ダ・ヴィンチちゃん の変更点
Top > ダ・ヴィンチちゃん
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ダ・ヴィンチちゃん へ行く。
- ダ・ヴィンチちゃん の差分を削除
*ステータス [#d5fc12bb] LEFT: |CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#FCD45C):~SSR|~No.38| |&attachref(./c038.jpg,nolink,───゙ウォモ・ウニヴェルサーレ゙!,234x400);|~| |BGCOLOR(#FCD45C):~SSR|~No.39| |&attachref(./c039.jpg,nolink,───゙ウォモ・ウニヴェルサーレ゙!,234x400);|~| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~ステータス| |~|~保有スキル| |~|LEFT:''ダ・ヴィンチちゃん''&br;刻印されたカードによる攻撃時に、自身の宝具威力を15%アップ(1ターン)| |~|BGCOLOR(#FFFFFF):| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~詳細情報| |~|~イラストレーター| |~|LEFT:すみす| |~|~解説| |~|LEFT:「人は私のことを万能という。&br; だがそれはなにも特別なことじゃないんだ。&br; すべては学び続けたゆえのこと。&br; それはつまり、キミもまたその可能性を、才能を、&br; 花開かせることができる存在ということさ。&br; 天才とは結果だ。&br; 周囲がそう定義することで得られる称号だ。&br;&br; でもね、だからこそ、&br; その鑑定に値する人物であろうと覚悟し、&br; 私は胸を張ってこう叫ぶのさ!&br;&br; ───゙ウォモ・ウニヴェルサーレ゙!」| &br; *ゲームにおいて [#i4c77e79] -☆5指令紋章。 イベント「[[レディ・ライネスの事件簿]]」の報酬。 2025年4月9日より3100万DL突破キャンペーンとして、「レアプリズムを交換」に恒常追加された。ただし''既に入手済みの場合、再入手はできない''。 -効果は刻印されたカードによる攻撃時に、自身の宝具威力を15%アップ(1ターン)。 攻撃宝具でなければ効果を発揮しない。 宝具バフは継続1ターンなので、''刻印されたカードで攻撃→宝具発動''を同じターン中に行わないと効果を発揮しない点に注意。 --敵の攻撃に合わせて宝具が発動する[[マナナン・マク・リール(バゼット)]]の場合は、宝具カード後にこのコードが刻印されたカードを選んでも宝具威力アップの効果を受けられる。 -以前はQuickを1stボーナスにするの旨みが少なかったり、宝具後追撃でNPを回復する役割がメインのArtsに刻印する恩恵が薄く、当紋章を刻印したBuster→宝具の順にカードを切ることが鉄板だった。 マイティチェインの実装やQuick1stの効果が強化されて以降は、想定する宝具の種類によって刻印するカードの選択肢が広まっている。 --''&color(Red){Busterカード};に刻印した場合'' Buster 1stボーナスが攻撃力UPであるため、例えばBuster宝具と切る順番が入れ替わっても1stボーナスの内容自体に変化が無く、順番を入れ替えてもロスが少ないのがポイント。QやAに効果がかかる際も無駄なく使えるため、汎用性は高い。 --''&color(Green){Quickカード};に刻印した場合'' 以前はQuick 1stボーナスがスター発生微UPのみと最初にQカードを持ってくるメリットが薄かったが、アップデートでクリティカル率20%増加が増えたり、マイティチェインで三種混合の役割が増えたことにより、可能性が広まった。B宝具やA宝具と混ぜてマイティチェインを狙い、&color(Red){攻撃力};+&color(Blue){NP獲得量};+&color(Green){スター発生率};+&color(Green){クリ発生率アップ};を(宝具を除く)全攻撃にかけたり、Qで染めて星20個獲得しつつクリティカルも狙いさらに次に備えることもでき、また単純にクリティカル率20%UP効果狙いでQを最初に切る意義も増えた。 --''&color(Blue){Artsカード};に刻印した場合'' Aチェイン時の攻撃「前」のNP20獲得や、追撃でのNP獲得などの役割の都合上、先頭に置いた場合は宝具発動後のNPリチャージ量が結果的に減少し、宝具の回転力を落としてしまう事に繋がるリスクが生まれてしまうため、相対的にQやBほどの恩恵は少ない。ただA全体宝具でNPが十分に回収できるサーヴァントや、[[陳宮]]などの宝具後ほぼ殲滅するため追撃する機会が少ないサーヴァントなどは、爆発的な威力アップを狙いつつ他のパーティのAを混ぜてAチェインでNPを増やすことできるため、役割を得ることができる。逆に言えばQ宝具やB宝具を混ぜたマイティチェインは、肝心の追撃のNP獲得量アップを生かせる場面が少ないため、優先度は低くなる。 -宝具威力アップの指令紋章一覧 #region(+クリックで展開) #includex(sandbox122,section=(filter=宝具威力アップ),titlestr=off,firsthead=of) #endregion *小ネタ [#ff16cc04] #region(+クリックで展開) -イラストは文字通り「[[ダ・ヴィンチちゃん>レオナルド・ダ・ヴィンチ]]」。 --後発で[[二代目>レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎)]]が描かれた同じ宝具威力アップ系の指令紋章「[[みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん]]」が登場している。 -宝具名でもある&ruby(ウォモ・ウニヴェルサーレ){'''uomo universale'''};とは、イタリア語でそのまま万能の人という意味。 彼女(?)の異名として親しまれている。普遍人とも訳す。 -%%ダ・ヴィンチ・コード%% #endregion &br; *このコマンドコードについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)