ナーサリー・ライム の変更点

Top > ナーサリー・ライム

#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#zf8f5a8e]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SR|>|>|>|>|~No.74|
|&attachref(./07400.jpg,nolink,こんにちは、素敵なあなた。夢見るように出会いましょう,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|キャスター|
|~|~属性|>|>|>|マスターによって変化&br;(ゲーム内設定は「中立・中庸」)|
|~|~真名|>|>|>|ナーサリー・ライム|
|~|~時代|>|>|>|17世紀以降|
|~|~地域|>|>|>|欧州|
|~|~筋力|E|>|~耐久|E|
|~|~敏捷|C|>|~魔力|A|
|~|~幸運|B|>|~宝具|C++|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1901/11882|
|~|~ATK|>|>|>|1438/8629|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×3|Buster×1|
|>|>|>|>|>|~特性(霊基第一段階)|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、女性、童話|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、女性、童話、七騎士のサーヴァント|
|>|>|>|>|>|~特性(霊基第二、第三段階)|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、女性、子供のサーヴァント、童話|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、女性、子供のサーヴァント、童話、七騎士のサーヴァント|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|自己改造[A]|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|変化[A+]|>|LEFT:自身の防御力を大アップ|1|7|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身の防御力をアップ[Lv.1~]|3|~|~|
|~|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|一方その頃[A]|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|-|8|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:自身のHPを回復[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身の弱体状態を解除|~|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|陣地作成[A]|>|>|>|>|LEFT:自身のArtsカードの性能をアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対アーチャー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(ナーサリー・ライム){''誰かの為の物語''};|Arts|>|C- → C|対人宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&確率で敵全体のチャージを減らす<オーバーチャージで確率アップ>&敵全体の防御力をダウン(3ターン)&br;&br;<強化後>&br;敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&Color(Gold){▲};&確率で敵全体のチャージを減らす<オーバーチャージで確率アップ>&敵全体の防御力をダウン(3ターン)|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
***成長曲線 [#kcb2018a]
&attachref(成長曲線一覧/g074.jpg,nolink,???,400x160);
***数値表 [#rf47c75a]
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,901|1,438||70|10,614|7,715|
|10|3,028|2,250||80|11,882|8,629|
|20|4,296|3,163||>|>|~聖杯転臨|
|30|5,564|4,077||90|13,139|9,535|
|40|6,821|4,983||100|14,407|10,448|
|50|8,089|5,896||110|15,664|11,354|
|60|9,346|6,802||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開))
&attachref(./07401.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./07402.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./07403.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./07404.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|キャスターピース|4|~|キャスターピース|10|
|||~|世界樹の種|8|
|~QP|5万|~|~QP|15万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|キャスターモニュメント|4|~|キャスターモニュメント|10|
|ゴーストランタン|8|~|鳳凰の羽根|8|
|禁断の頁|4|~|禁断の頁|8|
|~QP|50万|~|~QP|150万|
#endregion
&br;

**保有スキル強化 [#b4237ef9]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|>|~一方その頃[A]|~備考|h
|~|~|~|~NP増加量|~HP回復量|~|
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|---|+20%|+1,000||
|~1⇒2|10万|術の輝石×4|+22%|+1,100||
|~2⇒3|20万|術の輝石×10|+24%|+1,200||
|~3⇒4|60万|術の魔石×4|+26%|+1,300||
|~4⇒5|80万|術の魔石×10、ゴーストランタン×4|+28%|+1,400||
|~5⇒6|200万|術の秘石×4、ゴーストランタン×8|+30%|+1,500|CT-1|
|~6⇒7|250万|術の秘石×10、世界樹の種×5|+32%|+1,600||
|~7⇒8|500万|世界樹の種×10、ホムンクルスベビー×5|+34%|+1,700||
|~8⇒9|600万|ホムンクルスベビー×15、鳳凰の羽根×16|+36%|+1,800||
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+40%|+2,000|CT-1|
#endregion
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対アーチャー攻撃適性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|10万|術の輝石×4|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|20万|術の輝石×10|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|60万|術の魔石×4|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|80万|術の魔石×10、禁断の頁×4|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|200万|術の秘石×4、禁断の頁×8|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|250万|術の秘石×10、封魔のランプ×3|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|500万|封魔のランプ×5、九十九鏡×2|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|600万|九十九鏡×6、虹の糸玉×20|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|1000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
&br;
**各カード選択時のNP増加量 [#c31cb0bd]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:100|c
|>|~初手A|>|~二手目|>|~三手目|~EX|
|A|6-9|A|8|A|12|4|
|~|~|B|0-1|B|0|4-5|
|~|~|Q|5-6|Q|7-8|??|
|>|~初手B,Q|A|9|A|12|??|
|B|0|B|0|B|??|??|
|Q|2|Q|4|Q|4|??|
・表は、非クリティカル、未致死ダメージの場合です。
 クリティカルの場合は、上記表の約2倍
 オーバーキルの場合は、上記表の約1.5倍
・数字は検証中です。NP増加量の下限―上限と記載しています。
 表に記載の数字と異なる値が出た場合、追記やコメントお願いします。
#endregion
&br;

*セリフ [#uaf57f31]
#region(CV:野中藍 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|野中藍|
|~開始|~1|「一緒に遊びましょう?」|
|~|~2|「楽しい時間になるといいけど」|
|~スキル|~1|「もっともっと楽しみましょう!」|
|~|~2|「“くるくるくるくる廻るドア。行き着く先は、鍋の中!”」|
|~コマンドカード|~1|「楽しいわ!」|
|~|~2|「嬉しいわ!」|
|~|~3|「うふふふ!」|
|>|~宝具カード|「さぁ、一緒に遊びましょう」|
|~アタック|~1|「あはっ」|
|~|~2|「うふふふっ」|
|~|~3|「どうかしら?」|
|>|~エクストラアタック|「なくなっちゃうの……?」|
|>|~宝具|「繰り返すページのさざ波、押し返す草の栞──全ての童話は、お友達よ」|
|~ダメージ|~1|「ああ……楽しいわ楽しいわ楽しいわ!」|
|~|~2|「きゃ!」|
|~戦闘不能|~1|「なくなっちゃうの……?」|
|~|~2|「……意地悪な人ね」|
|~勝利|~1|「安心して。私達は、永遠よ」|
|~|~2|「おやすみなさい……次の目覚めは、幸せにね」|
|>|~レベルアップ|「お茶会の時間ね」|
|~霊基再臨|~1|「あら? &ruby(わたし){アリス};がもう一人」|
|~|~2|「また一つ、思い出が増えたのね」|
|~|~3|「増刷? よろこんでいいのかしら」|
|~|~4|「なんて素敵なことかしら! わたし、こんなに大切に扱われたことってないわ! &ruby(わたし){アリス};の姿はアナタの望み。さあ、このまま一緒に、どこまでも冒険を続けましょう?」|
|~絆Lv|~1|「ティータイムはまだかしら? マカロンはカシス味でお願いね」|
|~|~2|「読書はゆっくり、味わいながらするものよ。時間を気にするなんてもってのほか」|
|~|~3|「いい読者は本の内容をより豊かにするものよ。その点あなたは合格ねマスターさん。私とっても楽しかった」|
|~|~4|「戦うのもいいけど、気を付けてねマスター。あなたが倒れたら、誰が&ruby(アリス){わたし};を愛してくれるの?」|
|~|~5|「本が人に恋をするなんて、変かしら? いいえ、全然おかしくないわよね。だって、物語に恋をする人だっているんだもの! &ruby(わたし){アリス};とあなたは、最高のカップルなんだわ、マスター!」|
|~会話|~1|「窓越しの風景は飽き飽き。お外に出て遊びましょ」|
|~|~2|「ええ、あなたは私の素敵なマスター。最後のページまで愛してね」|
|~|~3|「主従関係が何かって? 読者と本よ。それ以上必要なものがあるかしら?」|
|~|~4|「なんてこと! あの人ったらアンデルセンだわ! 人魚姫について抗議しなくちゃ! なんであんな意地悪な最後にしたのかって! 手伝ってね、マスター!」([[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]所持時)|
|>|~好きなこと|「ハッピーエンドは大好きよ! だって私には無い物だもの」|
|>|~嫌いなこと|「バッドエンドはこりごりね。もう見飽きてしまったわ」|
|>|~聖杯について|「せいはい? ふーん……? 砂糖菓子みたいなものかしら!」|
|>|~イベント開催中|「外の様子を見に行くべきよ。きっと素敵な出会いがあるわ」|
|>|~誕生日|「お誕生日おめでとう! 今日は&ruby(アリス){わたし};とお祝いね!」|
|>|~召喚|「こんにちは、素敵なあなた。夢見るように出会いましょう?」|
#endregion
#region(イベントボイス +クリックで展開)
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]|~1|「うふふ。いらっしゃいませ! お菓子の家でなくてごめんなさいね。さぁ、どうしたいのかしら?」|
|~|~2|「こんにちは、愛らしいあなた。夢見るように辿り着いたの? それとも、ウサギのように逃げてきたのかしら?」|
|~|~3|「私だけじゃなくて、[[ジャンヌ・リリィ>ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]にも会いに来てね。約束よ!」|
|~|~4|「えっと……これでいいの? こんなの欲しがるなんて、変わってるわね。それとも、これが“実用的”というものなのかしら」|
|~|~5|「交換ね? わかったわ! お手をどうぞ、王子様にお姫様。これがあなたのご希望のモノよ」|
|~|~6|「ご一緒に、紅茶とマカロンはいかがかしら? ティータイムを楽しみながら、ゆっくりと交換しましょう!」|
|~|~7|「物語が終わってしまうのね……。とてもとても寂しいわ。でも、私とあなたが離れるわけではないもの。さぁ、一緒に帰りましょう?」|
|~|~8|「めくられるページがもう終わったの? ハッピーエンドだったかしら、バッドエンドだったかしら。もちろん、ハッピーだったわよね!」|
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|4,500|4,500|--|
|~2|20,000|24,500|--|
|~3|2,500|27,000|--|
|~4|2,500|29,500|幕間の物語解放|
|~5|10,500|40,000|--|
|~6|160,000|200,000|聖晶石2個|
|~7|365,000|565,000|聖晶石2個|
|~8|315,000|880,000|聖晶石2個|
|~9|310,000|1,190,000|聖晶石2個|
|~10|350,000|1,540,000|[[絆礼装>ワンダーランド]]|
#endregion

#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
『ナーサリーライムは童歌。 
 トミーサムの可愛い絵本。
 マザーグースのさいしょのカタチ。
 寂しいアナタに悲しいワタシ。
 &br; 最期の望みを、叶えましょう。』
#endregion

#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:137cm・30kg
出典:イギリス童話
地域:欧州
属性:マスターによって変化  性別:女性
身長体重は人間形態のものとする
#endregion

#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
『あわれで可愛いトミーサム、いろいろここまでご苦労さま、
 でも、ぼうけんはおしまいよ。
 だってもうじき夢の中。
 夜のとばりは落ちきった。
 アナタの首も、ポトンと落ちる!』
#endregion

#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
○変化:A+
『変身するわ、変身するの。
 私は貴方、貴方は私。
 変身するぞ、変身したぞ。
 俺はおまえで、おまえは俺だ』
#endregion

#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
『アクロイドでセルロイド。
 アクロスティックなサディスティック。
 ここでは誰もがただのモノ。
 鳥は鳥で、人は人でいいじゃない。
 &br; 貴方のお名前、いただくわ。』
#endregion

#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
『誰かの為の物語(ナーサリー・ライム)』
ランク:EX 種別:対人宝具
『物語は永遠に続く。
 か細い指を一頁目に戻すように
 あるいは二巻目を手に取るように。
 悲しい読み手が、現実を拒み続けるかぎり』
#endregion

#region(「本の群れ、わたしたちの群れ」をクリアすると開放 (+クリックで展開))
ナーサリー・ライムは実在の英霊ではなく、実在する絵本の総称である。
イギリスで深く愛されたこのジャンルは、多くの子供たちの夢を受け止めていくうちに一つの概念として成立、“子どもたちの英雄”としてサーヴァント化した。
のちにルイス・キャロルという著名な作家を生み出す下地になったもの。
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆4キャスター。
2015年12月16日より開始のイベント「[[ほぼ週間 サンタオルタさん]]」にあわせて期間限定で先行実装。2015年12月28日の第四特異点配信時に本実装。
--☆4サーヴァントとしては唯一の先行実装サーヴァント。
--2019年7月のリニューアルから2022年5月の再リニューアルまで、ゲーム開始時の☆4サーヴァント確定チュートリアル11連ガチャで当たる内の一騎であった。

-性能は比較的堅実。Arts、Quickが3hit、Busterは1hit、EXは3hit。
同格内でのステータスは中間域に位置する。スキル構成から宝具の撃ちやすさが良好。

-属性判定はマスターによって変化と表記されているが、これはあくまでも設定上のものであり、ゲーム上では「中立・中庸」としてカウントされる。
**スキル解説 [#skill]
-「''自己改造 A''」
自身のクリティカル威力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|スター集中度アップ|300%|330%|360%|390%|420%|
|クリティカル威力アップ|30%|32%|34%|36%|38%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|スター集中度アップ|450%|480%|510%|540%|600%|
|クリティカル威力アップ|40%|42%|44%|46%|50%|
#endregion
--3ターンと長いスター集中&クリティカル威力アップにより、キャスターながらクリティカル重視の運用が可能。彼女の火力の根幹を担うスキルである。
--特にスター集中の効果はLv10でアーチャー/ライダーからのアタッカー切り替えが期待できるようになる(スター集中礼装を持った味方が並んでいるとその限りではない)。
ArtsをクリティカルにすることでNP増加量が倍増するため、スターの確保がそのまま宝具回転率につながっていく。
-「''変化 A+''」
自身の防御力大アップ(1T)&防御力アップ(3T)&弱体耐性アップ(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|防御力大アップ|>|>|>|>|30%|
|防御力アップ|10%|12%|14%|16%|18%|
|弱体耐性アップ|20%|22%|24%|26%|28%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|防御力大アップ|>|>|>|>|30%|
|防御力アップ|20%|22%|24%|26%|30%|
|弱体耐性アップ|30%|32%|34%|36%|40%|
#endregion
--3ターンの防御力・弱体耐性アップに加えて1ターンのみ防御力大アップの効果が重なる。下の回復スキルと合わせ耐久面は申し分ないが、流石に単独では宝具の直撃はキツイ。
とはいえクラス有利な状況ならば高難易度の宝具相手でも生き残るのは珍しくなく、また味方の防御バフ、攻撃デバフと合わせれば攻撃の無力化も十分狙える。
--弱体耐性アップも「対魔力」持ちの少ないキャスターでは希少な効果であり、厄介なデバフを使う[[酒呑童子]]のようなアサシン相手には使い所が多くなる。
-「''一方その頃 A''」
自身のNP増加&HP回復&弱体解除
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|NP増加|20%|22%|24%|26%|28%|
|HP回復|1000|1100|1200|1300|1400|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|NP増加|30%|32%|34%|36%|40%|
|HP回復|1500|1600|1700|1800|2000|
#endregion
--初手のブーストのみならず緊急時のリカバーで大活躍する便利スキル。NP増加量はLvに比例して20〜40。
(初手から宝具を使用できるNP60礼装一覧については「[[ジャンヌ・ダルク(弓)]]」を参照。)
--HP回復量は最大2000と特別高くはないが、「変化」と合わせれば数値以上の活躍に期待できる。また弱体解除も弱体耐性アップが切れている状況や、それでもデバフを食らった時に有効。
--複数の効果を持つ為、少しだけ使い所が難しいが、基本はNP増加をメインに、高難易度や厄介なボス敵相手の際は状況を見て長期戦に持ち込めるよう使い分けたい。

**宝具解説 [#noble_f]
-「&ruby(ナーサリー・ライム){''誰かの為の物語''};」
Arts属性全体攻撃+確率でチャージ減少+防御力ダウン(3T)
--自前で宝具火力に影響するスキルを持たないものの「陣地作成」が乗り、宝具強化実装済みということもありダメージ自体はそこそこ稼げる。防御ダウンによる火力支援にも期待できるだろう。
--OCを上げると相手へのチャージ減少確率が上がるが、OC3以上でないと安定しないため、複数相手で防御として使うには仲間のチャージ減少スキルによる調整が必要。
「一方その頃」によるNPチャージや3枚Artsのチェインとクリティカル等で宝具の発動自体は容易。OC1時のチャージ減少率は手数で押し切ることになるだろう。

**総評 [#total_eva]
-キャスターでは非常に珍しく、クリティカル攻撃ないし主役に特化している。
防御・回復スキルで居座りつつ、「自己改造」で味方の産み出したスターを活用してブレイブチェインを狙うことで、Artsクリティカルによる大ダメージを刻みながら全体宝具を速射でき、大きな火力源となる。
ただしサポート性能を全く持たないため、他のキャスター達とは良くも悪くも異なる運用をすることになる。
-Quick1枚/Arts3+1枚と言う構成の宿命上、自力でスターを出す能力には恵まれておらず、完全に性能を活かすとなると自己完結はしにくい。ナーサリーを中心に、サポート能力のあるメンバーと組ませたい。

-スター供給力を補填する場合、恒常では[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、[[エレナ・ブラヴァツキー]]あたりは好相性。
--ナーサリーは3Tスター集中持ちなので、キャスター統一で組む場合[[アマデウス>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]のような瞬間的・爆発的なスター供給は割と過剰で、継続星出しが出来る方がありがたい。
--アンデルセンは星出し、NP供給のほか、防御バフが決まればナーサリーの防御力は最大90%アップに到達して素で宝具に耐える事も出来る。
--エレナは初速重視型だが、そこそこ星を出すのに自分ではあまり活用しない為、ナーサリーが上手くおこぼれに預かれる。
--[[ギルガメッシュ(術)]]という手も。スター発生率アップが強力なので、ナーサリーが自分の宝具で星出し出来る。カリスマとAバフもかけてくれる。

-[[アルトリア・キャスター]]という強力なArtsバッファーの登場により、宝具連射システム要員としても起用出来るようになった。
Wキャストリア構成でもリチャージ自体は程々、対アサシンではオーバーキルしないと50に届かないくらいなのだが、本人がNP40チャージを持つため意外と3連射が出来る。
例・1T目凸カレスコ→2T目wキャストリア→リチャージ10+一方その頃+孔明等からNP50配布。
--スター生産を完全に切り捨てる為、クリティカル火力も求めるならオダチェンでアマデウスを出すなり、[[BB(水着)]]で固定するか、[[ありがたい石像>大いなる石像神]]を拝もう。

//-理想としてはスターの供給頻度が高く、ある程度のクリティカル支援ができるキャラと並べたいところ。
//--Arts3枚とスター供給スキルを持ったサーヴァント
//「[[ジャンヌ・ダルク]]」「[[ハロエリ>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]」「[[術マリー>マリー・アントワネット(術)]]」「[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]」
//--QuickとArtsのバランスが良い候補
//「[[両儀式(殺)]]」「[[シャーロック・ホームズ]]」
//-詳細は[[''&color(Blue){よくある質問};''>#s9dac9d2]]を参照。

**概念礼装 [#craft_e]
-礼装は3枚のArtsと宝具をまとめて強化できる「[[フォーマルクラフト]]」等のArts強化系礼装が無難。
宝具の撃ちやすさとHP回復&防御アップでのフォローに着目して「[[黒の聖杯]]」、クリティカル威力を重視するなら「[[もう一つの結末]]」や「[[騎士の矜持]]」。
入手手段は限られるが、「[[Last Encore]]」や「[[ショコラティエ]]」はArts強化効果に加えてスターの毎ターン獲得も大きな役割を果たす。

-絆上限解放第六弾のひとり。絆Lv10で[[専用礼装>ワンダーランド]]を入手できる。
--効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力を15%アップ&HP回復量を10%アップする。

**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=18),titlestr=off,firsthead=off)

-同じ☆4キャスター内での特徴とスキル、宝具の違い比較
#region(他☆4キャスターとの比較)
|CENTER:80|LEFT:160|LEFT:80|LEFT:80|LEFT:80|LEFT:60|LEFT:60|LEFT:130|c
|名前|特徴|攻撃系&br();スキル|防御系&br();スキル|>|回復系スキル|>|宝具|h
|~|~|~|~|NP増加|HP回復|タイプ|備考|h
|[[ナーサリー>ナーサリー・ライム]]|キャスターではほぼ唯一のクリティカルアタッカー。&br();他者に付与するバフがないが、&br();育成で取得するスキルと、ハマった時に連発しやすい全体攻撃宝具の副次効果により継戦力は高め。|クリティカルUP(3T)&br;スター集中UP(3T)|防御力UP3T(自身)&br;弱体耐性(3T)|自身|自身|全体攻撃|宝具チャージ減(確率)&br;防御力DOWN(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):|c
|[[エリザ(術)>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]|高い継戦能力とスター供給力を持つスキルで&br();ナーサリーの戦術を支援可能。&br();☆4では唯一のBuster全体攻撃宝具持ち。|BusterUP(自身)&br;スター獲得付加(3T)|ガッツ(5T)(自身)|なし|自身|全体攻撃|呪い付与|
|>|>|>|>|>|>|>|>|c
|[[メディア(リリィ)]]|スキル宝具共にHP回復に特化した生粋のヒーラー。&br();宝具は大回復と弱体解除と弱体耐性アップ可能、&br();高速神言でとっさの発動も可能|なし|なし|自身|全体|全体回復|HP回復&br;弱体状態解除&br;弱体耐性UP|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):|c
|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]|味方全体にNPチャージ・三色カード強化のスキルと、&br();多少のスター供給力を持つ攻撃補助型サポーター。&br();確率バフが効けば全体宝具の威力も高め|全カード性能UP(3T)(味方全体)&br;スター獲得付加(5T)&br;宝具威力UP(自身,確率)|なし|全体|なし|全体攻撃|防御力DOWN(3T)&br;クリティカル発生率DOWN(3T)&br;弱体耐性DOWN(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|>|c
|[[エジソン>トーマス・エジソン]]|味方にオーバーチャージ付与という唯一無二のスキル持ち。&br();自身の宝具で複数のデバフ効果も叩き込める&br();個性派サポーター|スター獲得付加(5T)&br;宝具OC2段階UP&br;スター発生UP|防御力UP3T(自分)|自身(5T継続)|なし|全体攻撃|宝具封印(1T)&br;スキル封印(1T)&br;クリティカル発生率DOWN(3T)&br;攻撃DOWN(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):|c
|[[天の衣]]|スキルによる味方の回復と&br();宝具による全体回復&ガッツ付与を行えるボス戦向けヒーラー。&br();無敵付与と3ターンのガッツ付与により土壇場での&br();継戦能力が高い|NP獲得量UP(3T)(自分)|与回復量UP(1T)(自分)&br;無敵状態(1T)(自分)|なし|味方単体|全体回復|ガッツ付与(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|>|c
|[[ニトクリス]]|他者に付与するバフがなく、宝具回転率と即死付与による雑魚狩りに特化している。&br();完全に独立した周回向け。|即死成功率UP(自分)|ガッツ付与(3T)&弱体解除(自分)|自身|自身|全体攻撃|確率で即死&br;クリティカル発生率DOWN(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):|c
|[[マリー(術)>マリー・アントワネット(術)]]|高い継戦能力と&br();スター供給力を&br();持つスキルで&br();ナーサリーの戦術を支援可能。&br();他にクリティカル威力を上げる&br();全体攻撃宝具を備える。|攻撃力UP(3T)(味方全体)&br;スター発生率UP(3T)(味方[男性]全体)&br;毎ターンスター獲得(3T)(自分)|無敵状態(3回)(自分)&br;弱体耐性UP(3T)(自分)|なし|自身|全体攻撃|クリティカル発生率DOWN(3T)&br;味方全体のクリティカル威力UP(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|>|c
|[[ギル(術)>ギルガメッシュ(術)]]|全スキルと宝具に何かしらの強力な全体バフがつき、&br();特にスター発生率アップは強烈。&br();安定した攻撃力と相まって、&br();サブアタッカーとしてナーサリーの&br();戦術を支援可能|スター発生率大UP(3T)(味方全体)&br;攻撃力UP(3T)(味方全体)&br;Arts性能UP(3T)(味方全体)&br;弱体付与成功率UP(味方全体)|なし|なし|なし|全体攻撃|敵防御力をDOWN(3T)&br;味方全体の防御力UP(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):|c
|[[オケアノスのキャスター]]|星4キャスター初の単体Buster宝具持ち。NP効率は良くないが&br();高速神言による2連発が可能。&br;「豚化」による毒付与、防御力ダウンとクリティカル発生率をダウンの3つのデバフ効果と、希少な全体弱体解除を持つ|なし|なし|自身|なし|単体攻撃|「豚化」はスタンに類似する効果|
|>|>|>|>|>|>|>|>|c
|[[ミドラーシュのキャスター]]|星4キャスター初のA2枚構成と&br();攻撃重視のスキル構成。火力サポートを行う傍ら、&br;スター集中はないが1ターン内の&br();クリティカル威力に秀でる|攻撃力UP(3T)(味方全体)&br;Arts性能&Buster性能UP(3T)(味方全体)&br;クリティカル威力大アップ(1T)(自分)&br;無敵貫通(1T)(自分)|なし|なし|なし|単体攻撃|防御力ダウン(3T)&攻撃力ダウン(3T)&HP回復量ダウン(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):|c
|[[ジーク]]|配布で宝具5にしやすく、&br();宝具のリチャージと火力は優れているが、&br();竜特攻は活かしづらい。&br();NP獲得率アップを重ねがけするなどで、&br();周回要因となる素質を持つ|Artsカード性能をUP(1T)(自身)&br;[竜]特攻状態を付与(1T)|なし|自身|最大HPをアップ(3T)(自身)|全体攻撃|敵全体の防御力をダウン(3T)|
|>|>|>|>|>|>|>|>|c
|[[酒呑童子(術)]]|配布イベントがLB2条件の高難易度だが、&br();☆4術上位のATKに各種バフを乗せた宝具火力、&br();ソウルイーターに有効な特攻、&br();☆4術で二人目となるスター集中&br();により、短時間で単体ボスを倒すことに特化。&br();☆4術で最低クラスのHPや、&br();防御スキルを持たない為、&br();長期戦は苦手|Artsカード性能をUP(1T)(自身)&br;Busterカード性能をUP(1T)(自身)&br;スター集中状態を付与(1T)(自身)&br;攻撃力をアップ(3T)(全体)[魔性]特攻状態を付与(3T)(単体)|なし|なし|なし|単体攻撃|自身に必中状態を付与&敵単体に毒状態を付与(5T)|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):|c
|[[美遊・エーデルフェルト]]|[[マーリン]]に非常によく似た宝具が目を引く奇跡の魔法少女。&br();回復・NP補助・星出しをすべて宝具で賄えるが&br();自HPを大きく削る副作用があるためアシスト2人編成に向く。&br();スキルでのアシストはNP増加と確率スキル強化のみ|Artsカード性能をUP(3T)(自身)&br;クリティカル威力UP(3T3回)(自身)|ガッツ&弱体無効付与(3T1回)(自分)|味方1人(+強化成功率アップ)|なし|全体回復|[朔月の加護:効果中全員にHP&NP&スター回復]を付与(3T)&HP3000減少、最低1HP残る(自身)|
|名前|特徴|攻撃系&br();スキル|防御系&br();スキル|NP&br();増加|HP&br();回復|タイプ|備考|
|~|~|~|~|>|回復系スキル|>|宝具|
&br;
#endregion
~
*質問  [#td6397e8]
ナーサリー・ライムによくある質問まとめたものです。
※コメント欄にて質問をする場合、名前欄に「質問」等の名前を付けて頂ければ分かりやすいです。
※表示の順番はサーヴァント関係はQS、礼装関係はQC、ナーサリーの特性や育成関係はQTをご覧ください。
#region(よくある質問)

#region(QS:サーヴァント)

-QS1.誰と組ませるべきですか?
AS1
--最も無難な選択肢はアーツパ(大半のキャスターなどArtsカードが多いサーヴァントによるPT構成)を組み、ナーサリーに宝具を連発させること。
支援スキルを持たないナーサリーは基本的にクリティカルまたは宝具によるアタッカー役に徹することになるため、最低限そのどちらかを活かすサポーターを組み込みたい。
敵が混成の場合、キャスター以外も起用するのはありだが、「自己改造」Lv10と確実なスター確保の手段が両方そろっていない限りはスター集中度が1番高いライダーと混ぜるのはなるべく避けた方がよい。
別枠になるランスロット(剣)の詳しくはQS4を、ヴラド三世(EXTRA)についてはQS5を、ナーサリーを軸としたパーティ運用についてはQS6を参照。
#region(同じキャスターの場合)
-キャスターと組ませる場合、ナーサリーの自己改造を活かせるようにスター供給スキル持ちが欲しいところ。
--「[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]」
「無辜の怪物:人魚姫の愛」は最終再臨後の強化クエストからが本番。育成済みの「人間観察」や宝具による支援も意外と優秀で、コストの低さも地味ながらありがたい。
--「[[メフィストフェレス]]」
「無辜の怪物 B」の星供給はコストとデメリットの割に大したことないが、「呪術」と「道化の大笑」による妨害は高難易度での戦いに役立つはず。
--「[[ハロエリ>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]」
初期の配布限定。「無辜の怪物EX」「出演続行」による星供給と継戦力の高さがナーサリーと噛み合う。
☆4キャスター現状唯一のBuster全体攻撃宝具持ちで、「魔力放出(かぼちゃ)」の存在から殲滅力も折り紙つき。
--「[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]」
「魔力同調」によるNP確保や「未知への探求」の3色3Tバフは使いやすいものの、
「マハトマ」の星供給量は少なめで宝具バフも確率付与であるため、活躍が若干不安定。代わりに1枚のQuickが高性能。
--「[[マリー(術)>マリー・アントワネット(術)]]」
「麗しの姫君(海)」と「向日葵のきらめき」による高い継戦力と星供給力がナーサリーと噛み合うが、
「ビーチフラワー」のスター発生率アップがナーサリーに入らないことだけ注意。
--「[[エジソン>トーマス・エジソン]]」
「大量生産」での5T星獲得は効果小ながら重要。OC強化スキル「概念改良」のスター発生率アップを活かせる仲間次第だが、
ナーサリーでは概念改良が活かしづらい事に注意。
-宝具を強化できるArts強化スキルを入れる場合
--「[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]」
Artsバフと味方単体にガッツを付与し事故死を予防できる数少ないサーヴァントだが、星供給は完全に管轄外。
--「[[モーツァルト>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]」
「音楽神の加護(偽)」のArtsバフと高Lvの「小さな夜の曲」で星をひねり出す1ターンが仕事。
宝具を活用するか、スキル使用後にすぐ退場するかは編成次第。
--「[[玉藻の前]]」
Arts強化スキル、およびArts宝具による全体のHP&NP&スキルCT回復により、ナーサリーの継戦能力と宝具の威力&回転力を安定して底上げできる。
星供給には礼装が必要。
--「[[ギルガメッシュ(術)]]」
スキルで味方全体のスター発生率と打点/Arts性能の大幅強化を図れる。全体攻撃のArts宝具でも火力&防御力の補助ができるため、
ナーサリーの自己改造と宝具の威力を存分に活かした攻撃面の補強に特化したキャラといえる。
--「[[ミドラーシュのキャスター]]」
「精霊の目」を活かすサブアタッカーとしてか、「カリスマ」と「魔神の叡智」を活かしてサポーターとして起用するかで編成難易度は変わる。
星の取り合いになるサブアタッカーよりサポーターとして割り切る場合の方が難易度は低い。
-継戦能力を強化
--「[[天の衣]]」「[[メディア(リリィ)]]」
ナーサリー自体がHP回復/弱体解除ができるため、後述の茶々などと組ませる時以外にはあまりおすすめできない。
--「[[マーリン]]」
Arts宝具でHP&NP&スターの持続回復が可能。英雄作成によるクリティカル威力大アップはBuster以外でも見どころがあるが、持続しないのでタイミングに注意。
代わりに味方全体への無敵&スター発生率アップ付与の「幻術」があるため、ナーサリーのチャージ減少次第では大半の宝具を確実に防げるのも良い。
#endregion
#region(アサシンと組む場合)
-Arts寄りのアサシンから選ぶ場合
--「[[両儀式(殺)]]」
配布限定、高めのNP効率と二枚のQによるそれなりの星供給を兼ね備え、「直死の魔眼」を使用後の宝具は敵の防御バフや無敵状態を貫通して攻められる。
--「[[エミヤ(殺)]]」
運用方法についてはQS3にて。「聖杯の寵愛」スキルのデメリットは「一方その頃」によって解除可能。
--「[[百貌のハサン]]」
「蔵知の司書」とAチェイン宝具を上手く活かし、Arts耐性ダウン中にナーサリーのArtsクリティカルや宝具に繋げたい。
ただこちらもクリティカルを出させたいキャラに入ることもあり、星供給には不安が残る。「専科百般」のバフも安定しない点に注意。
--「[[酒呑童子]]」
高めのNP&スター効率をバランスよく揃えた限定キャラ。宝具と「果実の酒気」によるデバフ撒き、「鬼種の魔」による火力強化がナーサリーの足りないところを埋め合わせる。
宝具OCが毒ダメージのみ対応なので、チェインを組む時はナーサリーを後に置く方がいい。
--「[[謎のヒロインX]]」
カード性能と「セイバーの星」で星の確保が比較的容易。
対セイバー兼「アルトリア顔」特化という変わったサーヴァントなので、ナーサリーの運用は露払いを意識しておくと良い。
-Quick重視アサシンから選ぶ場合
--「[[呪腕のハサン]]」
「風除けの加護」による生存力と、「投擲(短刀)」と三枚のQカードによる星供給でいぶし銀の活躍が期待できる。
意外にNP効率が良いので、こちらもArts供給による宝具運用の安定化が十分に期待できる。
--「[[佐々木小次郎]]」
NP効率や星供給ともに平凡以下だが、入手や宝具レベル上げは極めて容易。
「透化」によってスター追加が可能だが、実はクリティカルアタッカーなので「宗和の心得」(強化クエスト後)を使用する際に自己改造と被らないように注意。
--「[[ジャック>ジャック・ザ・リッパー]]」
Qカードの総合性能で右に出るものはいない。回避と短スパン回復を持つのでそこそこ継戦力もあり、「情報抹消」で相手バフの処理も可能。
ナーサリーのArtsでジャックのゲージ効率も安定するため、混成パで相性がかなりいい。
--「[[風魔小太郎]]」
Quickは上述のジャックに比肩するスター生産が可能で、「破壊工作」でこちらの防御力の底上げも期待できる。
後一人に「風声鶴唳」の効果に便乗できるデバフ持ちと組ませたい(ナーサリーの宝具のチャージ減少が対象外のため)。
ただしQuickのNP効率がかなり悪く、ナーサリーのArtsが余り活きないことには注意。
--「[[新宿のアサシン]]」
スターの操作能力が高めのトリックスター。
「天巧星」の星追加+自己集中率ダウン、「中国拳法」の自己集中率とNP効率アップはいずれも1ターン限りなのでナーサリーの自己改造と衝突しにくい。
#endregion
#region(キャスター・アサシン以外と組む場合)

-エクストラクラスと組ませる場合
--「[[ジャンヌ・ダルク]]」
3枚のArtsカード+Arts属性の強力な防御宝具を持つ。基本は平凡程度のNP効率をチェインで安定化させて宝具を対策するスタイルだが、「啓示」によりスター供給もある程度こなしつつ、サーヴァント限定で1ターン足止めができる「神明裁決」も持つ。
--「[[天草四郎]]」
高性能なEXと、スキルでのスター供給が可能。宝具はBusterだが回避・無敵といったやっかいな強化を解除しながら攻撃し、クリダウンで事故防止もできるとサブアタッカーとして優秀。
--「[[シャーロック・ホームズ]]」
「天賦の見識」と2枚のQuickによるスター生成が他ルーラーよりも光る。
加えて宝具の全体バフにより、敵の無敵も防御アップもすべて潰しながらクリティカルを使った猛攻が可能となる。
--「[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]」
そこそこ扱いやすいQuick×2+宝具による星供給とスキル「窮地の智慧」でのスター供給に優れる。
ナーサリーの初手Artsがゲージ効率につながりやすいが、バーサーカー程ではなくとも耐久に難があるので注意。
--「[[新宿のアヴェンジャー]]」
QuickとArtsが二枚ずつ。スター供給を安定させるなら3人めはQuick型が欲しい所。
「堕天の魔」のスター集中が1ターン限りなので、ナーサリーとは衝突しにくいのも利点。
宝具チェインをナーサリー→新宿のアヴェンジャーの順で組み即死を狙ってみるのも一興か。
--「[[メルトリリス]]」
Quick×2とクライム・バレエによる、巌窟王などに似た星供給力に目が行き易いが、
メルトウィルスのデメリットを「一方その頃」でとりあえず解除できる事も覚えておいて損はないだろう。
--「[[メカエリチャン]]」&「[[メカエリチャンⅡ号機]]」
1枚だけのQuick性能はそこそこだが、「無辜の怪獣」はハロエリほどではないものの星を確保できる。
Buster3枚あるので初手Busterによる火力強化を図れる一方、総合的なNP効率を不安定にしやすい。
--「[[アントニオ・サリエリ]]」
「無辜の怪物」による星供給と「燎原の火」と宝具によるデバブを付与できる。
宝具には味方全体のスター発生率ダウンの効果があるので、星供給は「無辜の怪物」や礼装に頼る編成にしたい。
--「[[BB(水着)]]」
「無貌の月」の効果により3ターン連続で自己改造によるクリティカルを叩き込める、しかし、Qカードに星供給を頼れないのでスキルと礼装頼みになる。
-バーサーカーと組ませる場合
--スター供給重視なら「[[謎のヒロインX(オルタ)]]、「[[茶々]]」。
アーツチェインを重視するなら「[[ヴラド三世(狂)]]」が良い。ただし性能上パーティー単位の運用が必須なのでS2にて。
--Xオルタはスキルとカード、茶々はスキルでのスター供給が可能。この二人の持つスター集中度の操作については[[こちら>よくある質問]]や[[X(オルタ)>謎のヒロインX(オルタ)]]のページ参照。
--しかしバーサーカーは自身のスター集中度の低さによりスターをナーサリーに流しやすくなる代わりに、
ナーサリーが補えない場持ちの悪さがあるため、組む時には回復系または防御系のスキルや宝具を持つ味方を配置したり、魔術礼装カルデア戦闘服の「オーダーチェンジ」等を使い、任意のタイミングで前衛に出したりする工夫が必要。

-2番目にスター集中率が高いアーチャーとの組み合わせも、「自己改造」により任意のタイミングで十分なスターを引き寄せられるという選択肢もある。
ただし自己改造のスキルレベルや星の数が少ないと、バラけてクリティカルを出せなくなる可能性があるので注意してください。
「序盤に出てくるセイバーを倒し、終盤に出るアサシンに対してはスター生産員とさせる」戦術をとることも可。
--「[[アタランテ]]」
宝具で大量の星を稼げるもののゲージ効率が最悪。
幸いにもArtsは2枚あるのでチェインは組みやすい。「カリュドーン狩り」中のクリティカル狙いで補うことも一考。
--「[[トリスタン]]」
Quickカード主体で稼ぐタイプ。「治癒の竪琴」で味方全体に回避付与や「騎士王への諫言」敵のバフを解除でき、アーチャーとしてはかなりのサポート寄り。
--「[[エミヤ]]」
「心眼(真)」の効果で生き延びやすくArts三枚持ちでチェインが組みやすい。しかし攻撃面に寄与する残りのスキルは強化クエストをクリアする必要があるのに注意。
--「[[アルジュナ]]」
エミヤと同じくArts三枚持ち、「千里眼(射手)」と「授かりの英雄」で場に居座りながらスターを稼げることが主な特徴となる。全体宝具には即死効果持ちなので雑魚狩りには有用だが、多少伸びしろに乏しいきらいがある。
-セイバーと組ませる場合
--「[[沖田総司]]」
Quick性能がジャックと同レベルで絶大。HPが心許ないが「心眼」による回避兼クリティカルバフで多少は誤魔かせる。「病弱」のスター集中度アップ効果は1ターンなので自己改造を阻害しない点も良い。
--「[[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]」
星供給は宝具とQチェイン頼みなのにArts1枚でゲージ効率も微妙なので編成に工夫はいるが、3つの攻撃バフを持つので支援役としてはそれなりに使いやすい。
「扇動」のデメリットは一方その頃で解除できる。
--「[[ランスロット(剣)]]」
スキル前提だが、クリティカルするにもさせるにも全くスキがないArts型セイバー。運用方法についてはQS4にて。
--「[[柳生但馬守宗矩]]」
「新陰流」のスター集中度アップはArtsカードのみ対象なのでタイミングを縛られやすいが、「無刀取り」と宝具を用いれば等倍ダメージをもそれなりに抑えられる。扱いづらいが上手くハマれば攻防一体。
--「[[女王メイヴ(剣)]]」
A寄りのセイバーにしては珍しく、ナーサリーと相性のいいサポーター。
星供給、バフ、デバブとナーサリーに欲しい物を持っている。
-ランサーと組ませる場合
--「[[李書文(槍)]]」
敵がアサシン+アーチャーの場合に。Arts寄りのランサーは超貴重なので、手持ちのサーヴァントや礼装次第だが採用するのもあり。
--「[[ヴラド三世(EXTRA)]]」
Artsは1枚だが盾役、星供給、宝具強化が可能。運用方法についてはQS5にて。
--「[[ワルキューレ]]」
Quick寄りでArtsは1枚。スキルで居座りながらの星供給が主な支援能力だが、CTが長めなので長期戦にもつれ込むとペースが崩れる。短期決着を目指したい。
#endregion


-QS2.QS1より。[[ヴラド三世(狂)]]と組ませた時の戦法はありますか?
AS2
--1:スキルによるバフとNP供給能力に長けた「[[孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]」等を用いた短期決戦向け。
Artsチェインと孔明のスキルを総動員してナーサリーの宝具2回使用を狙いつつ、最終waveでヴラド宝具。
そこから温存しておいた「自己改造」でナーサリーのクリティカルを狙い決着を狙う。
---対象クエスト:殺エネミーの多いクエスト
--2:HP回復能力かつArts強化も可能な「[[玉藻の前]]」とヴラドのタッグによる最終waveへの橋渡し。
ライダーやルーラーなどが最終wave以外で出現する場合、ヴラドのバーサーカークラス相性によって、ナーサリーと玉藻の苦手な敵を排除してもらう。
この場合ライダー排除のためにヴラドがブレイブチェインを使うことになり、ゲージ回転ペースが崩れる場合がある。
---対象クエスト:騎と殺が同時出現するクエスト

-QS3.QS1より。エミヤ(殺)は、単体でも十分にナーサリーのスター生産に貢献できるか?
AS3
--十分に貢献可能。ただArtsの性能が非常に低いため、自身のArtsを初手に注ぎ込まざるを得ない点でナーサリーの足を引っ張りやすい。
「玉藻の前」の「狐の嫁入り」スキルと自前の「魔術」によるArts強化で宝具火力を補うなどすれば、玉藻が回復役も兼ねてくれるため便利。
--ほかの組み合わせとしてはスキルを使用後の「[[モーツァルト>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]」をスケープゴートの対象にして落ちてもらい「[[ゴールデン捕鯉魚図]]」を装備した後続を呼び出すという手がある。

