マルタ/コメント1/5 の変更点


[[マルタ/コメント1]]

-マルタさんみたいな親戚の姉ちゃん欲しかった人生だった --  &new{2016-08-21 (日) 00:48:13};
--次のピックアップで当てようぜ。 --  &new{2016-08-21 (日) 00:50:25};
---ふっふっふ、マルタさんは我がカルデアに既に召喚済みなのです。 --  &new{2016-08-21 (日) 00:53:33};
---ルーラー版も当てようぜ。 -- [[枝主]] &new{2016-08-21 (日) 00:54:52};
---今月だけで星5サーヴァントを3人単発で引いてる俺の右手で必ずや拳聖マルタさんを引いてみせる……。 -- [[木主]] &new{2016-08-21 (日) 00:58:01};
-マルタさんのファンの事を指す単語って何かある?しいていうならマルタ騎士団か? --  &new{2016-08-21 (日) 21:30:33};
--ある場所だと産まれ隊って呼ばれてた --  &new{2016-08-21 (日) 21:51:06};
---業が深いなぁ・・・・・・ --  &new{2016-08-22 (月) 01:26:27};
--マルタ騎士団はマルタさんとは関係ない。スペルが違う。 --  &new{2016-08-22 (月) 18:33:54};
-ルーラーマルタのページのコメントにもあったが、マルタの色んな面を受け入れる寛容さがない一部の人間のせいでここじゃ魅力を語れなかったんだよな。水着イベ実装前はちょっとでもステゴロネタを挟むと「つまらない」とか「ギャグの設定を持ち出すな」とか言いだして言論統制。あくまで聖女としての一面しか認めない。水着イベで公式によるステゴロプッシュがあってもあーだこーだと自分勝手な解釈で切り離そうとする。まぁ好きなキャラにしたって一つや二つぐらい受け入れられない要素もあるかもしれないが、あまりにも頑なに否定するもんだから流石に腹が立った。長々と書いたが結局のところ早く水着マルタさんをお迎えしたいという話 --  &new{2016-08-22 (月) 04:54:39};
--いや、ギャグの設定と普通の設定を混同して話してたらそりゃ色々言うわ。君らは何故色々言われているのか、その理由自体を勘違いしてる。 ゆるゆる時空で青王が腹ペコニートだったとして、それはSN本編の青王の一側面を誇張解釈しただけに過ぎないし、そう言った前提を無視した書き込みはどのキャラページでも問題になるよ。 --  &new{2016-08-22 (月) 11:26:09};
---どちらかと言えば扱いは黒髭でしょ。本編やキャラクエでもネタ部分が透けて見えてる。というか透けて見える所まで含めてシナリオを作ってる。こうなると一面じゃなく根幹だぞ --  &new{2016-08-22 (月) 11:40:14};
---君の話してる相手が「自分は正しい」と思ってたら君の意見もまた「自分勝手な解釈」じゃないのかな。 俺はステゴロネタを否定しないしネタを書きこむこともある。それでもマルタがステゴロで戦うなんて他のキャラが水鉄砲やサーフィンで戦うのと同レベルの与太話だと思ってるし、君を怒らせた「暴力を手段として使っても暴力が大好きなキャラではなかったろう」って書き込みをした。 --  &new{2016-08-22 (月) 11:48:26};
---木主だが、その「暴力を手段として~」っていう書き込みに対しては怒りなんか抱いてないし、むしろとても正しいものだと思ってる。腹が立ったてのはここの他のキャラページと比べてもネタに対する弾圧が異常過ぎるところ。過去ログ見れば分かるが小ネタにすらもステゴロ要素を入れるななんて書き込みもある。本編とギャグの設定を混同するなと言いたいのも分かるが、ここまで徹底してネタ要素を排除しようとする輩が多いのはここだけだ。 --  &new{2016-08-22 (月) 15:05:16};
---まぁdisネタでもないのに過剰に排斥してる感はあるよな。青王だってギャグで描かれる腹ペコニートに関しちゃ皆寛容で、Zero以降に増えたの雑魚扱いなんかの風評被害は排斥してる。ステゴロネタは前者なのに後者みたいな扱いされてるのが違和感に繋がってるんじゃないかな --  &new{2016-08-22 (月) 15:44:09};
---過剰な排斥になった経緯は、まだキャラがしっかり立っていない状態でネタ要素ばかり推されればそのイメージのみで塗りつぶされてしまうからだよ。クリスマス前までは月見の印象が強すぎて本当にただの暴力女扱いされていて、一々「本当はこういう面があって~」って幕間の内容とかマイルーム台詞とか紹介する必要があった。もし、そういう経緯が無く、ステゴロマルタの初出がこのイベントだったら拒否反応を持つ人も今より全く少なかったろう。因みに「ネタ要素を排除しようとする輩が多いのはここだけだ」と言うが、ここはむしろ少ない方だぞ。 --  &new{2016-08-22 (月) 16:01:47};
---それともう一つ、下方の枝にも見えるようにここには前々から対立煽りの荒らしがいる。 --  &new{2016-08-22 (月) 16:07:35};
--こういう余計な火種撒き散らすようなことする奴が一番迷惑なんですけど...まあ例の荒らしかもしれんが --  &new{2016-08-22 (月) 11:51:52};
---すぐ荒らし認定するお前も邪魔だからさっさと失せろ --  &new{2016-08-22 (月) 11:55:36};
---わかったわかった --  &new{2016-08-22 (月) 11:57:12};
---余計な火種を撒き散らす奴が大迷惑なのは確かだけどな。 --  &new{2016-08-22 (月) 11:59:06};
---下の枝からして本当に例の荒らしだった --  &new{2016-08-22 (月) 12:01:25};
---火種につられて本物が湧いてきたって感じだな。何にせよいい迷惑だわ --  &new{2016-08-22 (月) 12:04:59};
--ステゴロはもう公式なんだから一々文句付けるやつが頭おかしいだけだよ --  &new{2016-08-22 (月) 11:59:53};
-まさかのきのこ直々のステゴロ公式認定とはたまげたなぁ --  &new{2016-08-22 (月) 15:30:56};
--完全に元ヤ○・・・これはひどい(白目) --  &new{2016-08-22 (月) 16:01:20};
--そもそもステゴロネタ初出の月見イベントを書いたのはきのこ。 --  &new{2016-08-22 (月) 16:03:44};
--あらら・・・上に書いたことが与太話でもなくなってしまったか・・・ --  &new{2016-08-22 (月) 16:12:27};
--タラスク身一つで4回はぶっ殺してて吹いた --  &new{2016-08-22 (月) 16:16:27};
--喧嘩上等なのは良いが生前から完全な超人だったのがちょっとがっかりだな・・・ --  &new{2016-08-22 (月) 16:24:23};
--まあ、これで生前がどうだったかはっきり分かったな。きのこがこういう設定だと言ってるんだから、文句を言うのはないわ --  &new{2016-08-22 (月) 16:43:08};
--ステゴロ否定派の希望的観測にことごとく逆を行く公式 --  &new{2016-08-22 (月) 17:44:11};
--散々ゴネてた否定派死亡して気分がいい --  &new{2016-08-22 (月) 17:53:19};
--散々喚いてた否定派はさっさと首吊って死ねよな! --  &new{2016-08-22 (月) 19:40:22};
-THE・害獣なタラスクに向かって害獣であることより許せないのはお前の僻み根性とか言って、一生面倒みてやるわ!とか言える辺りマジで肝っ玉ねーちゃんだな…こんな近所のお姉さんが欲しかった… --  &new{2016-08-22 (月) 16:27:29};
-タラクス、あんな扱いでも付き従ってるのは、所謂「惚れた弱み」ってヤツなのかねぇ・・・・・・。まぁこんなエピソードあったらそりゃ惚れるわなw --  &new{2016-08-22 (月) 16:40:04};
-殺されるの分かってるのに聖水かける必要あったんだろうか… --  &new{2016-08-22 (月) 16:44:08};
--村人に裁かせるためじゃ?裁かれたから許されて、死後英霊マルタと行動出来るようになったとか --  &new{2016-08-22 (月) 16:46:24};
---人の身による裁きってキリストは推奨してねぇんだがなぁ --  &new{2016-08-22 (月) 18:58:09};
---マルタがリンチ斡旋したわけじゃないだろ。どうしようもないからそういう方向に持っていっただけで --  &new{2016-08-22 (月) 19:25:20};
---本来は村人に許して欲しいと頼むんだけど復讐心に囚われた村人がタラスク殺しちゃって悲しんだマルタが復讐の虚しさを説くために改宗させるとかだったな --  &new{2016-08-22 (月) 19:46:51};
-竹箒日記さあ…w でも確かにこの話に立ち絵作ってーとかやると作業的にえらいことになるよな、オリオンに手抜きは出来ないし --  &new{2016-08-22 (月) 16:46:37};
-あーあ一部の馬鹿の妄想が公式になっちまった。型月のこういうところが好きじゃねぇんだよなぁ --  &new{2016-08-22 (月) 18:01:51};
--自分の理想像のマルタさんが否定されたからって今度は公式にもあたり始めるとか見苦しい --  &new{2016-08-22 (月) 18:03:46};
--そもそもあの話だと、最初からそういう設定てことだろ。何を言ってるんだお前は --  &new{2016-08-22 (月) 18:11:31};
--厳ついガントレットを付けた再臨絵、初登場の1章から鉄拳ネタ、イベント初登場の月見でステゴロ、その他イベントや幕間で見える人間性、どれをとっても”ただの町娘”ではなかったことを示唆し続けてた。今回は今までお察しくださいで済ませてた部分を文字にしただけのこと --  &new{2016-08-22 (月) 18:13:28};
---あの書き方だと月見からじゃないかな。まあ今となってはどうでも良い話だが。 --  &new{2016-08-22 (月) 22:39:35};
--そう(無関心) --  &new{2016-08-22 (月) 18:33:29};
--お前みたいなのはもう要らないから消えろ --  &new{2016-08-22 (月) 19:42:16};
--「一部の馬鹿」はもしかして隠れて設定を放出するきのこだったのでは・・・?ってくらい何もかも合致してるな --  &new{2016-08-22 (月) 23:16:34};
---ベオウルフくらいには勝てるだろwみたいな明らかな煽りがまさか現実のものになるとは思わなかった。多分煽ってた本人も驚いてるだろうな --  &new{2016-08-23 (火) 00:44:35};
---反発して奴ら今頃発狂してるだろうな --  &new{2016-08-23 (火) 01:13:29};
-まあよかったじゃない。これで不毛な論争は終わる。きのこ直々にマルタはギャグ関係なく元々は喧嘩上等のモンク系聖女と言われれば流石に否定できないでしょう。 --  &new{2016-08-22 (月) 18:07:30};
--マルタもまた型月の聖職者だったというわけさ --  &new{2016-08-22 (月) 19:05:04};
--文句付けてた連中は今頃発狂してそうだなwwwいい気味だwwww --  &new{2016-08-22 (月) 19:46:37};
--ステゴロは嫌だって愚痴愚痴言ってる奴らが迷惑がられてただけだから。今後そいつらが出たら荒らし報告してやればいい --  &new{2016-08-22 (月) 19:58:00};
---取り敢えずあからさまな荒らしは報告してきた --  &new{2016-08-22 (月) 22:36:16};
-どうでもいいけどタラスク幻獣だったのね。てっきり魔獣かと --  &new{2016-08-22 (月) 19:27:22};
-タラスクは数々の勇者を葬ってきたらしいが、1世紀の勇者は町娘より弱いのか --  &new{2016-08-22 (月) 22:59:22};
--ヤコブ式格闘術は多分竜とか天使みたいに人外の物に対して特化してるんじゃないかな。 というか町娘設定は実質消滅したろ。今は武闘派モンク。 --  &new{2016-08-22 (月) 23:12:24};
---町娘(喧嘩強い)→武闘派モンク(ヤコブ式)→杖聖女(リミッター)じゃね --  &new{2016-08-22 (月) 23:21:21};
---テイルズのファラみたいなものよ、あの時代の逸般人枠。たぶんMURA育ちだったんだろう --  &new{2016-08-22 (月) 23:23:53};
---ただの町娘をガチでごく普通のどこにでもいる一般人だと解釈してること自体型月に慣れてない考え方ですし。ソシャゲ用プレイヤーの分身型主人公のぐだですら逸般人だし --  &new{2016-08-23 (火) 00:54:35};
---↑ 「型月には珍しいタイプのキャラじゃないか?」って思ってたら型月の悪い部分を煮詰めて凝縮したような汚泥だったって感じかな・・・流石に今回のは擁護できない。町の被害見ても「ふーん」で済ませる一般人に対しては冷たい人間だってのも判ったし。 --  &new{2016-08-23 (火) 08:58:31};
---それぐらい無慈悲なまでに公平じゃなければルーラーにはなれないってことかも。たぶんタラスクが生きるために町を襲っているのなら「自分の身を守れない人が悪い」と見捨てていただろう。最近聖杯への願いが無いことからゲオル先生やローマがルーラー適正あるのではと言われているが、この2人なら迷わず退治しに行きそう。 --  &new{2016-08-23 (火) 10:57:56};
---↑ ジャンヌや天草も助けに行くだろうな。コイツとは違う。 --  &new{2016-08-23 (火) 17:11:18};
--勇者だって元を辿れば村人なわけで --  &new{2016-08-22 (月) 23:33:42};
--昔はただの町娘だったからといってただの町娘のままタラスクを倒したわけじゃないんだぜ。神の子とも別れた後だから戦闘力無かった子供が英雄に大成する位に成長した後だろう --  &new{2016-08-23 (火) 05:54:13};
---「ラザロの一件で~」っていう文入れてくれたおかげでその解釈もできないんだよ・・・ --  &new{2016-08-23 (火) 17:13:34};
--視点を変えれば遠野志貴や静希草十郎だって何の変哲もない街の少年だからな --  &new{2016-08-23 (火) 09:33:33};
-ベオウルフがいけるなら兄貴とか青王も余裕ぽいなwww流石マルタさんやwwww --  &new{2016-08-23 (火) 01:09:54};
--てかベオが思った以上に雑魚だったな --  &new{2016-08-23 (火) 01:14:54};
---それにあと一歩まで追い詰められた書文先生も雑魚? --  &new{2016-08-23 (火) 02:51:25};
---それはきのこが許さないんで --  &new{2016-08-23 (火) 12:09:26};
---いや、今のきのこはマルタ厨だからマルタ>>>>老師もフツーにあり得る --  &new{2016-08-23 (火) 12:56:22};
---ブログでタラスク倒した経緯書いただけで今回のイベントまでは関わってないだろ --  &new{2016-08-23 (火) 13:29:21};
---ブログの内容からして関わってるだろ。演出とかも指示してたようだし、「今回のマルタさんの背景」とか抜かしてつまんねえSS貼ってたじゃん。 --  &new{2016-08-23 (火) 13:36:25};
--ちょっとマルタさん便利に使いすぎだよ‥ --  &new{2016-08-23 (火) 01:16:18};
--マルタさんならヘラクレスとかアキレウスもいける気がしてきたwwwベオウルフが瞬殺だった以上文句言う馬鹿はもういないだろwwww --  &new{2016-08-23 (火) 01:20:11};
---ギルガメッシュとかも普通に行けそうな気がしてきたわ --  &new{2016-08-23 (火) 01:28:59};
--この感じだと勝てる奴ほとんどいないだろうな・・・まじ最強キャラだわ --  &new{2016-08-23 (火) 01:22:38};
--ベオウルフが弱すぎるわ・・・きのこ何考えてんの?ホントに頭おかしくなっちゃったの? --  &new{2016-08-23 (火) 01:34:59};
---頭おかしいのはお前だからさっさと病院いけよなwwwwwwwwwwwwwwwwww --  &new{2016-08-23 (火) 01:38:24};
---↑と頭おかしい奴が喚いております。きのこ酷すぎだわ --  &new{2016-08-23 (火) 18:28:30};
-ベオウルフ板発狂してるwwwwwwwwwww --  &new{2016-08-23 (火) 01:51:03};
-コメントのどこまで本気かわかんない感じがなぁ --  &new{2016-08-23 (火) 06:52:45};
-ここのコメ欄で草生やしてる奴とか見れば否定派とどっちが荒らしか分かりそうなもんだけどな。それとも上の肯定派はほとんど同一人物なのか? --  &new{2016-08-23 (火) 07:10:13};
--草生やしてる奴は単なる対立煽りだろ。否定派肯定派と荒らしは切り離して考えるべきだろ。 --  &new{2016-08-23 (火) 08:07:39};
---それに、否定派肯定派って括った中でも主張や見解はそれぞれ違うだろうしね だからアツくなると「俺は一体何と戦って(ry」って感じになる --  &new{2016-08-23 (火) 08:39:20};
---この草はやして煽ってる奴奈須きのこ本人なんじゃないのかって思えて来た --  &new{2016-08-23 (火) 10:16:41};
---気持ちは分かるがあんまりこじらせるなよ --  &new{2016-08-23 (火) 14:01:29};
--こうなるの恐れてあくまでギャグ時空だろって主張してたのにな。あの○ソ菌糸類のク○SSで裏付けまでされちゃったし、今のコイツは寵愛を受ける代わりに他のキャラクターを踏み台にする害悪でしかない。 --  &new{2016-08-23 (火) 08:54:11};
---町娘で聖女で腕がたつってのは相反する事ではない、がそれにしてももっといい出し方があっただろうと思わざるを得ない --  &new{2016-08-23 (火) 09:02:21};
---↑ 聖人としての能力も竜を操る力も持ってて、で終わらせてれば十分だった。それでステゴロが本番の奴にステゴロで勝っちゃったらもう負けた方は立つ瀬がないじゃん。それに、相反以前にラザロ復活の時点で武闘派モンクなら売りにしてた「町娘」設定なんてほぼ消滅したようなもんだ。 --  &new{2016-08-23 (火) 09:32:37};
---個人的にここまでやらかさなければ嫌いになることはないっていう最悪の予想を一行一行丁寧に回収してくれて興味が無くなった所に今回のベオウルフの件で一気に憎しみしか感じなくなった --  &new{2016-08-23 (火) 10:07:53};
---↑↑そもそも売りにしてた町娘設定の捉え方自体人によってブレブレだったからな。勝気なだけの普通の娘を想像してた人からは設定変わったように見えるし、口調とかから喧嘩上等の元ヤンを想像してた人からは違和感少ないかもしれない --  &new{2016-08-23 (火) 15:39:09};
---↑ 竜も素手で屠れるような武闘家がしがない町娘アピールとか他の庶民出身の英雄に対して失礼だわ --  &new{2016-08-23 (火) 15:42:37};
---↑だからそのしがない町娘アピールをただの町娘って言ってるんだからただの町娘だったんだろって言葉通りに受け取るピュアな人と、お前のような町娘がいるかって言葉の裏を読んでた人に分かれてたって話。TSUBAMEとかYAMA育ちと同類扱いしてた人がいたけどそっちが正解だったってだけ --  &new{2016-08-23 (火) 15:54:03};
---山で育っただけのごく普通の青年が三千年クラスの神秘蓄えた金狼倒す世界だぞ --  &new{2016-08-23 (火) 15:55:56};
---まほよ本当にやったか?今回と比較できるところとか無いんだが --  &new{2016-08-23 (火) 15:58:18};
---ネットでYAMA育ちとかのネタ聞いて知ったかぶりして使ってるようにしか見えないな --  &new{2016-08-23 (火) 16:26:47};
---草十郎は半生を訓練に当ててたから強さに説得力もあるしその強さも相性かつ一回限りみたいなもんで大したことない。マルタは今のままだとステゴロ特化型でもないのに天性の肉体と聖人格闘術で大英雄レベルとかいう説得力のないお手軽最強キャラになってる。ADVとかでヤコブの手足を血みどろになりながら会得する描写があれば強さに納得も出来るかもしれないけどFGOじゃ期待できない --  &new{2016-08-23 (火) 16:53:33};
-最悪ギャグシナリオで片付けられるけど今回は感じ悪いよね。イベとしてもそんな楽しくないし --  &new{2016-08-23 (火) 10:11:59};
--まず昨日のSSの時点で「せっかくだから」で杖で舐めプしてたり、竜に襲われてる町見て「ふーん」で済ませたり、散々悪事を働いたタラスクは体だけ渡せばいいやって感じだし、マルタに好感を感じられる部分が何一つ無くなったし、あんなドラマ性もない薄っぺらな過去だって明かされてこれから掘り下げられて盛り上がるようなことも無くなった。あとは出てきて、キレて、他の英雄噛ませにして、周りが「流石マルタ姐さん!」って持ち上げるのワンパターンしか望めない。 --  &new{2016-08-23 (火) 10:23:00};
---きのこのSSって最近質悪すぎるよな --  &new{2016-08-23 (火) 16:33:20};
---今回はヒドいけど今までは別に --  &new{2016-08-23 (火) 17:49:20};
--強いのはいいけど急に範馬勇次郎みたいになられても意味不明だわ --  &new{2016-08-23 (火) 12:11:21};
-マルタの設定は桜井が考えたのだろうけど、きのこも桜井のこと気に入ってるからそのまま採用されてしまったのかね --  &new{2016-08-23 (火) 12:20:58};
--竹箒見る限りステゴロはきのこ主導じゃないか?月見もきのこだし。桜井は普通にヤンキー姉ちゃんを想像してたんじゃないのかね。分からんけど --  &new{2016-08-23 (火) 13:44:55};
---発売されたマテリアルだと自ら放浪したんじゃなくてローマ総督に捕まって追放されてたことになってるし、絆礼装だとあの杖は死んでから貰ったことになってるし、幕間だと昔はモンクじゃなくて本当にそのまんま町娘だし、ライター間で設定が共有されてないんだわ。 --  &new{2016-08-23 (火) 14:09:33};
--原型は桜井かもしれないが確実にきのこが加速暴走させたと見える --  &new{2016-08-23 (火) 14:08:36};
--今回は桜井に非難される点はないやろなぁ --  &new{2016-08-23 (火) 16:00:06};
---今回は桜井の碩学汚染でなく、菌糸類の魔改造だからな --  &new{2016-08-23 (火) 18:14:10};
-ステゴロ最強とか完全にアンチの戯言扱いだったのにこの様とは何が起こるか分からないものだな・・・最強かどうかはともかくプルトンセイヴァー除けばトップクラスは確定でしかも生前からとは流石に想像できなかったよ --  &new{2016-08-23 (火) 16:13:02};
--今まで想像できた苦難とか悩みとかも無く、ただ最初から最強のマルタ様が最強っぷりを見せましたみたいな気持ちの悪いSSで過去が語られてた瞬間に全て終わったと思った。単純にキャラの雰囲気とかでまだファンは沢山いるけど、もう深みのある人物にはなれないね。 --  &new{2016-08-23 (火) 16:43:20};
--月見とクリスマスの扱いでこうなりそうなのは想像できただろ。往生際悪いわ。 --  &new{2016-08-23 (火) 18:15:45};
---ステゴロネタ別に嫌いじゃなかったけど、ここまでヒドい出来になるなんて --  &new{2016-08-23 (火) 18:19:42};
---肯定・否定とかじゃなくて程度の問題じゃないかな --  &new{2016-08-23 (火) 18:22:05};
---往生際が悪いって・・・駄目な部分見捨てたまんまなら腐って落ちるだけだぞ。 --  &new{2016-08-23 (火) 18:33:04};
---俺もあまり肯定的に見れないけど駄目な部分って言い分も偏った見方じゃないか? --  &new{2016-08-23 (火) 18:45:16};
---↑ まあ「駄目」ってのは俺の偏見が入ってるな確かに。ただ今回の件は色々な場所で問題にされてることは事実だし、FGOアンチスレとかキャラスレとか半分マルタのアンチスレみたいになってる現状がある。 --  &new{2016-08-23 (火) 18:52:08};
---逆に聖女に何を求めていたんだ?ただ綺麗事を吐いて祈りをする存在か?俺はそんなものより腕っ節で事件を解決するようなマルタさんの方が好きだ。 --  &new{2016-08-23 (火) 19:21:13};
---タラスクが僻んでなかったら街襲われてるのを見過ごすような聖女はやだなぁ --  &new{2016-08-23 (火) 19:28:07};
---↑2 腕っぷしで事件を解決しても良いけど他を踏み台にして最強になるマルタは嫌いだ --  &new{2016-08-23 (火) 19:36:06};
---お前の中ではマルタはステゴロじゃなかったら綺麗事吐いて祈りをする存在なのか。実際そうなったから何ともいえないけど --  &new{2016-08-23 (火) 19:44:49};
---↑ キリスト教の聖人ってそういうのが多いよ。それで奇蹟が起きればいいけど起きずに死ぬパターンも多い。死んだ場合は信仰を守った!凄い!ってなる。変な宗教よ。 --  &new{2016-08-23 (火) 23:43:54};
---実際のキリスト教がどうとかじゃなくてライダーの聖女モードが綺麗事吐いてるだけなのかって言ってるんだろ --  &new{2016-08-24 (水) 00:10:21};
--でもみんなから受け入れられているし --  &new{2016-08-23 (火) 18:44:55};
---そう見えるかwww --  &new{2016-08-23 (火) 18:47:15};
---ええ… --  &new{2016-08-23 (火) 18:54:20};
---少なくともこのwikiでは受け入れられてないぞ。ここと住人被ってるマルタスレでも同様にな --  &new{2016-08-23 (火) 19:02:44};
---頼光の時と同じ。すぐにみんな受け入れる。 --  &new{2016-08-23 (火) 19:21:51};
---頼光だって全然受け入れられてる訳じゃないだろうに。ゲームでの性能が強いから使われてるだけ --  &new{2016-08-23 (火) 19:26:09};
---受け入れてる奴なんてツイカスとかアプリ板住人とか普段からステゴロステゴロ言ってる愛の無い連中ばかりじゃん。マルタ好きが集まる所では全く受け入れられてない --  &new{2016-08-23 (火) 19:28:27};
---イベでいきなり参入の頼光と初期からいて昨日魔改造されたマルタさんじゃ事情が違うと思う --  &new{2016-08-23 (火) 19:32:12};
---↑↑ん?マルタ好きどころか屈指の型月作品大好きな人たちがいるでもにっしょんでは歓迎されてるぞ? --  &new{2016-08-23 (火) 22:54:32};
---↑ 逆にでもにっしょんが歓迎しないものって存在するのか・・・? --  &new{2016-08-23 (火) 23:11:59};
-ベオさんの件はもやっとするけど、強化クエの件とかを考えるとマルタさんも難儀だなーとも思ったりする。まあseisyokusyaパゥワーで勝ったんだと思っておこう・・・。 --  &new{2016-08-23 (火) 18:58:07};
--でもまあ実際に天使を倒す連中のいる宗教だし。その祝福を受けた凄女ならベオウルフぐらいは倒せるかと思う。 --  &new{2016-08-23 (火) 19:17:21};
---せめて元ネタにそいつらとの関連が多少なりあればそれで納得できた人も多いと思うけどさぁ --  &new{2016-08-23 (火) 19:26:51};
---ベオウルフぐらいはって・・・・。ベオウルフでその扱いだと大体の英雄が「~ぐらい」になるんだが --  &new{2016-08-23 (火) 19:33:55};
---ベオウルなめられすぎだな。実際に天使倒した奴ならともかく。つーか「祈りだけで」竜を屈服させたからこそマルタは聖女なんだよなぁ。家族構成の関係から面倒見が良いスーパー格闘家になっちゃったけど --  &new{2016-08-23 (火) 19:33:59};
---ヤコブとモーセから技術受け継いだとか唐突過ぎて意味不明だしな --  &new{2016-08-23 (火) 19:37:12};
---グレンデルにステゴロで勝ったベオウルフをぐらいとか…。自分からヘイトを集めるスタイル? --  &new{2016-08-23 (火) 19:44:59};
---冷静に考えてみると暴力的な宗教の開祖と知り合いの聖女なんだから強いのは当たり前だわな。ベオウルフはいくら有名でも地方の喧嘩自慢程度だし世界規模の暴力装置の幹部には勝てないのは自然かもしれん。 --  &new{2016-08-23 (火) 23:47:14};
---↑ なにいってんだこいつは・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 00:08:14};
-モーセ相当やばいやつやなこれ……マルタさんですらつよいんだから --  &new{2016-08-23 (火) 19:11:29};
--モーセヤバいは蒼銀の時からずっと言われてますし --  &new{2016-08-23 (火) 19:23:38};
--最早「ですら」じゃないぞ --  &new{2016-08-23 (火) 19:40:51};
---マルタ様はカルナだのクー・フーリンだのベオウルフだの神話の主人公連中よりかずっと強いもんね~() 史実系最強ですわ。 --  &new{2016-08-23 (火) 19:49:01};
-ベオウルフに勝つ=書文に勝てる、カルナに勝つ=ほぼ同格のガウェインやギルに勝てるになるんだよなぁ・・・ --  &new{2016-08-23 (火) 20:12:10};
--普通にステゴロくらいならまだしも設定マシマシの強くしすぎておかしくなってるな。マジでそこらへんの二次創作に匹敵するくらい訳分からん --  &new{2016-08-23 (火) 20:18:51};
---筋力B+耐久B敏捷B魔力A幸運A+宝具A対魔力EX。そんで他のスキルもB+、A、B。 ギャグだからこんだけ盛っても良いねって許してたのに昨日のアレだよ。 --  &new{2016-08-23 (火) 21:23:57};
---古い聖職者とはいえ古代の英雄やインドの大英雄をボコれるって何だよとしか、設定盛り盛りでキメラ化しとるわ --  &new{2016-08-23 (火) 21:33:42};
---きのこのお気に入り鯖が設定マシマシされて魔改造されるのなんていつものことだろ。円卓やエリちゃんがそれでどれだけ言われてきたと思ってんだ。 --  &new{2016-08-24 (水) 00:44:00};
---割と近代の人で武芸の逸話もないのに超ステにされて作中普通に戦闘要員になってるナイチンゲールの話する?狂化EXにしたって異常だぞあれ --  &new{2016-08-24 (水) 01:12:40};
---あれバーサーカーだぜ?アルジュナだのクーフーリン・オルタだのに単騎で無双したか?生前から理由も無く超絶ステのスーパー格闘家設定だったか? --  &new{2016-08-24 (水) 01:24:07};
--怒った女性って強いじゃん?他にも母とか姉とかさ。ま --  &new{2016-08-23 (火) 20:24:35};
---ちょっと何言ってるかわかんないですね --  &new{2016-08-23 (火) 20:26:27};
---ミスった。今回のはギャグ補正が大きいと思うし、二部のシナリオはちょくちょく変なところあるみたいだしな --  &new{2016-08-23 (火) 20:27:11};
---ギャグ補正どころかきのこが生前からドラゴン殴り殺せるガチ設定化してるんですがそれは --  &new{2016-08-23 (火) 20:28:59};
---ギャグ補正、ね。型月作品じゃ特に信用ならん言葉 --  &new{2016-08-23 (火) 20:29:22};
---言葉が足りなかったみたいで申し訳ない。竜殺し関連じゃなくて主にマルタが素手で他の鯖に勝てるとかそこらへんについてギャグ補正とか言いたかったんだ -- [[枝主]] &new{2016-08-23 (火) 20:37:05};
---いや無いだろ。普通にステゴロ最強化してる --  &new{2016-08-23 (火) 20:38:57};
---あの糞SS黒歴史にしてくれ --  &new{2016-08-23 (火) 21:14:54};
---つまりきのこが語る公式設定は嘘だと言いたい訳だな --  &new{2016-08-23 (火) 21:25:35};
---マテリアルに書いてある事と矛盾するのは流石に問題だろ。いくらきのこだって、すでに世に出てる設定、ましてや別の人が作ったのを勝手に改変するのは許されないぞ。桜井が責められてるのはそういう理由なのに、きのこぎそれを咎められないのはおかしい --  &new{2016-08-23 (火) 21:41:17};
---つうてもきのこだしなあ。正直マルタだけでなくマリーも言葉遣いおかしかったり、桜井担当鯖が良いようにされてるけど、同情する人は少ないと思うわ --  &new{2016-08-23 (火) 23:17:20};
---最強厨キャラ化はフツーに叩かれてるけどな --  &new{2016-08-23 (火) 23:20:18};
---こんなこといったらマリーファンに怒られるかもだが、口調かおかしいだけのマリーと設定から物議醸してるマルタが同列で語れるとおもってんのか --  &new{2016-08-24 (水) 01:29:43};
-プラトーンとのガチバトルが待たれる --  &new{2016-08-23 (火) 21:10:14};
-本当にみんな誰と戦ってるんだ…… --  &new{2016-08-23 (火) 22:28:18};
--悪ノリという名のきのこ --  &new{2016-08-23 (火) 22:29:23};
--元凶きのこだな --  &new{2016-08-23 (火) 22:47:35};
--原作者のきのこ叩いてる奴、なんかフリーザに歯向かってくバーダックみたいに見えるわ --  &new{2016-08-23 (火) 22:47:59};
---まあアイツの所には都合の良い情報しか届くまい。こんな場末のコメントはただの愚痴だよ。原作者が腐りきってるのはもうどうしようもないんだ。 --  &new{2016-08-23 (火) 23:18:51};
---作家等の人種にこそ場末のコメントまで届くもんだよ 自分への評価ってものが良くとも悪くともどうしても調べたくなるような人種だよ --  &new{2016-08-23 (火) 23:57:01};
---正直、ボロクソに叩かれてた昔と違って、安定して称えてくれる信者がいる今のきのこにそんな気概無いと思うわ。 --  &new{2016-08-24 (水) 00:06:30};
--まぁ人の好みとか色々あるしキャラの設定とかも難しい問題だから皆落ち着くまで静観が一番よ 最初はこんなキャラじゃなかったのになんかいっぱいいるし・・・ --  &new{2016-08-23 (火) 22:51:24};
--暴力宗教組織の有力幹部だから、普通の聖人とかクソだからステゴロ聖女のが良い、とか肯定派もおかしくなってないか? --  &new{2016-08-24 (水) 00:02:04};
---でもリアル聖人達よりマルタさんみたいな聖女の方が好きだ --  &new{2016-08-24 (水) 02:55:48};
--スラングなのはわかっているが、問うべきは誰と戦っているのかではなく、なんのために戦っているのかだよなぁ --  &new{2016-08-24 (水) 00:39:58};
-あんなきのこのSSじゃなくて桜井の書いたマルタさんが読みたい…ジキルみたいに雑誌にSS上げてくれないかな --  &new{2016-08-23 (火) 22:50:25};
--あんなきのこのSS基準になるぞお。 無敵最強マルタ様が次々と様々な神話や地域の大英雄をステゴロでボコボコにしていくお話だ。メガトン百裂パンチ!!(ギルガメッシュは死ぬ) --  &new{2016-08-23 (火) 23:14:33};
---ジキルの話は普通に良かったじゃねぇかよぉ!あんまりだぁ! --  &new{2016-08-23 (火) 23:43:17};
---もうこれが本当のマルタならあのマテリアルなんだったんだって話だわ…あのマテリアル設定のマルタさんのSSが読みたいんだよぉ! --  &new{2016-08-23 (火) 23:45:56};
---百裂きのこラック!(マテリアルのマルタは死ぬ) --  &new{2016-08-24 (水) 00:03:18};
---その内H氏までバリツ殺法する脳筋キャラになるんだ… --  &new{2016-08-24 (水) 00:35:52};
-でもステゴロやSSはツイッターや匿名掲示板や他所のサイトでは好評なんだよな。文句ばかり言っているのは少数派だってハッキリわかんだね。 --  &new{2016-08-23 (火) 23:39:44};
--ドップリ浸かってる人ほど不評なイメージ。 --  &new{2016-08-23 (火) 23:52:41};
--淫夢厨には好評らしいな --  &new{2016-08-23 (火) 23:55:03};
--SSや今回のイベントシナリオは知る限り2chやしたらばでは叩かれてるが・・・twitterとかじゃライト層の方が多いだろうからねえ --  &new{2016-08-24 (水) 00:01:58};
---2chやしたらばなんて毎回叩く奴もいれば褒める奴もいるところだろ。なんならステゴロ否定派ざまぁみたいな煽りが一番多いくらいだ --  &new{2016-08-24 (水) 00:39:15};
---某ふたばでは絶賛だったな --  &new{2016-08-24 (水) 00:46:51};
---ふたばは更に悪乗り優先だからな ネタキャラ確定していじり放題だよ --  &new{2016-08-24 (水) 00:50:01};
---ふたばって唯一でもにっしょんを超える狂○者の集まりとすら言われてる場所だもの --  &new{2016-08-24 (水) 01:11:38};
---↑4 ベオウルフ踏み台事件に関しては型月版の様々なスレで物議を醸したぞ。勘違いしている奴もいるようだが、最早マルタだけの問題では無い。 --  &new{2016-08-24 (水) 01:15:37};
---普段はスレもwikiもお互い殆ど話題に出さないのに今回のマルタ関連だけ短時間のうちに攻略wikiでは~スレでは~とお互いに名前を出し合いまくってるのが何とも。一部の人がマルチしてるだけってのがはっきり分かるな --  &new{2016-08-24 (水) 01:22:55};
---↑ そりゃあ君がここと住人が被ってるマルタ関連のスレしか見てないからでしょ。そうやって目をそらそうとするんだ。 --  &new{2016-08-24 (水) 01:29:29};
---だからどうって訳じゃないがヴラドの方でも他サイトの話は結構出てた。そういう時期なんじゃないかな。他所はよそ、ここはここでいいとは思うけど。 --  &new{2016-08-24 (水) 01:33:55};
---まあ、「どこどこでは~」とか「一部の人が~」とか「夏だから~」とか、全てどうでもいいことだ。自分と相反する意見の存在を認めたくないから、自分と同じ意見の人が沢山いて欲しいから主張するにすぎない。ここに、こういう意見があるという現実とは何の関係も無い。 --  &new{2016-08-24 (水) 01:35:30};
---そもそも「文句を言うのが少数派」という言葉にも偏向がある。このゲームについて総合的に語る場において四六時中マルタに関して話したりすることは無い。何をもって「好評」と判断したのかは分からないが、少なくとも褒める意見は殆ど見たことが無いと言わざるを得ない。 --  &new{2016-08-24 (水) 02:58:25};
---いや褒める意見を殆ど見てないってのは流石に見てるところ偏ってるだけだろ。このwikiのマルタ(裁)ページにすら好意的な意見は普通にある --  &new{2016-08-24 (水) 03:19:29};
---ベオウルフファンからは好評な模様。ベオウルフの違った一面を見えたから満足だって。やっぱ強さは魅力とは関係ないんや! --  &new{2016-08-24 (水) 03:49:36};
---少なくともこのwikiのベオウルフのページは嘆きで溢れている気がするが・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 03:54:52};
---↑2 ハハハハ・・・じゃあSSが好評だって主張してる奴はただの嘘つきだってことだな --  &new{2016-08-24 (水) 09:01:15};
---↑4 まあ、普段したらばとここくらいしか見てないから。 2ch覗いたらボコボコにされてたし。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:08:02};
--そりゃでもにっしょんならマルタが理由もなくウリボー虐殺しようと褒め称えるだろ。匿名掲示板がどこかしらんけど2chはいつも通り荒れてるし --  &new{2016-08-24 (水) 00:05:40};
--仮にこのページの批判全てを俺が書いたとして、それら全てが誤りで無価値であるか、否かの問題に何の影響があろうか --  &new{2016-08-24 (水) 01:49:07};
-竹箒読む限り、杖を持つ理由がなさすぎるだろ。キリストに言われても結局ボコって説得するし --  &new{2016-08-24 (水) 00:19:59};
--そもそも絆礼装のテキストと全く矛盾してるっていう。せっかくだから杖使うとか、ボコって死にそうだったから聖水とか、出来るだけ下らなく、萎えるような方向に捻じ曲げたような悪意すら感じる。 --  &new{2016-08-24 (水) 00:28:09};
---マテリアルや絆礼装ガン無視したうえでの僕の考えた最強のマルタ過ぎて酷い --  &new{2016-08-24 (水) 00:30:49};
---本来なら生前はステゴロ一辺倒だったのに生前の時点で杖持って大人しくなったことにされたなんて改悪甚だしいよな --  &new{2016-08-24 (水) 01:45:09};
---↑ 生前はステゴロ一辺倒っていうのもやだなあ(笑) --  &new{2016-08-24 (水) 01:51:28};
---↑ そもそも野蛮な宗教の人やで。ステゴロ一辺倒ってのはむしろ自然やで。 --  &new{2016-08-24 (水) 03:04:36};
---じゃあ最初からステゴロ一辺倒ってマテリアルに書けば良かったじゃないか。なんのつもりであんな設定載せたんだよ --  &new{2016-08-24 (水) 06:38:47};
---そりゃま桜井が考えた初期設定があれなんでしょ。それをきのこが魔改造したそれだけの話。後は桜井ときのこどっちを支持するかてだけ --  &new{2016-08-24 (水) 07:14:04};
---少なくとも設定変更しなくてもいい所を変更してるんだけどな --  &new{2016-08-24 (水) 09:00:16};
-整合性取る気無さすぎていっそすがすがしいわ --  &new{2016-08-24 (水) 00:33:08};
--もう一緒水着マルタはきのこver、ライダーマルタは桜井verにしてほしい 別次元のキャラにしてほしい --  &new{2016-08-24 (水) 00:34:08};
---まさかきのこより桜井が書いた鯖の方を読みたくなるとは --  &new{2016-08-24 (水) 01:47:46};
---ステゴロをどこまで許容できるかが個人で違うんで2キャラでは足りない予感… --  &new{2016-08-24 (水) 04:00:51};
---↑ 喧嘩っ早いのは共通してるんで流石にそれでついていけない奴は根本的にキャラ認識を間違ってる --  &new{2016-08-24 (水) 10:11:56};
---元々すげぇ短気だよねこの人 --  &new{2016-08-24 (水) 10:36:55};
--桜井は比較的、安易なギャグに走らない傾向があるからなぁ。だから張りっぱなしで盛り上がりが無いんだけど、短いストーリーとしては比較的面白そうなのもある。個人的にはマリーの幕間なんかは自分との戦い系では好きな部類に入るよ。巌窟王も途中はだれてたけど、カリギュラやジルの話はいい感じに締めてたし、ラストは相棒という感じが存分に発揮してた。自前で流れを作れるなら、流石に2部レベルの酷さはなくて不安定でもそこそこのものは作れそうな雰囲気はあるのよ --  &new{2016-08-24 (水) 05:20:53};
-竹箒を肯定する奴がいるのは仕方ない。でも基本的な設定が長期リリースされてるゲームに存在しているのにも関わらず、あきらかに矛盾してるのはどう説明するんだ。きのこラックはよくある事だけど、これまでと違って終わってる作品の設定変更じゃないからな。今、持ってる人なら誰でも確認出来るマテリアルの設定との矛盾は流石に許容出来んだろ --  &new{2016-08-24 (水) 05:15:13};
--いうて牛若丸なんかもゲーム内のマテとマテ本で兄上との対立理由が変わってたりするし複数ライターの弊害としか言いようがない --  &new{2016-08-24 (水) 06:34:39};
--開始当初からずっと明言化されているマテリアルの設定をガン無視するようなSSをいきなりあっちの方が本当!公式!とか言われてもな…経験値も言ってたじゃないか、きのこの話を信じる奴はまだまだ二流だと --  &new{2016-08-24 (水) 06:37:36};
--面白ければ何でもいいでちゅ。現に有難がっている人が大勢いるからいいんでちゅ --  &new{2016-08-24 (水) 06:49:44};
---実際きのこ日記でマルタさんに惚れたって人も多いしな --  &new{2016-08-24 (水) 07:23:57};
---いるのか・・・あの酷い出来のSSで・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 10:10:04};
---にっしょんやふたばには沢山いるぞ! --  &new{2016-08-24 (水) 10:42:37};
--そりゃま桜井排除きのこ書けと散々言ってた訳だからね。ちゃんと桜井に書かせるの止めて、桜井鯖の設定はきのこが上書きしただけでしょ。何が不満なの? --  &new{2016-08-24 (水) 07:09:53};
---ならまずはマテリアルを修正しろよ。設定が明確に公開されてるんだから、ゲーム外でSSを出すならマテリアルの変更、幕間の追加か修正をやるべき。なんでゲーム内の設定じゃなくて外部の設定準拠で作品を作るのか。それすらできなのに上書きなんて偉そうなことをすべきじゃない。しかも、別にマルタの設定に関しては何もおかしい事がないんだから、どうして他に変更する必要があるのをやらないでこんな下らないギャグをやるのか。擁護するにしても突っ込みどころ満載 --  &new{2016-08-24 (水) 08:18:55};
---鯖の設定で桜井が叩かれてた理由わかる?今まで問題視されてなかった桜井鯖に対して、それより酷いことをきのこがやって、それで今回得た評価が「所詮は桜井鯖だった」だぞ?ふざけるのも大概にしろ --  &new{2016-08-24 (水) 11:28:55};
--絆礼装はともかくマテリアルとでどこか矛盾してるか? --  &new{2016-08-24 (水) 08:23:36};
---否定派の頭の中では町娘=ステゴロなんてできないごく普通の一般人だから矛盾なんだろ --  &new{2016-08-24 (水) 08:44:36};
---発売されたマテリアルと総督云々が違う。SSなんて書いて設定の上書きなんて偉そうなことやってるなら、まずはマテリアルを直すのを優先すべきじゃないの? --  &new{2016-08-24 (水) 08:59:00};
---フランスに流された経緯が違う。 ↑2 いわゆる肯定派ってこういう煽りとか上の「ベオウルフファンも絶賛」みたいなすぐバレる嘘とか、もう流れてるけど「首吊って死ね」みたいな暴言とか、そういうのばかりだよね。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:04:49};
---まぁでも、史実を見る限りだとラザロの一件の後に杖を貰ってるなら竜を殴り殺せるステゴロ町娘になるから批判もある気がする。いくら神秘に満ちた時代とはいえ、そもそも主の加護を拳に宿すグラップラーなのに、救世主と出会って信仰の人になったってのと時期が結構厳しくなるんじゃないかな --  &new{2016-08-24 (水) 09:08:52};
---↑肯定派は~ばかりみたいなのは逆も言えるから止そう。どっちも過激な奴や一部を大袈裟に言う奴はいる --  &new{2016-08-24 (水) 09:13:45};
---幕間で語ってた過去が出鱈目適当でなければ毎日家事に追われる片手間で習得した格闘技で、ステゴロで有名な大英雄も余力残してぶっとばせるくらい強くなったってことだよね。上でも書かれてるけど草十郎も宗一郎も半生を訓練に当てた奴が相性で一回きり、っていうので納得してしまうし、凄みもあるけど同じ作者のマルタがこんなんじゃ馬鹿らしくなってしまうよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:20:22};
---そもそも「人々を守り、導くこと。」が行動原理のキャラなのに町の人とかどうでも良くてタラスクはムカつくからぶっ飛ばしただけって人物の根本的な所からぶち壊されてる。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:24:58};
---スレの方じゃ否定派はきのこ相手に死ね死ね言いまくったり関係ないとこで突然愚痴りだしたり他人の迷惑考えずにスレ乱立したりとぶっちぎりで迷惑な存在だしなw --  &new{2016-08-24 (水) 09:26:04};
---↑ あー、どっちもどっちか。 ここじゃ肯定派のマナーが悪くて、型月板じゃ否定派のマナーが悪い傾向にある。立場だけでレッテル貼ったらまずいね。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:35:08};
---スレ見てきたけ。否定派がキャラ批評をする横で肯定派はそれらを無視しながら淡々と「否定派の存在の煩わしさ」について愚痴りあってる。少し不気味な光景だな。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:51:16};
---矛盾点は①ローマ総督の迫害 ②信仰の道に入ったのは歓待ではなくラザロ復活 だからここだけ修正すればいいと思う --  &new{2016-08-24 (水) 10:41:54};
---"武闘派モンク"ならラザロ復活以前から一応は信仰の道にいたんじゃないか?ただ歓待→復活の間に竜を殴り殺せるくらい強くなりましたっていうのはあまりにも説得力が無さすぎる。そんなお手軽に英雄になれるとか今までの作品で築き上げられてきた価値観も原作者自らの手で崩壊するんじゃないか。 --  &new{2016-08-24 (水) 11:18:37};
--偉そうも何も、後から出した設定で元の設定を上書きするのはきのこがこれまでやって来た事だからなあ。だから経験値もその辺ネタにする訳で。そういうところ許容出来ないなら、そもそも型月のゲーム自体合ってないとしか… --  &new{2016-08-24 (水) 09:03:18};
---マテリアル発売から二~三年経ってから変更ならまだ分かるんだけど発売したの今月だろ。碌に校正もせずに出したのかよ --  &new{2016-08-24 (水) 09:07:53};
---ゲーム中で既に実装されてるものを、しかもキャラとの絆をレベル10まで深めてようやく手に入るものがあの酷いSSで適当な文字の羅列にされるって・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 09:10:28};
---どうしてゲーム内の絆礼装と違う風にするんですかねぇ。まずはそっちを修正すべきじゃないでしょうか --  &new{2016-08-24 (水) 09:10:32};
-なんか見てるとZeroセイバーはセイバーとは別人って流れと似てるしいつまでたっても収まらないかもなこの無駄な論争 --  &new{2016-08-24 (水) 09:17:39};
--互いに譲れないというか、認められないものがあるからな。ただステゴロ町娘ならまだしも、絆礼装とは明らかに矛盾してるし。きのこラックは定番とはいえ、今回はラックするまで期間がぶっちぎりで短いから文句が出るのもわかるよ --  &new{2016-08-24 (水) 09:20:42};
--マルタ好き同士の抗争ならどうでも良いんだけど、今回のイベントのせいでマルタ自体が色々な所からヘイト稼いでるってのは無視できない事実だと思う。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:38:49};
---観測範囲が偏ってるだけだな --  &new{2016-08-24 (水) 11:40:20};
---別にヘイトなんてためてないしな。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:10:46};
--わかることは、一つだけ。肯定派も否定派もマルタさんが好きということである。 --  &new{2016-08-24 (水) 09:40:04};
---マルタさん大好き。でももうちょっと、一章や一部、幕間のような聖女の側面を見せてほしい。具体的には一章のような狂化に抗いながら、聖人としての役割を全うするところかを --  &new{2016-08-24 (水) 09:44:37};
---1章はどっちかっていうと町娘だと思う。マルタさんは聖女でも町娘でも人を守るってのが根底にある。聖女は信仰と口頭、町娘は行動で人を守る感じ。だから1章は信仰も何も言っていなかったし口調も荒かったから町娘のマルタさんだったと思うな。 --  &new{2016-08-24 (水) 10:38:52};
---否定する奴は~肯定する奴は~なんて話ばっかりしてる時点で、マルタが好きってことになってる自分が好きなんであってマルタが好きなわけじゃないと思うわ --  &new{2016-08-24 (水) 11:55:37};
---↑ それは思った。 --  &new{2016-08-24 (水) 11:58:09};
--マルタの担当は桜井で、今回設定上書きしたのがきのこてのがあるからなあ。きのこ原理主義者はそりゃ徹底的に擁護するし --  &new{2016-08-24 (水) 09:51:07};
---桜井に批判はあるけど、マルタの造形に関しては問題レベル。そもそも趣味に走らなければアーラシュみたいな良キャラ作り出せるんだし、問題ない設定なんだからそのまま使ってくれよと思う --  &new{2016-08-24 (水) 09:55:14};
---↑真っ当な宗教家ってウケないし・・・はっちゃけた方がウケがいいし・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 11:21:40};
---今のマルタは宗教家でも何でもないだろ。たまにそれっぽいこと言うだけで --  &new{2016-08-24 (水) 11:24:16};
---はっちゃけすぎてマルタの要素が名前だけに… --  &new{2016-08-24 (水) 11:25:27};
---↑↑↑二面性のある喧嘩っ早い姉御キャラの時点で十分はっちゃけてなかったかね --  &new{2016-08-24 (水) 11:27:35};
-竹箒に踊らされすぎじゃろ --  &new{2016-08-24 (水) 10:48:44};
--今のところは雑文かもしれないが、今後は基準がこれになりそうな悲しみはあるね。万人に好かれるキャラか、嫌われても一部から猛烈に支持されるキャラか、型月がどちらを選ぶかというと・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 11:13:05};
--そりゃ原作者様が直々に『マルタの背景にある物語』としてあれを押し出したからな。 --  &new{2016-08-24 (水) 11:18:01};
--ここやしたらばではアレだけどにっしょんやふたばで人気あるならきのこ的には大成功なのかもな --  &new{2016-08-24 (水) 12:03:06};
-荒れてるけど何があったの? --  &new{2016-08-24 (水) 11:22:53};
--知らない方が幸せだよ --  &new{2016-08-24 (水) 11:26:37};
---個人差はあるけどな。絶望してマナプリに変えた奴もいれば絶賛して褒め称える奴もいる。 --  &new{2016-08-24 (水) 11:33:05};
--型月板のマルタスレを見てくればいいよ(2つあるけど) --  &new{2016-08-24 (水) 11:37:39};
--極一部の過激派が怒っているだけじゃよ --  &new{2016-08-24 (水) 11:37:54};
---これ --  &new{2016-08-24 (水) 11:38:31};
---色んなところ見てこいよ。少なくとも極一部ではない --  &new{2016-08-24 (水) 11:41:16};
---色んな所に極端なやつがいるからなあ --  &new{2016-08-24 (水) 11:42:01};
---批判してるのは極端な奴ってのも極端な話だろ。矛盾してるのは事実なんだから --  &new{2016-08-24 (水) 11:43:42};
---でもにっしょんのことかな --  &new{2016-08-24 (水) 11:44:02};
---青ペンからして矛盾の塊の型月キャラにいまさらなにを --  &new{2016-08-24 (水) 11:45:23};
---蒼ペンは比較的長い期間をかけて設定変更してるけど、こいつは僅か一ヵ月やぞ。しかもきのこ産のキャラじゃないし --  &new{2016-08-24 (水) 11:46:37};
---一ヶ月だから自由にキャラ付けできるんでしょ? --  &new{2016-08-24 (水) 11:47:26};
---つまり買わせたマテリアルの内容を即座に変更してもいいのか。ラックするにしても早すぎだろ --  &new{2016-08-24 (水) 11:48:56};
---「」 --  &new{2016-08-24 (水) 11:56:10};
---昨日から「極一部の過激派だけ!一部だけ!後は大好評!!」って、ちょっと必死すぎない? 問題はそこじゃないでしょ? --  &new{2016-08-24 (水) 11:58:23};
---問題にされてるところにこだわるのが一部ということだから、ある意味同じでは? --  &new{2016-08-24 (水) 11:59:23};
---そのレッテル張りが必死だということだよ。 悪魔の証明を利用した自己正当化だな。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:02:43};
-呪いの浄化やら回復やらマルタさん印の聖水も何気に凄いし聖なるナニカもちゃんとしてるんですよ。きっと。多分。出来れば。 --  &new{2016-08-24 (水) 11:30:00};
--1部じゃ割と聖女やってたよね --  &new{2016-08-24 (水) 11:43:03};
---そもそもステゴロの初出が月見だからな。設定から無かったんだからそりゃ聖女やるよ --  &new{2016-08-24 (水) 11:45:10};
---「設定から無かった」根拠はあるの? --  &new{2016-08-24 (水) 11:46:16};
-つまりMACHIMUSUMEだったということか。まぁ多分そうなる流れだろうとは思ってたし別に…水着マルタ引けたし別に…(小声) --  &new{2016-08-24 (水) 11:46:10};
--型月ではよくあることだ --  &new{2016-08-24 (水) 11:46:56};
-そもそも竹箒でも暴力描写なんてギャグ部分だけでタラスク降参の要因は「迫力とタンカ」なんだから、強さに関しては生前はルーラー状態程じゃなかったって考えりゃ辻褄合うんじゃ?肉体言語バンザイな聖人なんて聖書じゃ珍しくもないし、逸話の昇華やらで生前より強くなってる鯖も幾らでもいるし --  &new{2016-08-24 (水) 11:54:27};
--逸話の昇華だとしたら、そもそもマルタに殴り合いの逸話そのものが存在しなくないか? あとはまぁ、これに関しては個人的に気になっていることだけど、聖女が襲われている街を見てふーん程度の感想なのはどうか --  &new{2016-08-24 (水) 11:57:03};
---型月の聖職者は武闘派ばかりだから問題なし。え?村を放置?考えすぎだろ。あんま細かいことに突っ込んでいると人生辛くなるよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:10:02};
--そもそも暴力振るう描写が割と日常茶飯事のようにでてくる聖書のキャラだし。ステゴロ聖女ってのは別に問題ではないわな。 --  &new{2016-08-24 (水) 11:57:10};
--型月世界では聖人は武闘派なのはほぼ確定みたいだな。というか実際に人類の脅威と戦う必要があるんだから妥当 --  &new{2016-08-24 (水) 11:57:21};
--タラスクが死にかけたから聖水っていう酷い描写もあるからそれも苦しいかも。そもそもステゴロ云々以前にも今までのマルタの発言や性格を否定するような要素が多すぎる。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:01:25};
---喧嘩っ早い自称町娘じゃろ?何の矛盾もないんじゃが --  &new{2016-08-24 (水) 12:04:52};
---この格闘術は何時修めたんだろうな。時期がかなり厳しい気がする --  &new{2016-08-24 (水) 12:05:48};
---そもそも既に幻想種って存在自体が死に体そのものだった設定もあるし、喧嘩っ早さとかに関しちゃ月見どころか一章から一貫してない? --  &new{2016-08-24 (水) 12:06:59};
---↑ あのSSの内容すらまともに読み取れずに擁護してるのかよ・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 12:07:02};
---こういう具体的に何も言わずただ個人攻撃するのって最高にダサいから、せめてSSのどの部分と違うのくらい言った方が良いとおもうの --  &new{2016-08-24 (水) 12:11:33};
---叩ければなんでもいいんだから具体例なんて出せるわけないだろ!ちょっと前にいたエミヤアンチとかと同じだぞコイツ等! --  &new{2016-08-24 (水) 12:15:01};
---幻想種は死に体じゃないぞ。元気に暴れてたのをフルボッコにして回復させてる。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:16:00};
---上に散々書かれてるのに肯定派は都合の悪い書き込みは全て無視するんだな。少し前の過去ログも参照すると良い。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:20:28};
-ルーラーマルタさんの絆台詞で「いつもより我慢がきかない」って言っている・・・やっぱり聖女モードって無理してたんだ --  &new{2016-08-24 (水) 11:59:54};
-絆礼装との矛盾って具体的にどこ? --  &new{2016-08-24 (水) 12:05:43};
--絆礼装にはないんじゃないかな。正確には、絆礼装の杖の説明との矛盾があるだと思う --  &new{2016-08-24 (水) 12:07:22};
---具体的には? --  &new{2016-08-24 (水) 12:08:23};
---杖の説明って、「聖女として定められたマルタが持つ杖は生前に持っていたものと厳密には違う」としか書いてなかった筈。聖女として定められたってのは要するに英霊化・鯖化のことだろうし特に矛盾も無いのでは --  &new{2016-08-24 (水) 12:10:09};
---あーちゃうちゃう。杖そのものを受け取った時期だかが違うはず --  &new{2016-08-24 (水) 12:11:56};
---叩いてるほうの根拠が適当すぎる件 --  &new{2016-08-24 (水) 12:12:45};
---杖そのものを受け取った時期なんて絆礼装の説明じゃ一言も語られてませんが --  &new{2016-08-24 (水) 12:15:04};
---いや、聖女として定められた時に渡された杖なら生前に拳を封印するために渡されたってのは矛盾してるだろ。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:16:30};
---いやだから生前に渡された杖と絆礼装の杖は別物だって説明で書いてあるでしょうが --  &new{2016-08-24 (水) 12:17:13};
---そもそも杖を持つことはあってもキリストから貰ったあの杖じゃないって言ってるだろ。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:17:15};
---「杖を持つことはあった」と書かれているし、絆礼装のあの杖が「聖女」としての杖なんだろ? 矛盾無くね? --  &new{2016-08-24 (水) 12:18:03};
---「生前に杖を持つことはあっても、このカタチではなかった」とあるんだから、あの杖を生前に渡されてたらそれこそ矛盾だぞ --  &new{2016-08-24 (水) 12:18:12};
---じゃあ「彼がくれた杖」は2本あるって?苦しいだろそれは --  &new{2016-08-24 (水) 12:18:58};
---そもそもそういうふうに書かれているわけだが --  &new{2016-08-24 (水) 12:21:06};
---苦しいも何も、絆礼装の杖と別に生前持った杖があるってのは絆礼装の説明の方で語られてることなんだけど。あくまで矛盾があると強弁すると、むしろ絆礼装の設定そのものの方が自己矛盾起こしてることになるぞ --  &new{2016-08-24 (水) 12:22:26};
---「生前持った杖」もキリストから貰った杖なのが新設定ってことか?辻褄合わせだなあ・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 12:26:31};
---だから、むしろ絆礼装の方が「彼から貰った杖ではない」ってことなんだけど。だって十字架のシンボル自体は彼が地上を去る象徴だって説明で明言されてる以上、あの杖は明らかに彼の死後成立した存在だし。英霊の座でプレゼント贈り合えるとかそんな設定こじつけない限りそこは変わらん --  &new{2016-08-24 (水) 12:32:53};
---絆礼装の杖は、聖女として英霊化した彼女に後付けで付加されたものに「彼のくれた杖」って名前がついてるだけ。生前キリストに杖貰った逸話はあるが時系列的にあのデザインではありえないし別のもの。名前関連に関しては苦しいと思うが、これ絆礼装の方が矛盾起こしてる話だからなあ --  &new{2016-08-24 (水) 12:35:53};
---「ゴルディアスホイール」は明らかにイスカンダルの生前のものとは違う(空飛べるしね)、だけどそれを「ゴルディアスホイール」として認識されている。 「彼からもらったマルタの杖」も生前キリストからもらい、死後その形を変えたが「彼からもらったマルタの杖」であることには変わりない、でいいんじゃね --  &new{2016-08-24 (水) 12:37:20};
---「彼から貰った杖」なのに彼から貰った杖じゃないとかぶっ飛んだ反論するなあ肯定派も --  &new{2016-08-24 (水) 12:38:35};
---いや絆礼装にそうかいてあるじゃん… --  &new{2016-08-24 (水) 12:39:18};
---「このカタチではなかった」って表記だしな。生前彼から貰った杖(とその逸話)が、後に聖女の英霊として成立するにあたってキリストを分かりやすく象徴する形に変化したって整理すりゃ片付く --  &new{2016-08-24 (水) 12:39:58};
---そもそも「聖女として定められたマルタが持つモノ」であって、「聖女として定められた時に渡されたモノ」ではない。聖人としてのイメージが反映されて生前持っていた形から変化したってだけ。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:45:44};
--読めば全文矛盾してるよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:08:07};
---だからどことどこ? --  &new{2016-08-24 (水) 12:08:42};
--強いて言うならあの杖の十字架は〝地上を去った彼”を示してるとあるので、生前にマルタが賜った「彼のくれた杖」の現物そのものではない。まあ竹箒と一切関係無い重箱の隅だけど。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:14:27};
---それは絆礼装の名称と内容が食い違い、それも説明文で「元の杖とは違う」とフォローされているので別に問題ではないのでは? --  &new{2016-08-24 (水) 12:17:05};
-お、信者の論破タイムかな? --  &new{2016-08-24 (水) 12:14:43};
--レッテル貼りタイムだよ --  &new{2016-08-24 (水) 12:18:06};
--まぁ、信者はきのこラックといえば論破できると考えているからな。明らかに竹箒とマテリアルでの信仰に入った時期、ローマ総督の下りは矛盾してるけど、ラックで済ませればいいと思ってるんだろうよ --  &new{2016-08-24 (水) 12:18:22};
--しっかりとした反論を期待しているぞ --  &new{2016-08-24 (水) 12:18:40};
-設定更新に文句は無いが、村襲われてるの眺めてたのは何で? --  &new{2016-08-24 (水) 12:17:49};
--どうでもいいから --  &new{2016-08-24 (水) 12:18:47};
---人々を護り、導くことを行動原理としてるのに「どうでもいいから」は無いだろ。とてもマルタが奴の書き込みとは思えないな。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:22:02};
---ふーん、で済ませるような奴が護ることを行動原理とか笑わせるなよ --  &new{2016-08-24 (水) 12:23:44};
--暫くは争いの醜さを説く方向にシフトしてたらしいし、争いごとの類に直接的に干渉すること自体を自粛してたんじゃない?最終的にタラスクの性根の方にブチ切れる形になったけど --  &new{2016-08-24 (水) 12:20:50};
---せやな。異教徒なんてどうでもいい、が妥当か --  &new{2016-08-24 (水) 12:21:56};
---醜さを説くどころか「『ふーん』と眺めていた」って争いそのものに無関心なんですけど --  &new{2016-08-24 (水) 12:24:07};
---ふーんと眺めてたのは争いを嘆くだけの人々であって、実際の襲来にはどうあれ対処したでしょ --  &new{2016-08-24 (水) 12:25:59};
--襲われたときにはちゃんと対処してるだろ、とりあげるところが恣意的だな --  &new{2016-08-24 (水) 12:21:45};
---対処してる理由が「タラスクにムカついたから」じゃないか。それまでは無関心に眺めてただけだぞ。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:23:18};
---「求めよさらば与えられん」的に頼まれてもいないのに首突っ込むキャラじゃないんでしょ --  &new{2016-08-24 (水) 12:26:19};
---無関心に眺めてたってソースは如何に。タラスクの方を救う方向にシフトしてなかったらどうしてたかなんてどこにも書いてないはずだけど --  &new{2016-08-24 (水) 12:30:23};
--害獣に襲われるなんて珍しくもなかったんじゃねーの?或いは村の方に何か問題あったとか --  &new{2016-08-24 (水) 12:21:49};
---どこにも書いていないことを挙げても反論にはならないよ --  &new{2016-08-24 (水) 12:23:59};
---珍しくもないから助けない、村に問題があるなら助けない、か。嫌だやぁ --  &new{2016-08-24 (水) 12:26:24};
---許せないのは害獣であることじゃなくてっつってるから害獣の在り方自体は別に否定してないので珍しくもなかったのかなーと。後半は確かに想像だがどんな村かも書いてなかったし可能性として一応ね --  &new{2016-08-24 (水) 12:32:00};
--襲われる前に村人が嘆いてんのを見てただけで、タラスクが襲って来た時は対処しとるわけだが --  &new{2016-08-24 (水) 12:23:54};
---聖女として嘆いてるのを眺めるだけなのはどうなのか。しかも、最初は街を襲う様子を見てるだけみたいだし --  &new{2016-08-24 (水) 12:25:53};
---街を襲う様子を見てただけなんて一言も書いとらんがな。タラスクが女々しいやつじゃなかったらどうなってたかなんて想像でしか語れんぞ --  &new{2016-08-24 (水) 12:27:01};
---「ふーん」と眺めていたら --  &new{2016-08-24 (水) 12:30:40};
---それは「タラスクの襲来を嘆く人々を見てた時」だな。実際にタラスクが襲来してからタコ殴りにするまでは書かれてないから議論なんてでき無い --  &new{2016-08-24 (水) 12:39:14};
-創造神の寵愛EXに勝てるわけないんだから諦らめろよ。依怙贔屓キャラがいて気持ち悪いけど無視でみんな幸せだよ --  &new{2016-08-24 (水) 12:20:49};
--確かに昨日は散々叩かれてたけど今は存在スルーされてるな --  &new{2016-08-24 (水) 12:36:59};
-ところで絆礼装との矛盾ってなに?いや、ネタバレになるから答えるのは控えるってのなら構わないけど。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:24:41};
--枝は一つにまとめてくれ。ただでさえ荒れて流れやすいんだから。それぐらいは批判も擁護もできるだろうに --  &new{2016-08-24 (水) 12:26:29};
---いやすまん、絆礼装内の矛盾と絆礼装との矛盾は別話題かなと…改めて言うとややこしいな、ごめん --  &new{2016-08-24 (水) 12:33:19};
--数個上の枝でほぼ言いがかりという話に落ち着きそうだぞ --  &new{2016-08-24 (水) 12:27:15};
---いや、肯定派が無理やりな解釈で結論づけようとしてるだけだろ --  &new{2016-08-24 (水) 12:30:02};
---有効な反論が見当たらないがな、まあ上で頑張れ --  &new{2016-08-24 (水) 12:31:17};
---↑ どちらにも言えるからどちらの立場で発言してるのかわからないなこれ --  &new{2016-08-24 (水) 12:33:30};
---つまりその程度の問題ってことだよ --  &new{2016-08-24 (水) 12:34:27};
---つまりあのSSもその程度の認識でFA? --  &new{2016-08-24 (水) 12:35:44};
---無理矢理矛盾をでっちあげようとしたら「これを矛盾って事にしたら絆礼装の名前と説明文の方がおかしいんじゃね?」っていう不発弾掘り当てた状態 --  &new{2016-08-24 (水) 12:37:06};
---↑ 何言ってるかよくわからないんですが --  &new{2016-08-24 (水) 12:40:27};
---貰った杖ではあるが、生前とは形状が違っているで矛盾なんてないんじゃが --  &new{2016-08-24 (水) 12:42:48};
---じゃあそういうことにしておくか。 ここまで沢山「疑問に思う、矛盾に思う」意見が出ているのは事実なのに、「否定派は無理やり叩こうとしている、アンチ活動をしている」といった攻撃的なレッテルを必死に貼ろうとする姿勢がここまで荒れた原因だっていうことを信者は少し理解した方が良い。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:54:40};
---「レッテル張り」回りに話をもっていくんじゃなくて、内容に反論してほしいなあ --  &new{2016-08-24 (水) 12:56:25};
---せめて具体的な矛盾点言おうぜ。上の木で指摘されてる貰った時期云々は「杖自体は生前に貰ったもので、聖女としての在り方が定着した時にカタチが変わって絆礼装になった」「そもそもあの杖自体が彼から貰った杖そのものとしちゃったら説明文と矛盾する」って形で片付いてるんだし --  &new{2016-08-24 (水) 12:57:03};
---↑ 一つ目の「」は解るが二つ目は何が言いたいのかわからない --  &new{2016-08-24 (水) 12:59:41};
---あ、↑3は↑5に対する反論ね --  &new{2016-08-24 (水) 12:59:50};
---ミスった↑は何でもない --  &new{2016-08-24 (水) 13:01:53};
-結局、マルタは今後きのこが担当するって形でいいのかな。発売されたマテリアルの設定と差異があるけど、それは既に過去の設定って事で今後はストーリーを見ていけばいいのかな --  &new{2016-08-24 (水) 12:29:33};
--そうだろうね。現在の型月ステゴロ最強キャラが最新の設定 --  &new{2016-08-24 (水) 12:37:32};
---ステ的にはさほど矛盾がないしな --  &new{2016-08-24 (水) 12:38:50};
---ステで決まった円卓最強さんが可哀想だろ --  &new{2016-08-24 (水) 12:40:02};
---決まったら、だ --  &new{2016-08-24 (水) 12:40:43};
---ランスロットってそんなに悲惨なステか? --  &new{2016-08-24 (水) 12:45:11};
---スカサハの失敗から何の学習もしてないな・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 12:57:36};
---ステータスの平均値は円卓の中でも下の方なのよ、ランスロットって --  &new{2016-08-24 (水) 13:03:56};
--ここまで来たら是非「あの人」とのシーンをどっかで見たいものだ。グランドクラスとかにいそうだし --  &new{2016-08-24 (水) 12:50:28};
---セイヴァーはグランドクラスと同格扱いでもいいね --  &new{2016-08-24 (水) 13:04:40};
-マテリアルの「歓待した救世主の言葉に導かれて…」が矛盾してるって話だけど、あのパートはどの鯖でも「一般的・史実」パートであって「型月史実」のことではないだろ? --  &new{2016-08-24 (水) 12:53:23};
--言われてみればそうである。となるとローマ総督の部分も大丈夫だな。でも型月史実のマルタさんも見てみたいけど。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:56:00};
--他の鯖でも型月史実で書かれてるよ。ナチュラルにTSされてたり。 --  &new{2016-08-24 (水) 12:56:03};
---同じパートだからわかりにくいけど、TSされてる部分は段落わけされていたり、型月では~みたいな断りが入ってるだろ? --  &new{2016-08-24 (水) 12:57:21};
---あれヘラクレスの弟が妹になってたりしなかったか? --  &new{2016-08-24 (水) 12:58:08};
---そこが怪しいだけで(ライターの記憶違いやタイポは多いしな)、後は概ね史実準拠の記述だし、史実パートでいいでしょ --  &new{2016-08-24 (水) 13:05:19};
---いや、どうだろうそれは・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 13:07:47};
---そもそもあそこのタイトルが「史上の実像・人物像」だしなあ --  &new{2016-08-24 (水) 13:08:56};
---絆マテリアルでただの史実は書かないだろ --  &new{2016-08-24 (水) 13:33:04};
---ここでは書籍マテリアルの話でしょ --  &new{2016-08-24 (水) 15:02:22};
--ゆーてそこまで違ったら弁慶と同じ名前詐称レベルの別人なんじゃが --  &new{2016-08-24 (水) 12:56:49};
---性別変わるより全然ましなレベルでしょ --  &new{2016-08-24 (水) 12:58:03};
---同列だよ --  &new{2016-08-24 (水) 13:00:51};
---別人でなにか悪いのか? というか原形とどめているやつなんてどれだけいるんだよ。 そもそも原形とはなにかみたいな話になるが --  &new{2016-08-24 (水) 13:06:56};
---「武蔵坊弁慶」自体は普通に存在するのを常陸坊海尊が演じてるだけだから何の問題も無いぞ --  &new{2016-08-24 (水) 13:09:09};
---↑ゲームやってる?原型とどめてるのが大半だろ --  &new{2016-08-24 (水) 13:10:08};
--->原型とどめてるのが大半  ギルガメッシュ「mjd?」アルトリア「初耳です」ネロ皇帝「ほほう?」玉藻の前「その話詳しく」 --  &new{2016-08-24 (水) 13:11:42};
---原形留めてる留めてないはまた別な問題だろ。ズレすぎ。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:12:36};
---一部のアレンジが酷いだけやん --  &new{2016-08-24 (水) 13:12:39};
---入信時期や動機のズレがTSより酷いとは思わないけどな --  &new{2016-08-24 (水) 13:13:41};
---一部(主役級) --  &new{2016-08-24 (水) 13:14:24};
---ステゴロで竜屠るのは? --  &new{2016-08-24 (水) 13:14:46};
---そこ突っ込んでしまっては剣でビームとか、そもそも魔術とはなどの根本レベルの話なのでは? --  &new{2016-08-24 (水) 13:16:07};
---天照大御神から転生した白面金毛九尾の狐が変化した玉藻の前「さっきからこっちへの流れ弾酷くないです?」 --  &new{2016-08-24 (水) 13:19:06};
---いい加減板違い --  &new{2016-08-24 (水) 13:22:52};
--じゃあ何で型月版の設定をゲームでも本でも書かないのか --  &new{2016-08-24 (水) 13:04:47};
---知らんがな --  &new{2016-08-24 (水) 13:06:09};
-こいつってFGOでのぽっと出やろ?アニメに出てない奴は興味ないし何熱く語ってんだか…Aチェインと防御ダウンでサポートとしてはそこそこ使えるけど、まあ基本使わんな --  &new{2016-08-24 (水) 12:58:12};
--ははは、各鯖の専用ページに来て言う言葉ではないよ、帰りたまえ --  &new{2016-08-24 (水) 13:02:16};
---お前は誰だよ --  &new{2016-08-24 (水) 13:03:34};
---地獄から来た男、ス○イダーマッ!ああ〜^2枚目宝具うp嬉しいんじゃ〜 --  &new{2016-08-24 (水) 17:47:25};
-じゃあ「矛盾」の問題は一応一段落ついたってことになるのかな? あとはキャラクターとしての説得力だな。まあ、あの短い糞SSだけでは何も判断できないが。きのこの寵愛を受けてるからいつか書かれるかもしれない。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:06:53};
--発売されてるマテリアルと矛盾する点もあるらしいけどな --  &new{2016-08-24 (水) 13:13:19};
---その「矛盾する点」は多少無理やりでも解釈しだいでは潰せるっていうのが上の議論の結論と言えるだろう。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:16:21};
---マテリアルのそこは「史上の実像・人物像」として語られてることなんだから矛盾も何も・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 13:17:41};
---型月史基準っぽい奴はライターの間違い、としてるのも多少無理やりだが・・・そういうことにしておこう。結局覆水は盆に返らず。上にも書いたが「万人に愛されるキャラ」より、「嫌われても一部から熱狂的に愛されるキャラ」を型月が選んだというのはルーラー版のセリフからも見て取れる。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:21:58};
---その下にわざわざ「『FGO』における人物像」項目があるくらいだしな --  &new{2016-08-24 (水) 13:22:24};
---そもそもマテリアルの項目は各ライターが好きに書いているようで統一されていないから、ヘラクレスの例をだしてマルタを責めるのも微妙に筋が悪い。 マルタに関しては「史実」と「FGO」でわざわざ項目が分かれているんだから歓待の項目はあくまで一般史実なだけだろう --  &new{2016-08-24 (水) 13:25:59};
---書籍のマテリアルはそれでいいかもしれないが、絆で開放されるマテリアルもそれに準拠してる以上、型月史でもそうなってるはずでは? --  &new{2016-08-24 (水) 13:29:34};
---「ローマ総督の追放からの漂着」と竹箒の「流浪」でそこまで食い違うかな? --  &new{2016-08-24 (水) 13:38:02};
---流浪と漂流じゃ大分違うよ。竹箒版は財産を売った後、自ら旅に出たような印象だが、絆版だとローマ総督に捕まって死ぬような目にあったように受け取れる。更にその経験が「水辺の聖女C」というスキルにまで昇華されてる。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:42:14};
---漂流して流浪でいいんじゃね。 若干苦しいが印象であって完全に矛盾する描写でも無いだろう --  &new{2016-08-24 (水) 13:48:14};
---苦しい上に竜も倒せるモンクを捕まえられるローマ総督ってのもどうかな・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 13:56:17};
---ローマが全盛期に入っていく段階だし、あの『ローマ』だぞ。後一応矛盾は無いのは無いかな --  &new{2016-08-24 (水) 13:59:32};
---神代が終わった時代の2章のローマだからなあ・・・蒼銀にも登場した護民官フロロみたいな奴がいたってすれば・・・正直竹箒のSSの辻褄合わせのためにここまでするのも・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 14:04:02};
---ネロの素があれくらい強いのであれば別に問題ないのでは? --  &new{2016-08-24 (水) 14:04:52};
---ネロは素じゃないよ。恐らく7章に関わってくる何かが原因。何故かマリーのキャラクエでサーヴァントと戦えることを驚かれてる。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:06:59};
---ローマ兵があれだけ強いなら… --  &new{2016-08-24 (水) 14:12:20};
---↑ゲームシステム上戦闘になってるだけでローマ兵にはサーヴァントを傷つける手段すらないよ --  &new{2016-08-24 (水) 14:20:09};
---ローマ総督はアグリッパ2世らしい --  &new{2016-08-24 (水) 14:20:17};
-ルーラーマルタさんのほうのwikiは歓迎ムードだけど代わりにこっちが荒れてるのな… --  &new{2016-08-24 (水) 13:08:54};
--暴れる人が肝心のイベント鯖の記事じゃなくてこっちで暴れるって時点で何となく察する --  &new{2016-08-24 (水) 13:10:14};
---ここまで来るとわざと荒らそうとして煽ってるとしか思えないぞ君 --  &new{2016-08-24 (水) 13:11:11};
---そりゃマルタのリンクで飛ぶのはこっちだから当然だろ --  &new{2016-08-24 (水) 13:12:05};
--そりゃお前、ルーラーマルタの板は水着マルタの話で盛り上がってるんだぞ。そっちに飛び込むのは無粋だし、基本キャラはこっちなんだからこっちで盛り上がるのはしゃーない --  &new{2016-08-24 (水) 13:12:45};
---ラーマがリンクされててくさ --  &new{2016-08-24 (水) 13:14:10};
---ステゴロ版はイベント鯖で特に問題は無いし、設定関連の論争はここに留めて置くのがマナーだよな。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:14:26};
--そりゃあなた、引けたらやっぱ愛着わくよ --  &new{2016-08-24 (水) 13:40:57};
-疑問なんだけど、マルタは何時拳について学んだんだ? 流石に町娘の時に竜を殴り倒せたとは考え辛いけど、神の加護を得たから殴り倒せるようになったんかね。天使とやりあう格闘術を学んだらしいけど、杖を貰った時期を考えればすげー短い気がするんだけど --  &new{2016-08-24 (水) 13:23:18};
--杖もらった時期ってどこかで確定してたっけ? --  &new{2016-08-24 (水) 13:24:22};
---竹箒を見る限りだと、ラザロの一件の後らしい --  &new{2016-08-24 (水) 13:25:15};
---ラザロ復活時、あるいは死後聖人として認められたとき。 上でも論争になってるよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:25:44};
---枝なるほど、サンクス --  &new{2016-08-24 (水) 13:26:42};
--そこはまだ解決されてない不評の一つだな。ただ議論するには情報が少なすぎる。今のマルタは不愉快なお手軽最強キャラでしかない。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:24:49};
--ルーラー版を見るに天性の肉体とか素質はあったみたいだし、そこまで修行的なことやって修めたってよりもノウハウ貰って感覚で実践してるんじゃね? --  &new{2016-08-24 (水) 13:28:28};
---龍神と山姥を両親に持つ英雄と同ランクの天性の肉体っていうのはどうなんだ?(海) --  &new{2016-08-24 (水) 13:31:17};
---その程度でベオウルフより強くなれるっていうのは流石に他を馬鹿にし過ぎだろう。生まれつき強くて苦労も知らずにステゴロ最強の英霊になったなんて設定を褒め称えられるのか? --  &new{2016-08-24 (水) 13:36:46};
---型月世界のキリスト教圏パワーのバックアップは強いからなあ --  &new{2016-08-24 (水) 13:39:01};
---そもそもタイマンで倒したからそいつより強いとかいう小学生並みの認定基準やめーや、ドラゴンボールか。マスター居ない状態で2000年ほったらかしの、そもそも対人得意じゃない鯖に相打ち込みでルーラーが打ち勝ったから何なんだって話よ --  &new{2016-08-24 (水) 13:40:32};
---↑ じゃあ竜を素手で屠れるレベルまで、にした方が良かったか。より物議を醸してる描写を利用した方が説得力あるかと思って。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:44:39};
---聖書は神と取っ組み合って勝利判定貰った元一般人とかいるしなあ --  &new{2016-08-24 (水) 13:46:01};
---そこは「ヤコブの手足」を習得していたからだろう。そこで木の挙げる問題が出てるんだよ --  &new{2016-08-24 (水) 13:48:34};
---そもそも修行を経て習得するものか、啓示的なアレで身に付くものかとかその辺が曖昧ですし。真面目な話、ヒトが大天使を撲殺可能になる格闘法なんて技術とか学ぶとかそういう話じゃなさそう --  &new{2016-08-24 (水) 13:54:22};
---啓示的なアレで身に付くものなら殊更意味不明だな。モーセ、ヤコブときて何故イエスではなくイエスに導かれた町娘の一人にすぎなかったマルタなのか。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:58:03};
---授けられる側がその人生で必要に迫られるか否かとかそんなんじゃねえの。イエスにそんな逸話あったっけ? --  &new{2016-08-24 (水) 14:02:54};
---イエスにもマルタにもそんな逸話は全くない --  &new{2016-08-24 (水) 14:05:19};
---無から創造してこそのクリエイター --  &new{2016-08-24 (水) 14:06:32};
---根本的に「そういうキャラ」と定義されてたんだからそうなるだけでしょうよ。元の逸話と鯖のキャラのズレがどうこうとか今更言い出す気? --  &new{2016-08-24 (水) 14:07:36};
---説得力の無い創造は与太話でしかない --  &new{2016-08-24 (水) 14:08:02};
---↑2 根本的に「そういうキャラ」っていうのは単純に説明放棄じゃないか?出されたものは疑問に思わず全部食うってのは鯉と変わらん。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:10:13};
---説得力どうこうとか完全に個人差というか。俺様暴君超越者のギルガメッシュ王とか女騎士アーサー王とかの前で同じこと言えるのかなあこれ。「俺がこの設定を気に入らない」ってだけじゃん --  &new{2016-08-24 (水) 14:10:19};
---サーヴァント化にあたって元の逸話から魔改造されるなんてこと、むしろそうじゃないキャラの方が少ないんじゃないかなあ --  &new{2016-08-24 (水) 14:11:15};
---他のキャラを盾にするのか。湖の精の加護を受けていたり、半神半霊だったり、神代の人間だったり、様々な説明がされてるのをこれと同列に語るとかFate自体よく知らないのでは --  &new{2016-08-24 (水) 14:13:26};
---その辺だって極論「型月ではそういうことになっている」でしょうが。言い出したらマルタだって「神の恩寵」で終わるぞこんなもん --  &new{2016-08-24 (水) 14:15:20};
---説明されてない謎能力の方が多いのに、解釈のあるところだけとりだされても。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:15:51};
---そもそも「半神」も「湖の加護」も「神代」も、「いやそれにしたっておかしいだろテメー」って話で後からどんどん付け足されてたりするしなあ。ギルなんて最たるもんだ --  &new{2016-08-24 (水) 14:17:51};
---取り敢えず情報が少なすぎる今じゃおかしいって言われるのも無理はないだろ --  &new{2016-08-24 (水) 14:19:16};
---情報が少なすぎるなら「ここ実際どうなんだろう」ってなるのが筋であって「おかしい、ダメだ、ライターの間違いだ」みたいな論調は尚更おかしいでしょ。騎ん時のバイク操縦とかにも同じこと言い出す気か? --  &new{2016-08-24 (水) 14:20:49};
---設定の情報少ないとして、現在の描写がそうなっているなら「そういう設定である」で終わるものじゃない? --  &new{2016-08-24 (水) 14:21:56};
---「ここ実際どうなんだろう」って言う意見に「そういう設定なんだよ!!」って反論が来るから揉めてるんだが --  &new{2016-08-24 (水) 14:22:19};
---いや「こんな感じなんじゃねえの」って言ってんのに「意味分からんおかしいムキー」って食い下がってるんでしょ。「型月のマルタは後に竜種と相対する定めにあったので啓示か何かでヤコブ式格闘法を習得してました」で終わる話。神造兵器を剣に自力で加工したり、平安人がバイク乗りこなしたりするのに比べりゃまだスキルで説明があるだけマシな方だ --  &new{2016-08-24 (水) 14:26:13};
---マルタって強かったのか?→生前から超強い 何で強いのにステゴロじゃないの→キリストから禁止された ルーラーの時は何でステゴロになるの→キリストの言う事を聞かない時代のマルタさんになったから 何で言う事聞かなくなったの?→杖が消えたから --  &new{2016-08-24 (水) 14:27:02};
---↑と↑2で若干食い違うな 竜種と戦う運命にあって主から力を授けられたなら何故主の息子がそれを禁じる必要があるんだ? --  &new{2016-08-24 (水) 14:30:11};
---そもそも彼と会った時にヨセフの手足を習得してたか不明だから何とも。単に手が早い小娘に「もちつけ」って言っただけのことかもしれないし。あるいは習得してた場合も「人間相手には穏やかにね、殺しちゃうからね」ってことかもわからんし。というか彼がマルタの人生をどのくらい予期出来てたかも不明だし --  &new{2016-08-24 (水) 14:35:15};
---ヨセフ「え!?」 --  &new{2016-08-24 (水) 14:36:05};
---じゃあ現状は「マルタは何故強い?→主にスキル:ヤコブの手足を与えられたから」なぜ→「ご想像にお任せします」って感じか? あくまでも「本人の努力とは無関係に強い」という仮定においてだが --  &new{2016-08-24 (水) 14:39:08};
---そんな感じかね。そもそものヤコブさんからして何で神だか大天使だかと正面からやり合えてんのか説明しろって言われたら厳しいし --  &new{2016-08-24 (水) 14:41:00};
---それにしてもタラスクに対して拳を解放したのにローマ総督相手には反抗しなかったとは竹箒をみても性格的になさそうなんだけどなあ --  &new{2016-08-24 (水) 14:41:54};
-「マテリアル」が書籍のほうなのか、ゲーム内の記述なのかわかりにくいね --  &new{2016-08-24 (水) 13:40:31};
--少なくともゲーム内の記述と書籍での「史実に於いて」ga --  &new{2016-08-24 (水) 13:45:53};
---は記述を共有してるから竹箒の内容が異質 --  &new{2016-08-24 (水) 13:46:24};
--マテリアルで「史実では当然男」とかブッ込まれてるキャラとかいるし、元々その辺は割と曖昧 --  &new{2016-08-24 (水) 13:49:22};
---荊軻と同じく型月世界でもそう伝えられているって程度かと --  &new{2016-08-24 (水) 13:51:22};
--少なくとも絆で開放されるマテリアルで型月史とは無関係のことを書き連ねることも無いだろうし、水辺の聖女の説明的にローマ総督に殺されかけた下りはラック出来ないはず。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:47:06};
-お前らがライダーマルタさん弱い弱い言うから魔改造で最強設定盛り盛りにされたんじゃないのか --  &new{2016-08-24 (水) 13:47:04};
--きのこが盛り始めたのは月見から、と見て取れるからユーザーはあまり関係ないかも --  &new{2016-08-24 (水) 13:49:40};
---その場合イラストの鉄甲の解釈はどうなるの? --  &new{2016-08-24 (水) 13:50:19};
---「ドラゴンライダー」要素かと思ったが・・・逆にデザインからステゴロ設定が生まれたのかもしれない。アマデウスも1章で冗談を飛ばしてるし。ただ、あの流れ自体は月見の時に書かれたきのこのメモだからね。 --  &new{2016-08-24 (水) 13:54:15};
-あれ? 月見イベだとタラスクはマルタの鉄拳にも耐えきったと豪語してたのに、竹箒だと耐えきれてなくない? それとも死ななかったのを耐え切れたと表現してるのか? でも、清水で回復させないと死ぬぐらい追い詰めてるのに・・・どういうことなんだろう --  &new{2016-08-24 (水) 14:00:15};
--死ななきゃいいという範海王とか海皇みたいなバキ理論 --  &new{2016-08-24 (水) 14:02:37};
---設定やら矛盾やらは何でもいいけど、完全にファイターが素になってるのがイヤだな。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:04:17};
---枝ミスったごめん --  &new{2016-08-24 (水) 14:04:50};
--これも忘れがちだけどラックだよなぁ。ギャグい寄り過ぎは良くない --  &new{2016-08-24 (水) 14:24:58};
---ラックって何? --  &new{2016-08-24 (水) 14:26:56};
---きのこの得意技 --  &new{2016-08-24 (水) 14:27:46};
---フラガラックのもじり --  &new{2016-08-24 (水) 14:34:07};
-絆礼装の「生前~」の文って、彼の生前の事じゃないの? 彼が昇天昇天すると十字架に変わったのではなかろうか --  &new{2016-08-24 (水) 14:12:23};
--ミス、「昇天して十字架に変わった」。なんか絵画に長い十字架持って画かれているし --  &new{2016-08-24 (水) 14:14:15};
--その場合は「彼の」とかつけるんじゃない? あの文章は基本マルタを主体としてるし --  &new{2016-08-24 (水) 14:14:33};
--いや、明らかにマルタのだろ。 その辺に関しては聖女として定められたら形が変わったっていう方向で無理やり納得させられたが。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:15:53};
--いやさ、十字架の形が彼が地上を去ったってことを表してるなら、彼の生死が杖の形に影響してると取れるし、変化したって言う事実に対してマルタはどう思うのかって言う文かと……だめかな? -- [[木主]] &new{2016-08-24 (水) 14:24:17};
---「聖女として定められたマルタが手にするもの」で、キリストの昇天とマルタの聖女化が=ではないので厳しいんじゃない? --  &new{2016-08-24 (水) 14:26:09};
---個人的には、聖女の英霊として在り方を確立させる時に彼と縁があるって部分が反映されたもんだと思ってた。聖女として定められるまであのカタチじゃなかったとも読めるし --  &new{2016-08-24 (水) 14:28:45};
---そっか「聖女~」の文があったか -- [[木主]] &new{2016-08-24 (水) 14:44:40};
-ようはジャンヌや後世に伝わった祈りだけで竜を退けた聖女はいなかったのか --  &new{2016-08-24 (水) 14:30:27};
--祈り(物理) --  &new{2016-08-24 (水) 14:33:13};
--左様。キリスト教が勝手に広めた存在だったんだな。よくあることよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:35:25};
---まぁ女がボッコボコにして舎弟にしましたってのも外聞悪いしね… --  &new{2016-08-24 (水) 14:57:28};
--最終的には説法で和解して死後も寄り添ってるから、型月世界じゃその辺が強調されて伝わったんじゃないかな。現実でも、「白衣の天使」とか優しさの象徴みたいに伝えられてるけど実際は豪傑もいいとこだった婦長みたいな実例があるし --  &new{2016-08-24 (水) 14:38:58};
---まあ祈りではないな…型月世界は祈ってどうにかなるような世界観ではないけど --  &new{2016-08-24 (水) 14:42:50};
---祈りってのを神に対しるアクションだと捉えれば型月的には実際に何らかの効果を及ぼすスキルになってる可能性はあるかもだけどね --  &new{2016-08-24 (水) 14:54:53};
--「祈りだけ」っていうのはマテリアル(書籍)内容でも否定されてるようなものだな。竹箒SSに関してはまだ疑わしい部分(上述)もあるし、月見の内容ともブレがあるからあくまでも『今回のマルタさんの背景にあるもの』と認識しておくべき。 --  &new{2016-08-24 (水) 14:52:27};
-まぁなんやかんやあるが、とりあえず今後の展開がありそうな感じなのは何より --  &new{2016-08-24 (水) 14:35:36};
--聖女モードも忍耐の末に会得したものらしいしその辺りのお話もあるかもね --  &new{2016-08-24 (水) 14:44:28};
--せめてシリアスな時は真面目な聖女としてほしい あとぐだおの選択肢に脳筋煽るような選択肢いれないでほしい --  &new{2016-08-24 (水) 15:53:31};
---この人の唯一のシリアスだった1章は町娘っぽかったけど… --  &new{2016-08-24 (水) 15:56:49};
---今はもうファイターが素だからしゃーない。どちらも同じマルタとかいう嘘 --  &new{2016-08-24 (水) 15:58:24};
---こればっかりはキャラ的な向き不向きの問題だと思う。橙子さんなんかもシリアスというか緊迫する系のシーンは大体眼鏡外してるし --  &new{2016-08-24 (水) 16:00:14};
---マルタさんは心許した人達の前や感情が昂ぶった時に町娘になるから、ぐだや仲間(心許した人)と一緒にいたり戦闘行為(感情が昂ぶる)がある限り聖女の面は捨て去られる。シリアスをするにしても穏やかな聖女モードでシリアスは出来ないと思うな。 --  &new{2016-08-24 (水) 16:18:48};
---町娘(もはや疑問符だが)の側面は特に心を許した相手にだけ見せるとか言いつつほぼ丸出しなのはなぁ --  &new{2016-08-24 (水) 16:28:30};
---そもそも何で町娘を隠そうとしてるんだろ。周りの目なんて気にしそうにない性格してるのに。 --  &new{2016-08-24 (水) 16:36:30};
---型月には「町娘であり聖女」というキャラクターを作る能力は始めから無く、それが今回のマルタや厳しい意見の多いApoジャンヌという結果になった。というのがFGOアンチスレでもよく指摘されること。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:11:58};
---幕間を描いたのが桜井だと仮定すると、一応は本人のキャラクエでは町娘であり聖女というキャラをやっていこうという意思は見受けられる。でもイベントで過度にギャグ方面ばかりが強調されて、ついにそれを元にしたキャラが出来た感じ。あっちはギャグキャラでいいけど、こっちのシリアス路線は今までのシリアスらしさを貫いてほしいな --  &new{2016-08-24 (水) 17:15:00};
---幕間もギャグっぽかったけどなぁ…竜殺して罵倒してステキなドラゴンスレイヤーって… --  &new{2016-08-24 (水) 17:36:20};
-原典に無いオリジナルをキャラ造形のメインにすえたのと、キャラがどんどん極端になってるせいで反感買ってるイメージ --  &new{2016-08-24 (水) 16:29:17};
--反感を買ってないとは言わないが少数だとは思う マルタ(裁)や竹箒は好意的に受け入れている人も多し --  &new{2016-08-24 (水) 16:37:35};
---FGOユーザー全体で見れば一部かもしれないが、絶対数が多いから少数とは言い難い --  &new{2016-08-24 (水) 17:02:21};
---擁護派が毎回少数だマイノリティだ言うけどそれに関しても少数意見なら潰しても構わないのかっていう --  &new{2016-08-24 (水) 17:27:28};
---ベオウルフファンの発言ねつ造とか結構バレる嘘もつくよね、擁護派の人たち --  &new{2016-08-24 (水) 17:35:34};
--キャラスレにあった書き込みの「原典のマルタさんではなく型月のマルタさんが好き」というのは一つの答えだと思います。原典のマルタさんは所詮は宗教家なので日本人向けのゲームのエロ美少女キャラとしてそのまま出すのには向いていないのではないかと思います。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:13:50};
--- 祈りで竜を屈服させたってのはこの上なく向いてるとは思うがね --  &new{2016-08-24 (水) 17:15:55};
---まず祈りで竜をってのが微妙…竹箒のマルタみたく拳や説得といった形を取った方がわかりやすくて好きだゾ --  &new{2016-08-24 (水) 17:27:56};
---じゃあマルタじゃなくていいじゃん……それこそキャラスレにあった聖マルガレタでよくねってなる --  &new{2016-08-24 (水) 17:29:28};
---聖マルガレタが1章で召喚されたらジャンヌびっくりするだろ。自分に天啓を授けた存在だぜ? --  &new{2016-08-24 (水) 17:35:23};
-マルタ関連の更新ある度にほぼ荒れてるなここ。みんな仏教に改宗しようぜ --  &new{2016-08-24 (水) 16:54:58};
--三蔵は三蔵でわりと火種はある --  &new{2016-08-24 (水) 17:06:28};
---三蔵ちゃんのことではなく仏教の理念の方的な意味で改宗を勧めたんだすまんな --  &new{2016-08-24 (水) 17:14:01};
--それをいうとこんなゲームに夢中になること自体が苦悩だから…… --  &new{2016-08-24 (水) 17:25:53};
--言っちゃなんだがあれてる理由って毎回そんなマルタさんは嫌!っていうわがままじゃないか?ステゴロはネタだから認めないとか自分の想像と違ってたから嫌とか矛盾があるから認めたくないとか。懐がせまいのよね --  &new{2016-08-24 (水) 17:31:57};
---だよね。どんなマルタさんでも愛すればいいのに。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:40:17};
---実在の人間なら互いに歩み寄ることはできるけど二次元のキャラクターは作り手側によっていくらでも変形させられるから「どんなマルタでも」ってほど盲目的にはなれないのよね。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:46:24};
---ステゴロ要素を自分の愛するマルタさんには無い要素として扱ってた反動よな --  &new{2016-08-24 (水) 17:52:55};
-擁護派は始め、書籍の「史実に置いて」は型月史とは関係が無いため矛盾は無いという論調であったが、絆開放のマテリアルや「水辺の聖女C」といったスキル説明について指摘されてからは「~と解釈すれば矛盾は無い」という方向にシフトした。このように擁護派も意見を一貫することが出来ない時点で、正誤に関係なく、「マテリアルに矛盾がある」と言われても仕方がない状況である。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:08:50};
--「矛盾が無い解釈が可能」な時点で「矛盾があるように解釈しなければ矛盾は無い」って言ってるのと同じだぞ --  &new{2016-08-24 (水) 17:29:00};
---「矛盾があるように解釈しなければ矛盾は無い」ということは「苦しい解釈なしじゃ矛盾があるように解釈されてもおかしくない」ということだよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:31:27};
---スルーしろよ --  &new{2016-08-24 (水) 17:37:26};
---↑ どっちの立場か知らないけど「俺の気に入らない意見に反応するな」って横暴だな --  &new{2016-08-24 (水) 17:42:48};
-設定とかはまぁどうでもいいんだけど、ただのマルタ(どっちかって言えば聖女寄り)がライダーで、杖を捨てて町娘に戻ったのがルーラーってのが何か嫌だな。いくら両方が両立しているとはいえ、聖女寄りをルーラーにすべきだと思うんだけどなぁ --  &new{2016-08-24 (水) 17:09:16};
--つーかルーラーのあまり杖を手放すと戻れなくなる発言やいつもより我慢が効かない発言からすると聖女の信仰部分ってあの杖が本体なんじゃないかなって。マルタさんはただの町娘。じゃあ何で町娘がルーラーやれるかっていうと竹箒にあるようなキリストの言葉すら無視して殴りかかる自分ルール発動させるから。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:17:00};
---モンクだよモンク。ルーラーマルタは既に町娘じゃないんだ。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:20:25};
---いや、それでルーラー扱いされるのか…… --  &new{2016-08-24 (水) 17:20:55};
--きのこはあくまで『今回のマルタさんの背景にあるもの』と書いている。書籍の方には「ヤコブの手足B」が載っていないが、これが鍛錬等で習得したスキルならばクラスに関わらず付いてくるはず。このマルタは単なる自称町娘で、最初から武闘派のモンクであるマルタだからルーラーでも問題は無い。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:19:40};
---そもそも武闘派文句にルーラーが付いていて、どうしてこっちのマルタにはルーラーが付かないのかって話じゃないの? --  &new{2016-08-24 (水) 17:22:38};
---設定上持ってるけどステ欄に無いスキルなんていくらでもあるだろ --  &new{2016-08-24 (水) 17:26:35};
---↑ 書籍にはステ欄から省略されたスキルも乗ってるよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:29:08};
---そんなことは当然知ってるが。それを含めて設定上持ってるけど乗ってないってのがあるって言ってんの --  &new{2016-08-24 (水) 17:38:07};
---↑3 初期設定では特権みたいなものだったけど今はルーラーっていう一つのクラスなんだからライダーマルタはどう転んでもライダーだよ --  &new{2016-08-24 (水) 17:38:24};
---↑2 魔術だの頭痛持ちだの汎用スキルと一緒くたにできないだろ。説明からして宝具みたいなもんだぞ「ヤコブの手足」 --  &new{2016-08-24 (水) 17:40:24};
---いやただの格闘法の名前じゃんマジカル八極拳以上にとんでも武術なだけで --  &new{2016-08-24 (水) 17:46:46};
---ルーラーマルタの宝具の動きを可能とする固有スキルだよ。 无二打と中国拳法A+++みたいなもん。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:48:48};
---中国武術といえば槍書文先生には(六合大槍)しかないけど普通に無手の中国武術も出来るからステ欄はあくまで主武装かね。裁マルタはヤコブの手足によるステゴロ。騎マルタは奇蹟?による謎光弾ってことかな --  &new{2016-08-24 (水) 17:58:15};
---謎光弾はちょっと勘定に入れない方がいいと思う。あれはモーションが想像しきれなかったキャラに汎用与えた結果だろう。それっぽい設定があるマリーはともかく、カーミラとかはどっちかって言えば物理型なのにああいう戦い方をしてるからな。本来ならライダーらしく、タラスクで戦うんじゃないかな --  &new{2016-08-24 (水) 18:03:54};
---↑ ああ、そこも書籍の方で解説されたよ。どちらかというとニトクリスみたいに相手の一に攻撃を発生させる武器らしい --  &new{2016-08-24 (水) 18:07:18};
---↑3 それは単純に中国武術で統一できるってだけだろう。メタ的に言えばアサシン版はスキル効果を変えるつもりだからって言うのが理由だと思う。 ともあれ、騎マルタが近接格闘できるできないに関わらず、水着マルタは「武闘派モンク」だからルーラーであることに何の問題も無いよ --  &new{2016-08-24 (水) 18:10:10};
--なんか話題が違ってる気がする。この木はギャグキャラにルーラーを割り振らないで、今後シリアスに出てくるであろう聖女マルタにルーラーを与えてほしかったんじゃないか。その気持ち、分からくもないぞ --  &new{2016-08-24 (水) 18:38:01};
---どんなクラスでもシリアスは出来ないと思う・・・聖女モードがすぐに剥がれちゃうんだもの・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 19:15:17};
-何で完璧な聖女という設定の人なのに聖女の誓いがCランクなんだ?深淵のラブリュスと同じで宝具みたいな扱いなのか?と思ってたけど竹箒や水着でなんとなく理由がわかった。この人、誓いとか守れない人だ!いや、守るんだろうけど感情を優先させて捨てたりする人だ!ジョニデに捧げた聖女の誓いって要はステゴロ禁止のことだし --  &new{2016-08-24 (水) 17:32:02};
--じゃあ完璧な聖女じゃないじゃん --  &new{2016-08-24 (水) 17:33:32};
---設定上は完璧な聖女だから完璧な聖女だよ! --  &new{2016-08-24 (水) 17:36:56};
-マルタさんがベオウルフさんに勝てるのはおかしいとかいうけどそれだったら本編中で主人公一行が強い強い言われてるサーヴァントに勝てるのもおかしい話じゃないか?そうでもしないとストーリーが進行しないってのは分かるけど --  &new{2016-08-24 (水) 17:53:14};
--ベオウルフと言えばステゴロ。 それを何の逸話も無い人物に突然超強いっていう設定を与えてボコらせたのが今回のイベントの問題。ちょうど今したらば本スレでも議論になってるね。 --  &new{2016-08-24 (水) 17:55:38};
---それと完全に町娘のイメージ無くなったとか、聖堂教会の冷たい人間のイメージになったとか、冷血で嫌な奴って意見が読んでて多い。やっぱそうなるよね。 --  &new{2016-08-24 (水) 18:00:48};
---↑ 多くねーよ! --  &new{2016-08-24 (水) 18:29:05};
---↑ 多い少ないの感じ方は人それぞれとして、意見は割と見えるじゃん?全員アンチ認定は流石にどうかと思うが。 --  &new{2016-08-24 (水) 18:37:56};
--大体は作戦を立てる、仲間を集める、情報収集する、って過程を経ているじゃないか。ベオウルフとの一件で批判されてるのは、殴り合いが本職のバーサーカーの語源になったほどの大英雄に余裕勝ちしてる半オリキャラって構図だからだと思うぞ --  &new{2016-08-24 (水) 17:58:12};
--ベオニキの記事でも言われてたけど、はぐれ鯖同然の状態で2000年も放置されてたサーヴァントに「なんで負けるんだ」ってのは無理あるんだよなあそもそも。パフォーマンス保てるわけねえじゃん --  &new{2016-08-24 (水) 18:04:19};
---逆に2000年もマスター抜きでいられるほど戦闘続行は凄くねぇよ、とツッコミたい。それはそれで批判したくなってしまうのだけど --  &new{2016-08-24 (水) 18:10:23};
---何で公式のシナリオをファンがフォローしないといけないんだろうなあ・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 18:11:21};
-やっぱ擁護派が必死に反論しても「ふーん」の影響デカいわ。一部信者だけ好意的に解釈できても駄目だ。この部分だけでいいから釈明してくれきのこ。 --  &new{2016-08-24 (水) 18:18:58};
--ベオウルフ以前に立川聖人から禁止されたものを何で簡単に開放するのか不思議 --  &new{2016-08-24 (水) 18:28:28};
---聖女の誓いはとても軽いから仕方ない --  &new{2016-08-24 (水) 18:30:56};
---人理の危機だからじゃね --  &new{2016-08-24 (水) 18:32:12};
---南国に飛ばされたのが聖女の誓いを投げ捨てる程の人理の危機なのか。いやまぁ、マスターの危機かもしれないけど、それなら普段から投げてくださいよ --  &new{2016-08-24 (水) 18:34:01};
---簡単に開放なんざしてないだろ。水着マルタの台詞的に明らかに拳で闘うことに対して変な罪の意識みたいなの感じてるし、タラスクのだって自分の葛藤や誓いより優先すべき見過ごせない案件だと判断したから開放したんだろ --  &new{2016-08-24 (水) 18:44:11};
---イベントのノリだから緊張感ないけど、インフラも何もない無人島に拠点との通信が途絶した状態でマスターが1人放り出されたってのは割と真面目に大ピンチだと思う。少なくとも杖を持って争いの醜さを説くより拳骨を以て現地生物と争うべきタイミングではある --  &new{2016-08-24 (水) 18:46:08};
---それが水着イベだからすごい軽く見えるんだけどな。危機も何もないじゃないか。しかも世紀末救世主伝説なんかでネタにされてるし、主人公は葛藤も何も理解しないで煽ってるのかよ。タラスクの件で拳を開放するのは十分な理由だと思うけどね --  &new{2016-08-24 (水) 18:47:43};
---戦闘中はノリノリだけどその他では徹底して拳で戦う自分に否定的だよね。持ってないと分からんのだろうけどそれでガヤガヤ言って欲しくないなぁ --  &new{2016-08-24 (水) 18:50:23};
---ギャグっぽく書きすぎてるんだよ。世紀末伝説だとか、姐さんだとか、自分は否定的でも周りは囃し立ててるから軽く見える。ましてや戦闘中は明らかにノリノリだし --  &new{2016-08-24 (水) 18:54:09};
---ギャグっぽいと感じるなら「ギャグイベのノリの産物」でいいじゃん。カニファンやhollowのギャグエピソードで「このキャラの背景的にそんなことしないし言わない絶対に!」「オルタは泥で在り方が反転したものであってアホ毛は関係無いやい!」なんて言う奴おらんでしょ --  &new{2016-08-24 (水) 18:59:13};
---シリアスな設定を(ゲーム内では)初出の時に、ギャグしながら、実はやりたくないんです、はどうなのよ。竹箒見てないのにシナリオ読んだら勘違いする人が絶対出るぞ --  &new{2016-08-24 (水) 19:02:24};
---シリアスな部分ってどこのこと?ステゴロ方面の自分をちょっと嫌がってるって意味だったら騎マルタの言動だけでも分かると思うんだけど --  &new{2016-08-24 (水) 19:04:03};
---↑5 むしろ否定的すぎるのが受け入れにくいな。戦闘中はノリノリなくせにマイルームだと自分を罪深いとか言っちゃってるし、かといえば絆5では開き直るし…マルタさんが罪深いとわかっていながらノリノリでその力を行使する人ってのは信仰に殉じた英霊としてちょっとなぁと。あ、別にステゴロ否定しているわけじゃない。むしろ何でステゴロを罪深いとか思っているのか謎だと思っている。人理を救う戦いなんだから殴っても問題ないだろうに。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:12:41};
---彼の人に止められた力だから罪悪感が湧くんでしょ。感情は理屈より先に来るものだからしょうがない --  &new{2016-08-24 (水) 19:19:21};
---↑ 教義的には全く問題ないし喧嘩自体はいいんだけど「彼から止められた力」と認識しちゃっているのを行使しちゃうのが何か約束護れていない感じというか…ごめん繊細すぎるね --  &new{2016-08-24 (水) 19:25:53};
--そもそも一部アンチが煽ってるだけだからなあ --  &new{2016-08-24 (水) 18:28:54};
---何か、気に入らない意見をいう奴は全て隣国の人だって主張するのに似ている --  &new{2016-08-24 (水) 18:35:35};
---一部アンチがとは言うが大半はこんな描写は認めたくないってとこから派生してるしどちらかというとファンの内紛だろこれ --  &new{2016-08-24 (水) 18:45:55};
---認めたくないファンとかじゃなくて普通にドン引きしてる一般プレイヤーを沢山見た --  &new{2016-08-24 (水) 18:55:27};
--ここに書き込むんじゃなくて要望でも送れば? --  &new{2016-08-24 (水) 18:39:31};
---この場合どこに・・・FGOの運営でいいのか・・・? --  &new{2016-08-24 (水) 18:40:52};
---まぁ、運営に送ったとしてもまず間違いなく見てくれないんじゃないかな --  &new{2016-08-24 (水) 18:41:25};
---駄目じゃん!! --  &new{2016-08-24 (水) 18:42:20};
---きのこ先生に応援のお便りを! --  &new{2016-08-24 (水) 18:46:28};
---まぁここで全く無意味にぐちぐち言ってるよかはるかに建設的 --  &new{2016-08-24 (水) 18:49:42};
---事実上、意味のない行為に建設的と言われるのもな。それこそネットで大騒ぎして炎上させて声を届けるという手段が建設的かもしれないぞ。どう考えてもネットは見てるだろうからな。流石にそんなことはやらんけど --  &new{2016-08-24 (水) 18:51:29};
-ベオウルフに勝っちゃったから本人が対決したがってたヘラクレスやアキレウスにも挑戦してくれる事だろう --  &new{2016-08-24 (水) 18:50:09};
-Fateのファンは面倒くさいのばっかりだな、そういう設定・キャラなのね、で終わりじゃん --  &new{2016-08-24 (水) 18:50:31};
--実際作家陣はそう思って欲しいだろうけどそこ御座なりにしたらシリーズの醍醐味というか・・・そういうのが・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 18:58:29};
---ストーリーを重視する→舌の根が乾かないうちに唐突な設定変更はちょっと --  &new{2016-08-24 (水) 18:59:52};
---ストーリーと設定は関係なくね? --  &new{2016-08-24 (水) 19:00:32};
---ストーリーはある種、設定の積み重ねで出来るものじゃね? --  &new{2016-08-24 (水) 19:02:58};
---いやそれはおかしい --  &new{2016-08-24 (水) 19:03:31};
-すげーな。公式で解答出たのにいまだ不毛な議論続けてるのか --  &new{2016-08-24 (水) 18:59:27};
--月見で鉄拳でもタラスクは耐えきったと自分で言ってるのに、実際は聖水で回復させないと死ぬの確定したという矛盾は解答出ましたか? --  &new{2016-08-24 (水) 19:00:55};
---死んでない=耐えたでいいじゃん --  &new{2016-08-24 (水) 19:03:07};
---いやいや、それは無理があるだろ。刺されて十分先には死ぬ相手に対して、耐えきったな、なんて言葉は贈らんぞ --  &new{2016-08-24 (水) 19:06:12};
---普通は消し飛ぶくらいの衝撃を受けて息があったら耐えたといえるでしょ。解釈の違いレベル --  &new{2016-08-24 (水) 19:07:35};
---ぶん殴られまくって、死にかけて、それを耐えたのは解釈の違い云々じゃない。確かにエクスカリバーを受けて消し飛ばなければ耐えたになるかもしれないけど、殆ど殴り殺されてるのに耐えたなんて言わねーよ --  &new{2016-08-24 (水) 19:09:17};
---解釈の違いね・・・、個人的に矛盾とも思ってなかったけど、これも腑に落ちない要素になったわ --  &new{2016-08-24 (水) 19:10:39};
---筋力B+、ランクAの宝具火力をうけて生きてるなら耐えたでいいんじゃね --  &new{2016-08-24 (水) 19:10:44};
---甲羅は割れたりせず鉄拳でも粉砕できなかったんだろ。中身がどうかは知らん --  &new{2016-08-24 (水) 19:15:45};
---せめて6章アーラシュぐらいなら耐えたといえるけど、あとはただ死んでいくだけの相手に対して耐えたなんて言わない。Fateルートラストのエクスカリバーで切断されたギルガメッシュが耐えたと言うのか? 即死しなければ耐えたってわけじゃねーぞ --  &new{2016-08-24 (水) 19:17:27};
---こんな下らない部分よりフランスに辿りついた経緯とか、杖を受け取った時期とかの方が指摘するべき矛盾だろ --  &new{2016-08-24 (水) 19:18:40};
---すごい枝葉末節なことにこだわってんな。 アルトリアの4次では遅れを取りませんでした発言とZeroの描写の違い以下のレベル。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:19:55};
---そこはほら、マテリアルの書き方とかもあるし、個人的には納得できるのよ。だけどこの部分は、明らかに後付けでタラスクもとい竜を殴り倒せる設定を付けたのかなぁ、と邪推してしまって気になる --  &new{2016-08-24 (水) 19:20:07};
---↑そこらへんはとっくに突っ込まれてそこそこ納得いく解釈が出てるから蒸し返してもしょうがない --  &new{2016-08-24 (水) 19:20:44};
---超硬い盾持ちを盾越しの衝撃でぶっ殺したけど盾は無事でした→マルタ鉄拳はタラスクの大鉄甲に通らなかったけどタラスクは瀕死に追い込まれました  こう考えたら別に矛盾してなくね?確かあのイベってタラスク自体の生命力がどうこうなんて話してなかったし --  &new{2016-08-24 (水) 19:23:08};
--「自分の考えていたキャラと違う! このキャラはこんなのじゃない」というのが目立つね --  &new{2016-08-24 (水) 19:01:40};
---ふーん --  &new{2016-08-24 (水) 19:07:39};
---確かにね --  &new{2016-08-24 (水) 19:10:21};
--実際あの「解答」矛盾だらけだし --  &new{2016-08-24 (水) 19:04:16};
--あと異常な持ち上げはステゴロの是非問わず問題視されてるぞ。 必死に「一部のアンチの陰謀だ」って宣伝し回ってる人いるけど --  &new{2016-08-24 (水) 19:06:13};
---異常な持ち上げって具体的にどれさ --  &new{2016-08-24 (水) 19:07:53};
---↑ ここにズラズラ書くより自分で調べた方が早い。普通にやってて感じなかったならここで説明しても君には理解できまい。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:13:50};
---いいからさっさと例を挙げれば? --  &new{2016-08-24 (水) 19:14:26};
---ベオウルフに勝つとか。スカサハに認められる格闘能力だとか云々だよ。もう話すのも面倒だから自分だけの現実に引きこもってればいいさ。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:16:56};
---いくらでもそれに対する解釈も転がってるのに、目に入らないとは。それこそ自分の現実にひきこもってんじゃねえの --  &new{2016-08-24 (水) 19:18:12};
---問題視されてるって現実と、俺が君の提示する解答で納得するか否かは何の関係も無いんだけど。そうやって論点をずらすやり方は良くないよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:20:02};
---ベオウルフは相手が本来の強さを発揮できると考える方が不自然な条件、格闘能力は実際に、神と格闘で渡り合った逸般人が元ネタのスキル持ち --  &new{2016-08-24 (水) 19:20:26};
---「俺が納得できないから矛盾だ」が通るならこの世に信じられるものなんぞねえ --  &new{2016-08-24 (水) 19:20:54};
---問題視されてる(してる) --  &new{2016-08-24 (水) 19:22:24};
---だから・・・「過剰な持ち上げが議論を呼んでいる」っていう話になんで俺個人が関係あるんだよ --  &new{2016-08-24 (水) 19:22:34};
---誰だよお前 --  &new{2016-08-24 (水) 19:23:00};
---誰でもないよ。だからこの問題に何の関係も無い。客観的事実を枝にしただけ。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:25:07};
---客観的事実(主観) --  &new{2016-08-24 (水) 19:25:40};
---ああ、荒らし目的の煽り屋か・・・釣られた俺が馬鹿だった。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:26:33};
---無闇に主語を大きくしたり、自分の主観だけを根拠に客観的事実()を語る奴の言うことが信用できたためしがない --  &new{2016-08-24 (水) 19:26:39};
---客観的事実っていうならデータでもだせばいいのに --  &new{2016-08-24 (水) 19:27:03};
---↑ じゃあベオウルフ板やしたらばのFGO関連スレを見てくると良いさ。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:28:05};
---それを「客観的事実ということを証明するデータ」として挙げるのがすごい --  &new{2016-08-24 (水) 19:29:05};
---じゃあどうしろと?屁理屈ばかりだな --  &new{2016-08-24 (水) 19:30:13};
---典型的な「自分の視界内にしか世界が無いと本気で思ってる人」だった --  &new{2016-08-24 (水) 19:30:47};
---ネットなんて数人声のでかいのがいればそれだけで流れが出来るからな。俺だって今日ここで2,30回はコメント打ってるし --  &new{2016-08-24 (水) 19:30:51};
---客観的事実()なんて難しい言葉を使うのははやかったな。もうちょっと頑張れ --  &new{2016-08-24 (水) 19:30:57};
---素直に「俺がこう思ってるだけです」って言えばいいのに、むやみやたらと主語を大きくして「きっと皆そう思ってる!」なんて騙り始めるからおかしくなる。極論10000人中100人が騒いだって傍から見たら「100人もの人が騒いでる」ってことになるんだよ --  &new{2016-08-24 (水) 19:32:14};
---逆にでもにっしょんやふたばでは大絶賛でマルタさんの株爆上がり扱いだからねぇ --  &new{2016-08-24 (水) 19:32:23};
---結局ギャーギャー騒ぎ立てて批判をかき消してるだけじゃないか擁護派は --  &new{2016-08-24 (水) 19:33:01};
---絶賛されてるふたばやでもにっしょんは肯定して、否定しているスレや他の板、他の掲示板は否定するってのも可笑しい話だな --  &new{2016-08-24 (水) 19:33:40};
---否定じゃなくて見る場所によって評価が違うのに、それを客観的事実とかいう愚かしさの指摘だろ --  &new{2016-08-24 (水) 19:34:57};
---見る場所によって評価が違うっていうのは称えてる所もあるが叩かれてる所もあるってことだろ。事実として何の間違いも無いんだが。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:35:59};
---実際に複数の場所で否定されている以上、客観的に見て批判が多いのは事実だろ。同時に、肯定されているのも客観的に見て事実だ。二元論じゃないんだから、称賛批判を同時に受けるのはなにも可笑しい事じゃない --  &new{2016-08-24 (水) 19:36:41};
---上でも書かれてるが、分母がこの規模なのに「自分の目に入ったものの絶対数」で何かの総意を語ろうとするのはアホのすることだよ。100人が批判してるのを見て「客観的に批判が多い!」って言い張っても、全体が1万とか10万居たら「一桁%のノイジーマイノリティを真に受ける情弱」でしかないでしょ?んで実際の分母や統計が分からない以上は決めつける時点で論外ってことよ --  &new{2016-08-24 (水) 19:39:35};
---↑ 君の論法のことをストローマンという。意味は自分で調べな。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:40:48};
---じゃあ問題視されていないって断言するのもどうなのよ。擁護する側も一部のアンチがという論調で話してるのはダメじゃないのか --  &new{2016-08-24 (水) 19:41:50};
---いいから客観的事実を証明するデータをもってこればいいのに --  &new{2016-08-24 (水) 19:43:16};
---葉をずらっと見渡したがそんなこと断言してる人おらんぞ、客観的な事実どうこう言って全体を語ろうとしてるのはお前だけだ。いいから必要条件とかそのレベルの数学までカリキュラム進むまでROMってなさい、話はそれからだ --  &new{2016-08-24 (水) 19:44:56};
---無理だろ。だって擁護してる側だってアンチが一部で暴れてるだけってデータは出せないだろ? 実際に荒れてるところを上げても、それを否定されるならデータなんて出せるはずがない。同時に、受け入れてる人が多いってデータもないことになるんだけどね --  &new{2016-08-24 (水) 19:45:41};
---幾つも木にたくさん書かれてる気がするんだけど。アンチは一部だとか、暴れてるのは一部だとか --  &new{2016-08-24 (水) 19:46:55};
---それはそうだが、この枝では「問題視されているというデータ」が求められているのであった --  &new{2016-08-24 (水) 19:47:19};
---「客観的な事実どうこう言って全体を語ろうとしてる奴」なんてどの葉にもいないんだが。またストローマンだな。しかも相手が一人と勝手に決めてかかっている。人に教育を進める前に自分のことを見直したらどうだ? --  &new{2016-08-24 (水) 19:47:22};
---だから「客観的な基準の統計データ持ち出すんでもないのにユーザーの総意とか客観的な意見の多寡とか語ろうとすんな情弱か」って何度も言ってるんだよなあ・・・自分の意見は自分の意見として、自分だけの責任を持って発言すればいいのに --  &new{2016-08-24 (水) 19:47:38};
---議論がまとまらなくて人格攻撃のレベルにまで達してきたな。まあ最初から枝は個人攻撃に走ってるけどさ --  &new{2016-08-24 (水) 19:49:30};
---というかストローマンとか難しい言葉覚えた気になってるのか知らんけど、例え話の類にあの単語は当て嵌まらないし。そもそも典型的なチェリーピッキングで物言ってる奴が他人を藁人形呼ばわりとか草しか生えないんですが --  &new{2016-08-24 (水) 19:49:47};
---少し冷静になれ。深呼吸をして枝をもう一度読め。 「全員が問題視している」とか「どこのサイトでも問題視されている」って書いてあるか? 擁護派は少し頭に血が上りすぎだ。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:50:09};
---太宰メソッドでググろうか --  &new{2016-08-24 (水) 19:50:58};
---何でこういう人って「俺がそう思ってる」って頑なに言わずに「顔の見えない誰かがそう思ってる」って伝聞を常に使いたがるのか。まあ何でも何も顔の無い誰かを盾にすりゃ無責任に発言し放題だからに決まってるんだが --  &new{2016-08-24 (水) 19:52:04};
---主題がどんどんずれていくのはいかにもネット議論って感じだね。そもそも枝の定義が雑すぎるところが原因の一つではあるが --  &new{2016-08-24 (水) 19:52:40};
---実際、色んなところでそれはどうなんだという意見は見るけどなぁ。スレとかキャラ板とか、一部まとめサイトとか。それらは対象にならないなら、ここにだって批判的意見を持っている人は多くいるだろ。実際、荒れてるんだからさ --  &new{2016-08-24 (水) 19:53:03};
---まず擁護派は自分と反対意見を持っているのがこの板で枝だけだっていう固定概念を捨てた方が良い。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:55:23};
---擁護派とかいうレッテル張りの時点で説得力ゼロ --  &new{2016-08-24 (水) 19:56:36};
---まずこの手の作品で賛一色で受け止められる要素なんて有り得ないんだから「反対意見もある」だけじゃ何も言えてないし、声の大きさを語るにしても、ネット現実問わず否定の声がデカくなるのは常識だし、まして匿名掲示板なんて多数の意見を推し量る場所としては最悪も最悪だからなあ --  &new{2016-08-24 (水) 19:56:39};
---マルタさんがステゴロ最強なのを頑なに認めない奴は問題視されてるぞ 必死に「自分と同じ考えの奴も大勢いる」って宣伝し回ってる人いるけど   ←つまりは枝主はこういうのも正しい意見って思ってるって事か --  &new{2016-08-24 (水) 19:57:52};
---「アンチじゃなくても批判する人がいる」っていうだけ内容の枝を過剰に解釈して人格攻撃に走る時点でもう議論にはならないよ --  &new{2016-08-24 (水) 19:58:26};
---↑2 枝だけど・・・それも実際事実じゃないか・・・? --  &new{2016-08-24 (水) 19:59:19};
---人格攻撃を先に始めているのは枝じゃね --  &new{2016-08-24 (水) 19:59:39};
---投げやりな態度は・・・人格攻撃ともとれるか、まあその点は俺が悪いかもな -- [[枝]] &new{2016-08-24 (水) 20:01:09};
---実際、ちょっと上の木にも「そもそも一部アンチが煽ってるだけだからなあ」というのがいるの事実なので、まぁ少なからずあってるともいえる --  &new{2016-08-24 (水) 20:01:16};
---必死に「一部のアンチの陰謀だ」って宣伝し回ってる人いるなんてレッテル貼って煽りだしたのは枝主だしそりゃ反論も出るわ --  &new{2016-08-24 (水) 20:01:30};
---↑それを言及する是非はともかく、本当にこの掲示板にすらいるんだからレッテル貼ではなく事実ではあるんじゃないか? --  &new{2016-08-24 (水) 20:03:04};
---一部のアンチの陰謀だって騒いでる人わりといるけど。レッテルどうこう言う前に確認した方が・・・。 --  &new{2016-08-24 (水) 20:03:20};
---引っ込みが付かなくなってどう枝に責任転嫁するか、それが話の焦点になってきた --  &new{2016-08-24 (水) 20:04:43};
---まず、反論する前に冷静になってくれ。 「問題にする人がいる」が何故か「客観的な事実で総意を述べようとしている」に変換されたこと。 「ここに行けばわかる」という明確な指示を無視して何故か人格攻撃を始めたこと。 この二つが混乱を招いた二大要素だ。 --  &new{2016-08-24 (水) 20:22:26};
---「俺以外の誰かが問題視してる、ソースは知らん自分で探せ」 これで荒れないと思ってたなら大した面の皮だと思う。というか他人を盾にして自分の責任を回避する論法って嫌われる風潮強いからねえ --  &new{2016-08-24 (水) 20:24:41};
---その後明確に「ここを見ればわかる」ってあったろう。他に証明の手立ては無い。 --  &new{2016-08-24 (水) 20:28:01};
---レッテル貼だと言っている人は上にある木とか無視なんだよなぁ。両者ともに都合の悪いことは無視してるから、話が混線してるのよ --  &new{2016-08-24 (水) 20:28:19};
---「嫌われる論法を使った枝が悪い」って自分たち側に非は一つもないと逃げるんだね。 --  &new{2016-08-24 (水) 20:33:28};
-↑2そもそも丸太がそのスキルを持ついわれが全くないというのは理解できてるかな? --  &new{2016-08-24 (水) 19:22:48};
--「ヤコブの手足」のことか? 他に何の逸話もないオリジナルスキルってあったっけ --  &new{2016-08-24 (水) 19:23:50};
--原作原典に逸話が無いスキルを持ったら矛盾とか、原作のSNやったら発狂するんじゃないのこの人・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 19:24:01};
---原作は説明放棄したスキルはギルガメッシュ周りぐらいじゃね? これに関してはもはや説明も、設定も何もしてないぞ --  &new{2016-08-24 (水) 19:35:04};
---宝具ですら風王結界とか捏造されてるのにな --  &new{2016-08-24 (水) 19:36:26};
---「原作原典に何の謂れもない」っていう条件だと、青王の魔力放出とかそもそも性別とか諸々アウトになる。「そう設定されたキャラだから」が通るならマルタも通らん道理がないし --  &new{2016-08-24 (水) 19:37:27};
---本人の功績である祈りのみで竜を退治した、って下りが完全になかったことにされてるのを嫌に思うのはしゃーなくないか? Fate発売当時も青王に関しては批判してるのもちらほらいたし、新しい設定が出てきたらそれが論ざれるのは仕方ないと思うぞ --  &new{2016-08-24 (水) 19:39:49};
---原典のマルタにそこまで愛情持ってる人がはたしてどれだけいるのかという問題。原典そのままの解釈だとそもそも宝具が竜召喚な時点で色々おかしいし --  &new{2016-08-24 (水) 19:46:24};
---まぁ、いるかわからんがキリスト教徒は良い顔しない、のは流石に冗談にしても、ある程度原典に沿ってほしいってのは意見としておかしくないと思うぞ。わざわざ殴り合い方面にもっていかなくても幾らでもキャラ立て出来るんだからさ。フィンの宝具だって剣を槍にされて、別に原典が好きじゃなくてもそれはどうなんだって言われてただろ? --  &new{2016-08-24 (水) 19:49:16};
---面白ければ何でもいい。そしてルーラーマルタさんは人気キャラ。そういうことよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 19:51:59};
--それをベオウルフに殴り勝つ根拠にしてるんだからな。確かに持ち上げたいだけの御都合過ぎる --  &new{2016-08-24 (水) 19:27:49};
---心肺が物理的にズッタズタで立って歩くことも困難な状況かつ得物も本来のものじゃないラーマ相手に食い下がられて負け認めるくらい対人戦が苦手な鯖を、逆にどんだけ過大評価してんのかって個人的には思う --  &new{2016-08-24 (水) 19:29:37};
---祈りで屈服させたって設定投げ捨ててまで盛る必要あったんですかねえ… --  &new{2016-08-24 (水) 19:30:34};
---そもそもベオウルフは原典で竜に殺されているしな --  &new{2016-08-24 (水) 19:31:09};
---その要不要を決めるのはライターの判断でしょ。評判はまた別の話だが --  &new{2016-08-24 (水) 19:32:01};
-元々、型月はこういう悪ふざけ好きだし運がなかったとしか… --  &new{2016-08-24 (水) 19:24:14};
-でたーレッテル貼り --  &new{2016-08-24 (水) 19:33:26};
--いや悪ふざけ好きだろ、型月 --  &new{2016-08-24 (水) 19:39:54};
---なーにいつも通りだ。これでこそ型月よ --  &new{2016-08-24 (水) 19:42:05};
-これでベオウルフやタラスクだけでなくマスターにも暴力振るうキャラだったら文句の方が大きかったんだろうけどな、つくづく都合の良い事で --  &new{2016-08-24 (水) 19:41:43};
--わけのわからない仮定までもちだして何がいいたいんだ? --  &new{2016-08-24 (水) 19:42:26};
-マルタさん欲しいな。水着マルタさんと並べて宝具撃ちたい --  &new{2016-08-24 (水) 19:42:35};
--わかる 牛若やアタランテ並べて早見パを作るのもまた良しだよね --  &new{2016-08-24 (水) 19:49:45};
---あんまり同キャラを並べるのは好きじゃないから、そっちをやってみたいな。アタランテいないけど --  &new{2016-08-24 (水) 19:51:09};
---それ分かります!早見さんパ作りたいですよね~。あと一人早見さんが演じていらっしゃる鯖がいればパーティー作ることができる、、、! --  &new{2016-08-24 (水) 19:53:11};
---新鯖かもしくはメルトリリスを待つしかないね --  &new{2016-08-24 (水) 19:55:50};
--旧チュートリアルガチャで出してから3章あたりから倉庫番になってます>< --  &new{2016-08-24 (水) 19:57:47};
-マルタに勝手な幻想を持っていて、それを裏切られたからたたいているのって、なんか童貞くさい --  &new{2016-08-24 (水) 19:52:31};
--人格攻撃までしてるんじゃねーよ。擁護も批判もそういうのに走るのは報告板に行かなきゃいけなくなる --  &new{2016-08-24 (水) 19:54:03};
---童貞というのはキリスト教的には褒め言葉ではなかろうか --  &new{2016-08-24 (水) 19:55:55};
---勘違いされがちだけど、婚前の非童貞はキリスト教的にアウトだけど、結婚するとかは普通に良いんだぞ。ダメなのは神に誓いをたてた聖職者だけだ。主にプロテスタントだけどね --  &new{2016-08-24 (水) 19:58:17};
---木は「童貞」に「少年のような純粋さだな」との賛意を込めていた可能性が微レ存 --  &new{2016-08-24 (水) 20:03:49};
---童貞は恥じゃないぞ。それをこじらせるのが恥なんだ。 --  &new{2016-08-24 (水) 20:08:21};
---童貞であることが男として恥である、と考えて若いうちから女遊びを覚えてしまうのはそれでそれでどうなんだろーか --  &new{2016-08-24 (水) 22:02:07};
--だって歪めた人が明確にいますしおすし --  &new{2016-08-24 (水) 20:08:52};
-たまに月見以降で魔改造されたみたいな意見見るけどソースってあるの?1章ではそういう面見せなかったってのは分かるけど=そういう設定がなかったと確定するわけじゃないでしょ --  &new{2016-08-24 (水) 20:13:50};
--一章でも既に十分すぎる位好戦的だったし、竜を退けた聖女の筈が乗って移動したり投げつけたりしてた時点で「これは相当キてる」とは思った --  &new{2016-08-24 (水) 20:17:05};
---1章の好戦的さは狂化のせいじゃろ。じゃないと水着マルタが本当は拳で戦いたくない云々や聖女としての誓いがどうとかがおかしくなる。あくまでキリスト教に反する相手とは戦うけど、特殊な条件のあった1章で好戦的だと判断するのは早計だろう --  &new{2016-08-24 (水) 20:26:56};
---聖女の誓いは結構簡単に捨てられるからね --  &new{2016-08-24 (水) 21:35:25};
--無い。むしろイラストや1章の鉄拳発言からステゴロ設定は最初からあったと思われ --  &new{2016-08-24 (水) 20:17:08};
--1章でそういう雰囲気はあったよ。ただ明確にあの路線になったのは竹箒の内容から月見で確定だよ。 --  &new{2016-08-24 (水) 20:17:17};
--文章での描写は月見からだからね。最初から設定されていたという主張の根拠はイラストの鉄甲になるのかな。 まあ正直この辺りは作者の発言が無いと決着つかない --  &new{2016-08-24 (水) 20:18:25};
--ステゴロ否定派にとってネックな月見とSSがきのこ産でステゴロ感の薄い幕間がキャラ作った桜井産だから、ステゴロ設定はきのこが後から付け足したってことにして叩かれてる。あくまで予想なんだけど彼らにとっては真実なんだろう --  &new{2016-08-24 (水) 20:20:58};
---ステゴロの是非に関わらず、単純に内容が酷いから批判してるよ --  &new{2016-08-24 (水) 20:24:21};
---この設定嫌いだから叩くとかもうただのアンチじゃん。あなたみたいなのはアンチスレに言ってそこで活動してください --  &new{2016-08-24 (水) 20:29:43};
---出された設定はすべて肯定すべき。桜井の碩学とかもきのこが了承した以上真実。文句を言ってはいけないぞ --  &new{2016-08-24 (水) 20:32:03};
---↑2 言論統制かよ・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 20:36:54};
---別に全肯定なんてする必要はないけど叩く必要はもっとないな --  &new{2016-08-24 (水) 20:41:53};
---言論統制できてないからこうなってるんだよなぁ。肯定派はしたくてたまらないんじゃない? --  &new{2016-08-24 (水) 20:42:50};
---なぜ極端から極端に走るのか --  &new{2016-08-24 (水) 20:47:53};
---目には目をって奴じゃない?意味微妙に違うけど --  &new{2016-08-24 (水) 20:48:58};
---つまり全肯定か黙秘か選べと?作家もそんなの望まないよ --  &new{2016-08-24 (水) 20:49:39};
---面白いと思って出してるんだから作家は全肯定望んでるだろ --  &new{2016-08-24 (水) 21:05:49};
---↑ 全肯定なら嬉しいだろうが、不平不満を隠して煽てられるのは嬉しくないだろ --  &new{2016-08-24 (水) 21:10:43};
--月見で蔵出ししただけなのか月見で付け加えられたかは不明。どっちを信じるかで派閥が分かれてる --  &new{2016-08-24 (水) 20:22:39};
--個人的には月見の話と竹箒が微妙に食い違うのがなんとも。上で反論されてるけど、拳の衝撃で中身がいかれてるけど鉄甲は耐えてましたとかそんな描写は竹箒に一切ないし。ネットの意見を反映して、拳のみでタラスクに勝ったことにされたんじゃないかと思ってる --  &new{2016-08-24 (水) 20:31:02};
-きのこの依怙贔屓というよりきのこにとって動かし易いキャラにされたという印象 --  &new{2016-08-24 (水) 20:30:28};
--なんというか、お淑やかに振る舞っている面が最近ほとんど見られないのがね。前まではMACHIMUSUMEを隠そうとしてたのに、今じゃフルオープン。ちょっと設定をギャグによらせ過ぎだと思う --  &new{2016-08-24 (水) 20:33:57};
---うーん…どうだろうなぁ…どっちも素のマルタさんならフルオープンでいいと思うんだけどな…ライダーの時のマルタさんって一々猫被っているみたいだったし…最近のフルオープンの方がどちらも素のマルタさんって感じがするな --  &new{2016-08-24 (水) 20:36:45};
---ホントにね。完全に聖女が無理してるようにしか見えない描写ばっかりなのが悲しい。 --  &new{2016-08-24 (水) 20:38:30};
---↑↑どっちも素以前にMachimusumeは本当に親しくならないと見れない設定がスルーされてフルオープンなのが何とも --  &new{2016-08-24 (水) 20:41:50};
---そりゃギャグシナリオなんだからそれでいいだろ。青王なんて腹ペコのギャグ一色だぞ。シリアスの時の描写が少ないって嘆くならともかくギャグ寄りのキャラに変更されたってのは違うだろ --  &new{2016-08-24 (水) 20:46:14};
---シリアス描写になりえた過去をあのSSで・・・いやあくまでイベント用過去だと思っておこう --  &new{2016-08-24 (水) 20:52:01};
---無理して聖女してるって言うのが何とも…。聖人ってそんな適当な感じでなれるものなんかって思うしそれだったら神への信仰なんて無いんじゃないのかな。世間一般で人々が望む聖女像を無理して演じようとしてるだけっていうのならまだしも --  &new{2016-08-24 (水) 21:25:04};
---タラスクへケジメつけさせるのだって美談だけどキリスト教的には微妙っていうか…村人に復讐させるのは聖女としていかんだろって。原典みたいにマルタさんと一緒に謝りに行ったけど殺されたとかならまだしも。 --  &new{2016-08-24 (水) 21:37:22};
---設定上は完璧な聖女だぞ。他の聖女はマルタさんよりアレな聖女ってことだぞ。 --  &new{2016-08-24 (水) 21:41:14};
---↑2 そもそも抜け殻渡してケジメってちょっと舐めすぎでは? --  &new{2016-08-24 (水) 22:08:50};
---マルタ的には救う優先順位が僻んでる害獣>>>>>>>>>>>>>害獣に襲われて嘆く村人だったんだろ --  &new{2016-08-24 (水) 22:16:59};
--前はキャス狐がそのポジションだったけど飽きたのかキャラ崩壊気味に弄くってポイしたな --  &new{2016-08-24 (水) 20:38:03};
-きのこは北欧鯖にに酷いことしたよね --  &new{2016-08-24 (水) 20:36:05};
--ベオウルフとか扱いづらいからね。敵にしてボロクソにしとくぐらいしかシナリオじゃ使えない --  &new{2016-08-24 (水) 20:46:06};
---↑主役じゃなきゃ、が抜けてた --  &new{2016-08-24 (水) 20:46:43};
-マテリアルの史実に置いて、は絆レベルで開放される情報と同じだし、本人のスキルにもなってるから型月史でも同じ経緯を辿ってる筈なんだよ。 竹箒の家財を売って放浪の末っていうのは自らの意志でフランスに行ったように取れるんだけど、そこんところおかしくないか? --  &new{2016-08-24 (水) 21:18:10};
-あんな裏設定あるのならなんで初めから記載しなかったんだろう。今ここでお披露目するようなタイミングかな。キャラの重要な設定なのになんで今更あんな所で発表するの --  &new{2016-08-24 (水) 21:35:42};
--あくまでイベントオンリー設定ってのは・・・苦しいかなあ。あんな形であんなもの公表されたら、これ以上まともに掘り下げる気は無いのかって穿った見方をしてしまう --  &new{2016-08-24 (水) 22:07:59};
---十分掘り下げられたでしょ。タラスクとの絆も描かれたし。 --  &new{2016-08-24 (水) 22:22:03};
---↑ あれで掘り下げ?面白いかどうかは個人差だろうけど満足したの? いや欲張りかもしれないけどアレで公式設定ハイオワリはちょっとキツイぜ・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 22:27:06};
---何で強いの→主に「ヤコブの手足」を与えられたから→じゃあなぜ? 説明が足りないよいくらなんでも --  &new{2016-08-24 (水) 22:28:32};
-別件で今来たんだけどなんだこれ。何の流れだこれ。ログ遡んの怖いからだれか三行で頼む。 --  &new{2016-08-24 (水) 22:00:05};
--竹箒 一部 ブチ切れ --  &new{2016-08-24 (水) 22:03:32};
---OK。竹箒って竹箒日記だな?ちょっと読んでくる。サンキュー兄弟。 --  &new{2016-08-24 (水) 22:04:36};
--「ステゴロ嫌だ。あと設定変わってね?」「公式だ認めろ。設定は解釈による」→大 戦 争 --  &new{2016-08-24 (水) 22:04:34};
---ありがとう! --  &new{2016-08-24 (水) 22:05:28};
---偏見無く上手くまとめたな --  &new{2016-08-24 (水) 22:06:00};
--読んできた。面白かった。 --  &new{2016-08-24 (水) 22:08:23};
---マルタさんの評価上がったよな --  &new{2016-08-24 (水) 22:21:07};
---どんな風に? --  &new{2016-08-24 (水) 22:22:29};
---いや別に評価は上がんなかったけど。6章前日譚系の裏話というよりカリー・ド・マルシェ的な裏話っつーの?面白かった。 --  &new{2016-08-24 (水) 22:29:19};
---そんな死徒いねえよ --  &new{2016-08-24 (水) 22:31:04};
---いるもん!ロアの部下だった時には普通の青年っぽかったのに脈絡もなく三咲町の商店でレトルトカレー買い占めるころにはオネェっぽくなってる弱体化してほぼ無害なシエルのカレー狂の元凶の死徒はいるもん! --  &new{2016-08-24 (水) 22:36:34};
-設定変更ついでに宝具強化して下さい。汚染都市のイフリートが宝具5なのに半分くらいしか削れません --  &new{2016-08-24 (水) 22:00:51};
--杖は拘束具確定の設定変更なんだからこれからも弱いままに決まってんだろいい加減にしろ(泣き) --  &new{2016-08-24 (水) 22:20:21};
-散々鉄拳使っといてたまーに思い出したように彼彼言うのが何かなー --  &new{2016-08-24 (水) 22:05:38};
--その彼から貰った杖も別に使わないという --  &new{2016-08-24 (水) 23:31:27};
-アーサー王が女の世界で何言ってんだこいつら・・・・・・(困惑) --  &new{2016-08-24 (水) 22:08:32};
--まーたそれで始めるの?別件だよ --  &new{2016-08-24 (水) 22:09:21};
--この件に限らず毎度のこと、セイバーを盾にするのやめよう? --  &new{2016-08-24 (水) 22:10:51};
--それとこれとは若干お話が違うんじゃないかなーって。アーサー王で例えるんならアホ毛さえなくなれば簡単に鎧が黒くなるのに何を今更ってところじゃね?ところでこれってホロウだけ? --  &new{2016-08-24 (水) 22:11:26};
---あたりまえだろ・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 22:12:44};
---ギャグだから? --  &new{2016-08-24 (水) 22:14:35};
--アーサー王が女なら何でも許されるわけじゃない。なら同一鯖が別側面で召喚されたら力が分断されるとか言うアルトリア殺しの設定とかの大批判受けてる設定も肯定しろというのか? 碩学も全部批判しちゃいけないのか? --  &new{2016-08-24 (水) 22:13:03};
-そういうことなんでしょ・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 22:17:52};
-どうせモーセもチョップか何かで海割ったみたいな設定になるんでしょうな。楽しみだ --  &new{2016-08-24 (水) 22:25:01};
--それは既になってるよ --  &new{2016-08-24 (水) 22:29:15};
---ユダヤ教最大級の奇跡も穢していくスタイルか。 --  &new{2016-08-24 (水) 22:36:17};
-今後肉体派の鯖が出てもこの聖女と比較されるんだろうなぁ --  &new{2016-08-24 (水) 22:27:47};
--比較以前にどうあがいてもマルタに勝てるわけないんだから雑魚認定不可避 --  &new{2016-08-24 (水) 22:28:45};
---原作者の寵愛EXには勝てないわな・・・ --  &new{2016-08-24 (水) 22:30:00};
--アキレウス、エルキドゥ、素手ギル辺りか? --  &new{2016-08-24 (水) 22:30:24};
---全員マルタに勝てないな --  &new{2016-08-24 (水) 22:31:44};
-オルタだかイフの可能性がどうたらだかで色んなバージョンが召喚される世界なんだしそのうちお前らの大好きな聖女さまチックなのも人気次第で出てくんじゃね?(適当) --  &new{2016-08-24 (水) 23:38:21};
--それライダーのマルタじゃね? --  &new{2016-08-24 (水) 23:55:27};
---ライダーって下手したらルーラーより聖女らしくないかもしれない。祈りや信仰を見せるシーンがないから --  &new{2016-08-24 (水) 23:58:00};
---↑ 祈りで戦ってるらしいよ(マテリアル) --  &new{2016-08-25 (木) 00:06:31};
---もうわかんねーなこれ --  &new{2016-08-25 (木) 00:19:41};
---祈りで戦うより殴った方が強いやん! --  &new{2016-08-25 (木) 00:30:29};
---そりゃイエスに言われてせっかくだから祈りで戦ってるだけの舐めプ状態だし --  &new{2016-08-25 (木) 09:26:08};
--荒れてる原因は聖女っぽくない所ではなくね?ステゴロ云々も今さらだし。 --  &new{2016-08-25 (木) 00:26:58};
---ベオウルフに関しても既に書文先生がヤってるし、竜に殺されたベオウルフと竜をボコったマルタさんがやりあえばそりゃマルタさんが勝つし、原因ではない気がする --  &new{2016-08-25 (木) 00:29:53};
---最初からいたわけじゃないから間違ってるかもしれんけど、竹箒に書かれてる世紀初期救聖女伝説マルタの拳をこの型月世界での「史実・事実」と取るかどうかってことで荒れてんだよね? --  &new{2016-08-25 (木) 00:30:26};
---↑そう。 あと↑2のように踏み台にされたキャラがいたから。 --  &new{2016-08-25 (木) 00:44:36};
---ああよかった。じゃあ時間が経てばみんな落ち着くさ。頭の血が下がって落ち着いて気持ちを楽にしてから改めて日誌を読めば和解できる。 --  &new{2016-08-25 (木) 00:49:55};
---改めて読んだらまた戦争やぞ --  &new{2016-08-25 (木) 00:54:31};
---普通に感動している人も多いからな --  &new{2016-08-25 (木) 00:55:41};
---改めて読んだら意味ないだろ・・・ --  &new{2016-08-25 (木) 00:58:30};
---面白かった←分かる 株が上がった←うん? 感動した←?!?!?? --  &new{2016-08-25 (木) 01:04:36};
---タラスクとの絆とかいい話だっただろう --  &new{2016-08-25 (木) 01:13:49};
---お、おう?せやな。感動は眉唾だけど。 --  &new{2016-08-25 (木) 01:25:25};
---いやだって何よりまずあの文体だぜ?どういった「ノリ」で書いたか分かろうってもんでしょ。 --  &new{2016-08-25 (木) 01:32:09};
---深夜テンションっすねえ --  &new{2016-08-25 (木) 01:43:03};
-クリスチャンではないけどこういうキリスト教を小馬鹿にしたような設定や描写はムカムカするな。 --  &new{2016-08-25 (木) 00:28:52};
--別に小馬鹿にしてはないだろ。むしろ聖書や黄金伝説のマルタさんより親しみの持てるキャラに仕上がっているし。竹箒のも黄金伝説と比べたら十分に面白いしキャラ愛を感じるものだぜ?黄金伝説のタラスク戦が淡白すぎるってのもあるけど。 --  &new{2016-08-25 (木) 00:32:33};
---黄金伝説と面白けりゃ良かろうなのだなゲームを比べるとかそれこそバカにしてるわ --  &new{2016-08-25 (木) 00:34:24};
---いやぁ、その対比はどうなんだろうか。「枕草子」で読み取れる清少納言より、「姫のためなら死ねる」で描写される清少納言の方が好感持てて好きって言ってるようなもんじゃん? --  &new{2016-08-25 (木) 00:45:12};
---タラスク戦とか言っちゃう時点でもう黄金伝説をよくわかってないなこいつ --  &new{2016-08-25 (木) 00:51:33};
---黄金伝説にわかるもわからないもないのでは?解釈なんて人それぞれでしょう --  &new{2016-08-25 (木) 01:13:05};
--当人らはバカにしてる気はさらさらないんだろうから質が悪いというか何というか、エンタメだから多少はね?ってことで --  &new{2016-08-25 (木) 00:32:59};
---リアル云々とか言った場合ステゴロとか祈りとかヤンキーとかじゃなくて痴女服がいけないかと…ちなみに他のゲームにも聖マルタがいたけどこっちはパンツ丸出しだった。ゲーム業界の聖マルタは痴女って決まりがあんのか…? --  &new{2016-08-25 (木) 00:59:00};
--まぁブッダと同棲してるギャグ漫画があるくらいですしこの国… --  &new{2016-08-25 (木) 00:40:02};
---型月ではヘタレ扱い、立川ではキムチの守護聖人、ウァレンティヌスの扱いは悪い --  &new{2016-08-25 (木) 00:42:21};
--完璧な聖女という設定のマルタさんを見て小馬鹿にしたような設定とか描写とか言ったらそれこそ不遜だよ思うよ。 --  &new{2016-08-25 (木) 00:40:48};
---真の仲間()じみてきたな --  &new{2016-08-25 (木) 00:44:58};
---マルタ「ふーん」 --  &new{2016-08-25 (木) 00:48:35};
---↑お許し下さいセイントマルタ様! --  &new{2016-08-25 (木) 00:54:36};
--クリスマスとバレンタインを商業イベントと勘違いしてるような国で一体君は何を言ってるんだ --  &new{2016-08-25 (木) 00:42:07};
---実際キリスト教に失礼なのは確か。文句が大っぴらに来ないならセーフだけど --  &new{2016-08-25 (木) 00:43:48};
---黙っておいてあげなよ。ちょっと教義を齧ると知ったか病になって既存の作品のネタに文句つけたくなるんだ。キミだってそういう覚えがあるだろう?過去の自分だと思って暖かく見守ってあげるんだ。 --  &new{2016-08-25 (木) 00:43:57};
---きっも --  &new{2016-08-25 (木) 00:46:53};
---↑ 煽りコメントは一番邪魔だよ --  &new{2016-08-25 (木) 00:47:15};
--むしろ肉体言語こそが最大の近道、みたいな方向性は聖書そのものなんだよなあ --  &new{2016-08-25 (木) 00:42:56};
---つまり型月の方向性が正解ってことやん! --  &new{2016-08-25 (木) 00:44:31};
--仮にもTYPE-MOONのゲームだぞこれ カニファンを公式で売る会社だぞ --  &new{2016-08-25 (木) 00:51:14};
---今はカニファン関係ないだろ --  &new{2016-08-25 (木) 00:52:44};
---月姫の頃から悪ふざけ大好きな会社のゲームにわざわざよってきて不謹慎だのキャラ崩壊だの言っても今さらだろ 15年ほど言うのが遅い --  &new{2016-08-25 (木) 01:01:27};
---いやこの会社真面目な時と悪ふざけは割とメリハリつけてるぞ?一つのゲーム全体がシリアス一本ギャグ一本とかそういった意味ではないが。 --  &new{2016-08-25 (木) 01:29:36};
---メリハリついてないから昔からMB琥珀とかボンテージ桜とかランサーが死んだとか繰り返しやらかしてお客様を逃がしてるんでしょ 結果的に風通しよくなっていいとは思うけど --  &new{2016-08-25 (木) 01:39:54};
---凡テージさくらは知らんけどMB琥珀はMB遠野シナリオの延長でしか出てないじゃん。ランサーは死んだもカニファンっていうおふざけ作品じゃん。そのネタが真面目なシナリオの中で一度でも出てきた? --  &new{2016-08-25 (木) 01:46:30};
--木主が言ってる「キリスト教」が言葉としてざっくりし過ぎて何がどう小馬鹿にされてるのかさっぱり。聖書の解釈だけで何パターンあると思ってんねん --  &new{2016-08-25 (木) 00:58:22};
---型月のマルタさんなんてまだまともな方だよな --  &new{2016-08-25 (木) 01:01:20};
---それはねーよ --  &new{2016-08-25 (木) 01:02:54};
---じゃあとりあえず頭イッてるマルタの例プリーズ --  &new{2016-08-25 (木) 01:06:30};
---働くことより祈ることの方が重要とか言っているマルタさんかな… --  &new{2016-08-25 (木) 01:16:39};
---↑ここのコメント欄でしか見たことないわwww --  &new{2016-08-25 (木) 01:44:55};
---それマルタが例のあの人に言われたセリフじゃね?「甲斐甲斐しく働くことより祈る方が大切」とかなんとか。 --  &new{2016-08-25 (木) 02:27:18};
---型月マルタが多数ある聖書の解釈を見ればマトモな方とか凄い嘘やな --  &new{2016-08-25 (木) 07:41:58};
---聖書マルタは宗教にハマって救済された人。数多の聖人と同じで祈ることで安息を得てキリストの名を口に出すことで快楽を得る。町娘を楽しんでいる型月マルタさんの方がマトモな気がする。 --  &new{2016-08-25 (木) 10:46:46};
---そういう宗教全否定みたいなのホントヒデ --  &new{2016-08-25 (木) 11:14:26};
---↑2 少なくともお前はマトモでないのは確かだよ。もはや病気レベル。 --  &new{2016-08-25 (木) 11:27:12};
---あれは妹をせめるなっていう話じゃない?マルタさんが妹にたいして怒ってよね、といわなければああいわれんかったろうし --  &new{2016-08-25 (木) 12:08:58};
---プロヴァンス伝承のマルタさんにはアルルの華やかな祭りを妨害するとかいう変な逸話があるからなぁ。祭り好きのFGOのマルタさんの方がマトモかもしれん。 --  &new{2016-08-25 (木) 12:17:26};
---昔話や神話や童話なんて現代に合わせてマイルドにアレンジされる前は変人奇人が跋扈する残酷物語ばっかりなわけで、その中でも古い部類のうえ近現代版アレンジとかされない聖書なんてそりゃあ・・・ --  &new{2016-08-25 (木) 13:29:15};
---それならさっさと奇人変人のマルタの具体例をに上げろよ --  &new{2016-08-25 (木) 15:09:54};
---↑ 善悪の基準が社会的なものや道徳的なものではなく宗教的なものになっているのは十分に奇人変人だろう --  &new{2016-08-25 (木) 16:00:14};
-あの人関連だといまんとこ一応マルタさんが一番近い位置の人なんかな。使徒は召還される可能性あるの? --  &new{2016-08-25 (木) 01:01:10};
--知らぬ。きのこに聞くが良いぞ。 --  &new{2016-08-25 (木) 01:06:36};
--使徒は戦えないんじゃないかな。磔刑の時に逃げているし普通にローマに弾圧されているしマルタさんほど強キャラにはなれそうにない。マグダラのマリアなら強そうだけど。 --  &new{2016-08-25 (木) 01:12:00};
---マルタもローマ総督に捕まって船に押し込められてるぞ(マテリアル) --  &new{2016-08-25 (木) 01:48:55};
---ネルルクに流れ着いたそもそもの原因じゃなかったっけ? --  &new{2016-08-25 (木) 01:54:39};
---それで漂流した経験が水辺の聖女Cっていうスキルにも昇華されてる。水着版だとB+だね。 --  &new{2016-08-25 (木) 02:12:20};
---そのマテリアルに書いてあることが本当かどうか不明になっちゃってるんだよなぁ… --  &new{2016-08-25 (木) 11:12:38};
---元ネタの逸話絡みのスキルまで丁稚上げにするのは勘弁。やっぱあのSS害悪だわ。 --  &new{2016-08-25 (木) 11:23:42};
---単純にローマ総督からの弾圧部分だけ削除すれば問題なさそう。船で漂流は弾圧されなくても出来るし。ていうか弾圧が原因で漂流していたなら「水辺の聖女」でテンション上がるわけないでしょ。むしろトラウマで下がるわ。 --  &new{2016-08-25 (木) 13:03:35};
---んなこと言ったら漂流の時点で下がるわ --  &new{2016-08-25 (木) 15:36:01};
-あれかマルタのコメント欄は荒れるジンクスでもあるのか --  &new{2016-08-25 (木) 01:31:41};
--以前も性能かなんかで荒れてたん? --  &new{2016-08-25 (木) 01:33:11};
---記念すべき強化イベ第一弾  --  &new{2016-08-25 (木) 01:42:17};
---あー回復増加量が微妙だったとかそんなかな?それはなぁ・・・ --  &new{2016-08-25 (木) 01:48:05};
---思い出しただけで草生える --  &new{2016-08-25 (木) 01:51:38};
---あんだけ弱い弱い叩かれてたキャラが今やサーヴァント最強の一角 --  &new{2016-08-25 (木) 01:52:27};
--めんどくさい人が多いのは残念ながら事実かな --  &new{2016-08-25 (木) 09:27:17};
-マルタさん愛されてんなー --  &new{2016-08-25 (木) 09:46:09};
-やっぱディスペル便利やな。兄貴の矢避け、回避に防御アップだから対策にたすかる --  &new{2016-08-25 (木) 10:42:48};
-正直祈りで鎮めたことがなくなったのは馬鹿なことをしたなと思う、他の竜殺しとは違う方法をとったのに、殴り殺しただけじゃただの竜殺しの1人になった  ヤコブとも関係ないし --  &new{2016-08-25 (木) 11:32:49};
--ベオウルフを踏み台にするには同じ方法で竜殺しやった方が良いだろ?そういうことだよ。 --  &new{2016-08-25 (木) 11:41:15};
---踏み台にする必要がなかったわけで。 --  &new{2016-08-25 (木) 15:08:57};
---↑ 兄貴の上位互換スカサハ、一人四天王の頼光、ステゴロも強くて完璧な聖女マルタ様。推したい女キャラを男英雄の上位互換にして持ち上げるのが最近の型月のトレンドだわ。 --  &new{2016-08-25 (木) 15:14:55};
--でもマルタさんのキャラ的に祈りで鎮めるっていう方が不自然だと思う。普通にキリストの言付け破る人だし。 --  &new{2016-08-25 (木) 12:28:53};
---原典から活かせる設定を捨てていらんものを詰め込んだ結果もうマルタじゃなくてよくね?てなるだろ --  &new{2016-08-25 (木) 12:50:49};
---いらんものって…ルーラーになってから人気の上がったマルタさんの要素がいらんものって…それはファンに失礼では… --  &new{2016-08-25 (木) 12:57:21};
---ライダーは弱くてルーラーだと強いからな。性能で不満たらたらだったから人気出て当然だよね。設定とかどうでもいいし --  &new{2016-08-25 (木) 14:08:37};
---(俺にとっては)いらんものでしかないな。何だかんだでステゴロネタは前から人気だったし嬉しく思う人もいるだろ。ここではステゴロ厨はマルタファンじゃないなんて変な風潮あったからアレだけど --  &new{2016-08-25 (木) 15:13:12};
--まぁ、これだよな。様々な逸話から竜関連の逸話をピックアップするなら、祈りで鎮めたというマルタが凄いといわれる部分は残すべきだったと思う。他の改変キャラにもちょっとだけいるけど、マルタさんはTS以上に原典の功績がほぼなかったことにされてるのが腑に落ちない --  &new{2016-08-25 (木) 14:40:01};
---曰くそれは「解釈の違い」らしいよ。ちょっと無理あるよね --  &new{2016-08-25 (木) 15:04:04};
---後世に伝わった逸話が真実なわけじゃないですし。むしろFateは逸話でこうなってるけど実はなんて腐るほどある --  &new{2016-08-25 (木) 15:15:45};
---後世の逸話は時の教会や地方のコミュニティの事情により歪まされているものだからな。むしろ神の奇蹟とかでタラスクが大人しくなったことにされてマルタさんとタラスクの絆が汚されたように思えるまである。 --  &new{2016-08-25 (木) 15:54:07};
---モーセも拳で海割ったらしいし型月世界にヤハウェとか実は居ないんじゃないの --  &new{2016-08-25 (木) 16:39:37};
---そろそろリアルな団体とかは切れて良いと思う --  &new{2016-08-25 (木) 17:41:48};
---こんなもんでリアル団体がキレるなら、四文字さんをラスボスに据えちゃった某ゲームメーカーとか聖バレンタイン殉職の日をチョコレートフェアの日にしちゃった某菓子企業なんて本社ビル爆破されるんじゃなかろうか --  &new{2016-08-25 (木) 17:48:08};
---↑3 一理ある。ただ気迫に圧されて降参の時点で止めとくべきだった。素手で竜殺せるとかもうそういうキャラいるんだから。 --  &new{2016-08-25 (木) 17:48:26};
---↑5本気でそう思ってるのはさすがに痛くないか… --  &new{2016-08-25 (木) 17:54:59};
--祈りより素手で戦った方が強いわけだし、鯖という縛りがない生前なら強い方を選ぶのは当然じゃろ --  &new{2016-08-25 (木) 15:58:25};
-騎はキリスト教(祈り)で裁はユダヤ教(ステゴロ)なんだろうな。キリストにステゴロ禁止され改宗したはずなのに水着でユダヤ教に戻っちゃって葛藤しているけど、結局はキリストとか宗派とか関係なしに「私は私」と折り合いをつける。同じ神を信じるのだからキリスト教もユダヤ教も同じっていう柔軟な結論になったのだろう。流石はマルタさんだ。 --  &new{2016-08-25 (木) 12:49:36};
--別にステゴロ禁止で改宗したわけじゃなくない? --  &new{2016-08-25 (木) 14:40:51};
---改宗したタイミングってどこなんだろうな。マテリアルでは歓待だけど竹箒ではラザロ復活に見える。 --  &new{2016-08-25 (木) 14:43:02};
---ラザロ復活以前はユダヤ教の武闘派モンクだったのか?町娘って設定どこに消えた? --  &new{2016-08-25 (木) 15:17:30};
---ルーラーのマイルームを聞いてないのかな?ホーリーナックルは町娘の嗜みっていってるからまだ設定は生きているぞ --  &new{2016-08-25 (木) 16:10:01};
---モンクって言っても性質的なものだろうし格闘技を生業にして生計立ててたとかじゃなければ別に町娘でいいだろ --  &new{2016-08-25 (木) 16:13:12};
---竜くらい軽く殺せるけど職業は村娘か。何も問題ないな() --  &new{2016-08-25 (木) 17:53:48};
---うむ。型月の一般人と同じよ --  &new{2016-08-25 (木) 18:15:36};
---散々ネタにされてる「型月の一般人」って強さの面ではちゃんと説得力のある描写があるけどな。何の理由もなく何故か竜とか余裕で殺せるほど強い一般人とか今までいない。 --  &new{2016-08-25 (木) 20:42:02};
---いやねーよ。YAMA育ちとかその手の用語って「山で育ったから何なんだよ」みたいなツッコミの産物だぞ --  &new{2016-08-25 (木) 20:48:31};
---「山で育ったから」って理由だけで強いキャラなんていねえよ・・・ --  &new{2016-08-25 (木) 20:50:08};
---ネットでYAMA育ちとかそういう単語見つけて使ってるだけなの丸わかりだよ。 --  &new{2016-08-25 (木) 20:56:43};
--聖女を名乗る必要ないよなーとは思う --  &new{2016-08-25 (木) 15:06:53};
---マルタさんは完璧な聖女って設定だぞ。あれ以上の聖女はいないんだぞ --  &new{2016-08-25 (木) 15:52:33};
---ジャンヌとか自分は聖女じゃないって言うし、型月で聖女自称してるのマルタだけ説 --  &new{2016-08-25 (木) 17:39:54};
---名乗るっつーか騎は杖が変形するレベルで聖女としての属性に傾いての召喚だからな --  &new{2016-08-25 (木) 17:43:34};
---↑生前だとあっさりキリストの戒律破って杖捨てて殴るのに騎鯖だと杖を手放さないのはその特性変異のせいかもしれないな。 --  &new{2016-08-25 (木) 17:48:57};
---それだとやっぱり聖女は猫かぶりでしかなくなるがいいのか? --  &new{2016-08-25 (木) 17:51:36};
---メンタル自体は元から聖女のそれで、表への出し方が違うっていう橙子さんパターンじゃねえの? --  &new{2016-08-25 (木) 17:59:01};
---ルーラーや竹箒の言動だとメンタルの元は町娘だと思うぞ。根源をなしているのが人を護り導く聖女って感じかな。その上に勝気な町娘のマルタさんがいて、更に上にステゴロ否定の敬語口調のマルタさんがいる。そしてこの敬語口調の皮はちょっとしたことで剥がれてしまうという感じ。 --  &new{2016-08-25 (木) 18:14:44};
---マテリアル的には両方ともが真実のはず。スイッチのオンオフで聖女モードと町娘モードを切り替えるだけで、別にどっちが本当とかはないっぽい書き方じゃね? 芯にあるのは聖女らしいけど、なぜかルーラー版だと無理しているらしい --  &new{2016-08-25 (木) 18:18:08};
---ルーラーの設定とと竹箒読む限りどう考えても聖女は仕方なやってる --  &new{2016-08-25 (木) 18:20:47};
---↑2 いや、マテリアル本でも根は「人を護り導く」部分だぞ。ペルソナが町娘と聖女。 --  &new{2016-08-25 (木) 19:01:35};
---いや、ゲームのマテリアル、絆5だと芯は聖女になってるんだけど --  &new{2016-08-25 (木) 19:33:26};
---↑5 竹箒のせいで「町娘のメンタルすら持ってなかった」って言われてるのにか。あれは酷いわ。 --  &new{2016-08-25 (木) 20:36:25};
---そんなこと一言も書いてないが。幾ら流れがdis寄りだからって嘘書くのはあかんやろ --  &new{2016-08-25 (木) 20:49:48};
---いや竹箒に書いてたんじゃなくて襲われた町みて「ふーん」はねえだろって --  &new{2016-08-25 (木) 20:51:13};
-俺はこっちのマルタさんが好きで!お前はあっちのマルタさんの方が好き!ならば相手側を否定する必要が何処にあると言うのだ!? --  &new{2016-08-25 (木) 14:12:54};
--あまりにかけ離れた同一の存在だからだよ --  &new{2016-08-25 (木) 15:04:55};
--共通した過去としてアレがあるしな。ステゴロ版も嫌いじゃなかったけど根底がアレじゃどちらも駄目。月見とかクリスマスとかも全然笑えなくなった。 --  &new{2016-08-25 (木) 15:20:24};
-マルタさんが騎乗してる本を教えてくれ --  &new{2016-08-25 (木) 15:31:27};
--マウントでベオウルフ殴り殺してる本? --  &new{2016-08-25 (木) 17:55:39};
---コミケでもう有ったらしくてショック受けてたのに公式でこの様だよ --  &new{2016-08-25 (木) 20:38:58};
-まあバレンタインに1tダンベル級の物を渡してくる時点で相当な猛者だったしな --  &new{2016-08-25 (木) 16:25:07};
-仏教 --  &new{2016-08-25 (木) 17:42:22};
--ミスった。仏教、キリスト教、ユダヤ教と順調に敵を増やしてるし、次はマホさん女体化して暗殺されて伝説になって欲しい --  &new{2016-08-25 (木) 17:47:43};
--そもそも自宗教の解釈やモチーフとしての流用にすら不寛容な人なんて、Fateに限らず日本のサブカル見られないぞ。四大天使なんて何度モンスター化されたり美少女化されたり機械化されたりしたことか --  &new{2016-08-25 (木) 18:02:36};
---それで嫌な思いをする人もいるからね。実際、それで苦情が来て差し替えになった例は少ないながらも存在する。まぁ、今のキリスト教は比較的寛容な部類だから問題ないとは思うけど --  &new{2016-08-25 (木) 18:09:01};
---というか他国の聖典の然してメジャーでないキャラのアレンジでキレる人とか想定し始めたら、自国の国教における最高神・皇祖神を妖怪兼呪術師兼良妻にした某EXTRAの時点でローリング土下座の必要に迫られるよね --  &new{2016-08-25 (木) 18:13:35};
---一応、直近で自国の歴史云々で荒れたのは某ネトゲの大和関連。あれは色々デマやら真実やらが錯綜したけど、やっぱ嫌な人はキレるよ。日本人にだって(荒らし九割かもしれないけど)いるんだから、宗教観の強い外国人から苦情が入ることもなくはない --  &new{2016-08-25 (木) 18:15:46};
---あれは宗教云々じゃなくて政治厨が噛み付いただけでしょ、まして二次大戦絡みなんて地雷原もいいとこだし --  &new{2016-08-25 (木) 18:17:19};
---こまけぇことはいいんだよ!面白ければなんでもいい!これが真理であり道であり命である --  &new{2016-08-25 (木) 18:17:48};
---宗教を本気で信じている人からすれば、そんな面白い如きで穢されるのは嫌だろうけどね --  &new{2016-08-25 (木) 18:19:39};
---日本は宗教ってだけで偏見で見られるからしゃーない。理解がないというか興味がないというか --  &new{2016-08-25 (木) 18:22:01};
---なんもかんも昔の事件が悪い --  &new{2016-08-25 (木) 18:22:25};
---宗教を軽くみてっと海外とかで失敗すっぞ。信仰する云々はともかく相手を尊重するのは大事よ。無論過激なのはノーセンキューだが。 --  &new{2016-08-25 (木) 18:24:54};
---なおのことム○ンマドのセイバー顔美少女18禁ヒロイン化が待たれるな --  &new{2016-08-25 (木) 18:25:01};
---宗教を本気で信じている人からしたら、そもそも日本のゲーム企業の創作に一々目をつけてごちゃごちゃ言わんと思う。上でも書かれてるけど、このマルタで怒る人とかおったらアトラスなんて潰れる前に爆破されてる --  &new{2016-08-25 (木) 18:25:57};
---マジで苦情が来るかもしれんからやめれ。第二次世界大戦どころか現代の地雷原やぞ --  &new{2016-08-25 (木) 18:26:18};
---実際にごちゃごちゃ言われた話があるんやで。ジョジョのDIOが読んでた物とか、実際に苦情が来るときは来るからな。信じてるからそういうのが嫌だってのもあり得る --  &new{2016-08-25 (木) 18:28:02};
---イスラムとか第三帝国に手を出したならともかく、聖書のマイナーキャラの扱いで今更問題になることは無いと思うけどなあ --  &new{2016-08-25 (木) 18:28:33};
---今後イスラムに手を出すのか。それが気になる --  &new{2016-08-25 (木) 18:29:55};
---そもそもエロや欲望が大好きで困難が立ち塞がったら自分で立ち向かうという気質の日本人に清貧や禁欲の宗教は合わない。 --  &new{2016-08-25 (木) 18:58:58};
---マルタさんもそこまで教義を守るタイプじゃないし日本人的かもね。ブリリアントサマーで魔猪に対して反撃かましているから右の頬を打たれたら左を差し出しなさいとか汝の敵を愛せとか無視しているしな。 --  &new{2016-08-25 (木) 21:55:27};
---そもそもキリストの贈り物がじゃまな時点で --  &new{2016-08-25 (木) 22:02:52};
---杖は邪魔になってないだろ読み直せ --  &new{2016-08-25 (木) 22:06:32};
---意訳すりゃほぼ邪魔みたいなもんだろ。貰ったしせっかくだから説教するけど本当に自分が必要だと思えば殴ります、何だから --  &new{2016-08-25 (木) 22:10:05};
---あれ最悪だわ。せっかくだから杖使ってるだけで本当はステゴロ超強いですって、今までのマルタは何だったんだろうな。裏切られた気分。 --  &new{2016-08-25 (木) 22:42:02};
-マルタさんってタラスクと弟、あと歓待以外の逸話って何かあるの? 多分、この竹箒の設定を使用するとタラスク戦の時の紐だとかは宝具扱いとして登場することはないだろうし --  &new{2016-08-25 (木) 18:11:24};
--ぜひとも青い紐をチェスト装備していただきたい。 --  &new{2016-08-25 (木) 18:15:17};
--長血の女と同一視されているパターンがある。でもそれを採用すると股間から血を流し続けている女ということになって白レオタードやビキニのマルタさんにはキツい設定に。 --  &new{2016-08-25 (木) 18:16:49};
--メジャーなのはそんだけ。だからステゴロ最強キャラにしたんじゃないの --  &new{2016-08-25 (木) 18:26:27};
---それで一番重要な祈りのみで鎮めた部分を消すのはどうなのか…… --  &new{2016-08-25 (木) 18:29:04};
---?文章のつながりがおかしい。そこからステゴロ最強に行く意味が解らんわ。アホかな? --  &new{2016-08-25 (木) 18:29:34};
---キャラが薄いと思われたんじゃないかって事。言葉足りなくてすまん --  &new{2016-08-25 (木) 18:31:21};
---煽りはやめよう。流れとしては、タラスクの逸話が設定的に戦闘に合わない→だったらステゴロにして竜をぶっ殺したことにしよう、ときのことかが考えたといいたいんじゃないだろうか --  &new{2016-08-25 (木) 18:31:28};
---ステゴロ最強にされたってことにしたい人でしょ。贔屓がどうこうとか前から騒いでる --  &new{2016-08-25 (木) 18:32:05};
---そんなつもりなかったんだが、すまん -- [[木主]] &new{2016-08-25 (木) 18:51:37};
---枝主の間違えじゃね? --  &new{2016-08-25 (木) 18:58:59};
---不思議な人ではあるよね。 --  &new{2016-08-25 (木) 20:19:01};
---ライター陣の明らかな贔屓はあるわ。不要な設定盛りすぎ。 --  &new{2016-08-25 (木) 20:38:04};
---というか昨日もだけど枝の発言を曲解して人格攻撃に走る奴多すぎ。いい加減に学習しろよ。 --  &new{2016-08-25 (木) 21:12:14};
---いちいちなんでもないコメントにまで暴言で噛み付くのやめない? --  &new{2016-08-25 (木) 21:30:22};
--上のコメントで町の祭りに乱入して暴れたみたいな感じのがあった --  &new{2016-08-26 (金) 01:25:20};
---マイナーな地域伝承なら至る所にありそうだな。17世紀フィリピンにも現れて巨大ワニを鎮めた伝説がある。 --  &new{2016-08-26 (金) 06:29:48};
-そういえばダブルマルタってどうなんだろ。相性は悪いかな --  &new{2016-08-25 (木) 20:21:11};
--あっちはルーラーだから騎パに組み込んでも大丈夫そう。両方回復持ちでNP効率良いみたいだし、耐えつつNPたまったらWタラスクでデバフ盛ってルーラーマルタで殴るとか?ただルーラーマルタの火力を最大限に活かすなら相手が神性or悪魔or死霊属性持ちで且つ水辺ステージっていう条件が付くからどうだろ。今まで通り騎マルタをバスターパ辺りのサポート要員に入れるくらいにしてていい気がする。 --  &new{2016-08-25 (木) 20:40:58};
-↑4 新しい設定を信じるんだ。「人々を愛し、人々を守り導く信念と不屈の精神、人々を惹きつける魅力、等々の本質」となっているからそれを信じるのだ。聖女モードは上っ面の言動のことで本質の聖女部分ってのはこのことよ。 --  &new{2016-08-25 (木) 21:31:49};
--ふーん --  &new{2016-08-25 (木) 21:35:27};
---説得力あるな --  &new{2016-08-25 (木) 21:44:38};
--最初から強いだけの今のマルタじゃ人々を守り導く信念とか不屈の精神なんて持ってなさそう。 --  &new{2016-08-25 (木) 21:50:03};
---設定上は不屈の精神や信念持っているんだから持っているんだよ! --  &new{2016-08-26 (金) 01:23:01};
---↑ 説得力無いな・・・ --  &new{2016-08-26 (金) 06:30:19};
---説得力あるとかないとか関係ない。そういう設定なのだからそれを信じるしかない。 --  &new{2016-08-26 (金) 11:10:38};
---それを否定するような描写あって設定上そうだと言われても失笑しかない --  &new{2016-08-26 (金) 12:06:32};
---↑ 設定は全てに勝るのだ。例えキリストの教えを無視して殴りだしたとしても設定上は敬虔な聖女ってなっているんだからキリストの教えを護る聖女なんだよ。 --  &new{2016-08-26 (金) 12:26:12};
---「設定は全てに勝る」なら竹箒のSSは無かったことになるんじゃね? --  &new{2016-08-26 (金) 18:14:30};
--マルタさんはつまるところ、普段お淑やかだけど素を出すと……みたいなギャップキャラなんだけど、ただそこにちゃんとキャラの芯としてのそういう聖女的な部分があり、間違いなく聖女をしているからこそ凄く魅力的になってるのよね。その辺は今のところ作品内ではちゃんと描かれているから良いのだけど、ステゴロネタだけが先行してお淑やかぶってるけど本当は粗暴みたいなギャップだけクローズアップされるようになると辛いかなーと。 --  &new{2016-08-26 (金) 00:48:36};
---芯から聖女、から無理して聖女ぶってる ステゴロ「ネタ」からネタが消えようとしてるのが今の状況だろ きのこはそういうつもりで書いてたっぽいし --  &new{2016-08-26 (金) 01:06:26};
---聖女は聖女でもキリスト教的な聖女ってのは幕間も季節イベントでも微妙な感じだった。何か出てきてすぐにキレて敵に襲い掛かるものばかりだったしオルレアンも含め人を護るっていう正義の英霊ではあったけど宗教家というイメージは薄いというか…むしろ水着イベントが一番宗教家っぽまである。今までのイベントでマルタさんが祈ったことなんてないし… --  &new{2016-08-26 (金) 01:11:24};
---宗教的な聖女というと教義や戒律を第一に考え行動する人やしなぁ。 マルタさんは必要とあらばジョニデとの約束すら破って行動する人やから、「人を愛し人を護り人を導く」タイプの聖女。つまり宗教の聖女なんて狭い範囲に収まらない広義の意味での聖女なんやろうな。 --  &new{2016-08-26 (金) 01:20:08};
---人を愛し人を護り人を導くタイプって繰り返し何度言われても上っ面だけ立派といった印象しかないな。 --  &new{2016-08-26 (金) 06:37:39};
---お淑やか面は完全に猫かぶりだしね --  &new{2016-08-26 (金) 09:12:47};
---お淑やか面が猫かぶりなのは気づかない奴いないだろ。問題は人々を慈しむ聖女面すら虚構だったこと。 --  &new{2016-08-26 (金) 12:03:40};
-うちのマルタさんは洞窟でスプリガンと三蔵ちゃん相手にタラスクぶっぱするだけの簡単なお仕事を遂行中、スプリガンには聖女の誓いも使って後続の青剣王の聖剣ぶっぱに貢献。本人の火力は微妙だけどデバフが優秀なのはいいよね。 --  &new{2016-08-25 (木) 21:57:21};
-マルタ対メカマルタ --  &new{2016-08-25 (木) 22:08:29};
--製作者誰さ? --  &new{2016-08-25 (木) 22:46:28};
---特撮経験のある虚淵かな… --  &new{2016-08-26 (金) 01:47:35};
-お月見シナリオ読み直したら「聖女が拳をあげるわけない」とか「素手で戦ったことない」とか普通に嘘吐きで草 --  &new{2016-08-26 (金) 01:02:28};
--普段手を抜いてるのがバレちゃったら印象悪いもんね --  &new{2016-08-26 (金) 01:08:35};
---書いた奴がわかってないだけだろ --  &new{2016-08-26 (金) 01:46:36};
---お月見書いたのきのこじゃなかったっけ --  &new{2016-08-26 (金) 02:36:04};
---マルタの基本設定考えたのが別の人できのこが勝手に書き換えてるのが現状じゃないかね。割りときのこは設定を後からどんどん変えちゃう人だけど --  &new{2016-08-26 (金) 02:56:03};
---基本設定でも拳はあげそうだけどな。でもそれ以前に竹箒での流れがあってこの発言だからこの場面においては完全に嘘吐き。 --  &new{2016-08-26 (金) 06:51:36};
--完璧な聖女という設定のマルタさん相手に嘘吐きとか不遜すぎるだろ。やっておしまいタラスク --  &new{2016-08-26 (金) 01:15:45};
---聖女とは嘘で身を固めた者でござるか? --  &new{2016-08-26 (金) 01:21:14};
---完璧な聖女だけど人間味もある完璧なキャラだからな。嘘を言わない人間なんて気持ち悪いだろう?聖女らしさと人間らしさを備えた完璧なキャラってことさ。 --  &new{2016-08-26 (金) 09:15:24};
---この後に及んでまだそんなこと言えんのか...凄い盲信... --  &new{2016-08-26 (金) 12:14:51};
--超突貫工事で仕上げたギャグシナリオだし、その辺は真に受ける方が間違ってる類だと思う。具体的にはアホ毛抜くと反転するアーサー王並みに --  &new{2016-08-26 (金) 02:54:46};
---それにだって限度があるだろう。FGOだと何故かギャグイベントでも妙な伏線(月見ならアルテラ)を入れてくる傾向があるし、そういう事をするならギャグでもある程度はキャラクターの設定を大事にして欲しいわ --  &new{2016-08-26 (金) 03:10:27};
---過去や逸話をネタか本気かわからない書き方されると若干混乱するね。エレナの方はガチャがどうのこうのの部分で完全なネタだってわかるけど。 --  &new{2016-08-26 (金) 06:48:11};
---今でも町娘やステゴロを隠そうとする傾向があるし「今まで殴ったことなんてない」的な台詞はこれから先出てくるとは思う --  &new{2016-08-26 (金) 09:01:45};
-俺もあんまタイマンネタすきじゃないわ、ネタはネタで済ませるべきだったよ -- [[名無しさん]] &new{2016-08-26 (金) 03:29:38};
--滑ってつまらないだけなら許容範囲なんだが、不快になるいじり方だわ --  &new{2016-08-26 (金) 06:30:50};
--まあ公式になっちまったもんは仕方がない。それに型月の聖職者なんてみんなあんなもんだしな。その規範となるマルタさんがタイマン好きなのは自然かもしれない。 --  &new{2016-08-26 (金) 10:01:41};
--別に矛盾がどうとかいうつもりはないがつまらんキャラになったなとは思う。今も普通に好きだけど --  &new{2016-08-26 (金) 18:34:11};
---その辺は人それぞれだ。ステゴロヤンキーを面白いと感じている層も大量にいる。 --  &new{2016-08-26 (金) 20:08:27};
---ああすまない。個人的にが抜けてた -- [[枝]] &new{2016-08-26 (金) 20:09:54};
-型月のギャグシナリオなんてメチャクチャなもんだろ。佐々木だってトラックに門のせて走ってるレベルなんだから --  &new{2016-08-26 (金) 11:15:14};
--ギャグ時空設定と今回の公式じゃ全く違うわ --  &new{2016-08-26 (金) 11:22:58};
---なにが違うのかわからんな --  &new{2016-08-26 (金) 14:48:48};
---SN本編の話してるのにカニファンネタ持ってきて茶化したらたいてい嫌がられるわ --  &new{2016-08-26 (金) 15:58:57};
---水着イベントのサブシナリオや竹箒の与太話をSN本編並みに重視するのは流石に草。せいぜいhollowのギャグイベ位の立ち位置だろ --  &new{2016-08-26 (金) 16:05:29};
---FGO本編とギャグイベントの比較なんだけどなぁ… --  &new{2016-08-26 (金) 16:38:40};
---ギャグ時空設定って....タイコロとかみたいに完全に切り離してるならまだしも、竹箒で補足までした上にFGOのイベントは本編だぞ。 --  &new{2016-08-26 (金) 17:41:32};
---hollowは有り得た可能性で構成された本編だけど、アルトリアのアホ毛抜くと属性が反転することを真面目な設定として語る奴とかいる? --  &new{2016-08-26 (金) 18:27:28};
---でもhollowで語られた英霊の過去はそのまんま設定になってないか? --  &new{2016-08-26 (金) 18:31:34};
---そりゃアホ毛云々の前に元も「聖杯の呪いに侵されてオルタ化」って言う設定があるからな。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:01:38};
---hollowで語られたメドゥーサの過去は公式じゃないとでも? --  &new{2016-08-26 (金) 19:57:47};
--明らかに少数が暴れてるだけなんだからもう触れないほうがいいんじゃない --  &new{2016-08-26 (金) 14:21:13};
---だよな。今回のネタは面白いって言っている人も多いし。 --  &new{2016-08-26 (金) 15:09:06};
---もうさ ステゴロバンザイなマルタさんの話はルーラー板でやればいいんじゃない?わざわざここにきてまできのこ設定優先させることもないんじゃないの --  &new{2016-08-26 (金) 16:44:56};
---?きのこ設定優先しないで何を優先すんの?それぞれの俺のマルタ像を語るオナニー板にでもなるの? --  &new{2016-08-26 (金) 17:08:38};
---確かに、一昨日あたり一日一人で30くらい今回のマルタの擁護レスしてるって言ってる奴いたなあ --  &new{2016-08-26 (金) 18:12:22};
---昨日は批判してる奴が多い証拠を出せと大暴れしたのに、今度は特に理由もなく賛美してる人が多いときたか。ほんと、どれだけ矛盾しようと嘘をつこうと庇ってくれるファンが多いきのこは恵まれてるよね --  &new{2016-08-26 (金) 19:10:32};
---30回レスしたのは擁護レスじゃなくて批判レスなんだけどどうしてすぐ嘘を吐くの? --  &new{2016-08-26 (金) 20:02:16};
--あくまで「今回のマルタさん」って言ってる所がミソなのかな・・・?その場合問題なのは本編においても公式設定であると受け取る人も大多数いることだが・・・。ちなみに個人的には不快だった。ベオウルフに噛ませのイメージを定着させたことも許さない。 --  &new{2016-08-26 (金) 18:21:08};
---それはそうよね。そんなの無視しろって言われそうだけど、今後イベでベオウルフ出てきたら「町娘に負けた竜殺し(笑)が来た!」みたいに言うのも一定数出てくるもんな。俺もベオさんがああなって悲しいよ --  &new{2016-08-26 (金) 19:07:42};
---やはりきのこ設定はあくまでルーラーの方のマルタさんで、ライダーのマルタさんは桜井設定でいいんだよもう、ネロと嫁王みたいにさ。一緒くたにするのが悪い。でもベオウルフは本当に気の毒でな…いっそ夢オチなら良かったのに --  &new{2016-08-26 (金) 19:47:00};
---マルタさんは小次郎やベオウルフに勝った状態でも自分をただの町娘だって言っているからな。自分を大した存在じゃないことにしてそれに負けた相手も大したものじゃないというスタイル。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:53:18};
---それ余計相手を貶めてる… --  &new{2016-08-26 (金) 19:55:14};
---流石に穿ち過ぎじゃろ。それに設定がどうあれあのキャラクエ時空で凄女がに勝てる奴なんていないよ --  &new{2016-08-26 (金) 19:55:56};
-マルタさんて元々きのこ設定キャラなの?桜井キャラだと思ってんだけど --  &new{2016-08-26 (金) 15:57:11};
--設定は桜井であってるかと --  &new{2016-08-26 (金) 17:51:16};
---見返してみると、桜井って地味に人気キャラの設定やってるんじゃないか? --  &new{2016-08-26 (金) 19:14:34};
---大抵のキャラには一定の人気があるから何とも言えないな。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:21:58};
---ネタ的な意味もあるけど、GO屈指の男鯖人気を誇るアーラシュは桜井鯖だし、設定作るのは上手な部類だと思うよ --  &new{2016-08-26 (金) 19:24:25};
---フラグメンツも時系列はバラバラだし、一貫したプロット作るのが苦手なんだろうな --  &new{2016-08-26 (金) 19:27:31};
---桜井鯖だし強い設定っぽかったのはわかる。マテ本だとキリストと一緒に旅をしたとかいう設定になっているし。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:39:04};
---まぁ、例え竜殺し加護聖女拳がなくても、リヴァイアサンの子供とかいう超エリートの竜を祈りで屈服させたという逸話がる聖女が型月的に弱いわけがないからな --  &new{2016-08-26 (金) 19:41:59};
---↑ じゃあステゴロ超強くても問題ないってことじゃん! --  &new{2016-08-26 (金) 19:49:54};
---ステゴロはいいんだよあちらも素で問題ない ただタラスクを祈りで屈服させたって設定まで投げ捨てるのはやり過ぎ --  &new{2016-08-26 (金) 19:54:33};
---ただ祈って奇蹟が起きてタラスクが大人しくなるのと、マルタさんが自らの拳と口と迫力でタラスクを鎮めて絆を深めるの、どちらがいいかと言えば後者でしょう モーセもそうだけど型月時空では自分の力を信じて事を成すことが重要なのです --  &new{2016-08-26 (金) 19:58:59};
---なんで --  &new{2016-08-26 (金) 19:59:49};
---そんな自分の考えを総意みたいに言われても… --  &new{2016-08-26 (金) 20:00:27};
---やっぱりもうルーラーマルタ板に行ってどうぞ そこで好きなだけステゴロマルタ愛でればいいじゃん --  &new{2016-08-26 (金) 20:01:19};
---タラスクのSSは水着マルタさんの話じゃないからの。聖女マルタの根底となる話だからの。 --  &new{2016-08-26 (金) 20:05:29};
---↑5 確かに神頼みでなんとかなっちゃうのは面白味がないですね… --  &new{2016-08-26 (金) 21:01:31};
---タラスクとの絆を考えれば確かに祈りだけじゃ駄目だね。でも「気迫に圧された」でええやん。ベオさんのアイデンティティ奪うのやめてや。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:08:33};
---聖女マルタの凄さは献身的な祈りのみで荒ぶる悪竜を鎮めたという一点なんだけどな。神頼みなんかじゃなくて、本人の強い信仰心と争いに頼らない心の持ちようを示しているんやぞ。それを神頼みの一言で否定するなよ --  &new{2016-08-26 (金) 21:13:33};
---ジャンヌも争いに頼らないマルタを尊敬してたはずなんだがなあ --  &new{2016-08-26 (金) 23:08:29};
---信仰より殴った方が強い場合は殴るべきだろ --  &new{2016-08-27 (土) 10:30:11};
--きのこの悪ノリ。月見イベントの会話を見る限り、ステゴロはやっていてもタラスクには勝っていないって設定があったのにネットの評判を見て設定変更してる。マテリアルでは聖女としての有り様が根底にあるはずなのに、ルーラーだと無理している事になったりと割とめちゃくちゃ --  &new{2016-08-26 (金) 19:13:40};
---マルタ好きの連中も「どっちも素だから!!」って頻繁に強調してたのにな。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:20:11};
---型月の聖女がどういうものか考えれば自然と答えは出るだろう。武闘派なのだよ。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:32:10};
---心の在り様を示すのに武闘派云々は関係ないだろ。しかも聖女関係なく、時系列的には町娘時代からセイクリッドナックルは使えなくても武闘派だし --  &new{2016-08-26 (金) 19:38:20};
---ルーラーで無理しているのは宗教家としての聖女やお淑やかな聖女であって根底の聖女ではないゾ。根底の聖女は人理焼却に立ち向かう聖女の部分だからきちんと聖女やっているゾ。宗教家としては自分を罪深いと言っておきながら最終的に開き直るからアレだけど。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:43:10};
---タラスクには勝っていないって設定があった(推測)の間違いだろ。お前の推測が間違ってただけ --  &new{2016-08-26 (金) 19:56:26};
---タラスクは甲羅が拳に耐え切ったってだけだからな。甲羅が破壊されていなければこれは成り立つ。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:59:57};
---竹箒にそんな描写がない。誰がどう読んでもあれば拳でぶっ壊して全殺しにしているように見えるだろ。それを中身だけ~とかそれこそ推測だろう。月見には耐えきったという言葉があってそれを根拠にしてるのに、実際のSSで一切描写がないことを矛盾と言われるのは仕方のない事 --  &new{2016-08-26 (金) 20:16:40};
---お前の言う「誰がどう読んでも」がまず主観で推測なんだけど。周りの皆も俺と同じ考えなはず!みたいな思想は危険だぞ --  &new{2016-08-26 (金) 20:19:21};
---誰がどう読んでもとか矛盾と言われるのは仕方の無いこととか全部自分基準じゃn --  &new{2016-08-26 (金) 20:21:36};
---じゃああれを読んで、どう読み取ったら鉄甲を破壊できなかった言ってくれよ。読み取れる材料があるんだろ? --  &new{2016-08-26 (金) 20:22:03};
---こういう自分基準で考えるなー、という擁護する奴いるけど、実際に甲羅をぶち抜けなかったという描写がまるでないんだから、大抵はそう思うと主張して可笑しくないと思うぜ?だって一般論からして「殴り殺された(死亡半歩手前)」という描写の後、別の話で「実はあの時、この盾だけはお前の攻撃はきかなかった(ドヤァ」を一切説明なくやったら描写不足のそしりを受けると思うんだけど。まぁ、真のファンには見えない文章を見る能力が備わってるのかもしれないけどさ --  &new{2016-08-26 (金) 20:29:44};
---お前と同じように月見が根拠だろ。耐え切った→(甲羅は)耐えたんだろうってな。お前の場合耐え切った→タラスクに勝ってない、だからSSでは設定変更したはずってな --  &new{2016-08-26 (金) 20:33:19};
---普通その設定が昔からあるなら、竹箒で描写してるだろ。月見なんて見返せるのは初期プレイヤーだけなんだから、初期以外のプレイヤーのためにも描写しないのは考え辛いだろ。割かし大事なところでもあるしな --  &new{2016-08-26 (金) 20:35:48};
---竹箒見てもセイクリッドナックル食らってもタラスク生きてるし耐え切ったってのは間違いじゃない。タラスクを改心させた主な要因も拳じゃなくて言葉だし --  &new{2016-08-27 (土) 10:58:51};
--他人が考え設定した担当キャラなのに今回のようにきのこがSS書いたら自動的にそっちが公式!になっていくの?なにそれ怖い --  &new{2016-08-26 (金) 19:44:53};
---実際、原作者の影響ってでかいよな。良かれ悪かれ --  &new{2016-08-26 (金) 19:47:39};
---ファンが「やっぱりきのこの書くキャラは面白いぜ!」って絶賛しているし・・・ --  &new{2016-08-26 (金) 19:48:55};
---きのこ信者はきのこが何を置いても絶対なんだもんな きのこも自分の影響力をいまいち認識していないのでは もうきのこが全部一人でキャラ作れば良かったのに --  &new{2016-08-26 (金) 19:50:31};
---そりゃきのこファンがきのこ設定絶賛するのは当たり前ですし… --  &new{2016-08-26 (金) 19:51:22};
---でもディル対兄貴の話みたいに、きのこが言っても誰も信じてくれない話もある。不思議です。 --  &new{2016-08-26 (金) 19:52:21};
---六章アーラシュはちゃんと格好良かったのになぁ、桜井設定大事にしつつステゴロもほどよくブレンドすれば良かったのになんでステゴロの方強調するかな --  &new{2016-08-26 (金) 19:56:49};
---これからもドンドン他人のキャラ蹂躙していくのかと思うとドキドキするね 悪い意味で --  &new{2016-08-26 (金) 19:59:29};
---別にステゴロと聖女は同居してるだろ。今回はステゴロの面が強調されたシナリオとイベントだっただけで --  &new{2016-08-26 (金) 20:00:00};
---↑ 蹂躙もなにも監修はきのこだし…大ボスがきのこなんだからむしろ調整というのでは --  &new{2016-08-26 (金) 20:01:10};
---どうしてここまできのこの設定に従えなのか分からない --  &new{2016-08-26 (金) 20:04:00};
---きのこファンは横暴だからね きのこの設定に逆らうなんて許されないよ --  &new{2016-08-26 (金) 20:04:34};
---Fateやっててきのこファンじゃないなんて…じゃあなんなんだよ… --  &new{2016-08-26 (金) 20:06:18};
---FGOから入ったお客様だろ。ソシャゲってのはこういうゴネ大好きキッズを相手にする商売だからな --  &new{2016-08-26 (金) 20:09:09};
---そういうのはレッテルの貼りあいにしかならんぞ --  &new{2016-08-26 (金) 20:12:20};
---ファンだからと言って全肯定するわけじゃない。じゃあきのこが監修して、きのこが了承したとはいえ明らかにおかしい「兄貴は複数の側面で召喚されてるから弱体化している」とかい矛盾の塊も肯定しろというのか。あれもきのこは了承済みだからな --  &new{2016-08-26 (金) 20:21:04};
---きのこはむしろ信用されてない。あれ絶対おかしいよな。きのこだからしゃーないで基本流されてる。今更矛盾だ何だ認めろ認めないなんて従来のファンがやることじゃない --  &new{2016-08-26 (金) 20:28:23};
---信用ない仕方ないと言いつつ何のかんの容認してるよね。ファンだし当たり前だけど。でもはっきり嫌な側からするとそんな事言われても知らんよ --  &new{2016-08-26 (金) 20:41:49};
---ファンだからこそ暴走を止めろよ。きのこを皮肉る数々のスラングが何でいつの間にか擁護に使われるようになってんだ。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:05:42};
-そういう従来のファンという価値観を押し付けないでくれないかな? 普通にきのこラックを嫌がるファンだってスレやらWikiやらどこにやらでもいただろう。ましてや何度も言われてるけど、今回はラックしてるのが終わった作品じゃなくて続いてる作品だからな --  &new{2016-08-26 (金) 20:31:57};
--ミスったぜ。恥ずかしい --  &new{2016-08-26 (金) 20:32:14};
-ツイッターやにっしょんやふたばでは好評でちゅ!キャラ付け大成功でちゅ! --  &new{2016-08-26 (金) 20:36:35};
--でも2chのマルタ板や型月板では割と不満もありますよね? まとめサイトは結構意見が分かれてたりするけど --  &new{2016-08-26 (金) 20:38:53};
---まぁ全ての人に受け入れられるものなんて存在しないからな。少数のアンチは無視でいいのだ。 --  &new{2016-08-26 (金) 20:59:53};
---したらば丁度荒れまくっててワロタwwwワロタ・・・ --  &new{2016-08-26 (金) 21:03:57};
---アンチが少数か分からないのに少数と言い切るのか……2部シナリオを擁護する奴といい、極々一部のアンチだけだと思ってるんだろうなぁ --  &new{2016-08-26 (金) 21:07:37};
---ID付きの場所ですら必死に自演認定してくるぞ擁護派は --  &new{2016-08-26 (金) 21:11:42};
---~派とか言わなくても、どういう意見が多いかなんてわからないよな --  &new{2016-08-26 (金) 21:14:31};
-型月だと主婦の守護聖人じゃなくて鉄拳の守護聖人になっていそう --  &new{2016-08-26 (金) 20:46:43};
-型月世界だとマルタさんが最上位の聖女なんだろうか。古いし強いしパーフェクト聖女っていう設定だし。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:06:05};
--割と真面目な話、例え原典の話を持ってきてもマルタは最上位の聖女になるんじゃないかな。キリストに関係している少ない聖女だし、型月だと否定されちゃってるけど祈りのみで悪竜を鎮めるというキリスト教的にかなり重要な事やってる。他と比べて本人だけの逸話が少ないにも拘らず、今でも聖女マルタを信仰(というと語弊があるけど)する人が少なからずいるしね --  &new{2016-08-26 (金) 21:10:50};
---んー、聖人ってキリストに会ったかどうかより信仰を広めたとかそういうのが大事だからなー。マルタさんはプロヴァンス地方なら位の高い聖女になるだろうけど一般的には最上位っていうほどじゃないんじゃね。最上位の聖女は「聖母マリア」「マグダラのマリア」「エジプトのマリア」だと思う。あと今思いつくだけでも「亜使徒に分類される聖女」「救難聖人に分類される聖女(聖マルガリータがここに入る)」「ミサの7聖女」「聖ヴェロニカ」あたりはマルタさんより上なんじゃないかな。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:18:40};
---無理やりランク付けするなら記念日が基準になるけど、ゲオ=大祝日、ジャン=祝日、マル=記念日だから他二人の方が上になっちゃう。まあ神秘性が重視される型月ならその限りではないかもしれないが。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:22:11};
---ああ、確かに。間違いなく最上位はその三人のマリアか。だとするならマルタは中堅どころ程度で収まるのかね。型月的に見ると、聖人の凄さをどういう括りで表すのかが重要になりそう --  &new{2016-08-26 (金) 21:24:39};
---亜使徒だと復讐大公妃オリガがいいな。聖女になる前は残虐な復讐鬼で一度に1000人の兵士を斬り殺したという逸話がある。聖女になる前に黒歴史的な行動を取っているという点では型月のマルタさんと被るな。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:31:39};
--キリスト教って男尊女卑の時代が長かったから聖女は男の聖人と比べて信仰に対して不利なんだよね。 型月だと聖女の方が信仰集めていそうな雰囲気があるけど。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:22:45};
---聖母レベルになるとまた違うんだろうけど、あれはプロテスタントだと信仰の対象にならないんだっけ。神秘という設定を活かすならカトリック系を基本とするんかねー --  &new{2016-08-26 (金) 21:26:14};
---プロテスタントはそもそも信徒をランク付けすんなよ!神の下に平等だろ!っていうスタイル --  &new{2016-08-26 (金) 21:28:08};
---なるほど。ちょっと納得してしまった --  &new{2016-08-26 (金) 21:31:54};
--聖女の在り方としてはジャンヌの方が自然な気がするんだよなぁ型月だと。設定だとマルタさんの方が格上だろうけどジャンヌの方が自然っていうかさ。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:47:29};
-仮に加護ナックル竜殺しの設定がなかったとして、原典に忠実な能力を与えるとマルタさんはデバフ系ルーラーになるのかな。タラスクの本来の逸話からするとスタン・攻防デバフの単体孔明みたいな宝具になりそう --  &new{2016-08-26 (金) 21:28:38};
--救世主の歓待(食事)聖水(デバフ)紐(スタン)金持ち(黄金率)溺死した青年の蘇生(霊基復元)フランク王の傷を癒す(回復)悪霊に囲まれて祈ってたら妹が悪霊を焼き尽くした(死霊特攻)妹と一緒に抱き合って昇天しそうになる(推定80歳の姉妹百合)長血の女(股間から血を流すバトルキャラ)俺の知っている逸話はこんなところ --  &new{2016-08-26 (金) 21:41:32};
-荒れ過ぎてて草。もうちょっとうまく料理してりゃすべて丸く収まってたかもしれんね。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:34:41};
--どうしたって荒れたと思うよ。俺はこう思うVS俺はこう思うだから。 --  &new{2016-08-26 (金) 21:55:43};
---例えるならアイドルはうんこしない派(ロマンチスト)VSアイドルもうんこするだろ派(リアリスト)の抗争みたいな物だからな --  &new{2016-08-26 (金) 22:21:14};
---この場合はリアリストがステゴロ派だな。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:22:42};
---全力で批判派を馬鹿にして来てて草。どっちも狂信者みたなもんだろ --  &new{2016-08-26 (金) 22:26:49};
---解釈次第、設定に矛盾があってもきのこだから仕方ない、むしろそれを許容できないのファン失格。そんなことを言ってるステゴロ派のどこがリアリストなんですかね…… --  &new{2016-08-26 (金) 22:28:46};
---ギャグだからいいだろって言ったりステゴロ容認はリアリストって言ったり忙しいな --  &new{2016-08-26 (金) 22:41:53};
---設定矛盾云々より前に人格に問題あるような書き方がまずね。弱者の気持ちもわからない奴が人を護り導くなんてことできるかよ。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:48:00};
---今となってはやりすぎか否かで問題となってるけど元々はマルタさんは公式ステゴロVSステゴロはギャグネタで俺のマルタさんとは無関係から始まってるからな 今でも根底はマルタさんはそんな人じゃないという感情があるからこの設定はおかしいってツッコミが入るんだろうね --  &new{2016-08-26 (金) 22:48:57};
---何をどう思おうが勝手だが、ここで発狂して暴れ続けられること自体がくっそ迷惑なんだよなぁ --  &new{2016-08-26 (金) 22:51:47};
---「杖が無かったら制裁してた」みたいなセリフもただの短気な町娘が言うか、素手で竜殺せる化物が言うかで相当違うしね。ギャグじゃないと洒落にならない場面も結構ある。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:55:46};
-ルーラー版の方にもちょろっと書いたけど、水着イベでのベオウルフ戦がベオさんをタラスクに見立てた疑似タラスク説話だと思うんだよねえ。流石にベオさんを完全な悪者にするのは出来ないからずいぶんマイルドな感じになってるけど。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:17:52};
--単にステゴロタイマンネタをやりたかっただけでは?同じステゴロドラゴンスレイヤーだし。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:21:37};
---もちろんステゴロタイマンネタが前面に押し出てるからそれもやりたかったのは確かなんだろうけど、うりぼうという守るべきもののためにベオさんという強き者に対峙するマルタさん、そして強き者をただ力を持って討ち滅ぼすのではないという辺りがタラスク説話っぽいなあと。 --  &new{2016-08-26 (金) 22:27:58};
---型月ってステゴロになんか幻想抱いてるよねえ…最近はそれが特に行き過ぎちゃってる感じ。「ステゴロお前らも好きだろwww」みたいなことも思ってそうではあるからちょっと心配 --  &new{2016-08-26 (金) 22:39:25};
---八極拳連中か何ならシエル先輩の時から幻想抱いてるのは分かりきってたろ --  &new{2016-08-26 (金) 22:51:29};
---シエル先輩はサブウエポン的なもので大したことないからセーフ タタリの影響だけど都古で八極拳最強やったあたりからかね --  &new{2016-08-26 (金) 22:57:03};
---↑4 思いっきり力で討っているんですが・・・ --  &new{2016-08-26 (金) 23:00:25};
---別に型月はステゴロに幻想抱いてなんてねぇよ。拳児の影響で中国武術に幻想抱いてるだけ。本当にステゴロに幻想抱いてるならむしろベオウルフのほうがもっとageられてるわ。型月が好きなのはモンク僧侶とか殴りwizとかそういうギャップのある邪道ものでマルタに関してもベオウルフにすら殴り勝てる聖女っていうギャップ付けしただけ --  &new{2016-08-26 (金) 23:39:54};
-だからそれが今になって大きな弊害になってるって言ってんだろ。誰も最近だけとは書いておらんわ。↑は文章すら読めんのか --  &new{2016-08-26 (金) 22:56:12};
--興奮しすぎだぞ。風呂にでも入って落ち着いて来たら? --  &new{2016-08-26 (金) 22:59:08};
--もちつけ。まあ「型月の聖職者だからwww」はもういいよってのは確か。 --  &new{2016-08-26 (金) 23:02:06};
---でも今のところ武闘派聖職者ばかりだし…しかもマルタさんは最も古くて正しい聖女って設定… --  &new{2016-08-26 (金) 23:05:44};
---正しい信徒の見本なら代行者だの破戒僧だのと同じじゃ駄目でしょ・・・ --  &new{2016-08-26 (金) 23:13:39};
---↑キリストから直接言い渡された杖を捨ててノリノリで戦う人、それが型月の正しい信徒の見本よ --  &new{2016-08-26 (金) 23:24:05};
--とはいえ拳で全部押し通したわけでもないしなぁ。タラスクを退治したのは武力だけど、村人の復讐は是認してたりするし。 --  &new{2016-08-26 (金) 23:56:48};
---でもあれって争いの虚しさを説く聖女としてどうなんだ? いや、復讐自体はキャラや状況によってはいいと思うんだけど、それを否定する立場にあるはずの聖女が肯定ってなんかもにょる。原点でも肯定そのものはしてないのに、何故か型月設定だと仕方ない扱いなのはなぁ --  &new{2016-08-27 (土) 00:01:08};
---等々原典にまでイチャモンつけんのすか --  &new{2016-08-27 (土) 00:05:01};
---どこに原典へのいちゃもんがあるのか --  &new{2016-08-27 (土) 00:06:42};
---原典でも村人の復讐を止めてないんですがそれは --  &new{2016-08-27 (土) 00:07:34};
---復讐の肯定はしてねーよ。こっちは復讐されるのは仕方ない、って最初から諦めてる描写になってる。原典だと復讐の是非については書かれてないけど、キリスト教の教え的には復讐という行為自体がほぼアウト --  &new{2016-08-27 (土) 00:11:40};
---ぶっ殺されてこいって言ってるな。キリスト教的価値観だと復讐しちゃいけないはずなんだけど、マルタはそれをやらせてるのが気になる。逸話ではあくまで鎮めさせて従えただけだからな --  &new{2016-08-27 (土) 00:18:41};
---否定し、タラスクを最後まで擁護したという記述もないんだよなぁ。肯定も否定もないものを勝手に決めてんのは葉1やん --  &new{2016-08-27 (土) 00:20:16};
---原典だとそもそもタラスクを主体を持つ一人格として認めずに、殺されるのを待つだけの肉として村人に差し出してるからなあ。聖女としてって言うなら「どうせ滅びる肉体なんて先にくれてやりなさい、魂は私が面倒見る」って方がまだしっくり来るわ、この辺は時代の違いなんだろうけど --  &new{2016-08-27 (土) 00:24:24};
---原典にいちゃもんをつけるなと言いつつ、自分は原典に対していちゃもんをつけるスタイル --  &new{2016-08-27 (土) 00:32:15};
---原典だと機銃はないけど、こっちだと復讐を是とする事が書かれてるのは変わらないのにね。まあ、型月世界のキリストは復讐を否定しないのかもしれないけど --  &new{2016-08-27 (土) 00:36:06};
---逆に「拘束した無抵抗の害獣を村人たちの前に投げ出した」っていう原典の行いは復讐を是としてないって言えるんだろうか。無茶じゃなかろうか --  &new{2016-08-27 (土) 00:49:32};
---↑原典はタラスクはもう改心したから許してあげてって言うパターンがある。でもネルルクの人々は異教徒だから復讐してしまう。それを嘆いたマルタさんはキリスト教へ改宗させる。って感じの。 --  &new{2016-08-27 (土) 07:04:17};
---型月のキリスト教は復讐OKなのじゃ。完璧な聖女のマルタさんが普通に殴られたら殴り返しているし。 --  &new{2016-08-27 (土) 07:19:00};
---原典は所詮は異国の宗教の話じゃからのう。日本人には教官され難いものじゃ。 --  &new{2016-08-27 (土) 08:17:54};
-擁護する奴は別にいいんだけどさ、上の方にもちらほらいるけど原典よりも聖女らしいとか言うのはやめよう。二次創作設定を讃えて、原作を否定する悪質なファンみたいになってる --  &new{2016-08-27 (土) 01:00:42};
--原典より聖女らしいというよりは原典より人間らしいというか・・・強いて言うと正義の味方らしいかな。マンガやラノベに出てくるタイプの、神頼みではなく自分の力で困難を打破して人を護るっていう --  &new{2016-08-27 (土) 07:17:43};
-原典とか正直どうでもいいしきのこのSS読んでも特に思うところはなかったけど半ばギャグとはいえ正統派英雄のベオウルフと殴り合って勝たせるのはちょっとどうかと思う --  &new{2016-08-27 (土) 01:32:46};
--正直その辺は絆クエとか含むと相当数の鯖に言える事だから今更感すごい。鯖同然の魔力を持ったネロに正面から挑んで勝利するフランス王妃とかもいたし --  &new{2016-08-27 (土) 01:37:12};
--「素手でドラゴンを倒した破格の英霊」っていうのがベオのアイデンティティだからなー。素手で竜を倒したのが他にいたら価値暴落だし、さらにそいつに負けるってのは可哀想だよなー。強さをそこまで売りにしていないネロが王妃に負けてもネロの魅力はあんまり損なわれないけど、ベオの場合は売りの設定が損なわれちゃっているのがね… --  &new{2016-08-27 (土) 04:06:31};
---ベオウルフは素手で巨人を倒したのであってドラゴンを倒したのではない。ドラゴンに殺されている。 --  &new{2016-08-27 (土) 08:47:46};
---↑ ドラゴンとは相打ちになってるだろうが。素手で竜と戦ったってのがアイデンティティなのは間違いないし。実装当時からいたよなこういうネガキャンする奴。 --  &new{2016-08-27 (土) 09:37:47};
---ベオウルフの逸話はウィーグラフと二人がかりで竜と戦った。ベオウルフのネイリングは折れステゴロを余儀なくされ致命傷を負ったがウィーグラフの機転により短刀で竜の弱点を突いて何とか倒したがベオウルフは死んでしまった。といったものだから素手で竜を倒したマルタさんと比べるとちょっとね。 --  &new{2016-08-27 (土) 10:03:23};
---赤い竜は現行のドラゴンのイメージで、タラスクなんて世界の裏側に行く力すらなかった雑竜種だってことも無視したナイスな印象操作乙です。 --  &new{2016-08-27 (土) 10:09:47};
---イメージの大本で* --  &new{2016-08-27 (土) 10:10:12};
---イメージの大元だから何やねん。原典だの言いたいならあの手の話は神秘の古さが大事って話だから赤竜むしろ不利だぞ、ベオウルフって成立時期も割と新しくて神話というよりは文学作品寄りだし --  &new{2016-08-27 (土) 10:55:06};
---それ以前に世界の裏側だの何だのって説明を持ち出しちゃうと、赤い竜なんか幻想種かどうかも怪しい。ブリテンですら神代が終わってた時代の大陸となると、強力な幻想種ならなおさら存在保てないし --  &new{2016-08-27 (土) 11:17:37};
---ベオウルフの成立は8世紀だけど舞台はシグルドやジークフリートが活躍した5世紀だぞ。神代が終わったとかそういうの言い出したら中東出身の史実人属性のマルタが竜種に勝てるのが意味不明。 --  &new{2016-08-27 (土) 11:33:56};
---結局ベオウルフ雑魚って馬鹿にしてマルタ持ち上げたいだけだろ?ファンですら他の鯖に喧嘩売ってヘイトを稼ぐスタイル --  &new{2016-08-27 (土) 11:40:59};
---少なくとも型月のベオウルフは8世紀の人物っていうのがマテリアルの記述だよ。あとマルタが史実人属性ってことにしちゃうと神とステゴロした聖人や海割った聖人や死んで生き返った聖者も同じカテゴリに入っちゃうんで・・・ --  &new{2016-08-27 (土) 11:43:39};
---自分で筋悪い理屈持ち出して、「その考え方だとそっちもヤバない?」って指摘されたら相手に馬鹿にされたことにするとか印象操作も甚だしいな --  &new{2016-08-27 (土) 11:46:34};
---よくわかんないけど竜に殺されたベオウルフよりも余裕で殺せたマルタさんこそ真の竜殺し(素手)って主張する流れなの? --  &new{2016-08-27 (土) 12:07:15};
---8世紀の人物っていうのがマテリアルの記述・・・?持ってるけどどこに書いてある?書籍の方にもまだ載ってないよね・・・? --  &new{2016-08-27 (土) 12:16:16};
---マテリアルの「時代」の項は基本的に、物語の成立年代じゃなくてその人物が生きた時代。ジークフリートも5~6世紀とあるし神話枠は神話時代と区別されてる --  &new{2016-08-27 (土) 12:19:46};
---↑4 何ですぐバレる嘘つくの? 神とステゴロした聖人や海割った聖人の属性もダビデが天属性な時点でわからないし --  &new{2016-08-27 (土) 12:20:57};
---じゃあ同じ聖書に行いを語られてる聖人が「○○できたらおかしい」ってのもおかしいよな?人属性だから~とか全く意味の無い決めつけだぞ、アルテラでさえ人属性だし --  &new{2016-08-27 (土) 12:23:30};
---そもそもベオウルフの舞台となった時代って作中で語られてないんじゃなかった?それなら成立年代で語るしかないと思うけど --  &new{2016-08-27 (土) 12:24:29};
---そもそも「史実人属性」とはなんぞや。聖書を史実として扱うなら上の通りヤコブやモーセが居た世界の史実なんだからどうとでも説明つくし、天地人を持ち出すならオルタやアルテラや金時だって人属性だぞ --  &new{2016-08-27 (土) 12:28:38};
---旧訳の時代ってまだ神代だろ。時代違うじゃねえか。 --  &new{2016-08-27 (土) 12:28:57};
---「出典が史実で人属性、人属性は死後の信仰で強くなるタイプの英霊」、公式が自ら無茶苦茶にしていくスタイル --  &new{2016-08-27 (土) 12:31:28};
---タラスクが時代に取り残される前だからあのエピソードの時点では少なくとも神代は終わり切ってないぞ。というかそれ言っちゃったら最低でも数百年後の大陸で生まれたベオウルフはどうなるんだ --  &new{2016-08-27 (土) 12:32:06};
---タラスクがいたのはガリアでマルタが生まれたのはイスラエルだぞ。 --  &new{2016-08-27 (土) 12:34:36};
---というかそもそも神の子(聖杯を筆頭とする聖遺物の基点)と同年代の人物なんだから、別に金時ばりのトンデモ性能が宿ってたって別におかしくないと思うがなあ --  &new{2016-08-27 (土) 12:36:27};
---数百年後の大陸だからなんだよファヴニールよりタラスクの方が強いってか --  &new{2016-08-27 (土) 12:37:55};
---「生前のマルタは強くなんてないやい!!」っていう個人的な脳内設定優先でどんどん屁理屈付け足すせいでベオウルフにまで流れ矢が飛んでて草。時代を持ち出しても大半の物語出身英霊より古い人物だし、天地人属性もマルタだけにとやかく言う設定じゃないし(ちなみに書文も人属性) --  &new{2016-08-27 (土) 12:42:32};
---いや、話題そらしでベオウルフが弱いって結論つけたいようだけど、「倒した竜が違うだろ」っていうのに対し「神秘が強いタラスクの方が赤い竜より強い」とか言い出したからこういう話になったんだろ。 --  &new{2016-08-27 (土) 12:44:55};
---ネロが王妃に負けたとかいう大嘘発言から始まり...これもう何がホントかわかんねぇな。 --  &new{2016-08-27 (土) 12:47:08};
---「ベオウルフはステゴロでドラゴン倒した!」→「タイマンでもないしトドメ刺せてないし死んでますが」→「タラスクは竜のランク低いもん!裏側行けないもん!」→「そのレベルの設定持ち出したら赤い竜は時代的に幻想種か怪しいんですがそれは」  原典の話も神代がどうこうの話もそっちが持ち出したんであって、ベオウルフは弱いと結論付けたがってるってのが既に被害妄想なんだよなあ --  &new{2016-08-27 (土) 12:49:55};
---タラスクは明らかに取り残されて弱ってる描写があって、赤い竜にはそういった描写は全く無いんだが --  &new{2016-08-27 (土) 12:51:32};
---ベオウルフはマルタなんかに負けない!みたいな結論が先に来てるのか知らんけど、ベオウルフってむしろ逸話的にはシンプルで地味な英霊だからなあ --  &new{2016-08-27 (土) 12:52:43};
---ウィーグラフって短刀渡したくらいで戦力になってなくね? --  &new{2016-08-27 (土) 12:53:00};
---木の倒したは言い過ぎでもステゴロで竜種と戦ったのがアイデンティティなのは事実だろ。 --  &new{2016-08-27 (土) 12:54:36};
---赤い竜のトドメさせてない?まーたすぐバレる嘘つくのか。 --  &new{2016-08-27 (土) 12:57:32};
---どっちにしろタイマンで挑んだわけでもない上で相打ちなんだよなあ。揚げ足取りしかすること無くなった? --  &new{2016-08-27 (土) 12:59:21};
---ステゴロでの怪物退治ってだけならヘラクレスとかいう最強の本家がいるし、相手が竜ってだけで最大のアイデンティティとは思わんなあ。どっちかっつーと死ぬと分かった戦いにも赴いたり、負けても死んでも悔いを残さない人格面の方がキャラのアイデンティティとして大きいと思うわ --  &new{2016-08-27 (土) 13:01:12};
---倒した竜が違うだろって話、まだ繰り返すの?そもそも全盛期じゃなくて老人の状態で戦った結果なのも無視してるよな --  &new{2016-08-27 (土) 13:01:55};
---被害妄想もなにも「ベオウルフは竜と相打ちになったからマルタさんの方が強いもん!!」って必死になってるのは事実では? --  &new{2016-08-27 (土) 13:06:21};
---相手が違うにしても「片方が弱くて片方が強い」なんて言うには時代が違い過ぎるし赤い竜の描写もなさ過ぎるでしょ。ディルムッドにとっての魔猪みたいなトラウマと化してるならまだしも、べオニキにとっちゃグレンデルの方が脅威だったくらいの扱いだし --  &new{2016-08-27 (土) 13:08:24};
---それこそ「ベオウルフは竜に殺されたからマルタの方が強い」理論に自分で終止符打ってね? --  &new{2016-08-27 (土) 13:10:37};
---マルタの方が強いってより「ベオウルフだけの絶対的な強みとするには原典的に微妙じゃね」位の話でしょ。サーヴァントとしてのベオウルフ自体もグレンデル討伐の方を軸にしてるっぽいし --  &new{2016-08-27 (土) 13:13:57};
---「竜には殺されてる」って偏った情報しか出さなかったり「マルタさんと比べるとちょっとね」とか言い出したり半端ない悪意を感じる --  &new{2016-08-27 (土) 13:17:50};
---竜に殺されてるってのはベオウルフ自身の認識なんだよなあ。「自分にトドメ刺したのはアイツだけどそれだけ」位にしか見てない相手をマルタsageのためにやたらヨイショするのもおかしい --  &new{2016-08-27 (土) 13:22:56};
---ヨイショどころか不当に下げられてるんですがそれは --  &new{2016-08-27 (土) 13:26:36};
---ベオウルフが素手で竜を倒したことになるととマルタsageになるらしい --  &new{2016-08-27 (土) 13:28:20};
---ベオウルフの絆4~5のマテリアルがマルタを貶めたって東出に抗議しないとダメ? --  &new{2016-08-27 (土) 14:04:41};
--お前ら何いい加減なことぶっこいてんの?幕間1読めよ...マリーは別に物語上はネロに勝ってないよ。むしろ負けてるというか劣勢で終わってネロが譲って玉座に座らせてくれるという流れだわ!マルタ云々はどっちでもいいが、間違いは広めないでおくれ。詳しくみてないならいい加減なこと言わない方がいいよ。by王妃マスター。 --  &new{2016-08-27 (土) 07:26:05};
--何故ベオウルフだけがってのはあるな。ブリリアントサマーでは小次郎もカルナもマルタさんにボコられた事になっているし。しかも手加減無し。 --  &new{2016-08-27 (土) 07:58:22};
---カルナの文句はあまり聞かないが(イベで影が薄かったのもありそう)小次郎ファンからは凄まじく嫌われてるぞ。マルタをageるためのサンドバッグなのかって --  &new{2016-08-27 (土) 09:07:06};
---加減無し言うても心境に差があってマルタさんマスターの指示付きやからな。カルナさんも小次郎も武人だから本気は出すけど、全力かって言われると疑問符付くしなあ --  &new{2016-08-27 (土) 10:12:19};
---一般人の野次で勝敗が判れるサーヴァント戦 --  &new{2016-08-27 (土) 10:46:15};
---魔力供給を抜きに考えても、マスターの差が考慮されないサーヴァント戦とか机上の空論もいいとこだろ --  &new{2016-08-27 (土) 10:49:28};
-何で今までステゴロを隠そうとしてきたんだろう。いくら黒歴史だからと言って自分を偽って語るのはよくないのでは? --  &new{2016-08-27 (土) 10:56:24};
--人々が期待する聖女であり続けようとしてたからじゃないか?あとは立川のロン毛に自重しろ(意訳)と言われたから --  &new{2016-08-27 (土) 11:01:42};
---ルーラーのマルタさんの台詞だと好きな事は喧嘩っぽいし、本当に無理して穏やかな聖女を演じていたんだよなぁ…好きな事を封印して一生過ごすなんて大変だっただろうに… --  &new{2016-08-27 (土) 14:23:06};
---「ただのマルタ」とか「しがない町娘」とか言っているけど聖女って呼ばれると内心喜ぶからな。ジャンヌとは逆だよね。だからキャラクエで本質的に聖女になっているジャンヌに憧れていたんだろうな。 --  &new{2016-08-27 (土) 14:56:47};
--三蔵ちゃんが(ストーリー上は)よっぽどの相手じゃない限り如来掌解禁しないのと一緒じゃね --  &new{2016-08-27 (土) 11:04:59};
---三蔵ちゃんは別に如来拳を使えないとは言っていないから別だろう。マルタさんはステゴロなんてした事ないとか言っているし。 --  &new{2016-08-27 (土) 14:20:42};
---如来掌は命削ってるからな・・・ --  &new{2016-08-27 (土) 19:41:37};
---マルタさんはステゴロなんてした事ないとか言 ←なんでこんなすぐバレる嘘吐くの?月見の時点でステゴロは「卒業」したって言ってるんだが --  &new{2016-08-28 (日) 01:49:46};
---その直後に「素手で戦ったことなんて無いし!」とも言ってるんだが・・・人を嘘つき呼ばわりする前に確認したらどうだ・・・? --  &new{2016-08-28 (日) 01:56:23};
--幻想種素手で苦もなく倒せる人がステゴロ誇示してきたら怖いだろ。 --  &new{2016-08-27 (土) 11:16:49};
-設定周りで荒れてる皆様に一言「きのこの発言を真に受けるようでは、型月ファンとしてはまだ2流!」   ギャグで出た設定がどんな状況でも適応されるとは限らないし、あんまり深く気にしない方が精神衛生上良いと思う --  &new{2016-08-27 (土) 11:04:50};
--このゲームの悪質な点はギャグイベで出した設定が本編とかに適用されることがあるからだよ。アルテラとかギャグっぽい言い回しなのにガチの能力を出してきたし --  &new{2016-08-27 (土) 12:05:29};
--それって元々は発言が二転三転するきのこに向けての皮肉だったんだけど --  &new{2016-08-27 (土) 12:09:02};
---きのこは設定コロコロ変えるから発言を真に受けずに信用すんなよ!みたいな教訓じゃなかったっけ? --  &new{2016-08-27 (土) 12:39:13};
---たしか経験値漫画の発言だけど、言ったの経験値だしなーって感じでどうとでもとれる。それを各人が各々の解釈で使っているんでこれが正解って使い方はないと思う。皮肉にも使えるし、「きのこラックに文句言うなんて野暮」という風にも使える --  &new{2016-08-27 (土) 15:57:32};
-お祭りゲーのギャグイベで設定()とか考察()とか何言ってんの?公式の物なんだからこれが是なんだよ?嫌ならやらなきゃいいのに… --  &new{2016-08-27 (土) 11:31:59};
--おう、頑張って第二部擁護して来い。倒すべき敵がここより沢山いるぞ。 --  &new{2016-08-27 (土) 11:37:13};
--こういう奴は兄貴の複数召喚云々とかも肯定してるのかな。嫌だからやらないなんて、余程大嫌いにならない限りは無いと思うぜ --  &new{2016-08-27 (土) 12:06:29};
--ルーラーマルタの記事は割と平和なのになんでここだけ荒らされてるんだろうな? --  &new{2016-08-27 (土) 15:52:48};
---にっしょんでも平和だし暴れている奴がいるのはしたらばとここぐらいだろう --  &new{2016-08-27 (土) 16:37:09};
---他で相手されないバカが一箇所に集まった結果 馬鹿は集まる --  &new{2016-08-27 (土) 16:45:10};
---それな --  &new{2016-08-27 (土) 16:53:01};
---マルタの本体はこっちだし、わざわざイベント用キャラページで問題にしないだろ。 --  &new{2016-08-27 (土) 17:38:12};
---そもそも基本的に批判意見を許さないでもにっしょんですら2部は割と色々言われてたけどね。少数派とか自演とか、そういう主張で批判をかき消そうとするのは少し無理があると思うよ。 --  &new{2016-08-27 (土) 17:47:51};
---あそこは別にマルタさんの性格とか竹箒には文句言っていないじゃろ? --  &new{2016-08-27 (土) 18:09:41};
---ベオさんの件ではちょっと --  &new{2016-08-27 (土) 18:12:50};
---要は2部の文句でありステゴロや竹箒の文句ではないからね。ここだとそこにもケチつける子がいる。 --  &new{2016-08-27 (土) 18:31:24};
---そりゃでもにっしょんがファンの総意ってわけでもありませんし。 --  &new{2016-08-27 (土) 18:37:28};
---みんなが利用するここと違って大抵は住人が被ってないから「自分たちのコミュニティではこう評価されている、だから皆そう思ってるはず」って思考になりがちなんだと思う。実際人それぞれが抱く感想に多数派も少数派も関係ないはずなんだが。 --  &new{2016-08-27 (土) 18:45:33};
---それとまず、2部の文句は許されてステゴロや竹箒の文句は許されないというのもエゴだよね --  &new{2016-08-27 (土) 19:59:57};
--したらばだのスレだの見かけたから出張してきたのかと 忘れがちだが型月厨は霊基高い方がたまにいらっしゃるからね --  &new{2016-08-27 (土) 16:15:17};
---まぁ、放っておけばすぐに収まるでしょ --  &new{2016-08-27 (土) 16:43:27};
---逆にここのコメント欄しか利用しない奴の方が珍しいと思うけどねえ・・・ --  &new{2016-08-27 (土) 17:40:22};
---もしかして「でもにっしょんVSしたらば」の構図になってるのかもしれないな。「したらばじゃ批判されてる」「でもにっしょんじゃ絶賛されてる」 2サイトのファンの意見の相違がここでぶつかり合っている状態。 --  &new{2016-08-27 (土) 18:08:49};
-あれ?タラスク退治を町娘モードでやったとすると、マルタさんが聖女モードで人を救った事が無いって事? --  &new{2016-08-27 (土) 16:16:17};
-ヤコブ神拳めっちゃワロタ やっぱマルタさんら古代の人はスゴイんやな 逆に、何で現代の我々は魔術師以外ひ弱なんだろうね --  &new{2016-08-27 (土) 17:19:54};
--リアル現代人も昔と比べて平均スペック下がってたり一部が退化したりしてるらしいし、天敵もいなけりゃ肉体労働の機会も減ってんだからひ弱にもなろうて --  &new{2016-08-27 (土) 18:13:44};
--安全な設備を使って生活どころか移動までしてる現代人と違って、古代人は移動や生活はすべて自身の力か家畜を御して数時間・数日がかりで行い、神秘にバックアップされた危険も多いからじゃない?加えて現代人は一般人基準で評価してるのに古代人をヤコブやマルタのような神や神の子に認められた超人や超人の卵を基準にしてるから格差が大きく見えてるんだと思う。 --  &new{2016-08-27 (土) 18:20:08};
--使徒はローマ(年代的には2章)に弾圧され殉教しているからマルタさん程超人ではなかったと思う。救世主磔刑の際はみんなビビって逃げていた連中だし。 --  &new{2016-08-27 (土) 18:33:43};
---マルタは運よく助かったけど弾圧で漂流経験があるよ。スキルにも昇華されてる。 --  &new{2016-08-27 (土) 18:38:55};
---マルタさんからしたらあの人が処刑されてるのにビビって逃げ出した使徒とか最悪な印象を持っているだろうなぁ。 --  &new{2016-08-27 (土) 19:00:23};
---12使徒は割と凡人やそれ以下の人が多いからな…そういう人達も魂は救われるというのがキリスト教の教えだし。 --  &new{2016-08-27 (土) 19:24:37};
--実際古代~近世は超人多い。一般人が自転車で数日かかる東京・京都間を、自転車も舗装道路も無かった時代に同じ速度で行き来してた人力リレー宅配便とか存在したそうな --  &new{2016-08-27 (土) 18:48:50};
---身体の作りじたいは現代人のほうが強いかもしれないけど現代人の持つような精神的甘えを持っていたら生きていけない時代だからな --  &new{2016-08-27 (土) 18:57:52};
---現代人は個体値恵まれてるけど殆どの人が努力値ゼロ、昔の人は個体値低い代わりに大体の人が努力値MAXって感じ --  &new{2016-08-27 (土) 19:04:42};
---そうか、良く考えたら超人が目立つのは弱い奴は死んでるからか… --  &new{2016-08-27 (土) 19:24:50};
---あと比較対象が弱いというのも 昔の一般人って時代によるけど栄養失調がクラススキルだったりするし --  &new{2016-08-27 (土) 23:53:28};
-久しぶりに見に来たけどめんどくさい連中多いな。収まるまで退避だな。 --  &new{2016-08-27 (土) 19:25:50};
--言わば宗教戦争だよ。第六特異点エルサレムなのだな。 --  &new{2016-08-27 (土) 19:32:57};
--頭空っぽにして楽しめばいいのにね。設定とか原典とか気にせずに。 --  &new{2016-08-27 (土) 20:24:27};
---こういうときはでもにっしょんが羨ましくなる --  &new{2016-08-27 (土) 20:40:43};
---楽しめる内容ならいいんだけどね・・・。 --  &new{2016-08-27 (土) 23:52:45};
---2部の出来は置いておいてステゴロルーラーや竹箒は楽しかっただろ?マルタさんの掘り下げも十分出来たし --  &new{2016-08-28 (日) 08:40:53};
---ステゴロルーラーはともかく、荒れてる一番の原因が竹箒なのご存じない?あのSS見てマルタに失望した奴は結構いるぞ。 --  &new{2016-08-28 (日) 10:47:53};
-今回のイベでイシュカ集めにマルタさん大活躍中って書こうと思ったら何だこれ… --  &new{2016-08-27 (土) 21:16:31};
--気にせず書けよ。 --  &new{2016-08-27 (土) 21:40:57};
--変なのが暴れているだけじゃよ --  &new{2016-08-27 (土) 22:49:54};
---少なくともマルタってキャラについての論争のようだが「荒らしてる」「暴れてる」って言えるのかな。君と、争ってる連中とで温度が違うだけだよ。 --  &new{2016-08-27 (土) 23:41:40};
--木主さん、分かるよ。私はマルタさんが居なかったら、イシュカ合金集めのスタメンを組めなかったくらいだ。本当にA3枚は助かる。 --  &new{2016-08-27 (土) 23:55:36};
-俺さあ。設定厨なのね。だから、「あの条件ならベオウルフにマルタは勝てるのか」ってとこから議論したいのに  お前らと来たら --  &new{2016-08-28 (日) 00:46:38};
--それはルーラーマルタのページのが良くないかな。ライダーマルタには関係無いし。 --  &new{2016-08-28 (日) 00:48:35};
---新しく引いて楽しんでる所に水を差すような話題は持ち込まない方が良いだろう。型月板の該当スレの方が良いんじゃないかな。 --  &new{2016-08-28 (日) 01:09:50};
--個人的にもう絡んでほしくないのが正直なところ。踏み台候補の正統派英雄全般に言える。 --  &new{2016-08-28 (日) 02:04:19};
---他のサーヴァントを「踏み台候補」って。マルタファンにとってはそうなんだろうけど、もうちょっと言葉選べよ --  &new{2016-08-28 (日) 10:01:24};
--「戦歴2年のジャンヌがあのステなのを考えてもルーラーにはバサカ以上のクラス補正が掛かってる可能性が高い(というか役割上基本クラスに有利取れないとまずい)」「ベオニキはマスター不在で最低でも100年単位の時間を過ごしてるので魔力スッカスカ」  この辺の条件を考えれば喧嘩が成り立つだけ上等、とも --  &new{2016-08-28 (日) 10:41:18};
---でもマスター不在で100年以上はそれはそれで設定滅茶苦茶なんだよな。単独行動がない鯖だし、魂食らいでもしてない限り不可能。かといってカルデア鯖なら魔力供給自体はあるだろうし、どう考えでもシナリオがおかしくなる --  &new{2016-08-28 (日) 10:52:38};
---それに関しては結構今更というか、今までのイベントでも勝手にカルデアから出て行って普通に活動してた鯖はいるからカルデア召喚システムの仕様なんだろ。それでも保有魔力は有限な筈なので、長期間の現界はそれだけで消耗があるはず --  &new{2016-08-28 (日) 10:57:21};
---ただの人間で1500年旅した騎士とかいる世界なんすけど --  &new{2016-08-28 (日) 11:01:29};
---あれはエクスカリバーとかの補助があったからなんだけど? ストーリー見てないのか --  &new{2016-08-28 (日) 11:40:01};
---カリバーの所持者を不老不死にするという力あっての1500年間だけどな。そんな長い時間を過ごして魂が腐らなかったのは素直に凄いが --  &new{2016-08-28 (日) 11:45:58};
---カルデア鯖なら常時魔力供給されてると思うけどね。もしそうじゃなければ数日も保たないだろうし、されてるなら普通のパフォーマンスは発揮出来ないと設定的におかしい気がするわ --  &new{2016-08-28 (日) 11:46:38};
---魔猪食ってりゃ何とかなるんじゃねーの --  &new{2016-08-28 (日) 12:14:16};
-何で杖を捨てた方がルーラーなのかわかった!祈りで人を救ったことがないからだ!聖女として人を救っていたのは拳の方だからだ! --  &new{2016-08-28 (日) 07:23:38};
--タラスクを改心させたのは拳じゃなくて言葉と意思なんですが --  &new{2016-08-28 (日) 07:29:44};
---まぁ祈りではな無いね --  &new{2016-08-28 (日) 08:24:30};
---言葉(物理)と周りにダダ流れ状態の意思か… --  &new{2016-08-31 (水) 07:51:44};
--まぁどっかの師匠が霊基適当に弄くった結果出来た鯖ですしクラスについても適正あるの適当に宛がっただけとちゃいまっか(適当)あらゆる可能性が召喚されるFGOだ、杖持ったちゃんとしたルーラーもどっかにはいるよ多分 --  &new{2016-08-28 (日) 09:27:48};
---どうだろうな。生前からして杖は拘束具だし本来のマルタさんの力を抑えるものだから、杖持ちルーラーが出ても弱い可能性がある。マルタさんは杖や祈りではなく拳やメンチや説教で悪から人々を救っていたようだし。 --  &new{2016-08-28 (日) 09:50:56};
---拘束具ではないだろ。喧嘩好きなマルタさんに拳封印してお淑やかになってみては?ってロン毛が提案して、その代わりに使い始めたんだから。元々は拳での説教(物理)してたようだけど、杖もらったあとは争いとかいくないって人々に言って回ったわけだし --  &new{2016-08-28 (日) 09:58:25};
---↑ タラスクの時はお淑やかな杖モードのままだと説伏出来なかった可能性があるあたり、やっぱりマルタさんの人を護る本質部分は持って生まれた町娘の気質なんだよな。 --  &new{2016-08-28 (日) 10:25:38};
---竹箒のアレ見てまだマルタに人を護るだとか町娘の気質があるって言えるのは凄いな --  &new{2016-08-28 (日) 10:41:12};
---街を襲う様子見て既にスイッチ入ったって書いてあるし、タラスクがただの害獣だったらどうしてたかなんて分からんのだから人を護る気質が無いとも言えんだろ(そもそもその気が無かったらさっさと町出てる筈だし)。「ふーん」だけでマイナスイメージ拗らせ過ぎ --  &new{2016-08-28 (日) 10:43:00};
---最初から恵まれてて嘆く弱者を見て同情もできず、聖女部分も素 --  &new{2016-08-28 (日) 10:53:14};
---まぁでも、困っている人がいます、どう思いますか? の質問に対して「ふーん」はマイナスイメージが強くても仕方がないと言えば仕方がない。言葉と描写だけ見ると聖女って感じは確かにあんまりしないからな --  &new{2016-08-28 (日) 10:53:55};
---聖女部分も素っていう設定は形骸化しちゃってるだろ。単に殴り合いとか殺し合いが大好きな武闘家タイプの人間が教主に言われたからって理由だけで無理に聖女のように振舞ってるってのは印象悪い。 --  &new{2016-08-28 (日) 10:58:15};
---殴り合い殺し合い大好きなだけの人間が、世界から追い出されかけてるケダモノ相手に「肉体なんぞくれてやれ、魂は一生面倒見るから」なんて言って実行したりするかな --  &new{2016-08-28 (日) 11:02:42};
---なんでここ見てるの?ってレベルでマイナスイメージありきの読み方しかしてなくて草 --  &new{2016-08-28 (日) 11:03:18};
---↑2 「だけ」とも言ってないわ。李書文とかベオウルフみたいなタイプの人間って言いたかったんだ。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:08:00};
---だから、本人の気質として聖女としての部分はあるのに無理にとか他人に言われてとか印象操作するなってことだよ --  &new{2016-08-28 (日) 11:10:38};
---キリストから言われたから拳を封印したって書いてあるだろ。ルーラーの方だと武闘家としての自分を抑えきれないようだし。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:15:22};
---それは単純な方法論の話であって根幹が聖女であることは変わらないでしょ。黒王が国を救おうっていう根っこは青と変わらないのと同じ。武闘派だから聖女じゃないとか言い出したら、ジャンヌは本人の自称通り聖女には相応しくないってことになる --  &new{2016-08-28 (日) 11:20:27};
---武闘派であることじゃなくて聖女として語ってることが教わったままの美辞麗句でしかないことだよ。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:29:00};
---教わったままの美辞麗句でしかないってどの台詞のこと? --  &new{2016-08-28 (日) 11:32:03};
---ライダーマルタはそれこそ聖女としての現界であることも含めて、「そう思われ願われたのならそう在ろうとする」って本人が言ってる通りでしかないと思うけど。未だに聖女は嘘だった!みたいなネガキャンしたがってるのかよ --  &new{2016-08-28 (日) 11:34:01};
---あー、本人の元々の性質とは違うけど「願われ思われた」から聖女部分も本質として持ってるってことか。無辜の怪物を受け入れた状態というか。納得したわ。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:39:50};
---「聖女としてある私も素」って言ってるのに「そう思われ願われたのならそう在ろうとする」っておかしくない? --  &new{2016-08-28 (日) 11:40:59};
---いやだから相手を救い導くっていう意味合いでの聖女部分は元々本質として持ってるよ。ジョニデの言葉+後世のイメージでそうあろうとしてるのはお淑やかな言動くらいのもんで、その根幹にあるものは変わらない --  &new{2016-08-28 (日) 11:42:44};
---「どちらも素」での聖女部分は無辜の怪物的にできた性質の話で、「そうあろうとする」は武闘家でなく聖女に見えるように行動する振る舞いについての話だろ。俺は納得した。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:44:57};
---脳内妄想で擁護するのも批判するのも見苦しいな。無辜の怪物みたいな設定があるなら普通は書籍とかのマテリアルに載せないとおかしいだろ --  &new{2016-08-28 (日) 11:48:57};
---いやそういう「行動方針が聖女的かどうか」っていう話ではないでしょ。セリフでもマテリアルでも町娘状態と対比してるんだから --  &new{2016-08-28 (日) 11:50:41};
---言葉の選択は悪かったかもしれないが「願い、想われた」から聖女としての面があるっていう表現としてはあながち的外れでもないと思うが。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:52:39};
---書籍とかのマテリアルにヤコブの手足や天性の肉体は無いぞ --  &new{2016-08-28 (日) 11:53:39};
---何でないんだろうね。元々、こういう設定にするなら書籍にはヤコブの手足ぐらいは書いておくべきだっただろうに。他の鯖だとGOだと持ってないスキルや宝具は書いてある事があるのに。もしかして、魔力放出みたいに本体に必ず付与されるスキルじゃないんかね --  &new{2016-08-28 (日) 12:01:52};
---願われたから聖女っていうのを素とは言わんしなあ --  &new{2016-08-28 (日) 12:04:32};
---下にも書いたが生前は自分から人を護る、救うといった目的で行動するんじゃなくて感情に任せて行動した結果が人や化物も救うことになる幸運の持ち主だったわけだね。そして死後の人々からの信仰で使命として与えられ、形作られたのが聖女としてのマルタと言える。ルーラーの方は本来の武術家としてのマルタ、ライダーの方は信仰で若干変質したマルタだ。 --  &new{2016-08-28 (日) 12:04:53};
---ライダーの方は聖女としての側面が単なる猫かぶりではなくなる過程で格闘に必要な肉体や技術がそぎ落とされた状態にあるんじゃないかっていう推論。 --  &new{2016-08-28 (日) 12:08:19};
---矛盾として指摘される過去も単純に嘘では無く、信仰のイメージで作られたライダーマルタの過去であり、本来のルーラーマルタの過去が竹箒の過去。だからこそ「今回のマルタさんの背景」って言い方だったのかもしれない。 --  &new{2016-08-28 (日) 12:29:20};
---無辜ってる奴らってみんな自分が無辜ってることを自覚してるし信仰で形作られたのなら少しくらいそれに疑問を呈さないとおかしいんじゃないかな --  &new{2016-08-28 (日) 12:34:54};
---「そう思われ、願われた。だからそうあろうとするまで」の部分じゃないか --  &new{2016-08-28 (日) 12:43:37};
---いやだからどっちのマルタさんも生前の在り方としては変わってないんだって。ただ単に時期が違うだけ。元々は鉄拳、ジョニデに杖もらってからはお淑やか。タラスクの時は例外的に我慢出来なくなっただけ。お淑やかな聖女の部分だって生前から聖女聖女言われてそれに応えたいなーと思ったからそうなろうとし、そう振舞っていたんだからマルタさんの一面ではある --  &new{2016-08-28 (日) 12:47:54};
---でも無理してたようだし聖女の部分が素とは言えないだろ。その御淑やかに振舞っていた部分が死後の信仰でマルタを性質を変える影響になってるんじゃないだろうか。 どうでも良いけどジョニデジョニデ言うのやめないか?半コテ狙ってると思われるぞ。 --  &new{2016-08-28 (日) 12:52:29};
---そんなこと言ったら理想の王であろうとしたアルトリアの王の気質も否定されるしなぁ。マルタさんって人間の一面ではあるけど根っこの部分にある素の性格ではないってところじゃない? --  &new{2016-08-28 (日) 12:56:49};
---「争いの虚しさ」について生前の本人は言葉で理解しているだけなんだよ。被害にあってる町に対してもタラスク襲来までは無関心だったり、当時は「聖女としての面」は単なる猫かぶりだったんだろ。 --  &new{2016-08-28 (日) 12:58:50};
---要は「人の期待に(極力)応えたい」な性根で、聖女であることを願われたから応えたっつーだけの話では --  &new{2016-08-28 (日) 13:39:24};
---マテリアルの方にもあの牛若丸の話で顔色一つ変えないってあったし、きのこが若干サイコパス気味に書いてるってのは確か --  &new{2016-08-28 (日) 14:29:34};
--ライダーマルタさんは祈りの聖女として歪められた伝承のマルタさんでルーラーマルタさんが人々を実際に護っていた鉄拳聖女のマルタさんなのじゃな  生前は杖を簡単に手放すけどライダー時は手放せないのは伝承基準に霊基が構成されているのじゃろう --  &new{2016-08-28 (日) 10:38:44};
---最早無辜の --  &new{2016-08-28 (日) 10:57:39};
---失敬、無辜の怪物じゃねぇか…そりゃ流石にどうかと。互いに別側面の可能性、くらいでいいでしょ --  &new{2016-08-28 (日) 10:59:51};
---散々聖女らしい聖女として活躍したというセリフや設定が出てるのにどうなったらそんな結論になるのか。お淑やか聖女マルタも鉄拳聖女マルタもどっちもマルタさんだっつーの --  &new{2016-08-28 (日) 11:00:56};
---お淑やか聖女マルタは無理してるだけでしょ。それまでの設定はきのこラックだよ。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:04:07};
---一番有名なタラスク退治が祈りじゃないからなぁ。あの聖水で人を癒したりはしていたんだろうけどそういう逸話は残ってはいないし。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:05:39};
---お淑やかモードってのは飽くまでジョニデに言われて成そうとしている姿だから素のマルタさんではないわ。人を守り人を愛し人を救うという聖女部分は町娘にもあるし、というか町娘の方が家長としての立場で育ったからそういう聖女方面が強いかもしれん。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:10:00};
---仮面だって自分の一部だと思うがね。というかライダー時に杖を手放せないなんて設定は無いんだから自分の意思で持ってんでしょ。無理はしてるんだろうが大事にも思ってる証だと思うけどな。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:13:16};
---それこそフィルターというか同じ出発点からどっち向くかの違いなんだよな、ジョニデは「もうちょっと穏やかな方向でいこ?」としか言ってないし。某人形師がTPOで眼鏡かけたり外したりするのと同じ類 --  &new{2016-08-28 (日) 11:13:20};
---元々は素の部分に「町娘」があって、猫かぶりの御淑やかな面でも本質は同じって設定だったんだ。今はもう聖女部分は綺麗事を並べるだけのbot化しちゃったけど。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:13:44};
---「人を救う」という一点はブレずに聖女。町娘は喧嘩好きで拳を救済しようとして聖女は信仰と祈りでしようとした。でもタラスクの時は杖も祈りも使わなかった。むしろお淑やかに祈ってたら殺されて村も全滅していたかもしれない。と、いう感じかなぁ。マルタさんがキリストの教えを100%守る人というわけじゃなくて助かった。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:21:57};
---動いた理由は「人を救う」じゃなくて「タラスクの性根が気に食わない」だけどな。まあ結果論か。どちらかと言うと本人が救いたいから救うのでなく、本人の行動が人を救うことにもつながるって感じか。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:26:05};
---あれだ、某ツンツン頭の幻想殺しみたいなもんだ。誰かを救おうとして立ち上がる時もあれば、ネガティブってる奴にそうじゃないだろ!って言う感じ。そりゃ女の子としてはもうちょいお淑やかになろうぜってロン毛に言われるわけだ --  &new{2016-08-28 (日) 12:52:33};
---実はそのイメージで↑2の文章書いたわ --  &new{2016-08-28 (日) 13:04:05};
---葉3さん 聖女らしい活躍をしたって逸話的に描かれていましたっけ? 竹箒だと聖女より町娘な感じでしたが --  &new{2016-08-28 (日) 22:29:09};
---あの人に杖もらってからは争いの虚しさとか説いて回ってたらしい。活躍ってほどじゃないから活動ってくらいだとは思うけど。たぶんそのことじゃないかな --  &new{2016-08-29 (月) 04:30:57};
-逸話的には回復役よりもスタンとかデバフのが似合うよね、この人。ステゴロだからオミットされたのかもしれないけど、中途半端にデバフと回復が両立してるぐらいだったら、純粋にデバフ役として出てきてほしかった --  &new{2016-08-28 (日) 10:36:10};
-この人が教えてくれるのは、神への祈りなど何の役にも立たないから体を鍛えるべきという事。聖女とはいったい何だったのか --  &new{2016-08-28 (日) 10:37:27};
--「聖女が体鍛えてどうすんのよ!」ねえ・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 10:39:51};
--体的には鍛えたのかどうか。天性の肉体持ちだったしなぁ…。ヤコブ闘法を修めてるのは鍛えたと言えようが --  &new{2016-08-28 (日) 10:48:35};
---鍛えるとしたら一年も経たないで修めたことになるし、啓示的な何かじゃないかと思われる --  &new{2016-08-28 (日) 10:49:53};
--健全な精神は健全な肉体からだからとか。 --  &new{2016-08-28 (日) 10:48:45};
---神話の英霊とかを見てると、健全な肉体に健全な精神が宿るとはとても…… --  &new{2016-08-28 (日) 10:50:38};
---健全すぎるといけないんだよきっと --  &new{2016-08-28 (日) 11:20:15};
--新約式説法と旧約式説法の間で揺れ動いておったんじゃろ、後者は実際肉体言語多めだし --  &new{2016-08-28 (日) 10:50:14};
--「祈ってばかりで自分で努力しないなんてダメ!」ってのはあるんだろうね。流石に祈りが完全に無駄まではないだろう。 --  &new{2016-08-28 (日) 10:50:55};
---神に祈ったところで何かが解決するわけじゃねぇからな。一番大事なのは自分自身の力と信念よ。 --  &new{2016-08-28 (日) 10:59:41};
---天性の肉体とか主の加護を受けた拳とか持ってる人が言ってもな・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 11:02:36};
---祈ってばかりで家事をしなかった妹への意趣返しなのかな? --  &new{2016-08-28 (日) 11:03:40};
---原初キリスト教は祈りや信仰が最も大事としていたけど型月だとかなり違っていそうだな  マルタさんの歓待の逸話もキリストがマルタさん側に付くかもしれない --  &new{2016-08-28 (日) 11:26:24};
--少なくともタラスク調伏は祈りによるものじゃねぇってとこだけは皆意見一致するよなw --  &new{2016-08-28 (日) 11:05:10};
---一致も何も拳と説教だって竹箒に書いてあるし --  &new{2016-08-28 (日) 11:06:34};
--元々型月の聖者ってその方向だからなあ、祈りや信仰は主に結果に属するものであって手段にはあんまりならないというか。ジャンヌも祈り云々じゃなくて本人の精神性が個性だし、天草もあれだし --  &new{2016-08-28 (日) 11:08:44};
---別宗教の祖は格闘技EX。文字通りの近接最高峰だし、今更タウンとしか言いようのない事案 --  &new{2016-08-28 (日) 11:17:54};
---武術で根源に至ろうとした遠坂永人は正しかった --  &new{2016-08-28 (日) 11:20:02};
---型月の聖職者は物理的に強くないとな。でもそんな聖職者の中で「もうちょっと抑えて」とか言われるレベルのマルタさんはどんだけ化け物だったんだ --  &new{2016-08-28 (日) 11:27:50};
-今日もやってるなぁ…夏休み終わればちっとは穏やかになるんだろうか?何かこれはこれでいい気もしてきたけど --  &new{2016-08-28 (日) 11:23:21};
--夏休みってもう結構な地域で終わってるような --  &new{2016-08-28 (日) 11:28:11};
-キリストとラザロの関係はヨシュアとエルアザルの関係を原典とする説がある。この二人はモーセから直接教えを授かった人物。ラザロとエルアザルが繋がっているのであれば間接的にマルタさんがモーセの格闘術を習得するのも不思議ではない。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:31:42};
--「ヤコブの手足」はユダヤ教由来だからキリスト歓待以前から相伝の武術を習得したモンクでもおかしくはないわけだ。幕間で語ってた過去は何だったのかなって話にはなるが。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:35:19};
---マルタさんは割と嘘つくからね。恥ずかしかったんでしょ。キリスト教の聖女が嘘をつくのはどうなのかと思うけど --  &new{2016-08-28 (日) 11:44:46};
---↑ 正直、マルタを好きになった切っ掛けだったから全て嘘だったっていうのは寂しいけどね。ステゴロだとかヤンキーだとか、そんな些細なことよりも受け入れがたいものだよ。 --  &new{2016-08-28 (日) 11:50:00};
---自分個人の中でもうそういう拳一辺倒マルタはルーラーの方のマルタ。祈りでタラスク沈めたり幕間で語った過去も真実なのがライダーマルタにしてるわ。きのこも今回のって言ってるってことはあくまでルーラーの方での設定って可能性もあるからな --  &new{2016-08-28 (日) 13:44:42};
---まあライダーの方もDV案件なんて言われるほどのことはしたっぽいが --  &new{2016-08-28 (日) 14:39:40};
--もうラジオ体操みたいにキリスト教徒の間で広まってんじゃねぇのヤコブ神拳 --  &new{2016-08-28 (日) 11:43:32};
--対神性格闘術なんていうわけのわからないものが修行で身に付くとも思えないし、夢枕にモーセかヤコブが出て来て「君そのうちヤバい怪物と渡り合う羽目になるからコレを授けときましょう」とか言ってイメージ的なアレを置いて行ったんじゃないかな --  &new{2016-08-28 (日) 11:47:50};
---ただ、キリストに封印される以前から"武闘派モンク"だったわけだからどうかな --  &new{2016-08-28 (日) 11:55:34};
---竹箒の設定だとちょっと時期が厳し過ぎるので深く考えてはいけない。ステゴロで聖職者やってた期間は相当短くなるはず。ただの町娘時代に竜をなぐり殺せるなら話は別なんだけどね --  &new{2016-08-28 (日) 12:04:21};
---つまり 主「やべっ力与えるの早すぎたわ。息子に暫く封印しておくよう伝えさせよう・・・」 ってことか --  &new{2016-08-28 (日) 12:13:02};
---もう精神と時の部屋的なナニカで習得してたとしても驚きません --  &new{2016-08-28 (日) 12:45:32};
---逆に片手間で習得したようなものなら今までの登場人物全てを小馬鹿にしているとまで言える。 --  &new{2016-08-28 (日) 13:28:43};
---このヤコブの手足ってのがどうも相当の強スキルっぽいからな…もうちょい説明がほしいところだわな。併せてルーラークラスで大抵水辺だったあの島じゃそりゃあ強かったことだろう --  &new{2016-08-28 (日) 13:56:19};
-裁も騎も、どちらのマルタさんでも好きな私は少数派? --  &new{2016-08-28 (日) 14:24:38};
--間違いなく多数派 --  &new{2016-08-28 (日) 14:30:45};
--少数ってことはまずないと思うし俺も両方好きだぞ --  &new{2016-08-28 (日) 14:32:14};
--少数派多数派なんてこんな所で聞いてもわからないし、怒ってる人が怒ってる原因は裁と騎の比較に関してでは無いよ。 --  &new{2016-08-28 (日) 14:35:37};
---強いて言えばその両方が共有する(かもしれない)成り立ちに関して許せないものがあるって感じ --  &new{2016-08-28 (日) 14:43:05};
--自分はキャラそものはどっちも好き。ただ公式から出てくる情報が少なくて解釈に困っているところはある。 --  &new{2016-08-28 (日) 14:36:31};
---ほんこれ --  &new{2016-08-28 (日) 14:37:12};
--力で解決するのが裁で宗教で解決しようとするのが騎って感じだよね。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:20:12};
---キャラ二人目出てきたんだしそうやって分ければいいだけだよね 下手に全部一緒と考えようとするから面倒くさいことに どちらのタイプも好きだから混ぜるのは勿体無いそれぞれ個別で楽しむよ --  &new{2016-08-28 (日) 17:26:04};
---子ギルとギルみたいなもんだしね。人生の転換点の前と後じゃ変わってて当然 --  &new{2016-08-28 (日) 18:19:58};
---↑2 ですな。元々、そこまで真面目な宗教家っていうわけでもありませんし、ルーラーでは更にその面が強くなったという感じですね。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:12:53};
-マルタさんに、膝枕されたい。あわよくば膝枕されたまま眺めたい --  &new{2016-08-28 (日) 14:58:33};
--子供なら兎も角成人男性にそんな甘ったれた事はしてくれそうにないぞ --  &new{2016-08-28 (日) 15:06:39};
-タラスク退治に信仰やキリストから貰った杖やお淑やかたれという教えが全く役に立ってないのが草。やはり最後に頼れるのは己の肉体のみか。 --  &new{2016-08-28 (日) 15:05:27};
--キリストの教えなんざ足枷にしかならないというきのこの熱いアンチクライスト精神が込められてるな。ロックだ。 --  &new{2016-08-28 (日) 15:22:33};
---お前聖書読んだことが無ければユダヤの歴史も全く知らないだろ --  &new{2016-08-29 (月) 19:42:10};
--我慢出来なかったから拳解禁しただけで杖使ってもタラスクは退治出来ただろうけどな。座標指定の爆撃なら甲羅関係なしに体内に直接攻撃できるし --  &new{2016-08-28 (日) 15:35:35};
---つまりキリスト教より自分の拳を選んだってことではないのかそれは。ラザロ復活で恩義を感じているだけでマルタにとってキリストの教えから得られる恩恵は何も無いんだろう。 --  &new{2016-08-28 (日) 15:48:28};
---何故タラスクの一件だけで「何も」とまで言えるのか。というか怒ってる時に大切な人から貰った杖なんて使わないだろ --  &new{2016-08-28 (日) 15:51:50};
---ああ、そういや汚染部分を祈りで修復はしてたか・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 15:55:46};
---単に個人的にムカついてプチッときて衝動的にやっちゃったってだけだろタラスクは。どっちを選んだとかそんな大層なお話かよ。精神的に未熟ってのはそうだろうけどな --  &new{2016-08-28 (日) 16:01:32};
---ムカついて相手に襲い掛かるほど精神的に未熟な上に竜を素手で殺せるとか歩く災害かよ。確かに杖ないとヤバいわ。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:05:48};
---杖の座標特点攻撃って生前から使えたの? --  &new{2016-08-28 (日) 16:09:19};
---上の方で例えられたが幻想殺しさんに近い性質っぽいからな。キレやすいっつーかネガティブな奴が許せないんだろ。下見てうだうだ言ってる暇があったらもうちょいマシなこと考えんかい!って感じで --  &new{2016-08-28 (日) 16:10:42};
---キレたら危ないのなんて英霊全員に当て嵌まるし聖人や聖者でも激昂くらいするし、相手のアフターケアしっかりしてる時点でむしろキリスト教系じゃマシな方だし・・・。なんかここってディスるために来てんの?って人いるよなこの前から --  &new{2016-08-28 (日) 16:11:10};
---龍退治の聖女として有名な逸話が実は杖も教えも祈りも必要としない逸話だった…というのは面白いアプローチだとは思うゾ。むしろ神の奇跡などではないマルタさん本人の意思と力で悪竜を鎮め絆を深めたってのは尊敬に値する偉業だゾ。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:14:58};
---↑ いや、クリスマスの時点で杖が無かったらけーかをボコボコにしてた見たいなセリフがあったからさ、素手で竜を殺せるような奴が自らを抑えきれず暴れだしてしまうような精神性なら十分危険だろ。普通バーサーカーや精神汚染持ち以外はそういった危険性ないし。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:16:23};
---葉6 伝承系の武装ってわけでもないし使えたんじゃないだろうか。つーかあの杖の起動条件が「祈り」って……やっぱり祈り(物理)も大切だったんじゃないか --  &new{2016-08-28 (日) 16:18:05};
---マルタ自身はあくまで「救世主から貰った杖だから使わないと」程度の認識のようだけどね。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:19:15};
---いや、踏んだらマスターでも殺しかねない地雷持ちの英霊だって珍しくもないんだからマルタ程度カウントに入れるのも変だろ。英霊って人類史きってのスタンドプレー極めた連中だし、あの青王でさえ感情に任せて何度士郎を道場送りにしたか分からんのだぞ --  &new{2016-08-28 (日) 16:19:27};
---他の英霊とじゃなくて絶対問題として単純に杖が無かったら危険な存在であることは間違いないだろ。だからこそキリストに拳を封印されたんだろうし。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:21:48};
---その絶対問題が今更過ぎるだろって話だと何度。五体が凶器みたいなこと言い出したらキャスタークラス以外のほぼ全サーヴァントが生前から当て嵌まるっつーの --  &new{2016-08-28 (日) 16:23:26};
---それこそほっといても死ぬし村人に差し出しても死ぬしで死ぬ運命が固まってたタラスクならともかく、普通の相手を怒る度に殺したりとかせんだろ。ベオニキとのエピソードでも小次郎とのエピソードでも相手割とピンピンしてたし --  &new{2016-08-28 (日) 16:25:19};
---全員が全員生前から化物じみた強さだったわけではないぞ・・・それはともかく、態度や生き様が気に食わないという理由で自らの主武装を振り回す英雄も今までそんなにいなかったと思うが・・ --  &new{2016-08-28 (日) 16:26:41};
---↑2 そりゃ殺したりはしないだろうけど危ないっちゃ危ないなって話だよ。他の英雄も確かに同じだけど性格的により危なめってくらいで。別にマルタが気に食わない奴を殴り殺す狂人だとか、そういうことを言いたいわけじゃない。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:29:08};
---SNから地雷持ちのサーヴァントって珍しくないから今更感あるなあ。つーか「自分のコンプレックス発散するために町を襲って人を殺す」なんて奴を見かけたらマルタ以外の英霊でもキレる人多いだろうし --  &new{2016-08-28 (日) 16:32:02};
---そもそも「大したことない事でも怒って手が出る」みたいに言ってるけど、タラスクがやってたことのどの辺がどう「怒るようなことでもない」のかが不思議でならない。他の怒ってる描写だって相手の軽口に「ケンカ売ってんのかゴルァ」って返してる程度のが大半だし --  &new{2016-08-28 (日) 16:36:22};
---そういう理不尽に対する怒りみたいなものがトリガーだったってのがもうちょっとわかればね。その前のシーンは流石にきのこの失敗だよ。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:37:20};
---↑2 酔っぱらってる荊軻に対して「杖が無かったら~」って感じのセリフがある --  &new{2016-08-28 (日) 16:41:03};
---あのレベルの言動まで真に受けたら青王はモーさんが話に絡むたび聖剣ぶっぱなす危険人物になるんですがそれは --  &new{2016-08-28 (日) 16:42:56};
---新規キャラはギャグなのかマジなのか曖昧なんだよ --  &new{2016-08-28 (日) 16:43:50};
---そもそもダラダラしてた酔っ払いに「杖が無かったら制裁してる」って説教してるだけなのに「うわあ殴るんだ!」とか言ってるとしたらマジかお前・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 16:45:50};
---殴り合いが好きだったり、杖が無くなると常に色々な物を殴ったり蹴ったりしてるのも若干危険な印象を与える --  &new{2016-08-28 (日) 16:46:00};
---洞窟でマルタと酔っ払ったけーかちゃんと牛若丸がダラダラしてるなんて絵面のどこからギャグじゃないマジを読み取ったのか --  &new{2016-08-28 (日) 16:47:07};
---今までは殴った所で特に大事にはならないと思ってたし・・・いわゆる脅し文句ってことだよな --  &new{2016-08-28 (日) 16:48:42};
---そもそも「杖無い方が強い」ってことも当時から示唆する台詞があったんだよなあ --  &new{2016-08-28 (日) 16:49:54};
---月見からの設定だからね。だからこそ本当に殴られてたらヤバかったんじゃ・・・って今思っただけだよ。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:51:47};
---全力で殴ったら相手の命が危ないのなんて、英霊とか関わりなしに成人男性からしてそうだし。ギャグ時空の「杖無かったら制裁してるぞ、シャキッとしろ」の一言だけでよくそこまで妄想をたくましく出来るものだなと --  &new{2016-08-28 (日) 16:54:14};
---相手にキレるかどうかではなくキレたらキリストの教えすら無視するのが聖人として問題があると思う。でも設定上は完璧な聖女なんだよな。あの世界の聖人は主の教えをシカトしてもオーケーなのか。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:54:21};
---タラスク相手に杖使わなかったのは月見イベからの設定だけど今更何を言ってるのか。そもそもキリストは「お淑やかにね・・・?」って諭したくらいで強制したわけでも何でもないし --  &new{2016-08-28 (日) 16:56:23};
---そもそも別にマルタさんはキリスト信者じゃない云々定期。キリストにあって感化されたけど教義第一みたいな人じゃない --  &new{2016-08-28 (日) 16:56:52};
---↑2 上の「ムカついてプチッときて衝動的にやっちゃった」っての見て割とキレやすい性格なのを思い出したからさ --  &new{2016-08-28 (日) 16:57:26};
---争いの虚しさを伝えようとしてるのはキリストの教えだからじゃないのか? --  &new{2016-08-28 (日) 16:59:58};
---ナザレ派ってまだ独立してないだけでキリスト教と同じだろ。マルタがキリストの弟子でないならただの友達Aが列聖されてる状態になる。 --  &new{2016-08-28 (日) 17:04:01};
---本人的にはキリストに会わず、素手で魔物を打ち倒すモンスターハンターにでもなった方が幸せだったのかもな。 --  &new{2016-08-28 (日) 17:13:59};
---↑2 そもそもマルタさん本人は死後に列聖されようとも --  &new{2016-08-28 (日) 17:24:40};
---続き   してないし列聖されることも知らなかっただろ。で、後の世にはタラスクの件は祈りと聖水で鎮めたって伝わったんだから何も不自然じゃないだろ --  &new{2016-08-28 (日) 17:26:30};
---つまり歓待したキリストに導かれて信仰になった人ってのも出鱈目でキリストの教えなんて参考レベルにしか思ってないのに後世の人々が勝手にキリスト教徒だと思い込んだってか?幕間2見直してくるといいよ。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:06:00};
---幕間2はキリストの死を侮辱した幽霊に対してキレただけで別に教義云々ではないよ。そもそも教義で言ったらキリストから直接賜った戒律をやぶるマルタさん自身にキレなきゃ駄目になる。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:10:33};
---聖人として列聖されてる人が本当はキリスト教徒でも何でもないとかいくらなんでも本物に失礼すぎる。前々からここのコメント欄は「fgoのマルタが正しい、現実のキリスト教は歪められている」みたいな主張を繰り返してきたけどここまでに至ったか。もうマルタ教でも立ち上げればいい。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:13:44};
---実際キリスト教徒じゃないし・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 20:17:21};
---まーたユダヤ教ナザレ派とかいう詭弁繰り返すのか。同じもんだろうが。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:18:28};
---マルタさんはジョニデの教えも大事だし祈るのもいいけど一番大事なのは自分の意思と行動力であるという現実的な考えの聖女だと思う --  &new{2016-08-28 (日) 20:20:38};
---でも自分がリアルキリスト教と型月キリスト教どちらかに改宗しろと言われたら型月の方を選ぶかもしれぬ。だってマルタさんのハイレグが聖衣として扱われているんですよ?エロ衣装を存分に味わえるんですよ?いいよね… --  &new{2016-08-28 (日) 20:33:09};
---最早擁護するファンですら「祈りは無力、そんな物より拳」「マルタさんはキリスト教じゃないから教義とか関係ない」みたいなひたすらキリストを馬鹿にするような発言しかしなくて笑える。 --  &new{2016-08-29 (月) 00:27:29};
---実際キリスト教は日本には根付かないしな。遠藤周作も言っていたけど。 --  &new{2016-08-29 (月) 03:56:52};
---いや何で型月マルタさんがそこまで厳格なキリスト教徒じゃなくて、あの人に感化されて同じ道を歩き出しただけって言っただけで史実の聖女マルタを侮辱したことになるんだ。キャラと元ネタの人物は別物なんだからそこ関係ないだろ --  &new{2016-08-29 (月) 04:36:23};
---そもども型月マルタがキリスト教徒じゃないとか教義は守る必要ないとかも当たり前のように語るが君の妄想の範囲を超えまい --  &new{2016-08-29 (月) 13:52:01};
---タラスクの逸話であの人からの教えを無視しているし。あと普通に殴られたら反撃しているし。まあリアルの教義はあまり護る気はない。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:02:23};
--信仰や祈りだけじゃメシの種にもならないってスタンスは彼女に限らず型月世界の聖人聖職者大体に当て嵌まる気がする --  &new{2016-08-28 (日) 15:51:03};
---何だか覚者と比べると信徒に拘束具渡す救世主って微妙に小物臭い印象が --  &new{2016-08-28 (日) 15:58:48};
---自己抑制って宗教の必需品みたいな要素だし、覚者も史実的には「お前の悩みを救えるのはお前だけだろうが俺が知るか」みたいな感じだったからの --  &new{2016-08-28 (日) 16:02:07};
---ちょっと戒め入れとかないとヤベェと思えるくらいの気性と肉体ポテンシャルだったってことじゃないの。天性の肉体持ちだったし。しかもランクたっかい --  &new{2016-08-28 (日) 16:09:26};
---山姥と龍神を両親に持つ殆ど化物みたいなバーサーカ―と同ランクって流石に意味が解らない --  &new{2016-08-28 (日) 16:11:04};
---しかし下手するとネルルクの人達と一緒にマルタさんは死んでいたかもしれないという。マルタさんがイエスマンじゃなくて必要に応じて戒律を破れる人で良かった。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:11:36};
---"イエスマン"って皮肉な表現だな。代わりにイエスの株はダダ下がりだ。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:13:07};
---ルーラーマテにマルタの肉体は生物として完璧であるとまで書かれてて笑っちまったよ。あれか、お得意の出生秘話みたいのも実は付いてんのか?それとも聖人前から正に「神に愛された」体だったか単純に --  &new{2016-08-28 (日) 16:17:01};
---↑5 でも自己抑制がマルタさんにとってプラスになっているかというと微妙なんだよなぁ。ルーラーの楽しそうに戦う姿とマイルームで葛藤している姿を見るとちょっとね…まぁ最終的には抑制とか気にせず私は私という感じで吹っ切れていいけど。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:17:29};
---↑最終的に聖女であろうとしたのは本人の意思だしあれはあれで楽しかったんじゃない?根底の性質まで変えてたわけじゃないみたいだし --  &new{2016-08-28 (日) 16:20:41};
---強制じゃなく、お淑やかになられては?っていう提案だしな --  &new{2016-08-28 (日) 16:24:06};
---延々と本来の自分を抑制し続けているのがライダーマルタさん。程よく発散しているのがルーラーマルタさん。恐らく、生前のマルタさんに近いのはルーラーマルタさん。教義や信仰も大事かもしれないけど、やっぱり一番大事なのは自分の感情という性格なのだと思う。 --  &new{2016-08-28 (日) 16:26:47};
---聖女というか単純にお淑やかな女性に憧れみたいのはあったんじゃないの?んで折角だから頑張ってみるかとやってみたが実際は色々大変で…みたいな。理想と現実というと大袈裟かもしれんが --  &new{2016-08-28 (日) 16:27:19};
---↑4 いや、楽しくは無かったと思う。というか楽しかったら戒めにならんかと思う。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:15:58};
---根底の性質は変わっていなくても手段が大幅に変わっているから「楽しい」にはならんわなぁ。 例えるなら人と競うのが好きなとは言っても格ゲーマーに格闘技をやらせるようなものだし。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:26:50};
---そう考えると好きなことを好きなだけ出来るというルーラーのマルタさんは幸せな鯖じゃな --  &new{2016-08-28 (日) 22:33:15};
-枝8 キリスト教は暴力的な宗教だから聖人達がキレたらヤバいのはわかる --  &new{2016-08-28 (日) 16:48:33};
--8個も枝がある木がないんじゃが・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 17:12:10};
---彼の世界のキリスト教は聖堂教会並みに暴力的な並行世界でそちらの掲示板にはそんな木もあるのかも --  &new{2016-08-28 (日) 20:23:58};
---なんだ、カレイドスコープのおじさんか。いつもありがとう。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:26:32};
---まぁ実際血に塗れた歴史の宗教じゃからのう --  &new{2016-08-28 (日) 20:29:36};
-何で頑なにジョニデって書き続けるんだ? --  &new{2016-08-28 (日) 20:22:59};
--そりゃあ聖☆おにいさんですわ --  &new{2016-08-28 (日) 20:28:33};
---聖☆お兄さん知ってれば通じるけど誰にでも通じる公式呼称みたいに使うんじゃないよ。キリストとジョニー・デップは全く関係ないんだから。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:35:22};
-しかし、よくもまあゲームキャラ設定でこんなに盛り上がれるものだ。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:26:43};
--現実と虚構の区別が曖昧な人がいるのかもしれん --  &new{2016-08-28 (日) 20:34:15};
---流石に型月キリスト教や型月マルタを持ち上げて現実の方を批判したり馬鹿にするような書き込みはありえないわ。 --  &new{2016-08-28 (日) 20:36:33};
---↑ 批判はしていないんじゃね?ただどっちが好みかで型月の方が好みという人が多いだけかと。思想とかそんな大層なもんじゃなくて祈りより拳で道を拓く方が単純にかっこいいしなー。 --  &new{2016-08-28 (日) 22:24:38};
---改めて幕間1の過去話読むと・・・これが全部月見で・・・ラックされたかと思うと・・・はあ・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 23:32:35};
---「普通の……。ええ、どこにでもいる町娘だったんですよ。」 その辺の英雄を上回る天性の肉体と対天使用格闘術で竜も殴り殺せるどこにでもいる普通の町娘か。 --  &new{2016-08-28 (日) 23:38:30};
---↑2 幕間1ってワイバーン虐殺してステキなドラゴンスレイヤーを名乗る話だよね?今とあんま変わってなくね? --  &new{2016-08-29 (月) 03:55:45};
---↑ こういう苛烈な面もあるのかって場面なのにそういう面しか無くなったな。もう前半部分はファンの脳内から抹消されたらしい。きのこの神通力恐るべし。 --  &new{2016-08-29 (月) 10:30:23};
---殊更否定するのもおかしいだろってツッコまれてるだけの話を「お淑やかな面は無かったことにされた!」とか喚いてるようにしか見えない件 --  &new{2016-08-29 (月) 14:24:29};
---殺した竜に罵声を浴びせる程度ならともかく、現状のステゴロドラゴンスレイヤーでは幕間1で語られた過去と繋がりが持てないだろってことよ。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:54:49};
--妹と、弟と。それなりに仲良く、たまに喧嘩もしながら暮らしていたんです。」 --  &new{2016-08-28 (日) 23:41:58};
---ミス その辺の英雄を上回る天性の肉体と対天使用格闘術で竜も殴り殺せる町娘と誰が喧嘩出来たんですかね? --  &new{2016-08-28 (日) 23:43:30};
---そりゃの辺の英雄を上回る天性の肉体と対天使用格闘術で竜も殴り殺せる妹と弟じゃね? --  &new{2016-08-28 (日) 23:44:57};
---姉弟喧嘩で町が滅んでてもおかしくないな・・・ --  &new{2016-08-28 (日) 23:53:10};
---どこにでもいる普通の姉弟だから平気平気。むしろ英雄ってのは弱者がなるものだったのかもな。 --  &new{2016-08-28 (日) 23:57:29};
---格闘家だって兄弟げんかくらいするだろうけど、だからって兄弟皆グラップラーだったり喧嘩の度に病院沙汰になったりはしまい --  &new{2016-08-29 (月) 09:00:04};
---お前は誰かと喧嘩したらとりあえず殴りかかるのか?兄弟姉妹。祖父祖母父母、友達と殴って蹴ってを繰り返してきたの? --  &new{2016-08-29 (月) 10:56:46};
---でも殴り合いの好きな奴が殴りあいを封印する前はどうしてたんだろうか。実は実戦経験ゼロだった? --  &new{2016-08-29 (月) 11:33:37};
---喧嘩っぱやいと殴り合い好きでは意味が違うんで。別に戦士でもバトルマニアでも無いがゴイスーな体を持ってたもんだから… --  &new{2016-08-29 (月) 14:00:18};
---いや、描写やセリフからしてバトルマニアなのを無理やり抑えてる状態だろ。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:07:17};
--好きなキャラの中身が「よく似てるけど根本的に違う何か」に書き換わって、以降はこれが公式での基準になるっていうのは結構キツイものがある。カンザス計画でコカコーラの味が変わった時も人は荒れ狂った物さ。 --  &new{2016-08-28 (日) 23:54:46};
---概ね青王の信者が味わってきた悲しみだ、型月ではよくあること --  &new{2016-08-29 (月) 17:37:44};
---宝具はバスターだけどマルタさんはアーツ型ライダーって認識でいいのかな?アーツ型ライダーってマルタ、サモさん、ゲオル先生だけだしもうちょっと増えてくれてもいいんじゃないかなと思う。 --  &new{2016-09-02 (金) 22:26:27};
-タラスクに負けたという欧州の勇者達はどんだけザコだったんだろう --  &new{2016-08-29 (月) 03:54:12};
--マルタさんが強かっんだよ --  &new{2016-08-29 (月) 04:02:22};
---マルタさんだけ極端に強かったんだろうな --  &new{2016-08-29 (月) 09:05:16};
--天性の肉体とヤコブの手足がどうやら強すぎたらしい。マルタさんは神に愛され過ぎたのだ多分 --  &new{2016-08-29 (月) 04:20:46};
---神(奈須きのこ) 確かに --  &new{2016-08-29 (月) 10:33:19};
---ヤコブの手足は人間には使えないのかもしれない --  &new{2016-08-29 (月) 12:14:21};
---普通の町娘から人外の格闘家って迷走しすぎ --  &new{2016-08-29 (月) 13:14:57};
---人外ではねーだろヤコブさんも含めて…いや、まだ出生秘話とか出てくる恐れは残ってるけどさ --  &new{2016-08-29 (月) 13:52:53};
---最高ランクの天性の肉体を持っている時点で元ネタのような一信徒ではないのは確か。まさか聖書の根本部分まで弄ってくるとは思わんかった。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:05:45};
---カラシダネ(凄い小さな種)程度の進行があれ --  &new{2016-08-30 (火) 00:21:02};
---ミス カラシダネ程度の信仰があれば山動かせるってあの人が言ってたからきっと信仰の力だろ --  &new{2016-08-30 (火) 00:23:09};
--神に愛され過ぎた肉体でどうしてキリストを助けなかったのかな。 --  &new{2016-08-29 (月) 10:32:08};
---そんなのまでマルタに吹っ掛けんなよ…キリストのキャラとかエピソードとかが型月でどう解釈されてるかも解らんが、そんなメインどころで絡むキャラでもないだろマルタって --  &new{2016-08-29 (月) 12:14:05};
---モーセやヤコブの系譜で神から祝福された身体を持ってる時点で型月だとかなりの重要人物じゃないか?キリストは最期に「神と、何故私を見捨てたのか」と言って息絶えたわけだが、その神の寵愛がマルタに移っているってのはとんでもないアレンジだぜ?型月世界ではキリストより格上まである。 --  &new{2016-08-29 (月) 13:11:55};
---「神よ、」ね。 --  &new{2016-08-29 (月) 13:12:46};
---推測が過ぎて何とも言いかねる。強いから重要とも限らんだろ、そういう設定が出てから言ってくれ。とにかく詳細も解らんのに強いんだから助けろなんて暴論はやめてやってくれ。御大が出てきた時には死に様くらいは語られるだろうから --  &new{2016-08-29 (月) 13:49:30};
---まあただの推論だけどさ。キリスト自身も優れた格闘者なら自ら死を選んだことになるし、マルタだけなら神はキリストに力を与えず、ただの一人のモンクに強大な力を与えたことになる。どちらにせよかなり奇妙な話じゃないかい? --  &new{2016-08-29 (月) 13:59:02};
---力の種類も武力一辺倒じゃなかろうよ。キリストにだって預言者的なモンとか(FGO的には千里眼か?)回復や復活の奇跡とか食べ物増やしたりだとかいくらでも挙げれる力あるでしょ。何でキリストには力を与えてなかった事になってんだ --  &new{2016-08-29 (月) 14:10:11};
---キリストに与えられなかった力がマルタに与えられた時点で神は自身の息子と(原典の時点では)ただの一信徒を同列かその類の物として扱ったのと同じだろ。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:14:56};
---穿った見方しすぎて自分で何言ってるかもわからなくなってるとしか見えんな --  &new{2016-08-29 (月) 14:16:15};
---つまり強大な力を与えられた救世主をある側面に於いて凌駕する力を与えられたっていうのが今のマルタなんだよ。もはやただのモブではない。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:17:15};
---救世主は数々の奇蹟を起こし、信仰を集めたが型月マルタは神から祝福を得て、武力に関して救世主を上回る奇蹟の人となっている。キリスト自身が処刑されることを望んでいなかった場合の話だが。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:24:45};
---他のキリスト教徒も化け物だらけかもしれないぜ? --  &new{2016-08-29 (月) 14:27:44};
---実際のキリストの逸話からして、自分が裏切りによって死に追いやられることを知った上で受け入れてたわけだが。仏教の開祖が超人級の格闘家になってる世界で「キリストは死んだってことはマルタより弱かったんだ」なんてどうして言えるんだ? --  &new{2016-08-29 (月) 14:27:57};
---実際のキリストに自分を捕まえに来た連中を蹴散らす力は無いだろう。型月世界なら無双できる力を持っていたかもしれない、ならどうしてむざむざ処刑されたのか?という疑問が出てくるわけだよ --  &new{2016-08-29 (月) 14:30:32};
---だから実際の逸話でも拒めるか否かに関わらず拒まなかったものを、どうして型月時空に限って拒めるなら拒んでなきゃおかしいと脳内で変換してるんだ?モーセ然りヤコブ然り、奇跡起こせるような聖者なんて聖書からして何でもありだぞ --  &new{2016-08-29 (月) 14:34:06};
---拒めなかったからこそのエリエリレマサバクタニじゃないのか --  &new{2016-08-29 (月) 14:37:27};
---むざむざ処刑されたも何もイエスキリストは啓示を受けた上で自首しとるんじゃが --  &new{2016-08-29 (月) 14:38:27};
---もう仮定が多過ぎてわかんねーよ。上の方でも言ったがまだキリストのキャラとかもよく解んないんだからさ。先々のことまで見えた上でそれもありかなって思える人だったかもしれんし。キリストの死生観なんてトンでもにまできのこが踏み込むかは知らんけどさ --  &new{2016-08-29 (月) 14:39:03};
---自首なのか。聖書にわかだったぜ。なら一信徒がそれ破って助けに来よう何てことは無いわな。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:39:35};
---ならここのコメント欄で頻繁に逃げたことをディスられる12使徒たちも敢えて見捨てただけで、型月世界では超人的な武闘派集団なのかもしれないな。キリストに最も近しい弟子たちがただの人で、マルタだけ特別ってのもおかしな話だ。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:43:48};
---というか型月の聖者がそうじゃなかった例の方が少数派だからなあ --  &new{2016-08-29 (月) 14:55:56};
---聖職者はともかく、聖者ってそんなに出てきたっけか。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:59:44};
---武闘派というか脳筋な節はあるな。ジャンヌは公式スパルタ脳だし覚者は古代拳法EXだし三蔵も御仏の加護(物理)だし、一見まともなゲオ先生は「竜殺しの英雄なのに相手は人間?ジョジョ逆に考えるんだ、竜にしちゃえばいいさと」みたいな脳筋メソッドだし --  &new{2016-08-29 (月) 15:07:43};
---遠坂永人の株がどんどん上がってく --  &new{2016-08-29 (月) 15:09:25};
---そもそもキリストの時点でリアルでも神殿で暴れる脳筋やし --  &new{2016-08-29 (月) 19:00:34};
---お前聖書読んだことないだろ --  &new{2016-08-29 (月) 19:34:40};
---↑2ではないが神殿前の商人たちを鞭で追い払ったりしてなかったか? --  &new{2016-08-29 (月) 19:48:31};
---葉ではなく枝に対するコメントですよ。聖書読んだことがあれば枝のような疑問が出るはずがない。彼が神殿でキレた件は、そもそも温厚だけどキレると人が変わるような人格の持ち主だしね、荒野の40日間とか。まさかここで原典について討論しているだし荒野の40日間を知らないって事はないよね? --  &new{2016-08-29 (月) 19:56:42};
---誰も原典についてなんて討論しとらんよ。荒野の40日間と、マルタが処刑を傍観していたこととどういう繋がりがあるのかはよく理解できない。 --  &new{2016-08-29 (月) 21:22:21};
---わからない人だな、枝のような疑問は福音書を読んだら湧く事自体ありえないってのに --  &new{2016-08-29 (月) 21:38:08};
---それは判ったからどういうことなのさ --  &new{2016-08-29 (月) 21:39:47};
--相性ゲーだったのかもね --  &new{2016-08-29 (月) 10:50:44};
---血を引いてるっていうリヴァイアサンが悪魔として解釈されることもあるんで、悪魔の因子持ちってことで聖人殺法がめっちゃ効いたとか?悪魔特攻だし --  &new{2016-08-29 (月) 14:41:51};
---ルーラー見るに対竜宝具なるものをお持ちだったからな…何で竜特攻無いんだあの人 --  &new{2016-08-29 (月) 14:47:18};
---ヤコブの手足が単純に人外の物に対して特別有効な技だとしたらローマ総督の迫害に関しても疑問は無いし、拳での説法が一般人に対してはただのゲンコツ程度なら本人が自称する「普通の町娘」の範囲を超えないかもしれないな。ベオウルフの一件も完全にギャグ時空オンリーと解釈できる。 --  &new{2016-08-29 (月) 14:49:04};
---↑2 単体宝具竜特攻なんて付けられたらジークフリートが完全に死ぬ --  &new{2016-08-29 (月) 14:50:03};
---ヤコブ以外でもロムルス以上の天性の肉体を持っているんだよなぁ --  &new{2016-08-29 (月) 22:59:31};
---ベオウルフの場合はスピードとテクニックはマルタさんが上で腕力は基本ベオウルフ(A)だけど場合によってはマルタさんが上(B+)だから、スペック的にあの結末も納得できる。 --  &new{2016-08-29 (月) 23:07:58};
---良く勘違いされるがステータスの筋力と腕力は違うぞ。関わりはあるけど。 --  &new{2016-08-29 (月) 23:13:15};
---↑3 天性の肉体に関しては流石にネタ以外の説明付かないな。ヤコブの手足は後天的でもいいけれど生まれつき超人であるロムルス以上の超人的な肉体を持っているならカエサル以上のペテン師だよ。 --  &new{2016-08-29 (月) 23:18:28};
---(海)とか付いててテキストが「脱いだらすごい」なギャグスキルを真面目に受け取る意味もあんまりない気はする。じゃあ雑竜の血を引いてるってだけで竜の心臓持ちでもないのに魔力放出使えるエリザは何なんだって話になるし --  &new{2016-08-29 (月) 23:51:23};
---マルタの生まれなど誰にも解らんのだから言ってもしゃーない。ましてや型月がどう弄ったかなど --  &new{2016-08-30 (火) 00:09:12};
---ステータスはルーラー補正じゃないの? --  &new{2016-08-30 (火) 00:40:25};
---散々普通の町娘って言っておいて生まれつき何かあるとか言われたらどの設定もデタラメなんじゃないかって感じになるな。ライターの気分次第で設定が変わる鯖。 --  &new{2016-08-30 (火) 00:59:29};
---自分は普通の町娘だ、などと供述しており… --  &new{2016-08-30 (火) 04:11:35};
---ギャグ時空ありきのスキルが生まれ持ってあったんだとか何言ってるんだろう。生前のアーサー王にも海の家の加護があったのだとか真顔で言ってるのと変わんないぞ、ましてライターの気分がとかどう設定厨拗らせたらそうなるんだ --  &new{2016-08-30 (火) 16:33:08};
---「生まれなど誰にも解らん」って書き込みを受けての話なんだが。 --  &new{2016-08-30 (火) 19:52:56};
-再臨前の見えそうで見えないのが一番たまらん --  &new{2016-08-29 (月) 16:44:49};
--レオタードは下品なだけでちょっとね・・・ --  &new{2016-08-29 (月) 18:59:16};
---流石に尻半分見えてんのは無いわ --  &new{2016-08-29 (月) 19:23:03};
---ていうか尻が見えてるのに驚いた。マントみたいなものだと思っていたから。もしかしてマルタさんは露出狂なのでは? --  &new{2016-08-29 (月) 22:35:24};
---好んでやってるのかは解らんがあんま露出に羞恥心的なものがある感じでは無いね --  &new{2016-08-30 (火) 04:29:28};
---まぁ羞恥心あったらあんな格好しないだろうしなぁ。 --  &new{2016-08-30 (火) 17:14:49};
---露出に羞恥心のある女ってジャックと天の衣だけだっけ。ジャックはあれで羞恥ある設定なのが面白いけど。 --  &new{2016-08-31 (水) 13:55:41};
--2枚目が好き。 --  &new{2016-08-29 (月) 22:24:55};
--やっぱりチラリズムが大事だよね。特に股間や尻は一番興味をそそられる場所だからある程度隠してもらわないと有り難味がなくなるよね。 --  &new{2016-08-29 (月) 23:05:14};
---同感! --  &new{2016-08-31 (水) 11:18:18};
-てかゴールデン並みの肉体の完成度だったのかよw  --  &new{2016-08-30 (火) 06:59:51};
--あれエロい意味での気もするんじゃが… --  &new{2016-08-30 (火) 10:20:12};
---キリスト教的にはエロい身体の女ってあまりいい意味ではないが… --  &new{2016-08-30 (火) 17:20:04};
---マルタさん本人がムッツリスケベだし型月のキリスト教的にはエロはいいことなのかもしれない --  &new{2016-08-31 (水) 16:32:36};
---エロに寛容な宗教いいな --  &new{2016-08-31 (水) 19:36:52};
-新しい切り口、新しい視点から信仰を描こうとしたけど、結局失敗してただの武闘派聖職者Aに逃げたという印象。マルタの結果はきのこの作家としての限界を見せてくれた気がする。面白いと思って書くと言うよりこれしか書けないんだ。 --  &new{2016-08-30 (火) 20:01:51};
--いい加減キャラを作家をディスるダシに使うのやめてくれないかな。結果だの作家としての限界だのまるでユーザーの総意でも語ってるような物言いだが、傍から見たら何様だって話でしかないぞ --  &new{2016-08-30 (火) 20:08:48};
--お前の意見は勝手だがここは評論家ごっこする場所じゃないぞとしか --  &new{2016-08-30 (火) 20:13:28};
--そんなん愚痴板にでも書け。 --  &new{2016-08-30 (火) 20:20:54};
--裁マルタも竹箒も受け入れている人多いゾ --  &new{2016-08-31 (水) 09:07:17};
--インテリ振りたいけど頭が悪すぎて滑稽にしか見えないっていう典型ですね --  &new{2016-08-31 (水) 10:09:29};
---スルーできない時点でお前らも・・・ --  &new{2016-08-31 (水) 11:29:41};
-マルタの使用感やどういう編成で活用してるかとかのみんなの意見を覗いに来たのにどういうことなの(困惑)……えっと、どのくらいログ遡ったらいいかな?(震え声) --  &new{2016-08-31 (水) 09:16:48};
--えーと竹箒の日付的に8/22以前かな…まぁそれはさておき使い方自体は大体上のゲームにおいての通り。星吸っちゃうんで他にクリティカル要員がいる場合は注意して頂ければ大概の鯖とは合いましてございます、はい。何かすいません --  &new{2016-08-31 (水) 09:46:40};
--ナーサリーの項目みたいに個別でよくある質問欄とか作った方がいいと思う --  &new{2016-08-31 (水) 11:05:09};
--夏休みも終わりだし直に元通りになるさ --  &new{2016-08-31 (水) 13:36:34};
---夏休みと言うかあのSSで離れる奴は離れて、残る奴は残るって感じかな。以前よりも平和になるだろう。 --  &new{2016-08-31 (水) 17:30:12};
---離れる奴は離れるけどそれ以上にファンになった人の数の方が多そうなイメージ --  &new{2016-09-02 (金) 03:21:45};
---ふーんとか色々な設定の粗とかを気にせず、性格だけ見れば男前な良いねーちゃんに見えるからね。逆に設定や世界観にどっぷりハマる人ほど拒否感が凄いイメージ。SS含めてギャグ時空だとか、平行世界だと納得した人も多く見たが。あくまでもイベント没ネタの蔵出しだしね。 --  &new{2016-09-02 (金) 23:49:46};
---今まで不明だった設定が可視化しただけだから設定好きも別に拒否反応とか出さないんじゃね --  &new{2016-09-03 (土) 11:45:45};
---個人的にはマルタさんの設定は拒否反応はないが消化不良ではあるな。マルタさんはとても魅力的なキャラだけど、描写はギャグが多いしどこまでネタかよくわからなくて真面目に考察するとき困る。 --  &new{2016-09-03 (土) 15:04:07};
---↑ ですな --  &new{2016-09-03 (土) 19:18:13};
---というかギャグ部分が魅力的なキャラだし --  &new{2016-09-04 (日) 00:36:38};
---もしあの人との絡みとかがあるならその時に色々解る描写もあるだろうが、もう特に出番無いならこの程度の説明で終わりの端役だったと諦めるしかないねぇ --  &new{2016-09-05 (月) 03:54:38};
---つーか原典の逸話はもう全部消化しちゃったし話を広げるネタはないと思う --  &new{2016-09-05 (月) 07:29:01};
---設定好きとしてアレはお粗末すぎて話にならないよ --  &new{2016-09-06 (火) 23:16:11};
---というか拒否反応示さなければここまで荒れることはなかった --  &new{2016-09-06 (火) 23:23:31};
--np効率がいいから天の晩餐つけようかなと思ったけど、ライダーっていうこともあってクリティカルスター供給との相性のほうがよかった。スキルは手札が揃った段階でのデバフや相手のバフきにしなくていいのがめっちゃありがたい。 --  &new{2016-08-31 (水) 14:57:53};
--マルタさんは支援型。ただご本人が星吸いやすいので弓か騎、集中持ちと組み合わせるのがいい。礼装は欠片……って言うのもつまらないので鍛錬やセーバーズを押す。防御アップやガッツがあればマスタースキルなどでの回復を他に持っていきやすくなる。自己回復スキルも合わせて中々落ちずに火力支援してくれる --  &new{2016-08-31 (水) 17:40:40};
--Aカード多いから他のキャラのNP効率のつなぎになるし本人もNPギュンギュン上がりやすいからすぐ宝具打てる。宝具がBだからドレイクやサンタオルタと合わせやすい。回復スキル持ちだから結構耐えられるし他の人のデバフも解除できてありがたい。クリティカ入ればなかなか高火力も出せると思うがやはり支援キャラとして使ったほうがいいかな。宝具が防御ダウン効果もあるし --  &new{2016-09-01 (木) 12:30:46};
--ライダー勢に星5がいない身としては騎パーティのデバフ担当係として活躍して頂く予定(最近ようやく最終再臨できた) --  &new{2016-09-02 (金) 01:35:03};
-ページトップのステータスの地域がエルサレムって書いてあるけどゲーム内だと欧州なんだが・・・ --  &new{2016-08-31 (水) 23:39:17};
-落ち着いたね --  &new{2016-09-02 (金) 07:02:16};
--夏休みが終わったからかそれとも飽きたのか --  &new{2016-09-02 (金) 08:19:52};
--落ち着いたならいいじゃないか煩わしいワカメ共はいなくていいしな --  &new{2016-09-02 (金) 22:17:04};
--同じ話題を繰り返しても仕方がないし、離れる層は言いたいこと言い残して去って行くだけ。飽きたというより文句が尽きただけさ・・・。 --  &new{2016-09-02 (金) 23:38:56};
-マルタ板で争うのは良いけど、ベオウルフにまで飛び火させんなよ。もうマルタさんがステゴロにて最強で良いからさ、死体蹴りは止めてくれよ --  &new{2016-09-03 (土) 20:01:25};
--この手の注意喚起っぽいのって意味あるのかな? --  &new{2016-09-03 (土) 20:43:55};
--どーせそういう言葉も燃料にしてはしゃぐ奴ははしゃぐよ…… --  &new{2016-09-03 (土) 20:58:07};
--ベオウルフの板でも似たようなこと言って蒸し返してる奴いたけど、対立煽りがマッチポンプしてるだけじゃろこれ --  &new{2016-09-03 (土) 21:03:15};
---丁度「マルタさんの方が強いけど」っていう露骨な煽りを受けてベオウルフ板から来てみた所 --  &new{2016-09-04 (日) 20:36:37};
---そんなことしたこと覚えないのにこの言い草・・・ああそうかつまり此処の住人は揃って屑ってことか --  &new{2016-09-04 (日) 20:49:38};
---きよひーのほうがまだ話通じそう はなから聞く気なんてなく歪んだ解釈垂れ流し続けるんだろうけど --  &new{2016-09-05 (月) 05:36:17};
-マルタさんがキリストと一緒に度をしている時代の話が読みたい --  &new{2016-09-03 (土) 23:57:15};
-聖職者の認識 --  &new{2016-09-04 (日) 02:27:51};
--聖職者の認識 一般人:殴るなんて! fate慣れした人:結構過激だよね  よく訓練されたfateファン:マジカル八極拳www よく訓練された形月ファン:まっくのうち!まっくのうち! よく訓練されたメルブラ勢:あー、これ6A6A6Aだわ。 --  &new{2016-09-04 (日) 02:32:43};
---そもそもリアルのキリスト教からして愛を謳いながら侵略とかするし拳を振るうぐらいなんてことはない --  &new{2016-09-04 (日) 10:28:48};
---いやー、その認識は逆ににわかっぽい・・・ --  &new{2016-09-04 (日) 20:38:15};
--世界史勢:血と金にまみれてなきゃキリスト教じゃない --  &new{2016-09-04 (日) 10:31:44};
---流した血が多すぎる… --  &new{2016-09-04 (日) 22:48:32};
---基本世界史に残るのは血と金にまみれた部分だからしゃーない。 --  &new{2016-09-04 (日) 23:17:27};
---まぁ西洋の野蛮な歴史の中心地みたいなもんやな --  &new{2016-09-05 (月) 00:32:23};
-Fate初のドラゴンライダーなんて設定もう触る気無いよねきっと。すっかりスレイヤーの方である --  &new{2016-09-04 (日) 04:41:56};
--せやなぁ・・・・結局こっちでもルーラーでもシナリオでも乗ってないもんなぁ。 --  &new{2016-09-04 (日) 11:56:32};
--生前のSSを見て尚更何故ライダーで顕現したのかよく解らんくなった。ライダー的な逸話も設定も無くない?肉体もくれてやってたようだがそれでも乗れていたのだろうか --  &new{2016-09-04 (日) 12:41:40};
---15世紀から始まったタラスク祭りの影響 --  &new{2016-09-04 (日) 19:17:54};
---アレは正直エレナSSとかホモ安珍とかマリキチサンソン程度の認識で良いかと --  &new{2016-09-04 (日) 20:40:21};
---マリキチ公式じゃねーか! --  &new{2016-09-05 (月) 10:23:57};
--ライダーは祈りでタラスクを鎮めたという誤った伝承や竜を乗り回している宗教絵やタラスク祭のタラスクのハリボテの上に乗る聖マルタの像のイメージを元にドラゴンライダーになったんだろう。ルーラーは本来の拳で竜を鎮めて救った鉄拳聖女をモデルにしているから騎乗スキルすらないのだろう。 --  &new{2016-09-04 (日) 21:46:36};
---本来ってどういう意味だっけ……… --  &new{2016-09-04 (日) 21:52:44};
---男アーサー王→偽  女アーサー王→本来 --  &new{2016-09-05 (月) 00:54:00};
---伝承なんてものは歪んで伝わるものだからね。ロマンもジャンヌもタラスクを祈りのみで調伏したって勘違いしていたし --  &new{2016-09-05 (月) 13:16:28};
---拳で竜を鎮めたってのを公式設定にするのはやめて欲しいけどね。いくらなんでも悪ノリがすぎる。 --  &new{2016-09-06 (火) 23:25:29};
--竜を殺すのは聖女の仕事では無いって言ってたのに・・・ --  &new{2016-09-05 (月) 01:57:51};
---あれはファブニール限定の話だろう。ファブニールはゲオルギウスでも勝てないらしいし。 --  &new{2016-09-05 (月) 02:08:45};
--ライダーっぽいモーションは入れて欲しいかなーとは思う。宝具以外でもタラスク使ってあげて姐さん。砂にするとかじゃなくて。まぁモーションの不満なんて初期鯖には大体あるんだろうけどね --  &new{2016-09-05 (月) 03:48:04};
---ライダーっぽいシナリオはあったけどなwww水着だけどwwwやっぱり騎乗スキルあると乗る概念のものにはなんでも盛り上がっちゃうんだなぁと。 --  &new{2016-09-06 (火) 01:31:59};
---でもルーラーのマルタさんって騎乗スキル無いんだよね --  &new{2016-09-06 (火) 17:09:31};
-最近始めたんだけどキャラクエの「竜の聖女、海辺の聖女」が推奨レベル70になってる。昔は20だったの? --  &new{2016-09-04 (日) 16:16:40};
--昔はキャラクエは一律推奨レベル20だったらしい --  &new{2016-09-04 (日) 21:49:05};
--うん。かなり前のメンテで推奨レベルが変わったんだ。デオンのとかは推奨レベル詐欺過ぎるくらい難しかったし。 --  &new{2016-09-04 (日) 21:49:10};
--昔はクラス傾向表示もオダチェン装備もなかったから、本人連れて行って高レベルゴーストラッシュに初見殺しされた人がたくさんいたそうな --  &new{2016-09-04 (日) 23:09:08};
---マリーの絆クエにマリー連れていく→高体力ゴーストの群れにぶっ殺される→キャスター連れてく→ボスが鬼畜ボス仕様のマリー→▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああああ --  &new{2016-09-05 (月) 00:57:50};
-ジャンヌ・メディアリリィと一緒に編成して、耐久パのアタッカーとして使ってます。打点は低いが粘りながら結構いける、だから第三スキル追加はありがたかったなぁ --  &new{2016-09-05 (月) 11:56:17};
--6章終わらせてきたがやっぱり第3スキルは有用だよな大分助けられたよ --  &new{2016-09-06 (火) 02:07:15};
---ですよねぇ、何だかんだ防御デバフは腐らないですから --  &new{2016-09-06 (火) 02:44:10};
---解除がありがたい。クリアもちだから、マルタさん一人で場を整えやすいんだよね --  &new{2016-09-06 (火) 16:07:56};
-バフが厄介なレイドボスナーサリーの対策に使えそうかな --  &new{2016-09-06 (火) 20:52:28};
-水着も竹箒もカニファンやら花札やらみたいなもんじゃね? --  &new{2016-09-06 (火) 21:09:22};
--しかしSNSで「マルタさん」の話題が出たときは十中八九あっち。 --  &new{2016-09-06 (火) 21:20:30};
---SNSwww --  &new{2016-09-08 (木) 13:34:49};
-マルタさんとサンタさんの2人で幼女と合法ロリをいじめるイベントが来るそうですよ!文字に起こすと印象最悪だな! --  &new{2016-09-06 (火) 21:12:26};
--うちの宝具レベル3マルタさんが輝くな!メイヴちゃんもいるから亀ぶつけて寝所に押し込む作業が捗りそうだ --  &new{2016-09-06 (火) 21:20:02};
--サンタさんいないからマルタさん宝具ガン回しで頑張って貰うよ。宝具1だけど気にしない --  &new{2016-09-06 (火) 21:33:50};
---フレンドからサンタ・ドレイク・メイヴの誰かを借りればいい --  &new{2016-09-06 (火) 21:37:35};
-マルタさんのスケベっぷりを見ていると愛とはキリストのアガペーよりルターのエロスを言っているように思える --  &new{2016-09-06 (火) 21:40:34};
-マルタはバスター宝具だからプリヤイベで役に立ちそうだね --  &new{2016-09-06 (火) 21:42:02};
-ライダーマルタがA3枚でルーラーマルタがB3枚なら、そのうちQ3枚のマルタも…来ないか --  &new{2016-09-06 (火) 21:42:39};
--Q3枚…アサシンマルタ?ここのやることだけに無いと言い切れないのが怖い… --  &new{2016-09-07 (水) 00:22:17};
---タラスクがどうなるのか気になる。 --  &new{2016-09-07 (水) 00:23:57};
---ルーラーの時点でもうサラサラにされてるしなぁ… --  &new{2016-09-07 (水) 00:49:08};
---たまには優しくタラスクにライドして突っ込むとか。 --  &new{2016-09-07 (水) 01:12:58};
---キリストと出会う前は暗殺者やってたっていう設定がつく可能性が --  &new{2016-09-07 (水) 01:22:31};
---キリストと出会う前のマルタがグレンデルか何かに思えてきた --  &new{2016-09-07 (水) 01:43:26};
---あぁ、そもそもタラスクいねぇっていう…杖と聖装に続いてタラスクの封印まで解こうというのか…! --  &new{2016-09-07 (水) 03:13:15};
---遠距離からタラスクを撃ち込む暗殺者で行こう --  &new{2016-09-07 (Wed) 15:18:13};
---ヤコブ神拳が暗殺拳っぽいからな --  &new{2016-09-07 (水) 17:45:24};
---杖、拳ならもう刃物で戦わせればいい。「カインの刃」とかそんな暗殺スキルを付与しよう。 --  &new{2016-09-07 (水) 17:56:06};
---そういえばクリスマスで包丁を欲しがっていたな --  &new{2016-09-07 (水) 19:06:36};
--ベタニアで大暴れしていたヤンキー娘がイエスと出会って感銘を受けて旅に出てボディガード的なことをやっていたけど帰ってきたら弟が死んでいてイエスが復活と交換条件で杖を渡して大人しくさせた みたいな --  &new{2016-09-07 (水) 02:07:11};
---偶に・・・みんなこのキャラのどこが好きなんだろうかと疑問に思うときがある・・・ --  &new{2016-09-07 (水) 17:34:03};
---↑言葉にしづらいけどいわゆるギャップ萌え…かな? --  &new{2016-09-08 (木) 17:11:25};
---今ギャップ萌えとか・・・ある? 暴力的な性格の人が暴力的な振る舞いを猫かぶりで誤魔化してるだけでは・・・? --  &new{2016-09-08 (木) 18:35:52};
--タラスクを投擲するアーチャー... --  &new{2016-09-12 (月) 01:25:16};
-ナーサリーの変化外しに採用ワンチャン? --  &new{2016-09-07 (水) 00:52:31};
--だろうね。強化解除持ちは後は等倍ダメージのメディアさんと男のディルムッドとトリスタンくらいだし。ジャックは相性悪いし。 --  &new{2016-09-07 (水) 00:54:59};
---あっと、男の天草も居た。 -- [[枝主]] &new{2016-09-07 (水) 00:55:34};
-次イベの対ナーサリーはサモさんいないならライダーでアーツカード一番多いマルタさんがアタッカー役になるんかね?星出してアーツクリパで行くとして他二人は誰がええやろかね? --  &new{2016-09-07 (水) 00:58:02};
--マルタさんに火力集めるなら作家陣とか婦長とかかなぁ --  &new{2016-09-07 (水) 01:01:31};
--クリティカルスター供給がネックかな。アサシン使えないから、うちはエドモンを入れようと考えてる。 --  &new{2016-09-07 (水) 01:03:19};
--ハロエリとかどう? --  &new{2016-09-07 (水) 01:06:16};
--玉藻に嫁入りかけてもらってA --  &new{2016-09-07 (水) 01:08:39};
---途中送信すまん Aで殴るのもいいかも。耐久的に安定しそうだし --  &new{2016-09-07 (水) 01:09:56};
--何となくタマモデルセンあたりが星だしとアーツ強化と回復で良さそうな気がしてきた。星足りない分は2030で補ってマルタさんの宝具大回転で回してみます。 --  &new{2016-09-07 (水) 01:24:12};
-宝具こそBだがA3枚のマルタさんは特攻礼装のおかげでプリヤイベ大活躍の予感...! --  &new{2016-09-07 (水) 00:59:26};
--ウチは騎マルタさんと裁マルタさんで殴りぬけるイベントの予定だわ。 --  &new{2016-09-07 (水) 20:25:47};
--サンタとマルタを両方使うって選択肢もあるな。サポート役としてエレナ入れれば、結構いい感じかも --  &new{2016-09-08 (木) 18:12:50};
-教えてFGO! 3時間目はマルタさんだー!! --  &new{2016-09-07 (水) 22:41:16};
--タラスクの顔がなんだか猿に見えて困惑する俺氏 --  &new{2016-09-07 (水) 22:43:17};
--マルタさん教えるの上手そうだし適任かもしれない --  &new{2016-09-07 (水) 23:42:47};
--作者も初期からお気に入りのキャラだ --  &new{2016-09-08 (木) 00:40:36};
---お気に入りだけあってキャラが活き活きとしていていいね --  &new{2016-09-09 (金) 10:18:08};
--あははははは、ハレルヤーーーーッ!←スクーターに乗りながら --  &new{2016-09-09 (金) 12:59:34};
---出前料理屋始めたのね。しかも第三のレオタードにタラスクジャージという大胆な格好で。 --  &new{2016-09-09 (金) 23:14:09};
---マルタどんはホンマ羞恥心がないやっちゃな! --  &new{2016-09-10 (土) 00:04:52};
---マルタさんは牛若丸と話の合う数少ない人物だからな。ファッションセンスも痴女寄りなのだろう。 --  &new{2016-09-10 (土) 02:48:37};
---きのこの中じゃサイコパス気味なキャラなんだろな --  &new{2016-09-12 (月) 12:43:17};
-突貫工事でやっと強化クエ2まで終了。ルーラーの姉御はいないけど明日から頑張りましょうや姐さん --  &new{2016-09-07 (水) 23:28:18};
-クラス相性、防御大ダウンB宝具、厄介なバフの解除、微妙ではあるが全体回復&弱体解除、アーツチェイン補助。役割が多くてナーサリーやエレナ相手にかなり活躍できそう。 --  &new{2016-09-07 (水) 23:40:24};
--役割多いなあマルタさん。サンタいないうちのカルデアではいつも頑張ってくれてる。今回は礼装凸ってアタッカーにしたいなあ --  &new{2016-09-08 (木) 00:00:11};
--ナーサリー対策適任は間違いなくこの人だろうな --  &new{2016-09-08 (木) 04:36:11};
-よし、聖女の誓い6にしたったわ。悔いはない --  &new{2016-09-08 (木) 17:09:28};
-某四コマのマルタさん、ヒャッハーしてるのに乗ってるのはカブなのがあまりにもマルタさんって感じ。絶対ネコさんと意気投合するヤツ。 --  &new{2016-09-09 (金) 00:31:02};
--可愛い --  &new{2016-09-09 (金) 14:39:47};
--例のあれで気が滅入った今、津留崎さんのマルタで命を繋いでるところ・・・この人の描くマルタは町娘って感じでホント良い --  &new{2016-09-09 (金) 22:53:52};
---でもマルタさんって出前なんて一人用の料理は苦手なんじゃなかったっけ… --  &new{2016-09-10 (土) 00:03:00};
---別に作れないわけじゃないだろ・・・ --  &new{2016-09-10 (土) 03:08:27};
---作りすぎたら自前で消費するまでがおかんやろ! --  &new{2016-09-11 (日) 01:05:08};
---出前なんだから大量に作ったの配ってる可能性 --  &new{2016-09-11 (日) 23:31:56};
-魔法少女たちをシメていく姿は姐さんじゃ生ぬるいので今日からマルタ大納言様と呼ばせてください --  &new{2016-09-09 (金) 14:56:22};
--軍勢やピラミッドぶつけてくる方々から比べたらそのぐらいは有情。 --  &new{2016-09-09 (金) 23:56:40};
---ちにゃ --  &new{2016-09-12 (月) 01:19:37};
-奇蹟がイリヤの宝具デメリットを消してくれるマジマルタ様聖女。 --  &new{2016-09-10 (土) 12:51:45};
--マジ聖女だわ…育てといてよかった --  &new{2016-09-10 (土) 16:48:52};
-クーちゃんメイヴ戦で活躍し過ぎてビビる --  &new{2016-09-11 (日) 00:07:56};
-マルタさんの皿うどん食べたい… --  &new{2016-09-11 (日) 08:21:05};
--秘密のドレッシングでえっちな汁を入れていそう --  &new{2016-09-11 (日) 09:08:58};
---エロ漫画過ぎる… --  &new{2016-09-11 (日) 19:00:55};
---ただの嫌がらせじゃねえかwww --  &new{2016-09-11 (日) 19:46:35};
---でもそういうの好きでしょう? --  &new{2016-09-11 (日) 23:03:50};
---食い物は食い物で食べたいわ --  &new{2016-09-12 (月) 03:11:20};
---マルタさんはマルタさんでいただきたいな --  &new{2016-09-12 (月) 03:13:15};
-やっぱりローマには勝てなかったよ・・・ いや受難部分が潰されなくてよかった。明日どうなるかだな・・・ --  &new{2016-09-11 (日) 23:28:21};
--多分キリストが杖を渡したのってローマに抵抗するなってことだったんだろうな --  &new{2016-09-12 (月) 00:57:56};
---なんでやねん --  &new{2016-09-12 (月) 01:00:17};
--最初のページのアレから"ステゴロでボコって余裕でした^^"は悪い意味で落差が酷い。あのSS無視して書いてくれねーかな… --  &new{2016-09-12 (月) 02:19:08};
---タラスクとの絆を描くみたいだからあのSS準拠の話になるんじゃないかなぁ。 --  &new{2016-09-12 (月) 03:06:11};
---ステゴロだろうがなんだろうがタラスクボコったあとの1ページ目だからあまり変わらんと思う --  &new{2016-09-12 (月) 08:17:12};
---まあどうとでも取れる表現が一番無難だな。ボコった勢いで殺しかけたんで聖水で回復させましたとか悪ふざけがすぎる展開は回収しないで欲しい。 --  &new{2016-09-12 (月) 12:52:05};
---今までの傾向からして普通の史実のお勉強寄りだろうよ。あっても小ネタで挟むくらいじゃね --  &new{2016-09-12 (月) 20:22:52};
---↑ どうだろう。マルタさんが放浪しながら改宗行為を行っていたのって竹箒ネタっぽいし。大抵の伝承だと聖人の噂を聞きつけたネルルクの使者が助けを求めてきて、それにマルタさんとマルセルが乗ったというカタチを取っているし。 --  &new{2016-09-12 (月) 21:27:17};
---いや宣教師として旅してるのは伝説通りじゃないか。とはいえ後は何描いてもロマンの作った※3D映像ですで誤魔化せるという…上手いな。美麗イメージを「まあこんなんだったかな?」と解説するパターンでもマッドマックスに「違う違う!」ってツッコミを入れて改めて伝承を解説するパターンでも波風が立たない。 --  &new{2016-09-12 (月) 23:15:45};
---これって型月史ではなくリアルの逸話の紹介をしているのか。型月バージョンは竹箒で済ませたというところだな。 --  &new{2016-09-13 (火) 00:05:34};
---今までの回見て貰うとわかるが結構型月オリジナル要素についても原典と絡めて解説してるぞ。 竹箒SSは製品ではないし、よっぽどどうでも良いキャラと思ってなければ「これがマルタの過去です。もういいよね?」で終わることは無いだろう。 --  &new{2016-09-13 (火) 01:45:33};
---アーラシュの詠唱や千里眼もそうだし、そもそも1ページ目の「一人ぼっちのタラスクを慈しむ」ってところが既に型月史独特のものでないかい。今の所マテリアルの内容ともズレは無いし。 --  &new{2016-09-13 (火) 01:50:49};
---マテリアルではドメスティックバイオレンス案件とか書かれていたな --  &new{2016-09-13 (火) 08:43:23};
---↑3 マルタさんの過去はタラスク退治だけじゃないしなぁ。個人的にはちょっと調べれば出てくるタラスク退治よりマテ本に書かれていた「救世主の旅の同伴」って部分を詳しく教えて欲しかった。これの元ネタが何なのかさっぱりわからないし。 --  &new{2016-09-13 (火) 11:09:10};
-今思ったけど星礼装持たせた自前マルタ+フレマルタと執行者(又はセンボク)裁マルタさんで組めばデバフもりもりからの宝具BBチェインで結構強いんじゃなかろうか。相手の対魔力もあるけど・・・ --  &new{2016-09-12 (月) 00:05:18};
-うおおおお!って拳で改宗させていたのか… --  &new{2016-09-12 (月) 01:48:25};
--通り魔かな? --  &new{2016-09-12 (月) 02:15:47};
--改宗するか撲殺されるかの二択を迫っていたんだな --  &new{2016-09-12 (月) 08:41:20};
---それどこの〇スラム --  &new{2016-09-13 (火) 10:17:03};
-教えてのマルタさん、腰の太陽メダルみたいなパーツがあるから第二再臨か --  &new{2016-09-12 (月) 23:05:38};
-タラスクお前ウ○コってお前…… --  &new{2016-09-12 (月) 23:29:42};
--爆散するとともに毎回撒き散らされる --  &new{2016-09-12 (月) 23:37:15};
---そりゃ敵の防御力も下がるわ…納得 --  &new{2016-09-13 (火) 02:48:30};
---ただのウンコじゃなく燃えたぎる石炭のようなウンコらしいが。 --  &new{2016-09-13 (火) 05:25:46};
--「人を襲い、糞をまき散らし、血の汗を流す水棲巨大生物」って情報だけが辿りついたらそりゃ怪物扱いされるわな・・・カバ --  &new{2016-09-13 (火) 07:50:42};
---いや女子供を好んで喰う正真正銘の畜生だぞ。「わし、許してもらえるんやろか」とかほざける立場じゃない --  &new{2016-09-13 (火) 09:17:10};
---まあ初代ファラオ(メネス王)すら殺せるような怪物だしね、カバ最強説は正しかった? --  &new{2016-09-13 (火) 22:12:23};
---元ネタだとマルタさんが村人に許してあげてって頼んだけど無視されたんだっけな。型月だとケジメ取らさせていたけど --  &new{2016-09-13 (火) 22:23:01};
---マルタさんはその村人を最初ふーんでスルーしちゃったけどな --  &new{2016-09-14 (水) 00:13:25};
---別に頼まれたのを無視したわけじゃないだろ --  &new{2016-09-14 (水) 14:14:03};
-魔法少女イベでマルタさん凄く輝いてる!ルビー&孔明でクロ相手でもタラスク10万叩き出してる。術狂のお供散らしてメインアタッカーに最高のパス出してる。サブアタッカーとして完璧な仕事だぁ(恍惚) --  &new{2016-09-13 (火) 05:41:44};
-???「きのこの言うことを間に受けているようでは、型月ファンとしてはまだ二流」 --  &new{2016-09-13 (火) 10:16:32};
-マルタさんは個人的にはタラスクの逸話よりキリストさんにたしなめられる逸話の方の感想とか聞いてみたい --  &new{2016-09-13 (火) 18:38:38};
--幕間見る限りだと料理に奔走していた時の話をマシュ達に受け入れられて嬉しそうだったから、本人としてはキリストの言葉に納得しきってはいなかったのかもな。 --  &new{2016-09-13 (火) 19:18:02};
-今日の教えてfgo タラスク鉄拳制裁不可避 --  &new{2016-09-13 (火) 22:36:57};
--※イメージ映像です --  &new{2016-09-13 (火) 22:40:28};
--ここに来て竹箒ネタぶっこんできたから早漏なマスター達から不評の声が挙がってるぞ。明日大丈夫かな。 --  &new{2016-09-13 (火) 23:14:57};
--あーあついに漫画でもステゴロネタ入れちゃったこれで完璧にこっちが公式になったか --  &new{2016-09-13 (火) 23:37:56};
---そもそもステゴロが公式じゃない時期があったか? --  &new{2016-09-14 (水) 01:13:48};
---初期→不明 月見以降→公式 よお分からん イラスト的に初期からあるようにも見えるし、ストーリー的に月見以降にも見える。まあストーリーは尺不足も甚だしいし描けてなかっただけって可能性もあるけど --  &new{2016-09-14 (水) 01:18:24};
---聖女マルタをデザインしろって言われても普通はハイレグアーマーにはしないだろうからな --  &new{2016-09-14 (水) 01:29:10};
--ステゴロ否定派はいつも声が大きいな --  &new{2016-09-14 (水) 00:11:47};
---史実史実というけど、型月鯖で史実と違うとか妙な解釈してるの多いのに何故マルタにだけ変なのついてるのやら --  &new{2016-09-14 (水) 00:13:10};
---史実と型月じゃなくて桜井説ときのこ説でしょ争ってるのは --  &new{2016-09-14 (水) 00:14:14};
---もう出してる以上これが桜井ときのこの合意案ってことでしょ? --  &new{2016-09-14 (水) 00:19:36};
---きのこ派も桜井派ももっと純粋にFGOを楽しめ!と言いたい --  &new{2016-09-14 (水) 00:21:25};
---きのこ説でもいいんだけどきのこ説派の人が強引に桜井説なんていらんかった!て見かけるのでうーんてなる --  &new{2016-09-14 (水) 00:43:42};
---いらんかったじゃないでしょ。元から内包してたと言った方が正しいと思う --  &new{2016-09-14 (水) 00:46:06};
---ステゴロはまぁ別に…何度もそういう面見えてたし今更だけどさ。それとは別にしても彼女の聖女面が上っ面のまがい物だったとか言われたりするのは悲しいわ --  &new{2016-09-14 (水) 00:50:29};
---本編や幕間の彼女はなんだったんだろうね。ジャンヌの言ってた祈りでタラスクを沈めたという話もなんだったんだろう --  &new{2016-09-14 (水) 00:51:42};
---幕間のマルタさんは水着イベントよりもキレやすく攻撃的な人だぞ --  &new{2016-09-14 (水) 00:56:06};
---確かに喧嘩っぱやいけど普段は自制する(努力)してるし、心根は間違いなく聖女でしょ。何故0か1でしか語れないのか。両方の面を持ってるからこそ魅力的でそこが俺は好きだわ --  &new{2016-09-14 (水) 00:56:50};
---ステゴロは後から追加された要素だファンの二次創作からの派生だという謎の主張 --  &new{2016-09-14 (水) 01:09:10};
---ステゴロでもマルタさんの性根は聖女だから問題ないのかもゾ。むしろモーセやヤコブといったより古い聖人に近くなっているから祈りより格上だゾ。 --  &new{2016-09-14 (水) 01:12:57};
---↑その口調って半コテ狙ってるのか?気持ち悪いからいい加減やめな --  &new{2016-09-14 (水) 02:14:36};
---↑2 ですな。聖女もヤンキーも言っていることは同じなのがマルタさんなのだな。 --  &new{2016-09-14 (水) 03:09:55};
---正直今の感じだと「聖女口調でも言ってることは実質ヤンキー」って感じなんじゃが --  &new{2016-09-14 (水) 03:47:46};
---ヤンキーが教義に背いてまで害獣の魂を救うとかしねぇだろ?ならマルタさんは聖女だよ。認めなさい。 --  &new{2016-09-14 (水) 07:38:30};
--声が大きいというより、それだけ同じ意見が多いってだけだと思うんだが。ID付きの場所だと「ステゴロアンチガー」って騒いでる連中は大抵単発。 --  &new{2016-09-14 (水) 02:17:38};
---そういえば一人消えたら一気に平和になった場所がありましたな --  &new{2016-09-14 (水) 02:24:03};
---↑ どこだかわからないけどインターネットで「一人消えたら」は本当に一人が消えたのか、消える宣言をして消えたのが一人だけだったのかわかるまいよ。消えたフリをして書き込んでる可能性もある。 --  &new{2016-09-14 (水) 02:27:38};
---ソイツがBANされたとかならまあわかるけど --  &new{2016-09-14 (水) 02:31:27};
-アーラシュも清姫も型月史を絡めてるものの実際の伝説よりで解説しているのになぜマルタだけ?という批判は多く見受けた。今回は解説も無く、完全にネタだったからね。ただ残りが6ページほどあるのでここからツッコミが入ってちゃんと解説が入る可能性もある。文句を垂れるのはまだ早い。 --  &new{2016-09-14 (水) 02:25:19};
--ぶっちゃけタラスク退治って黄金伝説でも①タラスクの出自の説明②聖水撒いて縛って動けなくさせた③死んだ だから6ページも解説する事がない…型月史多めになるのは仕方がないんじゃ --  &new{2016-09-14 (水) 03:07:32};
--実際の伝説寄りで解説しているってのは単にアレンジが少なめで型月史と実際の伝承が近いってだけだろそれ --  &new{2016-09-14 (水) 03:23:15};
---問題は史実、実際の伝説を解説する漫画だって思ってた人がかなりいたってことだが。 --  &new{2016-09-14 (水) 03:41:18};
---それで「この漫画の趣旨がはっきりしていない」という批判も --  &new{2016-09-14 (水) 03:43:37};
---史実、実際の伝説を解説する漫画だって思ってた人が問題ってそれは勘違いした当人が問題なだけだろ。勘違いさせたほうが悪いなんて逆ギレもいいとこ。なんにせよ今回ので型月世界における伝承と型月世界での事実を織り交ぜた解説ってはっきりしたんだからそれでいいだろ --  &new{2016-09-14 (水) 04:33:49};
---勝手に勘違いして思ってたのと違うと公式を批判する・・・批判()してる層が誰のファンかよく分かるな。漫画の趣旨うんぬんなんてただの建前で漫画でステゴロ出されたのが気に食わないだけなんだろうな --  &new{2016-09-14 (水) 05:06:53};
---↑ 「誰のファン」なのか俺にはさっぱり見当が付かないから傍から見るとシャドーボクシングにしか見えん --  &new{2016-09-15 (木) 00:47:52};
-タラスクを鎮めたのがただの暴力と解釈してる者がちらほらいて私は悲しい(ポロロン)…拳にも想いは込められると言うのに --  &new{2016-09-14 (水) 03:52:50};
--そもそも神の加護を拳に宿しているって設定だもんな。型月の聖職者としては正しい姿よ。 --  &new{2016-09-14 (水) 07:41:16};
--拳で闘うSINPUが居るのに何を今更って話よなぁ,それが型月のSEISYOKUSYAクオリティよ --  &new{2016-09-14 (水) 07:52:05};
---モーセも拳で海を割っているからな --  &new{2016-09-14 (水) 08:29:37};
-清廉潔白で完璧な聖人君子キャラなんてつまらないからのう。何か弱点的なものがないとキャラには深みは出ないわい。 --  &new{2016-09-14 (水) 08:13:19};
--うむ、家事も得意で聖女としての力もあって竜も操れて・・・の上に近接戦闘力まで大英雄並みにあったら完璧すぎてつまらないキャラになってしまう。教えてFGOは良い落としどころを付けてくれた。 --  &new{2016-09-15 (木) 04:37:17};
-飽きないねぇ… --  &new{2016-09-14 (水) 08:21:58};
--いつまでもいつまでも・・・キャラが気に入らないなら何でまだキャラペに居るんだよって思う --  &new{2016-09-14 (水) 08:34:21};
---だよなぁ。公式設定が気に入らないだけなら兎も角、その設定に沿ったキャラの話をする場所で文句垂れるのって荒らしと変わらんよなぁ。 --  &new{2016-09-14 (水) 09:27:31};
-マルタさんは完璧な聖女という設定。多少言葉使いが荒くなろうがステゴロになろうが聖女としては完璧な存在なのだから聖女じゃないみたいな言いがかりは見当違いにも程がある。 --  &new{2016-09-14 (水) 10:55:38};
--ステゴロもいいんだけどちゃんとした聖女部分を蔑ろにするステゴロ派っぽい声が多くてそこが悲しいね --  &new{2016-09-14 (水) 19:43:03};
---元々がステゴロでキリストと旅をしていた人だし、むしろステゴロの方が本来の聖女度が高いまである。 --  &new{2016-09-14 (水) 20:21:11};
--肩書だけ大層でも描写が伴っていなければ言いがかりも何も文句はでるだろうよ --  &new{2016-09-15 (木) 00:45:45};
-タラスクはミンチにされても、甲羅引っぺがされて盾にされたり爆発四散させられても文句言えないけどな、漫画見ておまいうって思った。 --  &new{2016-09-14 (水) 14:36:08};
-教えてで「伝承通り」って言葉が出て思い出したけどマルタさんって「伝承通り」でも祈りのみではなく、聖水と十字架と亀甲縛りという敵の弱点をついた現実的な方法で倒しているんだよね。ロマンやジャンヌが言ってた祈りのみで竜を倒したってのはどういう話だったのか気になる。聖マルガレータや大ヤコブの弟子みたいに祈ったら竜が勝手に爆ぜたとかそんな話だったのかね。 --  &new{2016-09-14 (水) 23:06:49};
-「文句を垂れるのはまだ早い」と昨日言ったが、その通りだったろ? タラスク&ロマンのおふざけ演出含めても個人的な竹箒SSに対する不満は全て解消されてるので大変満足。「型月世界での事実を織り交ぜた解説」ならこっちが正しいと解釈して良いね? --  &new{2016-09-15 (木) 00:50:47};
--型月世界の解釈ではマテ本によるマルタさんは救世主と旅をしたということと最初の家を護っていたという台詞からして矛盾が出る。 --  &new{2016-09-15 (木) 09:08:39};
---ん? 救世主処刑後から解説始まってるんだが・・・ --  &new{2016-09-15 (木) 23:26:28};
--自分も今回のはフォロー入ってたから幾分ホッとしたかな --  &new{2016-09-15 (木) 19:11:45};
-教えて漫画終わるまでずっとこんなか。姐さん多いね、燃料(白目) --  &new{2016-09-15 (木) 05:55:31};
--夏休みが終われば〜、って少し前まで言われてたんだがな --  &new{2016-09-15 (木) 06:17:08};
---やってる年齢層高そうなFateだから夏休みってのよりはニートが就職出来れば~になるんじゃねw --  &new{2016-09-15 (木) 10:15:32};
---(夏休み何の関係なくね・・・?一体何を言おうとしているんだ・・・?) --  &new{2016-09-15 (木) 23:40:49};
--ちょっとでもイメージと違う設定が出るとそのまま燃料になるなんてマルタさんくらいのもんよ --  &new{2016-09-16 (金) 07:29:04};
-え…?まだこんな不毛な議論続けてんの…!?(ドン引き) --  &new{2016-09-15 (木) 06:20:22};
--声の大きい一人か二人がひたすら粘着してんだろうよ。マジでキモイ --  &new{2016-09-15 (木) 10:14:08};
---設定気に入らないならさっさとキャラぺ出ていけばいいのにいつまでも妄想垂れ流してるから不毛な言い争いが続いてる --  &new{2016-09-15 (木) 14:09:37};
---宗教関連のキャラはもうちょっと配慮して書いてほしいんだけどね。日本以外でキモイとか妄想とか言わないようにな。 --  &new{2016-09-15 (木) 23:05:32};
---所詮フィクションに宗教だの何だの言ってどうするんだか。 --  &new{2016-09-16 (金) 12:33:46};
---開き直るねえ。散々実際のキリスト教は堕落しているだの型月のマルタさんの方が優れているだの小馬鹿にしておきながら。で、フィクションで慈愛の聖人は本当は暴力的で淫蕩で・・・って印象を馴染の無い人々に刷り込むのも問題ないって主張するわけだね。 --  &new{2016-09-16 (金) 14:31:12};
---別に淫蕩ではないが --  &new{2016-09-16 (金) 15:16:34};
---↑ ここのページのいつもの主張と大分違うな、それが魅力なんだ!って常に主張してたはずだが --  &new{2016-09-16 (金) 19:25:56};
---ページの統一意見なんて無いよ --  &new{2016-09-16 (金) 19:41:56};
---ムッツリスケベって好色や色情のことを指すんだぜ --  &new{2016-09-16 (金) 23:05:38};
---↑ドヤ顔キモイ --  &new{2016-09-17 (土) 11:57:33};
-祈り(を込めた拳)のみでタラスクを鎮めた(教義的には)完璧なひと。タラスクをメロメロにした(パンチドランカー的な意味で)完璧な聖女って事でしょ --  &new{2016-09-15 (木) 07:34:11};
--教義的に完璧ではないだろ。竹箒でタラスクの魂をすくうのは教会として問題あると言われていたし。 --  &new{2016-09-15 (木) 11:34:06};
--そこまで()内を深読みしないといけない設定は困る。最初から普通に書いて欲しい。 --  &new{2016-09-15 (木) 19:18:27};
--まあ公式媒体でタラスクとマルタの過去が描かれたのはよくわかるFGOが初めてだから、こっちが基準になれば元々の意味でも大丈夫。 --  &new{2016-09-15 (木) 23:15:08};
---よく分かるも竹箒と同じじゃろ --  &new{2016-09-16 (金) 10:49:15};
---むしろよくわかるって黄金伝説のことしか書いていないから型月史の過去とは違うだろ --  &new{2016-09-16 (金) 12:30:38};
---竹箒と同じだったらタラスクとロマンのおふざけにキレることも無いだろ。あっちの方が酷いし。 --  &new{2016-09-16 (金) 14:27:12};
---竹箒SSと違ってマテリアルと食い違ってる所も無いし、タラスクの証言も脚色されてるだけで完全な適当ってわけでもないんじゃないの。 --  &new{2016-09-16 (金) 14:41:12};
---↑タラスク退治のマテリアルって「ドメスティックバイオレンス案件」だぞ --  &new{2016-09-16 (金) 15:13:01};
---顔殴られて杖で押さえつけられて縛られるって普通にDV案件じゃね。 --  &new{2016-09-16 (金) 18:34:00};
---ドメスティックとはいったい……ぐぬぬ --  &new{2016-09-16 (金) 20:09:52};
---主婦の守護聖人だからネ --  &new{2016-09-16 (金) 23:07:02};
--逆に後から公式が出した漫画を否定してまで没ネタお蔵出しの竹箒SSを頑なに護り通そうと必死なのはなぜか。きのこ作だからか? --  &new{2016-09-16 (金) 14:56:28};
---きのこは神だからじゃないの。きのこが言えばそれは真実。それ以外は後出しでも嘘。 それが信者 --  &new{2016-09-16 (金) 18:16:54};
-ステゴロかどうかなんてマルタさんには関係ないんだよなぁ。ステゴロって結果を残す際の過程にすぎないわけじゃん。マルタさんの根本的な性格に関わる要素ではない。穏やかに見えても怒りっぽく攻撃的な2面性が出ていればそれがマルタさんだ。 --  &new{2016-09-15 (木) 09:53:21};
-ジル☆ド☆レイという過去最高にマルタが輝く戦闘があるのに一言も触れられていないでステゴロだのなんだの言ってるのは吹く。 --  &new{2016-09-15 (木) 12:20:09};
--別にマルタじゃなくてもどうにでもなるし……わざわざマルタ使う人が少ないからじゃないかな --  &new{2016-09-15 (木) 13:47:44};
---まあこれだな。特攻つけたメイヴいればそれで終わりっていう。まあ俺はマルタさんでデバフかけてからチャリオッツするけど。 --  &new{2016-09-15 (木) 14:00:11};
--うちの宝具Lv以外MAXのマルタは大活躍だった。カレサファ礼装との相性もいいし --  &new{2016-09-15 (木) 14:08:23};
---うちもマルタさんバンバン使ってるわ ドレイク・サンタオルタで組むと宝具チェインも出来て組ませやすいし --  &new{2016-09-16 (金) 02:56:08};
---恐怖を奇跡で直してタラスクぶち込んでく姿はマジ凄女でした --  &new{2016-09-16 (金) 08:52:54};
-タラスク!お前竜じゃなくて亀だったのか! --  &new{2016-09-15 (木) 14:33:02};
--どうみても亀じゃん!でかい亀じゃん! --  &new{2016-09-15 (木) 19:03:32};
--り、竜亀ってのもいるから…贔屓の語源になった竜生九子メンバーの一頭もまんま亀だから… --  &new{2016-09-16 (金) 07:01:02};
-武器を持たずに、を既出タコ殴りと解釈してたのか。あとは完璧な聖女(笑)にフォロー入れれば神漫画だな --  &new{2016-09-16 (金) 10:53:07};
--「なるほど、確かに武器は使ってない!」はタラスクとロマンに制裁を加えてる場面に対して言ってるんだろ。 --  &new{2016-09-16 (金) 14:36:25};
---文脈からそれは無理があると思うんですが… --  &new{2016-09-16 (金) 18:14:32};
---「タラスクを武器無しで鎮めた(伝説)」→「なるほど、武器無しで鎮めてる(現在進行形)」ってギャグだろどうみても --  &new{2016-09-16 (金) 18:28:42};
--「タラスクの照れ隠し」ってあるから1ページ目みたいにマルタの聖性に屈したのが気恥ずかしくて再現だとヤンキーにしちゃったんだと受け取ったけど・・・絶対的な解釈を提示した訳では無いだろうし、どうとでも取れるように描いたのかもね。 --  &new{2016-09-16 (金) 18:41:32};
-聖女らしく鎮めるが聞き分けの無いやつには凄女として沈めるわけだなぁ --  &new{2016-09-16 (金) 18:46:47};
-そういえば漫画の内容的には紐を使ってるみたいだし、それもまた宝具になったりするのかね。FGO的にはスタンだとかにしかならなさそうだけど --  &new{2016-09-16 (金) 18:54:01};
--なるわけないだろそんなもん --  &new{2016-09-16 (金) 19:46:47};
---なぜ? --  &new{2016-09-16 (金) 22:44:47};
---そりゃゲオルギウスも同じように紐で縛っていても宝具になってないからさ! --  &new{2016-09-16 (金) 23:47:19};
-いつまで言い争ってんのここ? --  &new{2016-09-16 (金) 18:57:32};
--キャラの設定について「こうかなどうかな」って議論することすら禁止なのここ? --  &new{2016-09-16 (金) 19:18:52};
---めんどくさい議論ばかりで飽き飽きしてるんだろ。水着イベから来てなかったけどまだ当分こないことにするわ。 --  &new{2016-09-16 (金) 19:38:21};
---別に禁止するとかやめろとか言ってないやん?嫌なことでもあったの?純粋にいつ見ても言い合い繰り広げてるから気になっただけだよ。文句言ってる風に受け取れたならすまんな -- [[木主]] &new{2016-09-16 (金) 20:04:48};
---定期的に「いつまで争ってるの?」「まだ争ってるの?」って言う人がいるからね --  &new{2016-09-16 (金) 22:37:11};
---「こうかなどうかな」じゃなくて「俺の主張こそ正しくお前らの言い分は間違い」と相手の主張への批判が主だからね --  &new{2016-09-16 (金) 22:40:27};
---まあ実際にいつまでも争ってるしな。平穏な時って最初期位じゃないか --  &new{2016-09-17 (土) 03:59:56};
---ある意味宗教みたいな考え方だよな、俺が信仰する神以外は邪教みたいな --  &new{2016-09-18 (日) 01:23:41};
--変な対立煽りがことあるごとにここや雑談板、愚痴板に釣り張りたらしてるだけ。スルーしてればそんな大事にはならないのにね。 --  &new{2016-09-16 (金) 20:12:10};
-欄外で補足説明するってことはマルタさんが溺死した青年を復活させた話もそこで説明するのかな --  &new{2016-09-16 (金) 20:20:04};
--欄外で説明すんのもいいけど肝心の漫画全部暴力シーンで何やってんのかもうよくわからん状態。他の二人は普通にお話だったのにマルタのはしっちゃかめっちゃかすぎない?暴力シーン強調させるからだよ --  &new{2016-09-17 (土) 04:16:32};
---きよひーの時だって蛇に変身して追っかけ回したりしてましたけど?マルタのだって普通に作中の宝具だしネタで使われるくらい構わんだろ。暴力キャラなんだから実際 --  &new{2016-09-17 (土) 05:14:25};
---暴力キャラって言い方は御幣があるのでNG 確かに暴力とういうか鉄拳ネタはこのキャラの根幹の一つだけどそれだけのキャラではないしね --  &new{2016-09-17 (土) 05:26:36};
---漫画が平和だったのってチュートリアル(アーラシュさん)の時だけだったような……そのアーラシュさんの時も「欄外が一番勉強になるじゃねーか!」状態だったし --  &new{2016-09-17 (土) 06:48:33};
---あんな宝具イジらんわけにいかんよなぁ --  &new{2016-09-17 (土) 07:13:26};
---口では綺麗事を言うけど実際は手を出すキャラというのは初期から一貫している --  &new{2016-09-17 (土) 11:28:07};
-ドクターロマン・・・宝具を回避しただと・・・!? --  &new{2016-09-16 (金) 22:39:10};
--いやぁ流石に普通の人に当てるわけにはね…wきっとすぐ復活とか出来ないタイプのギャグ漫画なんですよ。タラスク?しゃーなしだねっ☆ --  &new{2016-09-17 (土) 07:25:24};
-マルタさんが許しを諭すのに説得力ないってのは確かにそうだw目の前で捏造を許さずに宝具使ってるし --  &new{2016-09-16 (金) 23:36:45};
-某所で原典マルタさんの死因が断食生活からの栄養失調による熱病だから鯖となった状態では栄養管理しっかりしてるって書かれていて吹いた。生前の自分を反面教師にしているんだな。 --  &new{2016-09-17 (土) 23:42:43};
--生前のマルタさんは自愛できていなかったのか・・・ --  &new{2016-09-18 (日) 07:14:40};
---生前の身体を壊すほど信仰に我武者羅だった自分を反省して、現世では健康を大事にする聖女になったのかもしれない --  &new{2016-09-18 (日) 15:34:29};
---まぁ時代もあったんじゃねえの?当時の食事情に明るい訳では無いが --  &new{2016-09-18 (日) 16:10:13};
---↑ 当時の事を言うのならマルタさんはタラスコンのボスであり周辺の教会の司教とも仲が良かったから食糧難に見舞われると言うことは無かったかと。少なくともエルサレム時代よりはプロバンスに移住した後の方が豊かだったと思われる。断食の聖女になったのは教会が信仰を広める為に勝手に付与した属性のせいだよ。 --  &new{2016-09-18 (日) 16:59:42};
---まあ何にせよ今のマルタさんが楽しそうで良かったよ。生前が辛ければ辛いほど鯖になった時の幸せも大きいってものだ --  &new{2016-09-18 (日) 23:20:30};
-皿うどん食べたくなってきた --  &new{2016-09-18 (日) 00:28:30};
--マルタさんが作ってくれた皿うどんをマルタさんが届けてくれるサービス受けるために山登らなきゃ… --  &new{2016-09-18 (日) 01:36:53};
-今回の魔法少女イベでは何やかんや大活躍でしたわ。サファイア付けると凄かった。やっぱ火力なんだよな問題は… --  &new{2016-09-18 (日) 06:29:11};
--いっそ普段はもうサポートと割り切って、タラスク→他の宝具チェインでズドンズドンやってくほうがいいと思う。弱体や敵バフ解除もできるし --  &new{2016-09-18 (日) 15:39:24};
--枝1の運用が普通だと思う。騎ん時と一緒に使うとOCも無駄にならないし。あと強化解除は孔明にはない利点で差別化もできる。 --  &new{2016-09-20 (火) 11:46:12};
-自分も敵の回避消しやこっちのデバフ消しがかなり有効だった。宝具威力は少ないいけどアーツチェインで結構削ってくれるしな --  &new{2016-09-18 (日) 10:51:03};
-十字架を押し付けていたってことはモーション変更で十字架を近距離武器にする可能性が? --  &new{2016-09-18 (日) 15:36:06};
--いくらマルタさんでもあの人からもらった杖を近接用武器にしたりはしないだろう…しないよな? --  &new{2016-09-18 (日) 15:41:07};
---道義的な問題もあるがまずマルタさんのパワーに耐えれるのかどうか…。耐えれるなら物理攻撃前提の贈り物だったことになってしまうが --  &new{2016-09-18 (日) 16:07:43};
---タラスクに十字架ぶっ刺している宗教画があるし、道義的にも問題ないぞ! --  &new{2016-09-18 (日) 16:39:34};
---キリスト教徒ではないから道義的なことはわからんけど、十字架は大切に扱って欲しい。 --  &new{2016-09-18 (日) 17:09:22};
---十字架って処刑方法だからギロチンや電気椅子と同じようなものよ。これが信仰対象になったのは5〜6世紀と言われている。 --  &new{2016-09-18 (日) 17:28:17};
---前から思ってたが十字架というより槍に見える。ランサーマルタとか……どう? --  &new{2016-09-18 (日) 21:57:30};
---タラスクさん串刺しにされてしまうん…? --  &new{2016-09-18 (日) 23:47:27};
---レッドアロー! --  &new{2016-09-19 (月) 00:19:50};
-よし教えて3時間目終わったな、締めは平和で良かった。てか最終的に上げんのドクターかーいw --  &new{2016-09-19 (月) 06:03:43};
--タラスクとの絆や馴れ初めを描くかと思ったけど特になかったな。その辺は竹箒を参照にしろということか。 --  &new{2016-09-19 (月) 07:56:03};
--マシュロマンの関係にからめてくるとは膝を打った --  &new{2016-09-20 (火) 19:20:12};
-攻撃くらった時の声が何かエロいと思います。不意に聞くと思わず前屈みに...... --  &new{2016-09-19 (月) 13:47:22};
--宝具食らうと思ったより悲痛な叫び声をあげるよね --  &new{2016-09-21 (水) 20:57:12};
-マルタさんのヒモになりたい --  &new{2016-09-19 (月) 14:19:13};
--炭奔のヒモでもいいから…なりたい --  &new{2016-09-19 (月) 18:18:53};
-ドスケベ聖女いいよね --  &new{2016-09-20 (火) 15:46:57};
-やっと絆礼装手に入れられたー! ……ここまで長かった。AP半減さまさまだな --  &new{2016-09-22 (木) 02:35:13};
--最初期に始めたあの頃、リセマラとか無しに一番最初に来てくれた鯖だから感慨深いものがある。イラストも綺麗だ…… --  &new{2016-09-22 (木) 02:38:37};
---弟の復活の交換条件で渡された杖だっけ --  &new{2016-09-22 (木) 08:39:14};
---木主じゃないが礼装の詳細には「聖女として定められたマルタが手にするもの」で、生前にはこの杖は持ってなかったとある --  &new{2016-09-22 (木) 15:49:56};
---生前からカタチが変わっただけで彼から貰ったモノであるのは間違いないのでは? --  &new{2016-09-22 (木) 23:43:36};
--おお、おめでとうです!書き込み見て気付いたが、マルタさんの絆礼装ってまだ記事ないみたいだし、礼装の名前とか教えてもらえたらページ立ててみたいけどよいですか? --  &new{2016-09-22 (木) 18:59:02};
---「彼のくれた杖」「マルタ(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のHP回復量を30%アップ」「……その後、〈改行〉聖女として定められたマルタが手にするもの。〈改行〉生前に杖を持つことはあっても、このカタチではなかった。地上を去った『彼』を示す十字架に、彼女は何を想うのか。」という感じです(〈改行〉の部分で改行)。イラストレーターは表記がないですね。ページの立て方はよく分かっていないので、よろしくお願いします。 -- [[木]] &new{2016-09-22 (木) 20:01:10};
---教えて頂きありがとうございます!取り急ぎページ(彼のくれた杖)を立ててみたので、何か間違いがあればよろしくお願いします! -- [[枝2]] &new{2016-09-22 (木) 20:21:42};
---イラストと、伝え忘れていた番号とを追加しておきました。ありがとうございました。 -- [[木]] &new{2016-09-22 (木) 20:49:44};
-裁マルタさんとほぼ同時に来た騎マルタさん。待っててね。種は集まったから。 --  &new{2016-09-23 (金) 18:46:24};
-生前の竜を亀と言い張って教義違反を誤魔化す手腕には参った --  &new{2016-09-23 (金) 19:04:51};
-絆礼装の効果見てて思ったんだが、マルタさんってA3でNP溜めやすいから、絆礼装の装備も難しくない。その上、あの礼装って他の味方が使う回復も強化できるみたいだから、うまく使えれば面白いことになるのではなかろうか。絆マルタでジャンヌや玉藻辺りと組んで、宝具防ぎつつひたすら回復するパーティーとかどうなんだろ --  &new{2016-09-24 (土) 17:21:38};
--それだと攻め手がマルタ宝具しか無いし、その手の純耐久PTは孔明玉藻ジャンヌである程度完成してるからのう --  &new{2016-09-24 (土) 19:53:09};
---それは確かにそうだけど、マルタのスキルでジャンヌのスタン消せるし、そのスキルを玉藻の宝具で加速できるから、こっちはこっちで結構噛み合ってるんじゃないかなって思って --  &new{2016-09-24 (土) 20:47:50};
--絆礼装はなかったがそのパーティー(マルタ、ジャンヌ、タマモ)で6章はクリアしたよ。なお、ガゥエインとの戦いは60ターン以上かかる泥仕合だった模様。 --  &new{2016-09-24 (土) 20:15:18};
---名前ミスった、ガウェインだ。申し訳ない。 --  &new{2016-09-24 (土) 20:16:40};
---耐久PTだからそこはどうしてもそうなるよね……でも、いけることはいけるんだな --  &new{2016-09-24 (土) 20:48:47};
-絵師さんの手グセなのか斜めアングルと正面顔でかなり印象違うよね。普段の凛々しい感じもいいけど最終のちょっと童顔入ってるのも可愛くていいぞお・・・ --  &new{2016-09-25 (日) 09:53:11};
-絆礼装、よくみたら全体なのか。回復持ちのライダー結構いるからライダーで固める時に有用かな。マリーやメイヴの自動回復にも適用されるのならかなりしぶとく戦えそう --  &new{2016-09-25 (日) 10:05:48};
-マルタはマシュデルセンと相性がいい。マルタに絆礼装を装備したり、単体回復ができるマスター初期礼装なら事故にもある程度対応でき、マルタの回復が過剰になりがちだから黒聖杯を装備すれば火力も確保できる --  &new{2016-09-26 (月) 01:35:29};
-流石に婦長相手では全力でツッコミに回るしかなかった模様w --  &new{2016-09-28 (水) 17:37:41};
--アレはアレで貴重な画だったような気がする。婦長のキャラはちと強すぎる… --  &new{2016-09-29 (木) 07:52:09};
-整骨のマルタてwww --  &new{2016-09-28 (水) 18:58:24};
--ヤバイ、逆らうと折られる!www --  &new{2016-09-28 (水) 19:12:40};
-マルタさん、ヘラクレス戦のアーツデバフ解除係として呼ばれてるらしいっすよ --  &new{2016-09-29 (木) 01:10:00};
-十二の試練でマルタさん輝きすぎてヤバイ。アーツダウン消しつつ、多少なりとも回復ばらまけて、相手の勇猛や心眼を消せる。マシュと組み合わせればヘラ相手でも相当落ちない。宝具の防御ダウンも案外馬鹿にならないし。流石聖女様やで --  &new{2016-09-29 (木) 02:20:51};
-タラスクからのアーツクリティカルチェインで大英雄をぶっ飛ばす聖女様がすてき。「いろいろ出来る」って強さが発揮出来て楽しかった --  &new{2016-09-29 (木) 05:08:43};
--思えば最初の強化クエストから遠くへ来たもんだ --  &new{2016-09-29 (木) 07:25:25};
---一応、要所要所では活躍できるんだけど、全体に状態異常かけてくる敵ってのがレアケースだからな。マタハリの魅了祭りの時には世話になった --  &new{2016-09-29 (木) 12:51:39};
---ぐだぐだの時は弁慶やマタハリのデバフを信仰で弾いて周りのデバフを解除してた --  &new{2016-09-29 (木) 13:03:58};
-騎マルタで癒し水着マルタで殴る。かの大英雄もこれでシャバ僧ですわ --  &new{2016-09-29 (木) 07:15:45};
-ヘラクレス対策でマルタ様活躍! --  &new{2016-09-29 (木) 18:42:49};
-ヘラクレス戦で大活躍だったわ、上にも何人か書いてるけど宝具で雑魚ちらしもしやすいしアーツ弱体解除出来て勇猛解除も出来る、おまけに耐久も高めで防御下げやすいとかこのためにいるんじゃないかと思うくらいかみ合ってたな --  &new{2016-09-29 (木) 21:55:27};
-皆さんのカルデラで聖女様が活躍しているようで何よりです・・・ええ(イベントに最終再臨が間に合わなかった顔) --  &new{2016-09-29 (木) 22:03:38};
-マルタさんTUEEE!やっぱり状態異常解除と敵のバフ消しは役に立つわ --  &new{2016-09-30 (金) 00:27:02};
-今回本気で役に立ったわ確かに強いスキル貰ってたんだけど今まで使い所無かったからなぁ --  &new{2016-09-30 (金) 00:33:32};
--正直マルタさんの評価を上げるイベントなんじゃないかってくらいすごい有効に働く。育ててなくてすいません。 --  &new{2016-09-30 (金) 00:55:52};
---水着といい今回といいマルタさん愛されているなぁ --  &new{2016-09-30 (金) 03:10:52};
--敵のバフは消せるわ、こっちのデバフは消せるわで大活躍だなw --  &new{2016-09-30 (金) 00:58:17};
--宝具封印だと婦長使えないからスキルで弱体解除できるってホント有能な子 --  &new{2016-09-30 (金) 01:02:02};
-二日目のケルト師弟戦でも開幕宝具封印掛けて来たからマルタさん大活躍ですね。 --  &new{2016-09-30 (金) 01:23:21};
-マルタさんのためにあるイベントだった・・・? --  &new{2016-09-30 (金) 01:54:09};
-師弟コンビの回避剥がせて宝具封印も解除可能とかまじ聖女ですわ。いくらスキルが役立っても所詮星4と思ってた自分をお許しください。 --  &new{2016-09-30 (金) 02:15:58};
-今のところ大活躍だなー 今後も高難度は縛り出てくるだろうし需要伸びそうだ --  &new{2016-09-30 (金) 02:22:49};
-師弟コンビに挑む前に第3スキルを取っておかなきゃと思ったら、強化クエスト第1弾もまだだった。道理で奇蹟の回復量も控えめだったはずだorz --  &new{2016-09-30 (金) 02:26:44};
--そこは強化しても控えめなんだぜ --  &new{2016-09-30 (金) 10:19:43};
---スキレベ上がってないと結構違うよ --  &new{2016-09-30 (金) 20:07:40};
-特攻礼装なし、弟子を先に倒す縛りで師弟コンビ撃破はマルタがいなかったら無理だった。宝具封印解除と師匠の仇討ちバフを消すのを両方できるのはすげえや --  &new{2016-09-30 (金) 02:37:32};
-昨日に続いて今日もマルタさんが活躍できると知り、りんご食ってレベルを65➡︎70へ、強化クエも2つ連続で済ませて来た! -- [[ ]] &new{2016-09-30 (金) 02:44:54};
-宝具封印解除からのタラスク、クラレント、エクスカリバーで一掃気持ちいいいい! --  &new{2016-09-30 (金) 03:20:21};
-第3スキルは正直微妙だと思ってたけど今回のイベで完全に手のひら返しました  奇蹟の弱体効果もあるし宝具で雑魚も散らせてartsチェイン組みやすくなって本当に痒いところに手が届くなあ --  &new{2016-09-30 (金) 04:57:37};
-今回ずっとスタメンに置いてないと、ウチの一ヶ月未満のカルデアじゃクリアできないことを確信させられたよ。特に師匠をワンターンキル出来たのも弱体解除からの宝具ラッシュが決め手だったし --  &new{2016-09-30 (金) 05:02:23};
-ネロ祭でマルタ祭開催だひゃっはー!弱体解除が敵味方共に本当に助かってますありがとう!スキル封印は勘弁な! --  &new{2016-09-30 (金) 09:39:58};
-マルタさんは高難易度でこそ真価を発揮する人だったのか…評価が一気に覆ったな --  &new{2016-09-30 (金) 15:47:03};
--難易度を上げる手段の一つが「本来持ってないチートなバフ・デバフを使う」でソレに対して一人でお手軽に対応できるのがいいね --  &new{2016-09-30 (金) 20:05:55};
-マルタ祭でマルタさん大活躍 --  &new{2016-09-30 (金) 18:14:36};
--ほんとマルタ祭だわ。残りの何処かでスキル封じあるだろうから、その時だけ控えからオダチェンで弱体解除だね。鉄拳の方はイベ礼装で無双してるし…マルタ最高 --  &new{2016-09-30 (金) 19:50:29};
--便利なんだなって実感できたね。何気に、水着と普段着の両方で参加してるのこの人だけなことを考えると面白い。テンション上がってるのかな --  &new{2016-09-30 (Fri) 03:00:00};
---やっぱり町娘としては華やかなネロやローマの祭に憧れがあったんだろうなと思う --  &new{2016-10-01 (土) 07:05:38};
---まあシナリオ上は医療班とキッチン班は参加してないっぽいけど --  &new{2016-10-01 (土) 07:49:21};
---↑2 マルタさんの半ケツレオタードは赤王リスペクトという説もあるぐらいです --  &new{2016-10-01 (土) 11:15:30};
--本当便利で助かる。NP貯めにA3枚と弱体解除に強化解除に宝具のデバフで凄まじく助かった。 --  &new{2016-09-30 (金) 22:10:04};
-さすがに今日はお休みだった。アサシン50体は無理! --  &new{2016-10-01 (土) 01:36:37};
--むしろ相手がアサシン以外だったら今まで以上に大活躍だったから妥当といったところかね --  &new{2016-10-01 (土) 02:09:50};
-今日のやつもスキル的には大活躍何だけどなー…おとなしく若奥様に任せるべきか --  &new{2016-10-01 (土) 02:11:32};
-なんというかエキシビジョンで大活躍できるのに今までの風評のせいで使われてない又は育ててる人が少ないイメージ 茨木イベ前後のオリオンみたい --  &new{2016-10-01 (土) 05:46:49};
--風評?はしらないけどそこまで弱体化解除とかいらなかったからじゃない?エキシビジョンレベルでなきゃどうとでもなるし(夏からの新規なんでその前のバランスは分からんが)。あと第3スキルとるのが面倒っていうのがあると思う。 --  &new{2016-10-01 (土) 08:02:24};
---普段使わないもんね、オリオンとかは6章で大活躍したしやっぱり普段使えるかが評価の一部になってるよね、案外7章のストーリーで活躍出来るかも知れんよ? --  &new{2016-10-01 (土) 09:34:58};
---BOXガチャで最終再臨まで出来たから、今ダンテス周回中止して強化クエ行ってるわ。最初no --  &new{2016-10-01 (土) 11:15:55};
---7章なんて関係なさそうなストーリーに出れるんだろうか --  &new{2016-10-01 (土) 11:52:02};
---時代も国も違うのが混ざるのが常だから可能性はあるだろう。マルタさんつーか聖書関連はいかにもやりそうじゃない? --  &new{2016-10-01 (土) 15:49:45};
---一番やりそうなエルサレムで影も形もなかったからなぁ…それに水着や竹箒を読む限りだとそこまでガチガチな宗教家ってイメージじゃなく割と柔軟な発想で教えを解釈して乗り切るタイプっぽいから「その役、他の未登場の鯖でよくね?」みたいになりそう --  &new{2016-10-01 (土) 19:01:43};
---んー…俺は弱体解除が7章で活躍するかも知れないと言ったつもりだったんだ --  &new{2016-10-01 (土) 23:12:38};
-ミスった。最初の十連で出たけど第二再臨あたりで水着マルタさんにシフトしたからすまんことをした。 --  &new{2016-10-01 (土) 11:21:30};
-百殺夜行で無敵三回礼装つけてキャスターと組ませたら中盤まで大活躍してくれた。真価が発揮されてるなほんと。 --  &new{2016-10-01 (土) 12:17:27};
--同じことしてる人おった!めっちゃ大活躍でしたわ、うちも。 --  &new{2016-10-02 (日) 23:05:44};
-伯父上とのステゴロ頂上決戦見てみたい --  &new{2016-10-01 (土) 19:03:33};
--叔父上ってベオウルフより強いん? --  &new{2016-10-01 (土) 20:02:41};
---なんでベオウルフ?ベオウルフ剣使うじゃん --  &new{2016-10-01 (土) 23:14:26};
---↑ あ、性能の話か。ならいいや。 --  &new{2016-10-05 (水) 07:10:05};
---取り敢えず葉1・2はベオ持ってない&5章クリアしてないのは分かった。ベオは原作でもFGOでもステゴロキャラ --  &new{2016-10-05 (水) 10:29:14};
--もうマルタが型月最強でいいから戦士系キャラと関わらせるのやめてくれ。踏み台にされるキャラを好きな立場からすると不愉快でしかない。 --  &new{2016-10-05 (水) 07:06:33};
---いいじゃん踏み台でどうせ空気だしイベで出てもギャグ要員の噛ませだろ? --  &new{2016-10-05 (水) 10:31:52};
---マルタ至上主義者でもない限り他のキャラがただのヨイショ要因扱いされるのはギャグでも気持ちのいいもんじゃないわ。空気キャラなら尚更そんなイメージしかなくなるよ。 --  &new{2016-10-05 (水) 12:45:01};
-この人ってかなり重度なむっつりスケベだけど女性信徒の見本として信仰されている人でもあるんだよね。型月の女性信徒はむっつりスケベであるべきだと教えられているのかな? --  &new{2016-10-01 (土) 23:10:39};
--実態がそのまま伝わってるわけじゃないのはもうお分かりだろう? --  &new{2016-10-02 (日) 00:32:02};
---で、でも修道院がムッツリ女子ばかりってのはフィクションではよくあることですし! --  &new{2016-10-02 (日) 07:47:08};
-悪竜の血鎧聖女の誓いで解除できないじゃんと思ったら防御ダウンの方が仕事した。そうでなくても悪竜の血鎧抜ける神性もあるしでやっぱりマルタさん今回大活躍だわ --  &new{2016-10-02 (日) 04:37:09};
-強化解除無効かよ!ってなったけどその後の攻撃バフ消してくれたおかげで1発クリアできた。マルタさんに感謝 --  &new{2016-10-03 (月) 02:09:49};
-フィナーレ。。これ極限まで鍛えたマルタさんが要るな --  &new{2016-10-05 (水) 03:35:21};
-ちょっと本気で育成してくる。最低でも70まで上げて第三スキル解放しなくては… --  &new{2016-10-05 (水) 04:14:11};
--自分も今から育成するわ…。景品にスキル石あって良かったわ --  &new{2016-10-05 (水) 10:42:04};
--私もマルタさん育てることにするorz --  &new{2016-10-05 (水) 11:13:32};
-これガチで奇蹟と誓いをレベル10に出来てるかどうかがフィナーレ攻略の鍵だ --  &new{2016-10-05 (水) 05:06:06};
--スキル石交換してとりあえず6まで育てた。あとは実戦だな… --  &new{2016-10-05 (水) 12:52:28};
-マルタさんのおかげでフィナーレクリアできました --  &new{2016-10-05 (水) 05:08:27};
-敵がここまで強力な嫌がらせしてくるようになって初めて正統に機能するようになったってのも皮肉な話だな --  &new{2016-10-05 (水) 11:48:03};
--オリオンもそうだけど敵次第で活躍できるって証明されたのは喜ばしいことかなって。ただ、今後もこういう厄介な敵が増えるかと思うと素直に喜べないんだよなぁ --  &new{2016-10-05 (水) 12:53:59};
--別に超火力で防御を超えることだけが正義じゃないし今までだって機能してたと思うが。そりゃ火力もりもりが強いのは当然分かるが、ひとつの評価方法が全てみたいな風潮はどうかと思うね。 --  &new{2016-10-05 (水) 14:12:54};
---今まで使うほどのクエストが無かったよね --  &new{2016-10-05 (水) 16:34:36};
---そりゃ機能はするだろ。機能してなきゃこういったところでお鉢は回ってこない。今まで無視できるレベルで使う必要性が薄かったのが無視できなくなってきたというのが今回の話なんだから --  &new{2016-10-05 (水) 17:02:06};
-本気で育成検討するも我がカルデア圧倒的種不足っ……! --  &new{2016-10-05 (水) 13:53:46};
--一方エキシビジョンをハナから捨てたマイカルデアでは聖杯転臨を検討するのであった。これで7章のフレポはもらったも同然よ。 --  &new{2016-10-05 (水) 14:16:48};
---あぁ・・・奇遇だな・・・そちらの世界線のカルデアもか・・・ --  &new{2016-10-05 (水) 17:03:37};
-フランスで惚れて英雄王にもらって90にしたうちのスキルマのマルタさんが輝く日が来たようだ --  &new{2016-10-05 (水) 16:09:14};
-看板娘を付けたマルタさんがマジ便利。タゲ取り、被ダメ回復、全体弱体解除、敵の強化解除と、一人で三人分くらい働いてる --  &new{2016-10-05 (水) 16:32:16};
--同じく。だがまだ三再臨、解除はできないしやられそうにもなるから辛いわ。リリィ除き最初の星4なのに放置してきたツケが今頃来た感じ --  &new{2016-10-05 (水) 19:00:36};
--マルタに看板娘……確かに使えそう。欲しい……。タゲ取り礼装ずっと出てないからなぁ。 --  &new{2016-10-06 (木) 04:40:42};
--うちにあるタゲ集中礼装ってハロウィンアレンジメントだけなんだよなあ。いや、それもそれで信仰と相性いいから嬉しいんだけど --  &new{2016-10-06 (木) 23:27:15};
-スキラゲしたいがQPないから詰んでる --  &new{2016-10-05 (水) 16:37:46};
--BOXを無心で空けろ。回転数(ry --  &new{2016-10-05 (水) 17:55:57};
--わいはエキシビションフィナーレは諦めた どうあがいても育成が間に合わん --  &new{2016-10-05 (水) 19:48:41};
--覚えたてのスキルで石が足らんかったから奇蹟以外6にすらならんかったけど、うちはなんとかなった。メンツと運次第かもしれんけど --  &new{2016-10-06 (木) 11:45:38};
-上のステ値見たら伸びが線形だから上げれば上げるほど単純に強くなるってのが地味にいいな。裏を返せばコスパのいい期間がないってことでもあるんだけど。 --  &new{2016-10-05 (水) 20:13:15};
-マルタさんが輝くクエが出てきて嬉しく思ってたが、その状況が歓迎されてないのがツラい。 --  &new{2016-10-05 (水) 23:14:18};
--こればかりはソシャゲだから仕方ないね。周回必須ならわかるが一度限りの高難度ならこうでなきゃって人もいるよ --  &new{2016-10-06 (木) 17:34:12};
--なーに、これからも輝く機会はいくらでもあるさ  そもそもフィナーレ以外でも大活躍だったからなマルタさん  高難易度で目立っただけで、元々強かったわけだし --  &new{2016-10-06 (木) 23:32:21};
---俺はそもそもヘラクレス戦用に育成しきった人だぜ。火力支援と回避剥がし、A弱体解除で大活躍 --  &new{2016-10-07 (金) 04:24:25};
-ボックス開けた種火ちょろまかしてLv50からLv80までそだてきってやったぜ。 スキルレベルは1だけど・・・ --  &new{2016-10-06 (木) 18:55:20};
-宝具レベル5、フォウマ、レベルマだけどスキルマの方が大切な鯖? --  &new{2016-10-06 (木) 21:07:00};
--うん --  &new{2016-10-06 (木) 21:07:53};
--CTが若干長いしね。 --  &new{2016-10-06 (木) 23:30:32};
-何とかクリアできたけどデバフが本当にきつかったからこれを機にしっかり育てようと思った 高難易度クエのサポで輝く人だったんだな… --  &new{2016-10-06 (木) 23:42:32};
-スキル上げ誓い、奇蹟、信仰の順でいいかな? --  &new{2016-10-06 (木) 23:52:07};
--いいと思う --  &new{2016-10-07 (金) 03:28:44};
-マルタを手に入れてから一年越しにやっとレベルMAXにしてあげた。遅くなってすまない。今回のエキシビションで自分が如何に脳筋プレイだったかが分かったよ… --  &new{2016-10-06 (木) 23:58:08};
-メディアさんがばら撒いた毒を解毒して、鼻息荒くやる気を出したオジマンには「調子に乗ってんじゃねぇ」とボディブロウを入れて萎縮させる。フィナーレの序盤~中盤では影の立役者だったよ。 --  &new{2016-10-07 (金) 04:02:44};
--???(裁)「ボディーブロー?任せて!」 --  &new{2016-10-07 (金) 22:04:04};
-マルタさんのおかげで勝てた…。初期星4でありながら、微妙評価が最初の強化クエ後も続いたが…やはり全てのバフデバフ解除はハマると半端じゃねえ… --  &new{2016-10-07 (金) 21:48:43};
-フィナーレ倒してきたぜ、今回も大活躍だった。相手スキルが厄介なほど便利さを実感できるな。 --  &new{2016-10-08 (土) 00:11:34};
-フィナーレ撃破できた!!マルタ様、今まで育成放置していて申し訳ございません!!!本当に助かりました!! --  &new{2016-10-08 (土) 00:30:34};
-かなりどうでもいいけど、イラストレーターもCVも牛若丸と同じことに今気づいた --  &new{2016-10-08 (土) 14:36:42};
--クラスも同じだね --  &new{2016-10-08 (土) 14:37:32};
--ちなみに常識人の皮被った変人という面も同じで牛若の行き過ぎた言動も普通に受け入れるらしい --  &new{2016-10-14 (金) 20:01:56};
-今回はしっかり聖女として活躍したな。拳だけじゃないんや! --  &new{2016-10-09 (日) 04:40:07};
-マルタさんのおかげでフィナーレできた!大活躍だった。誓いスキルマは伊達じゃ無い --  &new{2016-10-09 (日) 20:31:23};
-今回のイベントでお世話になったのでスキルレベルとフォウ君あげてきた。これからもよろしくね --  &new{2016-10-10 (月) 11:41:57};
-最近引いて使ってるがなぜ昔弱いと言われてたかさっぱりわからん 強化クエがなかった当時でも十分強かったんじゃないのか? --  &new{2016-10-10 (月) 23:09:52};
--周りの方が使い易いから相対的に弱いという感じになってた --  &new{2016-10-10 (月) 23:29:38};
--弱体解除が欲しい場面が少なかったのと、欲しい場面でもだいたいは火力で殴り倒すのが主流かつ可能だったのとがある。あとはメディアリリィの存在。今は強化解除も貰えてるし火力支援役としての強みも明確に打ち出せてるので、今以上の評価にはなってももう下がることはないと思われる --  &new{2016-10-10 (月) 23:34:05};
---ああそれと、今回のフィナーレのデバフが到底無視できないものだったのも大きいな。特定PTをメタる様なのはたびたびあったし --  &new{2016-10-10 (月) 23:35:48};
---どのPTでも が抜けてた --  &new{2016-10-10 (月) 23:38:13};
--全体宝具ならサンタ、単体宝具ならアンメアがい?から敢えてマルタ使おうって場面なかったしな。下手に入れると星吸われるし --  &new{2016-10-11 (火) 16:07:50};
---マルタさんの長所を生かせるパーティーだとマルタが星を吸うのはメリットになるけどな。キャスター勢とかで星が分散しやすいのをマルタがまとめてくれるのは悪くない。スター集中は横並びより1人が抜けてる方が運用しやすいし --  &new{2016-10-11 (火) 17:21:54};
--最初期:相手からの弱体がそこまで致命的ではなく、奇蹟の回復量がしょっぱすぎ、バサカカレスコ全盛期においてはアタックも低くいいとこなし。一応ジャンヌとの組み合わせで宝具回転とスタン消しが言われるくらい 強化1回目:奇跡の回復量がまともになり鯖や礼装も増えてArts3枚の長所も生かしやすくなるがやっぱり敵の弱体はそれほど強力でなくマルタである必要がない。スキル上げの素材もまだまだカツカツで火力なら配布のサンタオルタがお手軽高性能 とまあ、こんな感じだったのだよ。流石に強化2回目が来てかなり差別化できるようになってからは要所要所で使える鯖だと認識されてたと思うけど --  &new{2016-10-11 (火) 17:18:50};
--弱体解除が欲しいだけなら生存力の高いマリーもいたしな あっちはあっちでNP貯まらんが --  &new{2016-10-11 (火) 17:37:28};
-ようやく来てくれたが弱体解除だけじゃなくて強化解除も出来るのか…宝具のデバフ値も高いらしいし脳筋気味な鯖ばっかだったから高難易度でお世話になるわ --  &new{2016-10-11 (火) 18:35:59};
--ネロ祭のエキシビジョンでも活躍したし、必須ではないけど切り札の下準備に有効だよ。強化クエ2つは忘れずにやっとくといい。 --  &new{2016-10-12 (水) 16:08:24};
-fgo初心者なのですが、マルタさんが立て続けに2枚来てくださいました。うちのカルデアにいる鯖さんで特に育てているのはゲオルギウスさんとダビデさん、せっかく2枚来てくれたのでマルタさんを主力にしたいのですが、ゲオルギウスさんやダビデさんとは相性はいいのでしょうか? --  &new{2016-10-12 (水) 15:04:17};
--その三人基本サポートだからなぁ……やっぱりメインのアタッカータイプが欲しいところだな。マルタさんはメインアタッカーに十分な実力を発揮してもらうのが役目だし --  &new{2016-10-12 (水) 15:12:38};
--Arts3枚持ちのダビデとは相性いいよ。一方ゲオル先生だけどマルタもダビデも場持ちがいいからかばう必要はあまり無いので、上の説明でもあるように無辜の怪物を持ってるアンデルセン、メフィストフェレス、あと今回のイベントで手に入るハロエリと組ませるとパーティのArts比率を増やしつつスターでクリティカル狙えていいよ --  &new{2016-10-12 (水) 15:21:14};
--皆様ご丁寧に回答ありがとうございます。なるほどですこちらのページをよく読みましたがマルタさんはサポートなんですね。私のメンバーだと確かに攻撃する人が足りない感じがしますね。何かあったらと聖晶石と呼符をコツコツと貯めていたのですが、やっぱり使っていちかばちか攻撃できる鯖さんを呼び寄せるしかないかもですね。メフィストさんは見た目がちょっと・・・で倉庫にいます。いざというときは育てます!ごめんなさい。ハロエリも今夜から頑張ってみます! --  &new{2016-10-12 (水) 15:38:44};
-今のマルタさんの立ち位置は星4的には割と成功してる気がする  純アタッカーだとそれ以上の性能のキャラや星5を引いた時お払い箱になる事が多いけどマルタさんの場合強みがかなり特殊な所に有るから完全に役割が無くなることはあまり無いだろうし --  &new{2016-10-12 (水) 17:52:02};
-マルタって茨木とか婦長の様な硬めで星出せるバーサーカーと相性いい様な気がするけどどうなんだろ。バーサーカーの生存能力を上げつつ、自身はクリティカルで火力補強しスキルと宝具でバーサーカーの火力も補強する感じ。残った枠はとりあえず孔明とかいれといて。 --  &new{2016-10-12 (水) 18:09:08};
--バサカの被ダメはたぶんカバーしきれないので、正直HP回復役としての起用は無理。マシュなり孔明なりで防バフ・特防の切れ間を補うか盾役を使うか、さもなきゃ高火力で固めて速攻で行くのが良い。あえて合わせるならタゲ取り礼装を使うか、厄介なバフデバフ使ってくる相手へのカウンターとしての採用になると思う。後者は茨木の仕切り直しや、ナイチンゲールの宝具を考慮に入れられないのであれば普通におkだろうけど --  &new{2016-10-12 (水) 18:40:33};
--マルタ・婦長・エレナで良く回すなぁ。Q性能が婦長、エレナ共に良く、マルタにスターが集中するのと、アーツカードが多いお陰でタラスクがブンブン飛び回る。 --  &new{2016-10-15 (土) 16:36:18};
-イッテQでマルタ(共和国)がPUされてるぞ --  &new{2016-10-16 (日) 20:21:56};
--あれはmaltaでこっちはmartha --  &new{2016-10-20 (木) 03:11:01};
-マルタさんがやっと宝具2になった。長かった…。今後ますます愛でるとしましょう( ̄▽ ̄) --  &new{2016-10-19 (水) 13:39:39};
-悲報:ついにマルタさんモンク扱いされる --  &new{2016-10-19 (水) 21:42:53};
--モンクで合ってるんじゃ?まあ修行僧って言われると修行はしてない気がするけど。 --  &new{2016-10-19 (水) 21:57:54};
---まぁマルタさんは町娘だからな。宗教的な修行や苦行はしてなさそうだ。 --  &new{2016-10-20 (木) 03:17:32};
--昔のゲームだとアコとかプリの派生職だったりするしな --  &new{2016-10-20 (木) 12:42:15};
---マルタさんは殴りアコだったのか……! --  &new{2016-10-20 (木) 21:33:41};
---気弾を溜めて爆裂波動(ヤコブの手足)からの阿修羅覇王拳(鉄拳聖裁)ですね。解かります。 --  &new{2016-10-21 (金) 21:08:35};
-マルタさんの治療ってやっぱり痛いんだな・・・ジャックやナイチンと並べられるぐらいには・・・ --  &new{2016-10-20 (木) 19:15:39};
--あれ治療してなくね?「シャキッとせんかい!」ってブン殴られただけじゃろ。 --  &new{2016-10-21 (金) 18:43:20};
---最終幻想のいやしの杖とか、ローマサーガの生命の杖とか、世の中にはぶん殴る回復もあるんだぜ… --  &new{2016-11-06 (日) 03:34:19};
-こういう長丁場だと保険のためにメインパーティーに入れとくと安心感があります。宝具強化が来て攻撃の方が上がるとさらに安心感が? --  &new{2016-10-21 (金) 20:49:06};
--ヴラド戦、一回撤退してからマルタさんメインに入れてみたよ。弱体無効即解除。すぐオダチェンするつもりが戦闘服着てなくてそのまま戦ったけどやっぱA3枚は腐らないねぇ。宝具強化はよ --  &new{2016-10-22 (土) 03:11:29};
--マルタ重ねればええんやで?(初期に宝レベル3になったマスター並感) --  &new{2016-11-06 (日) 08:22:24};
-うーん、やっぱり周回だとATKの低さが響いちゃうな。ラミアの処理面倒くせえ。よーしパパこの魔法のアイテムでATK10000超えいっちゃうぞー --  &new{2016-10-21 (金) 21:18:42};
-岡持提げてスクーターで出前にやってくる聖女って何さ(白目 --  &new{2016-10-25 (火) 18:15:57};
-8月以前のログは残ってないのかな? --  &new{2016-10-26 (水) 00:53:33};
-環境の変化でスペックを十全に発揮できるようになったなぁ前々から。お気に入り鯖なので嬉しい限りなのじゃ。 --  &new{2016-10-26 (水) 03:15:50};
-もしや恒常星4ライダー一番の当たりになったのでは?弱体解除と強化解除を両立出来てるのは明確な強みだと思う --  &new{2016-10-26 (水) 19:45:03};
--うーん。A3枚でNPが貯め易いから個人的にはその時点で十分当たりだと思うし、サポート能力もかなり良い感じになったけど、やっぱり育成難易度がネックかな。強みの一端である追加スキルをゲットするのに他の星4ライダーよりも必要素材がキツいし。強化クエストも他の2倍の戦いをしないと行けないし。 --  &new{2016-10-29 (土) 11:06:56};
--火力特化で相変わらずの有用さを見せるアンメアもいるし、むしろ別ベクトルで十分な有用性を見出される様になったって言った方が正確な気はする。ライダーとしてより、敵の強化と自軍の弱体を解除できる鯖としての役割が遥かに大きいだろうし。クラス:マルタ(騎) みたいな。 --  &new{2016-10-29 (土) 11:35:28};
-まさか漫画版のアポに後ろ姿だけとは言え出るとはね、ライダー時の姿でもやっぱりルーラーで呼ばれる可能性があるんだね --  &new{2016-10-26 (水) 20:05:24};
--グラップラーの方で出たらギャグになるからな。漫画版アポクリファはFGOで追加された情報で再構成されていて面白い --  &new{2016-10-27 (木) 12:58:10};
--まぁ水着版は師匠の魔改造の賜物だしな。正式なルーラー版とは言えまい --  &new{2016-10-28 (金) 14:19:13};
---水着じゃないルーラーマルタはライダーと水着の合の子のスキルで、普段はライダー時の光弾攻撃だけど怒ったり非常事態のときに鉄拳聖裁だと思ってる --  &new{2016-11-01 (火) 02:32:57};
--ルーラーだと騎乗スキルが低くなってタラスクに乗れなくなるから戦闘力下がりそうなんだよなぁ。水着だと騎乗スキル自体が消えているし。 --  &new{2016-10-29 (土) 10:49:11};
---そもそもルーラーに戦闘力求められても…ジャンヌとか天草見るに基本アンチ鯖性能やし --  &new{2016-10-29 (土) 11:46:10};
--アルジュナと同じファンサービスだろ。何よりルーラーがライダーと同じ姿ってのは商売的にありえないというか・・・二つクラスがあって同じデザインって損した気分になるだろ? --  &new{2016-10-29 (土) 23:30:27};
---まぁ、狂ヴラドは槍ヴラドとして別途に出す可能性はある。 --  &new{2016-10-30 (日) 00:34:59};
-ようやく余裕ができたんで幕間から強化クエまで一気に終わらせたけど結構きつかった・・・。うちで唯一の全体弱体解除持ちだから高難易度では活躍してもらおう --  &new{2016-10-31 (月) 22:05:16};
-呼符で2枚目がお越しになったんだけど、宝具重なってもデバフの性能は上がらないんでしたっけ? --  &new{2016-11-02 (水) 03:42:07};
--重ねて上がるのは宝具威力で、デバフの方はOCする余地ができるだけ。NP100%で打つ分には威力以外は宝具1と変わらない。 --  &new{2016-11-03 (木) 12:25:31};
---だから頑張って200溜めるか宝具チェインで後に持ってくるしかない。まあタラスクは防御デバフ要員でもあるから、他が孔明みたいな支援系宝具でもない限り後に持ってくる機会は少ないと思うけど。 --  &new{2016-11-03 (木) 12:26:22};
---ご意見有り難うございます。取り敢えずガンガンNP溜まるアーツで積極的に200目指して遊びます。好きなキャラだから何とか普段から使いこなしたいところ。 --  &new{2016-11-05 (土) 05:08:47};
-サンタオルタイベの特効鯖なんだよね。育成する人増えるかな。 --  &new{2016-11-05 (土) 08:42:11};
--サンタイベではマリーよりNP効率の良好さで使えたのは確か。俺の場合何気に宝具も重なってるのでまた出ずっぱりになりそう --  &new{2016-11-05 (土) 21:44:15};
--私は強化解除出来るから、聖夜級の師匠の回避か孔明の防御バフを剥がすのに運用予定だね。 --  &new{2016-11-05 (土) 22:16:10};
--懐かしいなぁ。当時の手持ちでは唯一の特攻鯖だったのもあって初めて最終再臨した鯖になったっけ。まあサンタオルタ加入でしばらく出番が減ってしまったんだけどね…本当スキル強化二回来て良かったよ --  &new{2016-11-07 (月) 02:47:02};
--うちのカルデアじゃプリヤコラボからずっと出ずっぱりだなー。聖女の誓い覚えたのもあって、本格的に手放せないわw --  &new{2016-11-19 (土) 00:52:04};
-竹箒読むとタラスクを屈服させたのって神の威光や奇蹟とかじゃなくてマルタさん本人の性格だったんだな。タラスクもマルタさんに惚れたから改心して守護霊になったというのが良かった。信仰の力でタラスクを従えさせられるなら他の聖人でも出来ることになっちゃうしな。 --  &new{2016-11-05 (土) 11:52:41};
--信仰心を持ってもらうのにも布教する側の技術が重要なところもあるから、他の聖人にもできることになるとは違う気が。タラスクが絶対にマルタ以外に惚れなかったという確証もないし、他の聖人に出来ないなんて言いきれないでしょ --  &new{2016-11-05 (土) 12:29:12};
---他の聖人じゃタラスクを殺して終わりだと思う --  &new{2016-11-06 (日) 08:08:36};
---竜や悪魔退治は信仰を見せればそれで解決ってパターンだけどマザコンでネグレスト食らってるタラスクに神への信仰とか見せても怒らせるだけかと…彼をメロメロにするにはマルタさんみたいな実力行使して面倒も見るタイプの聖人じゃないといけませんね --  &new{2016-11-06 (日) 11:48:47};
-ついに絆礼装を手に入れたぞ…あとはもう一人来てくれればパーフェクトマルタ様が誕生する!引くか復刻クリスマスガチャ!? --  &new{2016-11-06 (日) 17:54:29};
--残念だけど、クリスマスピックアップはマルタさんは対象外なんだよ。 --  &new{2016-11-06 (日) 17:59:33};
---あれそうだっけ!?特攻入るから対象だったと思い込んでた…じゃあいつかフラリと来てくれるのを待つか --  &new{2016-11-06 (日) 21:09:46};
---マリーとナーサリーはピックアップだけど、マルタさんは何故か外れてるんだよね。うちのマルタさんは去年のクリスマスに私が間違えてストーリー召喚を回したら来てくれて、クリスマスイベントのNP貯めに助けられたね。 -- [[枝主]] &new{2016-11-06 (日) 21:18:25};
---そういえばジャック&ナーサリー狙いで回してマリーが来た記憶が…だからマルタも居ると思ってしまったのかも。お互い今年のクリスマスも聖女様のお世話になりましょう! --  &new{2016-11-06 (日) 23:15:32};
---多分マルタさんはその前の400万DL記念ガチャでピックアップされたからじゃないかな --  &new{2016-11-07 (月) 02:50:11};
-ひょっとしてこの人ライダーで呼ばれることのほうがイレギュラーなのか(漫画版アポをみつつ) --  &new{2016-11-07 (月) 03:29:43};
--聖杯に願いの無いサーヴァントを喚ぶなら、月とFGO案件以外だとまあルーラーでしか来ないだろうね --  &new{2016-11-07 (月) 04:30:41};
--今回は人類史の危機だから来てくれたんだろうね。でもって魔術を隠す必要がない戦いばかり=タラスク呼びまくっても問題なしだからライダーになったのでは。あんなの一般社会で呼んじゃダメでしょう(でっかいタコから目をそらしつつ) --  &new{2016-11-07 (月) 10:18:57};
---本編のマルタさんは邪ンヌに召喚され大勢の民間人を虐殺する役目を負っていたわけだから広範囲の人間を殺せるタラスクを有効活用できるライダーになったんだと予想。 --  &new{2016-11-11 (金) 10:38:57};
--水着の台詞だとエクストラクラスの方が例外みたいな台詞だから、ライダーが正規クラスだと思う。そもそもドラゴンライダーのサーヴァントだし。 --  &new{2016-11-10 (木) 02:52:59};
-種が……世界樹の種が足りぬ……。再臨すらままならぬ……。 --  &new{2016-11-08 (火) 22:44:19};
-欲しいのに未だに来てくれない……水着の方は来たけど俺はこっちが欲しいんだ。ピックアップはよ! --  &new{2016-11-10 (木) 18:40:44};
--(ストーリーガチャを)無心で回せ。回転数が全てだ。 --  &new{2016-11-10 (木) 19:12:50};
-ゴーレム戦で相性いいね。ヒーラー兼NPチャージ兼全体宝具と仕事に困らない --  &new{2016-11-12 (土) 09:02:59};
-最近気になったけど戦闘開始と勝利のセリフがワンセットのようだな。はじめにヤンキー口調だったら終わりも一緒らしい。 --  &new{2016-11-12 (Sat) 12:25:25};
-世界樹の種が落ちるハンティングクエスト来てくれ…頼む…クリスマスまでに再臨させたいんだ… --  &new{2016-11-12 (土) 20:50:38};
-立川聖人マンガにマルタさんネタってあったっけ?読み直しててジャンヌはあったけどマルタさんは思い出せん --  &new{2016-11-15 (火) 14:12:31};
-雷光のトナカイくん付けてたらイベ開始から今までに物凄い勢いでサポート使ってもらえて嬉しい。フレポも美味しい。マルタさんさすがです --  &new{2016-11-16 (水) 23:09:27};
--マジ?俺もそうしてるけど、サンタオルタの壁が高いから使われないかと思ったんだが。それはそうとPU来ないかなぁ。デバフ便利とは言え、宝具1だとしんどい。 --  &new{2016-11-16 (水) 23:40:16};
---宝具4でもしんどいで… --  &new{2016-11-16 (水) 23:41:46};
---そうか・・・まぁいずれ宝具2にはしたいな。NP上限が100なのはどの鯖でも不安だし。 --  &new{2016-11-17 (木) 11:40:16};
--イベント礼装だと宝具までのターン数が圧倒的に楽なのがマルタさんなんで使われてるのかね? --  &new{2016-11-17 (木) 00:14:51};
--火力が低いのは否めんのだが、連れて行くとなんだかんだ便利な鯖ではある --  &new{2016-11-17 (木) 00:26:20};
---むしろ、敵のHPが低めなので攻撃低めでA3枚のマルタさんは重宝する。 --  &new{2016-11-17 (木) 22:50:15};
-Arts鯖(NP効率がいいとは言ってない)ばっか引いてたからガンガン溜まるマルタさんがすごい頼もしい --  &new{2016-11-17 (木) 11:35:09};
-第二形態でスキルや宝具使うときに前掛け?からちらっと見えるの(レオタード?)でドキドキしながら戦っている --  &new{2016-11-17 (木) 23:22:46};
-絆10礼装欲しい マルタさんジャンヌゲオル先生で不死身のPT作りたい --  &new{2016-11-18 (金) 06:14:13};
-某イラスト投稿サイトで、マルタオルタちゃんてのを見かけて大変トキメイタ。 --  &new{2016-11-20 (日) 10:02:06};
--実際出たら聖女としての一面が強く出ていそう。服従貞淑清貧の三要素が強い祈りの聖女になりそう。 --  &new{2016-11-22 (火) 18:56:37};
---確かにツン要素はなさげやったな。ただ、デレ、というには淫靡だったような。んー、「オルタ」とは違うかもね。 --  &new{2016-11-22 (火) 22:17:08};
---現状のマルタさんだと「服従」は何かイメージに合わないし宗教的な意味での「貞淑」もムッツリスケベだから微妙なライン。清貧は当て嵌まるかな。 --  &new{2016-11-22 (火) 22:25:37};
-宝具4だけど素撃ち等倍相手だと15000ちょっと。一撃の火力で勝負する鯖ではないけど、やっぱりもう少し欲しいなぁと思う復刻イベでした --  &new{2016-11-22 (火) 00:49:03};
-オルタリリィ見て思い出したけど邪ンヌってマルタさんの昔の姿と被るって設定だったよね。マルタリリィ・・・ --  &new{2016-11-22 (火) 22:59:40};
-復刻サンタで多用して思ったが露出の低いマルタさんが欲しい。シエルを筆頭に型月の聖職者は露出するキャラ多いけどTMエースの挿絵以外は通常キアラ以上の露出があるのは勝手なイメージだが聖職者像から微妙に乖離している気がする --  &new{2016-11-22 (火) 23:30:29};
--そんなこと言ったら総長が来かねんがよろしいか? --  &new{2016-11-22 (火) 23:46:49};
--型月の聖女は性女だし…それにマルタさんは外見も完璧な聖女だからあの露出服は最も正しい聖衣だぞ。 --  &new{2016-11-23 (水) 00:51:37};
---「聖職者像から乖離している」なんてマルタさんに言ったら怒られそうだよね --  &new{2016-11-23 (水) 11:07:15};
---そりゃ最も古く正しい聖女に対して聖女らしくないなんて言ったら怒るだろう --  &new{2016-11-25 (金) 14:22:50};
--TMAは史実イメージのマルタさんだからなぁ。リアルの宗教的なアトリビュートに則ったデザインになっている。つまり型月世界の宗教とは別物だからまるで違う服デザインになるのは当然だ。 --  &new{2016-11-23 (水) 01:16:14};
-復刻で霊基一覧の底に眠ってたのを一気に育て上げてみたけど、普通に便利でない?アーツ3枚でNP周りが安定するし、回復で道中の事故率グッと下がるし、タラスクポイーからのサンタカリバーで等倍でバフ積みせずとも計7万ほど削り飛ばしてくれるし。強化クエこなしたらどうなってしまうんや --  &new{2016-11-23 (水) 03:52:27};
--強化クエ全部終わらせると、使いどころ便利すぎて中毒になるレベルだぞ。ぜひやってみてくれ! --  &new{2016-11-23 (水) 09:05:56};
--昔はな、とにかく宝具が強い奴がまんせーされておったんじゃよ・・・少なくとも、強みがあるとは言われてたんだが世論がなぁ。 --  &new{2016-11-23 (水) 11:23:16};
---評価されだしたのはネロ祭りからだからな --  &new{2016-11-23 (水) 16:32:35};
---まあどんなゲームでも周回とか高体力化すると、ダメージレース首位争い組以外は雑魚みたいな風潮が出ちゃうのはしゃーない。いっそPvPがあったらシステムによっては評価違ったかもしれんが……無い方が(プレイヤー的に)幸せだと思うの。 --  &new{2016-11-23 (水) 20:27:40};
-聖杯捧げてレベル90フォウマスキルマのマルタさんがようやく完成した…。俺のマルタさんはちょっぴり最強なんだ(レベル100にする根性はなかったよ…) --  &new{2016-11-23 (水) 09:01:07};
--ルーラーマルタがそちらを見ている! --  &new{2016-11-23 (水) 11:13:57};
-デメリット扱いでスター集中ダウンが付いてて、他の効果はデメリットの分高い、みたいな礼装が来てくれたら多分マルタさんはぶっ壊れ鯖の一角と化すと思う。 --  &new{2016-11-23 (水) 16:50:10};
--ゲオ先生とマシュにもそれ下さい --  &new{2016-11-29 (火) 13:06:44};
-幕間見てたらマルタさんの聖女の誓いってガン飛ばしてるとしか思えないw --  &new{2016-11-23 (Wed) 20:16:44};
--月見だと海に捨てられているからな聖女の誓い --  &new{2016-11-24 (木) 07:57:17};
-(あれ・・・他のキリスト教系サーヴァントは礼装にいるのに私だけいなくない?) --  &new{2016-11-25 (金) 21:30:10};
--マルタさんの出番は10月では(すっとぼけ) --  &new{2016-11-25 (金) 22:38:43};
--マルタさんはクリスマス好きじゃないっぽいしなぁ --  &new{2016-11-25 (金) 23:11:54};
---あの人の誕生日じゃないのに誕生日扱いされて本来の目的から外れて商業イベント化してるからかね、バレンタインデーに対しても思うところはあったし --  &new{2016-11-29 (火) 10:53:22};
---一応クリスマスは誕生日を祝うんじゃなくて誕生を祝うイベントらしいから聖職者だったら教会でミサをするのが正しいあり方だと思う。まあマルタさんは教会という権威に擦り付くよりも女仲間の世話をする方を選んでいるけど。 --  &new{2016-11-29 (火) 12:13:53};
---↑2 バレンタインってローマの女神を褒めてたし別に思うところとか無いんじゃね? --  &new{2016-11-29 (火) 15:56:42};
---↑バレンタインもローマである! --  &new{2016-11-29 (火) 19:44:13};
--イースターで待ってるよ! --  &new{2016-11-29 (火) 10:46:34};
---イースターがあったとしてクリスマスと同じように女子会開いていそうだ…礼装もイースターエッグでユッケ作っているマルタさんの絵だったりして --  &new{2016-11-29 (火) 13:09:24};
---拳型の窪みに卵黄落としてるのか。何それ見たい&欲しい&食べたい --  &new{2016-11-29 (火) 18:23:09};
-聖書には、マリアさんやヨハネさん他、同名が多すぎて割りと混乱するw --  &new{2016-11-25 (金) 22:37:11};
--妹のマリアがマグダラ扱いされるからな --  &new{2016-11-26 (土) 12:01:00};
-あぁ・・・またスッポンが弄られキャラに・・・殴られて砕け散ったり喰われそうになったり大変だなw --  &new{2016-11-29 (火) 00:16:12};
-ギャグイベかと思いきや唐突なシリアスで聖女力MAX --  &new{2016-11-29 (Tue) 00:22:52};
--こういうマルタさんが見たかったんだ! --  &new{2016-11-29 (火) 01:45:07};
-タラスクから姐さんと呼ばれへべれけ女子会のまとめ役になりこの人生粋の姉属性なんだなと再認識 --  &new{2016-11-29 (火) 00:27:18};
-ちゃんとお姉さんしててそういえばお姉さんだったなって --  &new{2016-11-29 (火) 00:41:55};
-タラスク鍋薬効ありそう --  &new{2016-11-29 (火) 01:21:54};
--鍋に入って丸まってるだけかもしれんぞ(逃げ場がない --  &new{2016-11-29 (火) 01:25:26};
-どんなにネタキャラ化しても、根っこの部分のガチ聖女がブレないからこの人好きだわ --  &new{2016-11-29 (火) 01:24:11};
--根っこの部分の聖女っていうか大家族のカーチャンだな… --  &new{2016-11-29 (火) 11:43:40};
-母ちゃん・・・ --  &new{2016-11-29 (火) 06:50:55};
-タラスクの受難は続く… --  &new{2016-11-29 (火) 07:16:46};
-本当に根っこは愛に溢れた聖女なマルタさんへ親愛をこめたル●ンダイブを決めてきます --  &new{2016-11-29 (火) 08:12:06};
--タラスクと杖を潜り抜けても拳で迎撃されるな。 --  &new{2016-11-29 (火) 11:47:46};
---なんだ、ただのご褒美じゃないか --  &new{2016-11-29 (火) 17:20:50};
---女子会の駄目な女達を叱りもせずに世話しているところを見るにルパンダイブしても迎撃しない可能性もあると思うわ --  &new{2016-11-29 (火) 17:31:53};
---さすがに服脱ぎ散らかしながら飛び掛かってきたら色欲の裁き(拳)されると思うわ --  &new{2016-11-29 (火) 18:20:45};
---宗教的な罪の話をするとマルタさんみたいに肌を露出させて肉欲を誘う女側にも非がある・・・というかマルタさんの時代だと9割ぐらい女のせいってことになるからセーフ!聞いた話によると人前で髪の毛を振り乱すだけで罪となって離婚が成立する判例もあったらしいからな! --  &new{2016-11-29 (火) 19:00:43};
---そういや聖女にしては露出多かったな。牛若丸とかリッパーとか見たせいで感覚麻痺ってるわ --  &new{2016-11-29 (火) 19:47:40};
-酔ってるだけのマタハリさんや牛若が特攻でサンタの根底に絡んだマルタさんが特攻じゃないのは何でなんですか!?超級の孔明対策にピッタリの人なのに! --  &new{2016-11-29 (火) 13:11:09};
-去年は荊軻が酔っ払い、今年はそれに牛若丸とマタハリ・・・来年はマルタさんも酔っ払うのでは --  &new{2016-11-29 (火) 13:48:24};
--酔拳かな? --  &new{2016-11-29 (火) 20:34:07};
--ほか三人+タラスクが素面でドン引きするくらいのひどい酔い方をしそうな気がする --  &new{2016-11-30 (水) 01:10:41};
-なんか久しく聖人らしさを真っ当に描いてくれてて嬉しい --  &new{2016-11-29 (火) 14:45:19};
--聖人らしさの基準にもよるけど、マルタさんが宗教的な話をしたり世話焼きの面を見せたりするのはオルレアン以外の全てのイベントでやっているんだよなぁ。今までのマルタさんと違うところは「地が出る→取り繕う」をせずに敬語もタメ口も自然に融合させている点。 --  &new{2016-11-29 (火) 17:22:18};
---取り繕う事を諦めたマルタの姐御 --  &new{2016-11-29 (火) 18:33:14};
---取り繕わなくなった事で聖女として成長したんやな --  &new{2016-11-29 (火) 20:04:42};
-マルタさんスタメンな俺には嬉しいイベントであった。しかし、女子会メンバーアサシン多すぎてキツいわ --  &new{2016-11-29 (火) 16:52:57};
-あんな目にあったらタラスクが「愛など要らぬ」になるのも納得というもの --  &new{2016-11-29 (火) 21:03:22};
-マルタさんが俺のこと好きすぎて困る ガチャ4は11回しか引いてないのにうち4人マルタさん… --  &new{2016-12-01 (木) 01:43:02};
-7章もギフトやネロ祭みたいな連中がいっぱい出てくるんだろうな…敵味方のバフデバフ対策頼みましたよ聖女様! --  &new{2016-12-07 (水) 21:04:15};
-7章での強化解除&防御ダウンは強いよマルタさん --  &new{2016-12-08 (木) 05:10:39};
-最近は相手の弱体化デバフがかなり多いから助かる --  &new{2016-12-10 (土) 16:43:57};
--依代持たせて起用したがエレちゃんの封印×3対策の切り札だった。防デバフまで入れてくれるのが素敵 --  &new{2016-12-10 (土) 18:43:49};
-7章9節3戦目で原始呪術凸装備で活躍して貰いましたが,7章ラストで敵強化解除厳禁なら,ここだけはマルタLv85よりステンノLv80か術玉藻Lv92の方が適切でしょうか? --  &new{2016-12-14 (水) 01:24:26};
--マルタのスキルじゃ追い付かない速度でデバフと強化解除が飛んでくるから自分はお休みさせた。ステンノだと魅了が効かない&気まぐれがすぐに解除されるから玉藻のが活きるかな? --  &new{2016-12-15 (木) 10:50:53};
-七章後に見てみると幕間ですごい重要なこと言ってんな --  &new{2016-12-14 (水) 13:37:55};
--幕間というと地上を彷徨う幽霊にキレてたけど竹箒だとマルタさん本人がタラスクの魂を地上に留めさせているんだよな。この辺の沸点がよくわかんない。 --  &new{2016-12-16 (金) 19:34:15};
---あくまで竹箒は没設定だぞ --  &new{2016-12-17 (土) 23:08:10};
---アレは縛ってた悪魔にきれてたんやないの --  &new{2016-12-23 (金) 00:18:14};
-絆礼装ほじい --  &new{2016-12-15 (木) 14:08:16};
-マルタさんは石を4つもくれる素敵な女性です --  &new{2016-12-18 (日) 14:17:48};
-今更ながらマルタさんの幕間読み返したけど、原罪って言葉が出てきてるし、それをあの人が持ってったと言ってるから話的に伏線が張ってあった事になるんだな、これ。 --  &new{2016-12-19 (月) 09:35:46};
-強力な効果がある代わりにスター集中率を下げるデメリット付の礼装が実装されてくれれば支援要員として更に良くなりそう --  &new{2016-12-19 (月) 19:30:43};
-ハイドパーク周回で宝具5になったマルタさん起用してみたけど侮ってた。タラスクからのクリティカルアーツがNP貯まるわ酷いダメージ出すわで楽しい --  &new{2016-12-19 (月) 22:48:56};
-一番最初にきた☆4なのに常に再臨に厳しい聖女さま。聖女に混沌の爪ってどうなんすか --  &new{2016-12-21 (水) 18:06:47};
-弱体解除が終章で便利だ事 --  &new{2016-12-22 (木) 22:49:06};
-マルタさんが今一番輝いてるよ!!! --  &new{2016-12-22 (木) 23:08:07};
--柱の支援をスキルのみで1人で消せる超有能な聖女。ほんと大型の敵には強いな --  &new{2016-12-22 (木) 23:21:45};
--ぅゎマルタさんちょぅっょぃ…絡め手への対応力は圧倒的だな --  &new{2016-12-22 (木) 23:38:00};
--弱体解除と防御ダウンして孔明とオダチェンがサイコー --  &new{2016-12-22 (木) 23:41:51};
-やっぱマルタさんは局所的に輝くなあ 全体弱体解除&単体強化解除マジ強い --  &new{2016-12-23 (金) 00:12:25};
-局所的に輝いてるみたいで私は嬉しい……。スキルマフォウマ宝具マ(最後は意図したわけではない)にした甲斐があった。ところで礼装になんかリクエストある?一応絆10ってわかりやすいように杖持たせてるけど --  &new{2016-12-23 (金) 00:16:55};
--ぶっちゃけ大抵の場所でオダチェンで後衛に帰るだろうから何でもいいと思う 九首牛魔羅王とか捕鯨とかだとかなり嬉しい --  &new{2016-12-23 (金) 00:20:33};
---(運用方法がスキルや絆Lvに関わりがなくて)私は悲しい……。乳上礼装は持ってないから凸鯉礼装でいいのかな?とりあえずそれ持たせとこう。米ありです -- [[木]] &new{2016-12-23 (金) 00:26:58};
--うちは看板つけて落ちてもらうことにした。なんだかすごく申し訳ない気持ちになるけど --  &new{2016-12-23 (金) 02:15:34};
-素材足りなくてレベ50止まりだったけど、ここに来て一線投入だよ!デバフ解除した後、さっき当たった妄執で宝具封印してくれてるよ! --  &new{2016-12-23 (金) 00:42:18};
--最終再臨させると相手のバフを剥いで防デバフまで入れてくれる 刺さりまくりである --  &new{2016-12-23 (金) 00:55:01};
-このマルタ超助かる! --  &new{2016-12-23 (金) 01:03:04};
-マルタさん今回やばいよな --  &new{2016-12-23 (金) 01:18:33};
-マルタさんフレポすごい稼いできてくれるけど使いきれるか心配になってきた --  &new{2016-12-23 (金) 02:14:19};
--礼装は何付けてる? --  &new{2016-12-23 (金) 02:15:45};
-マルタさんのデバフ解除と敵のバフ解除+防御ダウンが魔神柱に刺さる刺さる --  &new{2016-12-23 (金) 03:50:40};
-マルタさん今日来てくれた…けど育てるの間に合わねえー!!次の機会までにはがっつり育てさせてもらおう! --  &new{2016-12-23 (金) 03:58:02};
-あかん、強い!前にも言ったけどマルタ大納言すぎる!!聖女の誓いと奇跡で魔神柱が目じゃない・・・! --  &new{2016-12-23 (金) 09:22:22};
-あなたがMVPだ! --  &new{2016-12-23 (金) 10:02:53};
-マルタさんバフデバフ解除したあげく雑な初手タラスクで防御ダウンおかわりまでしてくれるマジ聖女 --  &new{2016-12-23 (金) 10:04:13};
-オダチェン使って開幕デバフ解除とお役立ち系聖女 --  &new{2016-12-23 (金) 10:57:57};
-まさかここでこんなに役に立つとは…。英雄王から貰ったのは間違いではなかった… --  &new{2016-12-23 (金) 12:01:47};
-フォルネウスとか言うマルタさんのサンドバッグ   開幕バフ・デバフ解除に弱体無効解除しつつ防御ダウン、宝具で防御ダウンと大活躍過ぎてヤバイw --  &new{2016-12-23 (金) 12:04:58};
--マルタスキル→孔明バフ→タラスク→単体アタッカーで安定1ターンで笑える --  &new{2016-12-23 (金) 12:29:28};
-うちだともう一人のマルタさんも孔明とマーリン引き連れて狂魔人柱ボコしてるんだよな  絆まだ6にも上りきってないのに魔人柱ワンキルしてくれるしすごいや --  &new{2016-12-23 (金) 12:34:34};
-マルタさん「凍てつく波動」持ちやからめちゃめちゃ輝いてしまう --  &new{2016-12-23 (金) 13:01:58};
-早々にアサシンの柱が退場したのもあって魔神柱バスターに拍車がかかってるなあ・・・キテルグマみたいに魔神柱へし折ってそう --  &new{2016-12-23 (金) 13:23:59};
-宝具5で良かった。本当に。 --  &new{2016-12-23 (金) 14:46:27};
--ちなみに開幕オダチェン用で牛魔王つけてライダー枠においておくぞい --  &new{2016-12-23 (金) 14:52:56};
-バフデバフ戦でのマルタさんの頼もしさったらないな。 --  &new{2016-12-23 (金) 16:07:03};
--我がカルデアの今回の影のMVPだわ。勢いで誓いスキルマにしたけど後悔はない --  &new{2016-12-24 (土) 12:11:38};
-絆10の起源弾聖女様が碌なバフ無くても一撃で10万以上削ってくれる。初日から来てくれて共に歩んだ日々…今めっちゃ輝いててめっちゃ楽しいです --  &new{2016-12-23 (金) 17:42:49};
-幻想種に乗れる聖女が弱いわけはなかった! --  &new{2016-12-23 (金) 21:04:51};
-ネロ祭りの時は、かみ合わなくて弱いって聞いてたかた育ててなくて使えなかったけど、今回初めてガッツリ活躍してもらったわ。確かに本人が殴る分には弱いけど、星5でもできない役割があるからこれからもちょくちょくお世話になりそう。 --  &new{2016-12-24 (土) 22:00:16};
-デバフ解除と防御ダウンがいろんな場面で使えるわ、性能がライダーってよりもキャスター殺しのキャスターって感じだ。 --  &new{2016-12-25 (日) 03:13:55};
-最終決戦の場でもやっぱり大活躍だったぜ、敵からのNP回収がでかいからタマモと組んでるとスキル連打が強力すぎたわ。 --  &new{2016-12-25 (日) 13:36:28};
--うちんとこではそこにマーリンも加えて不沈艦完成したわ --  &new{2016-12-25 (日) 19:51:37};
-絆10のマルタをアタッカーにして魔神王撃破できた・・・満足だ --  &new{2016-12-25 (日) 13:43:09};
--同志よ!自分も絆10Lv100の聖女が全部トドメさしてくれたよ!初日に来てから今日まで何を言われてもずっと一緒に戦い続けてきて本当によかった --  &new{2016-12-26 (月) 00:11:22};
-俺も絆10マルタさんで最後まで駆け抜けられた!聖杯で100にしてあるし魔術王にかましてやったぜ! --  &new{2016-12-25 (日) 15:09:57};
--同志よ!自分も絆10Lv100の聖女が全部トドメさしてくれたよ!初日に来てから今日まで何を言われてもずっと一緒に戦い続けてきて本当によかった --  &new{2016-12-26 (月) 00:11:57};
-漫画で分かるFGO:とマン(ソロモン)をタラスクで引く、教えてFGO:ロマン(ソロモン)をタラスクで殴る --  &new{2016-12-25 (日) 15:59:33};
--イスラエル王への敬意が全くないw --  &new{2016-12-25 (日) 16:35:26};
-最後のあいつを倒したあとの「これも、神の思し召しです」に不覚ながら頷いてしまった --  &new{2016-12-25 (日) 18:04:49};
--あいつのHP1になる宝具も「主よ~」だから神の思し召しなのは間違いない --  &new{2016-12-25 (日) 20:50:26};
-こういうバフ・デバフ祭りならマルタさんの独壇場だな、一番最初の☆4だし最後まで一緒に戦えて嬉しい… --  &new{2016-12-25 (日) 18:06:51};
--散々に言われていた頃が信じられないくらい独自のポジション確立したもんな。うちでも2アビと3アビが輝いていたよ --  &new{2016-12-26 (月) 15:51:27};
-最終章だとスキル優秀、絆の力でアタッカーにもなるという素晴らしさ 本当に大活躍 --  &new{2016-12-25 (日) 18:08:25};
-今後ボス戦のときは必ず控えに丸太さん入れて戦闘服装備にしようと思ったよね --  &new{2016-12-25 (日) 20:47:22};
--状況によってチェンジするとかロープ際にいる相方レスラー感が強い --  &new{2016-12-25 (日) 21:23:43};
---第3再臨の衣装も女子プロっぽいしな --  &new{2016-12-25 (日) 22:44:10};
-あ、そうか。ラストは相手はキャスターだから起源弾が効くのか。見落としてた --  &new{2016-12-26 (月) 16:30:32};
--しまった。枝つけをミスした… -- [[木主]] &new{2016-12-26 (月) 16:31:17};
-気が付いたら性能だけ考えても編成に普通に入るようになってた デバフバフ祭りでなくても防御ダウンでの火力貢献はかなり助かる --  &new{2016-12-28 (水) 20:43:42};
-うん、わかった。マルタさん強いというか有用なんだな。今日サブ垢で2枚目を引いてまったく育ててなかったマルタさんを育てるかレアプリにするか迷ってたんだけど育てることにします。たしかに最終章にいたら便利だったかも。 --  &new{2016-12-28 (水) 20:53:23};
--パターン入ると異常に強いのよ。 --  &new{2016-12-29 (木) 02:04:22};
-相手のスキルがいやらしくなればなるほど輝く人。 --  &new{2016-12-30 (金) 00:25:11};
--これまでどれだけ環境に合ってなかったんだって柱の時に思った --  &new{2016-12-30 (金) 00:28:20};
--本当魔神柱戦はスタメン安定だった。難易度がエグいクエストでありがたみが分かる凄い人だよ。 --  &new{2016-12-30 (金) 00:33:00};
--やれることオンリーワンすぎるのに星4だから手に入りづらいしフレにもいないんだよね。 --  &new{2016-12-31 (土) 14:47:39};
---まあね、サポ出しは星5かサンタか騎金時入れとけば安定だしねぇ。(聖杯投下ゲオ先生を入れる猛者もいるが) --  &new{2017-01-05 (木) 17:27:51};
---マルタさん出しとけば使われるんか? --  &new{2017-01-05 (木) 19:37:53};
-マルタさんの幕間で心臓出るって聞いたんだが、ドロップのとこに書いてない。変更とかあったかガセだったのかな? --  &new{2017-01-02 (月) 03:12:25};
--デーモン自体は出るな。心臓落ちるかはわからん --  &new{2017-01-05 (木) 01:07:02};
--二回目の幕間さっきやったばっかりだが、心臓は落ちなかった。QPと術種火だけ。 --  &new{2017-01-14 (土) 00:02:17};
-今年の初レア鯖(星4以上)はマルタさんでした。これで宝具3高難易度で重宝してるし、NP効率も良いから宝具ダメ上がるのはありがたいわ。今年も一年よろしくお願いします --  &new{2017-01-02 (月) 16:44:46};
--同じく、今年の初金鯖はマルタさんでした。自分は初。大昔の英雄王賜り鯖の時、マルタとマリーとで悩んだあげくにジークさんの宝具2を取ったので、意外な形でチャンスが来るとは思わなんだ。ネロ祭りの時にエラい苦労した覚えがあるんで、頑張って最終再臨まで育てます。。 --  &new{2017-01-05 (木) 17:33:04};
-やることないから最終決戦の功績を讃えて育てようと思ったが、爪か…… --  &new{2017-01-05 (木) 01:12:56};
-マシュマーリンにマルタさん入れて防御回復解除揃えてみたら、意外と火力も高かった。マルタさんクリティカルのお陰で数字ほどダメージ不足を感じないな --  &new{2017-01-05 (木) 03:00:09};
-イリヤちゃん来なかったけど一年前からずっと欲しかったマルタさんが来た!かなりうれしい --  &new{2017-01-06 (金) 00:34:55};
-彼女に限らず☆4騎は個性派揃いだよなあ --  &new{2017-01-06 (金) 18:20:02};
-露出部分が --  &new{2017-01-07 (土) 22:48:17};
--続き、十字架型だと知ってびっくりした。胸にハートついてるエロ衣装だと思ってたわ。 --  &new{2017-01-07 (土) 22:50:05};
--背面も同じデザインなんだよね。お尻の割れ目が見えかけてるそうで。。。まぁエロ衣装ですわ。 --  &new{2017-01-08 (日) 00:34:02};
---1世紀の十字架は罪の象徴だからそのカタチに肌を露出させているのは何か理由があるのかもな。色欲の罪を現しているのかも。マルタさん本人もむっつりだし。 --  &new{2017-01-13 (金) 02:24:48};
-サービス開始から続けててやっと来てくれた…。超高難易度でマルタさんが居たら凄く楽になったであろう場面が多かったので嬉しい --  &new{2017-01-08 (日) 03:14:42};
-一部は火力でなんとかなったけど今後のために補助枠増やしていきたいし、魔石、秘石、種、牙、結晶…足りないの多いけど頑張って育てるか。 --  &new{2017-01-08 (日) 15:30:50};
-マルタ、マーリン、術ギルの編成で考えてるんだけどどうだろう? スキルはかみ合ってるように見えるし、Aパだから宝具回転もよさそう。問題はないないって言われるマルタの火力がどれだけ補助できるかなんだけど、マルタ育ててる人どう思いますか? --  &new{2017-01-09 (月) 23:23:39};
--悪くはないけども、火力要因がマルタとなると強敵相手には厳しいんじゃないかなと、個人的には思う。ただ回転率と耐久性は高いパーティだと思うからまず試してみるのが一番だと思う。勝手な意見失礼しました --  &new{2017-01-10 (火) 02:12:21};
--マルタさんもサポーター向きのサーヴァントだから、アタッカー担当にするなら、礼装を攻撃アップ系やクリティカル威力アップ系のにする必要はあるかも。 --  &new{2017-01-10 (火) 02:17:17};
--マルタに黒の聖杯、他は2030年でどうだろう --  &new{2017-01-10 (火) 18:26:23};
--マルタさんアタッカーにする場合はもう一つの結末とかフォーマル持たせて他二人に欠片って形にすると3打席2タラスクみたいなこと始めるよ。瞬間火力はないけどデバフとクリティカルで継続的に中火力で殴り続ける感じ --  &new{2017-01-12 (木) 22:29:52};
--いっそタラスクをステダウンとB始動狙いの札と考えて騎士の矜持装備のクリティカルダメージで稼ぐのはどうだろう、マルタさんとマーリンいる時点でデメリットは無いようなもんだし --  &new{2017-01-14 (土) 13:53:04};
-チュートリアルでマルタ出てからずっと使ってたけど普通に強い。今ではレベル100だからHPもあるしめっちゃ耐える。スキルマだから使いやすい -- [[unknown]] &new{2017-01-11 (水) 08:29:23};
-このゲームを始めて一年。山の翁ピックアップでようやくマルタさんがお見えになった。一章やイベントで出番を重ねるごとに好きになっていったキャラだったからずっと欲しかったんだ。すごく嬉しい。 --  &new{2017-01-11 (水) 21:00:45};
-恣意的だけど月見とオリオン幕間が重なったせいで裁マルタさんより騎マルタさんの方が性格がアレに思える作りになってる気がするw --  &new{2017-01-19 (木) 01:47:34};
-信仰の加護A+++にしてくれんかなー --  &new{2017-01-19 (木) 11:50:10};
--精神おかしくなるレベルの信仰心ではないからなマルタさん。聖女の誓いも簡単に海に捨てるし、水着では聖女の役職を忘れるとも言っていたし、臨機応変に考えや立場を変えられる人っぽいからA+++みたいな狂化レベルのモノにはならないだろう・・・ --  &new{2017-01-19 (木) 11:54:11};
---マルタさんは生まれた時から聞かされた宗教ではなく突然出てきたナザレ派を選んだ人だしね。自分で考え自分で選ぶから教えを疑いもせずに傾倒する狂信者達とは違う --  &new{2017-01-20 (金) 12:23:31};
--あれはもう半ば狂人に近いものあるからなぁ。実際の加護じゃなくて自己暗示に近いわけだし、イメージとはちょっと違うかも --  &new{2017-01-20 (金) 09:46:16};
---マルタさんよりはゲオル先生にありそうだよね。何でもかんでも悪認定するし。 --  &new{2017-01-20 (金) 13:59:38};
--FGOに居る二人は狂信じゃなくて鉄の意思で貫いたってのが興味深いな --  &new{2017-01-21 (土) 00:30:18};
-クリスマスの「ライダーってそういうものだし」といいお月見の荒縄プレイ想像したのといい、マルタさん実はむっつりスケベなんじゃないか。 --  &new{2017-01-19 (木) 14:03:38};
--ジャンヌ同様に脳内ピンクな聖女様だよー --  &new{2017-01-19 (木) 14:07:20};
---そりゃあ、尻の割れ目見える服も着ますわな --  &new{2017-01-19 (木) 15:24:29};
---型月では聖女が淫らで魔女が貞潔なのだよ(邪ンヌを見ながら) --  &new{2017-01-19 (木) 20:09:22};
---↑ 素晴らしい… --  &new{2017-01-20 (金) 00:00:21};
---ジャンヌは下が黒、つまり、ぬは… --  &new{2017-01-20 (金) 00:03:40};
---ゴ、ゴクリ… --  &new{2017-01-20 (金) 01:10:31};
---ぬちゃんはちゃんと羞恥心ありそう --  &new{2017-01-20 (金) 09:51:09};
---↑ そういう初々しい羞恥心はジャンヌやマルタさんには無いものだな --  &new{2017-01-20 (金) 21:53:46};
--生前は欲求不満だったんだろうなぁ --  &new{2017-01-21 (土) 14:25:47};
---男からも相手にされていなかったっぽいしな・・・ --  &new{2017-01-21 (土) 23:04:59};
--ちなみにメイヴも幕間でライダーは男に乗るものだと発言している。もしかしたらマルタさんと気が合うかもしれない。強化クエストの相手もメイヴだったし。 --  &new{2017-01-21 (土) 21:44:45};
---メイヴは「無垢にして清楚。淫蕩にして悪辣。」って二面性のある設定だから聖女とヤンキーの二面性を両立しているマルタさんと対比しているのかも --  &new{2017-01-21 (土) 23:47:59};
-ついこの間マルタ殿が来たー 運用としてはデバフ掛けつつ豊富なアーツで宝具を回すサポート系ってことかしら?タラスクいつもより多く回す感じであってるのかしら? --  &new{2017-01-20 (金) 01:13:20};
--基本そんな感じ --  &new{2017-01-20 (金) 10:17:27};
-信仰の加護はやっぱり何かプラスしてほしいな。攻撃UP、防御UPのどっちかだけでもいいから --  &new{2017-01-20 (金) 22:50:36};
--でも設定的にあのスキルランクが上がる=頭おかしくなる、だからあまり上がって欲しくない。打開策としてはスキル名を「刃を通さぬ竜の盾よ」にして他のキャラみたいにスキルで宝具設定を消化してしまうか。 --  &new{2017-01-20 (金) 23:39:23};
---全体に1ターン防御アップ、もしくは無敵ってところかな?せめて1回無敵くらい欲しい --  &new{2017-01-21 (土) 21:52:29};
---充分だと思うが…何が不満なの?A+++の存在? --  &new{2017-01-21 (土) 23:20:16};
--他の二つとの相性的には信仰の加護は今のままでもいいと思う。回復の量は変わらんし。後なにか欲しいなら宝具強化でなにか追加の方が嬉しいかなぁ --  &new{2017-01-22 (日) 00:16:25};
-初めて自力召喚したレア鯖であるマルタさん。連続で来てくれて序盤のコスト問題を予防してくれたマルタさん。牙爪に苦節すること2ヶ月間。月見イベで終臨出来たのは感慨深い。出演の仕方がアレだったけど…… --  &new{2017-01-21 (土) 04:09:32};
--むしろ月見のキャラだから人気出たまである --  &new{2017-01-21 (土) 21:36:41};
-アタランテ、牛若と声揃えてみたけど思ったより噛み合ってびっくり --  &new{2017-01-25 (水) 10:08:08};
-スキルってどれ優先? --  &new{2017-01-26 (木) 20:10:19};
--強化クエが来る前から育ててるけど、なんやかんやで聖女の誓いかな 宝物庫超級回す時安心感あるし  奇蹟はストーリーやイベントとかで厄介な敵が来る時頼もしい --  &new{2017-01-27 (金) 11:31:01};
--パーティーの求める物にもよると思うけど殆どの場合聖女の誓いだと思う。CT減少の恩恵大きいし、防御デバフとしても有能。でもLv10奇跡も取り回しが良くなるから案外悪くない、耐久パ組みたいならお勧め --  &new{2017-01-28 (土) 01:38:03};
-セイレムの魔女裁判でマジギレしそう --  &new{2017-01-27 (金) 05:08:49};
--セイレムはプロテスタントの魔女裁判なんで聖女は口出しできないんじゃないかなぁ。彼らは聖人を認めていないし。 --  &new{2017-01-27 (金) 13:19:25};
--欧州の魔女裁判の教訓は「宗教を利用する奴は駄目だな!」でセイラムの教訓は「宗教に縋る奴は駄目だな!」だから欧州のにキレるのはわかるけどセイラムにキレるのは難しいんじゃねぇかな --  &new{2017-01-27 (金) 14:56:07};
--宗教云々はともかく、無実の人々を殺しまくるって行為にはマジギレするだろうさ。マルタさんじゃなくともそうだろうけど --  &new{2017-01-28 (土) 03:50:41};
---無実の人を虐殺というとタラスクもやっていたけど、マルタさんは人を殺していた事よりマザコン拗らせていた事にキレていたからなぁ。人の生き死自体より本質的な部分を見ると思う。だからセイレムの場合は幼女2人のキャラによってキレるかどうか決まるかと。 --  &new{2017-01-28 (土) 21:29:27};
---そういえば1章だとマルタさんは無辜の民を虐殺する側だったね しかも他の狂化鯖と違って理性ありの状態で 結構割り切って行動するタイプなのかも --  &new{2017-01-29 (日) 10:24:18};
---邪竜に殺された人は人理修復後は猛獣に殺されるように変換されるらしいけどマルタさんに殺された人々は聖職者による虐殺、つまり魔女狩りの犠牲者になっているのかもなぁ --  &new{2017-01-29 (日) 23:46:41};
-高難易度クエストでまたマルタさんが輝いてしまうのか 果たして --  &new{2017-01-27 (金) 21:54:30};
--うっかりチャージスキルでジルが宝具使っちゃったけどマルタさんに全部引剥してもらったぜ。 --  &new{2017-01-28 (土) 01:35:48};
-そういや漫画版Apoにマルタさんチラッと映ってたな。やっぱりマルタさんはFGOみたいに世界がヤバイ案件じゃないとルーラー以外で呼べない感じなのかね。まあ、ルーラーが出張ってくる時は聖杯戦争がヤバイ案件な訳だが。 --  &new{2017-01-29 (日) 01:59:33};
--水着イベントはヤバイ案件だった?! --  &new{2017-01-29 (日) 11:16:03};
--どっちにしてもマルタさんが出てくるとヤバイのか…… --  &new{2017-01-29 (日) 14:39:07};
--FGOでも本編だと敵側で召喚されていたし、召喚条件は普通の鯖と変わらないんじゃない?世界が救われた後も座に帰らずカルデアに残っているしな。 --  &new{2017-01-30 (月) 05:28:18};
---本物の聖杯を知ってるから普通の聖杯戦争での召喚には応じない設定だよ。オルレアンは特異点だから色々とイレギュラーな案件だし、残ってるとしたら妹に似てるぐだがほっとけないからなんじゃないかね --  &new{2017-01-30 (月) 10:35:32};
---カルデアに残ってるってどこ情報? --  &new{2017-01-30 (月) 14:47:08};
---座に云々は全員帰ったら以降の物語が進まないから自分の鯖は残ってるよって話だろうな。んで幕間とかは関係する鯖は持ってる前提で話が展開するから持ってない鯖も残ってくれてるような気がするだけだし。 --  &new{2017-01-30 (月) 14:53:55};
---普通の聖杯戦争に応じないってよく言われているけど、明言されたことあったっけ?聖杯に興味のない鯖なら他にもいるし。ヴラドなんて自分に聖杯使うなとまで言ってくるぜ --  &new{2017-01-31 (火) 00:06:35};
---↑3 オリオンの幕間かな?ルーラーの方だけど --  &new{2017-01-31 (火) 03:36:14};
---ヴラド公は吸血鬼としての汚名を濯ぐって言う願いがある。あと、願いが無くても純粋に戦いを目的にしてるサーヴァントも居る。でもマルタさんはどちらにも該当しないから月くらいでしかライダー版は見れないかもしれんって話 --  &new{2017-01-31 (火) 03:49:21};
---召喚された時は願いはないけど現世で活動していくうちに願いが生まれるパターンが似合いそう --  &new{2017-01-31 (火) 11:54:45};
-人を救おうとしていた天草やナイチンゲールが強欲や傲慢の罪になっている。もしかしたらマルタさんも監獄塔の罪人に選ばれた可能性があったのかな。 --  &new{2017-01-31 (火) 17:46:52};
--色欲だな --  &new{2017-02-02 (木) 10:53:30};
-ようやく絆Lv9。10まであと少し。マルタさんへの愛を示すためにもがんばりたい --  &new{2017-01-31 (火) 19:32:57};
-ピックアップすり抜けでおいでに!水着の時に始めてずっと裁のほうにお世話になってたからありがたい 並べて使わせていただきます --  &new{2017-01-31 (火) 21:18:25};
-気づいたら宝具レベル4になってた。ここまでくると大抵の相手が紙装甲になるからすっごく助かってる。さすが拳で語る系凄女 --  &new{2017-01-31 (火) 23:17:30};
-そういえば奇蹟はDランクなんだよな。竜を改心させたのはオカルトパワー関係ない(いやヤコブの手足は強化の類いかもだけど)から奇跡的な偉業でもカウントされてないってことかな --  &new{2017-02-01 (水) 18:01:07};
--パラメータは筋力だけがDランクじゃろ?それを踏まえて、不可能を可能にした象徴的な事といえば…。 --  &new{2017-02-01 (水) 21:28:45};
--そもそも聖女マルタの奇蹟って竜を改心させたことじゃなくて死後にフランク王の病気治したことじゃないのか? --  &new{2017-02-02 (木) 02:40:44};
--聖女の誓いもCランクなんだよな。まぁ海に捨てられる程度の誓いだから仕方がないか。 --  &new{2017-02-02 (木) 20:02:45};
-宝具5になった記念でこっちのマルタさんもLv100にしようとしたが、QPと聖杯が足りない……。ついでにスキラゲの竜の牙も足りない\(^o^)/ --  &new{2017-02-01 (水) 21:23:50};
-ミケランジェロや多くのファラオが座にいないってことは座への登録は任意性なのかな。だとしたらマルタさんは何を望んで座へ入ったんだろう。 --  &new{2017-02-02 (木) 11:20:26};




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム