ジャック・ド・モレー(剣) の変更点
Top > ジャック・ド・モレー(剣)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ジャック・ド・モレー(剣) へ行く。
- ジャック・ド・モレー(剣) の差分を削除
*人物紹介 [#q8932841]
|BGCOLOR(white):&attachref(./honmonomolay.png,nolink,ジャック・ド・モレー,300x250);|
*ゲームにおいて [#xaf848f1]
-イベント「[[螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~]]」の登場人物。
第六層「魔宴渇望遠征ロスト・エルサレム」のフロア・ガーディアン。
*小ネタ [#z100c7e5]
#region(+クリックで展開)
-『Fate/Grand Order Arcade』に登場するジャック・ド・モレー。
クラスはセイバー。
名前自体は『Fate/Requiem』で出てはいたものの、アプリ版FGOとは無縁(既存サーヴァントの派生や立ち絵のみキャラ等ではない)の、アーケード版オリジナルサーヴァント。
アーケード版の第六特異点「&ruby(きくんかつごうえんせい){騎勲渇仰遠征}; ロスト・エルサレム」のボスとして立ちはだかる。
CVは中島ヨシキ氏。
--『ジャック・ド・モレー』の史実などは、[[フォーリナー版の小ネタ>ジャック・ド・モレー(降)]]参照。
-のちにアプリ版に実装された[[フォーリナー版モレー>ジャック・ド・モレー(降)]]とは性別どころか性格もまるで異なり、セイバー版は生真面目で人見知りで[[すぐに胃を痛める>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]羊好き。
ただし交渉の場においては強靭な精神力を発揮し、体調が悪くなればなるほど弁論の切れ味が増す、と設定されている。
フランス王家に対しては衰退したことへの憐れみはあるが、憎しみはなく、ただ貸したお金を返して欲しいとだけ思っている。
--可愛いもの好きらしく、胃を痛めるとひたすら可愛いもののことを考えて耐えているらしい。
-胸の黄色い飾りや盾に羊のアイコンがついているが、フォーリナー版モレー(第3段階や最終絵など)にも同様のものがいる。
--セイバー版モレーのバトルモーションにも登場。攻撃中、突如現れた羊をモレーが相手に向かって''蹴る''。
-AC版のステータス
クラス:セイバー
属性:秩序・善
身長/体重:180cm・68kg
筋力:B、耐久:C、敏捷:B、魔力:A、幸運:C、宝具:B
--スキル
対魔力:B、騎乗:C
騎士団の誓い:A、喜捨の勧め:A、巡礼の守護者:B
--宝具''『&ruby(ピレリナージ・ド・テンプル){斯くも永き巡礼の旅路};』''
ランク:C、種別:対人宝具、レンジ:1~100、最大捕捉:2人
詳細は[[アーケード版FGO wiki>https://www.wicurio.com/fgo_arcade/index.php?%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AC%E3%83%BC]]も参照のこと。
-[[モレーちゃん>ジャック・ド・モレー(降)]]「属性:秩序・善でセイバーのジャック・ド・モレー? ……やだなぁ! そんなのいる訳ナイってば! もしいたら、シテ島の下に埋めてもらっても構わないよぉ?」
-%%[[本物モレー>本物信長]]%%
#endregion
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)