チョコレートケーキ・バニーホワイト の変更点
Top > チョコレートケーキ・バニーホワイト
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- チョコレートケーキ・バニーホワイト へ行く。
- チョコレートケーキ・バニーホワイト の差分を削除
*ステータス [#n51b8cb3] |~SR|>|>|>|>|~No.1182| |&attachref(./w1182.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|はよせな| |~|~解説|>|>|>|水着獅子王ことアルトリア・ルーラーからバレンタイ&br;ンチョコ。&br;&br;絢爛たるロイヤルホワイトチョコレートケーキ。&br;てっぺんで踊る白いうさぎが愛らしい。&br;飾り付けのトランプのカードも、&br;実はチョコレートで出来ているので食べられる。&br;ちなみに花は花なので食べられない。&br;&br;うさぎの可愛さを指摘すると、&br;アルトリア・ルーラーは大層喜んでくれるはずだ。&br;ただし。&br;普段見せない表情ではしゃぐ彼女について、&br;何のコメントもしてはならない。&br;絶対に我慢しよう。&br;はしゃぐ様子の感想を僅かでも言ってしまえば、&br;彼女はたちまち我に返ってしまうだろう。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |チョコレートケーキ・バニーホワイト|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2020>バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|キラキラポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ゴッド・ラブポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| #br **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion #br *ゲームにおいて [#e346ac29] -☆4概念礼装。2020年2月12日より開催のイベント「[[バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~]]」の報酬。 [[アルトリア・ペンドラゴン(裁)]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 *小ネタ [#s2fb83e5] #region(+クリックで展開) -[[水着獅子王>アルトリア・ペンドラゴン(裁)]]謹製のビッグなチョコケーキ。ラスベガスをイメージしたゼリーのデコレーションにロンゴ…日傘を差したウサギが佇む。 こっそり戦闘に使う時計ナイフが刺さっているあたりが普段よりも遊びのある精神性の表れか。 -このケーキを受け取った者は水着獅子王にお持ち帰りされ…もといカジノキャメロットのVIPルームでの優雅な一時が供される。%%薄本厚%% -会話の中で生前は傘自体が無かったという発言のとおり、現在のような開閉式傘が作られたのは古くとも13世紀とされており、5~6世紀出生のアルトリアとは無縁のアイテムといえる。 ちなみに傘自体の歴史は古代エジプト・ペルシャ時代にまで遡れるが主な用途は貴人の日除けや権威付けのための装飾品のような扱いであり、個人の携帯品ではなかった。 #endregion #br *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)