バナナ(ハヌマーン贈呈) の変更点

Top > バナナ(ハヌマーン贈呈)

*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.434|
|CENTER:&attachref(./w434.jpg,nolink,これが余の好物だ!,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|80/80|
|~|~HP|>|>|>|0/0|
|~|~ATK|>|>|>|0/0|
|~|~COST|>|>|>|3|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|---|
|~|~解説|>|>|>|ラーマからのバレンタインのお返し。&br;&br;ハヌマーンが認めたバナナブランド。&br;猿たちと共に戦うときは、ラーマもこれを食べて&br;戦いに赴いたとか、何とか。&br;&br;猿たちの間でもシータの人気は絶大であり、&br;マスコットキャラに選ばれている。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|バナナ(ハヌマーン贈呈)|×4|>|>|>|効果無し|
|「[[バレンタイン2017>復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|剣のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす|
|「[[バレンタイン2018>バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|フエールフレーバーのドロップ獲得数を1個増やす|
|「[[バレンタイン2019>バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|詩詠みポイントのドロップ獲得量を10%増やす|
|「[[バレンタイン2020>バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|キラキラポイントのドロップ獲得量を10%増やす|
|「[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ゴッド・ラブポイントのドロップ獲得量を10%増やす|
|「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす|
|「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす|
|「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす|
|「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす|
#br
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|--|--||50|--|--|
|10|--|--||60|--|--|
|20|--|--||70|--|--|
|30|--|--||80|0|0|
|40|--|--||>|>||
#endregion
&br;

*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4概念礼装。2017年2月8日より開催のイベント「[[復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版]]」の報酬。
[[ラーマ]]の所持履歴がある人のみ入手可能。
&br;
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-ハヌマーンも認めたブランドバナナ。[[シータ]]のイラストをあしらったストラップ付き。
-ハヌマーンはインド神話に登場する&ruby(ヴァナラ){猿族};のひとりで、風神・ヴァーユの息子にして化身。
『ラーマーヤナ』では猿王・スグリーヴァが兄・ヴァーリンにより追放された際、彼に付き従い、[[ラーマ]]・ラクシュマナ兄弟に助力を請うている。ラーマはこれに応じヴァーリンを打ち倒した。
その後、今度はラーマからの嘆願を聞いてシータの捜索に協力しており、その後も幾度にもわたって彼に力を貸した。
--風神・ヴァーユは[[アルジュナ]]の兄・[[ビーマ]]の実父でもある。
---またヴァーリンはアルジュナと同じく雷神・インドラを、スグリーヴァは[[カルナ]]と同じく太陽神・スーリヤを父に持つ。
---またヴァーリンはアルジュナと同じく雷神・[[インドラ]]を、スグリーヴァは[[カルナ]]と同じく太陽神・スーリヤを父に持つ。
--ヴァーリンは短い期間だがラーマの宿敵であるラーヴァナと同盟を結んでいた。
-ハヌマーンは今でも信仰の対象として高い人気がある。また中国にも伝わって%%カカロット%%孫悟空のモデルになったとも。
-「日頃の感謝に対して豪華絢爛なものではかえって気が重い」との気遣いだったのだが、彼以外のインド勢が[[揃いも>落陽のピアス]][[揃って>カルナへの一矢]][[ぶっとんでいる>ナンディーチョコ(1/1スケール)]]ため、逆に異彩を放つ結果になった。&color(Gray){このバナナもただの代物ではないあたり、やっぱり彼もインド英雄ではあるのだが};
-ラーマの新規モーションには「スキルを使うとバナナを食べる」というものがある。士気を上げる意味があったりするのだろうか?
--同時期に実装された[[インド異聞帯>Lostbelt No.4]]ではバナナをもぐもぐっとする立ち絵が追加されており、クリア後の追加ボイスではアルジュナを誘ってバナナを食べに行こうとしている。%%すごいぞバナナ%%
-%%仏様を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!!!!%%
-%%「ラーマくんがくれたバナナ」であり「ラーマくんのバナナ」(意味深)ではない%%

#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム