachref(./39001.jpg,nolink,夏でも強くなるよ!,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|ルーラー| |~|~属性|>|>|>|中立・悪| |~|~真名|>|>|>|メリュジーヌ| |~|~時代|>|>|>|女王暦2017年(異聞帯ブリテン)| |~|~地域|>|>|>|暗い沼| //真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。 |~|~筋力|C|>|~耐久|B| |~|~敏捷|EX|>|~魔力|B| |~|~幸運|A+|>|~宝具|B| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1980/13500| |~|~ATK|>|>|>|1776/11495| |~|~COST|>|>|>|16| |~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×2|Buster×2| |>|>|>|>|>|~特性| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、中立属性、悪属性、人型、女性、特別な星の力、騎乗、竜、愛する者、妖精、童話、ケモノ科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、魔獣型のサーヴァント、ルーラークラスのサーヴァント| //特性順は編集方針を参照してください。 |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |フェアリーパック[A]|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:初期スキル| |~|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:自身に〔混沌〕特攻状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |蒼穹の武練[A]|>|LEFT:自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:霊基再臨×1突破| |~|>|LEFT:自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:スターを獲得|-|~|~| |~|>|LEFT:〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、スターを獲得|-|~|~| |ブルー・ホライゾン[EX]|>|LEFT:自身のNPをすごく増やす[Lv.1~]|-|8|LEFT:霊基再臨×3突破| |~|>|LEFT:自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]|3|~|~| |~|>|LEFT:自身に無敵状態を付与(2回)|~|~|~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |対魔力[B]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ| |騎乗[A+]|>|>|>|>|LEFT:自身のQuickカードの性能をアップ| |妖精騎士[C]|>|>|>|>|LEFT:自身の〔人の力を持つ敵〕に対するクリティカル威力をアップ| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対セイバー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(スプライト・アルビオン){''虹を架ける、無垢なる鼓動''};|Arts|>|B|対軍宝具| |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:自身の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)+敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]| &br; **各レベル毎のステータス [#d09afa7e] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,980|1,776||70|9,756|8,336| |10|3,777|3,292||80|11,507|9,813| |20|5,551|4,788||90|13,500|11,495| |30|6,899|5,926||>|>|~聖杯転臨| |40|7,624|6,538||100|14,790|12,583| |50|7,809|6,693||110|16,080|13,672| |60|8,477|7,257||120|17,382|14,770| #endregion &br; **イラストの変化 [#zef1161f] #region(イラスト:CHOCO (+クリックで展開)) &attachref(./39001_0.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./39002.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./39003.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./39004_0.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250); #endregion &br; **霊基再臨 [#u07f2043] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:50||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:60| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アーチャーピース|5|~|セイバーピース|5| |ランサーピース|5|~|キャスターピース|5| |ライダーピース|5|~|アサシンピース|5| |||~|バーサーカーピース|5| |~QP|10万|~|~QP|30万| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:70||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:80| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アーチャーモニュメント|5|~|セイバーモニュメント|5| |ランサーモニュメント|5|~|キャスターモニュメント|5| |ライダーモニュメント|5|~|アサシンモニュメント|5| |||~|バーサーカーモニュメント|5| |~QP|100万|~|~QP|300万| #endregion //☆5 10万、30万、100万、300万、ピース&モニュメントの必要数→5、12 &br; **保有スキル強化 [#Skill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c |~1|---|---|| |~1⇒2|20万|弓の輝石×5、槍の輝石×5、騎の輝石×5|| |~2⇒3|40万|剣の輝石×5、術の輝石×5、殺の輝石×5、狂の輝石×5|| |~3⇒4|120万|弓の魔石×5、槍の魔石×5、騎の魔石×5|| |~4⇒5|160万|剣の魔石×5、術の魔石×5、殺の魔石×5、狂の魔石×5|| |~5⇒6|400万|弓の秘石×5、槍の秘石×5、騎の秘石×5|CT-1| |~6⇒7|500万|剣の秘石×5、術の秘石×5、殺の秘石×5、狂の秘石×5|| |~7⇒8|1000万|追憶の貝殻×12|| |~8⇒9|1200万|竜の逆鱗×15|| |~9⇒10|2000万|伝承結晶×1|CT-1| #endregion //☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12 &br; **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対セイバー攻撃適正|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|20万|弓の輝石×5、槍の輝石×5、騎の輝石×5|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|40万|剣の輝石×5、術の輝石×5、殺の輝石×5、狂の輝石×5|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|120万|弓の魔石×5、槍の魔石×5、騎の魔石×5|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|160万|剣の魔石×5、術の魔石×5、殺の魔石×5、狂の魔石×5|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|400万|弓の秘石×5、槍の秘石×5、騎の秘石×5|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|500万|剣の秘石×5、術の秘石×5、殺の秘石×5、狂の秘石×5|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|1,000万|大騎士勲章×30|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|1,200万|夢幻の鱗粉×30|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|2,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion //☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12 &br; *セリフ [#vb7337aa] #region(CV:高野麻里佳 (+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|高野麻里佳(メリュジーヌ)、花守ゆみり(ネモ・マリーン)、川澄綾子(アルトリア・キャスター)、石川由依(モルガン)、井上麻里奈(バーゲスト)| |~開始|~1|「準備運動、ちゃんとした? そう、なら容赦はいらないね」| |~|~2|「ごめん、予定が詰まってるんだ。遊んではあげられない」| |~|~3|「エクササイズには、丁度いいかな」| |~|~4|「アロンダイト~? いえ、これはメリケンダイト。南国に剣は無粋でしょう?」| |~スキル|~1|「水、美味しいよね?」| |~|~2|「ん? 君も欲しい?」| |~|~3|「面倒になってきた!」| |~|~4|「大人しく出来ないのかなぁ?」| |~|~5|「時間になったら起こして~……」| |~|~6|「最高オブ最高……ね?」| |~コマンドカード|~1|「いいよ?」| |~|~2|「簡単」| |~|~3|「楽しいかも」| |~宝具カード|~1|「インポッシブルなミッション? なら僕の出番だね」| |~|~2|「この海で一番のスピードを!」| |~|~3|「ドラゴンパックに換装する!」| |~アタック|~1|「&ruby(ペッシュ){Pécheur};!」| |~|~2|「そこ!」| |~|~3|「行くぞ! メリケンダイトキック!」| |~|~4|「ふっはっ! せぇい!」| |~|~5|「要救助───じゃないか!」| |~|~6|「ハイアングル・エアダイバー!」| |~|~7|「メリケンダイト・ギルティ! イノセンス!」| |~|~8|「重く、硬く、強く!」| |~|~9|「スピニング・サンダー!」| |~|~10|「これで、トドメ!」| |~|~11|「ハッ! りゃりゃりゃりゃりゃ、てりゃー!」| |~|~12|「マウス・トゥ・マウス!」| |~|~13|「こっちも使わないとね」| |~|~14|「でい! でい! それ!」| |~エクストラアタック|~1|「ターゲットロック! 絨毯爆撃!」| |~|~2|「装甲剝離、心臓貰った!」| |~|~3|「つよつよドラゴンコンビネーション!」| |~宝具|~1|メリュジーヌ「蒸気カタパルト良好、ブラスト・ディフレクター展開完了!」&br;ネモ・マリーン「フルアーマー、ヨシ!」&br;メリュジーヌ「発艦する! 射程、入った! &ruby(オープン・コンバット){戦闘開始};! &ruby(しぶき){飛沫};を上げろ! 『&ruby(スプライト・アルビオン){虹を架ける、無垢なる鼓動};』!!」| |~|~2|メリュジーヌ「最高、こうでなくっちゃ……皆! キャビンで待ってて! ちゅっちゅっ♪ 」&br;ネモ・マリーン「わ~! それ僕たちのセリフ~!」&br;メリュジーヌ「出して! マスター! 夏のブレスを見せてあげる! 行きなさい! 『&ruby(スプライト・アルビオン){虹を架ける、無垢なる鼓動};』!!」| |~|~3|メリュジーヌ「シューター、注意事項ある?」&br;ネモ・マリーン「波が高いよ! 気を付けて!」&br;メリュジーヌ「ならギリギリまで攻めるっ! 釣り上げろ! アロンダイト!!」&br;ネモ・マリーン「何か今いなかった~!?」| |~ダメージ|~1|「うっわ信じらんない!」| |~|~2|「やるね」| |~戦闘不能|~1|「あ……駄目。ちょっと浜辺に行ってくる。後で迎えに来て?」| |~|~2|「あそっか、日焼け止め忘れてた。みんなも気を付けてね」| |~|~3|「竜の恋路を邪魔するなんて……やっぱり焼き尽くしちゃおっかな」| |~勝利|~1|「ふぅー、気持ちよかったぁ。南国の妖精も、悪くないね」| |~|~2|「どう? 見蕩れちゃった? スポーティー、だったでしょう?」| |~|~3|「無力化してから救護する。常識」| |~レベルアップ|~1|「レベルアップって霊基再臨に比べると地味だよねぇ……のんびり待つけど、早く次の段階になりたいなぁ」| |~|~2|「いつも種火ありがとう……他のサーヴァントより、私を優先してくれてるよね?」| |~|~3|「夏でも強くなるよ! 当然! ドラゴンハート、だからね」| |~|~4|「イェーイ! マスター見てるぅ~? メリュ子、また可愛くなっちゃいましたぁ~! ぶいぶいっ!」| |~霊基再臨|~1|「驚いた……角が露出したのに外皮が黒くならないなんて……でもこの色、悪くないな。元の私の色合いに近いから。……きっと誰かが、私を想ってくれたおかげ───よね?」| |~|~2|「まだ、もうちょっと待って! もらったリソースを使って、新しい外皮を造ってる最中なんだ」| |~絆Lv|~1|「水着でしょう? それくらいチェックしてたよ、体感2年くらい前からね。他のサーヴァントにあって僕にない、というのは有り得ないし。あ、でも泳ぐ気はないから、そこは注意して。湖以外の水場は趣味じゃない」| |~|~2|「今回の僕はルーラーだから、武装も相応しいものに変えてみたんだ。アロンダイトはメリケンダイトに、テュケイダイトはテュケイカイザーに! 前からメカっぽい格闘戦好きだったし! それにほら、せっかくのボディラインが武器に隠れたら悲しいでしょ?」| |~|~3|「午前中はたっぷり睡眠。午後はビーチで優雅に睡眠。恋人と触れ合うのは陽が落ちて涼しくなってから。竜種の常識、覚えて?」| |~|~4|「ベッドでもビーチでも動かずにのんびりしてるけど、一人でいたい訳じゃない。ほんとはずっと傍にいてほしいけど……マスターの仕事の邪魔はできないものね。帰りを待つのも番いの務め。つらたん」| |~|~5|「ここまでマスターのお願いを聞いてきたんだから、そろそろこっちのお願いも聞いて? 今週の休みは全部頂戴。土曜日は午後からずっと二人っきりで、日曜日は午後になってからアトラクション! 見て見て、行きたいところチェックしておいたんだ! 美味しいもの食べた後、飛行機のレース見に行こう〜?」| |~会話|~1|「戦闘? いいよ、軽く汗、流しに行こう」| |~|~2|「サーヴァントである事に不満はないよ。縛られているのは窮屈だけど、同時に暴走する恐れもないから。それとも、暴走させてくれるのかい? マスター」| |~|~3|メリュジーヌ「マスターとの関係? それ聞くぅ? 二人でリゾート地に来てるのに? 私たちだけのプライベートビーチなのに!?」&br;モルガン「……ん? 違いますが」| |~|~4|メリュジーヌ「モルガン陛下、僕たちのためにありがとう! この高級ホテル、すっごく気に入った~! 僕専用のプライベートビーチもいいねぇ!」&br;バーゲスト「何を言っているのです?」([[救世主トネリコ]]所持)| |~|~5|「ケット・クー・ミコケル? バーヴァン・シーのヤツ、ハロウィンと間違えてるんじゃない?」([[ケット・クー・ミコケル]]所持時)| |~|~6|「あ~、お疲れ~、メイド長~。部屋の掃除終わったら水着洗っておいて~。夜は空いてる~? 空いてるなら~、ホールで落ち合お~? ───君の新しい武装、受けてみたいんだ~」([[UDK-バーゲスト]]所持時)| |~|~7|メリュジーヌ「オベロン……まさか水着に着替えてるなんて……。もしかして泳げるのかな、彼……。───ハッ! まさか、竜種で泳げないの、私だけ!?」&br;アルキャス「そんなことはないんじゃない?」([[オベロン]]所持時&「[[Lostbelt No.6]]」クリア)| |~|~8|「清姫も水着ぃ? 東洋の竜で、海にも精通しているなら……乙姫ってやつ?」([[清姫(槍)]]所持時)| |~|~9|「三つ目のビーストが揃って水着ぃ~? カルデアってほんっと……む? 巨大な貝に見えるけど竜種? ……深海は空以上に魔窟だねぇ……」([[殺生院キアラ(月)]]&[[カーマ(讐)]]所持時)| |~|~10|「レースには負けたけど、スズカの牛車は認めている。陸海空すべてに通じる優れた乗り物であり、優れたレーサーだった。次のレースで、リベンジさせて?」([[鈴鹿御前(サマバケ)]]所持時&「[[サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!]]」クリア)| |>|~好きなこと|「好きなものは言うまでもないでしょう? 今好きなことは、ビーチで時間を過ごすこと! 南国の浜辺は爽やかでとてもいい!」| |>|~嫌いなこと|「最強種だから弱点はありません。それはそれとして、海に入る気はないけどプールはオッケーです」| |>|~聖杯について|「聖杯、いいよねー。普段の私なら成長のために使うでしょうけど、最近は色々覚えたから。聖杯で自分好みの閉鎖空間を作りたいなぁ……」| |>|~イベント開催中|「イベント開催中~。遊びに行こ、マスター!」| |>|~誕生日|「誕生日……来ちゃったね。君の誕生した証は嬉しいけど、私はちょっと複雑。どうあがいてもこっちが年上だし、一年てあっという間だし……もっともっと、何百回も祝いたいのに限りがあるし。でも……だからこそ忘れられない時間になるんだよね……。期待してマスター! 楽しかった去年の誕生日より、もっと楽しい誕生日を! アルビオンの名に懸けて、その命尽きる時まであなたの最高を更新しましょう!」| |>|~召喚|「ついに時間が私たちに追いついたね。&br; サーヴァント、ルーラー。メリュジーヌ、&br; 召喚と聞いて飛んできちゃった。&br; 今回は水の妖精もかねているから機体名も&br; ちょっと変えようと思うんだ。&br; メリュジーヌ・オンディーヌ……とか、どう?」| #region(霊基再臨第二段階 +クリックで展開) |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|高野麻里佳| |~アタック|~1|「アロンダイト!」| |~|~3|「くらえ!テュケイカイザー!」| |~|~7|「境界を示せ!テュケイカイザーッ!」| #endregion #region(霊基再臨第三段階 +クリックで展開) |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|高野麻里佳(メリュジーヌ)、花守ゆみり(ネモ・マリーン)、寺島拓篤(クレイゴーン)| |~開始|~1|「バカンスは少し休憩、たまには真面目に全力で……ね?」| |~|~2|「戦闘開始。竜のドッグファイトを見せてあげる」| |~|~3|「装備、使い切れるといいけど……」| |~|~4|「私に燃料切れとかないから、逃げられるとは思わないことね?」| |~スキル|~1|「海上で戦いましょう」| |~|~2|「波乗りはそこまでよ」| |~|~3|「撃ち漏らさない……!」| |~|~4|「そうでなくっちゃ」| |~|~5|「いいよ、ゆっくりして」| |~|~6|「軽くほぐして、っと」| |~コマンドカード|~1|「やった!」| |~|~2|「お願い?」| |~|~3|「仰せのままに」| |~宝具カード|~1|「記録更新、してみよっか」| |~|~2|「この星で一番の飛行機雲を!」| |~|~3|「キャビンで待っていて、マスター♪」| |~アタック|~1|「ASM、発射!」| |~|~2|「そのあたり?」| |~|~3|「接近する」| |~|~4|「蹴散らす!」| |~|~5|「走れ、ジャレット!」| |~|~6|「面白いね」| |~|~7|「バスターテイル!」| |~|~8|「痛い目を見せてあげる……」| |~|~9|「一ドラム、三百発!」| |~|~10|「はぁぁぁぁぁーーーッ!」| |~|~11|「頭冷やそっか」| |~|~12|「ほんと使えない」| |~|~13|「シグナル!」| |~|~14|「ソニック!」| |~エクストラアタック|~1|「撃ち尽くせ、ジャレット! 仕上げる!」| |~|~2|「調子に乗った……バカンスはここまでね」| |~|~3|「フォーメーション・オンディーヌ!」| |~宝具|~1|メリュジーヌ「敵影、肉眼で補足。発艦許可、まだ?」&br;ネモ・マリーン「&ruby(フライトライン){飛行経路};、&ruby(クリア){設定完了};。&ruby(レディー・ラウンチ){発艦どうぞ};、GO!」&br;メリュジーヌ「オンディーヌ、出る! ASM発射! ジャレット、フルオープン! 虹を描け───『&ruby(スプライト・アルビオン){虹を架ける、無垢なる鼓動};』!!」| |~|~2|メリュジーヌ「見えた! フェアリー&ruby(コントロール){管制};、すぐに帰るよ! 」&br;ネモ・マリーン「&ruby(グッド・ハンティング){それでは良い狩りを};、フェアリー!」&br;メリュジーヌ「君たちも! この名はメリュジーヌ───夏の空を飛ぶ水の乙女! ショーダウン・アロンダイト!!」| |~|~3|メリュジーヌ「いい空ね、文句なし。シューター、例の合図は?」&br;ネモ・マリーン「メリュ子、完璧〜!」&br;メリュジーヌ「上出来♪ 全武装、解除! ……ん?」&br;クレイゴーン「クレイゴーーーーーン……」&br;ネモ・マリーン「!? クレイゴ〜〜〜〜〜ンッ!!」| |~ダメージ|~1|「直撃……!?」| |~|~2|「ふん」| |~戦闘不能|~1|「エアバッグに損傷あり……万が一に備えて帰投する」| |~|~2|「ここまでね。ホテルに戻りましょう、マスター」| |~|~3|「今の私は水着かつレスキュー隊員……つまり本気じゃないってこと。またね?」| |~勝利|~1|「ほーら簡単。倒すのも助けるのも、同じようなものでしょ?」| |~|~2|「空も海も全部私に任せて? 苦手なものなんて一つもないわ」| |~|~3|「はぁ……気持ちよかった〜。この武装、気に入ったかも♡」| |~レベルアップ|~1|「レベルアップ? 上昇値細かくてわからなかった。次はもっと大胆に……ね?」| |~|~2|「え〜? そろそろ限界なの? 早っ。もっと火力、ほしいなぁ〜……聖杯、余ってない〜?」| |~|~3|「誰よりも速く、何よりも強く、どこまでも最先端。あと、夏は海より空。わかった?」| |~|~4|「アーマーユニット、出力向上。誰も私には追いつかせない……君以外はね、マスター?」| |~霊基再臨|~3|「完璧……! ドラゴンでルーラーでバカンスなんだもの、これくらいの武装はしないとね? どう、私のマスター? カワイイのも好きだけど、カッコイイのも好き……でしょ?」| |~|~4|「青い空がどんなものか、アルビオンの記憶で知ってはいたけど……実際に飛んでみると、こんなに違うなんて。黄昏の空では飛ぶ度に悲しみが胸を裂いたけれど、この空は心を&ruby(さら){浚};っていくようだ。……もう、何度も言葉にしたけど───ありがとう、マスター。私に新しい未来をくれて……。故郷に帰れず嘆いた竜の残骸は、それ以上のものを手に入れたよ。───ふふ、がっちり。この星で一番硬い爪でホールドしてる」(男性主人公選択時)| |~|~|「青い空がどんなものか、アルビオンの記憶で知ってはいたけど……実際に飛んでみると、こんなに違うなんて。黄昏の空では飛ぶ度に悲しみが胸を裂いたけれど、この空は心を&ruby(さら){浚};っていくようだ。……もう、何度も言葉にしたけど───ありがとう、マスター。ボクに新しい未来をくれて……。故郷に帰れず嘆いた竜の残骸は、それ以上のものを手に入れたよ。───ふふ、がっちり。この星で一番硬い爪でホールドしてる」(女性主人公選択時)| |~会話|~4|「嘘!? あの鎧、私のアーマーと同じ材質で、製造技術は私以上……!? 謎のヒロインXX……一体どこのドラゴンだというの……?」(([[謎のヒロインXX]]所持時))| |~|~5|「ムーンガンナー・タメトモ……好き。彼がもし破壊されたら、その時は私があのメイン兵装を引き継ぐわ……無許可だけど」([[源為朝]]所持時)| |~|~6|「巨大ロボット……私も霊基を&ruby(こうたい){光体};にすればいけるかな? でもフレームが大きくなるって、割と……恥ずかしくない?」(巨大ロボット所持サーヴァント所持時、小ネタ参照)| |~|~7|「汎人類史の妖精騎士も侮れない。ブリトマートの甲冑はファンタジーの極みだと思う。妖精、かくあるべしだ。ブリトマート本人も素直なところがとてもいい……やっぱり風だよ、風」([[ブリトマート]]所持時)| |~|~8|「侵略生命体と馴れ合う気はないんだけど……ククルカンから勝負を挑みに来る以上、断れない。まあ、もう半分以上地球に帰化しているようだし? 競争相手としては最高の部類。抜き甲斐がある」([[ククルカン]]所持時&「[[Lostbelt No.7]]」クリア)| |~|~9|「見た? マスター〜! あの蒸気式カタパルトを! 電磁式じゃないあたりわかってるよね〜? 回転して出てくるところもブチ上がる〜! 『まあ、戦艦に戦闘機があるのはおかしくないからね』だって? ネモ船長、ああ見えてかなり男の子だよねぇ〜」([[ネモ]]所持時)| #endregion #endregion &br; *マテリアル [#y0dec896] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|1,000|1,000|--| |~2|1,500|2,500|--| |~3|2,000|4,500|--| |~4|2,500|7,000|--| |~5|3,000|10,000|--| |~6|300,000|310,000|聖晶石3個| |~7|300,000|610,000|聖晶石3個| |~8|320,000|930,000|聖晶石3個| |~9|240,000|1,170,000|聖晶石3個| |~10|380,000|1,550,000|[[絆礼装>きみに贈るトロフィー]]| //礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う #endregion #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) 女王モルガンのお付きのひとりとして、南国の楽園に遊びにきたメリュジーヌ。 行く前はイヤイヤだったが、いざ現地についたらあまりの解放感に野性の本能(人生楽しい! 遊ばなきゃ!)と、竜の宿命(恋人と最高の思い出を!)が目覚めてしまった。 &br;そうと決まればいつものランサークラスはやや無粋。 バカンスに相応しい新クラスに衣替えし、マスター迎撃準備は万全に整ったのである。 #endregion #region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:147cm・20kg 出典:フランス妖精史、メリュジーヌ伝説 地域:暗い沼 属性:中立・悪 性別:雌型 「水着は嫌いじゃないけど、泳ぐのはお断り。 別に泳げないわけじゃない。湖と海じゃ、水質に差があるでしょう?」 #endregion #region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)) 〇性格 内向的・能動的。 自分の気持ちは内に秘めつつ、為すべき事を迅速に行う行動派。潔癖症で遊びのない、いつも張り詰めた空気の少女騎士。 &br;……というのがランサー(妖精騎士)の時のメリュジーヌだが、今回のメリュジーヌは騎士としての役職を重視していない。 なにしろ夏休みなので。 南国の解放感はメリュジーヌの『自虐的』な部分を吹っ飛ばし、 『素直・寂しがり屋・嫉妬深い・自虐的』な性格を 『素直・たのもしい・思慮深い・活動的』な性格に変えてしまった。(もちろん旅行が終われば元に戻る) &br;通常のメリュジーヌより笑顔、笑い声は多めになり、 他人への気遣いができるようになり、 余裕があるので自分のすごいところを見せるために積極的に人助け(レスキュー)する。 &br;霊基第一~第二では夏を過ごす妖精として、 霊基第三では夏の治安を護る凛々しい竜として活躍する。 #endregion #region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)) 〇対魔力:B どのようなクラスであれ、妖精騎士は強い対魔力を持つ。 &br;〇陣地作成:- 空中を寝床(巣)にする事で『陰鬱な森の湖』に変えてしまう特性から、離脱した。 &br;〇妖精騎士:C 妖精の守護者として選ばれた加護。 対人・対文明に特化した自己強化だが、他の『妖精騎士』たちへの攻撃行為はタブーとされ、妖精騎士を殺めた妖精騎士は自己崩壊する。 ……のだが、今回はバカンスという事でかなり緩くなっている。 &br;〇騎乗:A+ メリュジーヌ自身が空を飛ぶために『何かに騎乗する』という事はないのだが、高機動戦闘妖精として騎乗スキルを獲得している。新たに装着した翼(フェアリーパック)そのものが彼女の乗り物だ。 #endregion #region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)) 〇フェアリーパック:A リゾート地でケガ人、遭難者が出る事などあってはならない。 なぜって恋人とのバカンスが台無しになるからだ。 自称空気の読める、つよつよドラゴンは自分の強さだけを誇る事はせず、その翼を海上での戦闘・救護活動をメインにするものに変形させた。 脅威の機動力に加え、要救護者を救う(かばう)事もできるぞ。 &br;〇蒼穹の武練:A 砂浜にあっても浮かれず、身につけた戦闘技術を十全に発揮する。 基本値ではランサー時の『ベリー・ダンサー』に劣るものの、浜辺・水上・空中ではこれを上回る。 &br;〇ブルー・ホライゾン:EX 空を征く者にとって、 地平線も水平線もそう変わりはない。 『境界』に刻まれた記録帯を霊子に変換する、アルビオンの超抜能力。 ランサー時の『レイ・ホライゾン』の霊基第一、二と霊基第三の効果が複合(もちろん出力は低下している)したもの。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 『虹を駆ける、無垢なる鼓動』 ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:40~80 最大捕捉:30人 &br;スプライト・アルビオン。 外部に展開した武装をフェアリーパックからドラゴンパックに換装後、ストーム・ボーダーから発進し、攻撃対象に向けて全火力を放つオールウェポン・アタック。 その飛行速度は易々とマッハ10に到達するとかしないとか。 &br;「ボーダーの改造費は自己負担だよ。 竜の外皮とか爪とか涙とか、魔力リソースになるって知ってるでしょ? ここぞとばかりにダ・ヴィンチに高値で買い取らせたのさ」 #endregion #region(サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開)) レイシフトしてすぐの話。 ハワトリアで行われるサバフェスには参加する事ができない(創作活動がまるでダメ)ので落ち込んでいたメリュジーヌにモルガン様はこう仰られた。 &br;「ではレスキューはどうです?貴女の翼であればどんな海難事故も解決です」 &br;この提案で一気に立ち直り、ハワトリアにおける唯一の海上保安騎士として活動する事に。 とはいえ生来のさぼり癖は変わらず、午前中はカーテンを閉めたVIPルームで微睡み、午後はビーチでのんびり日光浴をしている。 海水が嫌いなので海には入らないが、浅瀬でマスターと水かけぐらいは嗜む。 &br;今回は竜に変身する事はなく、そのリソースを自身ではなく外部―――様々なレスキュー用具を生成する事に切り替えている。 なのでミサイル、ウォータースキー、救急セットと外付けユニットがたくさんある。 &br; ◇ &br;アースマンレースではモルガンの名代として参加。 常識として『メリュジーヌの勝利=優勝賞品はモルガンのもの』とモルガンは考えていたが、メリュジーヌは名代の意味も立場も知ろうとせず、普通に &br;「こんな結果のわかりきったレースまで開いて、マスターと私のバカンスを用意してくれるなんて、モルガン陛下、ほんと太っ腹~☆」 と胸を弾ませていた。 &br;マスターの優勝によって、この悲しいすれ違いが発覚せずに済んだのは不幸中の幸いである。 #endregion &br; *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -☆5&ruby(ルーラー){戦闘機};。 -☆5ルーラー。 2023年8月15日、開催中の[[サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!]]に合わせて&color(#ff0000){期間限定};実装された。 --霊基第一、第二と第三段階でバトルモーションやボイスが変わる他、名称が「メリュジーヌ」→「メリュジーヌ・オンディーヌ」に変化する。宝具演出は共通。 -カード構成はBBQAA。3HitするArts性能は若干控えめだが、5HitするQuickはスター生産能力が高め。 -ステータスはATK偏重。[[ホームズ>シャーロック・ホームズ]]と同値でルーラー最高値のATKと、ホームズと僅差でブービーのHPを持つ。 耐久面ではルーラーの防御相性に加え回数制無敵を持つため、高ATKの恩恵の方が大きいか。 **スキル解説 [#skill] -クラススキルは「''対魔力 B''」、「''騎乗 A+''」の他、[[他の水着>UDK-バーゲスト]][[妖精騎士>ケット・クー・ミコケル]]らと同じユニークスキルを所持。 --「''妖精騎士 C''」 自身の〔[[人の力を持つ敵>天地人]]〕に対するクリティカル威力をアップ -保有スキルは[[通常時>妖精騎士ランスロット]]同様に自己強化中心。宝具換装は置いてきた(夏の身軽さにはついて来られなかったから)。 --「''フェアリーパック A''」 自身のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔混沌〕特攻状態付与(3T)+自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |Artsカード性能アップ|%|%|%|%|%| |クリティカル威力アップ|%|%|%|%|%| |〔混沌〕特攻|%|%|%|%|%| |被ダメージカット|||||| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |Artsカード性能アップ|%|%|%|%|%| |クリティカル威力アップ|%|%|%|%|%| |〔混沌〕特攻|%|%|%|%|%| |被ダメージカット|||||| #endregion ---自身に複数のバフを付与する。Artsバフは3ターン持続として優秀。〔混沌〕特攻は対サーヴァントで刺さりやすい。 ---クリティカル威力アップの効果量は並程度。ただし、宝具前の攻撃バフとクリティカルバフも重なるので火力の伸びしろは十分ある。 ---自身以外への被ダメージカットは、効果量が高めかつ回数無制限なので味方の耐久フォローも行える。 ---〔混沌〕属性持ちは以下を参照。実装時点で一般エネミーにはいない。 #region(〔混沌〕属性のサーヴァント及びエネミー) #includex(属性一覧表/混沌,titlestr=off,permalink=''〔混沌〕属性のページへ'') #endregion --「''蒼穹の武練 A''」 自身のスター集中度アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)+〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、毎ターンスター獲得状態付与(3T)+スター獲得+〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、スター獲得 #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |スター集中度アップ|%|%|%|%|%| |毎ターンスター獲得|5個|>|6個|>|7個| |毎ターンスター獲得&br;〔水辺〕または〔空中〕|10個|11個|12個|13個|14個| |スター獲得|>|>|>|>|10個| |スター獲得&br;〔水辺〕または〔空中〕|>|>|>|>|20個| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |スター集中度アップ|%|%|%|%|500%| |毎ターンスター獲得|>|8個|>|9個|10個| |毎ターンスター獲得&br;〔水辺〕または〔空中〕|15個|16個|17個|18個|20個| |スター獲得|>|>|>|>|10個| |スター獲得&br;〔水辺〕または〔空中〕|>|>|>|>|20個| #endregion ---「ペリー・ダンサー」の夏バージョン。3ターンのスター集中、即時スター獲得&毎ターンスター獲得と同種の性質を持つ。 マテリアルには基本値では劣ると記述されているが、最大10個のスターを4ターン獲得の部分はそのままである。スター集中の倍率だけが下がっており、元の圧倒的な集中でこそないが一般的な自己改造スキル系の範疇である。 ---〔水辺〕または〔空中〕のフィールド限定で、スター獲得数が+20個と大幅に増え、最大数は30個×4ターンにまで成長する。ここまで来るとほぼクリティカルを狙える為、フィールドの選択は重要。 ---後述の通り〔空中〕は登場頻度が低いため、〔水辺〕フィールド化能力を持つ[[謎のアルターエゴ・Λ]]や[[張角]]、[[トラロック]]の力を借りれば確実。 ---〔空中〕フィールドは基本的にイベント戦闘や一部のボス戦でのみ登場する。 #region(〔空中〕フィールドのフリークエスト) |CENTER:60|LEFT:280|c |~章|~場所| |~[[奏章Ⅱ]]|西新宿(たたずむ摩天楼のみ)| #endregion 基本的には「サーヴァントが空中に立っている」(バトルグラフィックの足元に専用のエフェクトが出ている)フィールドが対象となるようで、例えば「背景は空中だがストームボーダーの甲板上に立っている」場合などは空中フィールドとして判定されないようだ。 意外な所では"精神世界での戦い"のようなシチュエーションで用いられる灰色のモヤモヤした背景も〔空中〕扱いになる。 --「''ブルー・ホライゾン EX''」 自身のNP増加&宝具威力アップ(3T)&無敵状態付与(2回・3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |NP増加|50%|53%|56%|59%|62%| |宝具威力アップ|%|%|%|%|%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |NP増加|65%|68%|71%|74%|80%| |宝具威力アップ|%|%|%|%|%| #endregion ---「レイ・ホライゾン」の亜種スキル。宝具換装機能が消失した代わりに性能が統合されている。 ---最大NP増加量は80。元より若干少ないが、アペンドスキル2も考慮すれば即宝具可能。宝具威力アップは高性能のまま、無敵判定が2回3ターン持続に変化している。 換装がなくなった分、スキルとして使いやすくなったとも言える。 **宝具解説 [#noble_f] -「&ruby(スプライト・アルビオン){''虹を架ける、無垢なる鼓動''};」 自身の攻撃力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)+Arts属性全体〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃 #region(&color(blue){宝具倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%| |攻撃力アップ(3T)|20%|25%|30%|35%|40%| |クリティカル威力アップ(3T)|>|>|>|>|30%| |〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃|>|>|>|>|150%| #endregion --攻撃前の攻撃力アップ倍率はOC対応。 「フェアリーパック」と「ブルー・ホライゾン」を合わせれば、ダメージ計算上で乗算される3種のバフを得られる。その上〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃により、クラス相性等倍の敵を相手取ることの多いルーラークラスながら火力が出しやすい。 ---攻撃バフに加えてクリティカルバフも付与し、どちらも3ターン持続する。「蒼穹の武練」を合わせたクリティカル追撃も強力。 ただし、特攻攻撃の倍率はOCに依らず固定。 ---〔地の力〕を持つサーヴァントおよびエネミーは[[天地人]]のページを参照。 〔混沌〕&〔地の力〕属性を持つサーヴァントについては[[属性・副属性一覧表<フィルタ機能で絞り込み可>>属性一覧表/属性・副属性一覧表]]を参照。 //#region(+クリックで展開) //|~クラス|~地の力&混沌|h //|BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:||c //|~剣|[[モードレッド]]、[[アストルフォ(剣)]]、[[メドゥーサ(剣)]]、[[ジークフリート]]、[[エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]、[[水着メイヴ>女王メイヴ(剣)]]、[[妖精騎士ガウェイン]]| //|~弓|[[超人オリオン]]、[[妖精騎士トリスタン]]、[[UDK-バーゲスト]]、[[アーラシュ]]| //|~槍|[[エレシュキガル]]、[[水着清姫>清姫(槍)]]、[[水着茨木>茨木童子(槍)]]、[[ジャガーマン]]| //|~騎|[[女王メイヴ>メイヴ]]、[[アストルフォ]]、[[水着モードレッド>モードレッド(騎)]]、[[黄飛虎]](※)、[[メドゥーサ]]| //|~術|[[酒呑童子(術)]]、[[メフィストフェレス]]| //|~殺|[[ジャック>ジャック・ザ・リッパー]]、[[酒呑童子]]、[[刑部姫]]、[[カーミラ]]、[[アサシン・パライソ]]、[[鬼一法眼]]、[[ジキハイ>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]]、[[ファントム>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]| //|~狂|[[ヴラド三世(狂)]]、[[クー・フーリン(オルタ)]]、[[ガラテア]]、[[タマモキャット]]、[[フランケンシュタイン]]、[[ベオウルフ]]、[[アタランテ(オルタ)]]、[[クリームヒルト]]、[[清姫]]、[[サロメ]]、[[アステリオス]]| //|~裁|[[卑弥呼]]| //|~讐|[[魔王信長]]、[[平景清]]、[[ゴルゴーン]]、[[新宿のアヴェンジャー]]、[[サリエリ>アントニオ・サリエリ]]| //|~別|[[蘆屋道満]]| //|~月|[[BB(水着)]]| //|~降|[[アビゲイル>アビゲイル・ウィリアムズ]]、[[ゴッホ>ヴァン・ゴッホ]]、[[ノクナレア]]| //|~役|[[オベロン]]、[[レディ・アヴァロン]]、[[ケット・クー・ミコケル]]| // //-最終更新2023/08/25。 //-※[[黄飛虎]]はスキル「武成王」効果中(〔鎮国武成王〕状態時)は''〔秩序〕属性になる''。 //#endregion //#hr //#ac(『〔混沌〕&〔地の力〕属性を持つサーヴァント ''※縦長なので注意''』,alt){{{ //#includex(属性一覧表/属性・副属性一覧表,titlestr=off,firsthead=off,permalink=&br;''「属性・副属性一覧表」のページへ'',filter=sortable_|[chf]$|^}}$|混沌.*?地) //}}} //#hr //2025.1.3記述。上記の#hrで挟まれたincludex前後の記述は特定の閲覧環境で不具合を起こすようなのでコメントアウト。代わりに属性・副属性一覧表へのリンクを設置。項目の順番も一部入れ替え。 --全体Arts宝具で5Hitし、NPリチャージ量は十分な水準。Arts周回システムを考慮した場合、NP100%の回収はかなりギリギリだが、自身がNP80%チャージを持つので問題なく3連射できる。上述したクリティカル攻撃も合わせれば、変則周回にも対応できるのが強み。 --なにげにストームボーダーが宝具初登場していたり、[[ネモ・シリーズ>ネモ]]が出ていたりとやりたい放題である。 また、レア演出として謎のタコ(クレイゴーン)が登場する。 **総評 [#total_eva] -全体宝具とクリティカルを両立した純粋なArtsアタッカー。 ランサー時も愛用していたマスターは、強力な宝具を状況に合わせて連発するランサー時との違いに慣れよう。 --NP80増加で全体宝具が撃ちやすい上で火力も高く、連発しやすい要素はそのまま残っている。 --ランサー時はオマケ化していたクリティカル方面に大幅なテコ入れがされた。フィールド次第で大量のスターを確保しつつ高倍率クリティカルダメージを叩き込める。 --耐久面もルーラーのクラス相性と回数無敵で対応しつつ、味方を被ダメージカットという希少な効果で守ってくれる。 -宝具換装を失ったことで特殊な運用は出来なくなったが、シンプルで非常に扱いやすい強さにまとまっている。 [[アルトリア・キャスター]]などArtsサポーターを並べてアタッカーを専業させる編成でも良いが、通常クラス相手の防御力やNP大量確保などサポートに頼らずとも戦える素地を持つため、アタッカーを複数用意するグッドスタッフ構築でも活躍が見込める。 --Arts全体宝具には競合が多く、ルーラーには[[モリアーティ>ジェームズ・モリアーティ(裁)]]や[[壱与]]など、地特攻だけでも既に[[伊吹童子(狂)]]がいる。 水着メリュジーヌは、威力こそ等倍前提だが自前でNP80と即席のクリティカル能力を持つことから、1ターンだけ敵数が少ないというような構成にも対応しやすい強みを活かしたい。 **概念礼装について [#craft_e] -Artsとクリティカルを両立できる「[[もう一つの結末]]」「[[残花の迷宮]]」が好適。 //-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=32),titlestr=off,firsthead=of) *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開) CENTER:&size(26){&color(royalblue){「イエーイ★!マスター見てるぅ~~?」};}; -[[妖精騎士ランスロット]]、水着に換装し夏の空にテイクオフ。 最強竜種が殴ルーラーで参戦!! --水着であるが&ruby(マリン){対海中};仕様ではなく、対マスター&エネミーへの攻撃を意識した&ruby(フルアーマー){重武装};仕様。戦闘機だからね、泳げないのは仕方ないね。 ---合わせてアロンダイトはメリケンサックへ、テュケイダイトは神秘なにそれと言わんばかりのメカ武装へと魔改造された。 「格闘戦好きだったし」の発言に違わず、%%トンファー%%メリケンダイトキックに始まりリアルインパクトな3段アッパーカット、テュケイダイトでの突撃、果ては砲身を掴んでのガトリングガン(鈍器)と遠近問わず大暴れ。 --ルーラーにクラスチェンジした理由は、「僕はそんなガラじゃないと言ったのに、人理くんがルーラーにしなさいってしつこくて。」と本人の弁。しかし[[鈴鹿>鈴鹿御前(サマバケ)]]によれば実際は彼女からルーラーに志願した模様。真実は人理くんのみぞ知る。&color(silver){とりあえず人理くんは泣いていい}; ---ルーラークラスでは初の『中立・悪』(片方だけならどちらも[[既に>シャーロック・ホームズ]][[実装>ジェームズ・モリアーティ(裁)]][[済み>壱与]])。 ---[[ルーラーなので、相手が有罪なときはギルティで殴ります。無罪のときはイノセンスで殴ります。>https://twitter.com/choco_mugi/status/1693972394879402093]]&color(silver){ルーラーは肉体言語、もはや常識。}; -第一段階はマスクをつけた黒い水着姿。 --実装前に、同じデザインのマスクが製作・販売されている。 ---CHOCO先生プロデュースの自転車アパレルブランド『オーメストグランデ』より、FGO公式ライセンスグッズ取扱ブランド「ツール・ド・アヴァロン」[[第一弾「洗えるマスク」シリーズ>https://twitter.com/ohmestgrande/status/1679493037427421187?s=20]]。 --第一段階セイントグラフの背景にある機体はアメリカ軍にまつわる都市伝説であり、実在しない架空軍用機SR-91[[オーロラ]](実在機であるSR-71 ブラックバードの後継案)と思われる。 --第一段階(及び、最終セイントグラフ)で右の太腿につけている飾りは[[オーロラ]]のサークレットと同じデザインとなっている。 --腰についているのは&ruby(ランチャーム){魚型醤油差し};か何かで? ---元ネタと言っていいのかはわからないが、このクソデカ醤油差しはCHOCO先生のJIKKY落書きで[[たまに>https://twitter.com/choco_mugi/status/1536734740622954496?s=20]][[出てくる>https://twitter.com/choco_mugi/status/1537395568783241216?s=20]]。 --CHOCO先生「[[描けば出る。でも後ろ姿がわからない。そんなマスターの為に、届けこの想い。>https://twitter.com/choco_mugi/status/1691389500646387712?s=20]] -第二段階は[[ランサー>妖精騎士ランスロット]]時の最終再臨イラストを思わせる、白を基調とした水着姿。 -第三段階は白ビキニ×フルアーマー。 --よく見ると白地で「メリュ」を図案化したロゴが各所に見える。 --''武装に白スクを着せる''という新境地に達している。どういう事なの……。 &color(silver){%%スクラムジェットエンジンならぬスク水ジェットエンジン%%}; ---CHOCO先生「[[ん?そこ疑問に思う所です?>https://twitter.com/choco_mugi/status/1699078374617137317?s=20]]」 「もしカッコいい全裸の竜娘が現れたら、かわいい水着を着せたくなるでしょ?じゃあ全裸のバルカン砲(※)が… ね?」 ※正確には[[全裸のガトリング砲>https://twitter.com/choco_mugi/status/1699330506851242203?s=20]](25mm5砲身イコライザーのショートバレル)らしい。 &color(silver){全裸のバルカン砲とか全裸のガトリングとか、どういう事なの……。}; -[[ランサー>妖精騎士ランスロット]]時も&ruby(ブレーキ){距離感};が飛んでいたが夏の解放感に触発され、野生の本能(遊びたい!&size(24){&color(deeppink){イチャイチャしたい!!};};)が強く出ている。 そのためマイルームの一部会話では妖精國の面々からツッコミヴォイスが飛んで入る特殊仕様となっている。&color(Gray){そこまでにしておけよ最強種}; --そのおかげで(動機はともかく)人助けもできるつよつよドラゴンとなったので悪いことではない……はずだが、「無力化してから救護する」と何やら[[バーサーカー>ナイチンゲール]]めいた発言も。 ---実際のところ、水難救助において「助けに近づいた結果、パニックになった要救助者に巻き込まれ一緒に溺れる」といった二重事故はあり得る。 なので無力化は言い過ぎにしても、二次被害の余地を減らしてから助けるという手順自体は間違いではない。不用意に近づかず先に浮き輪を投げ込むなどが一般的なやり方。 ---軍事行動での撃墜されたパイロットなどを救援する戦闘捜索救難(CSAR:Combat Search and Rescue)任務において、遭難者と救援部隊の脅威となる敵対勢力の掃討を専門とする対地攻撃担当ポジション(通称RESCORT:Rescue Escort)は実在していて、「空中からの戦闘・救護活動」コンセプト自体はなにもおかしくないが……このドラゴン娘の火力は要救助者も吹き飛ばせそうなレベル。 とはいえ実際カルデア医療班の[[スーパードクター>アスクレピオス]]と[[婦長>ナイチンゲール]]は「治療のために戦闘も辞さない」の方針を取っていて、火力はともかく行動は大抵こんな感じ。 -宝具 「&ruby(スプライト・アルビオン){''虹を架ける、無垢なる鼓動''};」 換装したメリュジーヌがストームボーダーから発艦シークエンスへて蒼穹に向けテイクオフ。ドラゴンパックの武装を全て叩き込む夏の&ruby(ドラゴンブレス){''絨毯爆撃''};。……ブレス? --航空機誘導員として[[マリーンズ>ネモ]]が友情出演(?)し、潜水母艦に[[ガトリング>ランスロット]]、副武装に[[ミサイル>新宿のアーチャー]]を搭載と、いずれも彼女が高評価を下した男の子の大好き欲張り3セット。 --%%ランスロット・エアキャヴァルリー%% --%%トップガン%% --%%ドラパルト%% --つよつよドラゴン[[(J)>オキタ・J・ソウジ]] --ちゅっちゅっ。 ---[[ネモ・マリーン>ネモ]]が[[チョコシナリオ>メモリーズ]]でやっていたもの。 ちなみにそのチョコシナリオでの「ちゅっちゅっ」の部分は台本にはなく、花守ゆみり氏のアドリブ(『竹箒日記』2021/07/28分より)。 #region(宝具セリフで言及される軍事用語 +クリックで展開) -蒸気カタパルト --艦艇で言うカタパルト(Catapult)は艦載機を射出するための装置(元は[[投石機>陳宮]]の意)。最新型は電磁式で、蒸気式は比較的旧式だが、射出直前に蒸気が漂う場面はロマンである。 -ブラスト・ディフレクター(Blast Deflector) --ジェット機が噴射する高温の排気から人や物を防護するための装置。 -オープン・コンバット(Open Combat) --「戦闘開始」の意。 -キャビン(Cabin) --船舶用語では「船室」の意。 -シューター(Shooter) --空母甲板での艦載機射出作業責任者。射出準備完了を受けて、パイロットに発艦合図を出すのもシューターの役割。 -フライトライン(Flight Line) --「飛行経路」の意。 -レディ・ラウンジ(Ready Launch) --「射出用意」の意。 -ASM --空対地/空対艦ミサイル(Air-to-Surface Missile/Air-to-Ship Missile)の略称。 #endregion -宝具演出では稀に''謎のタコがミサイルにくっ付いている''。 名前は「クレイゴーン」らしいが、それ以外の情報は現状全て不明。……クレイゴーンって何? &color(silver){何か今いなかった〜!?}; --第三段階では''何とタコが喋る''。 CVは寺島拓篤氏([[収録スタッフ・九条ケント氏のツイート>https://twitter.com/kujoukent/status/1694225655645491607]]より)、男性声優という指定があったのみで、それ以外のことは''全て謎''らしい。……ますますクレイゴーンって何? ---なお、寺島氏がキャスティングされたのは[[ホワイトデー礼装>スリー・イン・ザ・ブラック]]の収録時期と被っていたためらしい。 ---寺島氏「[[謎の海洋生物クレイゴーンっていうんだけど、何なのかはわからない。わからないんだ。>https://x.com/terashima_dayo/status/1694732097817379041?s=46&t=y8Phk5SQTSnYZHv9eF9-cg]]」 --こちらも元ネタかはわからないが、CHOCO先生の娘とのJIKKY落書きでたまにタコが出てくる。 --よく見ると漏斗(墨を吐くところ)の中に歯のようなものが見える……本当にタコなの? (リアルのタコの口はクチバシのような形で、腕の真ん中にある) --「ミサイル一斉発射中に一瞬だけ出てくるタコ」ということで、劇場アニメ『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のミサイル一斉発射シーンにて、ミサイルに混じって何故か「サントリータコハイ」と「バドワイザービール」が飛んでいる……というネタを思い出すマスターも多い。 -『オンディーヌ』(Ondine)とは、メルヘン小説『ウンディーネ』を下地にとある水の精と騎士との悲愛を描いたのフランスの戯曲。 人の世界に憧れ、いつしか湖に住む夫婦の養女にまでなるほど人に近づいた妖精が一目惚れし、溺愛し、想い人のために己が心まで偽り守ろうとする。一途に愛を注ぐ水の精オンディーヌのお話。 --彼女的には水着の恋人、位のニュアンスと思われる。他二人が水着でも妖精騎士を名乗る中このドラゴン、バカンスに全力である。 --スプライト(Sprite)とは「小悪魔・小人・小さな精霊」などを指し、風や水の精霊とも同一視されるが時には亡霊、と意味することも。 ---夏に飲むと美味な緑の方はこれに英語のSpirit(元気の意)を合わせ炭酸の爽やかさと透明感を表しているそうな。 -1エリちゃん。 ちなみにランサーの方の彼女は4.125エリちゃんと水着霊基の4倍以上。&color(Gray){ちょろちょろドラゴン}; #region(実装裏話? +クリックで展開) -[[2022年吉日>https://twitter.com/choco_mugi/status/1693216725301694906]] 🍄「水着メリュジーヌ描いて!クラスはルーラーです。」 🍫「わかりました! では詳細設定ください!」 🍄「(´∀`)…」 🍫「(´∀`;)?」 🍄「以上です」 🍫「え?」 🍄「以上です」 🍫「…………好きに描いていい…ってことだな?」 -[[なにも言ってない。>https://twitter.com/choco_mugi/status/1693216726899696071?s=20]] --実際に[[ランサー>妖精騎士ランスロット]]時のマイルームで、[[教授の宝具>新宿のアーチャー]]や[[マシンガン>ランスロット]]、[[ストームボーダー>ネモ]]に興味を持っていたことから、&ruby(全載せした){その要望に応えた};らしい。 #endregion -特定のサーヴァント所持時にマイルームに特殊会話が追加されるが、霊基再臨段階によってそれぞれ相手が異なる。 --霊基第一・二段階時 [[救世主トネリコ]]、[[ケット・クー・ミコケル]]、[[UDK-バーゲスト]]、[[オベロン]]、[[清姫(槍)]]、[[殺生院キアラ(月)]]&[[カーマ(讐)]]、[[鈴鹿御前(サマバケ)]]所持時。 ---オベロンへの会話は、「[[Lostbelt No.6]]」クリアも条件となる。 ---鈴鹿御前(サマバケ)への会話は、「[[サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!]]」クリアも条件となる。 --霊基第三段階時 [[謎のヒロインXX]]、[[源為朝]]、巨大ロボット所持サーヴァント、[[ブリトマート]]、[[ククルカン]]、[[ネモ]]所持時。 ---巨大ロボット所持サーヴァントの対象は、[[エウロペ]]、[[オデュッセウス]]、[[高杉晋作]]、[[トラロック]]のいずれか。 ---ククルカンへの会話は、「[[Lostbelt No.7]]」クリアも条件となる。 #endregion &br; *幕間の物語 [#v41834ac] -開放条件:未実装 //-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv? #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''| |~推奨Lv|?|~場所|>|>|:| |>|>|>|>|>|| |~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1| |~絆P|???|~EXP|???|~QP|???| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | #endregion &br; //*強化クエスト [#w3e7c7eb] //-開放条件:最終再臨 //#region(+クリックで展開) //|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c //|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''| //|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| //|>|>|>|>|>|| //|~AP||~周回数||~報酬|| //|~絆P||~EXP||~QP|| //|>|>|>|>|>|| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| //|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| //|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //#endregion //&br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls2 //#endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]