トースト・ハニーヤナギ の変更点
Top > トースト・ハニーヤナギ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- トースト・ハニーヤナギ へ行く。
- トースト・ハニーヤナギ の差分を削除
*ステータス [#y1f95ffa] |~SR|>|>|>|>|~No.1550| |&attachref(./w1550.jpg,nolink,もしも、もう立ってられないって時には、いつでもあたしちゃんを呼びなよ。,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|ari| |~|~解説|>|>|>|清少納言(バーサーカー)からのバレンタインチョコ。&br;&br;まるで南国を思わせるような、華やかさと賑やかさ。&br;色とりどりのアイスやフルーツ、お菓子をこれでもかと&br;盛りつけたエキサイティングなトッピング。&br;それらを一身に受け止めて支える、丸ごとのトースト。&br;これぞパーティの定番、ハニー……&br;いや違った。どう見てもチョコレートだ。&br;&br;だけどこれは、一人で食べてもきっとつまらない。&br;作ってくれた彼女とシェアして、仲良く頂くとしよう。&br;その方が、何倍も美味しいに決まっているのだから。&br;&br;*&br;&br;ところで、花火には一体何の意味があるのだろうか。&br;なぎこさんは何も答えてはくれない。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |トースト・ハニーヤナギ|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#xda33fd9] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#ef56e35e] -☆4概念礼装。2022年2月9日より開催のイベント「[[マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」の報酬。 [[清少納言(狂)]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 &br; *小ネタ [#n4cdd236] #region(+クリックで展開) -[[激エモ番長☆なぎこさん>清少納言(狂)]]からのハニートースト……ではなく、ハニーの代わりにチョコレートを掛けたもの。 --広義には厚く切った食パンに蜂蜜をかけたものだが、デザートとしてのハニートーストは分厚い食パンに切れ込みを入れたり、中をくり抜いたりなどし、様々なトッピングをして蜂蜜をかけたものもある。なぎこさんが作ったのはこっち。 ---花火付きハニートーストもある、マジで。 --ITO EMOSHIボード風チョコ。 --NOW GO ONウエハース。 -文章では絶対にわからない、なぎこさんボイス七変化。 -また妻とか恋人とかとか増えたらしいのうー →[[妻>モルガン]]とか[[恋人>妖精騎士ランスロット]]とか。%%嫁に攫いに来る[[天狗師匠>鬼一法眼]]も来た。%% -なんかゾウとかもらってるって話だけど(パオーン) →[[ダレイオス三世からのお返しの品>ピール・ガウガメラ]]。 -&ruby(ぴえんがおかどすこいのすけ){火炎我桜花弩洲濃之助}; →悲しみのギャル語「ぴえん」の最終進化系「ぴえんヶ丘どすこいの助」。 -なぎこさんの&ruby(・・){ここ};は…… いつでも空けておくからよ。 →初登場のバレンタイン2020や水着なぎこさんのマイルームボイス(元ネタはオードリーの春日のツカミ)。 -ちなみに、''最後の選択肢によってシナリオのオチが変化する。'' -&color(brown){''「トースト・ハニーヤナギ」''};という名前は恐らく&color(blue){「遠江の浜柳(とほたあふみ の はまやなぎ/とおとうみ の はまやなぎ)」};の洒落か。 #region(「遠江の浜柳」について) -枕草子&color(blue){『&ruby(しき){職};の&ruby(みぞうし){御曹司};の&ruby(にしおもて){西面};』};(岩波文庫版49段、角川ソフィア文庫版46段)に出てくるフレーズ。 そこでは清少納言と才能を認め合う友人で、当時、&ruby(とうのべん){頭弁};だった藤原&ruby(ゆきなり){行成};が清少納言との関係を「遠江の浜柳」と例えている。 -これは『万葉集』にある&ruby(かきのもとのひとまろ){柿本人麻呂};の歌&color(blue){『丸雪降 遠江 吾跡川楊 雖苅 亦生云 余跡川楊』};から引用されたもの。 訓読:&ruby(あられ){霰};降り&ruby(とお){遠};つ&ruby(あふみ){淡海};の&ruby(あとかはやなぎ){吾跡川楊};、刈れどもまた&ruby(お){生};ふち吾跡川楊 訳文:霰が降るという遠江の吾跡川の楊よ、切り取っても切り取ってもまた生えてくる吾跡川の楊よ。 --「遠つ淡海」とは浜名湖を指し、かつてその浜名湖がある国を&ruby(とおとうみのくに){遠江国};(現在の静岡県西部)と言った。 その吾跡川(何処の川なのかは不明)にある楊は刈っても刈っても生えてくるといい、そこから''「いくら切っても再生する=切っても切れない男女の仲」''や''「切っても元に戻る=離れても戻ってくる深い絆」''とに重ねて歌ったものとされる。 --『枕草子』では「浜柳」となっているが、詳しいことは分かっていない。 ---萩谷朴校注『新潮日本古典集成 枕草子』(新装版上巻、46段の注釈)では「『万葉集』の本文とは異なる口承本文もあったのか?」とある。 --ちなみに「楊」は上に枝が立ち上がったもの、「柳」は下に垂れ下がったものと言われている。 #endregion #endregion *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)