ボンバーノッブ の変更点
Top > ボンバーノッブ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ボンバーノッブ へ行く。
- ボンバーノッブ の差分を削除
*ステータス [#status] LEFT: |CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#CFCFCF):~R|~No.205| //|BGCOLOR(#FCD45C):~SR以上|~No.| //|BGCOLOR(#BA9D75):~C~UC|~No.| |&attachref(./c205.jpg,nolink,???,234x400);|~| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~ステータス| |~|~保有スキル| |~|LEFT:''ボンバーノッブ''&br;Busterカードに刻印時のみ、刻印されたカードのクリティカル威力を10%アップ&br;+刻印されたカードによる攻撃時にスターを1個獲得| |~|BGCOLOR(#FFFFFF):| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~詳細情報| |~|~イラストレーター| |~|LEFT:鈴木翔子(LASENGLE)| |~|~解説| |~|LEFT:聖杯の暴走によってまたしても生まれた謎の生物。&br;あり余るパッションを魔力エネルギーに変換し、&br;炸裂させる情熱タイプのちびノブ。&br;&br;一撃必殺の素敵ボイスから放たれるボンバーは&br;まさに花火のごとき美しさと儚さなのか?&br;&br;ちなみに乗り込んでいる丸い物体は&br;魔力爆発から自分を守っている鎧みたいなものらしい。&br;&br;成長すると別のちびノブに進化するとの胡散臭い噂も。| &br; *ゲームにおいて [#atgame] -☆3指令紋章。 イベント「[[幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO]]」の報酬。 -効果は「Busterカードに刻印時のみ、刻印されたカードのクリティカル威力を10%アップ+刻印されたカードによる攻撃時にスターを1個獲得」。 --表記がややこしいが、スター獲得効果もBusterカード刻印時限定のもの。 --Busterカードにつけた時限定だが、☆3「[[赤き宝石嬢の令印]]」と同等のクリティカル威力アップにスター1個獲得が複合されており、クリティカルアタッカー向きの効果が揃っていると言える。 ---☆3「[[ちびノブ]]」(クリティカル5%+スター1個)とよく似た効果になっている。 *小ネタ [#koneta] #region(+クリックで展開) -イラストは「ボンバーノッブ」。 --[[松永爆弾正>松永弾正]]に従う[[ちびノブ>ノブ]]の新種。 戦闘では素敵ボイス(CV:釘宮理恵)でよく喋り、よく集まり、よく爆発する。見た目も爆弾だが、丸い球体部分は自らを爆発から守る鎧らしい。 一部、ボンバーマンを彷彿とさせる攻撃モーションもある。 --チャージ攻撃「エクスノブーション」では%%DQのスライムが合体してキングスライムになるかのように%%たくさんのボンバーノッブが集まり、大きな金色のボンバーノッブに変化する。噂の進化とはコレのことだろうか……。 --案の定、イベントショップでも登場。テンションが高い。 &color(silver){今回はずっと敵ノブだったのにいつの間にこちら側へ…}; &color(silver){今回はずっと敵ノブだったのにいつの間にこちら側へ…、ちびノブ隊長に目を覚させてもらったのだろうか}; また「[[ちびノブ隊長>ノブ選組]]」もショップ店員として出てくる(ランダムで入れ替わり)。 #endregion &br; *このコマンドコードについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)