-QS4.[[ランスロット(剣)]]との相性はいかがでしょうか?
AS4
--どちらも「2~3枚という豊富なアーツ数でNPを貯めつつ、スター集中によるクリティカルでどんどん攻めていく」タイプのアタッカーだが、
ランスロットは2つのスター供給スキルを主力のひとつに持つため、ナーサリーの苦手なスター供給面をついでにカバーすることも出来る。
---スキルでスターを集中させる方を選ぶことができるため、「自己改造」と「無窮の武練」をLv6以上=CT6以下にすれば、スター集中役を交互に担わせることが可能。重複させないことだけ気をつけよう。
---この場合、残った3人目の枠には[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]が適任だろう。クリティカル運用に必要な「スター生産」と「クリティカル威力」をスキルで補強することができる。%%過重労働、断固…反対…%%
--クリティカル運用に重点を絞れば、アーチャーやライダーとでもランスロット(剣)と同様の「スターの振り分けをスキルで行い、アタッカーを任意に変更する」戦術が可能。
(宝具の効果を鑑みても、あまり現実的ではないが)

-QS5.「[[ヴラド三世(EXTRA)]]」との相性はいかがでしょうか?
AS5
--「無辜の怪物」によるスター獲得と「軍略」の効果でナーサリーの火力を上げられるほか、「無辜の怪物」のターゲット集中効果と「信仰の加護」の併用でナーサリーを庇うことも可能。
--ただし、彼自身のカード構成はQuick/Buster×2なので、アーツチェインを狙うには「[[ハロエリ>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]」や「[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]」などのArts3+1枚持ちが必須に近い。
---ハロエリと組ませる場合は両者の「無辜の怪物」のスキルレベルを6まで上げておくと、CTが6になり一例のようにして星を絶えず供給する事が可能になり使いやすくなる。
例:1ターン目でヴラドの「無辜の怪物A」発動~4ターン目でハロエリの「無辜の怪物EX」発動、7ターン目に再装填されたヴラドの「無辜の怪物」発動…
以下戦闘終了orどちらかが死ぬまでループ。
無辜の怪物EXでガンガン回復し出演続行も持つハロエリは問題ないとしても、1Tタゲ集中があるヴラドへの攻撃に注意。
--宝具強化クエストはまだ来ていないが、アサシンには悪特攻が刺さるサーヴァントが多く存在する。
自身のスキルと宝具の特攻(悪特攻)を加えれば、ナーサリーの得意とするアサシン相手に強力な一撃を叩き込む事ができる。
悪特攻が刺さる相手については本人の記事参照。
---宝具には無敵貫通状態を1ターン付与する効果があり、宝具からのブレイブチェインで確実に攻撃できる点を、運用時や敵に回す時に留意しておこう。

-QS6.キャストの相性はいいはずなのになかなか自己改造が活きないのですが、どうすれば宜しいでしょうか?
AS6
--長くなるので折り畳み参照。

#region(パーティ運用一覧)
-''自己改造が活かせない理由して''
--大別すると
1.自己改造のスキルレベルが低い
2.(セイバーまたはキャスターが敵にいる場合)仲間にアーチャーまたはライダーがいる
3.仲間のスター供給力が不足している
4.パーティ全体のカード構成がバラバラでArtsチェインやQuickチェインが組めない
以上が自己改造を活かせない原因の可能性が高い。

--対策としては以下が挙げられる。
1.スキルレベルを上げる。
2.スター集中度が高すぎるアーチャー/ライダーとは並べ、アサシンやキャスター・他エクストラクラスと組ませる。
3.「[[新宿のアサシン]]」「[[茶々]]」等のスキル、「[[封印指定執行者]]」等の礼装でナーサリー自身や味方のスター集中度を操作する。
4.スター供給をナーサリー以外の二人掛りで行う。
5.ArtsまたはQuickカードどちらか片方が多い味方を並べ、Artsチェイン又はQuickチェインをしやすくする。

-具体的にどんな編成を組めばいいのか迷う人向けの編成例を下に記述する。
なお、ガチャを回す、イベントに参加する必要がある特定の礼装については極力考慮に入れず、
フレンド募集板で確保が容易なフレンドのサーヴァントは頼るとして記述する。

-''ナーサリー+サポーター+サポーター''
--二人がかりで星出しやバフを重ね、主役とするナーサリーを支援する編成。
基本的にArtsカード2or3枚持ちと組んでArtsチェインとクリティカルを織り交ぜながら宝具に繋げるので、長期戦は得意=周回には向かない特徴が出る。
---''ナーサリー+「[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]」+(フレンド)「[[マーリン]]」''
マーリンの宝具とアンデルセンの「無辜の怪物」を重ねてからナーサリーの自己改造を使用する流れ。
こう書くとシンプルに思えるが、「2030年の欠片」がない場合
「マーリンの宝具を宝具チェインでOC200以上にして一回」→4〜5ターンまでに「マーリンのNPを貯めてもう一度宝具使用」+「アンデルセンの「無辜の怪物」を発動」
…という手順でようやく必要なスター供給力が整うため、本格的な攻勢を仕掛けるのに時間がかかる欠点がある。
それまでは潤沢なArtsを活かし、2つの回復宝具などによる継戦能力を活かしていくべきだろう。
-''ナーサリー+サブアタッカー+サポーター''
--アサシン・バーサーカー+aの敵に対して、サブアタッカーに露払いを任せ、アサシン・バーサーカーをナーサリーが叩く組み合わせ。
敵味方の陣容、およびArts/Quickの比重の大小で最適な編成は変わる。
---ナーサリー+「[[呪腕のハサン]]」+(フレンド)''「[[巌窟王>巌窟王 エドモン・ダンテス]]」''
先にArts寄りの編成を説明したので次はQuick寄りの編成を説明する。
仲間ののQuickチェイン+スター獲得スキル(「窮地の智慧」と「投擲(短刀)」)を使い、ナーサリーの自己改造につなげる組み合わせ。
Quickチェインが組めなくとも、ハサンも「黄金律」持ち巌窟王もナーサリーの初手Artsが活きる程度にはNP効率が高めなので、彼らの宝具を使いに行く余地もある。
---ナーサリー+「[[呪腕のハサン]]」+(フレンド)''「[[ホームズ>シャーロック・ホームズ]]」''
「ArtsチェインとQuickチェインを両立しながら攻めたい」という人向けの、カード構成がArts×6+2:Quick×6+1になる中間的な構成。
特化した時と比べて当然チェインがしにくいが、ホームズはチェインに頼らずとも役目を果たせる程度にはArts性能とスター供給力は高めである。
「天賦の見識」を使いつつ、ナーサリーの初手Arts+ホームズか呪腕のQuickに繋げることで、自己改造によるクリティカルが狙えるくらいの星供給は可能。
通常攻撃面に尖った癖はあるが強力なクリティカルバフを撒くホームズの宝具と、即死狙いの呪腕の宝具による搦め手を交えた戦い方で、相手の防御を突破できるだろう。
#endregion
&br;

#endregion
#region(QC:礼装)

-QC1.組み合わせの良い概念礼装はなんでしょうか?
AC1
--Arts強化の「[[もう一つの結末]]」「[[投影魔術]]」「[[フォーマルクラフト]]」、
--スター供給の「[[狐の夜の夢]]」「[[Go West!!]]」「[[至るべき場所]]」「[[2030年の欠片]]」、
--宝具強化の「[[柳洞寺]]」「[[三英傑>英雄風采 三英傑]]」「[[竜種]]」「[[三昧真火]]」「[[Go West!!]]」「[[天使の詩]]」「[[ヘブンズ・フィール]]」「[[黒の聖杯]]」、
--クリティカル強化の「[[もう一つの結末]]」「[[凛のペンダント]]」「[[宝石魔術・対影]]」「[[騎士の矜持]]」「[[月の湯治]]」
がある。
--「[[騎士の矜持]]」と「[[もう一つの結末]]」の比較はQC2を参照。
---また、「[[フォーマルクラフト]]」と「[[もう一つの結末]]」と「[[月の湯治]]」の比較はQC4を参照。
--特に、「[[フォーマルクラフト]]」「[[2030年の欠片]]」「[[ヘブンズ・フィール]]」「[[もう一つの結末]]」「[[宝石魔術・対影]]」はデメリットも無く使えるためおすすめ。
---「[[黒の聖杯]]」「[[騎士の矜持]]」は大きな強化と引き換えに防御面のデメリットがあるものの、「一方その頃」「変化」スキルによりある程度デメリットを補える。
---また、複合効果がある「[[Go West!!]]」「[[もう一つの結末]]」「[[月の湯治]]」も良い。
--「[[ストリート・チョコメイド]]」、「[[ノイジー・オブセッション]]」、「[[ぐだお]]」、
「[[ムーンライト・フェスト]]」、「[[ハロウィン・プリンセス]]」、「[[冠位人形師]]」、
「[[ピュアリー・ブルーム]]」、「[[Last Encore]]」、「[[月夜の魔女]]」、
「[[アフタヌーン・パーティー]]」、「[[サマー・リトル]]」、「[[ダイブ・トゥ・ブルー]]」、
「[[ニュー・ビギニング]]」、「[[ショコラティエ]]」、「[[熱砂の語らい]]」は、期間限定礼装だが候補になる。
奇手だが、「[[正射必中]]」、「[[射初の一矢]]」、「[[探偵ヱドモン~春先旅情編~]]」を使うことで敵「ソウルイーター」などの回避スキルを無視できる。イベントクエスト等で活用したいところ。

-QC2.QC1より、「[[騎士の矜持]]」と「[[もう一つの結末]]」ではどちらの方が相性がいいのですか?
AC2
--両礼装の比較
LEFT:
|~No.|~★|~概念礼装|~HP|~ATK|~A強化|~クリティカル強化|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|66|4|[[騎士の矜持]]|300-1125|200-750|0/0%|40/50%|
|58|5|[[もう一つの結末]]|0-0|600-2400|10/15%|20/25%|
---「騎士の矜持」を装備する場合は、他のサーヴァントが常に20〜30個のスターを生産する必要がある。
(目安として、
・佐々木小次郎を含めてQuickチェインを行った際には25〜30
・初手Quickでブレイブチェインを行った際は最低限10個程度のスターが得られる。)
よって、アサシン「[[ジャック・ザ・リッパー]]」「[[風魔小太郎]]」などの強力なQuick攻撃でスターを取ってもらうのが望ましい。彼らに装備させる礼装は「[[2030年の欠片]]」「[[ホーリーナイト・サイン]]」「[[イマジナリ・アラウンド]]」それらがなければ「[[ガンド]]」等々、Quick性能を含むスター取得数に寄与するものが良い。
---「もう一つの結末」を装備する場合は、スターをある程度生産でき、なおかつArtsチェインが可能であれば良いだろう。
--ナーサリーをメインアタッカーとする場合、回復やNP補助に長けたキャスター「玉藻の前」「[[孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]」「[[マーリン]]」のいずれかと、アサシン「両儀式(殺)」「エミヤ(殺)」のどちらかが欲しい。装備させるべき礼装は、「ストリート・チョコメイド」「首切りバニー2016」等々、やはりQuick強化を主体としたものが良い。
--QS2のような「純粋なアーツパでのサブアタッカー」として、スター生産スキル持ちキャスターを含めたパーティーも良いだろう。
ヴラドには「[[葦の海]]」「[[月霊髄液]]」等の継戦強化系礼装を装備させたい。

-QC3.QC1より、[[天草>天草四郎]]、[[ハロエリ>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]と挟んでサブアタッカーとしてナーサリーを入れたいんだけど、礼装は「もう一つの結末」と「Last Encore」どっちがいいでしょうか?
AC3
--「もう一つの結末」がいい。ナーサリーはどうしても主役アタッカーとしての動きが板についているため、
他の2人にはスター供給スキルをできるだけ強化し、かつスター獲得系の礼装を装備させる方がよい。

-QC4.QC1より、「[[マーリン]]」、「[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]」と組ませてナーサリーに装備させる礼装は
フォーマルクラフト、もう一つの結末、月の湯治、の三つの場合どれがお勧めでしょうか?
AC4
--三つの礼装の性能比較は以下の通り。
LEFT:
|~No.|~★|~概念礼装|~HP|~ATK|~A強化|~クリティカル強化|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|31|5|[[フォーマルクラフト]]|0-0|500-2000|25/30%|0/0%|
|58|5|[[もう一つの結末]]|0-0|600-2400|10/15%|20/25%|
|262|5|[[月の湯治]]|0-0|500-2000|0/0%|20/25%|
--ナーサリーにとってメインのArtsクリティカルの強化値は:もう一つの結末>月の湯治>フォーマルクラフトの順、
雑魚処理・OC要員の宝具威力の強化値は:フォーマルクラフト>もう一つの結末>月の湯治の順になる。
---瞬間火力だけ見れば月の湯治を装備してマーリンの英雄作成を付与したナーサリーのBusterクリティカルだが、
Busterが一枚しかないナーサリーの場合、Artsクリティカル強化、およびクリティカル不発時の保険と宝具火力強化を兼ねるもう一つの結末が安定する。
---ただし宝具による前座の掃討→ボスに自己改造使用後、オーダーチェンジでランスロット(剣)などArtsクリティカルアタッカーを交代する場合は、ナーサリーにフォーマルクラフトを装備するという手もある。


#endregion
#region(QT:育成)

-QT1.スキルはどれから育てればいいでしょうか?
AT1
--優先順位としては「一方その頃」・「自己改造」>「変化」の順で育成すると良い。
---「一方その頃」のHP+NP回復効果と、「自己改造」によるライダーを上回るスター集中度は彼女の強みの核である。
攻防どちらを重視するか、クリティカルを活かせる仲間がいるかで選ぶと良い。

-QT2.宝具強化クエストがクリアできません。
AT2
--彼女の幕間クエストでは、25万近いHPを持つキャスターの敵が出てくる。その他の敵も高HPであり、そしてサーヴァントクエストでは珍しくフレンドのサポートが使えない難関。
--対して、ライダーのサーヴァントには低レアでも高スペックな者が何人かいる。以下がその例だ。
---「ゲオルギウス」は、ターゲット集中と防御アップを3ターン維持可能であり、☆2では相当に高いHPを持っている。「マシュ」などの他の盾役にあるような回避スキルなどが無いため、概念礼装や魔術礼装で補いたいところ。
---「メドゥーサ」は全体宝具持ちで、「魔眼」スキルのスタンによる足止めも可能。強化クエストによって追加される「鮮血神殿」スキルによりNP効率も良い。
宝具によって味方全体にスター発生アップを付与できるため、「カレイドスコープ」などを持たせて序盤で宝具を撃ち、スター生産役の補助として利用するのも良い。
---「牛若丸」「アレキサンダー」は貴重な「カリスマ」スキル持ちで、全体の攻撃力をアップできる。
牛若丸は単体宝具なのでボスに効果大であり、主戦力としての運用も期待できる。
彼女自身の強化クエスト後に付与される回避+スター生産アップスキルにより、耐久性も申し分なく、そして全体にNP効率アップを付与できるのも大きい。
アレキサンダーは全体宝具で、魅了スキルは人型に対してのみなのでスペルブック系統に対しては無効だが、強化クエスト後の全体Quick性能アップスキルは見どころがある。
---「エドワード・ティーチ」は強化クエストで手に入る全体回復スキルがユニークかつ優秀。ステータス以外完全に☆2を超える性能と言われる他、宝具も全体が対象なので、序盤の露払いからサポートまで幅広い活躍が可能。
--これらのサーヴァントを前衛に配置し、盾役でアタッカーを守りつつ、宝具やクリティカル攻撃で敵を倒していくと良い。
余裕があれば、カードの割り振りやスターの蓄積に応じてNPCナーサリーの自己改造も適宜使っていこう。このクエストでの彼女の自己改造はLv8なので、ライダーに劣らないスター集中率とクリティカル威力を体験できるだろう。

-QT3.ナーサリーには「人型」特攻が当てはまりますか?
AT3
--サーヴァントは[[BB(水着)]]を除いて「サーヴァント」「人型」が付与されている。なので、''本の姿でもナーサリーには「人型」特攻が入る''。
---[[ナイチンゲール]]、[[岡田以蔵]]などの「人型」特攻持ちには注意。
---ただし、[[サンソン>シャルル=アンリ・サンソン]]の「人間」特攻は別物なので対象には入らない。
-QT4.スキルMAXに必要な素材の合計とQPの総額はどれくらいか?
AT4
--術の輝石×42個、術の魔石×42個、術の秘石×42、ゴーストランタン×36、世界樹の種×45、ホムンクルスベビー×60、鳳凰の羽根×48、伝承結晶×3
これにQP81,600,000でスキルMAXになる。
---輝、魔、秘石は術の修練場にて確率でドロップする。ゴーストランタンはゴースト系の敵、世界樹の種はウェアウルフ系の敵とアマゾネス系の敵、ホムンクルスベビーはホムンクルス系の敵、鳳凰の羽根はアマゾネス等の敵がドロップする。
イベントがなければ、ホムンクルスやゴーストの出現率が高い第四の聖杯や、アマゾネスの多い第三の聖杯を周回して集めると良い。
--更に詳しく知りたい方は→[[質問掲示板]]まで。
#endregion

#endregion
~
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-初出は『Fate/EXTRA』。幼い少女のようなマスター「[[ありす>リズムド・バース]]」のサーヴァント。ありすとは鏡写しのようにそっくりな姿をしており、互いのことを「あたし」と呼び合う。
--ありすと互いに「あたし」と呼び合う姿は[[ステンノ]]と[[エウリュアレ]]を髣髴とさせる。
--このサーヴァントの性質上『EXTRA』作中では主人公(とその相棒サーヴァント)はほとんど真名の予測ができず、[[SE.RA.PH内部>ムーンセル・オートマトン]]にいた[[蒼崎橙子>冠位人形師]]のアドヴァイスにより、なんとかその正体を探り当てた。
--続編の『CCC』でもマスターのありすと共に登場。[[パッションリップ]]の(「被虐体質」の影響から)固有結界使用要請に従わず、引き際を見極めつつ彼女を二人がかりでいじめる。かなり飛んで終盤でも姿を見せるが、[[その階層の支配者>メルトリリス]]の趣味により二人は……。
---ちなみに被虐体質を前にして(主人公の介入なく)マスターを引き止めた場面が見られるが、このケースはこのサーヴァントが唯一。

-『EXTRA』では服装の材質が光沢のある金属的なものだったが、本作では布となっている。
--同作でのマスターのありす共々、手足には球体関節のようなものが見えている。
ありすの方はあくまで服装のデザインによるものだが、こちらは本当に人形のサーヴァントとして現界している模様。
本作で[[加藤段蔵]]と[[アヴィケブロン]]が特殊会話対象としてナーサリーを含めているのはこのため。

-このサーヴァントの正体は『「ナーサリー・ライム」という絵本のジャンルそのもの』。人間に作られた創造物が意思を持ち、あるいは人々からの幻想を集め“[[概念英霊>マックスウェルの悪魔]]”となった存在である。
すなわち本体は[[固有結界]]「誰かの為の物語」であり、「マスターの心を反映し、マスターが夢見た形のサーヴァントとして顕現する」という性質を持った宝具である。
--EXTRAではマスター・ありすが愛読した絵本の影響から鏡合わせの少女「アリス」の姿と、童話「不思議の国のアリス」をモチーフにした能力を持つようになっている。
---『EXTRA』作中で宝具扱いされていた能力は「&ruby(クイーンズ・グラスゲーム){永久機関・少女帝国};」。
同作での彼女の行動パターンは完全に固定されており、既定ターンの最後にこの宝具によってHPを完全回復させ、再度1ターン目から同じ行動を繰り返す。
--固有結界の中から物語に登場する物を召喚する能力も持つ。EXTRA作中では『鏡の国のアリス』に登場した正体不明の怪物「ジャバウォック」、入った者の名前を忘却させることで存在を消してしまう固有結界「名無しの森」を召喚。
どちらも対策を立てなければ確実に死ぬぐらい危険すぎるシロモノ(それぞれ「原典でジャバウォックを倒した『ヴォーパルの剣』」と「自分の名前を思い出せるアイテム(恐らく、結界内で自分の名を認識出来れば手段は不問)」を持ち込むこと)。他にもドラマCDでは「トランプの兵隊」を召喚していた。
---余談だが、本作のバレンタインイベントでも効果を見せた『名無しの森』は、EXTRAの主人公の通称の1つ[[「ザビ男」>月の勝利者]][[「ザビ子」>もう一つの結末]]の元ネタだったりする。
---本作における宝具演出のグッズも、自身の内部から召喚した物と思われる。
--公式スピンオフ『教えてFGO』では「物語の中に対象の意識を引き込み、その関連人物の記憶を登場人物として流用しつつ物語の主人公として追体験させる」という応用的な能力を用いていた模様。
--「本来固有の姿を持たない」という性質は後の『Fake』のライダーを思わせる。

-本作でもモチーフはEXTRAシリーズと同じく「不思議の国のアリス」。最初は絵本のような姿で出現し、1度の霊基再臨とともに「ありすのサーヴァント」であった時の姿を取るようになる。
実は%%%ナーサリー・ライムの性質から言えば本来はいずれも有り得ない事%%%であり、そうなった理由は幕間の物語で触れられている。
--その一度目の再臨時(本からアリスの姿に変わる際)に「私がもう一人」と発言する。&color(gray){%%もしかしたら[[某神祖>ロムルス]]や[[某俳優>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]と同類なのかもしれない。%%};

-攻撃モーションで使用する魔術は、『Fate/EXTRA』において彼女やマスターのありすが使用したスキルと思われる。
具体的には、Artsの氷の魔術は「冬の野の白き時」、Quickの風の魔術は「三月兎の狂乱」、Busterはマスターのありすが使用するコードキャスト「火吹きトカゲのフライパン」。

#region(FGOでの交流関係について)
-FGOにおいては同時実装された[[ジャック・ザ・リッパー]]と共にクリスマスイベントに出演して以来、様々なイベントにおいてセットで描かれたり友人関係を築いている描写が見受けられる。
少女ほどの英霊自体が珍しい為に接触が多いのもあるだろうが、そうでなくとも両者や元マスター同士にはいくつかの共通・類似点もあり、それぞれ本来はまず見られない少女達の戯れに涙腺が緩んだプレイヤーも多い筈。
--ゲーム上でもジャックは持ち前の絶大なスター供給力でもって、ナーサリー随一のクリティカル戦術を活かせるため、実用性の高いコンビとして機能する。
--その後も[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]や[[ポール・バニヤン>マンガで分かるバーサーカー]]、[[不夜城のアサシン]]など、登場する幼年の姿の英霊たちと徐々に友人関係を広げている描写がある。
---2016年の冬にはジャンヌ・リリィにある提案を持ちかけており、そして[[翌年の夏>サマー・リトル]]には…

-イベント「[[魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~]]」においては、最初に訪れるお菓子の国の魔法少女・ナーサリー☆ライムとして登場。
--パートナーである黒ひつじさんはまさかの[[魔神柱グラシャラボラス>魔神柱]]。彼女曰く「誰よりも優しく永遠に遊んでくれる黒ひつじさん」との事。
イベント当時はただのネタかと思われていたが、魔神柱の正体を知った後だと、グラシャラボラスにとって「ナーサリー・ライム」という存在は果たしてどのようなものだったのだろうか…。

-イベント「[[チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016-]]」においては[[劇作家>ウィリアム・シェイクスピア]]と[[叔父貴>フェルグス・マック・ロイ]]にトラウマを植え付けられていた。
--翌年の[[復刻拡大版>復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版]]においては[[ばらきー>茨木童子]]、[[メッフィー>メフィストフェレス]]のマスターへのプレゼント作りを手伝っている事が[[ちくたくくん]]の解説や茨木童子の[[プレゼント>あまいもの]]を受け取る際のイベントで語られた。
メッフィーとの関わりはやはり[[第四特異点>第四の聖杯]]での縁だろうか。

-イベント「[[節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔]]」では60階クリア後の会話シーンで
[[いつもの>ジャック・ザ・リッパー]][[二人>ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]に加え、ちびアサシンとの縁か[[百貌のハサン]]と温泉を満喫した。

#endregion

-PU時のキャッチコピーは「''恋しいアナタと寂しいワタシ、一つの夢を繋ぎましょう――''」

-[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
#endregion
~
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:第四特異点クリア、霊基再臨×3回、絆Lv4
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:100|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):'' 本の群れ、わたしたちの群れ''|
|~推奨Lv|70|~場所|>|>|ロンドン:ソーホー|
|>|>|>|>|>||
|~AP|20|~周回数|3|~クリア報酬|宝具強化|
|~絆P|1,430|~EXP|44,380|~QP|14,800|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■□□};|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:サンダーブック Lv39(術:34,376)&br;スペルブックA Lv42(術:34,305)&br;スペルブックB Lv42(術:34,305)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:スペルブックA Lv52(術:38,117)&br;サンダーブック Lv47(術:57,294)&br;スペルブックB Lv52(術:38,117)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:サンダーブックA Lv55(術:64,933)&br;サンダーブックB Lv58(術:76,392)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:禁断の頁、術の魔石、QP+3,000|
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:サポートはNPCのナーサリー・ライムLv58(8/7/-†4)のみ。|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■□};|
|~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:スペルブックA Lv43(術:36,105)&br;スペルブックB Lv43(術:36,105)|
|~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:サンダーブックA Lv48(術:100,490)&br;グリモア Lv51(術:141,029)&br;サンダーブックB Lv44(術:86,421)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:禁断の頁、叡智の灯火(術)、QP+3,000、QP+2,000|
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:サポートはNPCのナーサリー・ライムLv58(8/7/-†4)のみ。|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■};|
|~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:スペルブックA Lv55(術:84,235)&br;[[あなたのための物語>ナーサリー・ライム]] Lv80(術:244,736)&br;スペルブックB Lv57(術:90,552)|
|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:キャスターピース、術の輝石、QP+2,000|
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:サポートはNPCのナーサリー・ライムLv58(8/7/-†4)のみ。&br;クリア後、宝具ランクが[C-]→[C]に上昇。|
#endregion
&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
&br;
#scomment(./コメント,15)

RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム