[[マシュー・ホプキンス/コメント]]
-ま た ヒ ゲ オ ヤ ジ か -- &new{2017-11-29 (水) 21:22:25};
-裏切るどころか最初から敵のヒゲ親父。新しい。 -- &new{2017-11-29 (水) 21:23:29};
-裏切るぞ すぐ裏切るぞ 絶対裏切るぞ ほら裏切るぞ -- &new{2017-11-29 (水) 21:24:34};
--そもそも味方でさえない -- &new{2017-11-29 (水) 21:32:10};
-史実からして只の悪人だからなぁ -- &new{2017-11-29 (水) 21:26:44};
--それを言ったらアビゲイルやティテュバも・・・ -- &new{2017-11-29 (水) 21:47:05};
-一瞬ラスプーチンかと思った人がここにいます -- &new{2017-11-29 (水) 21:29:28};
-ガチクズ来ちゃったよ…。これは胸糞度上がるわ… -- &new{2017-11-29 (水) 21:32:37};
-裏切りひげ枠っていうか外道おやじ枠? -- &new{2017-11-29 (水) 21:33:43};
--裏切る以前にコイツ仲間にしちゃアカンって -- &new{2017-11-29 (水) 21:35:39};
-まさかマシュが敵に回るとはさすがに読めなかった -- &new{2017-11-29 (水) 21:34:56};
--髭生えてるとか後輩力高すぎるわ -- &new{2017-11-29 (水) 21:41:54};
-レジライ「こんなオッサンより俺の方が信頼出来るだろ?」アラフィフ「だよネー」 -- &new{2017-11-29 (水) 21:42:57};
--アラフィフは一周回って信頼出来るがレジライてめーはダメだ -- &new{2017-11-29 (水) 21:45:40};
--お前らは味方だと結構頼もしいけどこのおっさん味方でも役に立ちそうにないしな… -- &new{2017-11-30 (木) 00:02:15};
-人の頭と頭を合わせてカッチーンってやってそう -- &new{2017-11-29 (水) 21:47:09};
-じいちゃんに顔が似てて複雑な気持ちになった -- &new{2017-11-29 (水) 21:47:30};
-やっぱ胸糞じゃねーか!!というより寧ろ今回のコーション枠じゃね? -- &new{2017-11-29 (水) 21:47:42};
-今回の髭おやじ枠 -- &new{2017-11-29 (水) 21:50:19};
-でもサンソンの描写から何か悔いてるっぽいんだよな -- &new{2017-11-29 (水) 21:58:10};
-こいつを早くざまぁしてやりたいんだが出来るんかな? -- &new{2017-11-29 (水) 22:09:47};
--少なくともこういうパターンの人は必ず死ぬ。少なくとも目的を達成する事はできない。一般人ならなおさら -- &new{2017-11-29 (水) 23:59:17};
-あの3人は程度に差はあれ信念の人だったからまぁいい。ただし貴様はダメだ全力で潰す -- &new{2017-11-29 (水) 22:10:53};
-サンソンが一番嫌がる処刑台を修復させたのはなにか理由があるのかな? -- &new{2017-11-29 (水) 22:12:16};
-どこぞの宿業お兄さんが擬態してる可能性があるとすればコイツかな -- &new{2017-11-29 (水) 22:20:43};
-主に活躍した年代はセイレムの50年前(しかも廃業に追い込まれた後)、イングランドから北米に現れたのは不自然だが…? -- &new{2017-11-29 (水) 22:27:17};
-意外とあっさり登場したな。マシュも参戦するし何らかのミスリードかで登場すると思ってた -- &new{2017-11-29 (水) 22:41:18};
-終盤で「なんで魔女のこと詳しいんだ!さてはお前魔女だろ!」ってノリで村人たちに殺されそうだな -- &new{2017-11-29 (水) 23:50:57};
-この人がただの悪者で終わりっていうのは展開的に単純すぎる気がする…。なんか人ひねり加えてきそう。 -- &new{2017-11-30 (木) 00:00:57};
--ひねるのはさすがに残酷だと思う -- &new{2017-11-30 (木) 00:03:45};
--凶れ -- &new{2017-11-30 (木) 00:08:39};
-何かしら後悔があるようだがそれはそれ 間違いなくロクな死に方はしないタイプ -- &new{2017-11-30 (木) 00:08:20};
--さてどうやってくたばるのか、見届けようじゃないか -- &new{2017-11-30 (木) 00:10:24};
---わくわくするよね、きっと惨たらしく死んでくれそう -- &new{2017-11-30 (木) 00:13:06};
--良くて散々舐めた事ばかり繰り返してきたサンソンに一杯喰わされて全てを失う、悪いと止めを刺されるか関係ない所で悲惨な殺され方されるかのどっちかだと思う -- &new{2017-11-30 (木) 00:19:32};
-魔女が誰か分からないから「良かれと思って」虱潰しで処刑してるんだと思われ -- &new{2017-11-30 (木) 00:09:46};
-終盤でピエールみたいに殺されて欲しい -- &new{2017-11-30 (木) 00:17:08};
-それでも「ほぷきんす」というセリフ表記を見る度にホンワカしてしまう私…いや、ずっとシリアスなんですけどどうしても… -- &new{2017-11-30 (木) 00:21:22};
-かつてここまで終わり方を期待されているヘイト役がいただろうか -- &new{2017-11-30 (木) 00:25:33};
--まあ、死んで当然の輩だからね。 -- &new{2017-11-30 (木) 00:49:08};
-今回の裏切りおじさん枠とか言われてるけど露骨に悪者すぎてピンと来ないな -- &new{2017-11-30 (木) 00:25:57};
-まあこの人は悪役なんだろうけど、ティテュバやアビゲイルもただの被害者とは思えないんだよなあ -- &new{2017-11-30 (木) 00:26:22};
-いや、今まで髭おじが裏切るのは全部前振りでこの人実はなにかが降臨するのを防いでるのかもしれない。だって一日目はサーヴァントらしきティディバさん、二日目は何か企んでいた?アブサラムさんを処刑したんだよね? -- &new{2017-11-30 (木) 00:27:59};
--いや、2日目と3日目か -- &new{2017-11-30 (木) 00:31:03};
-史実だと被害者に悪事ばれても殺されずとんずらして最期病死(噂)っていう、実質勝ち逃げエンド迎えてるなこいつ。そりゃヘイト溜まりますわ -- &new{2017-11-30 (木) 00:29:34};
-この狸爺、人間?サーヴァント?どっちなんだろう? -- &new{2017-11-30 (木) 00:35:56};
-案の定の屑っぷりでむしろ安心した -- &new{2017-11-30 (木) 00:39:34};
-ティテュバはともかくちゃんと罪人も裁いてるからまだなんとも言えんな -- &new{2017-11-30 (木) 00:41:39};
--それに生前を後悔してる的な意味深な描写あったよね。サンソンかメディアかが言ってたよね。ただの悪い奴でむごく死んで終わりって単純すぎるオチじゃないと思う。 -- &new{2017-11-30 (木) 00:43:16};
---利用されつくして、何とか足掻こうとして上手くことが運びそうになったところを黒幕に素材として使われるとかそっち系統の悲惨な終わり方しそう -- &new{2017-11-30 (木) 00:46:20};
---上でも書いてある通り何かを防いでいるのはありそう -- &new{2017-11-30 (木) 00:46:25};
-史実の何がムカつくって弱者にのみ絞って処刑してた辺り。狡猾というかクズだな -- &new{2017-11-30 (木) 00:44:26};
-この人は自分のことをあんまり悪だと思ってないらしいとこがあるよなぁ -- &new{2017-11-30 (木) 00:45:43};
--実際当事者たちの感覚からすれば悪でも何でもないだろう -- &new{2017-11-30 (木) 00:47:53};
-今のところはバビロニア送りにしてラフムの群れの中に突っ込みたいという心象しかない。 -- &new{2017-11-30 (木) 00:47:30};
-ただの悪人ではないだろうな。物語の進行に必要な役割を負っているのは魔神柱のシナリオなのか黒幕のシナリオなのか本人の意思なのか -- &new{2017-11-30 (木) 00:49:02};
-後悔がある、というのが魔女を裁ききれなかったとかそんなんじゃないように。 -- &new{2017-11-30 (木) 00:50:17};
-1.5部はマシュに人間の醜悪な面を見せるために有るようなもの、そう考えればセイラムに最高に合った醜悪な人物だわな、後は願わくば最高に醜悪な死に様を見せてくれれば良いや -- &new{2017-11-30 (木) 00:55:56};
-このおっさん、属性としては悪属性じゃなくて「混沌・善」な感じがする… -- &new{2017-11-30 (木) 01:07:41};
--法を悪用してる辺り秩序な気がする。善か悪かは独善なのか開き直った悪党なのかによる -- &new{2017-11-30 (木) 01:11:37};
---独善で突っ走る秩序・善かな。型月の悪は手段を選ばないし自覚あるけど、このおっさん自分が悪党とは欠片も思ってないだろ -- &new{2017-11-30 (木) 01:16:21};
---何のために魔女狩りをしてるのかにもよるかと。金儲けの為にやってるなら悪、真面目に魔女を狩ってるつもりなら善だろうけど、やっぱどっちにしてもクズなのは変わらんな -- &new{2017-11-30 (木) 07:51:54};
-このおっさん見てると混沌・悪の犯罪プロフェッサーってあんまり悪っぽくないよな アラフィフはピカレスクロマン感じるけどこのおっさんただただ胸くそが悪い… -- &new{2017-11-30 (木) 02:49:44};
--作中でやってることを見ると明らかにアラフィフの方が虐殺しているけど現実感が無さすぎるからね。その点レジライとかこの人は実績もあって悪役として申し分ない -- &new{2017-11-30 (木) 07:56:49};
-登場人物が史実枠とクトゥルフ枠に分かれる中ティテュバとアビゲイルはいかにも鯖っぽいのにこのオッサンも史実枠なのか… -- &new{2017-11-30 (木) 02:57:52};
-今回のジジイ役だけど鯖化はしなさそうね…すこし安心してしまった -- &new{2017-11-30 (木) 03:04:41};
--モブ絵っぽかったのに実装された柳生但馬を -- &new{2017-11-30 (木) 04:04:14};
-今んところ権力に嵩かけた悪人というよりも、思考が固まって過激な手段しかとれない執行人みたいな感じ。ただなんか何かに怯えて切羽詰まってる人のようにも見える。なんでだろ -- &new{2017-11-30 (木) 03:26:48};
--セイレムが〜みたいなこと言っていたから何か知っているのかもしれない -- &new{2017-11-30 (木) 04:26:09};
--ていうかマシュー本人かどうかも分からんし、偽名なら実はこっちサイドの為に行動してるかもしれんしな -- &new{2017-11-30 (木) 04:57:33};
--少なくとも、こちらではまだ掴めていない事を何か知っているような気配はする。性格や目的はこっちとは相容れない以上敵対はほぼ不可避だろうが、それとは別に何か焦ってるような… -- &new{2017-11-30 (木) 07:50:11};
--本音としちゃ火付け強盗じみた魔女狩りをやめたいのだろうか?村に蔓延する膿なんてセリフやセイレムのしきたりを忌むような物言いが何か引っかかる…… -- &new{2017-11-30 (木) 07:51:48};
--アビゲイルは言っていた。自分に3つの問いかけをすると。確か「自分に落ち度はなかったか」「相手がこういう人物だと思いこんでいなかったか」「過去に囚われ、未来を見ることができなくなっていなかったか」って話だったが、存外、主人公一座はこれをホプキンズに対して行うのかもしれない。 -- &new{2017-11-30 (木) 09:43:40};
---これやっぱり主人公側の視点をひっくり返すための伏線よな。 -- &new{2017-11-30 (木) 09:50:58};
-なんか…完全に黒幕に利用されてる人だ…っていう見方しか出来ない… -- &new{2017-11-30 (木) 04:51:37};
-おそとってこわいなーとづまりすとこ -- &new{2017-11-30 (木) 04:59:43};
-この爺さん、こっちの正体に薄々感付いているのかなあ?ただの劇団ではない事に感付いたことと言い、サンソンに皮肉を言いながら処刑台を作らせていた事と言い、妙に刺さる所が多すぎる -- &new{2017-11-30 (木) 07:55:29};
-この髭から感じるスパロボの三輪の様な(一応)味方なのに明確な敵感 -- &new{2017-11-30 (木) 09:34:45};
-ウェイトリー家祖父は、「この牢獄を開いた」と言った。つまりウェイトリー家はセイレムの現状に心当たりがあるのだろう。そしてホプキンスは船に乗り「外」から来た。…この情報だけではどっちがどっちサイドとは言い難いか。 -- &new{2017-11-30 (木) 09:40:30};
-今のところ如何にもな悪人、でも実は正しい事をしているみたいな雰囲気が凄いする、絶対死ぬんだろうけど -- &new{2017-11-30 (木) 09:44:22};
--上の木のアビーの3つの問いかけとか、サンソンに経歴語らせるとか、やっぱいかにも「まず偏見で見てくださいね」というキャラクタになってるよなぁ。 -- &new{2017-11-30 (木) 09:56:44};
--安全の為と言えばそれで間違いじゃないんだがな。だがそれを正当的とする論理性はない癖に曲げないし勝手やっているという点は判事として間違いなくクズ。 -- &new{2017-11-30 (木) 12:20:25};
-言動的にセイレムの件以前に何かあったっぽい感じもするけど何だろう。 -- &new{2017-11-30 (木) 09:44:35};
--何かしら核心に関わりのあるキャラだと思う 後悔?があるとも言われてるが、魔女狩への負い目ではなさげに見える 今度こそ魔女根絶やしにしてやるとかそういう後悔じゃないといいが -- &new{2017-11-30 (木) 10:08:15};
-史実的に"良い人"オチはないと思うけど、こんだけ話題になってるし"良いキャラ"ではある。 -- &new{2017-11-30 (木) 10:06:49};
--キャラとしてはすごく良い出来だと思う。でも人としては嫌いだな -- &new{2017-11-30 (木) 10:15:40};
--史実のコイツは強欲冤罪外道判事だからなぁ -- &new{2017-11-30 (木) 11:13:10};
-ラウムが事態解決のために化けているという可能性はないかな -- &new{2017-11-30 (木) 10:23:20};
--ストレート過ぎるけどその線も消えてないよな。人の尊厳を貶めるの得意そうだし天使に戻りたいなら過去を悔いてるだろうし異端に厳しいのも頷ける。いかんせん怪しい奴が実際悪いってのは捻りがない -- &new{2017-11-30 (木) 10:37:55};
-こんだけ怪しいと逆にこの人が味方になりそうな感じさえする。それか本来は味方になるはずだったこの人をぐだたちが退場させた事で状況が更に悪化するとか -- &new{2017-11-30 (木) 10:37:21};
-史実だと1620年生まれでセイレムの50年前には既にやり口が公になって糾弾され廃業してるはずってのがまた怪しすぎて笑うしかない -- &new{2017-11-30 (木) 10:51:33};
--サンソンも正体を説明するときに若干気になる点があるみたいだしなぁ -- &new{2017-11-30 (木) 11:23:44};
-もしかしてティテュバさん吊った時村人ほとんど全員集めさせてぐだ劇団に芝居うたせてたのって殺してるところセイレムの人たちに見せないようにするためとか?流石にないかそれは。ただやたらと村人たちと怪異?を離したがってるように見える -- &new{2017-11-30 (木) 10:53:05};
-言動はあれだけど、やってることはクッソ怪しいサーヴァントといあいあ言ってるおっさんの排除だぞ。 -- &new{2017-11-30 (木) 11:23:12};
--いあいあはともかく鯖の方をアレされたのは辛いな…受肉(?)していたとしたら尚更… -- &new{2017-11-30 (木) 11:27:05};
---しかしいくら疑似肉体的なものとは言え、死ねば霊基消失すると明言されてるのにどうして死体残ってるんだろうな? -- &new{2017-11-30 (木) 11:33:53};
-ぐだを陪審にするって時に思ったけど存外フェア?な部分があるのが気になる点 やっぱ見方によると印象が変わるのかも -- &new{2017-11-30 (木) 11:38:23};
--その割には騙し討ち同然の手法を取ったり侮辱して来たりとやりたい放題だがなあ いつか表面上の共闘はあったとしてもどこかで争うことになるかも -- &new{2017-11-30 (木) 12:27:42};
---だまし討ちはともかく、侮辱はヘイト稼ぎ自体が目的に見えて仕方ない。対話中はそこそこ普通なのに、本題が終わった途端横柄な態度に出てる。 -- &new{2017-11-30 (木) 15:09:51};
---拘束したのがメディアとティテュバ(どっちも正体隠してた)なのが有能フラグに拍車をかけてる -- &new{2017-11-30 (木) 15:11:11};
-ラウム君inホプキンスと協力して外なる神を追い払う話かな? -- &new{2017-11-30 (木) 12:01:43};
-新しいマシュが来たと思ったのに!絶望の男…悲しみに胸を撃たれ空を仰ぐ… -- &new{2017-11-30 (木) 12:06:08};
--まだマーシュとかいうやつがいるからワンチャン -- &new{2017-11-30 (木) 12:16:13};
---すいません、その人多分魚類っぽい顔したおっさんなんですよ -- &new{2017-11-30 (木) 12:19:18};
---人魚なマシュになる可能性も微レ存? -- &new{2017-11-30 (木) 12:24:30};
---マシュ!マシュー!マーシュ!やつにジェットストリームアタックをかけるぞ -- &new{2017-11-30 (木) 12:29:38};
---それはきっと魚人姫なのでは -- &new{2017-11-30 (木) 12:30:10};
---マッシュマシュにしてやんよ! -- &new{2017-11-30 (木) 12:30:49};
---上半身が魚で下半身がマシュ…いや、下半身さえあればことは足りるか…いやしかし…まあ、うむ(悩) -- &new{2017-11-30 (木) 12:32:24};
---声と性格がマシュなら頑張ればいける -- &new{2017-11-30 (木) 12:39:17};
--マシューは男の名前だし -- &new{2017-11-30 (木) 17:14:22};
-ホプキンスが真面目に悪魔狩ろうとしてるとしたらカルデア陣営は絶対信用できないわな。 -- &new{2017-11-30 (木) 12:35:57};
--本当にホプキンスだと絶対に正しくない不正ある判決しか下せないとかあるかもしれない -- &new{2017-11-30 (木) 14:43:01};
-もし真摯に災厄を防ごうとしてるキャラなら正体はマシュー・ホプキンスではない「何者か」にして欲しいんだよなぁ……。視点を変えると実はこの人にも理由があったんですよみたいなキャラにするには余りにも史実が私利私欲に走り過ぎてる -- &new{2017-11-30 (木) 12:49:55};
--レジライは素直に史実の功績と所業を併せ持って出てきたらからね、史実的には人類に何一つ貢献してないこの人を下手に美化したらそれはそれでうーんってなってしまう -- &new{2017-11-30 (木) 13:13:40};
---イアソンを小者にしてる時点でそれもどうかと -- &new{2017-11-30 (木) 14:31:38};
---型月版イアソンはメディアを先に出した故の歪みだからなあ -- &new{2017-11-30 (木) 14:51:15};
---まあイアソンはヘラクレスの心を救った無二の存在っていう描写を入れて成田先生が若干フォローしてくれてるから -- &new{2017-11-30 (木) 15:11:37};
---FGOでも終章では英雄といわれるほどの指揮は取れるって言ってるしね -- &new{2017-11-30 (木) 17:14:54};
-ダニッチの怪に出て来るミスカトニック大学の教授を差し置いてこういう役柄のキャラがいるのは邪神の陰謀の臭いがプンプンする -- &new{2017-11-30 (木) 15:06:16};
-本来の魔女裁判だとアビゲイル・ウィリアムズたちが裁定者になってるはずなのに、セイレムはホプキンスが裁判の主導権握ってるってことと、自白したら命だけは助かるはずなのに容赦なく処刑されるのはおかしいんだよなあ・・・ -- &new{2017-11-30 (木) 15:10:27};
-処刑されてる二人が濡れ衣じゃなくて実際にガチ怪しいし、村の外から来てるし、どうやってか外部に使者送って主人公一座のこと調べてるし、主人公一座なんて存在していない怪しい存在と知った上で裁かないどころか陪審員に指名するし、実は何らかの協力者って可能性もあるのが不思議だ -- &new{2017-11-30 (木) 15:26:47};
-ここの板割とホプキンス氏を好意的に捉えてて草、いやまあそう思ったから自分も来たんだけどさ -- &new{2017-11-30 (木) 15:30:22};
--ティテュバさんの件も惨いなーとは思ったけど、正直怪しかったからね。シドゥリさんみたいに色々思い入れができた後に殺されたんならこの野郎…!ってなるけど。 -- &new{2017-11-30 (木) 15:55:00};
--今のところ好意は感じてないけど行動自体は過激であれど間違ってないからキーマンの一人な気はする…でもこのままだと6日目あたりで死にそうな気もする -- &new{2017-11-30 (木) 17:01:31};
--サンソンの独白はなんだろうな、何を目的としているのかは分からんが、史実と違い私利私欲は今のところ感じないかな -- &new{2017-11-30 (木) 17:08:59};
--今のところ処刑したのって罪人数人、ティテュバ(サーヴァント?)とお爺さん(扉を開けた)しかいないから、灰色かな -- &new{2017-11-30 (木) 17:15:30};
--人間の尊厳を容易く踏みにじったクソ外道なのは確かなんだが、こいつの没年やらアビーの台詞やらから馬鹿正直に嫌うと足元掬われそうな感覚がする -- &new{2017-11-30 (木) 17:23:12};
---ヒゲのおっさんは裏切り者だからな -- &new{2017-11-30 (木) 17:35:21};
---マイナス×マイナスはプラス理論かな? -- &new{2017-11-30 (木) 18:23:56};
-ミスリード役な気がする。ランドルフカーターの方が怪しい -- &new{2017-11-30 (木) 17:10:37};
--というかそもそもマシューホプキンスなのかすら怪しい。史実ではセイレムの魔女裁判が起きる前に死んでるはずなので。 -- &new{2017-11-30 (木) 17:17:14};
--カーターは未来人(創作) ホプキンスは過去の人(史実) 色々対になってるな -- &new{2017-11-30 (木) 17:19:44};
--どっちの方が怪しいとかじゃなくて現状全員怪しいよ! -- &new{2017-11-30 (木) 17:26:59};
--正直現状一番シロっぽい。下手すりゃぐだマシュより安牌。 -- &new{2017-11-30 (木) 17:28:39};
-この人実は誰かがホプキンスを騙っている感ある。案外7章のあの人みたいに黒幕の企みを防ごうとしてるのかも -- &new{2017-11-30 (木) 17:32:29};
--自分もマシューホプキンスのフリした誰かだと思う。やり直したいなら偽名を使うって選択肢もあっただろうし、あえて悪名高いであろう名前を名乗った意図が分からん。 -- &new{2017-11-30 (木) 17:33:50};
---協力 -- &new{2017-11-30 (木) 17:36:12};
---協力者がいると自分の考えが黒幕ばれて -- &new{2017-11-30 (木) 17:37:02};
---大変だからかな -- &new{2017-11-30 (木) 17:37:41};
--もしかしてもしかしたら魔神柱だったりして。カルデアと敵対してるが故に身を隠さねばならず、かつ黒幕を倒す時に、町の人から信頼を得る人物としてホプキンスをチョイスしたのかもな -- &new{2017-11-30 (木) 19:05:46};
---得るに足る役職 -- &new{2017-11-30 (木) 19:07:02};
-史実の観点から見ると真っ黒だが、劇中だと割かし黒とは言い切れない部分もあるって印象。 -- &new{2017-11-30 (木) 17:32:36};
--そもそも史実考えるとセイレムにいるのはおかしいからな -- &new{2017-11-30 (木) 17:34:09};
---クトゥルフ関連の名前ばかりのなか時代の合わない史実の名前、途中外からやってくる、となるとこの劇に招待されてない乱入者なのかねぇ。 -- &new{2017-11-30 (木) 17:41:37};
---確かにホプキンスだけ唯一外から来た存在だからな。 -- &new{2017-11-30 (木) 17:43:48};
--まあマシュー・ホプキンス「本人」を変に擁護するような展開にはならんだろう -- &new{2017-11-30 (木) 18:01:08};
--こいつ倒したらいいってんならロビンに闇討ちしてもらえば済むんだけど、そんな簡単な話じゃないわな -- &new{2017-11-30 (木) 18:39:15};
-サンソンの語りから過去のホプキンスは魔女なんて欠片も信じていないが私利私欲のために利用していたって考えてたけど、セイレムでの言動は今のところ、悪魔や魔女の実存を確信していてかつその脅威が実際化する前に要因の排除を行おうとしてるって考えていいのかな。3節まで排除された人らは情状酌量の余地はあったと思うけどさりとて間違いという訳でもない感じだし。絞首刑は過激過ぎてうちは賛同しきれんが。しかし、なんでああも確信してるのかが気になる。情報源があるのかなぁ、厚い信仰から確信してるというには「魔女狩り将軍」の異名が足を引っ張るし -- &new{2017-11-30 (木) 18:45:40};
--やっぱ誰かがマシューを演じてるか魔女はいるんだという確信的な出来事があったかだな -- &new{2017-11-30 (木) 18:54:51};
--クソ野郎だとは思うけど、セイレムホプキンスは本人なりに真面目にやってそうな印象ある -- &new{2017-11-30 (木) 19:22:08};
--「外」からやってきてることも踏まえると「過激な善意の介入者」がしっくりくるかなあ。「無理矢理魔女裁判の主導権を握る」ことで何かに抵抗しようとしてる誰かがホプキンスの皮を被っている? -- &new{2017-11-30 (木) 19:46:47};
-ワイみたいな単細胞はとりあえずこいつをぶちころがせば多少は事態が好転するのではと思ってしまうんだが -- &new{2017-11-30 (木) 19:13:56};
--主人公サイドがぶちころがして逆に事態が悪化するって展開かも -- &new{2017-11-30 (木) 19:19:03};
--取り巻きの兵士ともども牢屋にぶち込んでおきたい程度には不快だし怪しいな -- &new{2017-11-30 (木) 19:23:51};
--今回は今までみたいに力押しすると最悪な結末になりそう ノベルゲーだったらここまで何回迂闊な死を迎えてるかわからん -- &new{2017-11-30 (木) 19:23:53};
--旅芸人が判事を幽閉する?謎のルールが支配しているセイレムでそんな無法したらどんな反動があるかもわからん -- &new{2017-11-30 (木) 20:50:08};
--下手に殺すと怪しまれて最悪処刑、とかになりかねんからなぁ。ムカつくのはわかるが今は様子見の時じゃろ -- &new{2017-11-30 (木) 20:55:05};
--シナリオ読了後に「このタイミングでホプキンス始末しとけばここまでにはならなかったんじゃ」なんてことにならなきゃいいけどねぇ… -- &new{2017-11-30 (木) 21:00:28};
--いつからカルデアは暗殺集団になったんだ。誰が味方で誰が敵かもわからんうちに暗殺とかあり得ない -- &new{2017-11-30 (木) 21:11:02};
---特異点の除去を名目とする以上、必要とあらばそういう手段を取る必要はあるだろ。現段階でマシューをそうすべきかはまた別として -- &new{2017-11-30 (木) 21:18:22};
---だから暗殺するのは誰が敵か分かってからじゃなきゃ話にならないって書いたつもりだけどな -- &new{2017-11-30 (木) 21:24:01};
---暗殺も状況によっては肯定する意図があったなら最初の一文いらなくね? -- &new{2017-11-30 (木) 21:29:43};
-間違いなく邪悪な奴なんだけど、こいつぬっころしたら余計に事態が悪化しそうなのがですね… こいつに限らずとにかくまだ判断材料が足りなさすぎる -- &new{2017-11-30 (木) 19:21:32};
-だが皆、待ってほしい。真実の邪悪、理解不能の外なる神が控えていることを考えれば、理解できる邪悪や悪人なんぞまだ癒しなのではないだろうか……? -- &new{2017-11-30 (木) 19:22:32};
--下痢便より一本グソのがマシって言ってるようなもんだがな -- &new{2017-11-30 (木) 19:40:36};
---目くそなら大違いよ。なんにせよ1.5部のジジイはどいつもこいつも良いキャラしてるわ -- &new{2017-11-30 (木) 21:29:00};
---(目くそも汚いしましてや癒されるなんて間違っても)ないです -- &new{2017-11-30 (木) 21:30:57};
-俺の知ってるマシュじゃない・・・ -- &new{2017-11-30 (木) 19:23:16};
-仮にホプキンスの言う通り魔女みたいなのがいたとして、カルデア案件レベルなら首を括る程度でどうにかなるわけがないんだよなぁ。どういう意図で動いてるにせよ、現段階では重要な情報源を片っ端から殺してる偏屈迷惑ジジイとしか言いようがない。 -- &new{2017-11-30 (木) 19:57:15};
-もう若くないので、今はどんなインガオホーを受けるのかを楽しみにしている -- &new{2017-11-30 (木) 20:14:28};
-セイレムは現代魔術師が干渉してる部分があるし、それ関連に期待 -- &new{2017-11-30 (木) 20:17:49};
-フォウくんがまだ出てきてないのとCMのぐだ男に令呪がないのが不穏すぎる -- &new{2017-11-30 (木) 20:24:27};
--やたらと令呪について言及があるのがまた気になる -- &new{2017-11-30 (木) 20:29:29};
-マーシュ船長まで立ち絵が出たらもうマシュマシュすぎて混乱するやろな -- &new{2017-11-30 (木) 20:26:32};
-1.5部は裏切りオッサン枠が多いし、マシューを騙る何者かが善意に基づいて動いていたと気付いた時には既にマシューは亡く……みたいな展開ありそう -- &new{2017-11-30 (木) 20:55:15};
-ただ、ティテュバはコイツが来る前に神父達に告発されてるし、アブサラムもカーターが告発するであろうし、あの村の思想上は絞首刑は免れないのがまた… -- &new{2017-11-30 (木) 21:07:26};
-そうか時代は現代なんだから、鯖じゃないのならホプキンスの役割を担う現代人の可能性もあるのか -- &new{2017-11-30 (木) 21:07:44};
--すまない、枝を付け忘れた… -- &new{2017-11-30 (木) 21:09:20};
-要は占い師ポジでしょう?人狼的には中盤辺りで噛まれるか終盤レアケース警戒で吊られるんだよな -- &new{2017-11-30 (木) 21:24:48};
-今までの裏切り枠おっさんが多かったのはこのようにマシューに対しての先入観を植え付けるためだったのかも -- &new{2017-11-30 (木) 21:30:54};
--そもそもマシュー・ホプキンスって名前自体が最高に厄いし、初めから対立してるから、裏切り枠フィルタはどっちかというとカーターの方が -- &new{2017-11-30 (木) 21:35:20};
-ティチューバは(自白すれば減刑されるというピューリタンの法解釈から)悪魔との契約を認め、求められるままに証言を行った。ティチューバが他の関係者の存在を示唆したことから、再度娘たちが詰問され、マーサ・コーリー、レベッカ・ナース、ジョン・プロクター夫妻らがつぎつぎと告発された。 -- &new{2017-11-30 (木) 21:31:42};
--つまりこのマシューは魔女裁判の被害者を減らす、正す為に来た気がするんだよなー -- &new{2017-11-30 (木) 21:32:34};
--あーなるほど、隔離したのはその為か -- &new{2017-11-30 (木) 21:57:46};
-裏切りおじさん枠ということで光落ち期待してる -- &new{2017-11-30 (木) 21:34:38};
-これがマシュオルタですか(白目) -- &new{2017-11-30 (木) 21:46:31};
-マシューちゃんがデンジャラスビースト衣装で淫らに乱れるウス=異本ください -- &new{2017-11-30 (木) 22:03:24};
--そんな魔導書要求するくらいなら誰も見てないとこでマシューとマーシュと木で3Pしてて下さい -- &new{2017-11-30 (木) 22:08:36};
-モブ顔なのにレジライ並の変顔することに若干期待してる -- &new{2017-11-30 (木) 22:47:51};
-ほんとどうしようもないレベルで胸糞だし史実での行いもそうだしでアーノルド以来のヘイト溜まりぶりなんだけど、彼と違ってやってること自体は割と理にかなってるんだよな……難しいな -- &new{2017-11-30 (木) 22:59:32};
--邪神降臨レベルになると、冤罪処刑出してでも首謀者を抹殺するのが大正義大正解になっちゃうしなあ。同着地するか見どころだわ -- &new{2017-11-30 (木) 23:06:14};
-一つ目、自分を偽ってはいなかったか。二つ目、彼をこうだと決めつけてはいなかったか。三つ目、昨日の蟠りにとらわれ、明日に眼差しを向ける努力を怠ってはいないか。まあ史実でやってたことを考えるとムナクソおっさんだけど、今んところそんなに筋を違えたことをしてるようには見えないんだよなぁ -- &new{2017-11-30 (木) 23:16:30};
--その三つもあって、個人的には味方サイドの気がしてならない -- &new{2017-11-30 (木) 23:31:11};
--やり方はアレだが村人を守る意思ただ一点は今現在の情報だけでも信用できると思うわ。彼から見れば異変自体はカルデア勢が来てから起きたとも取れるし、そのリーダーであるぐだにも陪審員として正式に異議を唱えられる権利は与えてる -- &new{2017-11-30 (木) 23:31:25};
-法の裁きとか言いながら結論ありきで裁判進めてるようにしか思えなかったんだけど…。このオッさんの行動はどの辺が理に適ってるんだ -- &new{2017-12-01 (金) 00:55:36};
--理に適ってると思ってる人は、既に術中に嵌ってるんでしょ -- &new{2017-12-01 (金) 01:07:05};
-やっぱりお前は許さん、惨たらしく絶命しろ。というかラスボスに利用されて地獄に落ちろホント -- &new{2017-12-01 (金) 01:17:56};
-今のところ普通に嫌悪感しかわかないけどグール騒ぎで慌てもせずにしっかりと構えてる所には少しだけ認めざるを得なかったわ -- &new{2017-12-01 (金) 01:18:43};
-この人に腹の立つマスターはスパさんでもけしかけときゃいいんじゃない? -- &new{2017-12-01 (金) 01:34:23};
-倒叙モノというか二周目モノ・ループモノの探偵役って感じはあるんだよなあ。最悪の結末を知っていてそれを強引にでも避けようとする(自分の確信以外の証拠がないので筋は通せてない)系の立ち回り -- &new{2017-12-01 (金) 01:35:12};
-仮にこの人が実は良い人でも「あ、はい」としか。全部終わったら殴らせてほしい -- &new{2017-12-01 (金) 01:38:06};
--髭毟らせて♡ -- &new{2017-12-01 (金) 01:57:25};
-マキリのジジイ思い出すほどの屑だな -- &new{2017-12-01 (金) 01:39:18};
--アイツとはまた違うでしょ -- &new{2017-12-01 (金) 01:54:00};
-こいつが黒幕なんじゃね?って気がしなくもないが、どちらにしても許せん。首を出せ、宝具2になった初代様の剣の錆になってもらう -- &new{2017-12-01 (金) 01:58:47};
-史実も兼ねて、うんこ野郎と思うんだけど、6節終了時点でどうにも嫌いになれない -- &new{2017-12-01 (金) 02:09:38};
-申し訳ない。ラヴィニアにメッタ刺しにされた時は思わずガッツポーズしてしまった -- &new{2017-12-01 (金) 02:45:08};
-嫌な予感模するけどザマミロ&スカッとさわやかだぜ! -- &new{2017-12-01 (金) 02:46:52};
-案外あっさりと退場で驚き。それともまだ出番があるのか? -- &new{2017-12-01 (金) 02:50:35};
--サンソンが違和感覚えてたし本人は退場でも正体やら何か情報ありそうではある -- &new{2017-12-01 (金) 02:54:58};
---彼自身が違和感を持っていたこと等も含めてどういう役割を担っていたかが明らかになってないしねえ -- &new{2017-12-01 (金) 02:58:34};
-この人タヒってさらに状況悪化しそう・・・ -- &new{2017-12-01 (金) 02:58:45};
--というかこの人が来て事態悪化して死んでも事態悪化するとか迷惑すぎる -- &new{2017-12-01 (金) 03:51:17};
-ムカつく野郎ではあるけど絶対タヒったらやばそうな感じはするんだよなあ -- &new{2017-12-01 (金) 03:01:03};
--まああの状況でのセイレムの芯が折れたのは確実だよね。人々が縋りつかざるを得ない程のものが。 -- &new{2017-12-01 (金) 03:04:12};
---なんかもうセイレム自体崩壊したようなもんだし今更こいつがいなくなっても感がだいぶある -- &new{2017-12-01 (金) 03:05:20};
-ホプキンスで七人目の処刑者だから、謎の儀式も完遂したんだろうな -- &new{2017-12-01 (金) 03:07:13};
-同情の余地があるとすれば「特異点セイレムに来たホプキンス」は彼なりに仕事、というか役割を全うしようとしてたコトぐらいかね。まあ史実的に見たら欠片の同情の余地も無いので所詮雀の涙。ご冥福だけ祈ろう(それはそれとして血濡れのラヴィちゃん可愛い -- &new{2017-12-01 (Fri) 03:10:48};
-この人って、もしかしなくてもサーヴァントだったんだろうか・・・? -- &new{2017-12-01 (金) 03:12:43};
--サーヴァントのようなあり方をしているって言っただけでこの人を英霊とするかと思うと、幻霊止まりの格っぽいよなぁって思う。そういうあやふやな歴史の存在を無理やり肉付けさせたのかもしれんけど -- &new{2017-12-01 (金) 03:14:26};
---忘れてはいかんのだが、実は知名度や格が足りなくても幻霊ではなく鯖になる方法は存在するぞ。 守護者契約、エミヤという例が実在するわけだし -- &new{2017-12-01 (金) 06:33:01};
-とりあえず言わせて欲しい。 や っ た ぜ 。 -- &new{2017-12-01 (金) 03:14:22};
-この人の死に様はちょっと爽快感がない……できるなら自業自得感がもっと強い感じで……と思ったけど、被害者遺族の凶弾で倒れるのもそれはそれでらしいしいい最期か -- &new{2017-12-01 (金) 03:16:52};
-魔女の先入観アリアリのご都合裁判を法の裁きだなんだと正当化してた人間だし、残念でもないし当然 -- &new{2017-12-01 (金) 03:24:02};
--だな狂信者の魔女狩りも大概だが、こやつは商売として人を貶め苦しめ騙って弄り殺したただの悪人だし。 -- &new{2017-12-01 (金) 03:27:51};
---それは史実のこの人の話であって、FGOにおけるこの人が結局どういう意図でやってたかどうかはまだ分からんし枝主のほうもそもそも魔女裁判の在り方を当時の風俗に全く触れておらず合理的な思考ができる現代の人間がどうこういうのもナンセンス 怒りすぎて視野狭窄に陥ってないか 落ち着け -- &new{2017-12-01 (金) 06:17:48};
---「自分に落ち度はなかったか」「相手がこういう人物だと思いこんでいなかったか」「過去に囚われ、未来を見ることができなくなっていなかったか」 ここまで物語にハマってくれると作者としても嬉しそう -- &new{2017-12-01 (金) 06:38:37};
---まあ、当時でもこやつの魔女裁判はでたらめだったがな。逆に訴えられてしかも法的根拠なかったというおまけ付き。 -- &new{2017-12-01 (金) 06:56:10};
---というかこやつが来てからのほうが加速してないか? 明らかに状況を悪化させてる。こいついなければ……序盤の病人治療して話終わり。 -- &new{2017-12-01 (金) 07:07:04};
---今回は「それが?」に尽きるだろ、今回のアビさんのセリフにとっては。 相手が過去何かやってた。だからどう嫌っていいし、この人がどう殺されても問題ない。っていう思考の決めつけは、未来に目を向けられなくなって失敗するぞ? っていう教訓なわけだし -- &new{2017-12-01 (金) 07:08:26};
---↑2 事実に介入するとより悲惨な末路がまつ、っていう推測考えると何もなくて終りは最悪のエンディングと=だと思う。事実として、魔女裁判が起こった場所なんだし -- &new{2017-12-01 (金) 07:11:55};
---アビのその言葉は多分両親の件じゃないかなー魔女狩り将軍さんは黒幕の仕込みな気がする -- &new{2017-12-01 (金) 07:13:37};
-刺殺程度で済んだらcoc的には大勝利ではないでしょうか -- &new{2017-12-01 (金) 03:34:17};
--できることなら惨たらしく食屍鬼に殺されて欲しかった -- &new{2017-12-01 (金) 03:38:13};
--死んで終わりだと思ったら大間違いでしょゴーストもゾンビもいるんだから -- &new{2017-12-01 (金) 03:41:04};
-あまりに呆気なさ過ぎる。怪しい、ような。 -- &new{2017-12-01 (金) 03:43:25};
-ただ、これで結び目を作る人物がいなくなってしまった 黒幕は代わりに誰かを代役に据えるぞ 恐らくそれは、必然的に『彼』になるんだろうけど・・・処刑人の刃は首吊りの結び目を断ち切れるか -- &new{2017-12-01 (金) 03:50:09};
-マシュ… マシュ… -- &new{2017-12-01 (金) 04:13:20};
--最新コメでぱっと名前見た時に頼れる後輩と一瞬空目する。なので汝は有罪、絞首刑。閉廷!(木主のコトじゃないよ -- &new{2017-12-01 (Fri) 04:16:21};
---あー、びっくりした。突然僕の荒ぶるタラスクが首をくくられるのかと思ったよ。まあそれはそれでハァハァ -- &new{2017-12-01 (金) 04:18:04};
---自分も一瞬このおぢさんでお前さんのタラスクが荒ぶったのかと思ってびっくりしたわ -- &new{2017-12-01 (金) 06:54:02};
-ホプキンスの中身が出てくればどうせみんな掌クルクルし始める -- &new{2017-12-01 (金) 04:14:27};
-無名の村人を一緒くたに処刑してるんで悩ましいけど、理由は不明ながらセイレム魔女裁判の登場人物外のキャラを優先的に狙ってる感があって、なんとなく「とにかく最短で黒幕を吊るす」ことを目的とした守護者ないし抑止力的な合理性のようにも思えるのだよなあ。マシュにかかった認識阻害からも、そこがヒントたり得るのは確かだろうし -- &new{2017-12-01 (金) 04:17:49};
--そもそもセイラムの村人は殆どが史実に登場しない架空の連中らしいし全員が非登場人物みたいなもんでは… -- &new{2017-12-01 (金) 04:24:03};
--数少ない(?)史実セイレムに登場する彼女も魔女裁判しかけようとしたし、どうだろうか?ただやけに吊るすまでを急いでるようには感じるのは同意 -- &new{2017-12-01 (金) 04:31:11};
--黒幕側か事態解決側の二択だけど解決側にしてはマシュー名乗る必要ないんだよな。実際セイラム事件沈静化させたボストンの役人になればいいわけだし。 -- &new{2017-12-01 (金) 07:39:07};
--外から来てるし、魔神柱側でもカルデア側でもない第三者の介入の可能性あると思うんだよね。身の危険が迫っても刑の執行を粛々と進めていたのおかしいし。史実だとあんな鉄の法の番人じゃないし -- &new{2017-12-01 (金) 08:28:26};
-ティチュバの感じからして鯖は一度死ねば今回のセイラム事件の表舞台から掃けるから束縛から自由になれるとかありそう、んでそれを村人巻き込んででも実行しようとしてたとか -- &new{2017-12-01 (金) 04:30:59};
-マタハリの遺体持ち出しを看過してるのも不思議なんだよなぁ、とにかく吊りたいなら魔女の遺体を持ち去った異端として処刑しそうなものだし -- &new{2017-12-01 (金) 06:21:41};
-三つの約束の決めつけるなからの詐欺師としての史実紹介が怪しすぎるよなぁ -- &new{2017-12-01 (金) 07:20:04};
--「実は善人で真摯に魔女を狩りだして殺してました。虚言はぐだたちを巻き込まないためです」と言われたら何しても許されるからな。 -- &new{2017-12-01 (金) 07:29:18};
---実際メディアとかそれだしgoキャラで増えまくってるからね -- &new{2017-12-01 (金) 07:53:50};
-この人のお仕事はセイラムに不穏の空気を撒き散らすことだろ。死体作ってグールばら撒く&残されたものの憎悪を煽る。本来のセイラムだと外部からの介入で沈静化するのに特異点では寧ろ時間的にも被害も加速拡大してるんだし。しっかしなんぜセイレムなんだろうな……この茶番劇の舞台。 -- &new{2017-12-01 (金) 07:20:09};
--登場もぐだたちを取り込んだ後だし、スタートスイッチ&加速剤? -- &new{2017-12-01 (金) 07:22:21};
-問題はこの人が規律として機能してたからあれですんでたかも知れないってこと 民衆が暴走するかもしれん… -- &new{2017-12-01 (金) 07:28:52};
--どうなんだろ? 肝心の処刑を民に見せてないからガス抜きとしては微妙な気がする。やはりああゆうのは皆で罵声を浴びせ恐怖する様を嗜んで明日への活力にするもんだし……人類ってやつは悲しいな、と書いてて思うが。 -- &new{2017-12-01 (金) 07:35:17};
---法の執行官という立ち位置の人がいなくなったことで、誰もが誰かを自由に訴えて裁くようになってしまうということだろう。そういう意味ではホプキンスは一応の安全弁ではあった -- &new{2017-12-01 (金) 10:26:16};
--「お前怪しい!死刑!」「お前擁護した!死刑!」が規律とかお前の中の規律どうなってんだw -- &new{2017-12-01 (金) 09:13:38};
---それでも暴動や私刑が横行するよりは裁判が開かれてるだけ規律があるな -- &new{2017-12-01 (金) 10:38:24};
---まあ、史実のセイレムで行われた魔女裁判もそういう理屈で進んでたし、それを加速させるホプキンスの役回りはある意味ぴったりである -- &new{2017-12-01 (五) 09:58:37};
-なんだろうあとあと復活しそうな予感がするのは気のせいかしら -- &new{2017-12-01 (金) 07:49:42};
-Wikiで調べてみたけどほんとろくでもないな史実のこいつ。少なくとも英霊にはなれんただの悪党だった -- &new{2017-12-01 (金) 07:57:56};
-作画的にはNPCだがシナリオでサーヴァントっぽいって話も出てるがどうなることやら -- &new{2017-12-01 (金) 08:08:00};
-メガテンの主人公めいたぐだーずの前にしちゃ小物も小物だろ。事前に鬼にはらわたほじくられるインタビュー受けてるしね。 -- &new{2017-12-01 (金) 08:17:35};
-死んでしまうとは情けない、こっちのマシュは後輩力が足りなかったんだな -- &new{2017-12-01 (金) 08:25:51};
--もしかしたら世界を揺るがす存在を倒してるから新しく復活するかもしれんぞ、こっちじょマシュも -- &new{2017-12-01 (金) 12:55:29};
-この人、人の情によって判断は揺るがないとかいいつつ人の情を考慮せずに擁護した人まで吊るすあたりタチが悪い -- &new{2017-12-01 (金) 10:03:47};
-単なる詐欺師ではなかったのは確かだな。ネタばらしが楽しみだわ -- &new{2017-12-01 (金) 10:16:05};
-この人もグールになるのか或いは... -- &new{2017-12-01 (金) 10:34:34};
-擁護に回っただけの夫人を吊った時点で少なくとも公平さは感じなくなった。カーターは偽物っぽいけどこっちもまだ何かありそうだわ。 -- &new{2017-12-01 (金) 10:43:30};
--なんかありそうなんだけどグールが近くまで来てるのに吊った死体が云々とかなんか生存欲無さすぎて違和感があるよね -- &new{2017-12-01 (金) 10:45:19};
-サンソンとのやりとりは意味深だったなあ 外部からきたのは間違いないけど -- &new{2017-12-01 (金) 10:53:59};
--自分がここにいることに違和感を抱いてるって言ったなぁ -- &new{2017-12-01 (金) 10:55:21};
-サンソンとのやり取り見るとこの人も鯖っぽいな -- &new{2017-12-01 (金) 10:56:24};
-レジライもとんでないクズだけど偉業的に英霊になることは理解できる -- &new{2017-12-01 (金) 11:14:29};
--コメントするページ間違えました… -- &new{2017-12-01 (金) 11:16:06};
-普通に死んだけどサーヴァントじゃなかったのか -- &new{2017-12-01 (金) 11:26:32};
--セイラムではサーヴァントは擬似受肉状態で性能半減。ホプキンスがもしサーヴァントだとしても、一般人程度の身体能力しか発揮できないから銃弾でも死ぬ。まあまだ死亡確定ではないかもだが -- &new{2017-12-01 (金) 11:40:57};
-優雅おじさんの最期を思い出す呆気なさだったな。 -- &new{2017-12-01 (金) 11:42:21};
-弱体化したラウムが本体とか思ってるんだけど、もう議論された後か -- &new{2017-12-01 (金) 11:43:30};
-キアラ姐さん!こいつやっちゃってください! -- &new{2017-12-01 (金) 11:48:10};
-無実の人々を処刑したのは許されることではないが、処刑しないとヤバかった人物もいるのでは?ティテュバとかウェイトリー老とか -- &new{2017-12-01 (金) 11:55:01};
--すくなくとも巡り巡ってマシュを救う要因となったわけだし -- &new{2017-12-01 (金) 11:56:21};
--仮にそうでも「正しいことをやった?立派だな。それはそれとして死ね」ってタイプよね -- &new{2017-12-01 (金) 11:57:28};
--マシュが結果的に助かったとしてもそれは偶然であって評価に繋がることではないと思うな。 -- &new{2017-12-01 (金) 11:59:45};
---これ -- &new{2017-12-01 (金) 12:34:13};
--広島長崎の原爆投下を正当化する人達みたい -- &new{2017-12-01 (金) 12:49:56};
---まだホプキンスは民間人を虐殺したのか、怪獣やら隕石から皆を守ったのかわからないからその例えは適切じゃない -- &new{2017-12-01 (金) 13:16:59};
--十数人殺してその中に悪人が2、3人いたらオッケーって理論はちょっと... -- &new{2017-12-01 (金) 12:51:37};
--そもそもティテュバは悪人ではないしウェイトリーもガチ悪人だったかは分からんので -- &new{2017-12-01 (金) 12:55:17};
---残念だがウェイトリーは黒&ブラックな勢いでヤバい -- &new{2017-12-01 (金) 13:12:00};
--その動機は理解はできるが、実際にやってしまった事は許せない、の悪い意味で典型っぽいね -- &new{2017-12-01 (金) 12:57:41};
--今回のパターン、文字通り裁判の名の下に村人を秩序の元に全滅させる役割かなって思った。セイラムと言うけど住民も実は認識阻害の大本命がこっちで中身がクトゥルフ、死んで役割から逃れたシバの女王みたいに死ぬと本性を現す。集団ヒストリーで虐殺許すと協力して本性の撃退も出来ないので、住民という役割をヒステリー起こさないようにコントロールしながら全員可能な限り早く吊りたい、とか -- &new{2017-12-01 (金) 12:59:48};
--まだ無実かわからないよそれは。実は村人全員が罠で殲滅するのが正しい可能性すらある。やたら殲滅って単語をぐだも口にするしな -- &new{2017-12-01 (金) 13:30:22};
---殲滅を口にするぐだにそもそも違和感と言うか、CMで手に令呪なかったよね… -- &new{2017-12-01 (金) 13:34:49};
---令呪くらいだと単なる作画ミスの気がするから正直微妙 -- &new{2017-12-01 (金) 14:21:41};
---処刑回避のために隠してる可能性もあるしなぁ -- &new{2017-12-01 (金) 16:07:31};
-正直サーヴァントとして実装されるんじゃないかな?と思って期待してました…(小声) -- &new{2017-12-01 (金) 13:02:32};
-この人死んじゃったせいでサンソンが処刑人の役割引き継ぐ可能性があるんだよな -- &new{2017-12-01 (金) 13:03:23};
-もし鯖だったら真名はジョン・エリスかアーサー・エリス辺り? -- &new{2017-12-01 (金) 13:14:46};
-鯖っぽいってサンソンも言ってたし史実のマシューみたいに俗っぽさはないんだよなぁ。むしろ刑を最後までやり遂げる意識というか責任感がある -- &new{2017-12-01 (金) 13:16:10};
--役を与えられてるだけで、本当は別の鯖の可能性はあるな。オリジナルは身の危険も気にせず法を第一にする奴じゃないし。外から来たことと併せてまだ何かあるだろう -- &new{2017-12-01 (金) 13:18:41};
---これで既知の鯖だったらみんな手のひらクルーじゃな -- &new{2017-12-01 (金) 13:35:05};
---翁の変装だったりして -- &new{2017-12-01 (金) 13:49:35};
--ああそうか、彼もまた役に当てはめられた鯖とかだと本人が違和感持ちつつも自分の考える法に忠実であろうとするのも納得いく -- &new{2017-12-01 (金) 13:51:12};
-やめろと言っただろう、お前達!マスターネームを愉快な単語に変えてホプキンス閣下の台詞で遊ぶんじゃあない! -- &new{2017-12-01 (金) 14:02:14};
--検索ワードくだちぃ -- &new{2017-12-01 (金) 14:13:07};
--ぐだ男やぐだ子の時点でギャグになるという・・・w -- &new{2017-12-01 (金) 14:29:24};
--ふん、炎上マーケティングの回し者が -- &new{2017-12-01 (金) 14:32:55};
--わしが犯人だ -- &new{2017-12-01 (金) 17:32:17};
-史実の魔女裁判は実はクトゥルフ特異点を修正した際の被害の辻褄合わせだったのです、とか言い出す可能性ないだろうか? -- &new{2017-12-01 (金) 14:12:26};
-どうせピエール枠だろ。 -- &new{2017-12-01 (金) 14:19:43};
-なんかティチュバよろしく役を振られただけっぽいなあ 別鯖として再登場あるかも -- &new{2017-12-01 (金) 14:49:19};
--名前違うで -- &new{2017-12-01 (金) 15:10:08};
-重要キャラなら鯖になってるとおもうしいきら描き下ろしのちゃんとした見た目でもモブな以上ちょい役だろ。 -- &new{2017-12-01 (金) 14:55:29};
--せやな(7章の翁を思い出しつつ) -- &new{2017-12-01 (金) 14:57:35};
--少なくともこれで出番終了ではないと思う。はられた伏線全然回収されてないし、ただのちょい役だったらセイレムという舞台にわざわざホプキンスを出す意味も無い。 -- &new{2017-12-01 (金) 15:12:30};
---死ぬのが役目の存在の可能性もあるんちゃう?こいつに今までまとまらさせるだけまとめさせてといてここで殺して村人を更なる狂気に落とすためとか? -- &new{2017-12-01 (金) 15:28:29};
--こいつってアビゲイルを発狂させる(覚醒?)ための操り人形だろ。両親の死やティの召喚も含めて黒幕の仕込みで状況を悪化させるためのキーとして処刑乱発、グール出現も含めて人と人を憎しみ合わせそれを見せてアビを精神的に追い詰める。 -- &new{2017-12-01 (金) 17:15:53};
---ホプの投入はアビがキーだとは思うんだが、チグハグなんだよな。アビを守る勢力と堕す勢力の二つがいるような曖昧さが……そもそもアビってなんだんだろうな? 人に興味が出て人として転生を繰り返すことにした魔神柱とか? -- &new{2017-12-01 (金) 17:20:28};
-ホプキンスの役目はもしかして身代わりだったのかも?史実で魔女を告発するアビゲイルがそれをしないための。死んだことでここからはアビゲイルの告発が縄の結び目になるとか? -- &new{2017-12-01 (金) 15:40:57};
--ホプが何者かの意図で投入された人物なのは確定だろ。あの世界に外から入ったことになってるんだし。更にボストンとかほざいているから誘導や生成された自覚はない。ホプが選ばれたのは魔女狩りや魔女裁判を誘発させるために悪名高き”魔女狩り将軍”が時代的に適任とされたんじゃね? -- &new{2017-12-01 (金) 17:06:08};
---追記:そのホブ投入の目的が、アビゲイル覚醒の切欠だとは思う。 -- &new{2017-12-01 (金) 17:08:29};
---下手に誰か殺したり止めたりしたら加速するらしいから、この人の役割はセイレムでの何かが順調に進むようにで、この人個人の意志みたいなの敵には事態の信仰を止められなくても、不用意な加速を防いで時間稼ぎしてるような気がする。 -- &new{2017-12-01 (金) 18:49:48};
---×敵→的 ×信仰→進行 誤字すまん -- &new{2017-12-01 (金) 18:50:38};
-やったことに対してこのあっさり具合は顔面破壊大帝直々に殺されたハロルドみたいな感じがするが、二章から協会、教会、政府からこのおっさんみたいなのが出てきて邪魔してくるが、そのたびあっさり死ぬみたいのがお約束になったりシュールだなw -- &new{2017-12-01 (金) 15:53:03};
--シュールっていうかつまんないだろそれ。新所長が嫌味な奴で折り合いがつかずに衝突を繰り返すとかならありそう -- &new{2017-12-01 (金) 16:10:03};
-おっさんの死体はスタッフ(グール -- &new{2017-12-01 (金) 17:12:07};
--)が美味しくいただきました。 -- &new{2017-12-01 (金) 17:12:35};
-よし、じゃあビーストの衣装でも着させようか -- &new{2017-12-01 (金) 17:40:41};
-仮におっさんが生の人間して生でゾンビやグール、ゴーストだけでなくマジモンの魔物やそれよりおっかない鯖見たらワーワーギャギャー言うのかな? それでも驚かんなら肝だけは据わってると認めるが、いきなり目の前に本物吸血鬼やドラゴンがいたら普通は恐怖するって某ニンジャ小説の解説でもあったな。 -- &new{2017-12-01 (金) 18:04:11};
-このおっさん円滑にセイレムの住人処刑するためのただの舞台装置だったんじゃないかな -- &new{2017-12-01 (金) 18:48:31};
-やったか!? -- &new{2017-12-01 (金) 18:49:31};
-こいつの在り方は正直悪には思えん。だからこそ史実との乖離が激しく本当に贖罪が目的なのかもと思わざるを得ない -- &new{2017-12-01 (金) 19:01:19};
--当時の価値観と当時の法に則り当時の裁判をしてるだけだからなぁ。頭固いけど誠実ではあるんだろうよ。前提から失敗してるってだけで -- &new{2017-12-01 (金) 20:31:26};
--不当な裁判や法外なやり方を証拠を暴露されて糾弾されると、自己の擁護のために本まで出したんだけどね。やり直すためだとしても贖罪はあり得ないよ。 -- &new{2017-12-01 (金) 20:42:30};
---それは史実の話でしょ?このホプは史実と違うって話ではないかな -- &new{2017-12-01 (金) 21:16:10};
-この人が一晩中いじっていた器具が何か気になる... -- &new{2017-12-01 (金) 20:02:50};
-仮に倒せる敵で懲りずに出てきてエクソシスト気取りで偉そうにするなら聖女様のカラテをお見舞いしてやるな。 -- &new{2017-12-01 (金) 20:04:17};
-マシュ・・・ -- &new{2017-12-01 (金) 20:09:00};
-このオッサンがマーシュ船長と結婚したらマシュー・マーシュになるの? -- &new{2017-12-01 (金) 20:17:09};
--マッシュマシュにしてやんよ! -- &new{2017-12-01 (金) 20:32:43};
--むしろマシュが件の船長と結婚すればマシュ・マーシュだぞ -- &new{2017-12-01 (金) 20:51:08};
-このひとなぜか -- &new{2017-12-01 (金) 20:27:38};
-ミスった。この人なぜかぐだのことはは魔女として糾弾しなかったね、身内(マタ・ハリ)が魔女扱いされたり、死体(仮死)を持ち出しても翌日はスルーしてたり。もしかしてぐだを死なせないようにしながら、魔女裁判は進行させるための存在だったりしたんだろうか -- &new{2017-12-01 (金) 20:31:46};
--具体的に劇団として劇を認めさせれば受け入れると示したり地下にメディア(仮)さんを突っ込んでティティバ処刑の流れ把握させたり、処刑進行以外の情報提供はずっとこちらに円滑に渡してきてる印象だ。こいつがいなくても似たようなことが、手も出せないまま知らないうちに起こっていた可能性も考えると動きは敵にしては妙に協力的だよ。 -- &new{2017-12-01 (金) 20:47:29};
---敵ではなくとも刑を執行するための舞台装置的な存在な印象もあるけどね -- &new{2017-12-01 (金) 21:06:33};
-これは可愛い後輩だなあ -- &new{2017-12-01 (金) 20:40:31};
-ネクロノミコン「警告は無駄だったようだな。所詮、汝は生粋の犯罪者よ」 -- &new{2017-12-01 (金) 20:46:40};
-分かった。こいつの正体はラスプーチンだ。死んだから言峰に憑依してデミサーヴァントになるんだ(違う) -- &new{2017-12-01 (金) 20:51:02};
-閣下が死んだ! -- &new{2017-12-01 (金) 21:07:51};
--この人でなし(マシュー・ホプキンス)! -- &new{2017-12-01 (金) 21:31:46};
-ティテュバみたいに死んだからこそ今の役割から外れてまた登場するかもな -- &new{2017-12-01 (金) 21:10:11};
--サンソンがこの人も自分たちと同じみたいなこと言ってたし -- &new{2017-12-01 (金) 21:11:18};
-やってることを褒める気はないけど、致命的な最後の一線に踏み込まないよう調整してた人でもあるだけに、ここからが怖い。……とここまで書いて、あーこの人汚いアルトリアですわという考えに至ってしまった私は -- &new{2017-12-01 (金) 21:29:04};
-役割はともかく、やりたい放題やってさくっと退場しやがったなこのクソオヤジ……。 -- &new{2017-12-01 (金) 21:32:34};
-そういや1.5部恒例の☆4アサシンいないよな…まさかな… -- &new{2017-12-01 (金) 21:38:38};
-スッゲー嫌いだったけど、セイレムではどう足掻こうと犠牲者は釣り合うようになる仕組みを知ってからは同情したくなった。こいつ也に足掻いてはいたんだろうけどな… -- &new{2017-12-01 (金) 21:39:21};
-ここでラヴィニアやカーター氏を差し置いて閣下がクリア後追加鯖になったら暴動が起きそう -- &new{2017-12-01 (金) 21:42:21};
-でもこいつがどういうつもりで動いていたのかは未だに分かっていないのである -- &new{2017-12-01 (金) 21:43:12};
--ホプキンス役の、2017年のセイレム市民なんじゃないかと思ってる。記録を知っているけど靄がかかった状態で、間違ってると思うのに役割には逆らえず……みたいな。普段冷静に話してる時が素で、会話の終わりに突然偉そうになるのが「ホプキンス役」のセリフっぽく見える。 -- &new{2017-12-01 (金) 22:14:07};
-閣下って呼ばれてるの見るとデーモン閣下思い出してしまう -- &new{2017-12-01 (金) 22:10:04};
-「心臓と大動脈を斬られた位で私が死ぬとでも思ったか?」 -- &new{2017-12-01 (金) 22:12:51};
--いや死ねよ、それは -- &new{2017-12-01 (金) 22:17:15};
---???「アンタらとは割が合わない 。 脳天串刺しにされたら大人しく死んでおくのが礼儀だろう」 -- &new{2017-12-01 (金) 22:45:55};
-化け物見慣れてたり、襲撃慣れしてたら普通の人間も驚かないと思うが、やっぱりコイツがグールに襲われても平気な顔してつったってたのは引っかかるな。 -- &new{2017-12-01 (金) 22:24:47};
-弁舌も所業もアレだから擁護する気はさらさらないが物の見事に黒幕にいいように使われた(魔女裁判と言う狂った秩序を作り上げてそれに則って暴走させる。そして頃合いを見て消す事で最後の寄る辺すらなくなった民の暴走をさらに加速させる)様に見えないのがなんとも… -- &new{2017-12-01 (金) 22:27:13};
-サンソン若造扱いしてたがまあ若い姿で現界してて、サンソンより古い時代の人間だから多めに見てるが、おっさんは生前のサンソンより長生きしたのか? -- &new{2017-12-01 (金) 22:30:18};
--Wikipedia見る限りではコイツが史実で被害出しまくったのは20代前半なんだよなあ…24歳頃にやらかし始めて27歳?頃には廃業させられてる -- &new{2017-12-01 (金) 22:46:30};
---若い時に仕事しまくってたのか 老齢の姿を見てサンソンが怪しむのも分かるな -- &new{2017-12-01 (金) 22:50:27};
---適当なおっさんが役に割りあてられたってのもあるが、本人がいい年になって現役時代にことやらされてる? -- &new{2017-12-01 (金) 23:01:56};
-悪魔狩りをしていたと思ったら自分自身が悪魔にいいように利用されていたと知ったらどうなったのやら -- &new{2017-12-01 (金) 22:33:56};
-「汝は魔女!罪ありき!」 -- &new{2017-12-01 (金) 22:34:57};
-結局本人がどう思っていようと黒幕に利用されたただの使い捨てカイロみたいなもんだったんだよなあ……。 -- &new{2017-12-01 (金) 22:36:29};
--クソ提督もいい気になってたが結局黒幕にいいようにされてた消費するべき駒の一つだったしね。 -- &new{2017-12-01 (金) 22:39:54};
--それはまっすぐカルデア組にも返ってくるブーメランかもしれない。今のところ与えられた役割以上のことを出来てないからな… -- &new{2017-12-01 (金) 22:51:46};
---というか、割と真面目にそのセリフは亜種特異点(並行を除く)全般に言えるからな。最後に何とかなったけど、それまではほぼすべて黒幕の望み通りの行動とってるという -- &new{2017-12-01 (金) 23:47:03};
---これまでの亜種特異点のカルデア側は、黒幕がとるに足らないと思ってそうな小さな過程の積み重ねで、必然的にどんでん返ししてきてるから、現状でブーメランかどうかは言えん。 -- &new{2017-12-02 (土) 00:00:04};
---それならホプキンズの意識が無駄だったとも現状では言えないよな -- &new{2017-12-02 (土) 00:03:24};
-某獄卒「自由に吊るし上げるのはいいですが死んだら地獄で責任取れないといけません」 -- &new{2017-12-01 (金) 22:38:07};
-ラウムくんがぐだやマシュ達を精神的に追い込むために変身してると思ってたけど、まさかの退場で驚いた。今回誰が黒幕か予想つかんな -- &new{2017-12-01 (金) 23:04:44};
-サンソンに酒を勧めていたあたり、なんだかんだで気に入っていたというか、思うところがあったのかな -- &new{2017-12-01 (金) 23:13:04};
--あのシーンも酒で怪しい男の口を軽くしようとしていたようにも見えるあたり真意が伺えない絶妙なキャラ -- &new{2017-12-01 (金) 23:18:21};
--毒まで行かなくても自白剤ぐらい平気で盛りそうだからアレは口にしちゃいかんと思ったわ -- &new{2017-12-01 (金) 23:25:00};
-9を行かす為に1を殺す的な行動だったのか? となれば思い浮かぶのは彼等だけど? -- &new{2017-12-01 (金) 23:14:18};
--いや、6を守るために4を殺してるでしょこれ。正義の味方としてはど三流もいいところ。 -- &new{2017-12-01 (金) 23:21:12};
---そんなに殺してる?村人の人数ってどんくらいだっけ -- &new{2017-12-01 (金) 23:23:32};
---マタ・ハリと一緒に何人か処刑したことを指してるのかもしれんが、それを含めて何かしらの理由で必要だったのかもしれない(というか見えてる限りでもあの役割ならあの証言をした以上吊らないわけにはいかない)。イメージで語り倒すのはちょっとよした方がいい -- &new{2017-12-01 (金) 23:27:55};
---言いがかりレベルでも殺していって村人の不信感煽り過ぎたからなあ……。 -- &new{2017-12-02 (土) 00:06:13};
---マタハリもだけど悪魔騒ぎでの吊るしはアウトでしょうよ -- &new{2017-12-02 (土) 00:17:27};
---正義の味方を語りたいなら君はzero見直した方がいいな -- &new{2017-12-02 (土) 04:38:48};
--確かにやたらめったらに処刑しようとしてるからセイレムに魔女が必ず居ると何らかの形で知って可能ならば町の人間全てを殺してでも魔女を処刑しなくては被害が広がる的な考えを持ってる感じがしたな -- &new{2017-12-02 (土) 00:44:22};
-恐らく自分が舞台の登場人物である事を分かっていて、舞台を破壊した場合、つまり役に逆らって人助けとかしようものなら現実のセイレムごと消えさる、それで非情な判事役を一生懸命「演じていた」のではないだろうか?本物の外道だとじゃあなんでそんなのにサンソンは付いて行ったのかってなりそう -- &new{2017-12-01 (金) 23:14:42};
--流石に考え過ぎかと。そう演じてるなら余計な事やり過ぎだし。彼が死んだら秩序が崩壊するからサンソンは付いていったのだと思う。 -- &new{2017-12-02 (土) 00:17:25};
-魔女を外に出してはいけないって思ってたみたいだけど、魔女を見逃してなにか被害が出た経験をしたとかかなぁ。サンソンも後悔しているみたいだと言っていたし。 -- &new{2017-12-01 (金) 23:28:04};
--300人の処刑は本当に邪悪な魔女がいて、それを滅ぼそうとしてやったことだったとか? そこまでやって魔女本体を取り逃したとか、もしくは滅ぼせたけど殺しすぎてしまったことを後悔してるとか -- &new{2017-12-01 (金) 23:32:23};
---そういう妙な美化はやめてほしいな。ただセイレムの土地の異変に気がついてそう考えていたなら分かるけども。 -- &new{2017-12-02 (土) 00:18:51};
---これが美化に見えるか -- [[枝]] &new{2017-12-02 (土) 02:32:06};
---本当の魔女がいてその正義感から、って部分は不要かと -- &new{2017-12-02 (土) 06:33:00};
-もしかしてもしかするとこの人ってヘンリー・アーミテイジなのでは?外から来てるし、ホプキンスって名前の大学の教授だし、何よりダニッチでウェイトリーの企みを阻止してるんだよなぁ -- &new{2017-12-01 (金) 23:29:21};
--アーミティッジはミスカトニック大学だろと思ったら、文学博士取ったジョンズ・ホプキンス大学の方か -- &new{2017-12-01 (金) 23:35:16};
-まさか明日になったら「マシュー=ホプキンス?誰だそれは。今までも判事閣下が判決を下していただろう」ってなったらゾワってするだろうな -- &new{2017-12-01 (金) 23:55:44};
--残念ながら明後日の0時からなんだよなぁ -- &new{2017-12-01 (金) 23:59:02};
-ぶっちゃけ登場時点で詰んでた人よね…本人も自覚してたんだろうけど。 -- &new{2017-12-02 (土) 00:53:29};
-やっぱりサーヴァントだったのかね -- &new{2017-12-02 (土) 00:55:47};
-狂気が蔓延しないように適宜村人を間引いていた人……実際どういうつもりだったのかは分からんが。いずれにせよ判事向いてねえよ、ゴリ押しばっかじゃねえか -- &new{2017-12-02 (土) 00:58:56};
-なんかこの人嫌いにならないのは、どことなく演じてる雰囲気があるからかな。なんか変な所で甘い気がする -- &new{2017-12-02 (土) 02:09:11};
-この人自身がどう思ってるかは分からないけど、セイレムの狂気が加速しないよう、円満に最小限を処刑する、ってすごい抑止力味を感じる・・・ -- &new{2017-12-02 (土) 02:27:08};
-「魔女狩り将軍」の役割を与えられているだけの別人だったりする可能性もある? -- &new{2017-12-02 (土) 02:31:40};
--史実のマシュー・ホプキンスはセイレム魔女裁判には関わりの無い畜生だから否定はできない -- &new{2017-12-02 (土) 02:52:05};
-こいつが「マシュー・ホプキンス」って時点で詰んでる。本人であるにせよ与えられた役割に過ぎないにせよ、そいつがマシュー・ホプキンスである以上、結論ありきで対象を魔女に仕立て上げることしか出来ない -- &new{2017-12-02 (土) 02:56:32};
--逆に言えば冤罪ありきでシナリオ勧めるなら変な行動取らない最適な配役やな -- &new{2017-12-02 (土) 03:28:22};
---ミドキャスの例を見るに、ホプキンスもたぶん別人に配役を当てはめてるんじゃないかね。カーターもティテュパも偽物でこやつだけ本人ってのもちょっとしっくりこない -- &new{2017-12-02 (土) 03:49:51};
--舞台の役割に逆らうと事態が悪化するというのが事実なら違和感持ちつつも首吊り判事やりきったこいつの対応って正解だったんだよな -- &new{2017-12-02 (土) 03:45:25};
---いや、配役に適度に乗りつつこっそり黒幕を出し抜くのが正解っぽいから、配役に従ってるだけでは黒幕の思う壺じゃないか? -- &new{2017-12-02 (土) 07:15:02};
---ちょくちょく言われてるが、ぐだ達を自由にさせたりサンソンに情報流したり、本当に結果だけ見れば彼は十分情報を与えてもいるぞ。特にサンソンは彼から明確に情報を得てるし、良くも悪くも人狼で言う積極的な村人かかく乱役の狼ポジションだろう。スケープゴート役以外ではゲームの最後までは残れないだろうってのも含めて -- &new{2017-12-02 (土) 15:52:45};
-モブっぽいのに実装された鯖に柳生但馬守宗矩が挙がってるけど、あれはちょっと絵柄が違うんだよな。鯖にならなかった連中はなんというか輪郭がぶっといんだよな。イアソンとか実装されなかったけど線細かったしな。 -- &new{2017-12-02 (土) 04:33:38};
--この人は顔差分がなかったしな自分も薄々この人は仲間にはならないんだろうなと、わかってた -- &new{2017-12-02 (土) 04:41:12};
--セルハンとかと同じ枠だよな -- &new{2017-12-02 (土) 04:44:00};
---そんな感じだな、サーヴァント系はみんな顔差分あるから -- &new{2017-12-02 (土) 04:45:42};
---一応顔ありのモブでも焦り顔があったりしたりぐだの仲間の一人を吊るしたんだから焦り顔やダラダラ血出す位の差分はほしかったな。 -- &new{2017-12-02 (土) 06:26:39};
--モブの人って系統は違うけど絵ウマいよね。誰得感すげぇけど概念礼装で見てみたい…… -- &new{2017-12-02 (土) 07:11:43};
---わかる -- &new{2017-12-02 (土) 11:47:40};
---教科書に書いてある偉人をうまくゲームに組み込んでるって感じでモブキャラの絵好きだわ -- &new{2017-12-02 (土) 17:34:06};
--モブ絵師は社員だろうし色合い的にミストレスの人じゃないかなって勝手に思ってるけどスタッフロール載ってるかな・・・ -- &new{2017-12-02 (土) 16:24:37};
---秋田犬さんじゃないかなあって思う -- &new{2017-12-02 (土) 16:29:09};
-仮に年食ったオリジンにしても失業したのは20代の若造の頃だし、おっさんになるまで続けてるのは引っかかるし、コイツ程度がサンソンが執行人と薄々気がつくとは思えないから、察しがいい諜報員が役ふられてるだけか? -- &new{2017-12-02 (土) 06:23:12};
-仮に配役だったとしても恨み買ってるからケアもかねてイベントとかで引っ張り出されてピエールみたいになるわけ? -- &new{2017-12-02 (土) 06:32:45};
-今度こそ失敗しないってのは、今度こそ魔女裁判を使って暴利を貪るぞって意味には取れないかなとは思ったけどどうかな? -- &new{2017-12-02 (土) 07:05:16};
--暴利を貪るにしては生き意地が無さすぎて違和感バリバリでなぁ… -- &new{2017-12-02 (土) 07:13:44};
--FGOのシナリオだと概ね素直な解釈の方が正しいとおも -- &new{2017-12-02 (土) 07:17:31};
--実はニ周目の誰かだったりして -- &new{2017-12-02 (土) 16:33:39};
-散々言われてるしシナリオ中でも言及されてるが、あくどい手を厭わなかったり態度が横暴だったりするのに、妙に平等でフェアなところはフェアなのが気になるんだよな。単にやり方がアレな正義の人なのか、それともこの異変ならではの理由があるのか…… -- &new{2017-12-02 (土) 07:55:19};
-サンソンにラム酒を飲むよう言ったり、多少は人の心があったな -- &new{2017-12-02 (土) 08:00:42};
--ただそれまでの所業から「自白剤でも入ってんじゃないか?」と疑う人もいた模様。まぁ是非もないが… -- &new{2017-12-02 (土) 10:05:44};
-このお方、実は白なんじゃないかと見ている。上手くは言えないけれど、魔神柱の手の人間ではないとは思う。 -- &new{2017-12-02 (土) 08:26:26};
-それこそ散々ここで語られてるが魔女裁判の体質自体疑われたら魔女である自白をするか吊られるかの二択みたいなとこがあるんだよな この人のやり方云々ではなく魔女裁判がそういうもの だから自分にはこの人がどうもこのセイレムという地においての必要悪のロールを踏まされていたように見えて仕方ない 誰がこの裁判の判事についてても、ゴリ押しするような進行は変わらなかったろうよ、と -- &new{2017-12-02 (土) 08:46:16};
-ミド術みたいに本来の姿で復活したりして -- &new{2017-12-02 (土) 09:56:17};
-ホプキンスが仮にテイチュバみたいに役割に押し込められた鯖だったとしたら、表向きは魔女裁判に見せかけて「役者(鯖)を舞台から降ろす」ってのが本来やりたかったことなんじゃないかな、事実テイチュバは役から降りられて比較的自由になったわけで。けど次に「死んだら自由になる」って確信して吊るしまわってたり、自分が死のうとしていたとか。 -- &new{2017-12-02 (土) 10:01:03};
--本人が処刑を進めていたのは「人と鯖の区別がつかないけど魔女なら多分鯖も含んでるからとりあえず吊るすか」的な思惑だったとか。 -- &new{2017-12-02 (土) 10:02:38};
---霊能ロラや●ロラですね、わかります。 実際、大抵の場合進行上の正着手だからなぁ…… -- &new{2017-12-02 (土) 15:55:23};
-あれが最後の閣下とは思えない… -- &new{2017-12-02 (土) 16:13:20};
--おは山根博士 -- &new{2017-12-02 (土) 16:21:05};
-何というかプレイしてると凄いイラっと来るのに憎みきれないこの感じは上手いと思う。まだ隠された真相もありそうだし評価を下すのは終わってからだなぁ -- &new{2017-12-02 (土) 17:30:33};
-仮に役割果たすだけのお人形さん状態で、プログラムに従って行動してるだけにしろ、図太いぐだーずが本気で起こるほど嫌みったらしい部分+αであるのが引っかかるな。 お人形状態だから淡々と無表情のまま終わった(表情差分用意してない手抜き?)ってのも考えられるがまだまだ謎が多いしな。 -- &new{2017-12-02 (土) 17:47:30};
-この人セイレムクトゥルフ両方から浮いてるよね 抑止力案件だったりして -- &new{2017-12-02 (土) 17:56:35};
--中身エミヤだったりしてな -- &new{2017-12-02 (土) 17:59:16};
---終盤にセイレム戦闘BGMを意識したエミヤ・ギターアレンジが流れる可能性が微レ存…? -- &new{2017-12-02 (土) 18:52:26};
--抑止力鯖ってのはありそうなんだよな -- &new{2017-12-02 (土) 22:36:55};
-スパさんがついてきたら八つ裂きにされたんじゃね? -- &new{2017-12-02 (土) 17:59:47};
--圧政者ではあったね。セイレムにスパさんなんて最悪の選択肢だろうけど -- &new{2017-12-02 (土) 18:04:46};
--シェ「その手があったか」 -- &new{2017-12-02 (土) 18:57:39};
-こいつなんでマタハリの本名知ってたんだろ -- &new{2017-12-02 (土) 18:10:50};
--そりゃマシュー・ホプキンスの皮被ったもっとやばい生き物だからじゃね? -- &new{2017-12-02 (土) 18:12:45};
--裁判の手続き上正式な名前は言わざるを得ないから、と思っていた -- &new{2017-12-02 (土) 18:47:23};
-帽子取ったらあの杭刺さってて、黒幕がテレビ画面でコイツの視点見つつプレ○テのコントローラーで操作してんじゃね? -- &new{2017-12-02 (土) 18:44:33};
-コイツ吊るすよりとっつかまえて、モジャモジャの胡散臭いヒゲと頭髪をツルツルになるまで剃りあげて晒したらいんじゃね? -- &new{2017-12-02 (土) 19:02:50};
-こいつと清姫合わせたら、どうなるんだろうか。清姫が嘘と断じて焼くのか、こいつが丸め込むのか -- &new{2017-12-02 (土) 19:21:11};
--聖職者を惑わした挙げ句に激情でドラゴンになり焼き殺す… こいつ魔女だわ -- &new{2017-12-02 (土) 19:30:37};
---きよひー、魔女要素あり過ぎて笑う -- &new{2017-12-02 (土) 20:35:22};
-セイレムではまともな方の人間でわしはこの人見ると安心するぞ よかった人間だって -- &new{2017-12-02 (土) 19:38:50};
--まともじゃなくただ単にカチコチ動くだけの機会のパーツみたいな不気味さがあるぞ。 -- &new{2017-12-02 (土) 19:46:33};
---こいつを理解するにはピースが足りてない感。詐欺師にしては私欲がなく、狂信者にしては情熱がなく、装置にして人間味がありすぎる。このチクハグさは一体なんなのか -- &new{2017-12-02 (土) 19:53:22};
---そら自我を得た魔神柱よ -- &new{2017-12-02 (土) 20:34:28};
-儀式を唆したというティテュバは殺しておきながら儀式を行ったと自白してきたラヴィニアはなんで即絞首刑にしなかったんだろこのおっさん。そんでラヴィニアに殺されてるし詰めが甘いよな。 -- &new{2017-12-02 (土) 19:43:25};
--モノホンにしても代役にし詰が甘いし、化け物見ても平然としてるから怪しい。 -- &new{2017-12-02 (土) 19:47:35};
--自殺する気だったんじゃない? -- &new{2017-12-02 (土) 19:48:04};
--まずそもそも真っ当な裁判官じゃないから公正な裁き何て絶対やらない。だからラヴィを処さなかったのはそれよりも違う利益を考えていたからじゃないだろうか -- &new{2017-12-02 (土) 19:48:56};
-自殺する気満々だっとしても外道だし、自分が死ねば何かのスイッチがなるのを分かって平然と死んだとかじゃね? 仮に黒幕にコントロールされてたらコイツがくたばるのがトリガーになるからそういう風に仕向けられたとかになるし、そういうの抜きで本当に死にたがってもコントロールされてたら絶対死ににいかんだろ。 -- &new{2017-12-02 (土) 19:52:48};
--こいつがカルデアと同じく外からきた人物であるなら、同じくある程度行動の自由があった可能性もある。まぁもう退場したんですけどね -- &new{2017-12-02 (土) 20:01:27};
-案外ラウムだったりして。ラウムも役に取り込まれて中途半端な事になったとか。少なくとも今回ラウムがラスボスって事なさそうだし -- &new{2017-12-02 (土) 20:15:25};
--ラウムの能力の一つは人の尊厳を貶める事……つまり魔女認定? なるほど。 -- &new{2017-12-02 (土) 20:20:32};
---汝は魔女なり罪ありき! -- &new{2017-12-02 (土) 22:22:02};
-ええ、三代目サンタはホプキンス閣下なのかい? -- &new{2017-12-02 (土) 20:23:13};
-黒幕の手下で、ある程度自由も許されてたが、役目終わったかお前死んでこい!言われて、『ヨロコンデー!』で迷わず即答して死にに行くタマには見えないが、クソ提督みたいにマジでダメと思ったら潔いタイプなのか? -- &new{2017-12-02 (土) 20:25:54};
-みんな、変な先入観にとらわれちゃダメよ、ラヴィも3つの質問で言ってたじゃないか -- &new{2017-12-02 (土) 20:31:09};
-兵器工場や屠殺場に勤めてる人が、自分のおまんまの為に淡々と兵器組み立てたり、牛や豚殺してるのと、おっさんの吊るすのはまた違うと思うが、いかんせん手抜きで顔に変換無いから、今まで戦ってきた敵と違って読めないな。 -- &new{2017-12-02 (土) 22:15:07};
--今回に限ってはただの作業だよ 処刑自体は避けられないから まだ処刑が続くとしたらサンソンが役目を引き継ぐだけ -- &new{2017-12-02 (土) 22:18:55};
-まだ途中までしかやってないんだが、今のとこ「目的は正義なのだが正しい行動を知らないがゆえに手段を間違えて悪になっている人物」って印象だな。さて、封は解かれた。真相はいかに? -- &new{2017-12-03 (日) 00:02:38};
-お前ラウムにすらボロックソやないかwww -- &new{2017-12-03 (日) 01:29:31};
--そらアビゲイルの慈悲で呼ばれただけの奴やし自身が変わろうとしない限りラウム君の評価は残念でもないし当然よ -- &new{2017-12-03 (日) 02:06:09};
---しかし慈悲でも呼ばれた辺りわずかでも後悔の念はあったのかな -- &new{2017-12-03 (日) 02:18:01};
---「償いたいと思ってるはず」みたいなアビ子の思い込み補正がかかってる(それが役割になってる)気がしてならない -- &new{2017-12-03 (日) 02:41:06};
-メタ的な視点で言うと、言動が一方的かつ露骨だから「こんなハッキリとし過ぎてる奴が黒幕側なわけない」って思ってた。 -- &new{2017-12-03 (日) 02:11:11};
-ホプキンスは何を思っていたのか気になるな、そのあたり竹帚でもいいからでないかな -- &new{2017-12-03 (日) 02:16:08};
-生前金儲けに走っちゃったから今度は真面目に魔女狩りしよ!って結果がアレ。そりゃ唾棄すべき男って言われるわけだ。シナリオ的には儀式遂行のための舞台装置、メタ的には実は行動に裏があるんじゃねって単なるミスリード役って救いねえ奴だなぁ -- &new{2017-12-03 (日) 02:39:32};
--救われちゃ駄目な人間だからね -- &new{2017-12-03 (日) 03:47:03};
--えええええええ、結局将軍の目的ってそういうことだったんかよ。どの道ダメだし無意味だろ!そこが真面目になるのは!! -- &new{2017-12-03 (日) 05:08:15};
---それがマシューなりの贖罪だったとか?魔女狩りは本当に根本的には神の教えとか奉仕だし -- &new{2017-12-03 (日) 05:50:25};
---じいさんや親父の代かたまともに魔女狩り師やってる某おっさんが見たら堕落した人間扱いさらて駆逐されるクソさだがなw -- &new{2017-12-03 (日) 06:17:25};
-プレイヤーの期待や予想を裏切った意味で今回の裏切り爺枠だなw -- &new{2017-12-03 (日) 02:42:46};
-特に深い位置付けにいる人ではなかったなあ。なんだか肩透かしだ。 -- &new{2017-12-03 (日) 02:50:55};
-こいつがクズのままアホみたいな退場したから、こいつ肩入れしてたサンソンが無能になってるんだよなぁ -- &new{2017-12-03 (日) 04:00:49};
-とはいえ、この人が居なくなってからの裁判がガチで酷かったので、そういう意味では有能(善性があるとは言ってない)な人ではあったな。死者がたむろする裁判とかこの人の元では流石に起こせなさそう -- &new{2017-12-03 (日) 04:01:52};
--脳内から誘導されていたとはいえ同レベルの裁判をしてたとも言えるがな -- &new{2017-12-03 (日) 04:05:02};
---死んでからひどくなったよねっていう話の木に繋げてなぜそのコメント -- &new{2017-12-03 (日) 08:36:42};
--ぶっちゃけギャラリーが清教徒でもグールでも裁判の稚拙は大差ないんだよなぁ…… -- &new{2017-12-03 (日) 04:09:22};
---結論ありきだから結果は変わらんけど、弁護に対する反論とかはだいぶ違ったと思うよ 同じ決めつけでも、この人は聞いたうえで(当時のではあるが)極論で叩き潰す、元の判事は聞きもしないって意味で。 いや、前者の方が魔女裁判だとタチ悪いんだろうけどさ -- &new{2017-12-03 (日) 04:19:44};
---同じ言いくるめでもホプキンスは達成値70で成功、グール判事は達成値20で失敗したけど補正で無理やり成功したことにした感じ -- &new{2017-12-03 (日) 05:16:00};
-清教徒の暴走が早期から始まるのを防いでいた面は認める。 -- &new{2017-12-03 (日) 04:03:04};
-まさか終盤ほぼ触れられずに終わるって…本人なりの信念持ってるキャラとして何かしらのキャラとしての区切りが欲しかったなあ -- &new{2017-12-03 (日) 04:57:18};
--史実からしてレジライダーから功績だけ抜き取ったようなドクズだし、上げるとしたらホプキンスの役割を与えられた何者かにするしかないからしゃあない -- &new{2017-12-03 (日) 05:04:40};
---レジライダーは外道だが、死んでも名誉や冒険、仲間を引き付ける心は捨てきれない海の男。おっさんはただの外道 -- &new{2017-12-03 (日) 06:19:59};
--まあ、茶番劇の背景に等しいからな。何をどうやろうが街(ラウム)が全てを動かす。人間達はその配役を割り振られているだけ…… -- &new{2017-12-03 (日) 06:06:05};
--魔神柱にすら散々な言われようだったおっさん -- &new{2017-12-03 (日) 17:50:18};
-おそらくミスリードだったんだろうなぁ。外道行為でヘイト集めさせてこいつがラウムだと誤解させるように -- &new{2017-12-03 (日) 05:55:56};
--表情差分無しのおっさんがここまで露骨にヘイト集めてたまりにたまったら簡単にポイされる時点で怪しいだろ。 -- &new{2017-12-03 (日) 06:22:00};
-結局冒頭で言われてた操り人形の一人か。昔見たホラー漫画で町全体が黒幕で住民(死体)操って遊んでるのを思い出す。 -- &new{2017-12-03 (日) 06:26:29};
-グールの本能を押さえきれなくなった奴等を剪定してたのかな -- &new{2017-12-03 (日) 06:32:43};
--もしグールがカネキチ達なら食われても文句いえねーな。 -- &new{2017-12-03 (日) 06:34:59};
---グール=ゾンビとお考えください -- &new{2017-12-03 (日) 17:52:22};
-ん?今なんでもすると言ったな… -- &new{2017-12-03 (日) 07:20:34};
-よくあるムカつくお邪魔キャラだが、話の歪みとヒントを与えてきて消えるキャラというか役割だったのか? -- &new{2017-12-03 (日) 07:35:32};
--アーノルドとかいうゴミよりはマシだった -- &new{2017-12-03 (日) 12:40:49};
-雑談板じゃ幼女に手をだそうとする木に絞首刑言い渡す人になってるな -- &new{2017-12-03 (日) 09:01:03};
--元ネタがアレ過ぎるせいか逆にマトモになってるの笑う -- &new{2017-12-03 (日) 13:28:21};
---それな -- &new{2017-12-03 (日) 13:46:06};
--魔女狩り将軍改めロリコン狩り将軍として召喚しよう ……一切断罪とかやればいいのかな? -- &new{2017-12-03 (日) 13:53:32};
--アタランテが待ちに待った同業者か・・・ -- &new{2017-12-03 (日) 15:33:50};
-エンヤ婆みたいだな。スタンド名含めて -- &new{2017-12-03 (日) 11:38:58};
-ラウムの舞台装置ながら疑問を繰り返しつつ情報をサンソンに渡して全員グールであり同時に人間の集まりでしかなかったのを浮き彫りにするって感じで色々重要なムーブしてたかな -- &new{2017-12-03 (日) 12:48:34};
-嫌味な部分も含めてプログラムやマニュアル通りにしか動いて無いロボット状態なのか、カスタム仕様の人間臭さが許される役だったから嫌味な奴だったのか? -- &new{2017-12-03 (日) 13:35:09};
-魔女なんていないと分かってた上で金儲けしてたっぽい史実ホプキンスと、信仰と法による秩序を重視たうえで取りつく島もないっぽいセイレムのホプキンス。どっちがタチ悪いんだろ。 -- &new{2017-12-03 (日) 14:04:33};
--魔女なんていないと思ってたけど、死んでみたら自分が何かこう魔術っぽい存在(幻霊?)になってたから魔女もいるに違いないと改心したのか… -- &new{2017-12-03 (日) 14:09:20};
---実際型月じゃ魔術師だらけだし、こういうおっさんが魔術師達からしたら迷惑もいいとこなんだよ。 -- &new{2017-12-03 (日) 18:32:58};
-デンジャラスビースト着せたドスケベマシューとか見たい -- &new{2017-12-03 (日) 14:04:43};
--デス・ザ・クライシス! -- &new{2017-12-03 (日) 15:48:26};
--うぷっ -- &new{2017-12-03 (日) 17:51:25};
---おげぇ -- &new{2017-12-03 (日) 19:14:27};
-マシュ!?マシュがなぜここに…、髭を生やしたのか?自力で性転換を…… -- &new{2017-12-03 (日) 15:32:04};
--彼はマシュではない(無言のアゾット剣) -- &new{2017-12-03 (日) 15:35:19};
-まあ色々アレだったけど、サンソンとのコンビは正直嫌いではなかった。サンソンと話してるとこは唯一人間の顔してた。 -- &new{2017-12-03 (日) 16:44:06};
--サンソンにだけは弱み見せてたねえ 何でもない顔して昼間から酒飲んだり、完徹を続けてたり相当苦心してるのはわかった -- &new{2017-12-03 (日) 16:50:21};
--実際面白いコンビだったと思う 距離感が絶妙で -- &new{2017-12-03 (日) 18:13:42};
-悪行を重ねた事の罪悪感が生涯付きまとって、おそらく最期まで納得のいく裁きを受けないまま死んだため後悔の念を遺した。神は裁きを与えなかったが悪魔である魔神柱は機会を与える、だから悪魔は平等ってことかな。報いを受けることが救いだったとしたらこの爺さんにとってラウムは救いの神だったのかもしれないな -- &new{2017-12-03 (日) 16:53:54};
--贖罪を求めるって要するにすごく都合がいい形で罪を忘れようとする逃避なんやなって……神様を決めつけてるとかもそうだけど、そりゃグールばかりになるよなって感じだった -- &new{2017-12-03 (日) 17:59:28};
---後悔するくらいなら改心すればいい。改心する気がないなら気に留めなければいい。弱さこそが罪なんだと思わせられる -- &new{2017-12-03 (日) 18:23:48};
---某ニンジャ修道会みたいに全てそうなった原因のせいにして自己満足な贖罪で罪無き人々を虐げたり、殺したりせんよな? -- &new{2017-12-03 (日) 18:35:42};
---好きの反対は無関心とは聞くが、こいつが死んで「あっそう」としか思えなかった辺り凄い人間だわ -- &new{2017-12-03 (日) 20:21:19};
---贖罪の人類悪ビーストとして終末系の何か来ないかな… -- &new{2017-12-03 (日) 20:46:15};
--自分の生き方は全て自分に帰ってくるからな。 -- &new{2017-12-03 (日) 18:33:44};
--セイレムにきた人間達は自分を裁いて欲しい奴らだから裁かれるためなら何でもするんだろうな。そう考えると自分を変えない限り抜け出せないイザナミって優れた術だわ -- &new{2017-12-03 (日) 18:57:53};
-実はまともな人間だった人(内面はともかく) -- &new{2017-12-03 (日) 17:53:44};
-マシュー・キリエライト -- &new{2017-12-03 (日) 17:54:48};
--「誰だ貴様ッ!!」 -- &new{2017-12-03 (日) 17:56:35};
--このおっさんがシールダーの衣装着てるの想像しちまった -- &new{2017-12-03 (日) 17:57:36};
--水着イベCMのトリを水着を着たマシューが飾る! -- &new{2017-12-03 (日) 17:59:30};
---「せぇんぱい♡」 -- &new{2017-12-03 (日) 18:04:41};
--ハロウィン衣装………オエぇぇ -- &new{2017-12-03 (日) 18:10:50};
--ドスケベマシュー -- &new{2017-12-03 (日) 18:33:13};
--ぶちぎれマシュー(絞首刑) -- &new{2017-12-03 (日) 18:33:45};
-ちなみにホプキンスがいた家は、七破風の屋敷という小説をモデルにした家と思われるけど、その小説にもマシューという名前の人物がいて処刑されてたりする。 -- &new{2017-12-03 (日) 18:03:06};
-この人鯖になって召喚されねーかなー。エレシュキガルちゃんよりも召喚されて欲しい鯖ナンバーワンだわー。 -- &new{2017-12-03 (日) 18:16:01};
--うーん悩みますなぁ -- &new{2017-12-03 (日) 18:17:48};
--1.5部ヒゲ四天王で組みたいんや… -- &new{2017-12-03 (日) 22:30:06};
-曲がりなりにもグール見つけて狩ってたから、おっさん次に生まれ変わるならグール捜査官になったら出世できんじゃね?w -- &new{2017-12-03 (日) 18:29:58};
--?ゾンビハンターって事? -- &new{2017-12-03 (日) 18:31:37};
---ハイスコア! -- &new{2017-12-03 (日) 18:34:38};
---東京喰種ってコミックに出てくる人間に擬態した人食いグールを狩るハンターの事だよ。 -- &new{2017-12-03 (日) 18:36:40};
---ハイスコアじゃないがwwww -- &new{2017-12-03 (日) 22:52:55};
--女グールを狩り出すことに優れ、魔女狩り将軍と呼ばれて特等になり… -- &new{2017-12-03 (日) 18:34:25};
---魔女って別に女じゃなくても魔女扱い出来るらしいよ。 -- &new{2017-12-03 (日) 18:36:38};
---ひゃっはー汚物は消毒だー!! -- &new{2017-12-03 (日) 18:41:29};
-この人第2回ピックアップで出るって本当か!(歓喜) -- &new{2017-12-03 (日) 18:45:07};
--どこ情報だよ……… -- &new{2017-12-03 (日) 18:46:10};
--閣下!どうしてカルデアに?セイレムから自力で脱出を!? -- &new{2017-12-03 (日) 18:57:40};
--マシュー・ホプキンスは生きていた!! -- &new{2017-12-03 (日) 18:58:55};
--乞うご期待!! -- &new{2017-12-03 (日) 20:39:48};
--実装されないなんてそんなまさかw -- &new{2017-12-03 (日) 20:41:54};
-儀式の役割のために著名な霊を降霊させる、あるいは演じるってのは割りと有るが・・・・・、 -- &new{2017-12-03 (日) 18:57:10};
-次のシナリオに「お前は新顔のホプキンス」って感じにしれっとカルデアに混ざってるよ -- &new{2017-12-03 (日) 18:58:45};
--ピンチの時に初代山の翁の如く駆けつけてくれるよ -- &new{2017-12-03 (日) 19:00:50};
---オリ鯖でキャスター特効があったがリンボみたいな類にはおっさんなんぞ無力だろ。 -- &new{2017-12-03 (日) 20:16:36};
-見ろよ。この精悍な目!その威厳を表すが如く髭!立派な方だぜ…… -- &new{2017-12-03 (日) 20:47:11};
-サンソンとの最後の晩餐(?)の時酒を勧めたり、やけに馴れ馴れしいというか、砕けた感じだったけどやっぱこっちが素だったんだろうか -- &new{2017-12-03 (日) 21:36:11};
--ラヴィニアみたいに、執行してるのは役の記憶に侵食されたからで、それを自覚してるんだろうな -- &new{2017-12-04 (月) 10:18:56};
-結局幻霊なのか亡霊なのか鯖なのか、凄いはっきりした顕現はしてるけど -- &new{2017-12-03 (日) 21:47:35};
--亡霊でしょ。勝手にきた奴は鯖だけどそれ以外は幻霊か亡霊くらいの格じゃん -- &new{2017-12-03 (日) 21:50:57};
--英雄・反英雄どちらとしても微妙だし幻霊かなと。 -- &new{2017-12-03 (日) 21:51:14};
--大英雄だよ!!(錯乱) -- &new{2017-12-04 (月) 00:18:04};
-このwikiでは忙しそうで -- &new{2017-12-03 (日) 22:39:28};
--幼女を守る優しいおじさんだもんね -- &new{2017-12-03 (日) 22:40:26};
--相手が幼女でなければ吊るされないのかな? -- &new{2017-12-04 (月) 01:48:32};
---かわりに燃やされます -- &new{2017-12-04 (月) 12:11:30};
-セイレム鯖のページに湧く変態達を吊るすおじさん -- &new{2017-12-03 (日) 22:39:53};
--アビゲイルがボディガードとして雇用したおじさん -- &new{2017-12-03 (日) 22:41:22};
-宝具は「汝は魔女、罪ありき」ですかね -- &new{2017-12-03 (日) 22:59:06};
-キリスト清教徒(ピューリタン)は懺悔ができないからエクストリーム贖罪になる。 -- &new{2017-12-03 (日) 23:32:58};
-使い方が勿体ない気がした、もっと描写欲しかったな -- &new{2017-12-03 (日) 23:42:23};
-どう取り繕ったところで下衆野郎なのは変わらないがな -- &new{2017-12-04 (月) 00:08:14};
--物語の悪役を楽しめないタチ? -- &new{2017-12-04 (月) 00:10:26};
--クズではあったかもしれんが、少なくとも作中では下衆には程遠いと思うぞ。 -- &new{2017-12-04 (月) 03:10:41};
---贖罪のために正しいと思ってたとしても自分のために他人犠牲にするのはゲスなのでは -- &new{2017-12-04 (月) 15:07:50};
--偶に湧くよね。こういう自分は騙されないぞ!って思いたいのか突然冷めたことを言い出す輩。 -- &new{2017-12-04 (月) 09:08:41};
--善と悪の二元でしか見れないの?この老人が罪人で悪人なのは確かだけど、人間それだけじゃないよねって描写だったじゃんか -- &new{2017-12-04 (月) 12:22:14};
--頭が悪い奴は無理して理解しようとしなくてもいいぞ?w -- &new{2017-12-04 (月) 13:59:33};
-マシュー×サンソンという可能性 -- &new{2017-12-04 (月) 00:19:20};
--あそこで薦められたままにサンソンが酒を飲んでたら危なかったかもしれん -- &new{2017-12-04 (月) 01:02:28};
---「ラム酒を飲むか?」(ポチャ -- &new{2017-12-04 (月) 02:05:29};
--野獣の眼光してましたね、間違いない -- &new{2017-12-04 (月) 01:05:59};
--サッー(迫真) -- &new{2017-12-04 (月) 01:45:55};
--何でホモがいるんですかね… -- &new{2017-12-04 (月) 19:32:00};
--その可能性は最初から見出していたぜ……… -- &new{2017-12-04 (月) 20:11:43};
-んー読解力が微妙だったからかもしれんが、ラウムの言う通りとすれば末期のセイレムの秩序を維持する為に送られた幻霊の一人って感じなのかね?サンソンの見立てではあの村で唯一正気に近い配役だったようだけど -- &new{2017-12-04 (月) 01:25:28};
-2018ハロウィンのはマシューケベ礼装だな! -- &new{2017-12-04 (月) 01:33:40};
--やったぜ。 -- &new{2017-12-04 (月) 02:04:08};
-思ったそど悪い人じゃなかったけど、結末に同情する気が起きる程でも無いという、凄いかわいそうな人 -- &new{2017-12-04 (月) 08:42:42};
--実際リアルでもゲームでも許されんことやらかしまくってるからねこのおっさん。 コロンゲスみたいに死んでも全く後悔せず逆に悪化して清々しいほど欲望のまま突っ走るわけじゃない半端もんだしな。 -- &new{2017-12-04 (月) 09:30:33};
--史実ではクソ野郎で多少の後悔もあるのかもだけど、セイレムでも劇中劇に巻き込まれてしまったのかもね。 -- &new{2017-12-04 (月) 12:29:51};
--実際セイラムのホプキンスは裁かれる為に来てるから実際同情は必要ない。これで気が済んだのなら実質勝ち組ですらある -- &new{2017-12-04 (月) 12:40:29};
--fgoのホプキンスは史実ほど悪い事してないが、死んだらラフム笑い起きそうな点では可哀想と言うよりオイシイんじゃあ? -- &new{2017-12-04 (月) 14:01:12};
-このwikiではパライソ板で悪と善のホプキンスになったりラヴィ板では抑止力に派遣されたりアビー板では雇われて変質者を監視している過労死しそうないいおじさんだよ -- &new{2017-12-04 (月) 12:16:44};
--俺たちの心の中にはホプキンズとラウムとゼパルがいるんだよ。 -- &new{2017-12-04 (月) 13:58:21};
-結局サンソン同じで報いを受けたかったって感じなのかな、ラウムの言いぶりからすると。それをわかってたからサンソンはグールからは守ると言いつつもグールじゃないラヴィニアからは守らなかったと -- &new{2017-12-04 (月) 12:40:08};
-サンソンがマシューに着いたのは診察で村人はグールと気づき、マシューは足の症状で人間だと気づいたからって考察あったね。どうなんだろ -- &new{2017-12-04 (月) 12:59:39};
-クソ真面目に魔女裁判してもクソはとれねえよ…魔女裁判自体をなんとかしろよ、そんなだから英霊になれねえんだよ(上から目線) -- &new{2017-12-04 (月) 13:45:55};
--抑止力君「ほんならね」 -- &new{2017-12-04 (月) 14:02:48};
-見える、見えるぞ。時間神殿みたいなクライマックスで援軍にしれっと混ざってて「ここは随分と罪人が多いようだな」とか言いながら強制絞首刑宝具を発動して助けてくれるホプキンスの姿が…! -- &new{2017-12-04 (月) 14:38:49};
--初代様の如く安心感 -- &new{2017-12-04 (月) 19:26:31};
--「誰だ貴様ッ!!」 -- &new{2017-12-04 (月) 20:10:53};
--「強い」(確信) -- &new{2017-12-04 (月) 20:18:02};
--「ここにも魔女がいるか………」 -- &new{2017-12-05 (火) 00:26:57};
---辿り着いたぜ! -- &new{2017-12-05 (火) 22:56:52};
---贖罪と後悔の果て……裁きの首だらけの法廷によ!魔女ども、罪を償え! -- &new{2017-12-05 (火) 22:59:33};
-後悔してる、裁かれたいと思っているような描写はあってもやっぱり許せんよね。せめて株を上げる場面の一つでもあれば好意的に見てくれる人もいたかもしれないけれど。 -- &new{2017-12-04 (月) 19:38:49};
--そうか?人間らしくて俺は好きだけどな。中途半端でしょうもない所が魅力 じゃないか -- &new{2017-12-04 (月) 19:46:22};
---サンソンに酒を勧めるところとかはまあ良かったかな。全体的には逝ってくださいって感じだけど。 -- &new{2017-12-04 (月) 20:13:22};
---好きじゃないけど、良いキャラしてるよね -- &new{2017-12-05 (火) 15:39:27};
-「……◎◎と言ったな。」の汎用性よ -- &new{2017-12-04 (月) 20:21:17};
--閣下「……呼符で☆5鯖引いたと言ったな。」 -- &new{2017-12-04 (月) 20:29:45};
---そ、そうだ閣下。素材をくれ -- &new{2017-12-04 (月) 20:31:30};
---閣下「呼符で☆5鯖が出るなどとは怪しい術を使わぬ限り有り得ない…さては貴様、魔女だな」 -- &new{2017-12-04 (月) 20:34:40};
---ウワァァァ -- &new{2017-12-04 (月) 20:36:12};
---ゲオ「なんと横暴な…」 -- &new{2017-12-04 (月) 20:38:15};
---マスター《食石鬼》「ソウダ ソイツハ マジョダ アア ネタマシイ ソイツヲ ツルセ」 -- &new{2017-12-04 (月) 20:41:11};
---結局ホプキンスよりプレイヤーが一番外道じゃねーか! -- &new{2017-12-04 (月) 20:58:20};
---採集決戦でみんなラフムと化しただろうが…何を今更 -- &new{2017-12-04 (月) 22:34:34};
-ほぼ爺さんには無関係だろうが、タイにはサンソン(Sang Som)って名前のサトウキビから作った蒸留酒(実質ラム酒)があるらしい。…ホプキンス、もしかしてジョークのつもりだったか? -- &new{2017-12-04 (月) 20:37:46};
-レジライと比較する意見ちょいちょい見るがあっちは一応利益生み出してる、こっちは自分のやりたいようにやっただけで何も生んでないからなー -- &new{2017-12-04 (月) 21:20:41};
--あとレジライは完全に開き直ってる一方で閣下は贖罪したがってるから、悪人として中途半端よなあ。まあ、そこが人間くさくていいって感じる人もいるとは思う -- &new{2017-12-04 (月) 21:23:03};
-この爺さんがラウムに呼ばれた理由がよくわからんのじゃが。セイレムには魔女狩りで罪を持った者たちが召喚されたというのは分かったけど、ホプキンスの配役が最後までよくわからん。最終戦で取り乱すかと予想してたけど、心の内もさらさぬまま途中退場したから。 -- &new{2017-12-04 (月) 21:23:09};
--アビーが魔女狩りした奴らを贖罪させたいって言ったから呼んだと思う。計画とか無関係にアビーの願いを聞いただけ、みたいな。実際に魔女狩りと言えばホプキンスの名前は必ず出るし -- &new{2017-12-04 (月) 21:24:59};
--ラウムが言ってたやん。アビゲイルが贖罪させてあげる為に罪人の魂を呼んだって。ラウムは姪のおねだりを叶えただけ -- &new{2017-12-04 (月) 21:26:24};
---ラウムおじさんからの姪へのプレゼント(髭親父) -- &new{2017-12-04 (月) 21:37:38};
--ああ、そうか。贖罪を求める魂に苦痛でもって報いる、贖罪の執行者って役割か。与えられた役をキッチリこなしてたんだな。そしてそうする事がホプキンス自身の贖罪であったと言うなら、ホプキンスは魔女狩りを実行することに痛みを感じていたことになるのか・・・ -- &new{2017-12-04 (月) 21:58:32};
---生前の魔女狩りも今回と同じように、ホプキンス自身でも止められない加速っぷりだったのかもね…どっかで言われてた「言葉の毒」ってやつか。自分が裁かれる時まで集団ヒスの中で嘘を本当にし続けるって、精神削られそうだ。彼の言う"務め"を全うするのに、最後の方は完徹してたようだし…ワーカーホリックというか何というか、取り憑かれてますわ -- &new{2017-12-05 (火) 17:05:54};
-嫌な奴なのは間違いないんだけど、思ったより横暴じゃ無いというがある程度筋は通ってるから思ったより嫌いにはならなかった -- &new{2017-12-05 (火) 16:23:20};
--問題は魔女裁判自体がろくでもないことやな。現代倫理をインストールさえしていれば… -- &new{2017-12-05 (火) 18:13:55};
--「横暴じゃない」←え? -- &new{2017-12-05 (火) 18:16:34};
---図太いぐだが珍しく怒るほど横暴なおっさんだろ。 -- &new{2017-12-05 (火) 20:04:24};
--結果的に村人全員グールだからそう見えるだけでは? -- &new{2017-12-05 (火) 20:06:49};
--思ったよりっつーか全く嫌いじゃないな。立場と採れた手段がぐだ一座と違っただけで、状況解決に全力尽くしてたのは同じだし。もし互いの立場が許せば共闘も有り得たろうに -- &new{2017-12-06 (水) 02:43:04};
---怪しい奴は拷問!難癖つけてとりあえず処刑!で状況解決に全力を尽くしてたとか言われてもなぁ。 -- &new{2017-12-06 (水) 13:35:37};
--マタハリが吊られたのが筋通ってる?サンソンが診察した家族が吊られたのが横暴じゃない?マシューというキャラは好きだけど、流石にそれは理解できない -- &new{2017-12-06 (水) 13:52:01};
-そういう役だから偉そうにできたが、ほとんど無秩序状態だったり、おっさんがよそ者になる新宿、アガルタ、七番勝負に放り込まれたらどうなったんだろな。 -- &new{2017-12-05 (火) 20:02:35};
--このおっさんから公権力なくしたらただの陰気な髭だろうよ -- &new{2017-12-05 (火) 20:10:37};
--七番勝負だったら「頭のおかしい紅毛人だ、取り調べが完了次第、出島経由で追放な」で済むはず。…英霊剣豪にさえ見つからなければ -- &new{2017-12-05 (火) 20:11:58};
--アガルタだと、ふーやーちゃんとこにいければワンチャン酷吏の親分になれるかも。 -- &new{2017-12-06 (水) 02:32:58};
--そもそも召喚されないのでは・・・いや、閣下がサーヴァントだって前提で話してるけどさ -- &new{2017-12-06 (水) 02:44:20};
-ラム酒を飲んで実装まってます。 -- &new{2017-12-05 (火) 20:12:49};
--見たことか、妙に人間味なぞ見せるから魔女の餌食に… -- &new{2017-12-05 (火) 20:23:07};
--……宝具5まで課金すると言ったな。 -- &new{2017-12-05 (火) 21:36:31};
-自身の利益より使命を優先する人物に描かれているあたり、むしろ史実より美化されているといえないでもない。 -- &new{2017-12-05 (火) 21:35:12};
--まぁ老齢の姿で出ているからな 魔女狩将軍全盛期の若い時とは考え方が変わっている可能性もあるし -- &new{2017-12-05 (火) 21:40:39};
--使命より利益を優先した史実があるからセイレムに来たんでしょ。それにしては来るのが遅いような気がしなくもないが -- &new{2017-12-05 (火) 23:02:11};
---ラウムに呼んで貰わないと来れないからな。何度も失敗して状況が逼迫してきたから、それを覆せる劇薬的な役割を果たせる人(と同時にアビー的に救いを求めてそうな人)でこの人に白羽の矢が立ったんだと思う -- &new{2017-12-06 (水) 02:47:41};
-さて、明日はきっと閣下のピックアップだな!(白目) -- &new{2017-12-05 (火) 21:56:35};
-良い奴じゃないけど、それも含めて魅力的。1・5部のジジイ枠は彼だと思う。でも、他の3人とは違うのは、その悪が英霊へと押し上げる程の物ではなく、どこまでも人間らしい…普通の感性の人間ですら持ち合わせてるようなそんな悪だから…鯖化したら嬉しいけど、彼は英霊なんてもんじゃない人間っていうのが推しポイントで…実装されなくても、それが魅力になキャラだし。嗚呼‥‥推しキャラをもっとうまく語りたい。 -- &new{2017-12-05 (火) 23:10:10};
--さすがに金のために300人以上の無実の人々をでっちあげで殺してるのは、普通の感性の悪ではないと思うw -- &new{2017-12-06 (水) 17:29:41};
--しかし罪悪感を抱える程度の悪でもある -- &new{2017-12-06 (水) 18:31:59};
---まあでも、途中で投げ出すならまだしも300人殺りきってしまったのは、後で悔やんで見せようが『普通』ではない -- &new{2017-12-06 (水) 19:02:24};
-胸糞悪いおじさんから一転面白いクソコラおじさんとなりました。これだけ人気だと運営に要望したら実装ありそう -- &new{2017-12-05 (火) 23:41:24};
--正直鯖として実装よりも、ボケ役でイベントに登場してほしいなあ。 -- &new{2017-12-06 (水) 02:31:19};
---ピエールみたいなやつか -- &new{2017-12-06 (水) 02:37:33};
--友人が送ってきたコラ画像で、「☆4SRホプキンス!☆5SSR杉田智和!出現率アップ!」みたいなのあって不覚にも回したくなったわ -- &new{2017-12-06 (水) 05:19:15};
-生前は金目当てに魔女裁判しちゃって罪悪感を感じたので今回は贖罪の為にしっかり魔女裁判します! でもラヴィニアに復讐されて贖罪終えたってことでいいんだよねこの人 -- &new{2017-12-06 (水) 02:25:57};
--アビー達やサンソンの予想を超えてるゲスでもなければそうなるな。しっかりしやったところで結局の所役に組み込まれただけでやってる事全く変わってないんだが、グールに無実訴えられた時に何か思う所はあったのか気になるな -- &new{2017-12-06 (水) 03:24:03};
-煽るだけじゃなくて煽り耐性もあるのがキャラとしての威厳に繋がってる。 -- &new{2017-12-06 (水) 03:59:55};
--仮にも判事で裁判経験豊富かつ自分の為に無実人間吊るしまくりのド外道だからな。被告の罵詈雑言なんざ札束の仰ぎ風みたいなもんだろうね -- &new{2017-12-06 (水) 04:56:22};
-英霊の限界というのか、生前の贖罪をしようにも出来る事が生前の焼き直しでしかないから強引な誘導尋問等をやらなくなっただけで世論に引き摺られた判決しか下せない -- &new{2017-12-06 (水) 09:03:46};
--誘導尋問どころか、ティテュバに鞭打って無理矢理自白に追い込んでたりしてたけどな -- &new{2017-12-06 (水) 19:17:13};
-閣下「刑部姫という女…さては喪女だな」 -- &new{2017-12-06 (水) 11:41:58};
-柳生のじい様を超えるクソコラ素材が誕生するとは思いもしなかった -- &new{2017-12-06 (水) 11:55:13};
--こういうキャラを面白く弄ろうって言う発想するやつある意味尊敬する -- &new{2017-12-06 (水) 13:20:53};
-・・・呼符で星5を引いたといったな。 -- &new{2017-12-06 (水) 13:01:54};
-こんなしょーもないおっさんにも人間臭くて好きみたいな印象持つ奴がいるんやな -- &new{2017-12-06 (水) 13:49:23};
--贖罪ってワードがあったからじゃないかね。その贖罪すらどうしようもなく捩くれててマジで救いようがないんだけどね -- &new{2017-12-06 (水) 13:59:33};
--贖罪と向き合った結果が、事実を問わずに罪人量産するだけとか生前と大して変わらんのだがな -- &new{2017-12-06 (水) 14:38:50};
---そこがよくも悪くも生前とスタンスを変えられないサーヴァントの哀しさだし、そもそもが史実をなぞった狂気の魔女裁判の進行役として喚ばれてるんだから二重の意味で仕方ないとも言える。そんな中で生前の悪行を悔いて一応マジメにやろうとしてるっぽい心情が窺えるのが、このおっさんの味だな -- &new{2017-12-06 (水) 17:49:17};
---少なくとも生前とは違って魔女が本当にいると信じて本気で処刑するつもりだったからな。アビゲイルをカルデアが庇わなければ早々に吊るしてラウムの企みが失敗した可能性すらあった有能。この爺さんが善人だなんて口が裂けても言えないがセイレムでは評価すべき点があることは否定できない -- &new{2017-12-06 (水) 18:54:31};
---「悪法もまた法なり」を体現した人だったな。彼がいなければ秩序が崩壊して集団ヒステリーになってたかもしれんし。 -- &new{2017-12-06 (水) 20:23:01};
---ヒステリーもなにも、町人はグールだった訳だが -- &new{2017-12-06 (水) 21:03:13};
---カルデアが手を出したおかげで外なる神が降臨しかけたという事実があり、あの町には亡者しか存在せずホプキンスがどうしようと事態が悪化することはなかった。この人が高圧的過ぎてカルデアを誤解させるのに一役かった程度だな。ラウムの脚本通りだが -- &new{2017-12-07 (木) 11:21:21};
-ホプキンスおじちゃんをオルタ化すれば…。まぁでも中途半端なキャスターである限り使わなそうだが。 -- &new{2017-12-06 (水) 14:13:49};
-外から来る新所長が彼そっくりだったら・・・どうしよう? -- &new{2017-12-06 (水) 14:42:30};
--とりあえず吊ろう -- &new{2017-12-06 (水) 14:57:32};
-サンソンの板よりこっちの方が平和という不思議 -- &new{2017-12-06 (水) 16:38:48};
--あっちは煽り目的の愉快犯が混じってるから当たり前。セイレム板もそれっぽいけど -- &new{2017-12-06 (水) 16:40:58};
--こっちは満場一致の屑だから逆張りする奴あんまりいないし、そもそも語ることも大してないし -- &new{2017-12-06 (水) 16:47:29};
---クズというより悪役ロールを完遂したって感じかな。悪役に対してコイツ悪い奴だ!って騒ぎ立てる意味もない。 -- &new{2017-12-06 (水) 17:31:23};
-リヨマンガの主人公が示談金を払わされた案件の判事がほぷきんすの可能性。 -- &new{2017-12-06 (水) 17:14:38};
-ネタバレ込みでのんびり後追いしてるからかわからんが、個人的にはクズとか全然思わんな… やっぱ女体化されてないからこんなに言われるんだよ!(狂気 -- &new{2017-12-06 (水) 18:27:48};
-セイレムでの贖罪って物理的な苦痛を受ける形でしか成されなかったのかな。首つりか刺殺でしか贖罪できない空間 -- &new{2017-12-06 (水) 19:17:10};
--生前に決定的な制裁を受けなかったからこそ罪悪感を覚えて贖罪したがってる訳だし罪人達が求めてる裁きがそれだったんじゃないかな。死後にも残る罪悪感は十分に罰だと思うがそれが苦しすぎて救われたいが故の分かりやすい処刑。死後まで残る生前の後悔を聖杯に叶えてもらうっていうサーヴァントと同じ感じだと思う -- &new{2017-12-06 (水) 19:55:08};
-クソ提督はクソでも自分の体はってたが、おっさんんは護衛に守ってもらってばかりで何も言わないしグールがきても突っ立ったままだから不気味に見えたんだが・・・ -- &new{2017-12-06 (水) 20:00:34};
-結構不満が多いけど、俺はこう言う信念のある困った善人好きだわ 贖罪は善なのかはわからんけど。 -- &new{2017-12-06 (水) 20:28:00};
--まあ、型月的な分類において「秩序-善」属性なのは確かだが。一般的な意味で善人とは言い難い。 -- &new{2017-12-06 (水) 20:34:44};
--生前と同じ悪行をしてる時点で善人とは言わんと思うけど -- &new{2017-12-06 (水) 21:04:18};
---いやいや、生前は詐欺ってたから、今度こそ正義の魔女狩りをしようってことだろう、悪行じゃないよ。 -- &new{2017-12-06 (水) 21:08:54};
---なるほど。本人はあくまで正義を行おうとした訳か。もっとも、生前と同じやり方でやってるから破綻してるし、救われないんだろうけど -- &new{2017-12-06 (水) 21:26:03};
---実際序盤にアビーを摘発してたら計画は失敗してもう一巡するか魔力切れになってた訳だし正しかったと思うけどな。やり方は最悪だけど結局グールと悪手しか打たないカルデアを排除してたんだぜ? -- &new{2017-12-07 (木) 11:25:48};
---いや、それ5万人が死んでるし、5万人で止まらない可能性もあるしで良くはないぞ。 -- &new{2017-12-07 (木) 11:36:38};
---ホプキンスにそんな事情分かるのかって話。それに五万人の命&魔神柱を仕留めるのと引き換えに危うく世界が滅びかけた事を忘れちゃいかん。良いと思ってやって世界を滅ぼしかけたぐだ達が正義なら、良いと思って実際に魔女を摘発しようとしたホプキンスがそこまで間違ってると言えるのか? -- &new{2017-12-07 (木) 11:44:28};
---間違っていると言えるな。知らなければ許されることではないことをホプキンス自身も言っているんだからな。 -- &new{2017-12-07 (木) 11:48:25};
---ホプキンスが善人であるなんて話はしてないぞ。セイレムでの行動が善意に基づいていて実際最善でないにせよ次善の策をとっていた場合それは間違いなのかって言っているんだが -- &new{2017-12-07 (木) 11:53:16};
---そもそも、最善と次善が分からんだろ。 -- &new{2017-12-07 (木) 11:57:20};
---今ある情報では最善は早々にラウムの正体を暴いて殺すこと。最悪は外なる神が降臨すること。放置すれば勝手に失敗して五万人の死者と魔神柱が逃亡する(未確定)事が分かってるな。この内事情を知らないホプキンスの立場で可能だったことは魔女を見つけ出して吊るす事くらいだと思うが -- &new{2017-12-07 (木) 12:10:00};
---情報が何一つ確定でないのがどうしようもないな。ラウムを殺した場合の問題点としてアビゲイルへの悪影響が考えられる。巫女としての素養が高く過ぎるのと精神的に不安定になったときに何が起こるか分からないのが恐ろしい。 -- &new{2017-12-07 (木) 12:24:26};
---分かった話を戻そう。悪人が善意で実際に黒幕の計画を失敗させかねない行動をとっていた場合、これは悪行なのか。善意で何も分からずに暗殺まで企てた結果、黒幕の目論見通り世界を滅ぼしかけたが全部解決したカルデアは善だとするとその違いは結果であるという主張でいいの? -- &new{2017-12-07 (木) 12:48:55};
---まず黒幕の目的自体が分からないのが問題なんだよ。異界の神の降臨?アビゲイルを救い出すこと?なぜ、アビゲイルを外に出してほしいと言ったのかとね。 -- &new{2017-12-07 (木) 12:58:30};
---それは未確定情報で考察の域をでないからここでは止めよう。少なくとも計画が失敗するからカルデアを呼んだのであり、ホプキンスでは黒幕の計画が達しなかったという点は同意してもらえないだろうか -- &new{2017-12-07 (木) 13:03:36};
---同意したくても、目的がどれかで答えも変わってしまうんだよ。ホプキンスを裁く者として招いたのか、疑心を育むものとして呼んだのか、判断に困る。 -- &new{2017-12-07 (木) 13:28:49};
---それではホプキンスがやったのが悪行なのか善行なのか現段階では判断がつかない、という理解でいいかな。魔神柱の所業だから動機も関係なしに邪魔に入ったカルデアも同様に判断すべきと思うのだけどね。自分の意見としては魔神柱の目的が何であれ説明せずに計画を行っているのだから神の視点を持たない以上邪魔をするのは善行になると思う -- &new{2017-12-07 (木) 13:46:41};
---邪魔になっていたかな?カーターに化けた状態での告発でラヴィニアの祖父を処刑させたりで利用されていたともとれるんだが?この場合は悪行扱いかな? -- &new{2017-12-07 (木) 13:54:09};
---話の前提として、これまでのセイレムでは魔女裁判の結果アビゲイルは魔女として覚醒しなかった。そしてそれには絶望が足りなかったからでありカルデアの介入(アビゲイルなりラヴィニアと仲良くなる事。これにより絶望が深まり覚醒の原因となったと考える)がなければ今回もホプキンスのやり方では覚醒できなかったと考えられる。これはラウムの自白の通りなので別の解釈があれば教えてくれ -- &new{2017-12-07 (木) 14:07:43};
---ちょいとズレるんだが、カルデアがいない場合ってホプキンスを殺ったラヴィニアか怪しい行動をしたアビゲイルが吊られると思うんで、ラヴィニアがあの場で射殺や吊るされた場合は目論見通りに覚醒すると思うんだよなあ。やっぱり、牢屋に面会しに来たカーターのアビゲイルを止めた事に対する、ありがとうが意味深過ぎる。 -- &new{2017-12-07 (木) 14:35:44};
---それについては解釈違いだな。ラヴィニアが死ねばアビゲイルの覚醒が促されるという仮定については同意するが、そもそもカルデアがいなければ仲直りしていない前提で考えているため同じ展開にはならないと考える。話を戻すがホプキンスは高い確率で何らかの計画が失敗する劇を演じた俳優である。この時の彼は生前と違い本気の魔女狩りを行うつもりだった。また偶然にもセイレムには魔女が存在し他にはグールと架空の人間か亡霊及び魔神柱、鯖&人間二名しかおらず彼の取り仕切る魔女裁判で実際の死者は出ていない。彼は役を全うすることで退場するまで魔神柱に利用されたが、この点においてカルデアも全く同様である。この時彼は悪行を行ったのかという疑問についてどう考えてる? -- &new{2017-12-07 (木) 14:56:41};
---あのさぁ、村人がグールだったとかアビーが覚醒しなかったなんてのは結果論でしょ。村人=グールだと知らなかった以上、こいつがやったのは理由は違えど生前と同じ理不尽かつ強引な形での村人の処刑に他ならない。なんならキルケーがいなかったらマタハリもガチで処刑されてカルデアから消えてた。ラウムの思惑を知った上で行動していた(そして結果的にその行動が最悪の事態の発生を防いだ)とかでもないし、こいつの思想や行動を美化して困った善人だとか言い出すのはちょっと -- &new{2017-12-07 (木) 15:19:36};
---まず誤解を解きたい。自分は葉3であり木主じゃない。またホプキンスが困った善人であるという主張には同意せず悪人及び罪人であると認識している。 その上で話をするが、自分としてはこのセイレムでの行動が悪行だったのかという点についてのみ注目して話しているつもりだった。でもなるほど魔女裁判自体が邪悪なのであり、実際にどういう作用があろうともそれに荷担した者は誰であっても悪行であるという認識で構わないのかな? -- &new{2017-12-07 (木) 15:32:51};
---サンソンというアビゲイルとは縁自体が薄い鯖でも覚醒してしまったのに、ラヴィニアと少し仲が悪くなる程度で覚醒しないという根拠の方が薄いと思うがなあ。 -- &new{2017-12-07 (木) 15:51:18};
---この爺さんが全うな改心をせず真の魔女狩りなんて斜め下の贖罪をしようとしているのは確かにスタート地点からの間違いだわな。納得した。長々と付き合わせてしまって済まなかった -- [[葉3]] &new{2017-12-07 (木) 16:37:02};
--キャメロットでアグラヴェインが致命傷を負わなかったら、消滅してゆく獅子王に捧げる王都の整備を粛清騎士を率いて淡々と進めていっただろうか、みたいな話かなぁ -- &new{2017-12-06 (水) 21:14:25};
-閣下、野郎相手に「私を惑わすな」は湿原、いや失言でしたな… -- &new{2017-12-06 (水) 20:46:54};
-いくら、ガチャ回してもホプキンス来ないのだが? -- &new{2017-12-07 (木) 00:50:16};
-史実のこいつ調べたけどコロンブスやピエール並みに人間のクズだな -- &new{2017-12-07 (木) 00:52:05};
--史実だとただの銭ゲバ冤罪量産殺人教唆判事だから、信念を持った敵役って描き方、捉え方に抵抗のある奴もいる -- &new{2017-12-07 (木) 14:32:32};
---金稼ぐ手段として都合が良かったから魔女狩りやってたっていう、コロンブスと同じ手合いだからな。コロンブスは一貫して美化しないことで清々しさが出てるのに対して、こっちは半端に改心してるっぽいのが癪に障る。しかもあっちと違って功績も無いただの犯罪者 -- &new{2017-12-07 (木) 14:50:03};
--ジャンヌ側に立ってみたら悪く見えるかもしれないがピエールはまた別で自己の為というよりかは国の益となる選択をした形に近い。もちろん分からないことも多いけど悪行大好きってタイプではない -- &new{2017-12-07 (木) 22:18:36};
-ヒゲの形状、ボルガ博士にソックリじゃね? -- &new{2017-12-07 (木) 12:25:56};
--ホプキンス判事!お許し下さい!! -- &new{2017-12-07 (木) 14:04:43};
--よくもこんなキチ/ガイ判事を! -- &new{2017-12-07 (木) 14:26:17};
--ホッホッホ、処刑好きかい? -- &new{2017-12-07 (木) 14:37:20};
-ポプテピピックの人に描いて欲しいfateキャラトップ陣 -- &new{2017-12-07 (木) 12:51:07};
--さては魔女だなオメー -- &new{2017-12-07 (木) 14:27:04};
---さては判事だなオメー -- &new{2017-12-07 (木) 14:35:10};
-こいつが困った善人とかありえんわ。あのゴリ押し魔女裁判が贖罪だと思ってるなら頭おめでたすぎるし -- &new{2017-12-07 (木) 15:03:18};
--ヒント、アライメント -- &new{2017-12-07 (木) 15:11:19};
---自分が善だと思ってるから善、悪だと思ってるから悪とかいうガバガバ判定なんですがそれは -- &new{2017-12-07 (木) 15:17:16};
---実装された鯖でもないのに公式でアライメント出たの? -- &new{2017-12-07 (木) 15:18:36};
---自分で善を語ってる奴等より中庸の方が癖がなくていいからな.. -- &new{2017-12-08 (金) 15:57:20};
--やることなすことクソ野郎な悪役が変に肩入れされるのは稀によくある。ましてや贖罪とかいうワードがでたらもうあれよ -- &new{2017-12-07 (木) 15:53:18};
-1.5部髭おじ枠は流石に草 -- &new{2017-12-07 (木) 15:22:56};
-宝具は裁判開廷からの処刑台のエフェクトで -- &new{2017-12-07 (木) 15:48:55};
--ダンゲロスのド正義の奴みたいだが、ド正義の魔人能力はちゃんと正義の視点で裁く処刑裁判だからな。 -- &new{2017-12-07 (木) 17:04:25};
--鯖に効かない事で定評のある即死宝具か…確率スタン位はつくのかな -- &new{2017-12-08 (金) 14:11:22};
-上手いことヘイトコントロールしつつ、刺された後にグールにならなかったことで彼の物語としては完結したので割と好き -- &new{2017-12-07 (木) 16:00:58};
-この人への評価はジルドレの最期に心を動かされるかどうかだからね。コメ欄で蛇の誘惑にくじけたイブの子供がさらし者にされた娼婦に石投げてるのはそれ以前の問題だと思うけど -- &new{2017-12-07 (木) 16:28:40};
-用が済んだらさっさと死ぬように行動制限されててそれで簡単にくたばったのか、用が終われば生きるのも死ぬのも自由でとっとと死ににいったのか? -- &new{2017-12-07 (木) 17:02:55};
-個人的にはクズとか善人、悪人っていう感じではなく色々ひっくるめて「悪役」っていう印象を受けたキャラかな -- &new{2017-12-07 (木) 17:22:04};
-そのうちピエールみたいになるとかネタで言ってる人がいたが、ピエールは助けてもらったらちゃんとお礼の言葉は言うけど、おっさんの事だからそれすら言わないんじゃね? 後で他のキャラから偉そうにしてる癖に表情差分すらないとかメタい事言われて、冷や汗たらす差分が出たら笑うがな。 -- &new{2017-12-07 (木) 19:57:06};
-俺は単純に見た目にツボって好きになりましたよ閣下? -- &new{2017-12-07 (木) 21:41:07};
-動機はともかく性格は善人とはとても言えないしやることなすことろくでもないしむかついて当然の奴なんだが、それでも只のクズと切って捨てられない妙な迫力みたいなものを感じるんだよなあ。不思議な御仁だ。 -- &new{2017-12-08 (金) 01:19:04};
-主人公一行やラヴィニア同様、思考に干渉を受けてただろうけどその中で信念を通した感じか。グールに恨み節言われても引かない。悪人に悪役を押し付けたら芯の強さとかが前に出て来たような -- &new{2017-12-08 (金) 04:33:28};
-ホプキンスが強い信念と善意で動いてたのは間違いないよね。つーか俺こんなに叩かれてると思わなかった。 なんもかんも女体化しないのが悪い。 「魔女狩り将軍は女性だったのか」「史実では男性だったはずですが不思議ですね」「「これも人類史の歪みかー(納得)」」 後は妙齢の金髪美女とかにすりゃもう回ったよ、ガチャが!(人類悪 -- &new{2017-12-08 (金) 09:02:37};
--史実じゃ~ってのが多い辺り、そこをひっくり返して贖罪の味付けにしたのを理解出来てないのだろうかね -- &new{2017-12-09 (土) 00:14:50};
---荒れてるからチョイと茶目っ気出したのを理解されてないようで残念です なんでそんな四角四面に捉えるんだ、閣下じゃあるまいし -- &new{2017-12-09 (土) 01:45:25};
-・・・たけのこ派、と言ったな? -- [[きのこ派ホプキンス]] &new{2017-12-08 (金) 11:22:32};
--優秀な素材が生まれてしまったわな -- &new{2017-12-08 (金) 11:50:36};
--きのこの方よりタケノコの方が美味いじゃん -- &new{2017-12-08 (金) 15:55:27};
--【被告人 たけのこ派のマスター】 -- &new{2017-12-08 (金) 23:34:20};
---「たけのこ派マスターに判決を下す!絞首刑!」 -- &new{2017-12-08 (金) 23:41:38};
-今後イベントで登場した時にはゲオルギウスと組んで『汝は魔女!』『はいはい吊りますねー』みたいなギャグキャラ見たい -- &new{2017-12-08 (金) 13:44:43};
--サーヴァントユニヴァースにぶち込めばどんな悪役も一転ギャグキャラ化よ -- &new{2017-12-08 (金) 14:07:06};
---たすけてーたすけてーたすけてー -- &new{2017-12-08 (金) 14:08:58};
-ホームズ、フェルグスリリィ、村正、リンボのようにセイレムより後に実装されるかもしれない -- &new{2017-12-08 (金) 15:01:11};
--カルデアに来ること望まないんじゃなかろうか・・・ -- &new{2017-12-08 (金) 15:04:34};
---そんなまさかw -- &new{2017-12-08 (金) 23:38:36};
-ほぷちゃんなんだかんだ嫌いじゃないわよ。実装も再登場もほんとに無いだろうけど、たまには思い出してあげたいわ。 -- &new{2017-12-08 (金) 23:37:51};
-ヴラド公やジャックが召喚のされ方によって姿が変わるように閣下もプレイアブル仕様で再登場してもいいのよ?史実の悪者っぷり考えると脇役で終わるのは勿体ない。 -- &new{2017-12-08 (金) 23:54:27};
--そもそもアビゲイルがアリならホプキンスもアリやろ感が -- &new{2017-12-08 (金) 23:57:07};
---つまりホプキンスのデコに鍵穴をつけたい、と?こいつは魔女だわ…… -- &new{2017-12-09 (土) 00:16:05};
---史実を考えればアビゲイルも彼と同じ加害者であるといいたいのではないかな。 -- &new{2017-12-09 (土) 00:17:23};
---実際アビゲイルも本当なら許されない極悪人だからなあ。 -- &new{2017-12-09 (土) 10:46:59};
--実際面白いキャラだったからこれで終わりがもったいないのは同意する。 -- &new{2017-12-09 (土) 00:01:23};
--ちゃんとバトルグラ作ったうえで序盤は閣下が元凶っぽくミスリードして中盤の山場にし、その後アビゲイルを封じ込める流れなら終盤も盛り上がったのに、とは読み返してて思う -- &new{2017-12-09 (土) 00:04:39};
---ホプキンスはほぼ最初っから黒幕の線から外された扱いだったし、その案は合わんと思うな -- &new{2017-12-09 (土) 09:53:47};
---誰でも自分の思いついた案は最高のものだと錯覚するからしょうがないね -- &new{2017-12-09 (土) 10:10:25};
---か弱い女の子にグサグサで死ぬよりはましかな -- &new{2017-12-09 (土) 13:31:25};
---いや序盤の扱いから変えるって書いてるやんけ -- &new{2017-12-09 (土) 13:35:19};
---セイレムロビンみたいに日本語ガバガバなんでしょ(適当) -- &new{2017-12-09 (土) 13:46:45};
-呼符でアビー引いた人を魔女って読んでホプキンスに密告するよ! -- &new{2017-12-09 (土) 02:10:30};
-星3か星2ルーラーで実装してほしい -- &new{2017-12-09 (土) 02:15:13};
-英霊剣豪七番勝負 ルーラー 魔女狩り地獄 一切有罪 マシュー・ホプキンス いざ尋常に 勝負 -- &new{2017-12-09 (土) 02:42:21};
-ちょっと調べただけで閣下のクソコラ大量で草。皆閣下の事玩具にし過ぎでしょ -- &new{2017-12-09 (土) 02:46:51};
--マスター名を弄るだけで作れる優秀な素材やしな、セイレム -- &new{2017-12-09 (土) 09:54:49};
-やらかした事がでかいから幻霊ってほどじゃないんだよな。エリザやジャックと同じ枠の反英霊レベル。イアソン枠としていずれ実装してほしい。 -- &new{2017-12-09 (土) 10:45:50};
--ちょっと気になったんだけど、半英霊 -- &new{2017-12-09 (土) 11:01:02};
---失礼、反英霊ってどうやって定義されてるのかな。英霊は人類史に貢献した人たちなんだよね? -- &new{2017-12-09 (土) 11:03:04};
---人類史に多大な悪影響を及ぼした人じゃない? -- &new{2017-12-09 (土) 11:07:52};
---うろ覚えだし型月の設定よく変わるから今合ってるかも分からんが、反英霊は打ち倒される過程で人類を発展させたもの、英雄を生み出すヴィラン、とかそんな感じだった気がする -- &new{2017-12-09 (土) 13:58:39};
---なるほど!ただの悪いやつがなれるってものではないんだね。ありがとう! -- &new{2017-12-10 (日) 18:58:23};
-シナリオ上悪役だからヘイトを生むのは当然だけど、史実を引き合いに出すのは違うわな。史実言われたらアビゲイルも許されざる悪なわけだし。Fateのホプキンスは私利私欲に生きた過去を懺悔して今度は真面目に魔女狩りの執政を行う職務に忠実なおじさんだぞ! -- &new{2017-12-09 (土) 10:58:02};
--史実のアビゲイルは事件の発端ではあったが裁判の中心人物ではないそうだ。魔女裁判に関わった少女達は早死にでも35歳没くらいで、その間の記録や反省文も残ってるらしいが、アビゲイルの消息は裁判の途中で消失している。 -- &new{2017-12-09 (土) 12:31:06};
--過去がどうとか言うけど金要求した展開で悪党確定だろ -- &new{2017-12-11 (月) 20:24:11};
-所業は悪だが生前を後悔し与えられた決まりのまま正しくあろうとする。Fateの反英霊には他にもこんな鯖がいそうな辺り、正しいマスターに導かれないとこうなるって見本にも思えるな。 -- &new{2017-12-09 (土) 13:15:13};
--鯖が抱えるテーマとしてはいいとこ突いてたと気はするよね。セイレムは閣下に限らずテーマはいいんだが…… -- &new{2017-12-09 (土) 13:34:02};
--よりガチガチの王命遵守鯖になったゴリラとかもいるぞ! -- &new{2017-12-10 (日) 14:19:34};
-クリスマスでエレシュキガル実装だってさ。来年のサンタはポプキンス実装だろ -- &new{2017-12-09 (土) 23:34:27};
-某水銀ニートをゲシュタポの牢に連行する黄金よろしくロリコンに縄をかける役がこの短期間で定着したの草生えるわ -- &new{2017-12-10 (日) 11:40:51};
-鯖化したら若いころになりそう。実際マシュー・ホプキンスの有名な時期って若いころだし。 -- &new{2017-12-10 (日) 14:12:15};
--実際魔女狩りしてたのは20代の頃の若造の癖に偉そうにしたのが癪だったな。 -- &new{2017-12-10 (日) 18:55:58};
--老年ルーラーで実装して宝具で若返ってバーサーカーになればいい。宝具クラスチェンジって全く増えてないし -- &new{2017-12-10 (日) 20:32:46};
-ミストさんにあっさり言い返されたり、クソ提督みたいなエゴの塊を相手にしたらどうなったんだろ? -- &new{2017-12-10 (日) 18:54:13};
--言葉でどうこう出来る男ではないし命が惜しい訳でもないからどうにもならんでしょ -- &new{2017-12-10 (日) 18:59:50};
--言い返されたところでガン無視してしつこいなら魔女扱いでエゴの塊も悪魔に誘惑された云々で吊りにいきそう -- &new{2017-12-10 (日) 19:07:38};
--吊るすためなら命も惜しくないってのが強みだな。話が通じないどころじゃない -- &new{2017-12-10 (日) 20:34:04};
---まあそれで生前、職も財産も世間の信用も失ってくたばったし、今回もそれでくたばったからまさにインガオホーよ。 -- &new{2017-12-11 (月) 20:33:46};
---史実と同じなら生前にそんな信念じみた熱意はなかったし別にそれでくたばってもいないよ。本気の魔女狩りで死ぬのは本望のように見えたし因果応報って印象はないな -- &new{2017-12-11 (月) 20:42:49};
-ぶっちゃけ見てたらアグラヴェインと性格似てるなーって思った。 -- &new{2017-12-11 (月) 09:43:07};
-ホプテピピック -- &new{2017-12-11 (月) 15:10:55};
--さてはオメー魔女だな? -- &new{2017-12-11 (月) 20:52:38};
---さてはうろ覚えだなオメー -- &new{2017-12-11 (月) 21:36:59};
--ビーフオアチキン?、と言ったな? -- &new{2017-12-11 (月) 21:49:26};
-これがサーヴァント化してもいらん -- &new{2017-12-11 (月) 20:25:45};
--イアソンもクズだからあんな奴いらんとか当初言われてたが、フェイクでのアルケイデスの回想での掘り下げと、メディアちゃんのせいで相当苦労したので同情されたり、問題児達をまもめあげたとか評価上がってるが、おっさんはあがりそうにないな。 -- &new{2017-12-11 (月) 20:49:24};
---そもそもこの人は英雄ではないからな。やった事を見れば反英霊でただの殺人鬼に等しい。 -- &new{2017-12-12 (火) 13:00:35};
-吊るしの趣味で生きがい・吊るせるのらくたばっても別かまわない系キチガイなら、吊るそうと奴が「俺を吊るすだと?ならおまえもコイツらも全部道連れにしてやるぜ!」系のノーフューチャーな狂人で裁判や処刑もメチャクチャにされてそいつに殺されても文句一つ言わんのよな? -- &new{2017-12-11 (月) 20:38:02};
--帝都のバーサーカー「おう呼んだか? …老人とかハズレじゃねーか」 -- &new{2017-12-11 (月) 20:48:11};
--吊るそうとしたのがそういう狂人だった場合、これほど邪悪な魔女なのだから自分の判断はやはり正しかったと思って死ぬだけ。抵抗できない奴も魔女。抵抗した奴も魔女。まさに無敵の人 -- &new{2017-12-11 (月) 21:05:17};
-いちいち癪に障るクソ野郎だったが、話進める以上このおっさんは必要だったって人もいたが、価値は将棋の歩兵やチェスのポーン程度だけど結局動かさないとはじまらんから動いた(直進だけ)か。 -- &new{2017-12-11 (月) 21:03:59};
--イライラしてんなぁ。まあ落ち着いてこのロープでも飲めよ -- &new{2017-12-11 (月) 21:38:49};
-しばっちゃうおじさん -- &new{2017-12-11 (月) 21:26:05};
-でも贖罪を求めてセイレムにながれついたっていうならあらゆるイフを許容するとかたいそうなこと言ってるカルデアに来てもいいとは思うんだわな、いるかいらないかでいうとフレポ産でもない限りいらんが -- &new{2017-12-11 (月) 21:34:45};
-サンソンとのカップリング‥と言ったな? -- &new{2017-12-11 (月) 21:48:08};
--あるわけねーだろww -- &new{2017-12-11 (月) 22:04:26};
---ところがどっこいどっこい -- &new{2017-12-12 (火) 10:27:16};
---ごぷ・・・・・・こ・・・・・・かふ・・・・・・ -- &new{2017-12-15 (金) 12:26:59};
-警官A「偉そうに魔女裁判してたホプキンスの奴は!?」 警官B「ダメだ!ごぷ・・・こ・・かふ・・・されちまってる!ミンチよりひでぇよ!」 -- &new{2017-12-11 (月) 23:26:56};
-叔父さんと一緒にセイレムの星3サーヴァント枠でもよかった気がするけどな。相手に悪属性を付与する冤罪宝具があったらサンソンの相方として活躍できるんじゃねぇかな? -- &new{2017-12-12 (火) 00:22:45};
--実装あるならサンソンとのシナジーは欲しい。ホモじゃないですよ -- &new{2017-12-12 (火) 00:39:55};
--そこで悪付与からの特攻で掻っ攫っていく槍ヴラおじ -- &new{2017-12-12 (火) 12:50:16};
-考察で実はサーヴァントとして召喚されていて本気で事件を解決しようとしてたってあったな -- &new{2017-12-12 (火) 00:54:51};
--いや自分が特殊な存在なのは感じてるけど鯖であること分かってないんじゃなかったか? -- &new{2017-12-12 (火) 22:00:15};
-死にたがってから死にに言ったとか言う人もいるが、絶賛警戒中のカルデアや神の視点で見れるプレイヤーからすれば、黒幕の腹内なのに何も知らず偉そうにウカツやらかしまくって自滅したともとれるんじゃね? 黒幕も大事な触媒に手出されたから怒って始末したとか。 少なくとも危険って分かってたらヤバい毒蛇や高圧電流が流れてる発電機にパンチ食らわすような真似はしない。 -- &new{2017-12-12 (火) 06:30:16};
-セイレムが引き寄せた人物の(各々が思う)贖罪の場になっていたなら、生前は私利私欲で裁判をしていたところを今回は私欲なしに愚直に市民の希望に沿って裁判をしてその上で殺される罰を与えられたってところか それであの始末なわけだが、それはそれとして不器用なオッサンだ -- &new{2017-12-12 (火) 13:57:10};
-こんだけ疎まれてるなら悪役としては成功だな -- &new{2017-12-12 (火) 15:53:34};
-こんなどうしようもないクズでも好きって奴は一定数いるもんなんだなぁ。史実の魔女狩りもやっぱ肯定的にとらえるんだろかね。全員本物の魔女で、閣下は正義を成すためにあえて泥をかぶった、みたいな? -- &new{2017-12-12 (火) 16:47:37};
--キャラクターを好ましく思うのと行いを好ましく思うのはレイヤーの違う話だし、史実でやったことと作中でやったこともレイヤーの違う話で、まあつまり、筋違いもいいところですな -- &new{2017-12-12 (火) 17:36:59};
--君頭大丈夫? -- &new{2017-12-12 (火) 17:40:42};
---人の評価に難癖つけるやつが大丈夫なわけ無いだろ ほっといてやれよ -- &new{2017-12-15 (金) 11:30:33};
--自分の嫌いなキャラを好きな人間は頭おかしいって?正義感が強いのは結構だけど自分と違う見方をする人もこの世にはいるんだよ -- &new{2017-12-12 (火) 17:42:15};
--ホプキンスを毛嫌いする人のコメントがとても独善と偏見に満ちてるのが皮肉 -- &new{2017-12-12 (火) 17:56:13};
---気に入らない人は魔女認定して排除すれば世界はよくなると信じてるんだよ。セイレムのホプキンスは本当に存在した魔女を排除しようとしたけどこの人はそれ以下 -- &new{2017-12-12 (火) 18:01:38};
--神聖なるコメント欄を侮辱するというのか? -- &new{2017-12-12 (火) 21:01:58};
---ここは気安い酒場ではないぞ。 -- &new{2017-12-12 (火) 21:02:37};
--ラム酒で口でも湿らしたらどうだ。 -- &new{2017-12-12 (火) 21:03:37};
---いいえ。わたしは遠慮しておきます。 -- &new{2017-12-12 (火) 21:06:14};
---勝手にしろ。 -- &new{2017-12-13 (水) 04:33:46};
--(とりあえず、木主の口をキスして塞ぐ) -- &new{2017-12-12 (火) 21:58:43};
--木主はエリちゃんやギルが大嫌いなんやろなぁ -- &new{2017-12-13 (水) 06:54:20};
--俺や俺の先祖が傷つけられたわけでもないしなぁ、悪行を脱臭するつもりはないが、一緒に戦ってくれるなら俺はどんな子でも好きだよ -- &new{2017-12-13 (水) 07:39:18};
--史実とゲーム(創作)を混同するのやめーや -- &new{2017-12-13 (水) 16:30:34};
---こんなどうしようもないクズでも好きって奴は一定数いるもんなんだなぁ。史実の魔女狩りもやっぱ肯定的にとらえるんだろかね。全員本物の魔女で、閣下は正義を成すためにあえて泥をかぶった、みたいな? -- 2017-12-12 (火) 16:47:37 New -- &new{2017-12-13 (水) 16:59:45};
---エリちゃん… -- &new{2017-12-13 (水) 17:11:33};
---史実ネロ、エリザベート「お、そうだな」 -- &new{2017-12-15 (金) 12:22:49};
--ゲーム脳だ、本物のゲーム脳がいるw -- &new{2017-12-15 (金) 12:52:52};
-星3か2で、敵全体に人+悪の属性付与する(3ターン)とかあったら面白かったな -- &new{2017-12-12 (火) 21:56:51};
--汝は魔女、罪ありき! -- &new{2017-12-13 (水) 06:56:09};
--僕の考えた面白サーヴァントは大抵面白くないので…… -- &new{2017-12-13 (水) 07:45:02};
---まあホプキンスごときが鯖で出てもね -- &new{2017-12-13 (水) 16:30:44};
-ラム酒のくだりの不器用な男二人の距離感好きだったよ -- &new{2017-12-13 (水) 07:56:56};
--おまえもラム酒で口でも湿らしたらどうだ。 -- &new{2017-12-13 (水) 15:59:19};
---シャワー浴びてこいよみたいに言うな -- &new{2017-12-13 (水) 16:12:08};
--判事官として命ずる。その木主は拘留し、ラム酒で口を湿らす。 -- &new{2017-12-13 (水) 16:25:17};
-結局セイレムのこの人はラヴィニアと同じ幻霊だったのか? -- &new{2017-12-13 (水) 16:13:49};
--そもそも幻霊って新宿限定の設定とか言ってなかったっけ? -- &new{2017-12-13 (水) 16:15:27};
---幻霊ではなく「幻霊融合の技術」は新宿限定、バニヤンとかエジソンに力を貸してる大統領ズとかそれっぽいのは元からいる -- &new{2017-12-17 (日) 16:47:37};
--神聖なるラヴィニアを侮辱するというのか?ここは気安い新宿の酒場ではないぞ。 -- &new{2017-12-13 (水) 16:21:41};
--名はあるけど英霊未満の言ってみれば亡霊なんじゃないか。幻霊はなんか架空の存在も混入してる新宿限定商品な気がする -- &new{2017-12-14 (木) 15:36:26};
---バニヤン「……」 -- &new{2017-12-15 (金) 13:19:10};
---村正も疑似サーヴァントだから存在できてるだけで本来は幻霊らしいぞ -- &new{2017-12-15 (金) 13:22:19};
---新宿限定だったのは幻霊融合の方って事か。霊基の足りない存在は幻霊扱いでいいのかもね -- &new{2017-12-15 (金) 13:27:28};
---幻霊自体召喚はできるけど霊基が足りないとかで姿を保てないとか、だからうどん粉(と聖杯)と混ぜたり擬似鯖にしたりして補強(?)してるっぽい、バアルさんはその幻霊を英霊に融合させることを思いつき、その技術を3000年掛けて生み出した -- &new{2017-12-15 (金) 14:01:07};
-悪役にアンチと肯定派が出来るってキャラとして大成功だよね -- &new{2017-12-13 (水) 16:51:14};
--言うなら否定派と肯定派だろ -- &new{2017-12-13 (水) 16:56:28};
---すまんな、肯定派しか浮かばんかったんや -- &new{2017-12-13 (水) 17:04:18};
---構わぬ。異常な事態なのだ。 -- &new{2017-12-13 (水) 17:08:40};
--反抗する気は無いようだ。よろしい。 -- &new{2017-12-13 (水) 16:57:52};
---じ、じゃあ助かるんですね…? -- &new{2017-12-13 (水) 17:02:00};
---声を荒げようと涙を降らせようと、この私が情にほだされることはない。 -- &new{2017-12-13 (水) 17:05:45};
--ホプの台詞を元にしたテンプレ好き -- &new{2017-12-16 (土) 19:13:16};
---ラム酒で口でも湿らしたらどうだ。 -- &new{2017-12-18 (月) 21:17:56};
-???「そんなことをいくらやっても永遠に決着はつかない…これで勝負をつけなさい」 ???「そもそも私はなぁ、ウソが大嫌いなのだーーっ!魔女裁判なんてみっともない戦法はやめるんだーーっさあ本来の姿で正直に闘おう!裸一貫偽りのない正直な闘いで自分達の力を比べ合う、それが我ら完璧●人が持っていた原初的な理想のはずだったのだ!」 -- &new{2017-12-13 (水) 17:37:29};
--街頭芝居を演じにきたのなら場所を間違えているのではないか。 -- &new{2017-12-15 (金) 12:24:00};
-ここの住人もホプキンズニウムが配合されまくってるな -- &new{2017-12-15 (金) 11:24:35};
--・・・・・・・それがどうしたというのだ。私のような老齢には珍しくないことだ -- &new{2017-12-15 (金) 12:22:51};
-悪人かと思ったら愚直なだけだった逆裏切り髭オヤジ -- &new{2017-12-15 (金) 12:38:02};
--ごぷ…こ…かふ… -- &new{2017-12-15 (金) 21:20:38};
-あちらの天国ではラヴィニアと仲良く出来ていると良いですね -- &new{2017-12-15 (金) 12:56:46};
--仲良く出来る要素が1フェムトメートルたりともないような・・・ -- &new{2017-12-15 (金) 21:41:47};
--明日の朝、話を聞かせてもらおう。 -- &new{2017-12-18 (月) 21:14:59};
-正直めちゃくちゃ性的な目で見てる サンホプと言わず俺ホプくださいよせめてモフホプ -- &new{2017-12-15 (金) 13:25:23};
--カプ厨はホプキンス×ラヴィニアとか妄想してるから案外こいつ好きな奴多いのか -- &new{2017-12-15 (金) 13:44:26};
---無いわー、ホプ/サンソンだろ -- &new{2017-12-15 (金) 14:48:57};
---ラヴィニアが責め(バックスタブ) -- &new{2017-12-15 (金) 15:15:38};
--「…ここは気安い酒場ではないぞ///」 -- &new{2017-12-15 (金) 13:51:46};
---ごぷ///…こ…かふ///… -- &new{2017-12-15 (金) 21:25:27};
--「貴公は腐女子の餌にされるのがお似合いだ」と嗤うべきか、FGOにタゲられたばかりに無辜の枯れ専ターゲット集中を食らったことを憐れむべきか -- &new{2017-12-15 (金) 14:27:16};
---……彼氏を募集中と言ったな。 -- &new{2017-12-15 (金) 21:32:13};
--サンホプが鉄板過ぎてな -- &new{2017-12-15 (金) 14:44:25};
---明日の朝、話を聞かせてもらおう/// -- &new{2017-12-15 (金) 21:26:40};
---黙れ!惑わすな!/// -- &new{2017-12-16 (土) 19:07:38};
--ラム酒で口でも湿らしたらどうだ/// -- &new{2017-12-15 (金) 21:19:30};
---あのさあ‥ -- &new{2017-12-15 (金) 21:59:47};
-ホプテピピックの太い方 -- &new{2017-12-15 (金) 14:49:23};
--私の名はマシュー・ホプキンス。 -- &new{2017-12-15 (金) 21:22:09};
-話を早める燃料なら燃料らしく燃え尽きてくたばってほしかったな。 -- &new{2017-12-16 (土) 17:46:08};
-仕立て上げることに関してはプロだけど、処刑に関してはトーシローだし、本業で化け物や悪い魔術師狩る型月の教会の連中や、ナタリアやケリィに獅子GOさんみたいなハンターじゃないただのおっさんだよな。 -- &new{2017-12-16 (土) 18:38:31};
--判事官として命ずる。そのただのおっさんは拘留し、尋問を行う。 -- &new{2017-12-18 (月) 21:17:15};
-これが主人公の後輩ちゃんですかぁ・・… -- &new{2017-12-16 (土) 19:11:55};
--私の名はマシュー・ホプキンス。 -- &new{2017-12-18 (月) 21:18:47};
-コイツが罪を悔いて贖罪を求めてるのは改心したとか自身が殺した人々に対して罪悪感あるからとかじゃなくて、罪を清算して神の身元へ行ける清い魂になりたいからじゃないかな。ジョジョ7部SBRに出てきたアクセル・ROと同じく自身が救われたい楽になりたいだけの自分勝手な思いしかない -- &new{2017-12-16 (土) 19:34:42};
--結局本人からの贖罪の弁はなく退場したから未知数だからな その解釈もありかもしれない -- &new{2017-12-16 (土) 20:15:51};
--罪悪感がどうこうなら、本編中で全方位処刑展開マシーンにはなってないだろうしな -- &new{2017-12-16 (土) 23:11:18};
--キリスト教の罪は神に対する罪なので、被害者に許される事より神に許される事と人を許す事のほうが重要だから。罪人が自分の罪を清算しようとして独善的な正義を振り回したって感じがある -- &new{2017-12-17 (日) 11:32:44};
--贖罪といってもいわば罪悪感の解消だからな・・・どこまでも主観的な物の見方の話になる -- &new{2017-12-17 (日) 16:44:28};
--……感心せんな、アクセル・ROめ。そんな方法は大衆の誰でもが出来ることだ。 -- &new{2017-12-18 (月) 21:12:20};
-VRマシュー -- &new{2017-12-17 (日) 10:08:25};
--先輩。私の名はマシュー・ホプキンス。 -- &new{2017-12-18 (月) 21:09:04};
-チビッコ一人のアンブッシュで一方的に惨殺されるとかウカツ過ぎじゃね ? 明らかにヤバい状態分かってるなら察知や反応ぐらいできただろ。 -- &new{2017-12-17 (日) 13:17:10};
--サウザーの足を刺したターバンのガキみたいなもんなのかもしれん -- &new{2017-12-17 (日) 13:30:54};
---まあサウザーほどの使い手でも発狂したターバンのガキには対応できなかったから、おっさん程度が発狂した子供に対応できるわけないか。 -- &new{2017-12-17 (日) 16:38:19};
---………それがどうしたというのだ。私のような老齢には珍しくもないことだ。 -- &new{2017-12-17 (日) 16:46:28};
---真面目な話になると、ラヴィニアは魔術師でお付きの警官も対応できないほど力があったって描写合ったから、閣下を襲撃した時は身体強化の魔術使ってたのかもね -- &new{2017-12-17 (日) 16:50:49};
--それをいうなら、チビッ子のアンブッシュすら防げなかったサーヴァントの立場ってもんがさ -- &new{2017-12-18 (月) 21:37:07};
---サソソソ… -- &new{2017-12-25 (月) 21:08:44};
-現地人の子供のアンブッシュで死亡するようなキャラは未熟であり、特異点のイクサに参加やする資格と、最期の捨て台詞を言う資格すらないということになる。 -- &new{2017-12-17 (日) 17:02:21};
--忍者芝居を演じにきたのなら場所を間違えているのではないか。 -- &new{2017-12-17 (日) 19:21:17};
---モータルごときが半神的存在のニンジャに意見するとかナンデ? -- &new{2017-12-25 (月) 18:09:07};
---……この葉は何を書いているのだ?ネタか、あるいは場違いな忍殺語か?どちらも同様にたちが悪い。場所を忘れず冷静に書き込め。 -- &new{2017-12-25 (月) 21:53:18};
--ごぷ……こ……かふ…… -- &new{2017-12-18 (月) 21:13:56};
-別に実装しなくていいからもうちょっと掘り下げて欲しかった。純粋な悪役とか貴重だし -- &new{2017-12-20 (水) 14:06:29};
-もし実装されるなら獲得QPupのスキルor宝具があったらおもしろそうやと思う。強引な手段での徴収が得意やったみたいやし -- &new{2017-12-24 (日) 20:03:43};
-警官A「ホプキンスの奴は!?」 警官B「ダメだ!ズタズタされちまってる!ミンチよりひでぇよ!」 -- &new{2017-12-25 (月) 18:05:05};
--ごぷ…こ…かふ… -- &new{2017-12-26 (火) 05:02:05};
-史実のこいつは喜んで人を殺すネズミ男のイメージ。シナリオライターはどんなイメージを持ってたんだろう。 -- &new{2017-12-27 (水) 18:25:50};
--史実もゲーム中も心中は知らんがやった事はエリザベートやジルのそれと大して変わんないんだよなぁ権力を使っての無関係人の虐殺、過程は違えど結果だけ言えば反英雄と遜色ないし。 -- &new{2017-12-28 (木) 12:48:25};
---訂正=無関係な人々の虐殺、脱字ったすいません…。 -- &new{2017-12-28 (木) 12:50:35};
---それこそエリザベート・バートリーをどうしてアイドルにしたのか謎すぎるwww -- &new{2017-12-28 (木) 21:08:11};
---CCCやるかマテを見ようネ -- &new{2018-01-05 (金) 03:44:24};
---経緯がどうかじゃなくて、史実を見てそっちに舵を切った制作の判断の事だろうよ>謎 -- &new{2018-01-05 (金) 04:35:37};
---エリザとジルは純粋に頭おかしい疑惑あったけどこいつはただ金欲しさに人殺しまくったクズ中のクズやで -- &new{2018-01-06 (土) 16:38:38};
--生前金のためにやったが理由なら死後は金を持ってけないからそこは大半剥離とかするんかね。死霊は生 -- &new{2017-12-29 (金) 00:18:28};
---↑ミス。死霊は生者とは違う影法師だから一部でしかないとか -- &new{2017-12-29 (金) 00:19:45};
-ラヴィニア実装の声を聞くけど、彼女は幻霊だし、実在したホプキンスの方がまだ可能性があると言う‥知名度的にも信勝より高いし。まぁ、反英雄とも言えない悪党なんだけど。でも、信勝やラヴィが実装されるならこいつが先じゃね?と思う。いや、忘れてください、最後の1文はホプキンス推し故の贔屓です。多分信勝の方が可能性高い -- &new{2017-12-30 (土) 08:48:59};
--反抗する気は無いようだ。よろしい。 -- &new{2017-12-30 (土) 21:02:55};
--参戦すれば1.5部の髭おじさん枠が埋まるんだ。地味に待つぞ。 -- &new{2018-01-06 (土) 08:45:31};
--でも、イベントでも出てきてるカーターの方が可能性ありそう‥‥でも、そうじゃない。あいつは若干見た目が若い。あの豊富なヒゲだ!ヒゲが必要なんだ! -- &new{2018-01-06 (土) 16:09:18};
-北斎の娘が許されるならホプキンスも娘と合体して実装でいいわ。「とと様、まーた魔女を裁いたのかい?」 -- &new{2018-01-05 (金) 03:29:55};
--娘いるのかよ。本人で十分だわ。 -- &new{2018-02-24 (土) 07:16:05};
-今度はマジモンの魔女を吊るすのが目的とか行っといて金はキッチリ取る畜生ぶりと、自分をメッタ刺しにして殺した魔女が、主人公達に協力して突破口を開くことになったのは因果応報。 金の件だけどマジモンだけ吊るすだけが目的なら取る必要なくね? -- &new{2018-01-09 (火) 14:09:36};
-さては魔女だなオメー -- &new{2018-01-18 (木) 23:02:01};
-贋作でジャンヌオルタが普通にカルデア来いよって言われてるの見ると、曲がりなりにも贖罪を求めてセイレムに導かれたとするなら来てもいい気がするけど、サンソンよろしく本人は満足しちゃったから来ることはない感じなんかな -- &new{2018-01-18 (木) 23:07:46};
--メタ的にヒールのヒゲオヤジなんて誰得だから作らないだけだろうけどね。俺に需要があるんですけどね。 -- &new{2018-01-18 (木) 23:26:01};
---コロンブスと違ってサンソン以外に取っちゃ終始悪役だもんな…それでも欲しいんだけど -- &new{2018-01-18 (木) 23:33:01};
---柳生氏も初登場時は台詞が少ない上にモブとか言われてたのに今では人気だからなぁ -- &new{2018-01-19 (金) 00:54:14};
---悪いおっさんで人気のあるキャラなんてたくさん居るやんw -- &new{2018-02-01 (木) 14:33:10};
---そもそもセイレムのはありえない老後だからね。バリバリ殺人鬼として汚名を発揮してたのは若いころだから若返って召喚するんじゃない?ZeroからFGOに登場したフィンみたいに。 -- &new{2018-02-24 (土) 07:17:25};
--異教徒と魔女は抹殺がデフォのこいつがカルデアに来たら絶対ギスギスするから来なくていいです(コロンブスから目をそらしながら -- &new{2018-01-19 (金) 22:21:34};
---いや、異教徒と魔女でも金になるから殺してたカス。コロンブスと違って何一つ英雄らしい事はいてないしな。 -- &new{2018-01-30 (火) 22:54:12};
---食用ネズミ以下のカスだが、人類史に偉大な発見残したコロンブスとただの口の上手いだけの詐欺師じゃ月とスッポンよ。 -- &new{2018-02-02 (金) 09:27:22};
---それでも欲しいんだよな -- &new{2018-02-08 (木) 21:40:12};
---ジル・ド・レェ…エリザベート・バートリー…ジャック・ザ・リッパー… -- &new{2018-02-24 (土) 07:25:27};
-ホプちんにチョコあげたい(異端なる発言) -- &new{2018-02-01 (木) 14:30:05};
--ここは気安い女子会ではないぞ、と一旦断るが本命だと告げると困惑するホプちん最高でしたね……(精神汚染A -- &new{2018-02-01 (木) 14:40:23};
---わかる。「フン、“あいつ”のチョコドリンクに比べればまだまだだ。精進しろ。」も無理みが深かった(狂気A) -- &new{2018-02-02 (金) 21:41:15};
-2016年版カルデアスタンダードがホプキンスからのチョコという話笑う -- &new{2018-02-01 (木) 22:15:16};
--まさかのバレンタインイベが初登場とは・・・ -- &new{2018-02-05 (月) 15:16:07};
-あんな性格だから扱いが難しいのか、イベントでもハブられっぱなしだったクソ提督が遂にお呼ばれかかったから、おっさんも、手塚漫画のスターシステムみたいに、身分と性格変えた善良な別人キャラで再登場する気が来るのか? -- &new{2018-02-02 (金) 09:31:57};
--ピエールみたいにアビーのオモチャにされるんじゃないかな -- &new{2018-02-08 (木) 21:15:04};
-あの裁判は無茶苦茶だけどそれでも史実の魔女裁判よりマシって辺り本当に魔女を吊ろうとしてたんだよな -- &new{2018-02-13 (火) 18:51:29};
--まぁ、現実と違って本当に「魔女」はいるし -- &new{2018-02-22 (木) 20:25:54};
---リアル魔女がいる世界なのに結局やってることは詐欺師だったから余計怒りを買ってるからな。 型月世界の本業で悪さする奴を狩ってるハンターから見ても迷惑な詐欺師って思うんじゃね? -- &new{2018-02-23 (金) 17:37:18};
-逆にそれに執着してるあたりタチの悪いのは変わらんとか言われてるしね。 オケキャスも最高の獲物だし、ぐだもヤバいし、マシュもヤバそうだったが、仮にマシュにも手だそうとしたら大ブーイング来るからそれだけは無しになったとか裏話があるかも。 -- &new{2018-02-19 (月) 18:25:33};
-1200万DL記念シルエットからネタでホプキンス実装って言ってる人いるけど、鯖が全盛期の時で召喚されるならセイレムの老人モードで来るんはおかしくないかね?人殺ししまくってた頃は20代だったはずだし -- &new{2018-02-24 (土) 20:19:32};
--なお68歳で召喚された柳生宗矩 -- &new{2018-02-24 (土) 21:03:03};
---技量が極まった老年が全盛期なんだろうよ但馬は -- &new{2018-02-24 (土) 21:14:14};
---そら全盛期が老年の人物だっているだろうけどホプキンスはちゃうっしょ -- &new{2018-02-24 (土) 22:49:37};
--李先生みたいな青年期と老年期で召喚されるパターンもあるし… -- &new{2018-02-24 (土) 21:22:49};
--セイバーリリィやアナみたいなキャラが存在してるからFGOでは全盛期縛り設定は死んでると思う -- &new{2018-02-24 (土) 21:28:47};
---アナはゴルゴーンに対する抑止力的に呼ばれた リリィはアーサー王の圧倒的知名度とまあ純真さという意味では特色と逸話もあるからか -- &new{2018-02-24 (土) 21:37:43};
---アレキサンダーやメディアリリィもいるしなあ。リリィ系はそういうのいわれずにホプちんみたいな老人ばかり言われるのゴールデン理不尽 -- &new{2018-02-24 (土) 21:40:51};
---そらアレキやリリィはオリジナルの大人版がいるからでしょうや、というかメディアリリィはむしろイアソンの妻だった若い頃が逸話的に全盛期な気もするが -- &new{2018-02-24 (土) 22:51:05};
---無限の可能性を持つとか -- &new{2018-02-25 (日) 11:54:24};
---能力値で全盛期じゃなくても何らかのパラメータが全盛期超えてたら召喚されてる感じはある。精神性とか、可能性とか。あとラーマやオジマンディアスみたいな嫁さんと仲良かった頃が至高と言って来る奴らも居るな。 -- &new{2018-02-26 (月) 11:43:32};
--サンソンとホプちん(欲を言えばラヴィも)一緒に運用したいけどなぁ -- &new{2018-02-25 (日) 23:36:44};
-強化対象かな? -- &new{2018-02-24 (土) 23:50:26};
--宝具に罪人特効が付く -- &new{2018-02-26 (月) 11:09:34};
---スキルで敵に「罪人特性付与」持ってそう -- &new{2018-03-07 (水) 01:19:18};
---悪属性付与でサンソンとコンビ組むんです? -- &new{2018-03-08 (木) 22:12:07};
-次にグラ流用の配役違いで出てくるのなら厳格だが平等ジャッジする村長とか、いかめしい面してるだけで普通にいい人ポジでもなるんだな。 -- &new{2018-03-04 (日) 18:43:37};
-カルデア特捜部に、貴方がいないのはおかしいですぞ。ホプキンス殿! -- &new{2018-03-07 (水) 22:23:39};
--信勝とかいう雑魚が行けるならホプキンスもいけるはずなんだよなぁ -- &new{2018-03-08 (木) 11:55:17};
---信勝きゅんは、人気だからなぁ……悪名しか残さなかったホプキンスと、ほとんど成した事が叛逆くらい、及びモーさんみたいな知名度もない信勝きゅん。どちらもサーヴァント実装はないにしても、礼装でもっとでて欲しいよなぁ -- &new{2018-03-08 (木) 21:59:39};
-これだけ、ヘイト集めてる人なんだから、実装されて欲しいんだよなぁ。絆あげても、厳しい事しか言わないようなのが1人くらいいてもいいと思うのだよ。実際カルデアって組織は闇あるでしょうし -- &new{2018-03-08 (木) 23:23:58};
-妄想を鍛えるとサンソンへの台詞がツンデレのツンに感じてくる・・・感じてこない? -- &new{2018-03-08 (木) 23:38:57};
--「黙れ!惑わすなサンソン!」みたいな台詞とかは中々ウホッ -- &new{2018-03-08 (木) 23:45:28};
--「明日の朝、話を聞かせてもらおう(意味深)」 -- &new{2018-03-08 (木) 23:50:20};
--サンソン、悪逆の全盛期で、来たら若いぞ!顎髭の似合う男だ。きっとイケメンだぞ。サンソンとイケメンツーショットだ! -- &new{2018-03-09 (金) 12:32:15};
-オリ鯖でキャスターに強いアサシン鯖のポプキンスみたいなネタがあったが、仮に鯖になるならスキルや宝具でキャスタークラスやなおかつ魔女や魔法使いの類に強くなるアサシンになるのかな? ただ、若造扱いしてたサンソンはガチのプロフェッショナル(処刑)の腕を変われて鯖になったわけだが、おっさんは詐欺師だからスキル(偽)になりそうだよな。 -- &new{2018-03-10 (土) 18:06:52};
-ファラオ祭のアクリルスタンドみたいな奴に、ホプキンスいなかったの俺は許さないからなぁ! -- &new{2018-03-10 (土) 23:12:33};
--ホプちんの全体図見たいよなぁ -- &new{2018-03-11 (日) 02:15:47};
---足はスラリと長かったりして… -- &new{2018-03-11 (日) 23:05:49};
---ファントム並みの長さだよ -- &new{2018-03-12 (月) 23:28:32};
---再臨したら眼鏡かけるんだろう?ヤバイ萌える!ホプキンスの眼鏡姿萌える! -- &new{2018-03-13 (火) 11:26:03};
---厚着だから2臨ぐらいで一度脱いでほしい(その後また着込んでほしい) -- &new{2018-04-14 (土) 16:15:50};
-ホプちんも絆レベル10で幕間が見られるタイプ -- &new{2018-03-20 (火) 01:45:25};
--この板に書き込むような我々だぞ?絆10なんて容易い条件じゃあないか! -- &new{2018-03-20 (火) 08:16:18};
-死因が絞首刑のエミヤに対する台詞とか聴きたい -- &new{2018-04-10 (火) 10:11:08};
-GMラウムが求めた、姪をヒロインにしつつヘイトを自身にタゲ集中してくれるサブマス -- &new{2018-04-11 (水) 22:06:33};
-結局おっさんって黒幕の使いなのに黒幕の意に反するような事したから始末されたのか? -- &new{2018-04-17 (火) 08:39:50};
--いや、真面目に仕事してたやん -- &new{2018-04-17 (火) 08:40:46};
--アビーの魔女狩り関係者に贖罪させたいというリクエストに応じて招いた人で、計画上は本来いてもいなくてもいい立場よ -- &new{2018-04-17 (火) 09:35:13};
---アビゲイルに「私は罪深い→この村は罪深い→魔女狩り関係者は罪深い→外から来る人間は罪深い→罪のない人間なんていない」と刷り込みさせるためのキャラだけど、重要なのは最後の結論だけだからいなくていいかといえばいい。ただ途中で住民が暴走してアビーが処刑されると黒幕も困るから真面目に魔女裁判進める役は欲しかったんじゃないかな -- &new{2018-04-17 (火) 20:51:55};
-手下やカルデアがグールと必死に戦ってるのにおっさんだけつったたまま偉そうにしてただけだし、やっぱり黒幕の手下臭い気に食わんおっさんだったわ。 せめて偉そうにしつつもグールに一発食らわすとかしたならまだよかったが。 -- &new{2018-04-25 (水) 17:30:50};
--地味にホプキンスがティテュバを処刑したおかげでマシュが助かってたりする。あの時の黒幕さんめっちゃ焦ってたし、いいなりってわけでもないよ。 -- &new{2018-04-25 (水) 22:01:18};
--ホプちん、自分が復讐されて死ぬことを望んでいた節があるから、無抵抗だったのはつまりはそういうことだったんだろうね -- &new{2018-04-25 (水) 22:13:58};
-こいつの何が胸糞悪いって、こいつを信じたサンソンが馬鹿みたいに思われる事なんだよなぁ。 -- &new{2018-05-23 (水) 15:33:48};
--そもそもサンソンがやたらとホプちんに付き従ってたのが謎 -- &new{2018-05-23 (水) 17:40:19};
---サンソンは悪法も法という認識だからね… -- &new{2018-06-30 (土) 19:20:15};
-ホプちん シナリオ上でヘイト集めるキャラやから disられてもプレイヤーに印象残せた扱いになるからオイシイね。ホプキンス大好きだから実装を諦めない! -- &new{2018-05-28 (月) 16:00:21};
--サンソンの奇行や悪態ロビンみたいにライターとしては面白くしてやろうと思って書いたんだろうけど結局裏目に出てたのと違って、ホプちんは最初から嫌な奴として書かれてるから逆に清々しいんだよね -- &new{2018-05-28 (月) 16:24:17};
---最初から最後まで、さては魔女だなオメー?で終わったから扱いやすくはある -- &new{2018-05-28 (月) 16:25:18};
---レジライもそうだけど、販促考えずに書いたであろうキャラが皮肉にも魅力的っていうね… -- &new{2018-05-29 (火) 18:50:19};
-みんな ホプキンスの事胸糞とか言うけど りゅーちゃんにくらべたらマシだと思う。あの子 殺しに悔いすらない -- &new{2018-06-06 (水) 06:07:27};
-最初見たとき某ジョジョのせいで判事ってだけでフフッってなっちゃった -- &new{2018-06-08 (金) 02:33:00};
--恥を知りなさいッ! 判事という単語だけで笑うなどとッ! 首を吊って体を真っ直ぐにして来るのですねッ! -- &new{2018-06-10 (日) 07:12:25};
---あの判事すき ひどいけど -- &new{2018-06-30 (土) 19:36:30};
-ええ、三周年にホプチンの中華衣装が登場だって? -- &new{2018-06-30 (土) 18:34:44};
--さながらチャイニーズマフィアの首領のような風格がありますね… -- &new{2018-06-30 (土) 19:08:38};
--サンソンと並べたら普通にカッコいいのは確定的に明らか! -- &new{2018-07-07 (土) 16:46:05};
-アビーの幕間に出てないのはショックや。彼の掘り下げもいつかどこかでしてほしい。ネタじゃなくてガチで -- &new{2018-07-11 (水) 22:52:09};
--幕間のセイレムは特異点じゃなくて恐らく史実のほうだからね、というか何で貴重な幕間で他キャラの掘り下げせにゃならんのや -- &new{2018-07-11 (水) 22:56:18};
---掘り下げではないけどビリーの幕間とかは味方全員に見せ場があったから他の幕間でも何となく期待してしまう。 -- &new{2018-07-11 (水) 23:15:25};
---別に主役じゃなくても登場すればそれなりにキャラは掘り下げられるやろ。今回の幕間なんて実質セイレム完結編みたいなものやし。 -- &new{2018-07-11 (水) 23:28:07};
--ぶっちゃけもう出る機会無いと思う、割とマジで -- &new{2018-07-11 (水) 23:01:54};
---せめてアクリルスタンド欲しい -- &new{2018-07-11 (水) 23:11:04};
---エレキシュガルみたいなことは無いだろうしなぁ…… -- &new{2018-07-11 (水) 23:11:37};
---ワンチャンラヴィ実装 -- &new{2018-07-11 (水) 23:16:14};
---ミス ワンチャンラヴィ実装後に更にワンチャンで幕間に出てくれないかなホプちん -- &new{2018-07-11 (水) 23:16:59};
---サンソンの幕間が新しく来てそこに出てくれてもいいんよ? -- &new{2018-07-11 (水) 23:29:49};
---閣下と仲が良い(?)サンソンなら可能性ありそうだね -- &new{2018-07-11 (水) 23:41:01};
---正直なところこの人自体はまあサンソンがサーヴァントになれるならって感じでなれそうではあるが、モブの立ち絵に近いからなあ… -- &new{2018-07-12 (木) 22:27:43};
---ベンジャミンラッシュだったかも 結局5章の時だけしかもホプチンよりも少ない出番やしなぁ -- &new{2018-07-15 (日) 01:02:18};