ゼウス/コメント の変更点

Top > ゼウス > コメント

[[ゼウス]]

-いがいとフランク --  &new{2020-04-10 (金) 01:37:01};
-見た目が意外に普通のゼウス。 --  &new{2020-04-10 (金) 01:57:05};
--これ。名前出てなくてもイラスト見たら(あ、ゼウスだ)となりそうなそこはかとないゼウス感でFate的にちょっと意外 --  &new{2020-04-10 (金) 02:14:04};
---まぁゼウスほどの大物なら奇をてらったデザインにするよりはどまんなかストレートの方が良いと思うわ --  &new{2020-04-10 (金) 05:08:20};
-憶測だけど井上和彦さん?>声 --  &new{2020-04-10 (金) 02:10:27};
--三上哲さんっぽい --  &new{2020-04-10 (金) 02:14:38};
---魔術おじさんだったりリメイクホームズ役だったりするカンバーバッチの人か! --  &new{2020-04-10 (金) 03:09:07};
--サイコブレイクの主人公セバスチャン・カステヤノスや、アベンジャーズでウルトロンを演じた木下浩之さんっぽい気がする。 --  &new{2020-04-10 (金) 11:27:09};
--おそらく木下浩之さんだね。上の枝にもあるように三上哲さんも声質似てるから違う可能性もあるけど。 --  &new{2020-04-10 (金) 11:42:32};
-イラストレーターはヘラクレスとカイニスと一緒かな?筋肉の描き方がヘラクレスと似てる気がするんだけど --  &new{2020-04-10 (金) 02:25:25};
-pu2はコイツになるのか? --  &new{2020-04-10 (金) 02:31:05};
--今回星5候補滅茶苦茶多くてな…w --  &new{2020-04-10 (金) 02:35:40};
--エウロペの言っていた汎人類史のゼウスが来るんだろうなぁ --  &new{2020-04-10 (金) 04:08:28};
--機神連中は実装されんよ。いつかはともかくすぐには --  &new{2020-04-10 (金) 07:24:08};
--ゼウス…というか機神達はバトルグラ無いし流石に来ないんじゃないかね 代わりにバトルグラある大物が居るし --  &new{2020-04-10 (金) 09:54:48};
-髭の生え方は寵愛したアレキくんの成長後とそっくりである。愛する息子の筋肉だけでなく髭まで…そこまで変態だとは思わなんだ…。 --  &new{2020-04-10 (金) 02:38:26};
-ビックリマンのゼウウをイケメンにした感じか? --  &new{2020-04-10 (金) 06:27:45};
--ミス。ゼウスだった。 --  &new{2020-04-10 (金) 06:28:01};
-「うちの主神をゼウスの血縁って事にしてもらえませんか!」「うちの英雄も!」ってんでこんなに子だくさん&浮気性になった、という話を聞いた --  &new{2020-04-10 (金) 06:33:48};
--そんな大人しいもんじゃなくて「オレ様なんとあのゼウスの末裔なのだ」とか「うちの女神さまはゼウスも惚れ込む別嬪さんなんだ」みたいな言ったもん勝ちがそこら中で濫用されたあげく勝手に名前使われただけのオッサンが責任取らされてる流れ --  &new{2020-04-10 (金) 06:59:48};
---それだけ誰もが認める存在だったと言えば聞こえは良いけど風評被害ってレベルじゃねぇ --  &new{2020-04-10 (金) 07:18:14};
--拡大したのは間違いないが、わりと初っ端から浮気性やで --  &new{2020-04-10 (金) 07:37:49};
---むしろその女好きのせいで上記の言ったもん勝ちが加速したのよね --  &new{2020-04-10 (金) 07:44:48};
-メリケンサック装着したアダムと殴り合いやってそう。 --  &new{2020-04-10 (金) 07:48:02};
-これ実装ないパターンかー --  &new{2020-04-10 (金) 07:55:53};
-今回のゼウスは、統べる者としての面が強く出てるっぽいな。 --  &new{2020-04-10 (金) 09:38:26};
--カルデア来た時にどんな性格になるか楽しみだな。 --  &new{2020-04-10 (金) 09:39:04};
-神体がファルシ --  &new{2020-04-10 (金) 09:58:08};
-人間に信仰されるのが嬉しくてついやっちゃったんだ!だよね今回の彼等 --  &new{2020-04-10 (金) 10:44:42};
--まあ人間大好き過ぎた感はある。一万年と二千年前から愛し過ぎて過保護貫くスーパーモンペ --  &new{2020-04-10 (金) 11:40:35};
---仮面ライダーアギトの闇の力っぽさがある --  &new{2020-04-10 (金) 12:23:24};
-ああ、コイツゼウスだわって分かる直球なデザイン。大好きです --  &new{2020-04-10 (金) 12:14:01};
-がわは異聞帯で中身が汎人類史になるかな?もし鯖化あるとしたら --  &new{2020-04-10 (金) 12:20:20};
--オリュンポスの神々についてはガワもこっちとそんな大差ないんじゃないか --  &new{2020-04-10 (金) 17:26:20};
-エンシェント・ゴッド、エンシェント・ジャイアント、エンシェント・コンキスタドール…6章ではエンシェント・フェアリーやエンシェント・ピクトキングが出てくるのかな --  &new{2020-04-10 (金) 12:25:57};
-人類を愛してるから、不安定で滅びる可能性の高い汎人類史を容認できない。...うん、今の現実世界の体たらくを見て、そこに神様がいるなら同じこと思うかもしれんね。ただ、もう少し人に寄り添って共に繁栄を目指せなかったか、停滞させることなく。そこが機械神の限界だったのだろか。 --  &new{2020-04-10 (金) 12:44:38};
--過保護の親とそれをマンセーしたり、人に寄り添って♡とか都合のいいこと考えてる甘えん坊が、親から離れて地獄を踏破し続けてる子に負けただけやぞ --  &new{2020-04-10 (金) 14:47:03};
---地獄を踏破し続ける(女の後ろに隠れながら) --  &new{2020-04-10 (金) 17:16:46};
---おはベリル --  &new{2020-04-10 (金) 18:13:41};
-かっこいいね --  &new{2020-04-10 (金) 12:48:33};
-なんかライオン顔やな --  &new{2020-04-10 (金) 12:53:56};
-カドック「輝くゼウスの名のもとに全てを原子に打ち砕け!👊」 --  &new{2020-04-10 (金) 15:17:46};
-何回見直してもエジソンの顔がチラつく --  &new{2020-04-10 (金) 16:00:47};
-PU2では無理そうだけどそのうち実装して欲しいなぁ --  &new{2020-04-10 (金) 16:07:47};
-こうイベントに普通に『やあ』って登場してきても何一つ違和感ない感じが。 --  &new{2020-04-10 (金) 16:21:46};
-エウロペ曰く汎人類史の方のゼウスは人が神の手を飛び出していく事に賛成してたらしい、ぐだーずの手助けをするのも吝かでは無いのかも --  &new{2020-04-10 (金) 16:32:46};
--エウロペの牛もゼウスが派遣したんじゃなかったっけ? --  &new{2020-04-10 (金) 19:42:44};
-オリュンポスの神々って神というより別の星からやって来て圧倒的な技術力で未開な現地人を支配したエイリアンポジションだよね。なんで人類庇護者ポジになったんだろ。 --  &new{2020-04-10 (金) 16:55:17};
--本編でも言ってた通り、神として敬まわれて名前つけてもらったからじゃない? --  &new{2020-04-10 (金) 17:04:33};
--人類があまりに未熟だったから潰す気も起きなかったんだろう。しかも自分らを称えだしたら --  &new{2020-04-10 (金) 20:39:58};
-戦闘時のギミックに気づくのに10ターンくらいかかった。雷帝のときといいなんかそういうのアナウンスしてくれ --  &new{2020-04-10 (金) 17:01:59};
-永遠の闇みたいな事が続いたせいで印象が… --  &new{2020-04-10 (金) 18:15:03};
-異聞ゼウスは汎人類史よりもほんの少しだけ人間への庇護愛が強かっただけなのかな --  &new{2020-04-10 (金) 18:29:44};
--「危ないから私が守ってやる!」が行き過ぎた結果か……。それが出来てしまう力が残っていたのが不幸だったのかね --  &new{2020-04-10 (金) 20:34:46};
-ゼウス様のマッシブボディすこのすこ --  &new{2020-04-10 (金) 19:26:04};
-しかしご神体のおめめキラーンはギャグシーンに見えてしまう --  &new{2020-04-10 (金) 20:11:09};
-何でもかんでも --  &new{2020-04-10 (金) 20:13:46};
-ミス、何でもかんでもヤッちゃうのって合体する艦だった頃の名残ってことかしら? --  &new{2020-04-10 (金) 20:14:50};
--神話統合の流れは他と一緒なんだろうけど、オリュンポスに関しては「合体艦時代のノリ」が残ってた感じかね。 --  &new{2020-04-11 (土) 02:13:43};
-機神体ゼウスの頭脳ユニットは交接器官ユニットと直結しているのだろうか… --  &new{2020-04-10 (金) 20:33:10};
-ゼウス戦、新登場の冠位よりオリオンの方がギミックに噛み合ってて草 --  &new{2020-04-10 (金) 20:35:03};
--というよりオリオンがほとんどのギミック跳ね返して吹き飛ばす化け物なだけ --  &new{2020-04-10 (金) 22:27:17};
-声誰だろう・・・ --  &new{2020-04-10 (金) 20:53:51};
--木下浩之さんじゃないかと噂されてる --  &new{2020-04-10 (金) 21:58:27};
-なんか既視感を感じたのはそうだロストユニバースのロストシップだ! --  &new{2020-04-10 (金) 21:06:25};
-機神形態はアクションゲーなら基本正面向いてて隙を見つけて後ろを殴るやつだこれ --  &new{2020-04-10 (金) 22:08:57};
-ゼウスはインドのディヤウスと同ルーツか。なるほどそれでライオン顔… --  &new{2020-04-10 (金) 22:13:18};
-後付け設定の被害者...なのか? --  &new{2020-04-10 (金) 22:14:12};
--というより信仰者が多すぎたゆえの弊害 本人はむしろ喜びそうなもんだが。 --  &new{2020-04-11 (土) 02:37:15};
-雷帝みたいにギャグで出てくるなそのうち。ここでこのキャラ使い切るには惜しい逸材 --  &new{2020-04-10 (金) 22:26:38};
--ゼウス「我である」 --  &new{2020-04-11 (土) 00:23:06};
-ゼウス単体のバトルグラ出てこなかったって事は実装ナシ…? --  &new{2020-04-11 (土) 00:04:09};
--少なくともPU2はないかと --  &new{2020-04-11 (土) 00:05:50};
--但し縁そのものは生まれたんだよね、デメテルもアフロディーテもゼウスも、汎人類史の方は人間が独立していくのは歓迎してたみたいだし --  &new{2020-04-11 (土) 00:20:10};
--立ち絵好みだから実装されてほしいな --  &new{2020-04-11 (土) 03:20:01};
-ボダラン2のハンサム・ジャックの人とは思うが自分あの人と三上さんの区別があまりはっきりとつかないんだがどっちだろうか? --  &new{2020-04-11 (土) 00:22:03};
-周りの人間も言ってたが割と柔軟な思考が出来なくて機械の限界なんだろうな… --  &new{2020-04-11 (土) 02:23:33};
--合理的な思考しか出来ないんだろうね。そして合理性を突き詰めすぎててむしろ非合理になってる --  &new{2020-04-11 (土) 02:50:57};
-汎人類のゼウス 機械の身体を失ってから普通の神として生きている間に神生を謳歌しすぎてるからな…(数えきれないほどの人間とのやり取りを見ながら) --  &new{2020-04-11 (土) 02:36:02};
--割と風評被害が強いと言えば強いが、人間が絡まない逸話でもかなりガバをやらかし十二神の一部から激烈に嫌われ叩かれる哀れな雷親父。なにせ父方のクロノスからしてガバ勢だからもはやガバは親子代々続いてると言える --  &new{2020-04-11 (土) 02:46:04};
---かまどに逃げ込まなきゃ… --  &new{2020-04-11 (土) 04:21:57};
-一生この姿でいて欲しかった 思いの外実直で正統派なデザインですごいよかったのに真体があれか… --  &new{2020-04-11 (土) 03:51:15};
--真体は基本常識の及ばないデザインって感じだから、むしろあれでいいのでは? --  &new{2020-04-11 (土) 06:59:23};
---でもポセイドンとかは完全に船って感じだったしああ言うので良かった気はする --  &new{2020-04-11 (土) 07:28:29};
-グダりすぎてマシュ一人になってしまったが、そこでアレスギミックに気付いて只管マシュでゲージ割り切った。まさかデメテルよりターンかかるとは思わなかったぞゼウスぅ! --  &new{2020-04-11 (土) 04:19:15};
-運も味方したとはいえ誰も落ちずに勝っちゃった… --  &new{2020-04-11 (土) 04:29:37};
-取り巻き回復ならまだしも全体攻撃も含めてやってくんなや --  &new{2020-04-11 (土) 04:44:49};
-メガテンのYHVH感 --  &new{2020-04-11 (土) 04:56:14};
-人間体も威厳あって良いな。いつか召喚したい --  &new{2020-04-11 (土) 05:44:34};
--雷帝もマンモス形態と人間形態あったんだし、せめてゼウスくらいは出してほしいな。できれば他2人も欲しいが --  &new{2020-04-11 (土) 05:48:41};
-異聞帯の王だし実装はされると思うけどいつになるか予想出来なくて怖い --  &new{2020-04-11 (土) 06:47:01};
--さらに怖いのは他のギリシャ神含めて小出しに実装されることだね。同時期にPUじゃないと石が持たない --  &new{2020-04-11 (土) 07:03:20};
-ゼウス引く気満々だったのに少なくともPU2では来そうにないなあ そして宝具演出でダッサイ真体が出てきそうで微妙な気持ち --  &new{2020-04-11 (土) 07:28:31};
--セファールにブッ壊されてる汎人類史verなら真体は来ない可能性 --  &new{2020-04-11 (土) 07:33:20};
-真体を改めて見るとガンメン+マンボウって感じだな --  &new{2020-04-11 (土) 07:55:45};
-ワールド・ディシプリン・ケラウノス(世界の原理たる雷)……名前が壮大だけどゼウスなら許される感がある --  &new{2020-04-11 (土) 08:12:19};
-これがゲロビですか… --  &new{2020-04-11 (土) 08:32:17};
-やってることは始皇帝の上位互換ぐらいなのにキャラとしての魅力は下位互換な感じがする --  &new{2020-04-11 (土) 09:05:52};
--真人であろうとした始皇帝、人であろうとしたが結局は機械だったゼウス、魅力はそれぞれよね(感じ方もそれぞれ それとふかふかおっぱい --  &new{2020-04-11 (土) 09:41:28};
--撃破直後にカオスが出てきて余韻も感慨もなく空気っぽくなったのが彼の不幸よ… --  &new{2020-04-11 (土) 11:33:06};
-サイコブレイクのセバスチャンの声か・・ --  &new{2020-04-11 (土) 09:50:10};
-こいつらみんなトランスフォーマーだよな。ゼウスなんかまんまユニクロン。 --  &new{2020-04-11 (土) 10:24:30};
-ゼウスの真体、どっかで見たことあると思ったらゲッターエンペラーだ --  &new{2020-04-11 (土) 10:28:01};
-これ頭だけだったけど、セファール倒した時は全ての神と合体したって言ってたから胴体もあったのかもな --  &new{2020-04-11 (土) 10:31:36};
--合体ロボの頭、即ちそれ主人公の証(戦隊並感) --  &new{2020-04-11 (土) 10:48:29};
---戦隊ロボって、頭がレッドでないこと結構よくあるよ(現行作品も頭は緑提供だし) --  &new{2020-04-11 (土) 11:23:02};
---調べたらマジだった、ワイの幼少期の記憶がガバガバなのか実は異聞帯の人間なのか --  &new{2020-04-11 (土) 11:38:21};
---レッド=リーダーってイメージだけど意外に別の色のリーダー率高いしね(中には女性リーダーもいたりするし) --  &new{2020-04-11 (土) 14:42:11};
-キリ様とゼウスの関係も良いよね --  &new{2020-04-11 (土) 10:44:56};
--ついに人間らしさをキリ様にしか出さなかったからね…あそこの会話でゼウス好きになっちゃうわ バトルはローマでフィニッシュ決めましたとも --  &new{2020-04-11 (土) 11:13:05};
-初っ端からゴッフに好色呼ばわりされてるの草。その辺りのエピソードは機械としての改造機能に置き換えられてるのかな --  &new{2020-04-11 (土) 11:49:30};
--ゼウスの家系と名乗りたいからうちの娘を孕ませてってお願いされてたのかも知れん --  &new{2020-04-11 (土) 11:51:41};
--異聞帯では厳格な支配神だが汎人類史では人間に依りすぎた結果がエロ全能神だぞ --  &new{2020-04-11 (土) 11:57:43};
---こう厳格な姿を見せられると、汎人類史側でも下半身どうこうじゃなく単に見込みのある存在だから目をつける→ヘラ嫉妬って流れな気もしてきた --  &new{2020-04-11 (土) 12:05:47};
---まあ神様って色んな側面があっていい所もあるけど基本人間に対してはろくでもないからな。オリオンも言ってるけど --  &new{2020-04-11 (土) 12:19:45};
---そもそも汎人類史のゼウスはかなりの気分屋で神々からの評判も結構悪い、異聞のゼウスほど嫌われちゃいないがやることなすこと全部が悪手になるからね仕方ないね。エロジジイも後付けと言われるが本来の神話では初っ端からヘラと他の女に手ェ出してるしな! --  &new{2020-04-11 (土) 13:59:41};
-モアイ戦艦…? --  &new{2020-04-11 (土) 12:36:50};
-人を全滅させてでも人の痕跡と一緒にカオスや異星の神とかから逃げるのがゼウスの目的。そして生きた人達と逃げるのはなんらかの理由で出来ない。で合ってる? --  &new{2020-04-11 (土) 13:25:33};
-なんか他の真体がかっこいい系だったのにいきなり方向が変わって「はっ?」ってなった。 --  &new{2020-04-11 (土) 13:33:01};
--ずっと後ろ向いててチャージ攻撃のときだけ顔面が突っ込んでくるのシュール過ぎる --  &new{2020-04-11 (土) 14:01:55};
-人間態がド直球正統派にかっこいいゼウスだから、これで実装してほしかったなあ。多分ロムルスが来るから無理だろうけど…… --  &new{2020-04-11 (土) 13:34:59};
-これ声誰やろ --  &new{2020-04-11 (土) 13:37:02};
-人間態、ヘラクレスやイスカンダルの要素を感じつつ、カラーリングでどことなくテスラやエジソンを思わせる感じで絶妙だな --  &new{2020-04-11 (土) 13:42:15};
-真体が林修に似ている --  &new{2020-04-11 (土) 13:44:31};
-真体の顔部分は人間を気に入りすぎて追加で作ったと思った --  &new{2020-04-11 (土) 14:19:57};
-ゼウスの真体、グラディウスのビックコアに見えた --  &new{2020-04-11 (土) 17:14:08};
--むしろアンドルフおじさんと川島教授の方が近い --  &new{2020-04-11 (土) 17:16:40};
---パロディウスのモアイ戦艦にも似てる --  &new{2020-04-11 (土) 21:15:04};
-異聞帯の王枠でとうとう実装されない人出ちゃう…?最終的には王かき集めて異星の神に殴り込みしたい --  &new{2020-04-11 (土) 17:17:15};
-もし異聞帯同士の戦いが起こっていたらを考えてもゼウスに勝てる方法がスルトくんの炎でテクスチャごと葬り去るくらいしか思い浮かばん --  &new{2020-04-11 (土) 17:19:27};
--イワン雷帝が雷をくらった際に禍々しい相互作用を起こし、更に巨大化。変異した超巨大マンモスvs機械神の怪獣大決戦だ! --  &new{2020-04-11 (土) 17:23:49};
-エウロペおばあちゃまの召喚ってかなりゼウスに向いたカウンターだっただろうに、後生大事に飼っておいたのがな… --  &new{2020-04-11 (土) 17:26:18};
--キリシュといいエウロペといい、異聞ゼウスはゼウスのパーソナリティ見てくれる相手にはめっちゃ好感度高いのよね --  &new{2020-04-11 (土) 17:31:38};
-あなたジャイアントロボに神体で出演してませんでした? --  &new{2020-04-11 (土) 17:26:34};
-デメテルに再臨差分みたいなのあったから実装ワンチャン --  &new{2020-04-11 (土) 18:08:00};
-少なくともしばらくはピックなさそうだな。5周年とかでワンチャンあるかなくらいと思ってる --  &new{2020-04-11 (土) 18:09:45};
--サーヴァントモデルれてなさそうだがそれ以上にカルデアに来たら女性問題起こしまくるんじゃないですかね、この煩悩神… --  &new{2020-04-11 (土) 19:06:04};
-そういえば王特攻は入るのかな。今のところ特攻入らない異聞帯の王は一人だけなんだよね --  &new{2020-04-11 (土) 18:35:11};
-CV誰かな?   個人的に銀河万丈が良かったなあ……似合うと思うんだけど --  &new{2020-04-11 (土) 18:56:54};
--ウルトロンの声と同じの木下浩之さん…………と思う --  &new{2020-04-11 (土) 19:40:24};
-顔面真体から漂うメガテン神聖四文字感 --  &new{2020-04-11 (土) 19:07:30};
-一応残ってるはずのヘラがエウロペの行動止めなかったってことは本当に他の12神全員から背かれたってことか…ゼウス、お前は泣いていい。 --  &new{2020-04-11 (土) 19:41:01};
-宝具名のルビの違い的に他の十二神の宝具(機能)は全部ゼウスが名を与えたのかな? --  &new{2020-04-11 (土) 20:11:01};
-セファールにいい様にやられた連中ってイメージだったけど、その気になればやれるんだな。 というかカオスに至っては明らかにセファールとかその大元のウェルバーよりやばないですかね… --  &new{2020-04-11 (土) 20:21:01};
--カオスさん恒星そのものをベースに作られた要塞とかSF過ぎてやばい。惑星上で争ってる連中とは色んな意味で土台が違いすぎるわ --  &new{2020-04-11 (土) 21:33:41};
---宇宙を渡る船ならそんだけのスケールになるわな。しかし別次元に存在するカオスとも異なる時空に居るニュー所長とは一体…5章でいくらなんてインフレし過ぎやろ! --  &new{2020-04-11 (土) 21:40:55};
--恒星からエネルギーを直接吸い上げるダイソン球とそこからエネルギーを供給される艦隊だからね、まるごと一個の太陽系で航行してるようなもん --  &new{2020-04-11 (土) 21:43:14};
-すごい胸だな、流石デメテルの弟 --  &new{2020-04-11 (土) 21:30:35};
--腰から背中の盛り上がりもめっちゃ凄いよね --  &new{2020-04-11 (土) 21:35:41};
--汎人類史ではこの雄っぱいでたくさんの男女を包み込んできたんだろうなあ……いいにおいしそう --  &new{2020-04-11 (土) 21:38:11};
-イヴァン雷帝はこのお方と素手で殴り合えるんだよね。ちょっと見てみたいけど周囲がえらいことになるな --  &new{2020-04-11 (土) 21:41:51};
--雷帝のマンモス体は真体機神どもと殴り合えそうというカイニス評価だったけどそもそも殴り合いしてくれそうなデザインなのがアレスしかいなのですが…… --  &new{2020-04-11 (土) 22:02:10};
-カオスってあれ根本的な解決になってないヤバい案件なんじゃと思ってたけど、思い返せば「あそこには誰もいない」って言われてたから、機神が失われた汎人類史においてはもう完全に終息した驚異ってことなのか、もう新しい船を作る人も資源もないってことだし --  &new{2020-04-11 (土) 21:56:19};
--だと思われ。あれって、そもそも異聞帯ゼウスの末期で次元断層から出現したわけで、別の異聞帯か何かで真体ゼウス級のギリシャ神がなんかしない限り、向こうは「窓」を開けるどころか干渉さえできない(する気がない)のでは? --  &new{2020-04-11 (土) 22:09:31};
-ゼウス様の寵愛受けたいマスター続出と話題に! --  &new{2020-04-11 (土) 22:07:00};
-もともと合体する航宙艦だから素敵なコ見ると合体したくなっちゃうだけで、当時の人達は合体って聞くと邪推しちゃっただけで本当は実際にグレート合体してただけなのかもしれない --  &new{2020-04-11 (土) 22:11:34};
-ギリシャ神話はウラノス、クロノス、ゼウスと続く親殺しが宿命みたいなところあるから、アレスの助力で倒されるのは凄く納得した。マシュのアテナ・クロノミアとかも勿論 --  &new{2020-04-11 (土) 22:19:37};
--コンテンツ史的側面から見るとロボアニメの衰退期に隆盛したのはジャンプ発原作アニメで、マジンガー漫画も星矢もジャンプ発で、どちらも玩具で村上克司が関わってる --  &new{2020-04-11 (土) 22:27:08};
-対星宝具のその上、対星系宝具だの対時空宝具って…イデオンかよ --  &new{2020-04-11 (土) 22:22:07};
--でも自分たちを建造した文明種族は移民の為の宇宙航行時点で全滅して乗せられなかったと言ってたし、これだけの攻撃手段を持ったとしても別文明圏との争いで負けた可能性もあるという…宇宙の果てを知ってるけれども支配したとは言ってないから機神以上の脅威が外宇宙には闊歩してそう --  &new{2020-04-11 (土) 22:32:03};
-戦艦、知性体教導艦、改造プラント…カオス艦隊ってもうそれ植民地化の実行部隊じゃないか。こいつら作りだした種族は本気で宇宙征服しようとしてたのか --  &new{2020-04-11 (土) 22:24:42};
--わざわざ別次元から条件に合う星を探してたし、銀河レベルで滅びを迎えた脱出艦隊だったのかもしれんね。エネルギー源のダイソンスフィアだって恒星のエネルギーを100%利用するからその星系は丸ごと死ぬ以上、実運用するのは割とリスクある。 --  &new{2020-04-11 (土) 22:29:53};
--母星系が滅びかけてるときにカオス艦隊計画始動、ダイソン球プラントで調査船団組み上がる頃には創造主たる知性体は皆絶滅してしまってたんだね。あとはSFお馴染みの、果てしない時間の流れでもとの目的が変質しちゃったんでしょ。知性体教導も、元は言語も文明体系も違う知性体と相互コミュニケーションするための機能だったものが宇宙航海スケールのスペックだと大陸一つ洗脳しきれちゃう出力だったと予想 --  &new{2020-04-11 (土) 22:35:30};
-個人的に象さんの次に印象薄くなりそう。 --  &new{2020-04-11 (土) 22:30:32};
--設定的にも性格的にも十分濃いぞ。他が凄まじく濃かっただけなんだよ…&color(White){所長とか所長とか所長とか}; --  &new{2020-04-11 (土) 22:42:04};
--この後にバックベアード様、キリ様&カイニス、宇宙大将軍(笑)とどんどん出てきて完璧中ボスポジションになっちまったからな… --  &new{2020-04-11 (土) 22:49:38};
---キリ様とUなんとかさんはまあ既定路線だったからわかるけど、ほんま目玉は余計…おかげでオリュンポス勢というくくりでもバラモスみたいな感じに… --  &new{2020-04-11 (土) 23:07:07};
---待て、宇宙大将軍は中国南北朝時代の後景だぞ。 --  &new{2020-04-11 (土) 23:41:45};
--マンモスは怪獣王の一番の家臣なので大丈夫 --  &new{2020-04-11 (土) 23:52:41};
-ゼウスの逸話を見たら、フォローしようかないどクズだけど、そんな男神でも見捨てないヘラ様はガチで惚れているんだろうな --  &new{2020-04-11 (土) 22:44:53};
--今回のエウロペの感じを見る限り、ヘラは人間に浮気するくらい人間好きなゼウスを愛してたんだろうな。全く止める様子なかったし --  &new{2020-04-11 (土) 23:02:16};
---まぁそれはそれとして生まれた子供は許せんかったみたいだが。ヘラクレスとかかわいそうなくらい八つ当たりされてるし --  &new{2020-04-11 (土) 23:05:42};
---止める気はあったがゼウスが一切話を聞かない、ヘラからすれば自分以外の、よりによって人間の女から出来た子供が自分の王座を揺るがすなんてことになれば言語道断なのでゼウスに直接問答したこともあるぞ(真顔) --  &new{2020-04-12 (日) 00:40:13};
--ヘラは嫉妬深い面ばっかり取り沙汰されるけど貞節を司る神格だからね --  &new{2020-04-12 (日) 00:38:15};
-ゼウス様召喚したらカルデアの風紀はどうなっちまうんだってばよ? --  &new{2020-04-11 (土) 22:46:57};
-ゼウスたちが銀河中心殴り込み艦隊、カオスがドゥーズミーユの中に太陽丸ごと入れてあるようなものと考えると規模わかりやすいな(余計わからない)。技術レベルは銀河系余裕で飛び出せる上に可動時間十万年単位だけど --  &new{2020-04-11 (土) 22:48:13};
-権能集約してセファール倒したって話ゼウス真体みたら合体ロボなの察してフフッってなった --  &new{2020-04-11 (土) 23:35:55};
-一応言っとくけど石川賢ワールドでゲッペラーは雑魚です --  &new{2020-04-11 (土) 23:42:28};
--まだ進化始まったばかりだからしゃーない、空間支配の権能手に入れて初めてスタートラインに立てるワールドだし --  &new{2020-04-12 (日) 00:49:51};
-ヒドラの毒って変質したナノマシンで、荊軻も使ってたらしいので幾らか超技術由来物他にも流れてんだろな。スパロボの龍虎王は墨子が改装して今の姿とかいうトンデモが --  &new{2020-04-11 (土) 23:50:43};
-ギリシャ神話の神が宇宙からやってきた超文明の艦船でアステカ神話が宇宙からの細菌?だっけかだとしたら他の神話の神がどんなのかすっげえ気になるな。日本神話にエジプト神話に北欧神話とよりどりみどりだし --  &new{2020-04-11 (土) 23:59:57};
--有名どころで大筋をちゃんと語られてないのは日本神話、北欧神話、中国神話、エジプト神話ってところかな。型月的にかなりきな臭いのはペルシャ・イラン神話だけども --  &new{2020-04-12 (日) 00:22:25};
--北欧は世界樹とかいうお誂え向きのものがあるよね。とある異聞帯が根付いた上で、現地のテクスチャと何故か混ざり合い馴染んでしまったのが北欧神話なんて --  &new{2020-04-12 (日) 00:35:17};
-トリスタン「ゼウス!ゼウス!オリンポスの裏切り者ーッ!!」 --  &new{2020-04-12 (日) 00:32:33};
-全体的に詰め込み過ぎなシナリオで、ゼウスとロムルスが割を食った感ある。特にゼウスは終盤あたりになるとほとんど印象に残ってない。 --  &new{2020-04-12 (日) 00:32:34};
-ゼウスに限った話じゃないけど今回登場した神々は実装していいか難しいよね、マジもんの神、格があまりにも高すぎる --  &new{2020-04-12 (日) 00:36:11};
--ケツァル・コアトルいるんだし行けるんじゃね。 --  &new{2020-04-12 (日) 00:38:27};
--コアトル「そうですネー!」 --  &new{2020-04-12 (日) 00:38:41};
--アルジュナオルタやスカディがいるんだから同じ異聞帯の王であるゼウスは特別な枠として別にいいきがする。他の2人はなあ。一応女神って括りならそのものが来ているステンノ・エウリュアレがいるが --  &new{2020-04-12 (日) 00:39:22};
--実装していいか難しいか?というとギリシャだけ特別扱いは駄目なので実装するんだよな、型月ってそういう会社だろうし。 --  &new{2020-04-12 (日) 00:41:26};
--真体そのまんまではこないだろうね。来るなら人間体のダウンスケールした感じで来るんだろうけど、何時になることやら --  &new{2020-04-12 (日) 03:37:39};
-宇宙ってマジで広いからな 型月世界の宇宙概念がどうかわからないがこんなゼウスでも宇宙規模から見たらほんと小さな種族のひとかけらに過ぎないってくらいは広い --  &new{2020-04-12 (日) 00:38:03};
-真体が2000年代アトラス作品に居そうなデザイン。中身は人間的で好きだし強さも分かるけど最期は真打多すぎてあっさり処理されちゃったなぁ --  &new{2020-04-12 (日) 00:41:45};
-しかしクラスがルーラーなのは割と納得なんだけど異聞帯の王でルーラーは既に朕がいたからクラスを被せて来たのは意外だったな --  &new{2020-04-12 (日) 00:42:09};
--行くところまで行くと支配者はみんなルーラーになる…カール大帝もそうだったし --  &new{2020-04-12 (日) 05:47:46};
-なんとなくアリスソフト系列に登場しそうなゼウス感 --  &new{2020-04-12 (日) 00:46:57};
-何となく小泉元首相にみえる --  &new{2020-04-12 (日) 01:06:10};
-ゼウスもカオスもとんでもスケールのバケモンだったけど、ビーストVIIはそれ以上にヤバイ奴なのかね…? --  &new{2020-04-12 (日) 01:22:03};
--カオスはこの星では規模が違いすぎるからビーストよりも強いんじゃね --  &new{2020-04-12 (日) 02:06:30};
---高次元空間とかおいといても、太陽を物理的になんとかできるかと言われたら今までのビーストじゃ無理やろなあ --  &new{2020-04-12 (日) 02:50:23};
---キアラさんは太陽系自体管理できるようにはなるっぽいし、カーマは宇宙そのものになる(ただし両者とも羽化に成功した場合の話) --  &new{2020-04-12 (日) 03:47:51};
---太陽系管理はCCCの方でビーストのキアラは羽化に成功してもせいぜい地球一体化レベルだから太陽は無理だぞ --  &new{2020-04-12 (日) 11:19:22};
-なんかの間違いでサーヴァントとして実装されねぇかな〜 --  &new{2020-04-12 (日) 02:06:14};
-神格として見ると十二機神は機械の体躯故のガチンコと耐久力、司る権能でストレートに強いって感じで概念武装などの特殊技に弱いのかな。そう考えると確かに概念方向にぶっ飛んだスルトは天敵っぽい --  &new{2020-04-12 (日) 02:15:50};
-10/5/10疾走守護必殺 --  &new{2020-04-12 (日) 02:29:52};
-ポセイドンの記事っぽく小ネタに「神体機神現臨 ΖΕΥΣ] --  &new{2020-04-12 (日) 02:54:02};
--って貼ってみるのはどうでしょう --  &new{2020-04-12 (日) 02:54:21};
--一度やってみたけどポセイドンと違って画像が真体じゃないせいかしっくり来なくてコメントアウトした --  &new{2020-04-12 (日) 03:41:26};
-チャージ攻撃でヘブンズホール思い出したのは俺だけじゃ無いはず --  &new{2020-04-12 (日) 03:25:54};
-キャスターなのにクリティカルが出るとピンチになってたスカディ、相性関係なく一撃でごっそり持って行ってた始皇帝、やたら火力があるアルジュナ、と続いてたからゼウスヤバそう…と思って挑んだら何にも記憶に残らず、ノッブが神を撃ち落としました。。 --  &new{2020-04-12 (日) 03:52:20};
--もったいないね --  &new{2020-04-12 (日) 04:46:08};
--真体カッコ悪い 謎ギミックでアレスに殴られてこっちの自由に移動させられる 編成縛りが面倒だけど強さ自体は大したことない …悲しいなあ --  &new{2020-04-12 (日) 11:10:03};
-カルデアに来るとしても完全に異聞そのままじゃなくて見た目異聞の中身汎人類だったらマジでカルデアでゼウス被害者の会にボコボコにされても文句言えねぇ。 --  &new{2020-04-12 (日) 04:32:19};
-間違いなく強キャラではあったけど倒された途端カオスやら異星の王やら格上の存在が出てきて可哀想 --  &new{2020-04-12 (日) 04:34:05};
--そりゃコアトルさんだって主神に過ぎずその上に創造神のオメテオトルおるしな --  &new{2020-04-12 (日) 04:50:45};
---チャタルやカオスは根源そのものみたいだしやっぱ原初神は次元が違うなって --  &new{2020-04-12 (日) 11:20:31};
---始まりの神はすべてにおいて上位存在なのは間違いない ただ神話においては出番は後継者を作って隠居様になるってだけでな --  &new{2020-04-12 (日) 13:26:07};
-デザインが極めて王道にまさにゼウス、って感じで素晴らしいね --  &new{2020-04-12 (日) 04:50:26};
--ヘラクレスの父親として説得力ある見た目にしてくれたの大満足 --  &new{2020-04-12 (日) 11:24:19};
-実装されたら新素材の神脈霊子使いまくりそうだから貯めなきゃ…(使命感 --  &new{2020-04-12 (日) 06:54:36};
-シナリオ読んでた時は菅生隆之さんのイメージで脳内再生されてたんだけど、実際戦ったら山路和弘さんに近い感じがしたなあ。声誰なんだろ。 --  &new{2020-04-12 (日) 10:36:26};
-頭だけでこの強さはヤバイと思う。機神合体してパーフェクトゼウスになった姿でやっと倒せるセファールもやっぱヤベェわ --  &new{2020-04-12 (日) 11:18:39};
-シリアスに盛り上がった所での --  &new{2020-04-12 (日) 11:19:51};
--超大。神顔。にブレイクされてめっちゃ威厳デバフくらったわ。普通に格好いい戦艦でよかったのに・・・ --  &new{2020-04-12 (日) 11:21:13};
---真体の大きさは戦艦というよりせいぜい戦闘機くらいに見えるが、作中の姿の他に戦艦形態があったのだろうか --  &new{2020-04-12 (日) 12:01:13};
---自己改造できるらしいし本当はマクロスみたいな感じだったのかもしれん --  &new{2020-04-12 (日) 12:20:28};
-北欧神話におけるゼウスの対応ってテュールじゃなくてトールの方じゃないか? テュールはアレス --  &new{2020-04-12 (日) 11:34:00};
--いや、テュールのはず。オーディンやトールへの信仰が高まる中で格がやや下がっちゃったけど、元は天空神 --  &new{2020-04-12 (日) 18:34:07};
-父権の象徴とされるゼウスだけど方針(愛し子らを自らの下に留め置く)は原初の母性であるティアマトと同じっていうね --  &new{2020-04-12 (日) 11:43:53};
-能力開放時の過去 --  &new{2020-04-12 (日) 11:56:04};
--変換ミス失礼 シナリオにおける能力開放時の「───お疲れ様でした」という無慈悲なアナウンス好き --  &new{2020-04-12 (日) 11:57:42};
-異聞帯王はクラス被りなしでいくのかと思ったけどルーラーなんだよな。実装時はルーラーじゃない可能性もあるけど --  &new{2020-04-12 (日) 12:08:08};
--アダマスの鎌あたりからランサー、ケラウノスでアーチャーあたりが実装されるとして妥当なクラスかな?ルーラー以外だと --  &new{2020-04-12 (日) 12:51:44};
---変身して誰にも知られず姫様拐かしたりもするからアサシン適正あるだろうな --  &new{2020-04-12 (日) 12:56:52};
-木下浩之さんはボーダーランズ2のハンサムジャックの印象が強いから最初笑ってしまった。ちなみにボダランでもcv日高のり子キャラと親子だったりする。 --  &new{2020-04-12 (日) 13:18:34};
-マシュがブラックバレル撃つ時に驚いてたけど、あれデメテルたちより寿命が短いことに驚いてたってことでいいんかな? --  &new{2020-04-12 (日) 13:22:05};
--そうだよ。キリ様と同じで表では圧倒的な力を持つ偉大な主神ってのを見せてたけど、実際は結構無理しながらも頑張ってやってたってことだと思う。だからゼウスはキリ様に対して本気で尊敬の念を感じて対等な友として契約を結んだんだと思う --  &new{2020-04-12 (日) 13:30:23};
--もうギリギリだったからこそあんな強行計画考えて実行しようとしてたんだろうね --  &new{2020-04-12 (日) 13:31:39};
--シナリオでも他の十二神の権能を肩代わりする事で負担が大きくなってるような事を言及してるし、相当無理して寿命が短くなってたっぽい。宇宙にオリュンポス射出しようとしてたのも自分の限界を悟ってたからなんだろう --  &new{2020-04-12 (日) 13:35:00};
---ゲスだけど期待にギリギリの負荷かけて放つ必殺技っていいよね、ゴッドボイスとか --  &new{2020-04-12 (日) 22:23:59};
-ゼウスが言ってた■■■って獣のことで間違いないんだろうか 自分じゃ獣に「 --  &new{2020-04-12 (日) 13:31:19};
--対処できないから宇宙に脱出を選んだ?? --  &new{2020-04-12 (日) 13:31:53};
-声誰なんだろう、自分は若本さんのイメージがあった --  &new{2020-04-12 (日) 15:07:59};
--上でも散々書かれてるけど木下浩之だよゼウス戦の動画で声確認すれば分かる 実装無さそうで声優明記できないのに声あるとこういう面で不便だな --  &new{2020-04-12 (日) 15:54:20};
-小ネタのやらかしの数w 多分Fate関係で固めてるんだろうけど、よくよく調べるともっとある。地面に精子かけたら大地の女神が妊娠した、ってのはこの方のエピソードだっけ? --  &new{2020-04-12 (日) 16:40:57};
--それヘファイストスや --  &new{2020-04-12 (日) 17:21:30};
--地面にかけようとしたんじゃないから!女神アテナを犯そうとしたら拒絶されて失敗したときに垂れただけだから!(精一杯のフォロー) --  &new{2020-04-12 (日) 17:32:58};
--ゼウスのやらかしはマジで世界各国星の数ほどあるからなw --  &new{2020-04-12 (日) 22:42:41};
-結構な人数がハンサム・ジャックを思い出してて笑った。これで後はオリュンポス製の喋るゴミ箱さえ居たら…。 --  &new{2020-04-12 (日) 17:35:21};
-オリュンポス、ゼウスの視点で見ると「ゼウスがどんどん一人ぼっちになっていく話」だったな --  &new{2020-04-12 (日) 17:45:02};
--敵の親玉倒すために周りの幹部から始末つけていくと、必然そうなるよね… --  &new{2020-04-12 (日) 22:32:25};
-方法が人間の視点から見たら異常過ぎるけど、自分達(機神)を神として奉じてきた人達を守りたかったんだな… --  &new{2020-04-12 (日) 17:46:16};
--なまじ旗艦としての命題が残ってたせいでオシリスの砂みたいな結論に至っちゃったけどね…… --  &new{2020-04-12 (日) 18:03:01};
-六神合体ならぬ十二神合体ゴッドゼウスはどんなんだったんだろう --  &new{2020-04-12 (日) 17:49:11};
-ゼウスの浮気性問題、今の転生モノよろしく「当時の吟遊詩人のトレンド」って思ってたけど政治的にもゼウスの子発言がトレンドだったのか… --  &new{2020-04-12 (日) 17:59:33};
--証明する方法無いから好き勝手にみんな名乗れますからね --  &new{2020-04-12 (日) 18:01:30};
--箔付け以外にも土着の神をゼウスの妻や子供ってことにして神話体系に組み込むってことも行われてたりする --  &new{2020-04-12 (日) 18:16:34};
--うちの王は神の子なんだぜ!あの地域の神も実はうちの神なんだぜ!的なやつだな。信仰のあるところだとそういうのかなり効果的 --  &new{2020-04-12 (日) 21:02:24};
--ヘラクレスなんかもどっかのポリスに実在した英雄で、それに箔をつけるためにゼウスの息子って事にされたのかなあと --  &new{2020-04-12 (日) 21:18:29};
--神々の王って格も、よく考えると征服の根拠にも使いやすいしなー。更に原初の神でもないから存在に創世神話の根拠も要らねーし、もともと弟だからより古い神がいても「はー?生まれ直したからそういう齟齬が生まれただけですけどー?」とも言い張れる --  &new{2020-04-12 (日) 21:27:23};
-ゼウスですって言われて確かにゼウスだ。ってなるデザインだよね。変にひねったデザインじゃなくて好き。 --  &new{2020-04-12 (日) 20:49:32};
--真体の方も分かりやすいしな --  &new{2020-04-12 (日) 21:04:07};
--威厳ある大神って感じが良いね --  &new{2020-04-12 (日) 21:10:11};
-だめだ聖☆お兄さんのポリゴンゼウスが思い浮かんでしまう --  &new{2020-04-12 (日) 21:09:07};
-やっぱりギリシャで男前と言えば筋肉モリモリマッチョマンじゃないとな --  &new{2020-04-12 (日) 22:08:32};
-ランサーだと思ってたがまさかルーラーで来るなんて予想もしてなかったわ --  &new{2020-04-12 (日) 22:10:40};
-ゼウスは雷属性がついてるのは当然として、どこも長い髭を生やした厳つい顔のマッチョジジイなのがパブリックイメージだよなぁと思う --  &new{2020-04-12 (日) 22:14:23};
--ギリシャ彫刻という一次創作が残ってるからねぇ。それに引っ張られるのは残当 --  &new{2020-04-12 (日) 22:28:47};
-滅亡の危機にある母星から旅立って命からがら奇跡的に地球にたどり着いて現地民に受け入れられるって描くとすごくSFだけど、とってもトランスフォーマーだよね。地球滅亡まであと数秒って感じのシナリオも --  &new{2020-04-12 (日) 22:27:46};
--十二神合体と聞くとゴッドマーズをイメージしたな --  &new{2020-04-12 (日) 22:31:51};
-ところで結局出てこなかったこの人の息子で本来12神に入るか入っている可能性のあるヘルメスとディオニュソスは結局オリュンポスでも言及なしか。汎人類史との差異とかそういうのでキーパーソンになるかと思ったのに --  &new{2020-04-12 (日) 22:34:35};
--カルデアと関係深そうなヘカテーとかも結局出なかったなー --  &new{2020-04-12 (日) 22:38:47};
---アトランティスで島の名前になってるから死亡済みだしな --  &new{2020-04-12 (日) 22:41:55};
--その辺ってディオスクロイと同じくギリシア神話外の神が取り込まれたパターンだから、同じようにゼウスの直子じゃない扱いになってんじゃないかな --  &new{2020-04-12 (日) 23:33:57};
-なんかどっかで見たような感じの戦闘とか真体だな……と思ったがあれだ、STGだなこれ --  &new{2020-04-12 (日) 22:40:26};
-クレイトスさん呼ばなきゃ…(違) --  &new{2020-04-12 (日) 22:43:06};
-大理石にも積乱雲にも見える白い肉体がいいよね --  &new{2020-04-12 (日) 22:45:02};
-ちなみにゼウスの嫁さんは一番最初の妻メーティス、ゼウスに食われた(物理的に)その後ゼウスの頭からアテナが生まれた テミス、二番目の妻。運命すら超越して他人の子を自分の子にしたゼウスがここ ヘラ、三番目の妻「私を抱きたいならテミスと離婚しろ(神話まま)」 だからな・・・ --  &new{2020-04-12 (日) 22:46:57};
-「神として」ではなく「特定個人として」自分の事を見てくれる人に対して好感度高いのは似たもん親子だなって(ヘラクレスを見つつ) --  &new{2020-04-12 (日) 22:47:07};
-他2体の女神にも言えるけど直接殴り合ったせいでサイズが思ったよりも小さく感じた。体の上を走り回ってコアと戦ったポセイドンとスケールが違いすぎやしないかね --  &new{2020-04-12 (日) 22:50:50};
--中枢の頭部っぽいし其処までのサイズは要らないのかも --  &new{2020-04-12 (日) 23:13:38};
--十二神も合体するなら一番デカい機神に小さい機神が合体するのがバランス事態は良いからポセイドンがボディ担当とかなんじゃね。例えばほぼビッグモスなダンクーガとかそんな感じだしね。 --  &new{2020-04-12 (日) 23:20:30};
-お前の真体、超兄貴に出てきそうな見た目してんな --  &new{2020-04-12 (日) 22:53:30};
--自分は左右を赤と青にして金髪褌にすれば格ゲーでありながらリザレクション使ってきた某天帝に逃げると思った --  &new{2020-04-12 (日) 23:49:44};
-思ったんだけど、オリュンポス系譜の神の何処までが「真体」と「端末」に別れてるんだろうか? --  &new{2020-04-12 (日) 23:10:28};
--アスクレピオスはアポロンの息子としてあのメカメカしい蛇が真体なのかなとも思えるし、そうしたらゼウスの息子のヘラクレスも本当は真体があるのかなって。アキレウス(テティスは地球産の神としてもゼウスの曾孫)まで行くと真体と別れないんだろうか?その辺気になる。 --  &new{2020-04-12 (日) 23:11:59};
---ヘラクレス島あったってことはそういうことじゃないの。少なくとも製造はされてるはず --  &new{2020-04-12 (日) 23:34:48};
---それぞれだろうなあ。ペンテシレイアにアレスみたいな真体があるとは思えん --  &new{2020-04-12 (日) 23:56:25};
---個人的に思うのは星座に上げられた英雄は神体ありそうなのよね --  &new{2020-04-13 (月) 03:32:49};
-最後の展開に既視感を感じてたけどアレだ、戦争や大地震で疎開するにあたってペットの犬猫を置いて行くしかなかった飼い主なんだわゼウスって --  &new{2020-04-12 (日) 23:16:26};
--獅子王と似てるけど何か違うなーって感覚あったが、それでストンと腑に落ちた。大切なものだけど切り捨てなければならない、というよりは大切なものだけど切り捨てるって機械的判断に最終的になってしまうのだろうな。 --  &new{2020-04-12 (日) 23:44:58};
--あー、確かに。傲慢、超傲慢、愛しているけど運命を共にするわけにはいかないんだよな。だから切り捨てる判断をするんだけど、周りから鬼だとか言われて嫌われるんだよ。そんなつもりじゃなかったのは決断した本人もなのに。 --  &new{2020-04-12 (日) 23:58:48};
--自分たちもある意味、飼い主に置いていかれたものなのに皮肉だな --  &new{2020-04-13 (月) 00:06:20};
-ゼウスとキリシュタリアの友人関係イイネ --  &new{2020-04-13 (月) 00:11:20};
-コヤンスカヤが使う異聞帯名が元のスキルの内容が異聞帯王のスキル三種複合効果だから、メタ的に見ると実装はされるんやろな --  &new{2020-04-13 (月) 00:18:07};
-Fateだと序列の逆転だけじゃなくて長男扱いになってるんやな --  &new{2020-04-13 (月) 00:35:51};
--戦闘要塞なのでもしかしたら、カオスにコンセプトとして生み出されたのは最後なのかもしれない。他星の改造機として考えるならデメテルの方が重要性高いし、他種族との交戦を考えるのでなければ戦闘系はコンセプト的にはあとだ。だけど、機能の複雑さとかを考えるならリーダー機能とかを考えるなら開発や完成は最初にスタートしてゴールした、とか考えられそう? --  &new{2020-04-13 (月) 00:54:46};
--同時に開発が始まった同系艦が進水順で型番前後するのは割とありがちだから、クロノスに飲み込まれた兄弟姉妹が吐き出された順で入れ替わったエピソードは実はそういうことだったのかもしれない --  &new{2020-04-13 (月) 02:16:41};
--艦船だから、先に作り始めたけど後に出来たとかかもしれない --  &new{2020-04-13 (月) 02:17:33};
-寿命はどう受け取れば良いんだろうね。一人でほかの人の分も背を追うとしてってキリシュタリアと似た者同士だったって話なんだろうか --  &new{2020-04-13 (月) 00:37:17};
--オリュンポスの維持を他の神様の空席分も自分で掛け持ちしてやってたみたいだし、たぶんあの寿命がゼウスにとっての限界で同時に異聞帯を維持できる限界だったんだろう。だからこそ地球離脱という結論にも至ったんだろう --  &new{2020-04-13 (月) 00:48:35};
--もう進めないから剪定さてたのか、みんなさがれ!主神ゼウスが爆発する!状態だったのか気になる --  &new{2020-04-13 (月) 01:33:59};
--作中でも敵撃破が楽になった的な会話してるし権能掛け持ちでゼウス・クリロノミアの性能も落ちてそうなんだよね --  &new{2020-04-13 (月) 02:11:48};
--わざわざ対等の「盟友」になったのはそういうことでしょ。キリシュタリアにだけ本音見せてるし --  &new{2020-04-13 (月) 12:44:01};
-正直申し訳ないが絶倫神のイメージ強すぎて異聞帯ゼウスが善人に見えてきた。 --  &new{2020-04-13 (月) 02:00:55};
--後付けでゼウスの血族を増やしまくる民衆サイドに問題がないとは言えない。アヴェノッブのあやふやさにちょっと通じるものがある --  &new{2020-04-13 (月) 02:10:14};
---初っ端から三人も嫁もうけてる神だから民衆サイドより神話作った人に問題がある(辛辣) --  &new{2020-04-13 (月) 03:31:56};
---大体どこの地域でも人気者は知らねぇ子孫増えまくるのお決まりだからね。人間だとヘクおじとか身に覚えない子どもからの子孫多すぎて困惑でしょw(もんじょわーとかその彼氏とか --  &new{2020-04-13 (月) 12:41:22};
--異聞でもヤることはヤってるのでは? --  &new{2020-04-13 (月) 02:21:52};
--あっ、おい待てィ!汎人類史でもゼウスは圧倒的な善神だぞ(善神だからこそ後付けで血縁関係が増えまくった) --  &new{2020-04-13 (月) 15:17:27};
-やっぱどれほど発展してても異聞帯ってどうしようもない行き止まりなんだなと、めでたしめでたしの先を作るには悲劇を用意しなきゃならんのだと --  &new{2020-04-13 (月) 02:28:00};
--良くも悪くも浮気しないゼウスだと異聞になるって辛いわね・・・ --  &new{2020-04-13 (月) 03:33:28};
---異聞帯ゼウス「人間に性的反応とかないわー」汎人類史ゼウス「人間ってドスケベだよね」 --  &new{2020-04-13 (月) 10:15:41};
-惑星破壊くらいは予想してたけど対星系とは恐れ入りました。そして直後に出たカオスのラスボス倒したら隠しボスが乱入してきた感 --  &new{2020-04-13 (月) 03:52:17};
--デスタムーア倒したと思ったらダークドレアムの方が強かったでござる --  &new{2020-04-13 (月) 03:58:21};
--機械神だけど扱い的には外なる神じゃろあれ…見られたら発狂するか見られたら太陽ビームで蒸発するかの違い --  &new{2020-04-13 (月) 08:31:24};
--いろいろフラグを立てないと出てこない隠しボスを一周目自力で意図せず出しちゃった感 --  &new{2020-04-13 (月) 09:25:40};
-お前は一体どっちが正面なんだよと --  &new{2020-04-13 (月) 09:54:20};
-ゼウスは多分ピックアップには来ないよな…。 来るとしたらグランドランサーの人かな? --  &new{2020-04-13 (月) 11:42:33};
-そういえばデメテル、アフロディーテ、アルテミスの宝具が汝から始まるのに、ゼウスだけ我になってるの。十二神で自我を持ってるのゼウスだけって伏線だったのね --  &new{2020-04-13 (月) 12:21:35};
-異聞王インドまで全部実装されてるけどコレどうすんだろ? --  &new{2020-04-13 (月) 13:07:02};
--法則おじさんが死ぬだけ --  &new{2020-04-13 (月) 13:18:06};
---法則おじさんの法則は5回目くらいで死ぬ法則 --  &new{2020-04-13 (月) 13:21:29};
-下半神…ルーラー…キアラの出番だな --  &new{2020-04-13 (月) 13:15:14};
--下半神vs魔性菩薩か……CEROォォォォ!! --  &new{2020-04-13 (月) 13:26:04};
-絵師はヘラクレス描いてるAzusaさんか、縞うどんさんあたりかな --  &new{2020-04-13 (月) 13:18:24};
-ゼウス真体のデカ顔面からの戦闘で全体像見たときの「えっ?」感よ --  &new{2020-04-13 (月) 13:29:39};
-機神艦隊の「移民する人間がいないのに宇宙を放浪する」っていうのが、ロストユニバースでソードブレイカーが完成した時に「宇宙にはもうだれもいなくなっていた」を思い出して辛い…… --  &new{2020-04-13 (月) 13:35:46};
-もしかしてゼウスの真体が頭だけってアオシマ合体シリーズの謎の頭メカのパロ? --  &new{2020-04-13 (月) 14:09:52};
--初期のメガテンのゼウスも顔だけだし 何ならアンドルフおじさんと川島教授とYHVHも顔だけだが? --  &new{2020-04-13 (月) 15:04:42};
-こんな思いつめた機械が半人類史だと将来的に孕ませ神になるそうですよ!性に目覚めてしまったんやろかw --  &new{2020-04-13 (月) 15:07:13};
--人間とかかわりを持ったせいで人間の情緒に流されまくるゼウスェ --  &new{2020-04-13 (月) 15:10:47};
--性の悦びを知りやがったゼウス --  &new{2020-04-13 (月) 15:16:00};
--セパル君も性に目覚めてしまったし純生命体じゃないタイプが性を知ると嵌るんじゃろうなあ。仕事一筋のバリバリがある日風俗に嵌って道を踏み外すパターンか --  &new{2020-04-13 (月) 15:24:13};
--下手に機神合体したがために皆に嫌われたので、真面目ムーブしなきゃいけなくなったゼウスかわいそう --  &new{2020-04-13 (月) 16:31:57};
-ヘラクレスの出番がないからすっかり忘れてたけど、そうか、ヘラクレスの父親か、ビジュアルに凄い納得できるわ --  &new{2020-04-13 (月) 15:07:51};
-異聞のゼウスはオリュンポス神殿に籠り切りで校内放送やりながら状況を伝えてたが、汎人類のゼウスはこんなんせずに普通に人間界出歩いてたとか怖すぎだろ・・・ --  &new{2020-04-13 (月) 15:14:03};
-ティタノマキアのクロノスとの戦いは地球に来てから起きたんだろうか? --  &new{2020-04-13 (月) 15:16:53};
--食われてから腹の中で倒す、て工程が機械神的には合体状態から逆ハッキングでコントロール権奪い取る形になるんじゃねえかな、元々クロノスクラウンが、コンバインオーケー!やる装置なんだろ --  &new{2020-04-13 (月) 15:38:40};
-イケメンなのかなーと思ってたら普通にゼウスって感じで、すごいゼウスゼウスしてる。サンタと言ったらあの姿ってくらいゼウス --  &new{2020-04-13 (月) 15:34:45};
-結局人間を信じられなかったのが汎人類史との差なんだろうな、おかげでドスケベにもならなかったんだろうけど --  &new{2020-04-13 (月) 16:15:44};
-敵専用初の異聞帯の王か…。デメテルとアフロディーテはしゃーないとはいえ、この人は実装して欲しかった --  &new{2020-04-13 (月) 16:44:05};
--オデュッセウスが普通に立ち絵だけで実装されたのになんでいまさら諦めてんの 面白すぎるでしょ --  &new{2020-04-13 (月) 16:48:00};
--バトルキャラが無いからすぐには来ないかもしれないが、デメテルが明らかに再臨差分めいた衣装差分あったし、いつか来るんじゃないかなー --  &new{2020-04-13 (月) 16:56:41};
--でも来るとしたら汎人類史の方よね多分。大丈夫かな…(性的な意味で) --  &new{2020-04-13 (月) 16:59:10};
---ぐだ子限定で滅茶苦茶セリフ増えるゼウスとか恐怖しかねぇ --  &new{2020-04-13 (月) 20:13:42};
---ゼウスは男でもイケるんだよなあ…そのためキリ様の尻を心配する声も多かった --  &new{2020-04-13 (月) 20:16:41};
--エレシュキガルとか1年かかったけど、実装されたしね。まだ慌てるような(( --  &new{2020-04-13 (月) 19:14:54};
-そういや声優さんは最強の親父であるセバスを演じててろくでなしのオッサンのハンサムジャックを演じてたんだな…ゼウスにぴったりだわ --  &new{2020-04-13 (月) 16:59:31};
-イクシオンやポルピュリオンの話を見る限りゼウスはヘラに対し相当拗らせているのでヘラがいい加減愛想つかしても多分離婚絶対しないし、異聞帯でヘラが機械体失ってエウロペと合体させたというのは割と納得はできた。 --  &new{2020-04-13 (月) 17:11:51};
--浮気しまくるけど正妻は不動… --  &new{2020-04-13 (月) 17:31:43};
--出会いからして「私を抱きたいなら今の奥さんと離婚して」とヘラに言われて速攻で離婚してるから、一目惚れやったんやろな。そのあとめちゃくちゃ浮気を繰り返しながら奥さんが後処理するの繰り返しで。 --  &new{2020-04-13 (月) 20:14:37};
-真体ぶっ壊されて機械としての在り方に縛られる事が無くなったから汎人類史のゼウスは人寄りになっていったんじゃないかなぁと思う --  &new{2020-04-13 (月) 17:32:18};
-宇宙には何もない、っての。実際に宇宙にはとんでもない大きさの超空洞が存在するからそれかな……2億光年とか距離あるんだよなあれ。1万年で世界滅ぼしたくなるほど変わらない明日を嫌った人類ではやはりまだ無理やな…… --  &new{2020-04-13 (月) 17:40:27};
--書いてて思ったが、そうか。変わらない明日が嫌だったのはゼウスも同じだったのかも --  &new{2020-04-13 (月) 17:41:48};
---純粋にその変わらなさのスパンが致命的に違ったのかもしれない艦の方々 --  &new{2020-04-13 (月) 19:10:19};
---1万年でイヤだー!って言ってる子供たちが出てくる人間の脆弱さを知ってるゼウスが、光の速さでも数億年かかる距離を「一緒に行こう!」なんて軽々しく言えるわけないんだよな……かといって機能がそろそろ限界近いのも目に見えてるし、善い世界だったという綺麗な思い出だけ残して何もないって分かってるのに宇宙に逃げ出したかったのかな…… --  &new{2020-04-13 (月) 20:25:07};
-ゼウスが色んな神と絡みまくってるのを、U-1やEMIYAやHACHIMANが二次創作で使われまくったのに例えてるのをどっかで見たとき妙に納得した覚えが。 --  &new{2020-04-13 (月) 18:45:23};
--どこぞの腐女子が言ってた「ゼウスは便利棒」って表現が妙に印象に残ってる --  &new{2020-04-13 (月) 20:15:44};
-神殿のアナウンスってトライダーの発進アナウンスっぽい --  &new{2020-04-13 (月) 19:09:19};
-真体を見て何となく四文字ハゲを思い出した --  &new{2020-04-13 (月) 19:39:06};
--機神に禿という概念はない。 --  &new{2020-04-13 (月) 20:25:06};
--四文字ハゲが出てくるゲームのゼウスは仮面ライダーWだっけか --  &new{2020-04-13 (月) 23:41:24};
---最初期のゼウスは顔だけで周りに電気まとってるへんなオッサンやで --  &new{2020-04-14 (火) 01:45:35};
-実装されるとしたら始皇帝とは逆の攻め型のルーラーかな 攻撃面をかなり充実させておかないと性能的に厳しくなりそうだが --  &new{2020-04-13 (月) 20:23:54};
--キャプやチヴィンチの霊核にもダメージ与えてたのが鯖特攻ならいいね --  &new{2020-04-13 (月) 21:49:11};
--異聞帯の王にして全知全能の神、さらにホームズをして「神ジュナより遥かにやべーやつ」とまで言わしめてる以上、凡性能では示しがつかないから調整が難しい所よな… --  &new{2020-04-13 (月) 23:39:56};
---でもこのお方の場合マジでバトルキャラ未出っぽいし(雷帝は巨大マンモスから本人生えてた)、即実装じゃなくてなんらかのワンエピソードで弱体化の説明つけるかもしれんし --  &new{2020-04-14 (火) 01:07:03};
---というか雷帝はマンモスの後に普通のバトルキャラ出てこなかったっけ? --  &new{2020-04-14 (火) 04:12:27};
-ヘラとの愛は色々と逸話があるんだが、ゼウスが本気でヘラに離婚迫られたときショックで死にそうになりながらも偽の結婚式開いてヘラがきっと来るだろうと思ったら大激怒したヘラがやってきてそのままなんやかんや仲直りするのめっちゃ好き --  &new{2020-04-13 (月) 20:43:55};
-実装されたら立ち絵がバトルキャラで宝具で真体になる雷帝方式になるのかな --  &new{2020-04-13 (月) 20:44:28};
-ドリル使いに弱そう。つまり叔父貴が特攻。 --  &new{2020-04-13 (月) 20:52:21};
-今回のオリュンポスで12機神が故郷の銀河系を出発して地球に辿り着くまでの話を航海日誌風に読んでみたいと思った --  &new{2020-04-13 (月) 20:52:50};
-モブおじさんの真名とか言われてたな --  &new{2020-04-13 (月) 20:56:15};
-フェルグス叔父貴とキアラ様とゼウスの3人では誰が一番強いのかな --  &new{2020-04-13 (月) 22:00:35};
-初のクラス被りの王か…確かにルーラーの全能感はぴったりだけど、ランサーがよかったな --  &new{2020-04-13 (月) 22:06:58};
-デメテルが最大の壁みたいな雰囲気だったから気楽だったのにめちゃくちゃ強いじゃん・・・いやぶっちゃけデメテルよりずっと理不尽じゃん・・・ デメテルはあくまで「届かない」だったけどゼウスはそもそも勝ち筋そのものが見えない マーリン孔明スカディ邪ンヌetc.持ってる奴らは発言のする時にその旨逐一明記してくれ今後一切お前らの言うことは信用しねえから --  &new{2020-04-14 (火) 00:36:36};
--全部捨てて脳筋編成で行ったら行けた・・・・・・ -- [[木]] &new{2020-04-14 (火) 02:50:09};
---自分ら様子見の適当な編成で行ったらマシュ単騎になって、そのうち負けるだろうなと思いながら戦ってたら何故か勝ってしまった --  &new{2020-04-14 (火) 04:11:22};
---ぶっちゃけ、今回シナリオの敵デメテルと双子以外はマシュ単騎で行けたぞ。クリティカルうまくバスターで出せればデメテルもいけるかもしれん --  &new{2020-04-14 (火) 13:16:14};
-異聞帯の王今んとこ全実装されてるからゼウスだけ省かれるのはなんかスッキリせんな --  &new{2020-04-14 (火) 01:42:38};
-スルトもエンシェントなんとかだけどどういう定義なんだろ --  &new{2020-04-14 (火) 03:05:43};
--神話時代の古い存在(それも神レベルの)って意味合いじゃないかな --  &new{2020-04-14 (火) 04:14:46};
-キャラクター気に入ったからなんとか実装してくれないかな。ただの船だった存在が人類に呼応して神になったってそんなん救われてほしいわ --  &new{2020-04-14 (火) 03:12:55};
-汎人類史のゼウスはばいきんまんで、異聞王ゼウスは命の星のドーリィのばいきんまん --  &new{2020-04-14 (火) 03:48:51};
-本物信長並みに一目で「これゼウス!」って主張してるデザインがホント好き。掘り下げも欲しいしぜひ実装してほしい --  &new{2020-04-14 (火) 09:28:58};
-結局なんでゼウスは人類抹殺して地球脱出しようとしたんだっけ、カオスの思惑? --  &new{2020-04-14 (火) 09:48:39};
--思惑と言うか、本来の母星復興のための航海という建造目的からは逃れられなかったってことよ --  &new{2020-04-14 (火) 09:51:32};
--異星の神の思惑を阻止しつつ大切なもの(オリュンポスの残骸)を残すため --  &new{2020-04-14 (火) 10:37:58};
-そこまで似てないはずなんだが、なんだかマーベルのガーディアンオブギャラクシー2思い出した --  &new{2020-04-14 (火) 10:42:20};
-アルケイデス「見 つ け た ぞ」 --  &new{2020-04-14 (火) 10:43:30};
--ルーラーだから倍率ドン! --  &new{2020-04-14 (火) 13:49:03};
-合体形態では順当に頭部担当かなーと思ったけどあえて胸部に付くのもありだな。なぜならカッコイイからだ! --  &new{2020-04-14 (火) 11:03:24};
-序盤の描写から4章までがミスリードでこっちが真の愛玩の獣かと思ったがそんなことはなかったぜ! --  &new{2020-04-14 (火) 12:42:25};
-ゼウス実装するには、神霊である彼をどうダウンサイジングして座に登録するかだよなあ。 --  &new{2020-04-14 (火) 12:48:51};
--アポロン式でいこう。ゼウス神モチーフのアニマルってなんやろ。いろんなものに変身しまくったからなあ何の目的でとはあえて言わないがw --  &new{2020-04-14 (火) 13:44:46};
---一番わかりやすいのは牛だね。エウロペ、イスカンダルと縁ある英霊は牛モチーフのなにがしかを宝具として持ってる --  &new{2020-04-14 (火) 13:48:19};
---いちおうゼウスの聖獣とされるので一番有名なのは鷲ですな --  &new{2020-04-14 (火) 19:03:42};
--分霊でいいっしょ。 ケツ姉さんと同じ方式。 ケツ姉さんだって本来は全能神やぞ --  &new{2020-04-14 (火) 18:26:46};
-他のギリシャ神性と同じく実装してほしいって声多いけど、あくまでも神霊だし可能性は低そうかな...万が一実装したとしてもかなり制限(弱体化)されそう --  &new{2020-04-14 (火) 13:01:28};
--同じ神で異聞帯の王のスカディも普通に実装されてるし、いつかはわからないけど実装するでしょ --  &new{2020-04-14 (火) 13:11:58};
--とりあえず明日PU2だろうから期待してみようや --  &new{2020-04-14 (火) 13:28:57};
--ここで人型ゼウス実装とかお財布こわれちゃーうw --  &new{2020-04-14 (火) 13:42:42};
--仮にゼウスが実装された場合、マスコット化や化身でもないガチの男性神で初の本体で参戦なんだよな。ゼウスなら納得だしどうなることやら --  &new{2020-04-14 (火) 15:43:07};
--あくまで神霊だしとか以前にこんな短期間に実装出来るならその人形モードのバトルが絶対あるハズだから、それがなかった時点で、ねぇ --  &new{2020-04-14 (火) 18:34:55};
---エレちゃんの例があるから絶対じゃないけどな --  &new{2020-04-14 (火) 18:46:30};
---むしろオデュッセウスとかいう立ち絵だけ男が実装されたりしてるし「絶対にない」こそがないんだよなあ --  &new{2020-04-14 (火) 19:02:38};
---オデュッセウスに至ってはかなり早かったよな、実装 --  &new{2020-04-14 (火) 21:03:15};
-右手に持ってるのは何なんだろう。剣にも弓にも見える。全身立ち絵が見たい。 --  &new{2020-04-14 (火) 13:39:37};
-大塚芳忠さん? --  &new{2020-04-14 (火) 13:42:53};
-ルーラーでアタッカーねぇ… スキルでなんらかの特攻状態付与とかでもやらん限りダメージ伸びなさそう それかあらゆるクラスに対し攻撃相性有利状態付与とか? --  &new{2020-04-14 (火) 15:45:18};
--防バフとアタックプラスで糞ゲーしてくるオリュンポス正規兵の上位互換、サーヴァント特攻ルーラー程度は当然として無限生産と精神攻撃も搭載しよう --  &new{2020-04-14 (火) 16:56:12};
---ランクの付いてるスキルと宝具効果を全部投げ捨てないと火力の出るルーラーとか無理じゃね? --  &new{2020-04-14 (火) 17:07:45};
-汎ゼウス「我らも合体しよう、我は股k(ブラックバレル)」 --  &new{2020-04-14 (火) 16:37:16};
--スーパーゼウス! --  &new{2020-04-14 (火) 18:57:38};
-ヘラのこと大好き説を見て心の中で小躍りしてる --  &new{2020-04-14 (火) 18:17:15};
-ゼウス実装された日には絶対カルデアで女がらみのトラブル起こすやん! そしたら絶対どこからかヘラの呪いが相手の女に降りかかるやん! …あれ、すでに似たような人いた気がするぞ…!? --  &new{2020-04-14 (火) 18:25:34};
--オリオンとエイリークさんのハイブリッド仕様ですね… --  &new{2020-04-14 (火) 18:33:02};
--男もイケるんだよなぁ… --  &new{2020-04-14 (火) 19:23:45};
-見た目でこれ以上ないくらいゼウス! って意見多いけどさ、赤い服きせて赤い帽子かぶらせたらサンタさんじゃね…? --  &new{2020-04-14 (火) 18:45:07};
--サンタさんは浮気相手をヘラがやった時の血を浴びたゼウスが発祥だからな。赤と黒がいるのはそういうことだよチミィ --  &new{2020-04-15 (水) 00:50:13};
-あなたの好きなゼウスはZマジンガー ?それともスーパーゼウス? --  &new{2020-04-14 (火) 19:31:14};
--アニメビックリマン2000のゼウスもエロジジイでしたね・・・ --  &new{2020-04-14 (火) 20:30:15};
--DSJで --  &new{2020-04-14 (火) 21:20:49};
-再戦確実のヤンヤンスキーが使うスキルが実装された異聞帯の王のスキル三種効果を統合したものだから、時期は分からんがいずれゼウスも実装されるだろうね --  &new{2020-04-14 (火) 20:18:21};
-原典のゼウスはご覧の有様なんだが型月のゼウスの子作りは……ナノマシン組み替えたり機械溶接して機体作ったりとなんとも色気のないもんだったんだろうな。少なくとも機神時代は間違いなく --  &new{2020-04-14 (火) 20:25:44};
--召喚されたら性の歓びを知っちゃう……! --  &new{2020-04-14 (火) 20:27:37};
--と思うじゃーん?汎人類史verでコアぶっ壊されたあとの時代で人型になったあとでとんでもねえ性格になってそうで怖いのだw --  &new{2020-04-14 (火) 22:40:21};
--汎人類のゼウスが本格的に人間と子作りし始めたのはセファール案件後なので機械の体はもうないんだよなあ・・・ --  &new{2020-04-14 (火) 23:44:09};
-凡人類史のはアラフィフみたくお調子者な神と予想、もしくはどこぞの戦闘愛好変態爺(エロジジイ) --  &new{2020-04-14 (火) 20:29:34};
-終わクロを思い出したなあ・・・ --  &new{2020-04-14 (火) 20:44:28};
-ゼウスに限ったことじゃないけれど、機神体戦ではエコーのかかったボイスで喋ってほしかったなぁ(某宇宙のキャストみたいに) --  &new{2020-04-14 (火) 20:48:10};
-井上和彦さんかな --  &new{2020-04-14 (火) 21:30:01};
-うーん、結局ロムルス登場後に対星系、対時空、対概念宝具が使えなくなったのはどういうメカニズムが働いた結果なの? --  &new{2020-04-14 (火) 21:33:59};
--すごくざっくり説明すると同ランクの+と-で相殺された --  &new{2020-04-14 (火) 21:42:07};
--考察ではロムルスにローマ属性つけられた上にマルス(アレス)とクィリヌスが並び立った影響でギリシャの全能神ゼウスからローマの主神の1柱に過ぎないユピテルに貶められたから能力が制限されたみたいな話っぽい --  &new{2020-04-14 (火) 21:43:43};
--そりゃローマという新時代の前にギリシャなんぞ古びたモノにしかすぎんからじゃんけんで言うところのゼウスがパー出してたらカルデアがチョキ出してきたんやし弱化もするわな --  &new{2020-04-14 (火) 23:43:17};
-型月ヘラクレス本来の性格は紳士なので汎ゼウスはあの性格に近いかもしれない --  &new{2020-04-14 (火) 21:37:48};
-いつか汎人類史のゼウスがきて開口一番あの声で「うむ契ろう」とかセクハラい言葉掛けられたら吹かざるを得ないw --  &new{2020-04-14 (火) 22:42:02};
-そういやヘラクレスのおとーさんか --  &new{2020-04-14 (火) 22:42:29};
--ついでに月の女神様のとーちゃんでもある --  &new{2020-04-14 (火) 22:43:53};
--ひつじのぱぱさんでもあるな --  &new{2020-04-14 (火) 22:46:29};
--ヘラクレスのひいじいちゃんのペルセウスのダディでもある。先祖と父親が同じって、オイ(呆) --  &new{2020-04-14 (火) 23:08:35};
--今実装されてるギリシャ英霊だいたいたどればゼウスの系譜やぞ メディアさんとキルケーみたくティターンの系譜は該当しないが --  &new{2020-04-14 (火) 23:45:33};
-空気読まずに個人的な感想を言うと、好きな人には悪いけどクソオブクソ神やん。いや、(ベクトルは違うにしろ)ある意味ゼウスらしいっちゃあらしいけども。 --  &new{2020-04-15 (水) 00:47:43};
--キリ様も言ってたけど人間を捨てて宇宙に飛ぶって言ってる時点で決定的に駄目 結局カオスとやる事変わんねーじゃねーかって言われるのもやむ無し --  &new{2020-04-15 (水) 08:00:51};
-寿命だったかスケールが1000だったのって、オリュンポスの運営に力割きすぎてたせいなのか、それとも単に戦闘で弱ってたせいなのか・・・ --  &new{2020-04-15 (水) 01:12:53};
--どこで言われてたかは忘れたが、ゼウスが寿命的に死にかけって説明があった気がする --  &new{2020-04-15 (水) 01:21:53};
-ぽっと出のカオスに撃破後の余韻とか持ってかれて可哀想だったけど第一のマキアとやらでアレを倒せた…訳ないので本体の端末で戦艦レベルの機神がいたのかな --  &new{2020-04-15 (水) 01:45:11};
-ギガントマキアで人間じゃなきゃ無理よってどんな感じだったんだろうなfateでは。ガイアに機能を制限される何かでも食らわされたんだろうか --  &new{2020-04-15 (水) 03:29:11};
--その時はすでにもう機械の体無いし、機能低下してたのは間違い無いかと --  &new{2020-04-15 (水) 03:39:30};
-ギガントマキアのときにゼウスがヘラを囮にしてポルピュリオンを誘い出して、ヘラが悲鳴を上げて助けを求めたところに息子ヘラクレスと参上して雷霆+ヒュドラ矢とかいうオーバーキルしたの本当に草 --  &new{2020-04-15 (水) 03:33:58};
--ヘラが押し倒されて服引き裂かれた時点で登場というすごいマッチポンプさw --  &new{2020-04-15 (水) 10:28:12};
-声誰だろうと思ってたけどウルトロンって見かけて、その人だ!ってなった --  &new{2020-04-15 (水) 03:44:46};
-ロボ的におまえと合体したい(物理)。とか言ってくるんだろうか --  &new{2020-04-15 (水) 04:19:19};
-なんか同列の神格が出てきたから弱体化したみたいな考察出回ってるけど、そもそも実体を持っているから神格によらず機能として権能を振るえることが機神の強さだったはずなのが疑問なんよな。まあ別の考察出せるわけじゃないんだけど。 --  &new{2020-04-15 (水) 08:04:22};
--ゼウスさんローマ神話では絶対の神じゃなくてただ空飛んでる神みたいなもんなんだよね --  &new{2020-04-15 (水) 11:20:48};
-絶対ありえないけど、汎人類史の十二神が異聞の自分達に乗り込むなり融合するなりして、協力してセファールと戦うという夢を見た。 --  &new{2020-04-15 (水) 09:54:05};
-愛はあるけどそれはそれとして処断しなきゃならんからエウロペを処刑台に上げるのはわかるけど洗脳してぶつけてきたり俺は汎人類史の俺とは違うんでって言いながら雷撃してきたりするのは酷すぎる。大物感の演出に余念がなかったのに最後台無しにしたみたいな --  &new{2020-04-15 (水) 10:31:57};
--あの時点ではもうゼウスは人と対話する自分はいないからね。愛する人類種から受け取った神としての役割をこなすのみよ --  &new{2020-04-15 (水) 20:18:45};
-こんな生真面目マンがどうやれば汎人類史のやらかしエロ爺になるんだ --  &new{2020-04-15 (水) 10:33:52};
--真体を失ったため人間体で活動し、愛に目覚めただろう。形から入るヤツだw --  &new{2020-04-15 (水) 11:40:12};
---よく考えれば、ゼパルもそうなったよな・・・w --  &new{2020-04-15 (水) 13:15:08};
--真面目な人間ほど嵌まると堕ちるのも速いから…… --  &new{2020-04-15 (水) 19:38:01};
--第五節で説明があったけど、ゼウス・クリロノミアを分け与えた存在が「ゼウスの子」として見なされているから、汎人類史の方の「ゼウス好色説」も実は「多くの英雄にクリロノミアを分け与えた」ことを意味しているのでは? --  &new{2020-04-15 (水) 20:05:20};
-結局異聞帯の王ゼウスなんていないんだよな。そういう対応用アバターがあっただけで、本質としてはカオス(の命令を反映する艦)でしかなかった。ゼウスの愛や人間臭さも、彼本人に根差したものではなく、いつでも切り捨てられる、切りすててしまっていいものでしかなかった。 --  &new{2020-04-15 (水) 11:01:07};
-異聞帯の機械はともかく、汎人類史のゼウスじいさんがアテナやアポロンに勝てる印象がまったく湧かないな。人気的にも伝承的にも。全能神云々よりレイプじじいの印象が強すぎる --  &new{2020-04-15 (水) 10:54:28};
--神話学的にはアテナってゼウスが女神信仰を打倒できなかった象徴って聞いたことがある --  &new{2020-04-15 (水) 12:26:29};
--ギリシャの神で唯一テュポーンと勝負できたんだぞ?レ○プの印象しかないってギリシャ神話読んだ事あるのか…? --  &new{2020-04-15 (水) 12:35:17};
---最終的に勝ったとはいえ、ゼウスすら一度は敗北したテュポーンってFateだとどんな化け物なんだろうか… --  &new{2020-04-15 (水) 13:44:44};
---そりゃガイアとタルタロスってカオスと共に生まれた神の一柱だから、その二人の子供のテュポーンとかカオスより強いんじゃねえかな --  &new{2020-04-15 (水) 13:52:46};
--ギリシャの神々さえ逃げ出した最強の化け物テューポーンを打ち倒したぞ、威厳はともかく謀略を含めると戦闘力は最強だ --  &new{2020-04-15 (水) 11:38:01};
--何で天空神になったと思う? 親相手に勝った功績の御蔭やぞ --  &new{2020-04-15 (水) 13:05:12};
--ちなみにゼウスは親父の親父から代々殺しながら受け継がれてきたなんでも即死させるアダマスの鎌とイージスの鎧とついうっかり地球に落としたら地球が消滅する程度の力を持つ雷霆を三セット装備してて、ヘラ・アテナ・アポロン・ポセイドンが共同で謀反を企んだ際に全員手も足も出ず完封されてますので… --  &new{2020-04-15 (水) 13:54:53};
-汎人類のゼウス、キリ様と一緒に全裸でワイン持って高笑いしながら走ってきそう --  &new{2020-04-15 (水) 12:06:05};
--タイころの正気ヘラクレスのような紳士的な性格かもしれない、ヘラクレスは多分子供の中で最も親父に似てる --  &new{2020-04-15 (水) 11:29:49};
---ヘラクレスやイスカンダルがゴリマッチョになったのってもしかしてゼウスに似たんだろうか --  &new{2020-04-15 (水) 13:07:30};
-キリ様とはお互い身の丈以上の期待と信仰受けて、それをやりきろうとするし出来ちゃった人という似た者同士だった…そりゃ友達になるわ --  &new{2020-04-15 (水) 12:37:34};
-もしかしてゼウスがあれこれ色んな人と合体しまくってたのって他の艦と合体する様な感覚だったのでは? ボブは訝しんだ --  &new{2020-04-15 (水) 12:44:17};
--項羽の時みたいに当時の人的に合体といえばアレでしょとか話し伝わる過程でねじ曲がっただけで実は本当にグレート合体仮説 --  &new{2020-04-15 (水) 13:11:05};
-ローマのギリシャ最高神おっすおっす --  &new{2020-04-15 (水) 13:48:50};
-弓型のボディに顔が付いてる機神形態はどことなく花王のマーク --  &new{2020-04-15 (水) 14:20:57};
--自分は人面マンボウに見える --  &new{2020-04-15 (水) 15:13:42};
--ロックマンXシリーズのシグマ最終形態を思い出したな。 --  &new{2020-04-15 (水) 19:40:55};
--宝具撃つ時こっち向くのはアルカノイドのモアイを思い出した --  &new{2020-04-15 (水) 23:46:44};
-AIゼウス --  &new{2020-04-15 (水) 14:25:27};
-汎人類史のゼウスがはっちゃけてるの、真体を失って神霊になったことで旗艦カオスの命令からも解放されたからじゃないかなって思ったわ。 --  &new{2020-04-15 (水) 15:57:01};
--良くも悪くも本来の仕事から解放され人間と共に生きる道を歩んだせいで機械の体では得られなかったものを得てしまった図 --  &new{2020-04-15 (水) 16:43:32};
--キリシュタリアの見解も、異聞帯ゼウスは行動原理がカオスに等しいって評だったね --  &new{2020-04-15 (水) 19:34:56};
-- 他艦と合神出来ずに自分たちが負けたセファールを(聖剣持った)人が打倒したのを見て、それまでは庇護するだけの対象であった人類への見方が変わったのかもしれない --  &new{2020-04-15 (水) 20:23:19};
-CVは木下浩之で合ってるんかな --  &new{2020-04-15 (水) 18:28:36};
-小ネタの「ギリシャ神話最強の火力」ってエロースじゃなかったっけか。いやまだオリュンポス途中なんで作中で「(FGOでは)ギリシャ最強の火力だ」ってセリフとかあったのかもしれないけど --  &new{2020-04-15 (水) 18:37:34};
--むしろエロースが最強火力だって話を初めて聞いた、愛の神じゃないの? --  &new{2020-04-15 (水) 20:20:35};
---一応カオスに連なる原初神でもあるが、現在ではアレスとアフロディーテの息子として転生してるショタジジイ枠やな(遠い目) --  &new{2020-04-15 (水) 21:26:30};
---ぶっちゃけ神話とか「諸説あり」が全てだけど、と前置きした上で。『神統記』っていう叙事詩だとカオス、ガイア、タルタロスと一緒で「一番最初から存在してた」組でどの神よりも強い力をもつ神ってあるんだ。書籍によってはそのあと「愛の神なんで美とは切り離せないからアフロディーテの下につくわ(クピド、キューピッドの原型)」ってやってたりする。ちなみに愛の神としても「恋愛、恋心」というよりも性愛(本能に基づく根源的な衝動)全般の神だったりするんで色んな物事の根底にある権能になる --  &new{2020-04-16 (木) 13:16:02};
-カルデア老年組とお茶飲んだり「よる歳波には勝てぬな」とか言い合ってて欲しいよね --  &new{2020-04-15 (水) 19:34:46};
-宝具詠唱の「天に有りしは全て我。星を統べしは全て我!」のキアラにも似たフレーズ所、語感が良過ぎる。 --  &new{2020-04-15 (水) 22:04:16};
--天の光はすべて星、て小説ありましたな。情熱が失われた時代に再び宇宙へ向かう話なんだが、真逆のベクトルではあるけどゼウスも長い停滞から再び宇宙へ行こうとしたのが面白い --  &new{2020-04-16 (木) 00:03:53};
-親(カオス)の呪いに捕らわれた子であり、子(オリュンポス市民)を庇護して縛る親でもあり……テーマは物語に深みを与える大事な要素だとつくづく思い知らされるキャラクターだ --  &new{2020-04-15 (水) 23:37:25};
--他者に自分の命を賭してパンや林檎を手渡し次に繋ぐ者と、呪いとしての親であり続けるものの対比が多かった気がする --  &new{2020-04-16 (木) 13:59:48};
-ゼウス(海にそっくりな息子がいる!被るのはマズイのでアルテミス、撃て!そのうち島も消せ!) --  &new{2020-04-16 (木) 00:53:57};
-ゼウスの存在規模(ライフスケール)が一番低かったのって、つまりスペックの高さではなく意志や行動によってこそゼウスは最高神たりえていて、その点においてキリシュタリアと同じ・・・ってことなのかな? --  &new{2020-04-16 (木) 12:42:44};
--最高神としての長年の活動が負担になって耐用年数を著しく縮めてたのかなーと思った --  &new{2020-04-16 (木) 13:42:39};
--低かったというか急速に低下していたように読めたので、ボコられてガタが来てる中で無茶しようとして寿命縮めてたんじゃないかな。そこまでして何かを為そうとしたのはキリシュタリアと同じといえばそう。 --  &new{2020-04-16 (木) 17:13:29};
-ゼウス「本体をぬいぐるみにしたり、自分を動物に変えてついてくるとかとんでもない神もいたものだな」 --  &new{2020-04-16 (木) 17:05:09};
--雨に変装とか意味分かんないんですけどぉ --  &new{2020-04-16 (木) 17:15:16};
-何が対星殲滅宝具だこちとら宇宙そのものが味方なんだぞ --  &new{2020-04-16 (木) 17:08:00};
-お、落ち着け……ま、ままままだ慌てるような時間じゃ… --  &new{2020-04-16 (木) 18:34:05};
-周年記念で夏にキリシュタリアな疑似鯖になる未来をまだ捨ててない --  &new{2020-04-16 (木) 18:39:32};
--いやキリシュタリアの疑似鯖とかは別に。ガチ神なスカディも実装されたし普通に実装されていい --  &new{2020-04-16 (木) 18:48:58};
-やっぱ来なかったか…ここだけ異聞帯の王たちで抜けが出るのかな --  &new{2020-04-16 (木) 18:42:27};
--いやスカディもすぐ実装じゃなかったし、まだ分からんと思う。 --  &new{2020-04-16 (木) 18:45:07};
--オデュッセウスパターンを期待しよう --  &new{2020-04-16 (木) 18:49:06};
--正直コアトルさん居る時点でゼウスだっていくらでも理由付けして実装できるのに何を諦めてるのか正直理解に苦しむ --  &new{2020-04-16 (木) 18:49:59};
---ケツ姐は人間に寄生してた神だから前提としては微妙 --  &new{2020-04-16 (木) 19:05:20};
---最高神が来てるって前例がある時点で微妙もなんもなくて草生えますよ --  &new{2020-04-17 (金) 01:55:30};
--そもそもLB5 のゼウスって、頭カオスな船とその現地応答用端末でしかなくて、個としてのゼウスはいないも同然だったからなあ。アルテミスの端末程度に自己があればともかく、端末側で自分切り捨てたし --  &new{2020-04-16 (木) 19:09:29};
-異聞帯の王全員そろえたかったんだけどな〜 --  &new{2020-04-16 (木) 19:27:01};
-これはスカディパターンかな? という事はDL記念では無く周年記念で実装か? 石、貯めて待つぜ --  &new{2020-04-16 (木) 19:33:08};
--ゼウスだけでなく他の2神も未実装なのが不安を煽る。でもオデュッセウスみたいにイベント実装されるタイプかなあ… --  &new{2020-04-16 (木) 20:49:33};
-可能性は低いけどピックアップ3で実装してほしい --  &new{2020-04-16 (木) 19:40:07};
-収録スタッフの九条ケントさんが担当声優の事呟いてるけどぼかした書き方だからwiki的には載せられない? --  &new{2020-04-16 (木) 20:17:50};
--ゲームにおいてか小ネタのところになら出典つきで書いていいんじゃないかな --  &new{2020-04-16 (木) 20:47:26};
-まあ実際、他の異聞帯の王と違って、あんまし汎人類史側と絡まなかったからなあ。実装されるほど縁結べた気もしないというか。 --  &new{2020-04-16 (木) 21:01:33};
--神ジュナよりは言葉交わしたと思うけどな --  &new{2020-04-16 (木) 22:02:30};
---実際には端末と喋っただけ --  &new{2020-04-16 (木) 23:33:21};
---sore --  &new{2020-04-17 (金) 00:12:08};
---それ言ったら誰もゼウスと会話してないことになってしまう --  &new{2020-04-17 (金) 00:12:39};
---だから最後の最後でキリ様はゼウスの考えのことをカオスって言い直したじゃん --  &new{2020-04-17 (金) 00:16:24};
--でもエウロペ曰く汎人類史のゼウスは人類の事を心配してるらしいからな --  &new{2020-04-16 (木) 23:36:21};
--そもそも座に登録されるような存在なんだろうか…地球外から来た機械なんだし --  &new{2020-04-17 (金) 00:10:36};
---アルテラが登録されてる時点で今さら --  &new{2020-04-17 (金) 00:13:49};
---FGOのアルテラは地上で英雄として過ごしてたのが記録されてんだけど --  &new{2020-04-17 (金) 00:45:02};
---ケツ姉だって元は宇宙微生物だしセーフ --  &new{2020-04-17 (金) 00:52:32};
---オリオン好みなアバターで召喚に横槍入れたアルテミスがいるんだし、大丈夫なんじゃ --  &new{2020-04-17 (金) 00:52:39};
---Twitterや他のサイトでもいるけど、心配しなくても実装されるでしょ。ボイスすら無かったエレちゃんより遥かにマシ --  &new{2020-04-17 (金) 07:35:49};
-他2体も出てないしなんだかんだ次のLbまでには実装されると思うな(希望) --  &new{2020-04-17 (金) 00:58:40};
--なんと次の新イベントは与太行動を永遠と取りまくる爺とママとイイオンナが出てくる珍道中です。水戸ゼウス(第5マキアシーズン) --  &new{2020-04-17 (金) 01:07:32};
-ゼウスの浮気にまつわるエピソードを全部書いたらこのページの大半がそれになりかねない 無辜もあるとは言えどんだけ浮気してんだよ! --  &new{2020-04-17 (金) 01:44:42};
--初っ端から嫁さん食べる神だから多少はね --  &new{2020-04-17 (金) 01:54:44};
--ヘラも最初はゼウスに対して怒って立ち去ったが、ゼウスが再婚するという嘘に騙されて戻った。その後も浮気するゼウスにキレて、ポセイドンとアポロン(とアテナ)に命令して共にゼウスに挑み捕縛したが、アキレウスの母親のテティスがヘカトンケイルの巨人を連れてゼウスに加勢して敗北、ヘラは重しを付けて神殿に宙吊り、他の神はトロイアの城壁作りの罰を受けた。それ以来ヘラは浮気相手を呪うようになった --  &new{2020-04-17 (金) 02:54:16};
--最高神「だって、ムラムラしたんだもん」 --  &new{2020-04-17 (金) 03:23:17};
---美女どころか美少年にもムラムラするとか…… --  &new{2020-04-17 (金) 11:45:29};
-このタイミングでやんわりキャスト公開するってことは女神ふたりともども当面実装はないってことかな --  &new{2020-04-17 (金) 08:27:07};
-ゼウスに妙な神託をさせるネタがtwitterで流行りつつある --  &new{2020-04-17 (金) 08:27:30};
--タイキック宣言好き --  &new{2020-04-17 (金) 08:45:46};
-お前も機神体失ったら汎人類史のゼウスみたいになるんやでと教えてあげたい --  &new{2020-04-17 (金) 08:29:56};
-最後の最後に人類を殺してその跡だけ持って旅立つになるのはなあ。生きた状態で旅立つでもキリシュタリアとは目的が違くて相容れないしそれにして欲しかった… --  &new{2020-04-17 (金) 09:41:03};
--人類を維持したまま宇宙へ行くのが本人としても理想なんだろうけど、今のゼウスの力では不可能だったって事なのかね。せめて痕跡だけでも…って感じで --  &new{2020-04-17 (金) 10:14:45};
---ブラックバレルが測定したゼウスの寿命に加えて性能の9割注ぎ込む都市運営しながら宇宙渡るのは無理だったんだろう --  &new{2020-04-17 (金) 12:50:14};
---鯖宇宙とかこれまでの異聞の在り方を見るにむしろ「皆で宇宙行こ!頑張ろ!」してる世界は編纂に入ってると思うよ --  &new{2020-04-18 (土) 00:10:06};
--合理的結論としては獅子王と変わらないのよね。今の人類に先はないけど、その痕跡は保存出来るぞと --  &new{2020-04-17 (金) 10:18:06};
---オシリス改辺りの発想に近いのでしょうか? --  &new{2020-04-17 (金) 18:23:51};
--獅子王といいメルブラのオシリスの砂といい、愛しているけど維持できないから痕跡だけでも残すわって奴多すぎない --  &new{2020-04-17 (金) 10:21:00};
---きのこの考え方として(章のメインライターは他の人だけど)「痕跡だけでも残す」っていうのは「主人公としては無しだけど考え方としては妥当なものだし合理的ではある」ってことなんだろうな --  &new{2020-04-17 (金) 10:34:44};
---ゲーティアもロマニっていう鬼札がなければ敗北確定の相手だったしすべてが0になるぐらいならせめてっていうのは間違ってるわけではないしね --  &new{2020-04-17 (金) 11:42:28};
---痕跡を残す為に現人類を諦め消しにかかる本末転倒から彼らは敵・悪役であり、主人公側の前向きな「消えてもなかったことにならない」とは似て非なる考えとして対立する訳で --  &new{2020-04-17 (金) 16:36:19};
--時がくれば戻せそう。痕跡からの再生。 --  &new{2020-04-18 (土) 03:35:30};
---与太イベではあるけどルルハワでアルテミスが機械の方が動物にしやすいとか言ってるんだよな。無機物無生物を有機体生物に出来るなら人類も作れそうな気がする --  &new{2020-04-18 (土) 04:37:04};
-どちらかにスカディパターンやるならロムルス=クィリヌスの方だと思うの --  &new{2020-04-17 (金) 11:10:30};
-ゼスス真体って他のギリシャ神と比べてスタイリッシュ系のデザインではないものの、顔だけじゃなく全身合体状態だと絶対かっこいい奴だと思う --  &new{2020-04-17 (金) 11:10:50};
--セファールさん「タイマンなら負けない」 --  &new{2020-04-17 (金) 11:17:27};
-宇宙艦隊が合体する・・・ダイラガーかな? --  &new{2020-04-17 (金) 12:33:11};
-こいつの雷、全身をゴムで包めばノーダメージなのでは? --  &new{2020-04-17 (金) 12:46:22};
--雷の熱で丸焼きになる定期 --  &new{2020-04-17 (金) 13:34:13};
--はは!それで避妊したつもりか --  &new{2020-04-17 (金) 16:40:58};
--絶縁破壊って物理現象があってな --  &new{2020-04-17 (金) 23:17:19};
---ゴムゴムのゴム人間は何故防げたのだろう……(熱は普通に通じるし) --  &new{2020-04-18 (土) 02:03:15};
---あの世界の能力はわりと概念的なので、ゴムは電気を通さないという概念が付与されていた可能性がある。 --  &new{2020-04-18 (土) 03:07:50};
---言われてみればキリンがパスタマシンになるトンでも世界だからな…… --  &new{2020-04-18 (土) 03:10:57};
-演出用で即座に打ち消される最初のバフがどれくらいの倍率だったか知りたいな --  &new{2020-04-18 (土) 00:05:41};
--確かめる術あるんかそれ --  &new{2020-04-18 (土) 01:48:18};
-対星系攻撃がティタノマキアで対次元攻撃がギガントマキアって事はギガースとの戦いの方が過酷だったのかな --  &new{2020-04-18 (土) 02:23:09};
--ティターンは自分たちの同種の機神でギガースはガイアの抑止力的な要素が混じったものなのかな。 --  &new{2020-04-18 (土) 04:54:44};
---って事は彼らと似た様なヤツも型月宇宙にはいるのか…… --  &new{2020-04-18 (土) 07:49:07};
---滅びの残骸とか言ってたしセファールの残骸なんじゃね?>ギガース --  &new{2020-04-18 (土) 15:46:16};
---ゾンビみたいだな --  &new{2020-04-18 (土) 16:00:02};
--そりゃギガントマキアってvsテュポーンだし その前のギガースとの戦いなんてオリュンポスの圧勝だよ テュポーンがガイアとタルタロスとかいうカオスの系譜に連なる直系の子だからめちゃくちゃ強い --  &new{2020-04-18 (土) 15:50:06};
---どんな化け物なんだ型月テュポーンは…… --  &new{2020-04-18 (土) 15:58:16};
-抱きついたらモフモフッ!とムチムチィ!の両方が味わえそうでいいよね、死ぬけど --  &new{2020-04-18 (土) 03:30:37};
--むしろそのまま寝所へGOな気がするが --  &new{2020-04-18 (土) 08:49:49};
-実装されるんだろうか? --  &new{2020-04-18 (土) 07:03:15};
--巨大系エネミーなのに新規の声優さん使ってるのが気になるんだよね。デメテルやアフロディーテもだけど此処だけで終わるかなって思うと --  &new{2020-04-18 (土) 10:37:46};
---一応雷帝とかは汎人類史の人格に異聞帯の身体だから汎人類史のゼウスとかは割と力を貸してくれそうではある --  &new{2020-04-18 (土) 10:41:35};
---チャージ攻撃時の台詞が攻撃後にも入ってる辺り、プレイアブル化も視野に --  &new{2020-04-18 (土) 10:52:06};
---誤送信した…。プレイアブル化も視野に入れたボイス収録してそう --  &new{2020-04-18 (土) 10:53:24};
---エウロペ曰く『汎人類史を案じている』みたいだし機会があれば力貸してくれる意思はあるっぽいしね --  &new{2020-04-18 (土) 10:56:17};
---エレちゃんとかいう声優すら割り当てられてないのにエネミーから実装された女がいるし 何ならオデュッセウスとかいう立ち絵だけで声優すら割り当てられてない男が実装されたFGOで 更にこのネームドとなりゃチャンスさえあれば普通に出てくるわい --  &new{2020-04-18 (土) 15:48:38};
---エレは巨大ゴースト時から声はあったぞよ。状況的にはゼウスと同じね --  &new{2020-04-18 (土) 15:50:46};
--周年記念も近いし★5ゼウス、★4デメテル、アフロディーテで実装あるかもね --  &new{2020-04-18 (土) 19:22:26};
-小ネタってただズラズラ本編のネタバレ書き連ねる所じゃないよなぁ --  &new{2020-04-18 (土) 11:01:15};
--FGO内でのオリュンポス神の設定がぶっ飛んでる以上仕方無いとも思う --  &new{2020-04-18 (土) 11:33:39};
--それはまさしくその通りなんだけど、キャラを解説するにあたって外せない設定部分だけなら、まあ、仕方ないかなと。流石にどっかのページみたいにメインシナリオ内で登場してから退場するまでの経緯全部書くのはダメだろうけど --  &new{2020-04-18 (土) 14:06:35};
---まずなんで機械なの?って部分説明しないと異聞帯のゼウスについても書けないしね --  &new{2020-04-18 (土) 14:28:53};
-黒目と白目が反転してるんだと今気づいた。左下を見て憂いた顔をしてるようにずっと見えてたわ --  &new{2020-04-18 (土) 12:55:31};
--言われて初めて気づいた。ずっと左下見てるおじさんだとばかり… --  &new{2020-04-18 (土) 15:36:46};
--ほんとだ。てっきり心労から常に沈痛な表情してるものだと --  &new{2020-04-19 (日) 00:42:13};
-真体がモアイみたいな顔してた。 --  &new{2020-04-18 (土) 13:23:34};
-考えてみたら旗艦だからって全部引き受けてたらそらもたないよなぁと --  &new{2020-04-18 (土) 15:08:47};
--そりゃなあもともと一つだったのが機能別に分かれたものなのにその分かれた機能別ごとの機体を失ってタスクだけ背負い込んでもそりゃ無理が出るわな --  &new{2020-04-18 (土) 15:37:47};
---そう考えると他の神と争った時点で自滅への道は確定していたのかもね。それでも1万年もたせたのは腐っても大神と言うべきか --  &new{2020-04-18 (土) 15:42:51};
--よくあるパターンだよな、自分一人で問題抱え込んで強硬策に出たら自我がやばくなったり死にかける奴 --  &new{2020-04-18 (土) 15:50:43};
---現実にも結構いるからねそう言うの。所詮1人で出来る事なんてたかが知れてるって事か --  &new{2020-04-18 (土) 15:57:12};
---歴史の分岐点であるセファール襲来に対抗する為の唯一の手段だったわけだからねぇ… --  &new{2020-04-18 (土) 16:00:58};
---そういう意味だとロシアレベルにどうしようもなくどん詰まりの異聞帯だった訳だなあ、セファール対処の為にやった事がそのまま滅びに直結してる --  &new{2020-04-18 (土) 16:03:43};
---ロシアは目に見えて『あ、もうダメだ』って分かる感じだったけどオリュンポスは表面的には凄まじい繁栄を成している様に見えるのが性質悪いなと思った --  &new{2020-04-18 (土) 16:09:41};
---良くも悪くも異聞のゼウスは他人に意見を仰ごうとせず一人で抱えたまま落ちちゃったからね…汎人類のゼウスはそういうところ機転効いてたのかもしれん --  &new{2020-04-18 (土) 16:15:14};
---真体を壊されたのが逆に功を奏したのかも。そう考えるとセファールは疫病神の様である意味で恩人でもあるんだろう --  &new{2020-04-18 (土) 16:17:05};
---表向き優秀だけど、ワンマンだから消えると崩壊するし過労死寸前、おまけに実は更に上からの絶対の命令があって、皆を見捨てざるを得ないって考えるとヒドイ --  &new{2020-04-18 (土) 18:13:06};
---ブラックってレベルじゃねぇ! --  &new{2020-04-18 (土) 18:28:18};
---ゼウス追い込んだのカルデアじゃないの? --  &new{2020-04-18 (土) 19:47:32};
---カルデア来なくてもヤバかった。カルデアがデメテル達を破壊して止め刺したけど --  &new{2020-04-18 (土) 20:42:35};
---カルデア来なくても時間の問題ではあった(千年単位は変わるかもだけど)。カルデア来る前から、オリュンポスの地下でさえまともに管理できてなかった訳だしキャパシティいっぱいいっぱい --  &new{2020-04-18 (土) 20:49:21};
---SFチックだけどあそこ冥界だしシステムエラーなく運営できてれば地下を統合する必要ないでしょ レジスタンスも大論外だし --  &new{2020-04-19 (日) 23:43:11};
---地上は市民の雑談まで全部把握してて、地下は秘密基地にしてた工場が勝手に動き回ってても把握できないとかリソース割り振り間違えてるよゼウス… --  &new{2020-04-20 (月) 13:51:49};
-被ダメで高笑いすこ --  &new{2020-04-18 (土) 17:56:58};
-ちなみに主流宗教から派生したオルペウス教ではこういった話がある --  &new{2020-04-18 (土) 17:05:19};
--途中送信ですまん。デメテルとレアは元々同一人物→蛇に変身した息子ゼウスに襲われてペルセポネを産む→産まれたばかりのペルセポネもまた襲われてザグレウス(初代ディオニソス)を産む→レアの神格が落ちてデメテルと呼ばれるようなる、という話だが、いくらなんでも未来に生きすぎないが古代ギリシャ人 --  &new{2020-04-18 (土) 17:07:27};
---ひええ…業が深いよぉ… --  &new{2020-04-19 (日) 23:24:06};
-ヘラ「男の方が性的な快感は男の方が大きい」ゼウス「いや男の方が大きい」ヘラ・ゼウス「テイレシアス、どっちなの」テイレシアス「ゼウス様が正しいです」 なおヘラに盲目にされ、ゼウスには申し訳ない程度に予言の力と長寿を授かった模様 --  &new{2020-04-18 (土) 19:39:58};
--「男のほうが男のほうが」と「男のほうが」で口論をするな --  &new{2020-04-18 (土) 20:10:32};
--神の口喧嘩に巻き込まれるとろくなこと無いってトロイアのおじさんがゆってた --  &new{2020-04-18 (土) 20:51:25};
---???「僕もそう思います!」 --  &new{2020-04-19 (日) 11:12:16};
-種付けおじさん(神) --  &new{2020-04-18 (土) 20:50:45};
-折角の立ちグラがもったいないので、早いとこユニバース時空にギャグ堕ちして家族コントでもやってほしいね。父親ゼウス母親エウロペ、デメテルアフロディーテアルテミスの三人娘、ついでにペットのタロスと仏壇が喋るヘファイストスお祖父ちゃん。ゼウス「だめだこりゃ!」 --  &new{2020-04-19 (日) 10:10:22};
-人間に対する見方も汎人類史とは違うんだろうな…… --  &new{2020-04-19 (日) 16:41:14};
--汎人類史だとセファールに敗れて神霊になるんだっけ? --  &new{2020-04-19 (日) 17:49:47};
---うん。オリュンポス神は真体を失って端末(つまり上の画像の姿)のみになってるからね --  &new{2020-04-19 (日) 18:00:55};
-オリュンポス神が真体失うのって喩えるならどういう状態なんだろう。コア・ファイター以外全損したガンダムとかそんな感じかな --  &new{2020-04-19 (日) 18:27:12};
--真体の戦力が凄まじかったり端末自体にも結構な戦闘力があるあたりを踏まえて同じガンダムで例えるとオーキスがなくなったデンドロビウムとかか…? --  &new{2020-04-19 (日) 18:50:14};
---ああ、成程。単騎で無双出来なくはなったけど、それはそれで結構戦えるとなればしっくり来るか --  &new{2020-04-19 (日) 18:53:24};
--自分は同じガンダムでも00の「ヴェーダのバックアップで好き放題してたイノベイター」と「ヴェーダ奪い返された後のイノベイター」のイメージ --  &new{2020-04-20 (月) 03:11:27};
---ああ、アレか。戦力ガタ落ちしてたけどそんなものなのかな --  &new{2020-04-20 (月) 12:54:17};
-月神形態はアニメ大張でお願いします --  &new{2020-04-19 (日) 18:54:56};
-カルナみたいに目から雷を敵に放つモーションとかあるかな --  &new{2020-04-19 (日) 19:16:35};
--何となく天に片手を向けたらズドンと落ちるイメージ --  &new{2020-04-19 (日) 19:18:18};
--人さし指で受けて、そのまま指さして雷撃やろ?耳のあたりに突起つけて受けても良いぞ --  &new{2020-04-19 (日) 22:00:52};
---サンダーブレークかな? --  &new{2020-04-19 (日) 22:30:15};
-やはり筋肉…!筋肉は全てを解決してくれる…! --  &new{2020-04-19 (日) 23:31:17};
-ついおっぱいに目が行きガン見してしまう --  &new{2020-04-20 (月) 01:02:16};
--このおっぱい星人め、●ロき滅びめ --  &new{2020-04-20 (月) 18:29:17};
--Twitterで「ゼウス」と検索すると出て来るサジェストが余りにも『儒』過ぎて「おぞましや汎人類史」なんだよなあ… --  &new{2020-04-21 (火) 21:22:15};
-スタッフの方がキャストは木下浩之さんだとツイートしていたけど、ここの表記も非公開から変えていいかな? --  &new{2020-04-20 (月) 12:09:57};
--いいんじゃないかな あとIllustratorさんもAzusaさんって明言されたから小ネタの方に追記してほしい --  &new{2020-04-21 (火) 04:08:12};
--やっぱりブースの声の人だった --  &new{2020-04-21 (火) 17:34:55};
-デザインAzusaさんでしたね〜それにしてもカッコいい --  &new{2020-04-21 (火) 05:34:51};
-絵師がバラバラだからないと思うけど、どこぞの戦乙女同様一つの霊基に三体入ってて再臨ごとに姿も切り替わっていく可能性 --  &new{2020-04-21 (火) 20:21:57};
-とりあえずロケットパンチ機構を作ろう --  &new{2020-04-21 (火) 21:00:27};
-太陽系最大の惑星にユピテルの名前を冠してその衛星に浮気相手の名前を付けた当時の天文学者のセンスよ --  &new{2020-04-21 (火) 21:02:14};
-こうくると兄ハデスが気になるな、やはり医者神曰く融通の聞かない堅物でしかし人類にバトンを託すべきと考える穏健派だったと。実は反対派の筆頭だったとかいずれにせよ登場してほしい --  &new{2020-04-21 (火) 21:50:38};
-そういえばゼウスの寿命だけ短かったことについて追及されないままギリシャ終わっちゃったな…。カルデア召喚時に補足されるといいな --  &new{2020-04-22 (水) 07:24:23};
--オリュンポスの運営に殆どのリソースを割いてたからじゃなかったっけ?(寿命削って潰した神の権能も行使してたので更に負担増) --  &new{2020-04-22 (水) 13:17:42};
---あれってワンオペの反動だったのか…、ありがとう --  &new{2020-04-22 (水) 16:16:07};
-機神ゼウスのおかげでバーサーCarに説得力出てきてるの笑う --  &new{2020-04-22 (水) 22:21:02};
-セファールに対抗するために機神合体させた行為を「貴方だけが人に取っての神だった」って最大の賛辞だよな --  &new{2020-04-22 (水) 23:50:52};
--命削って守った甲斐はあったね --  &new{2020-04-23 (木) 11:31:04};
-ぜうすさん、アバターで良いのでカルデアに来ません?丁度あなたと縁を結べそうなマスターがボーダーで寝ておりまして --  &new{2020-04-23 (木) 16:46:21};
-ゼウス 実装 いつ 検索 --  &new{2020-04-23 (木) 22:04:36};
-どうしても青い部分が眼に見える… --  &new{2020-04-23 (木) 22:52:58};
--瞳が金色なんだな、普通に青い方だと思ってた。これはこれで憂いのある表情に見えるし --  &new{2020-04-24 (金) 00:13:36};
---神性有る半神は大概赤目だけどヘラクレスは片方金なのはゼウス由来なのか --  &new{2020-04-24 (金) 01:59:17};
---このコメント見て初めて気付いた、ずっと目を伏せてるものだと思ってたが違ったのか………キリシュタリアに悩みを打ち明ける時とかすごい人らしい顔するなと思ってたら --  &new{2020-04-26 (日) 01:41:50};
-エウロペに言及された汎人類史との性格の違いは真体の有無なのかね?大本が残っているせいで根底にあるプログラムに強く影響を受けたとか --  &new{2020-04-23 (木) 23:52:14};
--ぶっちゃけたら人間の女に手を出さなかったらゼウスが異聞になってしまうと言う --  &new{2020-04-24 (金) 00:24:06};
--アルテミスは端末とか結構自由だったし、神霊、対話用に作った好好爺の端末とか本来の使命を持たない状態なら人に影響されやすいんだと思う --  &new{2020-04-24 (金) 03:24:22};
--異聞帯ゼウス=堅物 童貞っぽい --  &new{2020-04-24 (金) 08:14:50};
---汎人類史ゼウス=女の子大好き 下半身ガバガバ --  &new{2020-04-24 (金) 08:16:28};
---こっちのゼウスは汎人類史でも本来語られている、正義と裁きを司る厳しき善神としての側面が強く出てるんだよきっと(震え) --  &new{2020-05-01 (金) 08:45:21};
-ゼウス:ルーラー ポセイドン:ランサー アルテミス:アーチャー デメテル:キャスター アフロディーテ:アサシンまでが判明されたけど残りの7柱(7機?)はどうだろうな。個人的には奥さんがバーサーカーで来ても驚かない --  &new{2020-04-24 (金) 10:27:12};
--イメージ的にはアレス:セイバー アポロン:アーチャー ハデス:アサシン へファイストス:キャスター ヘラは、まあバーサーカーでいいかな(笑) --  &new{2020-04-24 (金) 13:37:20};
--アテナ:セイバーかライダー、ヘスティア:キャスターのイメージ --  &new{2020-04-24 (金) 13:57:15};
--アレスはセイバー アポロンはアーチャーorライダー ハデスはアサシン ヘファイストスはキャスター ヘラはルーラー アテナはライダーorセイバー ヘスティアはキャスター ヘルメスはアサシンって感じでイメージするならかなーり偏る --  &new{2020-04-24 (金) 14:19:28};
---武闘派な連中はまだ容易いけど鍛冶とか炉の女神とかはクラスに当てづらいしなぁ……まあ、型月だし、十二機神全てのクラスが判明される暁には何かしらの変化球は来るだろうけど。ヘファイストスがアヴェンジャーだったりとか --  &new{2020-04-24 (金) 12:28:22};
--エクストラありならシールダーアテナ、アレスというかマルスはアルターエゴでもいいな --  &new{2020-04-26 (日) 17:42:26};
--ヘラ:バーサーカー、アテナ:ランサー、アレス:ライダー、ハデス:アサシン、ヘスティア:キャスター、ヘファイストス:アーチャー(武器いっぱい飛ばせ)、ヘルメス:アサシンorキャスターorライダー(属性多すぎて絞れない) --  &new{2020-05-01 (金) 17:50:37};
-今日の生放送で実装のアナウンスないかな?…ないよな… --  &new{2020-04-25 (土) 11:44:58};
-どうしても真体が塊魂の王様にしか見えん。似ても似つかんのに --  &new{2020-04-26 (日) 00:47:40};
-立派な雄ッパイですね --  &new{2020-04-26 (日) 01:27:42};
-初戦闘で気付いたわ、中の人ハンサムジャックやんけ! --  &new{2020-04-26 (日) 18:19:17};
--クソ親父と共通しているな(違) --  &new{2020-04-27 (月) 01:29:04};
-そういやゼウスって、ギリシャ男性属性あるのか?アマゾネス使ってなかったからわからなかったが --  &new{2020-04-26 (日) 19:22:06};
-真体との戦闘ギミックを一目見て頭(ヘッド)を上下に動かして状態遷移させるチューリングマシンモチーフだ、本質はやっぱ機械なんだなコイツとピンときたんだけど類似の感想をさっぱり見ないので寂しい。テープを上下に配置することで天地に見立てたのも凄いし四文字感もあるし全能神っぽさと絡繰り仕掛け感が同居する良デザインだと思う --  &new{2020-04-27 (月) 00:55:44};
-しかし、セファールから文明を守ったのにその後積み上げた文明は剪定され、文明を破壊された歴史が汎人類史として続くっていうのは皮肉この上ないな。 --  &new{2020-04-27 (月) 13:05:15};
--人間の営み以外は人類史的にはどうでもいいって事かな…… --  &new{2020-04-27 (月) 13:33:45};
---アプデの止まったソシャゲみたいなもんだからなあ。人理さんはずっとアプデしながらサービス続けて欲しいわけで --  &new{2020-04-27 (月) 15:12:16};
-シナリオ見返して思ったんだけどギリシャの神々って大体子供が親から権利奪い取るみたいな構図があるんだけど、今回は助っ人的な演出とはいえアテナ(マシュの盾)とアレス(マルス名義)がゼウスと戦ったって図になるんだな。 --  &new{2020-04-27 (月) 13:52:36};
--カルデア一行に実質的な協力関係にあったハデスも含めたら本当に王位簒奪の図になる --  &new{2020-04-27 (月) 15:00:41};
--トドメにぶち込まれるのが、アルテミスとポセイドンのマテリアルで完成したブラックバレルというね --  &new{2020-04-28 (火) 08:52:02};
-SF --  &new{2020-04-30 (木) 18:42:33};
--繋がりでEXTRAの世界に誰か来ないかな、因縁深い巨神の生まれ変わりが月の主の養女として来てるのだし --  &new{2020-04-30 (木) 18:45:51};
-逸話見ると控えめに言ってもただのクズでしかないが、こんな奴を主神に添えたのか? --  &new{2020-05-01 (金) 11:21:35};
--そりゃウラノス、クロノスの直系だから、人間的に言うと王族の出だからな --  &new{2020-05-01 (金) 13:03:22};
--逆。ギリシャはクズ逸話が好きだから人気のある神はクズまみれにされた。例外は癒しのヘスティアと人気の無いアレスとかあのへん --  &new{2020-05-02 (土) 18:13:27};
---アレスとかいうギリシャ人から見たら蛮族の神だからクソみたいな逸話だらけにされた神 --  &new{2020-05-02 (土) 18:46:16};
--女性関係に関してはしゃーない部分もある。いろんな方々が主神の子孫を自称したがるから逸話が増える増える --  &new{2020-05-02 (土) 23:16:52};
--人気があるから様々な逸話が生まれ指数関数的に暴虐なお話が作られる。ハデスやアレスなど人気のない神は杜撰に扱われる。乱痴気エピソードなんて、当時のギリシャ女「間男の子孕んでもうた…せや!ゼウスがいきなり現れて私を犯したことにしとこ!この子はゼウスの子や」ギリシャ人「それは凄い!この子は神の子だ!ゼウスはヤリチン!」こんなもんよ --  &new{2020-05-03 (日) 00:22:14};
---そういう後付けが生まれる前から結構ひどかった逸話が多いと言うのは有名な話なゼウスであった --  &new{2020-05-03 (日) 03:24:59};
--因果が逆なんだよ。古代ギリシャの神殿の序列遍歴見てくとゼウスは最初から最高神な訳じゃなくて徐々に人気を得て格を上げて出世したタイプ。大半のエピソードも人気出てから付け加えられたと推測される。血統系の逸話もいわば有名になると親族が増えるアレと一緒 --  &new{2020-05-03 (日) 03:25:33};
-デカい顔を殴るのかと思ってたのに気づいたらケツを掘っていた --  &new{2020-05-01 (金) 14:37:08};
--戦闘グラの正面そっちかーい!ってなった --  &new{2020-05-01 (金) 15:02:14};
--後ろ向きなのぉ!?ってびっくりしたなあ --  &new{2020-05-03 (日) 01:01:21};
--後ろからぶっぱなすから……? いやでも宝具の時は顔をこっちに向けるし…… --  &new{2020-05-03 (日) 01:03:54};
---ポセイドンみたいにコア的なモノが後部にあるから違和感無く味方が殴れるようにってメタ的な理由だと思うけど、そしたら今度は設定面でケツ弱いのになんでこっち向けてんねんという新たなツッコミ所が --  &new{2020-05-04 (月) 02:18:17};
--???「コッチヲミロオオオオ」 --  &new{2020-05-18 (月) 16:04:18};
-顔が出て来た時は、まさか十二機神合体で人型ロボットに成るのかと思った。 --  &new{2020-05-03 (日) 01:13:08};
--まあ流石に人型巨大ロボ多すぎるからなタロスとかアレスとか木馬とか --  &new{2020-06-12 (金) 12:49:54};
-立ち絵の方はFGOでは珍しくど真ん中ストレートというかまさしく「ゼウス」って感じだよね、下手したらFate知らない人でもゼウスって分かりそうなくらい --  &new{2020-05-03 (日) 03:14:41};
--なんとなく直流ライオンっぽさも有るデザインに感じるね --  &new{2020-05-03 (日) 17:27:20};
-立ち絵姿で台詞はほぼそのままで実装してほしい。特に「いずれの権能も、我の物である」は1番好きだから残してほしい --  &new{2020-05-03 (日) 20:39:34};
-fateでのギリシャ神の設定って機神体の姿が本来の姿で、白き滅びによって機神体を破壊された後に残った人型が後世に残っている彼らの姿って認識でええんかな?だとしたら、汎人類史の歴史で召喚される(神格的にほぼ不可能そうだけど)としたら画像のムキムキおじさんがくるってことか。欲しい(確信) --  &new{2020-05-04 (月) 02:31:48};
--本来は地球とはまったく異なる遠い遠い宇宙で作られた大艦隊の一部分で、それが長い年月を経て地球へやってきてなんやかやありながらセファールに全部ぶっ壊されてその地球で機械の存在ではなく神として崇め奉られた状態が我々の知る人型の神っちゅーワケやな --  &new{2020-05-04 (月) 04:39:43};
-失敗したなぁ~、魔王信長強化入るとは思ってなかったから残しておけばよかった。殴って敦盛して波洵してたら終わったんだよなぁ --  &new{2020-05-04 (月) 20:08:24};
-それはそれとしてギガントマキアで戦ったギガース達って何だったのか?劇中の発言だと少なくともオリュンポスの神々のような機械とかではなかったみたいだが。ゴルゴン三姉妹同様土着の神か怪物か何かだったのだろうか? --  &new{2020-05-05 (火) 14:11:25};
--ガイアの子だから普通に考えたらガイア級に属する戦艦のギガース級みたいなのなんだろうけどね --  &new{2020-05-05 (火) 14:21:27};
---ガイアてのが型月的にアラヤの対比の方の可能性あるんよね。んでそれの子てことは精霊、幻想種? --  &new{2020-05-05 (火) 14:28:25};
--セファールの眷属と言われていたから、ヴォイドセルに汚染された魔獣や巨人の類だったのかもしれない --  &new{2020-05-05 (火) 15:55:55};
---型月の巨人種はどの神話体系でもセファール由来という可能性 --  &new{2020-05-05 (火) 16:03:57};
-これが汎人類史では絶倫マンになるのが想像できない --  &new{2020-06-05 (金) 23:22:40};
-浮気とかの逸話でマイナスのイメージもあるけどもテュポーンの様なとんでもない怪物相手にも封印という形とはいえ、勝利してたりしてるから主神としては申し分ないんだよな。浮気の逸話が多すぎるのが最大の難点だけども --  &new{2020-06-08 (月) 17:37:38};
--後付けされたせいで良くも悪くも威厳ある神の威厳が吹っ飛んだから・・・ --  &new{2020-06-08 (月) 17:56:28};
-型月的には浮気エピソードの出来まくってた頃にガチで人類と交流してたんだろうな。機械だから合体に特別な意味は無いだろうし --  &new{2020-06-08 (月) 18:22:22};
-是非ともアーチャーであって欲しかった。それならロムルスが大活躍できたろうし、水着玉藻を使う楽しみもあったんだけど。 --  &new{2020-06-13 (土) 10:33:22};
--雷を投げると言うのでアーチャー適性はあるかもしれない。汎人類史版はそれかランサーで来て欲しい……来てくれるかは分からないけど --  &new{2020-06-13 (土) 10:36:45};
-小ネタを見るまで完全に視線が左に向けってるだと思うた。こう見ると印象がガラッと変わるよな --  &new{2020-06-22 (月) 17:31:56};
-12神合体させなければ勝てなかったゼウスに対して女神1柱と合体しただけで勝てたネロ --  &new{2020-06-26 (金) 17:14:26};
--そりゃ当時実際にその場で来た状態のセファールとあっちのセファールじゃそもそも性能とかが違うだろうしなあ --  &new{2020-06-26 (金) 18:07:42};
--テラの最終決戦で戦うセファールってセファールとしては一番弱い状態だし。あと完全版レガリアというとんでもな代物を忘れてはいけない。ムーンセルのセラフ全土のリソースは伊達じゃないのだ(3分の1を使った月光礼装ですら神話礼装以上な模様) --  &new{2020-06-26 (金) 19:05:12};
--むしろムーンセルセラフ全土のリソース以上のパワー持ってる十二神合体の方がヤバいわ さすが宇宙人なだけある --  &new{2020-06-26 (金) 19:38:18};
-神話とか全然無知な人間なんですけど仮にゲームの方でルーラー以外のクラスで実装するならどれが1番適してるんですかね?持ってるケラウノスの形状から見てランサー? --  &new{2020-06-29 (月) 01:35:49};
--汎人類史側のゼウスであれば、女王メイヴと同類的な意味でのライダーとか --  &new{2020-06-29 (月) 03:21:09};
--普通に雷の槍がメイン武器なんでランサー ギリギリ行けるとしたら槍を飛ばすって概念でゴリ押してアーチャー アダマスの鎌もメイン武器の一つだからセイバーもいけそうだけど鎌は分類的にランサーっぽいしなあ。 --  &new{2020-06-29 (月) 03:53:26};
---ライダーだと雷帝、アーチャーだとテスラと被りそうだから、ランサーにしてほしいなあ、いやパールヴァティも雷の槍だけどそこは剛の槍使いを見せてほしいところ --  &new{2020-07-12 (日) 00:42:21};
-カルデア見渡すとさ、結構いるよね。ゼウスの兄弟と子供。これもうあといつ召喚されるか時間の問題でしかなさそう(遠い目 --  &new{2020-07-01 (水) 20:41:20};
-5周年でプレイアブル化してほしいな・・・ --  &new{2020-07-07 (火) 09:35:22};
--マジで頼みますよ運営さん… --  &new{2020-07-11 (土) 13:28:47};
--宝具は、真体を一時権限させてケラウノス放って欲しいな。 --  &new{2020-07-11 (土) 13:44:22};
--オリュンポスの時の宝具演出はダサすぎるからそこは作り直して欲しい --  &new{2020-07-11 (土) 14:50:24};
---インパクト絶大ではあると思うけどあの顔面アップはねぇ --  &new{2020-07-11 (土) 17:48:56};
---むしろゼウスはあの顔面だからこそ宝具で顔面アップしてほしいんだよな 頂点たるもの顔よ、顔 --  &new{2020-07-12 (日) 00:15:16};
---顔面アップするのは構わないんけどゲロビームはちょっと… --  &new{2020-07-12 (日) 00:33:32};
-機械で戦艦だと思うと、ヘスティアの「炉と竈を司る」ってめっちゃ重要じゃんってなるな。機関士じゃん --  &new{2020-07-12 (日) 00:40:53};
-ストーリー中の設定を状態異常特攻にした今の運営ならゼウスの鯖特攻を性能に直接反映させてくれるって信じてる --  &new{2020-07-14 (火) 22:48:37};
-きのこ「十二神合体したらゼウスは股間(直球)」 --  &new{2020-07-30 (木) 01:25:43};
--私頭なんですよみたいな顔して股間かよオメー --  &new{2020-07-30 (木) 13:05:28};
---頭はアテナに任せときゃいいので --  &new{2020-08-06 (木) 14:20:04};
--頭スケベ(物理)かよぉ! --  &new{2020-07-30 (木) 17:38:27};
--異聞帯はともかく汎人類史でのゼウスを考えると納得しかなくて草 --  &new{2020-07-30 (木) 17:51:55};
--合体後の股間部分がセファール襲来時に承認なしに手当たり次第機神合体し始めたのか… --  &new{2020-07-30 (木) 19:55:20};
--股間にあの顔面が来るのかよ(戦慄) --  &new{2020-07-30 (木) 19:57:19};
---しかしそれで旗艦となれば、いわゆるチ○コックピットとなり頭脳体としても正しいのではないだろうか? --  &new{2020-08-02 (日) 10:03:42};
---∀やジェフティ(アヌビス)みたいなものだと考えると納得 --  &new{2020-08-29 (土) 15:31:32};
---バラエティでよくある股間隠しのあれでしょw --  &new{2020-09-01 (火) 00:32:45};
--宝具は股間から出るビーム(意味深) --  &new{2020-08-02 (日) 03:23:23};
---白く光るビーム… --  &new{2020-08-02 (日) 05:35:15};
--骨盤みたいなアフロディーテに、大事な玉をとられて激オコポセイドン…。12機神、股間多くない? --  &new{2020-08-02 (日) 13:11:45};
--ゼウス!!この!!!全身チン○野郎!!!! --  &new{2020-08-02 (日) 15:37:21};
--ちょっと待って?セファール撃退方法が十二神合体ゴッドゼウスとS○Xして昇天させた説出ない??? --  &new{2020-08-06 (木) 13:46:26};
--リアル精子脳は草 --  &new{2020-08-29 (土) 15:52:55};
-インタビューで合体(恐らく宝具)の話してるし、これ五周年の実装濃厚では? --  &new{2020-07-30 (木) 17:21:45};
--合体って事はオリュンポス神来るのか……!? --  &new{2020-08-02 (日) 12:18:02};
-チャージ攻撃の「天に有りしは全て我。星を統べしは全て我」の語感好き。 --  &new{2020-07-30 (木) 18:14:01};
--???「この世に人は我一人、この世に星は我一つ」 --  &new{2020-08-02 (日) 09:26:43};
-そのうち力こそパワーとかのたまうゼウスオルタが出る --  &new{2020-08-02 (日) 17:01:11};
--そのブラックな奴は、オルタではなく双子の弟なのでは? --  &new{2020-08-12 (水) 00:38:10};
-5周年で電撃実装とか無いかな? --  &new{2020-08-06 (木) 13:13:11};
--もしそうなら子供達のボイスに追加あるのでは?と思って --  &new{2020-08-06 (木) 14:44:46};
---途中送信した。思ってオリテミスディオスクロイパリス(アポロン)のボイス欄よく眺めてるが…来てほしいなぁ --  &new{2020-08-06 (木) 14:46:53};
-もしやレースのグガランナが合体機神の暗喩だった…? --  &new{2020-08-06 (木) 14:10:37};
-五周年来ると思うたが、無念じゃあ --  &new{2020-08-10 (月) 17:49:21};
-てっきり5周年で来ると思ったけどここで来ないならいつ来るんだよ・・・。じゃあもう6章以降の異聞帯の王も期待できないんだろうな多分。 --  &new{2020-08-10 (月) 18:24:44};
--ここで来ないなら最初から敵専用で味方化の予定はないということだろう。それ以降も結局は王の設定次第だと思うが --  &new{2020-08-12 (水) 00:49:32};
--母星再生が至上命題で地球人類に愛着は持っていたものの最終的には「んじゃ星間都市だけ持って行って帰るわ」が本編だからね?ぐだの感情を尊び、勝利を認めたイヴァン・生存競争の勝者としての汎人類史を認めて激励を送ったスカディ・汎人類史の強さを認めて編纂事象の行く末を託したものの負けたらまた秦作るねの朕・元々の動機が「民を正しき世界に導く」でリンボに暴走させられただけで最期には人間性を取り戻し、エゴイズムを押し出したアルジュナの側面的存在の神たるアルジュナ……ゼウスだけは最後まで「人類?居なくても別に……」「地球人類はどうでも良いし」タイプの敵だったし、汎人類史でもルーツが一緒な以上は敵専用か実装されるにしても当分無いんじゃないか?他の神共々専用立ちグラ無いから一から構築だし --  &new{2020-08-12 (水) 01:32:35};
---ゼウスがわずかに抱いていた未練もあくまで自分たちを敬い自分たちが守ってたあの異聞帯の人間だけで他の世界の人間なんて心底どうでもいいだろうしな --  &new{2020-08-12 (水) 01:39:43};
---maxa --  &new{2020-08-15 (土) 16:03:23};
---それ言ったらなんであなた来てくれたの?なキャラもいるしなぁ。辻褄合わせるなら汎人類史のゼウスでも個人的には構わないが --  &new{2020-08-15 (土) 16:07:18};
---正直汎人類史のだろうとゼウス自体の実装は無いと思うわ。それとは別にエウロペの牡牛にオンライン接続して汎人類史のゼウスがいきなり語り掛けてくることはあるかもしれんと思ってる --  &new{2020-08-18 (火) 23:54:31};
-星系破壊したらゼウスも巻き添え食らうのでは? --  &new{2020-08-15 (土) 15:57:08};
--星系破壊って言ってるけどあくまで自称でそこまで規模でかい破壊力じゃないと思う。あくまで惑星破壊が限界かと --  &new{2020-08-16 (日) 10:21:43};
--対星宝具が一度も星を破壊できなかったように星系宝具もそういう種類の宝具だけだと思うよ --  &new{2020-08-18 (火) 23:49:51};
--対〇〇宝具って「それに向けて撃つことを想定した宝具」ってニュアンスな気するから必ずしも完全破壊の規模では無いことも多いよね。対概念だとどんな感じになるのか気になるが --  &new{2020-08-29 (土) 16:01:53};
--星系殲滅機構だから星間戦争よろしくビームなり爆弾なり連射しながら星系一帯を殲滅するイメージ。よくある一撃で太陽系や銀河系丸ごと塵一つ残さず消滅みたいな方ではなく、もっとこうSF作品的な方で --  &new{2020-11-28 (土) 08:24:39};
-セファールと戦ったときゼウス含め機神全員合体して倒したんだっけ?よく地球破壊されなかったな --  &new{2020-08-15 (土) 23:20:23};
-後はどこか6以降の強敵の時に増援とかで来てくれたらアツイんすけどね。 --  &new{2020-08-16 (日) 10:38:29};
-ワンチャンあるとしたら5.5章…でも安倍晴明編だろうならやっぱキツイな…終章間近くらいかな --  &new{2020-08-29 (土) 15:20:53};
--でもオリュンポスでゼウスの子供達ぶっ倒した後に来られるってどんな顔して会えばいいかわからんな… --  &new{2020-08-29 (土) 16:01:37};
---それいうたらスカディ様なんてカルデアは合わせる顔もないし始皇帝もそうやで、ここの人たちなんかそういう異聞の王のことわざと忘却してるけど --  &new{2020-08-29 (土) 16:30:26};
---いや始皇帝に合わせる顔が無いなんてことは無いだろう、何なら向こうから来たし --  &new{2020-09-01 (火) 01:13:31};
---中身がどうあれ汎人類のゼウスならかなりノリノリできそうだからなんとも、ヘラクレスいるって言われただけで飛びついてきそうだしなあの雷親父 --  &new{2020-09-01 (火) 01:45:17};
---エウロペ曰く人理の守護には好意的だし場合によっては来てもおかしくは無いだろう --  &new{2020-09-09 (水) 23:34:57};
-指先程度の電撃で弱りかけのサーヴァントを戦闘不能にするとかどんだけ。ギルガメッシュを始めとしたバビロニアの鯖たちなら勝てそう? --  &new{2020-09-09 (水) 21:22:19};
--異聞のゼウスでコレだから、ちゃんとした神話の歴史を歩んだ汎人類のゼウスはどんだけオーバーパワーなんだろうな… --  &new{2020-09-10 (木) 00:29:13};
---汎人類史の方だと白い巨人に負けてボロボロになって真体も失くしてるだろうし、異聞帯のも色々ガタが来ているとはいえ真体残ってる分パワーは上じゃないかな? --  &new{2020-09-10 (木) 01:57:46};
---そのボロボロになった状態でも普通にガイアたちに勝てるしテュポーンに勝ててる時点で同程度の強さはあるんだろうな・・・w --  &new{2020-09-10 (木) 14:13:53};
---そのテュポーンも一度はゼウスに勝ってるレベルの化け物だし、型月だと一体どんな怪物なんだろうな… --  &new{2020-09-10 (木) 18:40:10};
---それは神話によるからなあ 中にはテュポーンがゼウスに手も足も出ずに瞬殺されるバージョンもあるから --  &new{2020-09-11 (金) 05:53:49};
--ギルガメッシュやエルキドゥもガチの主神相手じゃ分が悪いと思う。神の権能って聖杯や宝具を上回る神秘だし。 --  &new{2020-09-10 (木) 02:12:53};
---その二人でも分が悪い主神を倒すキリシュタリアは本当になんなのか --  &new{2020-09-10 (木) 10:04:12};
---彼の魔術は惑星轟……つまり天体操作だから天の神として存在しているゼウスには相性良いのかも --  &new{2020-09-10 (木) 10:06:46};
---ギリシャ神話的な解釈で行くと神々の王になったゼウスは全宇宙と全概念を支配する者って感じなので真正面から挑むと生物の時点で相性悪い(無慈悲) --  &new{2020-09-10 (木) 14:14:41};
---無慈悲過ぎて草 --  &new{2020-09-10 (木) 19:14:59};
---ゼウスの設定を盛れば盛るほどキリシュタリアもやばくなるね --  &new{2020-09-11 (金) 12:42:23};
---そしてまた一つ強くなるレフ教授の流れ 本当に草 --  &new{2020-09-11 (金) 13:29:43};
---だが汎人類史ゼウスがケロッとキリシュタリアやレフ教授相手にオーバーキルしてくれるような存在である可能性を諦めていない --  &new{2020-09-15 (火) 17:10:25};
-6周年で実装、あるといいなと思います --  &new{2020-09-10 (木) 19:23:08};
--いや、ボックスでゼウス祭りをやろう --  &new{2020-09-10 (木) 20:14:31};
-俺は今年のボックスはオリンピックで、ゼウス実装を諦めてないぞ --  &new{2020-09-11 (金) 00:24:55};
-ギッチギチ第二回史上最強ロボコンテストに参戦! ……したらいいな --  &new{2020-09-15 (火) 16:10:00};
-型月だとギリシャ神が先にいたんだよな?逆説的にディヤウスがゼウスの影響で生まれてその末裔がアルジュナだと考えると…なんかすげえ世界観だなw --  &new{2020-09-24 (木) 10:26:22};
--何で急にそういう話になっているのか分からん --  &new{2020-09-24 (木) 12:00:47};
-2度ブレイクした後やられ、悩んだけど令呪コンティニューしてそのまま倒した。来年あたりやるであろうメモリアルクエでリベンジしたい。 --  &new{2020-09-24 (木) 23:31:06};
-デメテルアフロと違って死ぬ間際に異星の巫女との会話が無かったのが気になる --  &new{2020-10-13 (火) 01:06:56};
-ストーリー進めてた時星系破壊やべーカオスやべーでハラハラしてたけどセファールの件や助っ人二人によって急に追いつめられたところ見ると星系破壊は眉唾物なのかとちょっと疑う --  &new{2020-10-16 (金) 10:52:39};
--それは相手が同格だからでは? --  &new{2020-10-16 (金) 10:56:05};
---同格なら尚更戦闘規模もデカくなると思う --  &new{2020-10-16 (金) 11:03:45};
---クウガとダグバみたいに同格同士で力を相殺してるのかなと思った。ゼウスが全力出そうとしたら神ローマの力が抑えるみたいに。まあゼウスが死にかけなのもあるかもだが --  &new{2020-10-16 (金) 14:00:49};
--そりゃこのゼウスもうずっと仕事してて燃え尽きかけてる状態ですし、命の灯ほとんど消えてかけててこれだからヤバいんだよこの雷親父 --  &new{2020-10-16 (金) 13:45:29};
---人間で言えば過労死寸前だからな --  &new{2020-12-12 (土) 16:48:55};
---主神だしダクソで言ったらグウィンと同じような状態ってことだしな --  &new{2020-12-23 (水) 12:05:58};
--まあfateの世界観でウルトラマンでもできないようなことされてたまるか --  &new{2020-10-16 (金) 14:24:35};
-ゼウスたち機神は礼装でも出ないし完全なシリアス要員なんだな --  &new{2020-11-16 (月) 23:05:07};
-「古代の宇宙人」ってドキュメンタリーアマゾンプライムで見てたら「ゼウスのオリュンポス山では度々雷が鳴ったが、宇宙人の発着基地だったのではないか」って言われてるの見て吹いた。 --  &new{2020-12-12 (土) 15:15:01};
--田亀源五郎先生のミノタウロスも宇宙人だぞ --  &new{2020-12-23 (水) 12:43:59};
-ファミ通情報「ゼウス、オリュンポス機神合体時には顔でなく股間付近担当」いくら下半神とはいえひでえw --  &new{2020-12-26 (土) 19:23:18};
--「まあ、いわゆるスカート(腰周りの装甲)部分なんだろう」と無理矢理納得しているw --  &new{2020-12-30 (水) 08:53:34};
---∀ガンダムのコアファイター担当と考えると途端に重要な気がしてくるぞ --  &new{2020-12-30 (水) 09:27:00};
---おっ待てい、∀のコアファイターは男根ではなく子宮だゾ --  &new{2021-02-21 (日) 12:01:24};
---ZOEのジェフティとかは小島監督というかスタッフがもろに男根っすねって言ったことあるから・・・ --  &new{2021-02-21 (日) 16:22:02};
--真面目な話、母星の文明再建という十二神の命題を考えたら旗艦が担当するのは割と自然な象徴的部位だと思う --  &new{2020-12-30 (水) 10:25:15};
-ディオスクロイのバレンタインで「ゼウス神の気前の良さを超えた」って言われててニコ…となった。型月ゼウスは気前が良い(公式) --  &new{2021-03-02 (火) 20:31:38};
--神話のゼウスも厄介どころは多いけど普通にしてたら割と気前のいい対応する雷親父やで --  &new{2021-03-02 (火) 22:39:12};
--好々爺なんだろうか。まぁ異聞帯でも気を許せるキリシュ相手にはくだけた感じだったね --  &new{2021-03-03 (水) 00:24:16};
---でも気を許す相手は間違えちゃった感じだな、ゼウスの目的とキリシュの目的は違ったわけだし。汎人類史も同じようにちょっとうっかりさんなんだろうか --  &new{2021-03-03 (水) 00:28:34};
---異聞の方はまだ「冗談」って感じのうっかりだろうけど、汎人類史の方はマジで本当にうっかりなんだろうなあ・・・(被害多数) --  &new{2021-03-03 (水) 04:37:03};
---もし気を許さなければオリュンポスもゼウス共々もう少し穏やかな最期迎えられたのかな --  &new{2021-03-03 (水) 08:09:07};
-すごく・・・大きいです・・・ --  &new{2021-06-02 (水) 21:50:54};
--ただ大きいだけではない、素晴らしい造形でした --  &new{2021-06-02 (水) 21:59:29};
--そのご立派なブツでいろんな女性だったり女性以外だったりをたぶらかしたんですかギリシャ主神 --  &new{2021-06-02 (水) 22:14:08};
--確かな質量を感じさせた… --  &new{2021-06-02 (水) 22:26:29};
--ご立派だった。さすがと言わざるを得ない。 --  &new{2021-06-03 (木) 01:12:45};
--これが大神の大神…… --  &new{2021-06-03 (木) 10:09:16};
--これは平伏するしかないね --  &new{2021-06-03 (木) 10:28:32};
--放サモのキャラかと思うくらいデカい --  &new{2021-06-03 (木) 11:53:12};
--これには余多の英雄が子孫と名乗るのも納得 --  &new{2021-06-03 (木) 12:07:35};
-カドック「輝くゼウスの名のもとに!」 --  &new{2021-06-02 (水) 22:48:49};
-マシュがブラックバレルを放つ前に寿命を測定してたけど、ゼウスの数字をを考えると遠い未来にはデメテルやアフロより限界迎えてオリュンポスも崩壊してたんかね --  &new{2021-06-02 (水) 23:06:13};
--オリュンポスにも過去にギガントマキアという政権交代が存在したっぽいし崩壊決定してたわけではないと思う。まぁゼウスに関して言えばもう無理だろうが… --  &new{2021-06-02 (水) 23:17:55};
---ゼウスの祖父や父を考えれば「代々親は子に殺されて世代交代する」がお約束なんで、異聞のゼウスは実質的にアレスにやられてるから父から子へは変わってない もっともそれがあの世界の終わりだったのだが… --  &new{2021-06-03 (木) 01:05:53};
--複数機分の権能を背負ったことも祟ってか自身の寿命は残り僅か、 --  &new{2021-06-02 (水) 23:54:10};
-おまえそのゼウス棒で女を落としてきたのか… --  &new{2021-06-03 (木) 00:28:21};
--落としてきたっていうかほぼ強姦やぞ そこに恋愛感情はほとんどねぇ! --  &new{2021-06-03 (木) 03:26:03};
---基本イチャラブでポセイドンみたいなことはあまりないやろ。その分、嫁さんの相手への嫉妬が相手への嫉妬が凄いけど。 --  &new{2021-06-03 (木) 10:26:23};
---イチャラブもなにも女性がゼウスと認識してない間にいつの間にか主神の子授かってっからなあ 後付けエピソード多いとはいえイチャラブじゃないの多すぎるわ --  &new{2021-06-03 (木) 13:36:40};
---ポセイドンそんな強姦エピソードばっかだっけ?正妻とは普通に贈り物気に入られて結婚する説あるしよく上げられるカイニスだって合意のパターンあったと思うが --  &new{2021-06-03 (木) 14:21:08};
---変身物語の描写だとカイニスとは合意ではなかったが、いかんせんカイニス自体がマイナーなので他のパターン載ってる文献を探す方が大変だったり…。あとは有名そうなのだとデメテルもポセイドンが無理やり…だったはず(なおゼウスもデメテルにやってる模様) --  &new{2021-06-03 (木) 15:23:28};
---デメテルをポセイドンした逸話は完全に無理矢理。アフロディーテの悪戯とゼウスのアドバイスが化学反応してハデスがペルセポネ攫う→愛娘を無我夢中で探すデメテルの前にポセイドン襲来→馬に化けて逃げたデメテルを同じく馬に化けたポセイドンがポセイドン!って流れ。 --  &new{2021-06-03 (木) 17:27:59};
---ポセイドンが無理矢理ポセイドンすることをポセイドンって表現するのやめたげてよぉ笑 --  &new{2021-06-03 (木) 17:41:09};
---何が基準でマイナーなのかはよくわからんけどヒュギーヌスのギリシャ神話集に載ってるのに探すのが難しいと言われてもな……基本中の基本の手引きだろ --  &new{2021-08-10 (火) 23:17:48};
--美少年も射程範囲内の主砲やぞ。 --  &new{2021-06-03 (木) 10:02:52};
-息子です、なんなりとお使いください --  &new{2021-06-03 (木) 11:03:37};
--キャス狐「まずは金的!」 --  &new{2021-06-03 (木) 12:06:17};
--刑部「腐腐☆」 --  &new{2021-06-03 (木) 12:09:49};
--水着パイセン「夏の魔物(意味深)はブッ刺すわ」 --  &new{2021-06-03 (木) 17:14:41};
-ゼウスカオス後だから他の異聞帯がスケール小さく見えるようになってしまった。どうしてくれるんだ --  &new{2021-06-17 (木) 11:43:53};
--スーパー神話大戦がクライマックスでそのあとはほぼ消化試合だから・・・ --  &new{2021-06-17 (木) 12:40:38};
-どうも……お久しぶりです…… --  &new{2021-06-23 (水) 18:58:52};
--メモリアルで来るかと思ってたら、幕間とはね・・・ --  &new{2021-06-23 (水) 19:43:29};
---流石に難易度はめちゃくちゃ下げられてたな… --  &new{2021-06-24 (木) 01:06:25};
--まさかマジで戦わさせるとは思わなかった… --  &new{2021-06-23 (水) 20:04:07};
--パン作りの過程で召喚?される最高神がいるらしい。 --  &new{2021-06-23 (水) 22:18:26};
-全能神(パン) --  &new{2021-06-26 (土) 12:52:07};
-もし、実装してカルデアに来て喜びそうなのはディオスクロイ -- [[イカズチ]] &new{2021-07-14 (水) 16:37:50};
-もし、実装してカルデアに来て喜びそうなのはディオスクロイとエウロペくらいでほかのサーヴァント特にギリシャ鯖は戦うか監視してそう (すまん上のコメントはまちがえて押した) -- [[イカズチ]] &new{2021-07-14 (水) 16:41:01};
--現代ではあまりの風評被害にあれこれ言われるが、当時を生きた神話時代の英雄はみんなゼウスを偉大なる神として見てる部分多いからそんなことないだろうな --  &new{2021-07-14 (水) 18:02:09};
--ほとんどのギリシャの神様は普通に喜ぶのでは?特別嫌がる要素思いつかない --  &new{2021-07-24 (土) 15:34:18};
---今着てるメンバーで直接的な被害を被ったのはアスクレピオスとカイニスくらいだな それ以外はゼウス以外の神の被害の方が結構食らってる アキレウスはメムノーンとの決闘を邪魔された分でキレてそうだが型月はメムノーン居なかったことになってそうだし --  &new{2021-07-24 (土) 15:58:07};
-北欧の主神はちゃんと支援してくれましたよ?次は汎人類史のあなたがが支援してくれてもいいのよ? --  &new{2021-07-23 (金) 17:34:13};
-塔イベのアフロディーテみたいなノリでイベント出て来ないかな --  &new{2021-07-24 (土) 15:35:17};
--急に女好きになるヘラクレスとか来られたら、イアソンとシトナイの精神が壊れるのでは? --  &new{2021-07-24 (土) 16:45:06};
---むしろイアソンからしたら「まあいつものことだな」くらいじゃねえの、ヘラクレス普通に奥さんいるし イアソンがいつも見てたヘラクレスは男の方が好きなヘラクレスだろうけども --  &new{2021-07-24 (土) 16:51:57};
---そもそもギリシャでは男も女も好きなの当たり前だから… --  &new{2021-07-30 (金) 09:51:18};
-なんやかんや戦闘ギミックは好きだからメモリアルでまたやりたいな --  &new{2021-07-30 (金) 10:54:45};
-もし、実装されたら、子供のサーヴァントに好かれそう --  &new{2021-08-04 (水) 00:22:27};
-異聞ゼウスが、頑張って滅びを撃退したことで出来た異聞帯の次の異聞帯の原因が、まさかアレとは… --  &new{2021-08-06 (金) 23:15:56};
--神様が頑張っても異聞帯、妖精がサボっても異聞帯、 --  &new{2021-08-06 (金) 23:19:30};
--汎人類史のゼウスやポセイドンが実際に人類にちょっとばかり呆れた原因でもある>サボリ --  &new{2021-08-07 (土) 00:16:10};
--まあ、妖精がサボってゼウスが『こりゃ駄目だ』からのカオス自動召喚で地表回収と予想されるからね…… --  &new{2021-08-14 (土) 23:40:41};
---汎人類史では何かしらの方法でゼウスがカオスとの連絡を絶って出てこなくしてたんだろうけど、LB6に繋がる世界では出てきちゃったんだろうなカオスくん --  &new{2021-08-14 (土) 23:56:24};
---カオスだと条約云々で地表が何割か残るはずだから無の海にはならんじゃろ多分 --  &new{2021-08-23 (月) 16:02:04};
-持ち前の筋肉や胸とか揉まれても特に気にしなさそう、ギリシャ鯖(特にディオスクロイの兄は)すごく気にしそう --  &new{2021-08-08 (日) 18:40:18};
--どのみち揉んだ奴はポルクスに怒られるやつ --  &new{2021-08-23 (月) 16:21:12};
-ゼウスさんイベントでもなんでも良いからもう一度出てこないかな --  &new{2021-08-16 (月) 16:07:33};
-やっぱり他の異聞帯の王みるとゼウスも実装してほしくなるよな… --  &new{2021-08-23 (月) 15:13:03};
--異聞王でおそらく一番名の知れた人物だからめちゃくちゃ来てほしいんだよな もうどんなに弱くなっても構わないから無理やり英霊の枠に押し込んでくれ --  &new{2021-08-23 (月) 15:23:40};
---鯖になった場合、数々の下半身ネタがどう調理されるのか気になる --  &new{2022-05-16 (月) 01:49:08};
-最高神実装は無理とか言われるけどやっぱ来てほしい。もしくはアフロディーテみたいにイベ出演して --  &new{2022-01-09 (日) 21:19:32};
-真体機神ではなく、切り捨てたアバターのほうのゼウス来てほしい 機神は宇宙に帰りたがるから相反するし --  &new{2022-02-24 (木) 05:54:45};
-今日やっと攻略した。どれだけ強敵なのかと思ったけど、レベル100マーリン、キャストリア、卑弥呼様3人いたら大体なんとかなった。バフギミックもあるし、これじゃデメテルやアフロディーテの方が苦戦すると言われるのも納得。個人的には攻略サイトで邪魔者扱いされてるマシュも十分活躍してくれた。 --  &new{2022-05-15 (日) 21:45:25};
--むしろルーラー相手に等倍で殴れる事を思えば、邪魔者扱いしてるサイトの編集者たちの判断が青い --  &new{2022-05-16 (月) 00:27:32};
---サポート目当てだとタゲ取りが機能しづらくてどうしても噛み合わない部分大きいのと、アタッカーとしてはバンカーボルトがハマれば気持ちいいけど扱いにコツがいるしで、そういう評価も仕方ないと思う。 --  &new{2022-05-16 (月) 01:04:51};
---環境整った今ではメジャーな戦術だけど当時はクリ殴りが強いよって言っても「だから何?」って反応が多数だったからな。ローマもそれで評価が芳しくなかった --  &new{2022-10-01 (土) 09:17:01};
-もう来ないんかな……アルクとかとんでもない存在来るんだからゼウスも来てくれよ……お前が来てくれねーとオリュンポス一生攻略できねーよぉ…… --  &new{2022-08-01 (月) 21:14:03};
-人の幕間で何新しい浮気伝説作ってるんすか貴方 --  &new{2022-09-30 (金) 18:44:21};
--正体表したね… --  &new{2022-09-30 (金) 18:47:48};
---汎人類史のゼウスってたぶんユニヴァのゼウスのが近いだろうしな……ただスぺイシュがのった最新マテ本的にあの世界にもヴェルバーもいるっぽいし、今度は味方側で大宇宙戦争やれるで! --  &new{2022-10-01 (土) 15:42:01};
--ゼウスさんてユニヴァースでもそうなんですね!女や男の事なんだと思ってるんですか!? --  &new{2022-10-01 (土) 08:18:02};
---異聞帯がイレギュラーすぎるだけで、機械を失い人間の色を知っちゃったらもう…ネ… --  &new{2022-10-01 (土) 15:27:20};
---肉体を得た快楽を知ってなお君臨したのがゼウスで、メス堕ちして潰されたのがゼパル。どこで差がついたやら --  &new{2022-10-01 (土) 16:23:11};
--オデュッセウス幕間、特別開放措置のタイミングでプレイしてなかったらひくしかないか… --  &new{2023-05-21 (日) 21:41:16};
-なんか実装されるとかされないとか…そうやってユーザーを弄ぶのやめてくださいって言ってるでしょFGOくん!! --  &new{2022-10-02 (日) 13:27:55};
-異聞帯ではセファール戦で問答無用の合体で殲滅形態に移行したのは確実なんだろうけど 汎人類史ではその合体すらしなかったって、本当に人間好きになっちゃったんだなって気がしなくもないゼウス --  &new{2022-10-02 (日) 14:38:16};
--合体はしなかったけど合体(意味深)は…… --  &new{2022-10-03 (月) 14:08:02};
---そら今まで機械で生きてたのに突然人間の欲求が身体に流れ込んで来たら発散するしかないよなあ?(正論) --  &new{2022-10-03 (月) 15:31:03};
-他所の宇宙の他人の幕間で新たな神話を生むなw --  &new{2022-10-03 (月) 00:14:32};
--下半神やもの… --  &new{2022-10-03 (月) 01:46:04};
---他の神話の主神の逸話を習合させたり後世の人が付けたした話も多いから、風評被害な部分もあるとは思うけど…そうなる下地は持ってたんだろうしなぁ --  &new{2022-12-07 (水) 00:42:59};
---もともと機械だったのに肉体を得て人間の味を知ったらそらもうね --  &new{2022-12-07 (水) 01:44:39};
-七章インフレバトルらしいからお越しくださいませんかね…… --  &new{2022-12-06 (火) 23:38:59};
-このおっさんいつになったら実装されんの? --  &new{2023-01-04 (水) 23:03:48};
-実装は無いのかなぁ プレイアブル用のバトルキャラ無いもんなぁ --  &new{2023-02-06 (月) 23:49:09};
--何度も言われてるけど立ち絵だけのオデュッセウスがが来てる時点でその理論は破綻するぞ --  &new{2023-02-07 (火) 19:07:46};
---オデュッセウスは最初から実装予定でバトルキャラの問題だけだったケースだからちょっと違う気がする --  &new{2023-02-07 (火) 20:19:18};
---異聞帯のオデュッセウスが汎人類史のオデュッセウスと同じモーションで出たらシリアスぶち壊しだっただろうしな --  &new{2023-02-07 (火) 20:20:32};
---頼光のときはボイスを専用のに改造して敵側でそのまま作ってるからなー やる気がなかったんちゃうん? --  &new{2023-02-08 (水) 00:17:58};
---いやー、アイツは宝具も通常モーションも頼光さんと違って敵側で出すのに無難なのが無いし… --  &new{2023-02-08 (水) 00:20:35};
-依代ありのテスカはともかくククルカン来れるんだったらゼウス来ないのマジで何だったんだよ --  &new{2023-02-07 (火) 19:04:08};
--マジで協力する気がない --  &new{2023-02-07 (火) 20:16:29};
---異聞帯のはともかく汎人類史の方はエウロペのセリフから普通に味方側ではあるよ --  &new{2023-02-07 (火) 20:23:03};
---汎人類史ならやはりアルテミスみたいに無茶苦茶な理由付けないとそのままでは来れないんじゃないかねぇ --  &new{2023-02-07 (火) 20:24:55};
---汎側は事件簿で血族というかイスカンダル系の掘り下げが進んできたんでそっち待ちって気がするかな あっちは順調にシリーズでるし --  &new{2023-02-07 (火) 20:33:46};
--テスカの兄貴はその時代の人間を依り代にするという逸話と型月中南米の神性が元々地球外から飛来してきた細菌ないし繊維状の知性体という在り方の2点があって成り立ってる感じはある。一方のゼウスは大元が宇宙の何処かの高度に発達した他文明が造り上げた星間航行艦隊の一隻で件のゼウス神なお姿は現地民(古代ギリシャの人々)に合わせたアバターであり、本質的に通常のサーヴァントの枠じゃ収まりきらない膨大な情報量だと思われる --  &new{2023-02-07 (火) 20:33:48};
--まあいくら我々が妄想しても「公式がただタイミングを逃しただけ」に過ぎないんだろうなって、アフロディーテとかイベントであそこまで扱われて置きながら実装すらされんかったからほんと謎采配で実装先送りされてるしね --  &new{2023-02-08 (水) 00:18:51};
---真面目に返すなら本当にそこまで声があったなら徐福ちゃんや山南さんとかみたいにきたろうね、結局は謎でもなんでもなく急ぐほどではなかっただけかと --  &new{2023-02-08 (水) 00:46:36};
--ククルカンがOKだとしてゼウスがOKになる理由には別にならなくない? --  &new{2023-02-17 (金) 15:20:21};
--まあメタ的に考えてゼウスの宝具の火力なら割と簡単にORTを消せるだろうから安易に出せなかったんじゃね? --  &new{2023-02-19 (日) 23:19:11};
---たかだかサーヴァント霊基のゼウスの宝具じゃORTに対して致命傷には程遠いだろ --  &new{2023-03-12 (日) 13:07:53};
---サーヴァントの枠である限りは無理だろうね…その理屈が通るならLB4はラーマが弓を出してれば終わってたとかアシュヴァッターマンがシヴァの化身状態に覚醒したら終わってたとかになりかねないので… --  &new{2023-03-12 (日) 13:29:29};
---異ゼウスでも単騎ではおそらくだいぶ無理、合体で対抗したセファールに対応可能なレベルとなっていたエレシュキガルでも抑えきれなかったぐらいだし ただオリュンポスの総力で休眠に持ち込み合体状態やありたっけの火力で消し飛ばすなら可能かもしんない、兵の質が妖精國のスプリガンの衛士より高いと言及されていたぐらいだしやれなくはないと思う(星食っている間に脱出したほうが早いかもだけど) --  &new{2023-03-12 (日) 13:52:16};
--格的には☆5にするしかない超大物だけど、☆5の青肌マッチョ爺さんガチャで売り上げが出るかという商業的事情だったりして。超絶人権性能で出せばガチャぐるぐる回りそうだけど --  &new{2023-02-19 (日) 23:22:49};
---そんな外面気にするようなゲームじゃないだろうし(雷帝や項羽を思い浮かべつつ) --  &new{2023-02-19 (日) 23:27:28};
---確かに、雷帝や項羽、新茶が目玉のガチャあったわ --  &new{2023-03-12 (日) 11:23:37};
--いよいよテュフォンの力借りてるやつがプリテンダーで出てきてゼウスが実装されない理由がわからなくなってて草 --  &new{2023-10-29 (日) 23:20:20};
-多分関係は無いんだろうけどオーディールコールの新アイテムと色合いがそっくりだな --  &new{2023-05-22 (月) 01:31:02};
-また関係ないところで評価下げられてるよ… --  &new{2023-10-29 (日) 23:18:47};
--汎人類史だと機神ボディ無くなった状態で無茶苦茶弱体化してたから負けたんだろうし、多少は卑怯な手や仲間の力を借りないと勝てなかったのは自分は仕方無いと思う。機神ボディありの異聞帯だと多分一蹴して倒してたんだろうしね。 --  &new{2023-10-29 (日) 23:23:36};
--勝たないと全滅だろうし多少はね? ハンデ背負いまくってたのに諦めずに戦って勝ったんだと考えたら評価出来る --  &new{2023-10-30 (月) 09:14:52};
---機神テュフォンに一方的にやられたのではなくケラウノスとアダマスの鎌でむしろ圧倒してたんだろうし(神話通りなら)普通にこのオッサン機械失っても伊達に全宇宙の支配者名乗ってるわけじゃねえんだよな --  &new{2023-10-30 (月) 13:25:50};
---ケラウノスはテュフォンがゼウスの設計図をハックし自分に同様の破壊機構つけてるしな……(出力はゼウスが制限していた範囲) たぶん使われて自分につけようと思ったんだろうな、あれ --  &new{2023-10-30 (月) 13:46:37};
---神話通りにこっちのテュフォンもケラウノスと鎌をパクってるから脅威と判断して取り込んだんやろな まあゼウスのケラウノスってその気になれば地球丸ごと焼き尽くす程度の力あるから… --  &new{2023-10-30 (月) 16:25:08};
-ゼウス!アースメンストール、メンストール配合によるLv8 --  &new{2023-10-30 (月) 18:20:23};
-ご尊顔を拝見しに参りました --  &new{2024-03-21 (木) 16:04:08};
-いつの間にか秩序・悪属性が追加されていたので記載 --  &new{2024-05-18 (土) 02:07:31};
--悪なんだ…多分オリュンポスの民に対しての罪悪感から来る自称なんだろうけど。 --  &new{2024-05-18 (土) 02:19:06};
---まぁ殆どの悪は自称だからね、玉藻とかサンソンとか「どの面で自称悪」なのも多い。「俺は悪くねぇ」な悪はレジライ位か… --  &new{2024-05-19 (日) 05:27:04};
---↑あの表情でカルデア悪人会の裏会員立候補は完全に自覚アリの純粋悪なんだよなぁ --  &new{2024-05-19 (日) 08:42:23};
---中立・悪は勢力的には善にも悪にも敵にもいずれのアライメントにしても「誰の基準」と「誰の視点」かって差異がポイントよ。この2点にズレがあると神の基準かつ神の視点で正しいと考えてる獅子王やイシュタルみたいに秩序・善でも人間視点だと悪にしか見えない天災になる。レジライの中立・悪はやり方は中立で何でもする、悪い事だろうと自分の目的と欲望優先するってタイプ。自分の目的に合うならルール守って、自分の目的に合わないならルール破る悪党って自覚はあっても止められない。 --  &new{2024-05-19 (日) 10:01:20};
-二部5章をクリアしたけど、異聞帯のゼウスは無責任な神様だと感じたな。 --  &new{2024-09-14 (土) 12:58:53};
--セファール戦で真体が壊れず残ってしまった以上は「地球の神」である前に「故郷の星を救う責務を背負った機械」だから仕方ないんだ --  &new{2024-09-14 (土) 13:13:55};
--神にならなかったルートだからな、人類に責任を負う必要もない --  &new{2024-09-14 (土) 13:23:06};
--最初の任務優先して余所の星で神様やるより責任感強かった結果があれだぞ --  &new{2024-09-14 (土) 14:11:48};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム