バトル・イン・ニューヨーク 2019/復刻2018エキシビションクエスト の変更点

Top > バトル・イン・ニューヨーク 2019 > 復刻2018エキシビションクエスト

&aname(EX0);
#contents

**はじめに [#e27c8972]
-エキシビションクエストではサポートを利用して、同じサーヴァントを複数入れることができない。
よって、Wスカディなどといった同一サーヴァントで組む戦法は不可能。
-全てのクエストにおいて令呪・石問わずコンティニューが不可能。
令呪を一画だけ消費するHP全快やNP+100%のみが使えるため、日数的な問題も相まって令呪を切るタイミングは慎重に見極めたい。
-''解放スケジュール''
LEFT:
|BGCOLOR(#063E82):CENTER:COLOR(#ffffff):''クエスト名''|BGCOLOR(#063E82):CENTER:COLOR(#ffffff):''スケジュール(予定)''|h
|BGCOLOR(#ECF2F3):LEFT:280|BGCOLOR(#ECF2F3):LEFT:160|c
|復刻:おむすびチェーン店・一号|9月18日(水) 18:00~|
|BGCOLOR(#FFFFFF):復刻:フレイム・ゲート|~|
|復刻:摩天楼の怪人|BGCOLOR(#FFFFFF):9月19日(木) 18:00~|
|BGCOLOR(#FFFFFF):復刻:おいでよジャガーの国|~|
|復刻:ドルセント・リースショップ|9月20日(金) 18:00~|
|BGCOLOR(#FFFFFF):復刻:スイーツユニヴァース|~|
|復刻:フィナーレ「金色のメトロポリス」|BGCOLOR(#FFFFFF):9月21日(土) 18:00~|

**【超高難易度】復刻:おむすびチェーン店・一号 [#z8a1632d]
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#98fb98):SIZE(15):''Exhibition''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復刻:おむすびチェーン店・一号''|~推奨Lv|90++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|1|~周回数|1|~クリア報酬|原初の産毛×5、呼符×1|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[御米大将軍>俵藤太]] Lv90&br;(弓:1,575,860)→(弓:3,030,500)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:アーチャーモニュメント|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:9月20日(木) 18:00~|
***''攻略情報'' [#exhi1801]
#region(長いので折り畳み)
-''《永続バフ》''『○○おむすび用意』:Busterカードによる通常攻撃の対象に弱体効果が発生する
この『○○おむすび』系デバフで付与される各種おむすびの効果は以下の通り。
--『[[筋肉ムキムキ焼肉>ベオウルフ]]おむすび』&color(Red){Busterカード封印};&防御力をダウン&最大HPを増やす
&通常攻撃で効果持続ターン数が減少&自動解除の際に攻撃力アップバフを付与(20T、5回)
--『[[叡智もりもりサーモン>フィン・マックール]]おむすび』&color(Blue){Artsカード封印};&防御力をダウン&最大HPを増やす
&通常攻撃で効果持続ターン数が減少&自動解除の際に全てのカード威力アップバフを付与(20T、1回)
--『[[機敏ぐんぐんリンゴ>アタランテ]]おむすび』&color(Green){Quickカード封印};&防御力をダウン&最大HPを増やす&
通常攻撃で効果持続ターン数が減少&自動解除の際に宝具威力アップバフを付与(20T、1回)
-''《先制スキル》''
『腹が減っては戦はできぬ』自身に『○○おむすび用意』解除不可バフを付与。
控え含むプレイヤーキャラ全員に『はらぺこ』('''毎ターン最大HPを500減らす''')解除不可デバフを付与。
-''《特殊スキル一覧》''
--『急速おむすび消化』:プレイヤーキャラそれぞれのHPが10%以下になると『○○おむすび』系のデバフを全て解除し、NPを300%増加する
--『さあ一緒に食おう!』プレイヤーキャラ全員に、現在の『○○おむすび』デバフを付与+自身の最大HPを増やす
--『献立変更:○○おむすび用意』次ターンの通常攻撃で付与するデバフを変更する
-''《ブレイクスキル》''
ターン終了時:『では腹ごなしとしよう!』攻撃弱体無効状態を付与+バスターの威力をアップ(解除不能)
-''《攻略》''
おむすびチェーン店の名の通り、[[お米大将軍>俵藤太]]がおむすびを大盤振る舞いするチャレンジ。
超膨大なHPを持つ全体宝具持ちアーチャー敵であるため連続回避を行う方策が必須、
かつ攻撃時に付与される特殊効果のテキストとあいまってやたら複雑に見えるが、
このおむすび効果は受けた際のリスクだけでなく強力なメリットがつくため、ノー令呪&低レア鯖のみでも善戦しやすい。
--Buster攻撃(俵投げ)を食らったサーヴァントは、特定色のカードが封印される代わりに最大HP大アップ
---''ターン経過によって解除された場合のみ''、対応する攻撃系バフが付与される。このバフは継続20ターン・回数制で複数ストックが可能。
(攻撃力アップ5回・カード強化1回・宝具強化1回)
---封印されてない通常攻撃で、カード封印の持続ターンが1減少。
---通常攻撃による短縮・''ターン経過またはHP10%以下によって解除された場合のみ''、強力な攻撃系バフが付与される。
このバフは20ターンまでの1回(攻撃力のみ5回)だけな分非常に倍率が大きく、複数ストックも可能。
このバフは20ターンまでの1回(攻撃力のみ5回)だけな分非常に倍率が大きく、複数ストックも可能。特にカードバフは消費しやすいぶん驚異的な倍率を誇るので、可能な限りこのカードバフを温存したいところ。
ただし、通常攻撃で封印デバフを剥ぐ場合には、Buster/Arts封印消化時のバフを消費してしまうことに注意。
----スキル・宝具による弱体解除も可能だが、この場合だと''おむすびバフを取得できない上でHPを減らしてしまうので、基本的には非推奨。''

--HPゲージ10%以下になったサーヴァントはカード封印のすべてが即座に消化され、対応バフが付与。さらにOC3の宝具即撃ちが可能になる。

--重要な点として、''おむすびデバフには+5,000と言う強力な最大HPアップ効果が内包されており''、封印が解けると同時に増えたHPが元に戻ってしまう。
---ランサーの場合、防御アップがある状態でこれを受けるとHP増加バフの増加分が攻撃ダメージを上回ることも多い。全体宝具さえ回避できれば''ガッツ発動無しで''普通に生き伸び続けられるだろう。
そのため、よほどBuster以外でクリティカルされまくるといった不運に見舞われなければ意外な善戦ができたりすることも有る。
---時間経過でも最大HPが強制的に下がっていくため、どんな前衛でもまず25ターン以上生き延びるのは無理だろう。
不用意に弱体解除をかけてしまうくらいなら、残った攻撃カードで悪あがきするほうが良い場合もある。

--このクエストの攻略法は、「全体宝具を防ぎながらおむすびバフを大量にストックし、宝具で一気に体力を削る」というのが基本となる。
クラス相性から自然と使用頻度が上がるBuster/Quickの封印は厄介だが、その分おむすびのHP増加バフが非常に強力な為、
サポ鯖が落とされた後でも単騎駆けの要領で一矢報いることは可能。
--なお、「急速おにぎり消化」の発動条件がかなりギリギリであるうえ、最大の敵がアーチャー共通の宝具回転率にあるため、ガッツバフと最大まで育てた回避スキルの存在は非常に重要となる。
特に特攻礼装[[リターン・マッチ]]のメリットが強力無比(イベ特攻に加え確実に急速消化が発生する)なので、このクエストではほぼ必須。
限凸させるなら宝具が強力なランサーに持たせたい。
特に特攻礼装[[ジュエル・ブライド]]のメリットが強力無比(イベ特攻に加え確実に急速消化が発生する)なので、このクエストではほぼ必須。前年と異なりダメージカット効果で少し生き残りやすくなったが、限凸すると1枚しか無いのでできるだけ宝具が強力なランサーに持たせたい。

-アタッカーの選択としては、[[クー・フーリン(槍)]]や[[エルキドゥ]]等の持久力に優れるランサーや、[[スカサハ>スカサハ]]や[[玉藻の前(槍)>玉藻の前(槍)]]等の宝具が強力なランサーを推奨する。藤太は「愛する者」属性の為[[ブリュンヒルデ]]の宝具も有効。
特に[[SN版クー・フーリン>クー・フーリン(槍)]]は3回回避と、急速消化に向くガッツ、ガッツ後の回復や臨時で宝具を使う際に使える「仕切り直し」を併せ持つため、所有率・宝具Lvの上がりやすい低レアキャラ内ではおそらく最高の相性。
#endregion
RIGHT:[[エキシビジョンのトップに戻る>#EX0]]

**【超高難易度】復刻:フレイム・ゲート [#oaae4a8a]
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#98fb98):SIZE(15):''Exhibition''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復刻:フレイム・ゲート''|~推奨Lv|90++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|1|~周回数|1|~クリア報酬|黒獣脂×5、呼符×1|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:スパルタ兵1人目(&color(Red){''勇者''};)&br;Lv90(剣:195,495)|>|LEFT:スパルタ兵2人目(新米)&br;Lv70(剣:23,397)|LEFT:''[[炎の男>レオニダス一世]] Lv90&br;(槍:220,038) →&br;(槍:732,460)''|
|~|>|LEFT:スパルタ兵3人目(''熟練'')&br;Lv90(剣:58,558)|>|LEFT:スパルタ兵4人目(新米)&br;Lv70(''弓'':13,760)|LEFT:スパルタ兵5人目(''熟練'')&br;Lv90(''弓'':36,712)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵6人目(新米)&br;Lv70(槍:17,900)|>|LEFT:スパルタ兵7人目(''熟練'')&br;Lv90(槍:47,309)|LEFT:スパルタ兵8人目(新米)&br;Lv70(剣:23,397)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵9人目(新米)&br;Lv70(剣:23,397)|>|LEFT:スパルタ兵10人目(&color(Red){''勇者''};)&br;Lv90(剣:195,495)|LEFT:スパルタ兵11人目(新米)&br;Lv70(''弓'':15,136)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵12人目(新米)&br;Lv90(''弓'':15,136)|>|LEFT:スパルタ兵13人目(新米)&br;Lv70(槍:19,332)|LEFT:スパルタ兵14人目(新米)&br;Lv70(槍:19,332)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵15人目(''熟練'')&br;Lv90(剣:60,630)|>|LEFT:スパルタ兵16人目(''熟練'')&br;Lv90(剣:60,630)|LEFT:スパルタ兵17人目(新米)&br;Lv70(''弓'':15,136)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵18人目(新米)&br;Lv70(''弓'':15,136)|>|LEFT:スパルタ兵19人目(''熟練'')&br;Lv90(槍:49,129)|LEFT:スパルタ兵20人目(&color(Red){''勇者''};)&br;Lv90(剣:197,297)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵21人目(''熟練'')&br;Lv90(槍:50,039)|>|LEFT:スパルタ兵22人目(''熟練'')&br;Lv90(剣:61,261)|LEFT:スパルタ兵23人目(''熟練'')&br;Lv90(剣:61,261)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵24人目(''熟練'')&br;Lv90(弓:39,334)|>|LEFT:スパルタ兵25人目(''熟練'')&br;Lv90(弓:39,334)|LEFT:スパルタ兵26人目(新米)&br;Lv70(槍:20,048)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵27人目(新米)&br;Lv70(槍:20,048)|>|LEFT:スパルタ兵28人目(新米)&br;Lv70(剣:25,524)|LEFT:スパルタ兵29人目(新米)&br;Lv70(剣:25,524)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵30人目(&color(Red){''勇者''};)&br;Lv90(剣:198,198)|>|LEFT:スパルタ兵31人目(熟練)&br;Lv90(弓:39,334)|LEFT:スパルタ兵32人目(熟練)&br;Lv90(弓:39,334)|
|~|>|LEFT:スパルタ兵33人目(新米)&br;Lv70(槍:20,048)|>|LEFT:スパルタ兵34人目(新米)&br;Lv70(槍:20,048)|LEFT:スパルタ兵35人目(熟練)&br;Lv90(剣:61,261)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:9月21日(金) 18:00~&br;増援スパルタ兵は300人目まで。炎の男(レオニダス一世)撃破でクリア扱い|
#region(300人のスパルタ兵(+クリックで展開))
スパルタ兵1人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:195,495)
スパルタ兵2人目(新米) Lv70(剣:23,397)
スパルタ兵3人目(''熟練'') Lv90(剣:58,558)
スパルタ兵4人目(新米) Lv70(弓:13,760)
スパルタ兵5人目(''熟練'') Lv90(''弓'':36,712)
スパルタ兵6人目(新米) Lv70(槍:17,900)
スパルタ兵7人目(''熟練'') Lv90(槍:47,309)
スパルタ兵8人目(新米) Lv70(剣:23,397)
スパルタ兵9人目(新米) Lv70(剣:23,397)
スパルタ兵10人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:195,495)
スパルタ兵11人目(新米) Lv70(弓:15,136)
スパルタ兵12人目(新米) Lv90(弓:15,136)
スパルタ兵13人目(新米) Lv70(槍:19,332)
スパルタ兵14人目(新米) Lv70(槍:19,332)
スパルタ兵15人目(''熟練'') Lv90(剣:60,630)
スパルタ兵16人目(''熟練'') Lv90(剣:60,630)
スパルタ兵17人目(新米) Lv70(''弓'':15,136)
スパルタ兵18人目(新米) Lv70(''弓'':15,136)
スパルタ兵19人目(''熟練'') Lv90(槍:49,129)
スパルタ兵20人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:197,297)
スパルタ兵21人目(''熟練'') Lv90(槍:50,039)
スパルタ兵22人目(''熟練'') Lv90(剣:61,261)
スパルタ兵23人目(''熟練'') Lv90(剣:61,261)
スパルタ兵24人目(''熟練'') Lv90(弓:39,334)
スパルタ兵25人目(''熟練'') Lv90(弓:39,334)
スパルタ兵26人目(新米) Lv70(槍:20,048)
スパルタ兵27人目(新米) Lv70(槍:20,048)
スパルタ兵28人目(新米) Lv70(剣:25,524)
スパルタ兵29人目(新米) Lv70(剣:25,524)
スパルタ兵30人目(&color(Red){''勇者''};)Lv90(剣:198,198)
スパルタ兵31人目(''熟練'') Lv90(弓:39,334)
スパルタ兵32人目(''熟練'') Lv90(弓:39,334)
スパルタ兵33人目(新米) Lv70(槍:20,048)
スパルタ兵34人目(新米) Lv70(槍:20.048)
スパルタ兵35人目(''熟練'') Lv90(剣:61,261)
スパルタ兵36人目(''熟練'') Lv90(剣:61,261)
スパルタ兵37人目(''熟練'') Lv90(弓:39,334)
スパルタ兵38人目(''熟練'') Lv90(弓:39,334)
スパルタ兵39人目(''熟練'') Lv90(槍:50,039)
スパルタ兵41人目(''熟練'') Lv90(槍:50,039)
スパルタ兵40人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:198,198)
スパルタ兵42人目(新米) Lv70(剣:)
スパルタ兵43人目(新米) Lv70(剣:)
スパルタ兵44人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵45人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵46人目(新米) Lv70(槍:)
スパルタ兵47人目(新米) Lv70(槍:)
スパルタ兵48人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵49人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵50人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵51人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵52人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵53人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵54人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵55人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵56人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵57人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵58人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵59人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵60人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵61人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵62人目(新米) Lv70(槍:)
スパルタ兵63人目(新米) Lv70(槍:)
スパルタ兵64人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵65人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵66人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵67人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵68人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵69人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵70人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵71人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵72人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵73人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵74人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵75人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵76人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵77人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵78人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵79人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵80人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵81人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵82人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵83人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵84人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵85人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵86人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵87人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵88人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵89人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵90人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵91人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵92人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵93人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵94人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵95人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵96人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵97人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵98人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵99人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵100人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵101人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵102人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵103人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵104人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵105人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵106人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵107人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵108人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵109人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵110人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵111人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵112人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵113人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵114人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵115人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵116人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵117人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵118人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵119人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵120人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵121人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵122人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵123人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵124人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵125人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵126人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵127人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵128人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵129人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵130人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵131人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵132人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵133人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵134人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵135人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵136人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵137人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵138人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵139人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵140人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵141人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵142人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵143人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵144人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵145人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵146人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵147人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵148人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵149人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵150人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵151人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵152人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵153人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵154人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵155人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵156人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵157人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵158人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵159人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵160人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵161人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵162人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵163人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵164人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵165人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵166人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵167人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵168人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵169人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵170人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵171人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵172人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵173人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵174人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵175人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵176人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵177人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵178人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵179人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵180人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵181人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵182人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵183人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵184人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵185人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵186人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵187人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵188人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵189人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵190人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵191人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵192人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵193人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵194人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵195人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵196人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵197人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵198人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵199人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵200人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵201人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵202人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵203人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵204人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵207人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵208人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵209人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵210人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵211人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵212人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵213人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵214人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵215人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵216人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵217人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵218人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵219人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵220人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵221人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵222人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵223人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵224人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵225人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵226人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵227人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵228人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵229人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵230人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵231人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵232人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵233人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵234人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵225人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵226人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵227人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵228人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵235人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵236人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵237人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵238人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵239人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵240人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵241人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵242人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵243人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵244人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵245人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵246人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵247人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵248人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵249人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵250人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵251人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵252人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵253人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵254人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵255人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵256人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵257人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵258人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵259人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵260人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵261人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵262人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵263人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵264人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵265人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵266人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵267人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵268人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵269人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵270人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵271人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵272人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵273人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵274人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵275人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵276人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵277人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵278人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵279人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵280人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵281人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵282人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵283人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵284人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵285人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵286人目(''熟練'') Lv90(槍:)
スパルタ兵287人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵288人目(''熟練'') Lv90(剣:)
スパルタ兵289人目(''熟練'') Lv90(弓:)
スパルタ兵290人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵291人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵292人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵293人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵294人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵295人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵296人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵297人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵298人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵299人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)
スパルタ兵300人目(&color(Red){''勇者''};) Lv90(剣:)

#endregion
***''攻略情報'' [#exhi1802]
#region((+クリックで展開))

-''《毎ターン開始時》'' 行動消費なしで先制発動。3種のどれが付与されるかはランダムだが、いずれも【永続、解除不可】
『陽動陣形』 スパルタ兵にクリティカル発生率大アップ
『迎撃陣形』 スパルタ兵にクリティカル威力大アップ
『突撃陣形』 スパルタ兵に攻撃力大アップ

-''炎の男(レオニダス一世)''
--''《永続バフ》''『来たりて取れ』 あらゆる攻撃に対する耐性をアップ&防御力をアップ【解除不可】&br;(スパルタ兵撃破で効果量が徐々にダウン)
--''《ブレイクスキル》''
『反撃の雄叫び』 味方全体のチャージ+1
--''《通常スキル》''
『殿の矜持 A』 自身にターゲット集中状態を付与(1T) & 自身のチャージ+1
『戦闘続行 A』 自身にガッツ状態を付与(5T、1回) (1回目のブレイク以降から使い始める)
--''《宝具》''
『&ruby(テルモピュライ・エノモタイア){''炎門の守護者''};』&br;自身の防御力をアップ(3T) & ターゲット集中状態を付与(3T) & クリティカル発生率アップ(3T)&br;(ターゲット集中効果は全体宝具などで敵を一度一掃すると強制解除される?)~

-''スパルタ兵(新米)'' クラスは剣・弓・槍の三種、HPは約1~2万
--''《永続バフ》'' 『死亡時発動(弱体)』 HPが0になると、炎の男の「来たりて取れ」の効果量がダウン
-''スパルタ兵(熟練)'' クラスは剣・弓・槍の三種、HPは約3~5万
--''《永続バフ》'' 『死亡時発動(弱体)』 HPが0になると、炎の男の「来たりて取れ」の効果量がダウン
--''《永続バフ》(炎の男のゲージブレイク後から有効化)'' 
---『スパルタの狂気』(剣) HPが0になった時、敵単体の防御力をダウン(5T)
---『スパルタの執念』(弓) HPが0になった時、敵単体に防御効果無効状態を付与
---『スパルタの誇り』(槍) HPが0になった時、敵全体の攻撃力をダウン(1T)
-''スパルタ兵(勇者)'' クラスは剣のみ、HPは約20万
--''《永続バフ》'' 『死亡時発動(弱体)』 HPが0になると、炎の男の「来たりて取れ」の効果量がダウン
--''《永続バフ》(炎の男のゲージブレイク後から有効化)''  
『スパルタの意地』(剣) HPが0になった時、敵単体にスキル封印状態(1T)を付与
----
-''《攻略》''
''炎の男''こと[[レオニダス一世]]率いる&ruby(スリーハンドレッド){300人の兵士達};が立ちふさがる、テルモピュライのバトルチャレンジ。
--クエスト情報のエネミー一覧もかつてない長さになっているが、[[レオニダス一世]]さえ撃破できればクリアとなる。
--ただし、初期状態では『来たりて取れ』の耐性効果が強力すぎてまともにダメージを与えることができないため、
スパルタ兵をある程度倒しつつ『来たりて取れ』の効果を弱める必要がある。
--スパルタ兵に毎ターンかかる各種陣形は、効果量が非常に高い上に強化解除スキルで解除できない。
素の状態のスパルタ兵の攻撃力は少し痛い程度だが、
&color(Red){「攻撃力アップ」と「クリティカル威力アップ」がどちらも1個だけで約2倍};の効果量を持つため、
この2つが1個ずつ乗るとクリティカルダメージが4倍近く(≒即死級のダメージ)にまで跳ね上がる。
さらに''「クリティカル発生率アップ」も2個乗るとクリティカル確定''なので、
『来たりて取れ』の効果を弱める以前に、スパルタ兵を適時撃破しなければこちらが全滅しかねない。
--撃破目標である[[レオニダス一世]]は火力こそ並だが、スキル「殿の矜持」と宝具「炎門の守護者」で隙あらば自身にターゲット集中を付与し、強化された部下を守ってくる。
特に、スパルタ兵をロクに倒せてない状態でターゲット集中がかかり、なおかつ強化解除や全体宝具による一掃での場のリセットが出来ない場合、[[レオニダス一世]]にまともにダメージを与えられないままスパルタ兵が毎ターン強化されてしまい、そのままこちらの詰み確定となる。
--このクエストは「いかに手早くスパルタ兵を排除できるか」、そして「いかに全体宝具アタッカーをサポート出来るか」が鍵となる。
肝心な時に宝具を撃てない事態に備えるべく、強化解除手段を保険に用意することも考えられる。
---レオニダスは4の倍数ターンに「殿の矜持」を使用する傾向にある。
この状態でスパルタ兵が1人以下だと同じターンに宝具を発動するのだが、ターゲット集中は重ねがけできない仕様なので宝具のタゲ集中(3T)は打ち消され、「殿の矜持」のタゲ集中(1T)が残る。
このクエストではスパルタ兵を自由に攻撃できるターンが非常に重要なため、この行動パターンをうまく活用できれば比較的立ち回りやすくなる。
ただし、ブレイクスキルでチャージ+1される影響でブレイク直後は「殿の矜持」の使用タイミングで既にゲージが溜まっているので、スキルなしで宝具を発動される。
(次のループからは元に戻る)
ブレイク直後にチャージ減少できれば連続タゲ集中を回避できる。
それ以外の場面だとチャージ減少はパターンを崩す原因になるので控えた方がいいだろう。
--ブレイク後はスパルタ兵が退場時にデバフを撒くようになるのも注意。
防御力ダウンは5ターンと長い上に全体なので重ね掛けされやすい。
攻撃力ダウンは1ターンと短い代わりに効果が重いので、「全体宝具ブレイブチェインを狙ったら通常攻撃が全く通らなくなった」という事も起こりうる。
スキル封印は単体なので比較的被害を抑えやすいが、CTの減少が1T止まってしまうのが地味に面倒。
--アタッカーには、ターゲット集中を気にせずスパルタ兵を倒せる、全体宝具持ちサーヴァントが好ましい。
---[人属性]特攻持ちの[[葛飾北斎]]、宝具に即死と防御無視を持つ[[両儀式(剣)]]の他、レオニダス一世のバフをもろとも剥ぎとれる[[天草四郎]]をメインアタッカーにすれば難易度が下がる。
---スパルタ兵排除メインなら[[ニトクリス]]も候補。「エジプト魔術」を十分に強化していれば確実にスパルタ兵を即死にできるため数を減らしやすい。この場合、控えに[[ジュエル・ブライド]]を装備させたセイバーを用意しておくとよい。
---上記以外では、[[アルトリア(剣)>アルトリア・ペンドラゴン]]や[[モードレッド]]の起用が考えられる。
どちらも全体宝具かつスキルと宝具でNPを用意でき、Aが2枚なのでAチェインも組みやすいのが利点。
---礼装は[[ジュエル・ブライド]]が最適だがそれ以外の場合、長期戦に備えての[[プリズマコスモス]]や、相手が男性オンリーなので[[マグダラの聖骸布]]が有用。
これらのアタッカーを、[[諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]や[[玉藻の前]]、[[マシュ]]に[[マーリン]]といったサポーターで支援するのが基本となるだろう。
#endregion

RIGHT:[[エキシビジョンのトップに戻る>#EX0]]

**【超高難易度】復刻:摩天楼の怪人 [#pc6115ea]
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#98fb98):SIZE(15):''Exhibition''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復刻:摩天楼の怪人''|~推奨Lv|90++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|1|~周回数|1|~クリア報酬|奇奇神酒×5、呼符×1|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[サムライクリムゾン>岡田以蔵]] Lv90&br;(殺:350,048)→(殺:1,203,290)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:アサシンモニュメント|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:|
***''攻略情報'' [#exhi1803]
#region((+クリックで展開))
-''《永続バフ》''
--「その剣、覚えたぞ」
攻撃を受けたカード種への耐性を超絶アップ(2T)
<別のカード種の攻撃を受けた時に耐性を付け直す>
--宝具耐性アップ
--「急所が丸見えじゃ!」
<特殊耐性アップ〔Quick〕が付与されていると発動>
ターン開始時に、自身のクリティカル威力をアップ
--「じわじわ痛めつけちゃる!」
<特殊耐性アップ〔Arts〕が付与されていると発動>
ターン開始時に、敵軍のスターを減少
--「天誅つかまつる!」
<特殊耐性アップ〔Buster〕が付与されていると発動>
ターン開始時に、ランダムな敵単体にスタン状態を付与
-''《ブレイクスキル》''
--ハイパー人斬り状態
毎ターン〔人型〕特性に対する攻撃の威力をアップ
敵全体(控え含む)に「死亡時に敵の威力アップ〔人型〕効果を解除」を付与
-''《攻略》''
人斬り以蔵一騎との戦い。
--直前に受けた攻撃(カードの色)に合わせてカード耐性バフを付与し、ターン終了時のカード耐性に応じたバフ/デバフを付与する。
別のカード色で攻撃するとそれまでのカード耐性が消え、新たに別のカード耐性を付け直す。そのため、別種のカードを交互に選択することで耐性の影響を受けずにダメージを与えられる。
---&color(Green){Quick};はクリティカル威力アップ。
敵火力が大きく増えるのが厄介ではあるが、宝具時にまとめて無敵回避で受ける他、クリティカル発生率ダウン中ならば危険度が下がる。
---&color(Blue){Arts};はスター減少(50個)。スターを飽和させないと次のターンにスターが残らないが、一番危険度は低い。
タイミングが敵ターン開始時なので、こちらのターン終了時に礼装で出したスターも減らされる。「直感」等の即時スター獲得スキルならば問題なく使える。
---&color(Red){Buster};はこちら一体にスタン付与。三色の中で一番危険度が高いので、なるべくラストBusterでターンを渡さないようにしたい。
弱体解除や弱体無効で確実に対処できるターン時には危険度が下がるので狙い目。
--宝具耐性アップは強固なものであり、キャスターの単体宝具でもバフ不足だと1~2万程度に抑えられる。
--カード耐性は100%カットで、神性などの固定ダメージ以外は完全にシャットアウト。
--ブレイクスキルそのものは解除不可能だが、ブレイク後に毎ターン付与していく人型特効は解除可能。
---ちなみに、プレイアブルキャラで人型特効の対象外は[[BB(水着)]]ただ一人。その他のサーヴァントには[[人が乗った狼>新宿のアヴェンジャー]]なども含めて全員刺さる。
--人型特効が複数乗ったクリティカルを貰うと痛いので、[[メディア]]や[[メルトリリス]]の宝具など強化解除の手段を用意しておくと楽になる。
-前述したような強化解除役にキャスター中心のサポーターを混ぜたパーティーがオススメ。カード選びに注意しながら特攻礼装を持たせたサーヴァントの通常攻撃で削っていき、以蔵のバフを強化解除で剥がしていくことで安定する。
--それ以外にも2ゲージ目に突入したらバフが多く積まれないうちに特攻礼装持ちのサーヴァントのクリティカル攻撃で速攻を仕掛けたり、こちらのサーヴァントがやられると人型特攻のバフが解除されることを利用して盾鯖を多く起用してアタッカーやサポーターを守ったり、魅了等の状態異常で封殺するなど様々で戦法で攻略は可能。またカード運が絡むが[[BB(水着)]]のスキルを利用すればそこまで苦になりにくくなる。
--また、ブレイク後に毎ターン付与され続ける人型特効はそこまで効果値が高くなく、どちらかといえばクリティカルによる瞬間火力を跳ね上げる要素という点が大きい。
逆に言ってしまえばクリティカルを出させないように立ち回ればダメージが抑えられるので、クリティカル発生率ダウン効果を持つキャスター等を弱体解除代わりに組み込むのも一つの手となる。
オススメは瞬間的にダウン率の高い単体宝具持ちの[[玄奘三蔵]]や3ターン継続する[[天草四郎]]、スキルを持つ[[マーリン]]や[[スカサハ=スカディ]]辺り。 弱体解除手段を持ち単体宝具の上豚化がよく通る(というか弾かれない)ので[[オケアノスのキャスター]]も特に相性が良く、編成次第では宝具を完全に無効化できる。
#endregion
RIGHT:[[エキシビジョンのトップに戻る>#EX0]]

**【超高難易度】復刻:おいでよジャガーの国 [#j86c89f1]
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#98fb98):SIZE(15):''Exhibition''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復刻:おいでよジャガーの国''|~推奨Lv|90++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|1|~周回数|1|~クリア報酬|呪獣胆石×5、呼符×1|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[森のジャガー>ジャガーマン]]Lv90&br;(槍:225,454) →&br;(槍:309,712)|>|LEFT:[[海のシャガー>ジャンヌ・ダルク(弓)]]Lv90&br;(弓:244,016) →&br;(弓:292,089)|LEFT:[[火のジャカー>織田信長(狂)]] Lv90&br;(狂:205,035) →&br;(狂:365,561)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:槍のモニュメント、弓のモニュメント、狂のモニュメント|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:9月24日(月) 21:00~|
***''攻略情報'' [#exhi1804]
#region((+クリックで展開))
-&color(Green){''森のジャガー([[ジャガーマン]])''};
--''《永続バフ》'' 『フィールドチェンジ〔&color(Green){''森''};〕』 → 『スーパーフィールドチェンジ〔&color(Green){''森''};・&color(Blue){''水辺''};〕』
(ブレイク前)最後に攻撃された時、自ターン開始時にフィールドを〔&color(Green){''森''};〕に切り替える
(ブレイク後)最後に攻撃された時、自ターン開始時にフィールドを〔&color(Green){''森''};〕〔&color(Blue){''水辺''};〕に切り替える
--''《永続バフ》'' 『都会はジャングル(自己解釈)』 → ブレイク後『ジャングルの掟』
フィールドが〔&color(Green){''森''};〕の間、自身に【強化解除不可】な特殊耐性アップ&攻撃力アップ&宝具威力アップを付与
ブレイク後は上記に加えて更に「弱体無効(1回)」も追加
--''《永続バフ》'' 『&color(Green){''特殊耐性アップ〔Quick〕''};』 &color(Green){''Quick''};攻撃に対する耐性をアップ
--''《永続デバフ》'' 『大都会の厳しさ』 宝具で与えるダメージを超絶ダウン~
-&color(Blue){''水のシャガー([[水着ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク(弓)]])''};
--''《永続バフ》'' 『フィールドチェンジ〔&color(Blue){''水辺''};〕』 → 『スーパーフィールドチェンジ〔&color(Blue){''水辺''};・&color(Red){''炎上''};〕』
(ブレイク前)最後に攻撃された時、自ターン開始時にフィールドを〔&color(Blue){''水辺''};〕に切り替える
(ブレイク後)最後に攻撃された時、自ターン開始時にフィールドを〔&color(Blue){''水辺''};〕〔&color(Red){''炎上''};〕に切り替える
--''《永続バフ》'' 『わんぱくオルレアン』 → ブレイク後『キラー・ドルフィンズ』
フィールドが〔&color(Blue){''水辺''};〕の間、自身に【強化解除不可】な特殊耐性アップ&攻撃力アップ&宝具威力アップを付与
ブレイク後は上記に加えて更に「クリティカル威力アップ」も追加
--''《永続バフ》'' 『&color(Blue){''特殊耐性アップ〔Arts〕''};』 &color(Blue){''Arts''};攻撃に対する耐性をアップ
--''《永続デバフ》'' 『大都会の厳しさ』 宝具で与えるダメージを超絶ダウン~
-&color(Red){''火のジャカー([[水着信長>織田信長(狂)]])''};
--''《永続バフ》'' 『フィールドチェンジ〔&color(Red){''炎上''};〕』 → 『スーパーフィールドチェンジ〔&color(Red){''炎上''};・&color(Green){''森''};〕』
(ブレイク前)最後に攻撃された時、自ターン開始時にフィールドを〔&color(Red){''炎上''};〕に切り替える
(ブレイク後)最後に攻撃された時、自ターン開始時にフィールドを〔&color(Red){''炎上''};〕〔&color(Green){''森''};〕に切り替える
--''《永続バフ》'' 『燃えてる! 本能寺!』 → ブレイク後『盛り上がっていくぞ~!』
フィールドが〔&color(Red){''炎上''};〕の間、自身に【強化解除不可】な特殊耐性アップ&攻撃力アップ&宝具威力アップを付与
ブレイク後は上記に加えて更に「敵全体にやけど状態を付与」効果も追加
--''《永続バフ》'' 『&color(Red){''特殊耐性アップ〔Buster〕''};』 &color(Red){''Buster''};攻撃に対する耐性をアップ
--''《永続デバフ》'' 『大都会の厳しさ』 宝具で与えるダメージを超絶ダウン~
-''《先制スキル》''
--フィールドセット〔森〕 開幕で使用され、フィールドを〔森〕にする~
-''フィールドチェンジについて''
--最後の攻撃が全体宝具だった場合、信長のものが発動する
--サポート系宝具チェインなどで一度も攻撃しなかった場合、発動しない(フィールド自体は継続)~
-''《攻略》''
&color(Red){昨年の第五演技、第六演技、フィナーレ(Prototype)を彷彿とさせる、パズル型の超高難易度。};
&color(Red){ここまでのエキシビジョン1~3とは別格、段違いの難易度を誇るので注意。};
昨年に比べて、背景も変化するようになったので現在のフィールドが分かりやすくなった他、一部の仕様が変わっている。詳しくは後述。
有利フィールド下で''特殊耐性アップ''状態の相手には、本来の2~3割程度のダメージしか通らない。
各色の''カード耐性アップ''の軽減率も同程度で、2~3割程度のダメージ&NP獲得に軽減される。
敵側の宝具ダメージは、そのままでは「大都会の厳しさ」の効果で''2~3桁の微ダメージ''なのだが、
有利フィールド下の''宝具威力アップ''が付与されている状態では、本来のダメージを与えてくる。~
攻略にあたっては大まかに分けて耐久プランと速攻プラン、二通りの解法が考えられる。

--<耐久プラン>
ブレイク前後問わず一体は耐性の乗らない敵がいるので、それを順繰りに攻撃していくプラン。
確実に倒せる圏内までは均等に敵を削っていくことで、一体が常時強化状態で三回行動を繰り返す状態を最後まで避ける。
耐久の体制構築に際し、''宝具の対策はターゲット管理だけで完結可能である''ことに注目。これにより無敵回避を通常攻撃対策に全振り出来る。
最大の脅威となるのは強化が乗ったクリティカルで、特に信長を強化状態で自由にさせると1Tで前衛を壊滅させかねない。
[[マーリン]]や[[マシュ]]、[[ジャンヌ・ダルク]]をはじめとした耐久のエキスパートを起用し、強化される敵が好きに動けないようようスタン等のデバフを最大限に活用すべし。特に被弾が激しくなる後半はターゲット集中等も有効。
ただし必然的に長期戦になり1Tでも完全な対策が取れない隙間があるとそこから容易に崩壊するため基本的には耐久プランは現実的ではない。

--<速攻プラン>
前衛3人で全体宝具を連発して、残す予定の1人以外を全体宝具に巻き込む形で処理しつつ、
後衛3人を残った1人に有利なクラスと色の単体宝具持ちで固め、徹底的に対策するプラン。序盤の動きが大きいため、試行回数勝負でも状況をコントロールしやすいのが利点。
全体宝具での他2人撃破と同時に、残す1人がブレイクするのが、理想の決戦体制への流れとなる。~
&color(Green){''【ジャガ村残しルート】(編成一例)''};
前衛3人:Q全体槍([[パールヴァティー]]、[[ワルキューレ]]など)+[[スカサハ=スカディ]]+他1人
後衛3人:宝具がAかBの単体剣で固める([[宮本武蔵]]、[[ランスロット(剣)]]、[[ブレエリちゃん>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]など)
全体宝具だが殿適正の高い[[ネロ>ネロ・クラウディウス]]も選択肢に入るだろう
「ジャガー・パンチ」でのB火力アップ+回避(2回)付与が難点なので、対策があるといい
ブレイク後の「ジャングルの掟」による毎ターン弱体無効(1回)には注意。
''「ジャガー・アイ」付与中のクリティカル発生率が異常なので、可能な限り強化解除で消す''
また、ノッブを耐性の上から倒せるだけの火力を出せるなら前衛の全体槍はB宝具を使うという選択肢も十分にあり。
神性特効を持つ[[カルナ]]ならばジャンヌ・ノッブを同時撃破しつつジャガーマンをブレイクするという状況を作りやすい。~
&color(Red){''【ノッブ残しルート】(編成一例)''};
前衛3人:B全体槍([[カルナ]]、[[エレシュキガル]]など)+[[マーリン]]+他1人
後衛3人:フォーリナーズで固める([[アビゲイル・ウィリアムズ]](宝具がBusterなので素殴り頼みになる)、[[葛飾北斎]]、[[謎のヒロインXX]]など)
「うつけ殺法」でのB火力アップ+回避(1T)付与が難点なので、対策があるといい
最大二回行動な上、状態異常耐性が皆無でスタンやクリ発生率ダウンを入れやすい反面、ブレイク後の毎ターンやけど(ガッツ潰し)や、単純に高火力なバスター素殴りが怖い。
このルートでは槍のジャガーと弓のジャンヌを同時に撃破する必要があるため、バーサーカーを使わない場合どちらかは等倍の攻撃で仕留める必要があるという難点も。
''というか単騎残し以前に、炎上フィールド中の彼女にターンを渡す自体が悪手。シールダーとフォーリナー以外1.5倍の通常攻撃で、確実に戦列に出血を強いてくる''
フォーリナー殿軍パターン以外では、HPは他2人狙いの全体宝具で削り、極力炎上ターンは渡さないようにし、
渡すにしても回避・無敵・多重防バフで備えるか、スタンetc.のデバフで確実に動きを止めるかしたい~
&color(Blue){''【ジャンヌ残しルート】(編成一例)''};
前衛3人:A全体宝具アタッカー([[両儀式(剣)]]、[[葛飾北斎]]など)+Aサポーター2人
後衛3人:宝具がBかQの単体槍で固める([[スカサハ(槍)>スカサハ]]、[[源頼光(槍)]]、[[茨木童子(槍)]]など)
「エンドレス・エンジョイ・サマー!」での無敵(2回)付与が難点なので、対策があるといい
「水辺の聖女(ドルフィン)」の使用頻度が低く、あまり使ってこないが、弓のクリティカル率の高さと「キラー・ドルフィンズ」のクリティカル威力アップがある為、事故対策が欲しい
3t毎に飛んでくる全体宝具にも対処は必須だが、うまく調整してやれば単騎に持ち込みやすくなる。バスターチェインボーナスによる特殊耐性の貫通、回数無敵の脅威度の相対的減少などがみこめるだろう。
また他の二人とは異なり攻撃に必中がつかないのでクーフーリン系も有効。
''ただしArts耐性のせいで、チェインしないAではほとんどNPを溜められなくなる点に注意''~

--<同時撃破プラン>
実は昨年と一部の仕様が微妙に変わっており、前年は「フィールドチェンジと同時に特殊耐性発動」、今年は「該当のフィールド中に特殊耐性発動」「''特殊耐性とフィールドは非連動''」という仕様になっている。さらにフィールドチェンジの発動者は攻撃された1人しかいない。この仕様上、狙うのは少し難しいがとある状況を作り出すと''1ターンに限り特殊耐性を完全消滅させることができる''。
実は昨年と一部の仕様が微妙に変わっており、前年は「フィールドチェンジと同時に特殊耐性発動」、今年は「該当のフィールド中に特殊耐性発動」「特殊耐性・フィールドの発動はそれぞれ非連動」「背景のフィールドが優先される」という仕様になっている。さらにフィールドチェンジの発動者は攻撃された1人しかいない。この仕様上、狙うのは少し難しいがとある状況を作り出すと''1ターンに限り特殊耐性を完全消滅させることができる''。
このプランの場合の一例として&color(Blue){''ジャンヌ撃破ルート''};を取り上げる。
[[アルジュナ(オルタ)]]またはQ全体槍をメインアタッカーにして&color(Blue){''ジャンヌ''};をギリギリ瀕死、''&color(Green){ジャガ村};''と''&color(Red){ノッブ};''をブレイクまで持っていく。その後、水辺フィールドである状態で&color(Blue){''ジャンヌ''};を撃破し、他には攻撃しない。
するとフィールドチェンジが空撃ちになり、一切のフィールドチェンジが発動しない(水辺フィールドだけになる)ため、''&color(Green){ジャガ村};''と''&color(Red){ノッブ};''''は耐性がなくなる''。
[[アルジュナ(オルタ)]]またはQ全体槍をメインアタッカーにして&color(Blue){''ジャンヌ''};をギリギリ瀕死、''&color(Green){ジャガ村};''と''&color(Red){ノッブ};''をブレイクまで持っていく。その後、背景が水辺フィールドである状態で&color(Blue){''ジャンヌ''};を撃破し、他には攻撃しない。
するとフィールドチェンジが空撃ちになり、一切のフィールドチェンジが発動しない(背景の水辺フィールドだけになる)ため、''&color(Green){ジャガ村};''と''&color(Red){ノッブ};''''は耐性がなくなる''。
後はそのターン中に全体Arts宝具で薙ぎ払えばOK。ラストの撃破役は攻撃有利な剣と狂が適切なのは勿論だが、回避のことを考えて無敵貫通スキルを持つ[[宮本武蔵(狂)]]または[[両儀式(剣)]]のいずれかが望ましい。

-フィールド切り替えのミスなどで''&color(Green){ジャガ村};''と''&color(Red){ノッブ};''が残る場合を考えると、選択肢として殿が''&color(Teal){[[朕>始皇帝]]};''もあり。NP供給をどうにかすればバーサーカーノッブもモノともしないまさに不「&color(Blue){''朕''};」艦。

Q:編成例に出てくる鯖が☆5☆4の高レア鯖ばっかりなんですが・・・
A:最適解に近い選択肢を並べているため必然的に高レアに偏っているが、ギミックの比重が大きいクエストなので必ずしもこれらでないとクリア不可というわけではない。宝具の回転や初動の早さなど、自分の用意できる攻め手に合わせたアタッカーを準備しよう。
事実''聖杯なし星3縛り''をはじめ縛り編成でのクリア動画も上がっている。苦しいときは先人の記録を辿るのもいいだろう。~
#endregion

RIGHT:[[エキシビジョンのトップに戻る>#EX0]]
**【超高難易度】復刻:ドルセント・リースショップ [#w02f4475]
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#98fb98):SIZE(15):''Exhibition''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復刻:ドルセント・リースショップ''|~推奨Lv|90++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|1|~周回数|1|~クリア報酬|智慧のスカラベ×5、呼符×1|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[貸し出す者>ミドラーシュのキャスター]] Lv90&br;(術:455,940)→(術:777,780)→(術:1,126,440)|
|~回収部隊&br;ゲージ1本目|>|LEFT:回収する者 Lv80&br;(殺:127,898)|>|LEFT:|LEFT:回収する者 Lv70&br;(殺:57,107)|
|~回収部隊&br;ゲージ2本目|>|LEFT:回収する者 Lv80&br;(殺:196,379)|>|LEFT:|LEFT:回収する者 Lv70&br;(殺:90,542)|
|~回収部隊&br;ゲージ3本目|>|LEFT:回収する者 Lv80&br;(殺:???,???)|>|LEFT:|LEFT:回収する者 Lv70&br;(殺:???,???)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:キャスターモニュメント|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:9月27日(木)~&br;回収する者はLv80がヤクザ(ゲージ3)、Lv70がチンピラ(ゲージ5)&br;貸し出す者を倒せばクリア|
***''攻略情報'' [#exhi1805]
#region((+クリックで展開))
-''《永続バフ》''
''回収する者''(ヤクザ)
「差し押さえ」
HPが0になった時、敵単体に強化無効状態(10T・解除不可)を付与&敵単体の延滞料支払い状態を全て解除する【デメリット】
''回収する者''(チンピラ)
「マーキング」
HPが0になった時、敵単体にターゲット集中状態(10T・解除不可)を付与&敵単体の延滞料支払い状態を全て解除する【デメリット】~
上記のデバフは弱体無効状態を無視して付与される。
また、敵をスタン等で行動不能状態にしていても関係なく発動する。~
-''《チャージ攻撃》''
''回収する者''(ヤクザ)
『百発百中』自身に必中(1回)付与+単体に強力な攻撃
''回収する者''(チンピラ)
『フルボッコ』単体攻撃&確率で強化解除~
-''《先制スキル》''
''「ささっ!公正な取引とまいりましょ~!」''(1ターン目開始時)
貸し出す者に「''マネーウォール'':全ての攻撃に対する耐性を得る」を15個付与。
''「回収部隊、投入~♪」''(1ターン目終了時)
回収する者(ヤクザ)を召喚。~
-''《特殊スキル一覧》''
毎ターン終了時に''「延滞料支払い」''と''「商品貸し出し」''が行われる。
特定の行動をとる事で貸し出しで付与されたバフを解除できる。
バフを解除できていない場合、支払いで自身にデバフ+敵にバフが掛かる。
延滞料で付与されるバフ・デバフは5T・解除不可。~
''《ブレイク前》''
ランダムで2種を付与。3種全てが付与されていると追加なし。
|~商品|~効果(5T・1回)|~解除条件|~延滞料|h
|BGCOLOR(#F1F1F1):CENTER:100|LEFT:140|LEFT:100|LEFT:250|c
|~クリティカルイターイ|クリティカル時のダメージをアップ|クリティカルを発生|自身の宝具威力をダウン+&br;貸し出す者の宝具威力をアップ|
|~スターザクザク&color(Red){※};|スター発生率をアップ|攻撃を行う|自身のHP減少(-1,000)+&br;貸し出す者のHPを回復(+10,000)|
|~ホウグタマール|攻撃時のNP獲得量をアップ|攻撃を行う|自身のクリティカル威力をダウン+&br;貸し出す者のクリティカル威力をアップ|
&color(Red){※};解除条件を満たしていないのにアイコンだけ消え、効果が残るバグが発生中。アイコンが消えている状態でも解除条件を満たせば完全に消える。~
''《ブレイク1回目で追加》''
ランダムで3種を付与。
|~商品|~効果(5T・1回)|~解除条件|~延滞料|h
|BGCOLOR(#F1F1F1):CENTER:100|LEFT:140|LEFT:100|LEFT:250|c
|~ホウグスゴーイ|宝具で与えるダメージをアップ|攻撃宝具を使用|自身のスター発生率をダウン+&br;貸し出す者のクリティカル発生率をアップ|
|~クイックハヤーイ|Quickカードの性能をアップ|Quickで攻撃|自身のArtsカードの性能をダウン+&br;貸し出す者のArtsカード性能をアップ|
|~アーツタクーミ|Artsカードの性能をアップ|Artsで攻撃|自身のBusterカードの性能をダウン+&br;貸し出す者のBusterカード性能をアップ|
|~バスターゴウカーイ|Busterカードの性能をアップ|Busterで攻撃|自身のQuickカードの性能をダウン+&br;貸し出す者のQuickカード性能をアップ|
~
''《ブレイク2回目で追加》''
|~商品|~効果(5T・1回)|~解除条件|~延滞料|h
|BGCOLOR(#F1F1F1):CENTER:100|LEFT:140|LEFT:100|LEFT:250|c
|~ムテキムキムキ|ダメージを0にする(通常の無敵と重複可能)|攻撃を受ける|自身の強化状態を解除+&br;貸し出す者の弱体状態を解除|
|~コウゲキアガール|攻撃力アップ|攻撃を行う||
|~ボウギョカターイ|防御力アップ|攻撃を受ける||
~
''回収する者''(ヤクザ)
''「マイドオーキニ」''回収する者(チンピラ)を召喚。場が埋まっている場合は不使用。
''「上納」''貸し出す者のチャージゲージ+1。毎ターン必ず使用?~
-''《ブレイクスキル》''
ブレイク1回目
''「貸し出し期間延長、よろこんで♪」''
貸し出す者に「''マネーウォール'':全ての攻撃に対する耐性を得る」を5個付与。
延滞料支払いのバフを10ターンに延長?
''「回収部隊、投入~♪」''回収する者(ヤクザ)を召喚
ブレイク2回目
''「砂漠の旅も、これで安心☆」''
プレイヤー側全員に「''ムテキムキムキ''」付与~
-''《概要》''
大量のバフを押しつけてくるショップ店員に叩き返しつつ戦うクエスト。
ランダムで付与されるバフを次ターンの内に消費できないと様々なデメリットを受けてしまうが、必ずしも消費可能なカードが配られるとは限らない。
一方で付与されるデメリットも重大なものとは限らないため、ある程度は踏み倒しながら戦うことになるだろう。
『回収する者』は倒すと非常に厄介なデバフを長時間付与して来るため排除するリスクが大きく、また残しておけば『貸し出す者』の行動回数を削ってくれる。攻撃性能の低さも相まって放置した方が得である。

-''《攻略》''
前半は大量の「マネーウォール」でダメージが通らない代わりに敵の攻勢や貸出バフも緩やかだが、ゲージ3本目になると持久戦が難しいペースで大量のバフ・デバフ攻勢を掛けてくる。
このため前半はじっくり耐え凌ぎながら耐性を剥がす持久戦、後半では延滞の取り立てで首が回らなくなる前に敵を仕留める短期攻勢と二つの戦術を切り替えて戦うのが効果的となる。前衛は持久戦向けのサポーターを入れつつ、「クリティカルイターイ」の返済に備えてスター供給にも気を配りたいところ。
--アタッカーはカード構成の偏りが少なくクライム・バレエが非常に有効な[[メルトリリス]]がおそらく最適解だが、『回収する者』の攻撃頻度が低いため[[オジマンディアス]]等のライダーをアタッカーに立てても十分クリアは可能である。
--前述の通り回収する者撃破に伴うリスクが大きいため、相性不利のライダーであっても全体宝具アタッカーの抜擢はご法度。特にヤクザによる強化無効付与はアタッカーに飛んだ時点で詰みに近く、また攻撃に参加することも少ないためわざわざ倒す戦術をとる理由はないと言っていい。短いチャージゲージと「上納」は一見厄介だが、何もしなければ貸し出す者の宝具とチャージ攻撃のタイミングが揃うので対処は楽。
一方チンピラの方はスキルによるスタン+チャージ攻撃の強化解除が面倒な為、サポート鯖で倒してしまうのを推奨。タゲ集中10Tが付与されるがむしろメインアタッカーを守ることにも繋がる。
-攻略するうえで特に厄介なのは、3ゲージ目で付与してくる無敵・攻撃・防御の貸出。攻撃は運悪く対象のカードが回ってこない場合貸し出す者の防御力が大幅に上昇、クリアが一気に遠ざかる。更に厳しいのは無敵・防御の貸し出しで、相手からの被弾が無いと返済できないうえに敵の攻撃頻度が低いため長期化しやすい。複数回のデバフで攻撃力をほぼゼロにされてしまうこともあり、アタッカーがこうなってしまうと無力化されたも同然である。
先述の通り前半後半で適した戦術が変わる点も考え、後衛には止めを刺すためのアタッカー([[リターン・マッチ]]持ち)を別に用意しておいた方がいいだろう。
先述の通り前半後半で適した戦術が変わる点も考え、後衛には止めを刺すためのアタッカー([[ジュエル・ブライド]]持ち)を別に用意しておいた方がいいだろう。
#endregion
RIGHT:[[エキシビジョンのトップに戻る>#EX0]]

**【超高難易度】復刻:スイーツユニヴァース [#y7dd78d2]
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#98fb98):SIZE(15):''Exhibition''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復刻:スイーツユニヴァース''|~推奨Lv|90++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|1|~周回数|1|~クリア報酬|蛮神の心臓×5、呼符×1|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:カチコチ羊羹&br;Lv70(狂:175,885)|>|LEFT:アーツかき氷A&br;Lv70(騎:21,441)|LEFT:[[おやつマイスター>謎のヒロインX(オルタ)]] Lv90&br;(狂:403,987) →&br;(狂:10,007,550)|
|~|>|LEFT:カビカビ草餅&br;Lv70(剣:27,932)|>|LEFT:バスターきんつば&br;Lv70(弓:18,496)|LEFT:おたから饅頭&br;Lv70(弓:195,241)|
|~|>|LEFT:怪力飴A&br;Lv70(槍:205,029)|>|LEFT:スペシャル和三盆A&br;Lv70(狂:454,944)|LEFT:DX黒ごま寒天&br;Lv80(狂:637,117)|
|~|>|LEFT:昇天だんご&br;Lv70(殺:26,563)|>|LEFT:クイック八ツ橋A&br;Lv70(術:20,649)|LEFT:アーツかき氷B&br;Lv70(騎:21,441)|
|~|>|LEFT:フニャフニャすあま&br;Lv70(槍:154,012)|>|LEFT:スペシャル和三盆B&br;Lv80(狂:454,944)|LEFT:スヤスヤずんだ餅&br;Lv70(弓:981,941)|
|~|>|LEFT:熟成おはぎ&br;Lv70(狂:28,446)|>|LEFT:めろめろきなこ棒&br;Lv70(術:25,014)|LEFT:クイック八ツ橋B&br;Lv70(術:20,649)|
|~|>|LEFT:パワフル焼きまんじゅう&br;Lv70(術:65,080)|>|LEFT:怪力飴B&br;Lv70(槍:205,029)|LEFT:|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:バーサーカーモニュメント|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:おやつマイスター撃破でクリア|
***''攻略情報'' [#exhi1806]
#region((+クリックで展開))
-''《永続バフ》''
雑魚エネミーは全員『''おやつ効果''』を持ち、HPを0にした相手に様々な効果を付与する。
--''カチコチ羊羹'':ゴーレム
防御力アップ(5ターン)
--''アーツかき氷A'':スノーマン
Artsカード性能をアップ(5ターン)
--''カビカビ草餅'':ヘルタースケルター(緑)
スキル封印(2ターン)
--''バスターきんつば'':自動防衛装置(赤)
Busterカード性能をアップ(5ターン)
--''おたから饅頭'':ゲイザー
NP(+50%)またはチャージを増やす(+3)
--''怪力飴A'':バジリスク
攻撃力をアップ(5ターン)
--''スペシャル和三盆A'':勇者の扉
クリティカル威力をアップ(5ターン)&
毎ターンスター獲得またはクリティカル率をアップ(5ターン)&
HPを回復(+10,000/マイスター+100,000)
--''DX黒ごま寒天'':スプリガン
&color(Red){''オルタニウムを充填''};
倒した相手が敵の時は最大HPをダウン(1にする・永続・解除不可)、
おやつマイスターの時は''オルトリアクターフル稼働状態''を付与
「通常攻撃時に敵単体の強化状態を解除する状態(永続・解除不可)」
一撃で全ての強化が解除される訳ではなく、1つ?ずつ解除される。
HP1になったサーヴァントは英雄作成などの最大HP上昇効果が事実上無効化される。
--''昇天だんご'':アストラルクリッター:
''天にも昇る気持ち''
倒した相手が敵の時は即死効果、
おやつマイスターの時はクリティカル発生率をダウン(5ターン)
チャージ攻撃はNP減少(20%)&自身に回避付与(1T)
--''クイック八ツ橋A'':ウィンドブック
Quickカード性能をアップ(5ターン)
--''アーツかき氷B'':スノーマン
Artsカード性能をアップ(5ターン)
--''フニャフニャすあま'':ホムンクルス
毎ターンHP回復(+3,000/マイスター+10万)状態を付与(5ターン)&
防御力をダウン(5ターン)
--''スペシャル和三盆B'':勇者の扉
クリティカル威力をアップ(5ターン)&
毎ターンスター獲得またはクリティカル率をアップ(5ターン)&
HPを回復(+10,000/マイスター+100,000)
--''スヤスヤずんだ餅'':スポッター
HPを回復(+???/マイスター五百万?)&
スタン状態を付与(2ターン)
--''熟成おはぎ'':魔猪
毒(-5,000)状態を付与(5ターン)&
NP(+30%)またはチャージを増加(+1)
--''めろめろきなこ棒'':黎明の剛腕
弱体状態を解除&
魅了状態を付与(2ターン)
--''クイック八ツ橋B'':ウィンドブック
Quickカード性能をアップ(5ターン)
--''パワフル焼きまんじゅう'':イフリータ
攻撃力アップ(5ターン)&
やけど(-5,000)状態を付与(5ターン)
--''怪力飴B'':バジリスク
攻撃力アップ(5ターン)

-''《先制スキル》''
なし
-''《特殊スキル一覧》''
--おやつマイスター
『''糖分補給''』毎ターン終了時に何らかの条件で発動?
スタンなどの行動不能デバフorスキル封印が付与されている時、チャージが溜まっているターンは発動しないと思われる。
エネミー1体のHPを0にし、『おやつ効果』を得る。
エネミーが2体残っている場合はデメリットの無い方を優先して食べる?
1体しかいなければデメリット効果のある物でも食べる。
-''《ブレイクスキル》''
『''おやつの邪魔は許しません''』
 攻撃力アップ&
 クリティカル発生アップ&
 クリティカル威力アップ&
 毎ターンチャージを1増やす(永続・解除不能)
『''はらぺこカウンター''』
一定ターン経過後に自身に''エネルギー切れ状態''「毎ターンHPが超絶減少する状態」を付与
(17ターン・敵1体につき1ターン減少・解除不可)
(''この効果が付与される前''にお菓子を奪われた分だけ発動までのターン数が減少)
『''エネルギー切れ''』
毎ターンHPが超絶減少する。(永続・解除不可)
はらぺこカウンターが0になると付与される。
毎ターン終了時におやつマイスターのHPが200万減少する。
この効果では死亡せずHPが1残る。
-''《攻略》''
えっちゃんとのお菓子争奪戦。
通常は2回行動のバーサーカークラスにも関わらず、3回行動を行う。
ブレイク後のHPは1000万と一度のHPではFGO史上最高値を誇るが、
一定ターンが経過すると「はらぺこ」になり、毎ターン200万ずつHPが減少していく。
「はらぺこ」になるまでのターン数は、ブレイク前にお菓子を取り上げた数に応じて短くなるので、
前半はできるだけ多くのお菓子を取り上げ、後半はひたすら無敵・ターゲット集中・スタン等で時間を稼ぐのが主な勝ち筋。えっちゃんをブレイクさせないよう、単体宝具鯖が推奨される。ただし、PTによってはお菓子を全く倒さない方が楽な場合もある。
--一部の敵は相手に食べさせても危険な上にこちらが処理してもデバフを押し付けて来る。ほとんどは弱体無効・解除で処理できるので、安定したデバフ対応が可能な[[BB]]や[[ジャンヌ・ダルク]]は大きな助けになるだろう。
--『糖分補給』を封じられる行動不能状態は序盤から有効で、高HPのおやつを2Tかけて倒す際にも役立つ。ただし、えっちゃんはクラススキルで弱体耐性を持つのでデバフが通りにくい点には注意しよう。
--HPが高いため倒しにくいが、スペシャル和三盆(勇者の扉)を取られた際のクリティカルには要注意。防御が疎かだと一気に数人が仕留められてしまう。耐久しにくくなるため、登場したらすぐに倒せるようにしておきたい。
--スペシャル和三盆は2回登場するが、共に直前には高倍率のカードバフを与えるお菓子が登場。このお菓子をアタッカーで仕留めておくと和三盆も仕留めやすい。前半はArtsとBuster、後半はArtsとQuickのバフを受けられる。
---1度目の和三盆の直後には昇天だんご(クリティカル発生ダウン5T)、2度目の和三盆の直後にはスヤスヤずんだ餅(2Tスタン)とめろめろきなこ棒(2T魅了)が出現するため、これらを食べさせることである程度影響を減らすことができる。和三盆を倒しきれなかった場合には活用しよう。
--処理できない例外となるのがDX黒ごま寒天(スプリガン)。こちらで取ると解除不能な最大HP減少(1固定)が発動し、えっちゃんに譲ると「通常攻撃で強化状態を1つ解除」の永続バフがかかる。
理想はサポ鯖や控えアタッカーで処理することだが、60万強のHPを持つため半端な攻撃では撃破できない。
幸いえっちゃんの撃破自体に火力は不要なのでメインアタッカーで倒してしまっても良い。また譲った場合のバフも古い順に1つ解除でしか無いため[[王の話>マーリン]]などで多数のバフを付与し続けられればごまかせる。いずれにせよ、避けられないものと割り切って対処をした方が楽だろう。
--また、続けて出てくる「昇天だんご(白いソウルイーター)」はこちらで処理してしまうと即死効果が発動するので必ずえっちゃんに食べさせないといけない。
幸いHPの少ない「クイック八ツ橋」と「アーツかき氷」が後続に控えているので彼らがいるうちにうまく食べさせてしまいたい。同時に昇天だんご自体もHPが低く更にアサシンクラスのため、サポーターのクリティカルなどでうっかり倒さないよう注意。
即死無効の[[“山の翁”]]や即死耐性の高い[[B>BB]][[B>BB(水着)]]、宝具で即死を無効化できる[[スカディ>スカサハ=スカディ]]を起用している場合は倒してしまってもよい。
--2ターン行動不能にできる「ずんだ餅」や「きなこ棒」を食べさせられるとかなり時間が稼げる。
エネミーが尽きた後は強力な永続バフを積んで3回行動する凶悪なバーサーカーと化すので足止めの手段は豊富に用意しておきたい。
無防備にクリティカル攻撃を受けると等倍のマシュでも一撃で沈むのでエネルギー切れを起こした後も油断せずに対処しよう。
--作戦の一つとして、赤ネロor絆礼装ヘラクレスが最後に単騎になればガッツで3ターン稼げる(前者はDX黒ごま寒天(スプリガン)処理する必要がある)。
その他、オルテナウスマシュやゲオルギウスに3回回避/無敵礼装を付けることでかなり時間を稼ぐことができる。この場合DX黒ごま寒天(スプリガン)をこちらで倒せていないと、強化解除でターゲット集中が消されてしまうので先に消されても良いバフを重ねておくと良いだろう。
また無敵やスタン効果のある宝具を令呪で連射する最終手段もあり。特にジャンヌは生き延びればS3での複数回拘束も視野に入るため強力。
--アタッカーとしては敵クラスがバラバラの為にバーサーカーやEXクラス、特に火力が高く自前の生存力もある[[クー・フーリン(オルタ)]]がいると心強い。パーティー次第ではHP1にされてもそこからしぶとく生き残ることもある。
他には上述の補助・拘束要員を兼ねられるBBも相性がいい。
また、矢除けの加護や治癒の竪琴といった回数回避を複数枚張れるサーヴァントも生存力の向上に繋がる。

-すぐにブレイクする場合のポイント
--メリット:雑魚敵が余っている間はえっちゃんの行動回数が減るため、通常攻撃の脅威度が控えめとなる。同一ターンでえっちゃんからの2回目の攻撃を受ける回数が少ないので、DX黒ごま寒天の強化解除を取られても1ターンの無敵や回避を使った戦法が取りやすい。
--デメリット:序盤から強力な永続バフがかかり、宝具スパンも短縮し4ターン周期で使用してくる。防御アップで耐える戦法は取りにくい。えっちゃんに単体スタンをかけても他の敵からの攻撃は防げない事にも留意。
--初ターンからブレイクしてしまっても良いが、少しでも耐久ターンを減らすために全体宝具(出来れば連射可能なもの)を使って最初の1~4体程度は倒してもOK。ブレイク時には無敵や回避を貼っておこう。
--補給行動をなるべくさせないことでえっちゃんの行動回数を最小限に抑える事が可能。行動不能・もしくはスキル封印を上手く使おう。
--また、敵行動開始時点でえっちゃんが宝具発動可能な状態の時は補給行動を行わない事も利用したい。直撃したら戦闘不能は免れないが、寒天の強化解除は効果が乗らず、追加効果も特にないので回避や無敵があるなら対処しやすい。
---あまり補給行動を止めすぎると、「ずんだ餅」による全回復や雑魚のチャージ攻撃を受ける事になるので遅延はほどほどに。
--なお、「昇天だんご」はえっちゃんよりも行動の優先度が高く、生存中は2回行動かつ1回目はえっちゃんよりも先に行動する模様。キャスターが多めのPTなら出来るだけ残しておく事で被害を大きく減らせる。ただし、短いスパンで撃たれるNP減少のチャージ攻撃に注意。
#endregion

RIGHT:[[エキシビジョンのトップに戻る>#EX0]]

**【超高難易度】復刻:フィナーレ「金色のメトロポリス」 [#g87d9e45]
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#98fb98):SIZE(15):''Exhibition''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復刻:フィナーレ「金色のメトロポリス」''|~推奨Lv|90++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|1|~周回数|1|~クリア報酬|伝承結晶×1、呼符×1|
|~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[少年悪漢王>ビリー・ザ・キッド]] Lv90&br;(弓:136,580)|>|LEFT:[[バビロンの花嫁>ネロ・クラウディウス(ブライド)]] Lv90&br;(剣:203,119)|LEFT:[[都市作り……する?>マンガで分かるバーサーカー]] Lv90&br;(狂:119,625)|
|~|>|LEFT:[[あたいら海賊♪>アン・ボニー&メアリー・リード]] Lv90&br;(騎:144,967)|>|LEFT:[[僕は別に……>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]] Lv90&br;(殺:139,008)&br;(宝具発動)&br;[[最ッ高にキクぜえ!>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]] Lv90&br;(狂:142,508)|LEFT:[[姉様たちはいませんか?>メドゥーサ(槍)]] Lv90&br;(槍:153,193)|
|~|>|LEFT:[[キング・ゴールド>ギルガメッシュ(術)]] Lv90&br;(術:203,266)|>|||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:モニュメント(剣弓槍騎術殺狂)|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:|
***''攻略情報'' [#exhi1807]
#region((+クリックで展開))
-''《特殊効果一覧》''
生存時:対象がフィールドにいる間、永続する効果
退場時:対象が倒れた後、後続に付与される効果
追加:ネロがフィールドにいる間、登場時に追加される効果
LEFT:
|BGCOLOR(#063E82):CENTER:COLOR(#ffffff):''サーヴァント''|BGCOLOR(#063E82):CENTER:COLOR(#ffffff):''条件''|BGCOLOR(#063E82):CENTER:COLOR(#ffffff):''効果''|h
|BGCOLOR(#F1F1F1):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):LEFT:|c
|~ネロ|生存時|味方全体に宝具耐性|
|~|~|味方が倒れる度に自身のチャージMAX&宝具威力アップ(1回)|
|~|退場時|味方全体にガッツ(3回・HP15%で蘇生)付与|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):なし|
|~ビリー|生存時|味方全員に防御無視|
|~|退場時|味方全員に必中|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):通常攻撃時にやけど(永続・解除可能・-300ダメ)付与|
|~バニヤン|生存時|敵全体に攻撃強化無効|
|~|退場時|敵全体の防御強化解除|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):毎ターンHP回復(+30,000)|
|~アン&メア|生存時|味方全体にHPが減るほど攻撃力アップ|
|~|退場時|自身を倒した相手に防御力ダウン(5T)|
|~|~|自身を倒した相手のHP減少(-5,000)|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):クリティカル発生アップ|
|~ジキル|生存時|毎ターン味方全体のチャージ+1|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):Buster強化|
|~ハイド|退場時|敵全体の攻撃力ダウン(5T)|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):Buster強化|
|~メドゥーサ|生存時|敵全体のHP回復量ダウン|
|~|退場時|自身を倒した相手にスタン(3T)|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):自身の通常攻撃に強化無効(1回)付与|
|~術ギル|生存時|味方全体のクリティカル発生アップ|
|~|~|敵全体のクリティカル威力超ダウン|
|~|退場時|敵味方全員のHP全回復|
|~|BGCOLOR(#EEF5FF):追加|BGCOLOR(#EEF5FF):味方全体の攻撃力アップ|
|~|~|BGCOLOR(#EEF5FF):ネロの生存時効果解除|
#region(詳細(+クリックで展開))

-''《永続バフ》''
--''ビリー''
''ガンプレイ''
自身がフィールドにいる間、味方全体に''防御無視''状態を付与
''退場時発動(必中付与)''
「跳弾さぁっ!」
HPが0になった時、味方全体<控え含む>に必中状態を付与(永続)
--''ネロ''
''退場時発動(ガッツ付与)''
「戦いはここからだ!」
HPが0になった時、味方全体<控え含む>にガッツ状態を付与(3回)
''闘技場の華''
自分がフィールドにいる間、味方全体の宝具ダメージ耐性をアップ +
自身をのぞく味方全体のHPが0になった時、
 ''薔薇のアンコール''
 「バビロンの花嫁の宝具チャージを最大にする&宝具威力をアップ(1回)」
を発動する状態を付与
--''バニヤン''
''退場時発動(防御強化解除付与)''
「更地に……するよ?」
HPが0になった時、敵全体の防御強化状態を解除
''都市再開発''
自身がフィールドにいる間、敵全体に''攻撃強化無効''状態を付与
--''アン&メア''
''ド根性海賊''
自身がフィールドにいる間、味方全体に''HPが少ないほど攻撃力アップする''状態を付与
''退場時発動(付与)''
「いただいていきまーす♪」
HPが0になった時、自身を倒した相手の防御力をダウン(5ターン・解除''不可'')&HPを減らす(-5,000)
--''ジキル&ハイド''
''オブセッション''
宝具発動''前''状態かつ自身がフィールドにいる間、味方全体にターン終了時にチャージが1増える状態を付与
''退場時発動(攻撃力ダウン)''
「ハウリング」
宝具発動''後''状態かつHPが0になった時、敵全体の攻撃力をダウン(5ターン・解除''不可'')
--''メドゥーサ''
''不死殺しの鎌''
自身がフィールドにいる間、敵全体のHP回復量をダウン
''退場時発動(スタン付与)''
「イマジナリ・キュベレイ」
HPが0になった時、自身を倒した相手にスタン状態を付与(3ターン)
--''術ギル''
''退場時発動(HP100%回復)''
「フッ、楽しませるではないか!」
HPが0になった時、味方全体のHPを100%回復 +
敵全体のHPを100%回復
''我が財を使うがいい!''
自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル発生率をアップ +
敵全体のクリティカル威力をダウン

-''《先制スキル》''
ネロが生存していると各サーヴァントが登場時にバフを付与する。
全て永続・解除不可。
--''「この弾を授けよう!」''
対象:''ビリー''
 攻撃時発動(やけど付与)
 自身の通常攻撃時に敵単体にやけど状態(永続)を付与する
 毎ターン300ダメージ・解除可能。
--''「好きなだけ食べるがよい!」''
対象:''バニヤン''
 毎ターンHP回復
 ターン終了時にHPが回復する(+30,000)
--''「ローマの財宝、興味は無いか?」''
対象:''アン&メア''
 クリティカル発生アップ
--''「貴様、余の頭痛薬を飲んでみよ」''
対象:''ジキル&ハイド''
 Busterアップ
--''「愛いではないか~!」''
対象:''メドゥーサ''
 攻撃時発動(強化無効)
 自身の通常攻撃時に敵単体に強化無効状態(1回)を付与する
--''「ゆくぞ、英雄王!」''
対象:''ネロ''
 「闘技場の華」解除
対象:''味方全体''
 攻撃力アップ
#endregion

-''《攻略》 ''
場に残れば宝具耐性と各種バフを、去れば永続ガッツを残す嫁ネロへの対処が要となるサーヴァント連戦。
ガッツでの回復量は最大HPの15%。
ネロの宝具耐性はダメージを1/10程度にする。
薔薇のアンコール(チャージMAX&宝具威力アップ)は「ネロ以外が全滅した時」&color(Red){ではなく};、「ネロ以外の誰かが倒れる度に」発動する。
術ギルのクリティカル威力ダウンはダメージを10程度にする。
ネロのガッツ付与と術ギルのHP回復は全体宝具でまとめて倒した場合はどちらも効果を発揮せずに終わる。

-まずはバーサーカーかつ厄介な生存効果を持つバニヤンを優先して倒しておきたい。攻撃強化が無効化され毎ターン回復してくるので、見た目以上にしぶとい。
--退場時効果で防御強化は剥がされてしまうため、直後に飛んでくるネロの攻撃は回避や無敵で対処する事は不可能(ガッツは解除されない模様)。一人犠牲にするのでなければ、ネロにスタンをかけておくと安全。
--スタメン一人を犠牲にする場合はタゲ集中に加え、星出しが可能なメンバー・礼装があれば火力バフなしでもバニヤンを狙って落としやすくなる。理想としては確定クリティカルに出来る[[アマデウス>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]+タゲ集中礼装か。
-ネロを残して戦う場合は攻撃宝具による敵撃破が狙えなくなり、敵を1体倒す度に放たれる即チャージMAX&高威力の単体宝具をいかに防ぐかがポイントとなる。ビリーを倒すと敵全体に必中が付くため、無敵やスタンによる対処が望ましい。
--なお必中はあれど無敵貫通を持つ鯖はこのクエストには存在せず、ギミックにも無敵貫通の類は存在しないため、無敵を張れば基本的な攻撃は全て防げる。全体無敵を持つ[[マーリン]]や[[ジャンヌ・ダルク]]だと対処がやりやすい。
特にジャンヌは宝具で無敵を付与できるので、いざという時に令呪を切れば攻撃を凌げるというのを覚えておくと助かるかもしれない。
--攻撃宝具がほぼ無力化される、というのは裏を返せば全体宝具で余計な敵を落とす心配もないということでもあるので、[[クリダウン>天草四郎]]や[[チャージ減少>BB(水着)]]といった追加効果目当てでアタッカーを選抜するのもいいだろう。
-「薔薇のアンコール」はいずれかの敵が倒れたタイミングで発動。そのため、1~2枚目のカードで敵を倒した後、3枚目にチャージ減少付きの宝具を選んでおく事で発動タイミングをずらすことが出来る。ただし、チャージ増加スキルを使用してくる事もあるので注意。
-弱体無効/解除はされないので、「[[カリギュラ]]」の宝具も有効。成功率に不安はあるが、宝具封印がかかった場合は「薔薇のアンコール」を気にせずに戦えるようになる。
-大トリの術ギルが登場するとネロの生存時効果が解除され、宝具攻撃が有効になる……と同時に今度はクリティカルが無力化されるようになるため注意。
--ギルを撃破すると退場時効果で敵味方を回復してくるが、こちらは直前に出てくるアナの回復量ダウン効果の影響を受ける。しかしアナは退場時効果でスタンを発動させるため、先に処理する場合も注意が必要。
ここに来て計算違いを起こしては目も当てられないため、後半の撃破順はよく練っておきたい。
アタッカーが全体宝具ならば宝具による同時撃破で退場時効果を無視できること、単体宝具ならばBB宝具EXのようなブレイブチェインで一気に複数のガッツを消費させられることを意識しておくとプランが立てやすいだろう。
#endregion

RIGHT:[[エキシビジョンのトップに戻る>#EX0]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム