[[ゴルドルフ・ムジーク/コメント]]
-話が進むごとにトゥールの株が鰻登りや。 -- &new{2018-07-21 (土) 16:26:46};
-CMで思いっきり机を叩くシーンがあったけど本編でその描写って無かったよね? -- &new{2018-07-21 (土) 16:48:29};
--ゲルダとの会話とか通信切れた後でやるせなくて叩いてた可能性はある -- &new{2018-07-21 (土) 16:53:12};
---個人的には「ホームズを殴りたい!」って言ってた場面説を推す -- &new{2018-07-21 (土) 17:54:33};
-魔術師としての能力は十分なはずなのに尋問という単語の次に上手い飯が出てくるところとか悲しみながら自分は冷徹とか言っちゃったりするところのせいで絶対魔術師として大成出来ない感、すき -- &new{2018-07-21 (土) 17:18:30};
--『学生が必ず大成する』エルメロイ教室に入れよう(提案) -- &new{2018-07-21 (土) 17:20:08};
-やっぱり相方には俵さんが欲しいなぁ。無尽俵との組み合わせで食糧事情解消して欲しい -- &new{2018-07-21 (土) 17:25:17};
-冷酷な貴族主義(自称)選民思想の権化(笑) -- &new{2018-07-21 (土) 19:39:09};
-「ふとっちょのおじさん」っていう響きが似合い過ぎるというか、体型にしか言及してないのに何故か所長の善人部分も表現出来てるというかw -- &new{2018-07-21 (土) 19:58:00};
--体型も似てるし肉にまつわる能力もあるからサンダース大佐の疑似鯖になってもらおう -- &new{2018-07-21 (土) 19:59:51};
-最初は気になる点多かったけど、結局カルデアの所長として来るべくして来た人なんだな -- &new{2018-07-21 (土) 20:06:31};
--寧ろこの人以上に良い所長はいないんじゃないかというレベルで大当たりの人だ -- &new{2018-07-21 (土) 21:01:27};
--利用する駒としてこの人を選んだコヤンスカヤGJ -- &new{2018-07-21 (土) 22:46:19};
-理不尽なルールにキレたり、別れの仕方を悔やんだり。根が善人すぎるわこの人。魔術師なのにマシュと同じぐらい純粋なんじゃないかと思うレベル -- &new{2018-07-21 (土) 21:00:14};
-クリアした…もう新所長とは呼ばないよ、所長… -- &new{2018-07-21 (土) 21:11:48};
-最初は1〜2章辺りは反発しつつ3章辺りから徐々にカルデアに馴染んでいくかと思ってたが、序盤も序盤からここまで馴染んでカルデアに必要不可欠な人になるとはなあ… -- &new{2018-07-21 (土) 21:11:55};
--既にホームズは新所長ではなく所長と呼んでるし他からも所長と呼ばれる日も近いかもね -- &new{2018-07-21 (土) 21:16:16};
---どうだろう。ホームズの場合はそもそもオルガマリーと会った事すらないから彼にとって所長=ゴルドルフになったけど、他のカルデア組みはまた別そう -- &new{2018-07-22 (日) 01:15:26};
---わからんぞ、今後の行動次第でゴルドルフ所長とオルガマリー前所長になる可能性は充分ある。と言うかオルガマリーが故人の時点でそうなってなきゃおかしいんだがな -- &new{2018-07-22 (日) 01:51:35};
-何故ガチガチの魔術総本山の時計塔からこんな魔術師離れした人材が産み出されたのだろう… -- &new{2018-07-21 (土) 21:14:47};
--トゥール「頑張った」 -- &new{2018-07-21 (土) 21:19:22};
--法政科経験してるからね。あそこは世俗と関わる部署だし。それにしたって程度があろう!(むしろ法政科でやっていけるのか心配になるくらいの善人に心配のあまり丹下声) -- &new{2018-07-22 (日) 00:41:07};
-fateのペンウッド卿ポジションか -- &new{2018-07-21 (土) 22:05:29};
--Mr.サタンじゃないかな -- &new{2018-07-21 (土) 23:41:30};
-言峰と対峙した時も冷静に対処法を模索してたり効果があるのなら殴りかかるつもりもあるように見えたり普段は安全優先で臆病とも取れる事言うけどいざと言う時の胆力はあるように見える -- &new{2018-07-21 (土) 22:15:43};
-大人としての自覚があるところ好き -- &new{2018-07-21 (土) 22:23:21};
-再学習で一定以上知性取り戻してるから意識して回避を選べるであろうフォウくんにかなり懐かれブリュンヒルデの愛する者特攻がグレー判定 ゴルドルフさんがもし一般人としての貴族家系でトゥールの性格した家庭教師が付いてる成長環境だったら数回やらかしつつも「皆に認められる偉い人」になってたんだろうなぁと思うと惜しいような切ないような -- &new{2018-07-21 (土) 22:48:45};
-所長に尋問されたい…トロットロのカルボナーラやカリッカリのベーコンエッグを振舞われたい… -- &new{2018-07-21 (土) 22:51:17};
--まだ自白しないか...良かろう、次のカルボナーラでベーコン抜きにしてやれば自白するだろう -- &new{2018-07-22 (日) 01:08:18};
-良いところ見せまくって株がどんどん上がっていくのは良いけど、終盤で敵に包囲されて絶体絶命って時にみんなを逃がすため囮になったりしそう…。そして、ぐだたちに無線で希望を託し死亡しそう… -- &new{2018-07-21 (土) 23:00:10};
--6章あたりでクリア後遺影の奴になってもおかしくない -- &new{2018-07-22 (日) 04:36:11};
-ぐだの善性が否定される二部でぐだの善性を肯定してるゴンドルフさん憎まれ役として十分なキャラ。 -- &new{2018-07-21 (土) 23:02:26};
-無垢な子供~のところジーンとしたけど自分で貴族主義の権化って認めててクスッときた。 -- &new{2018-07-21 (土) 23:03:24};
--序1章2章と多少ダメな部分を見せつつ全力で愛されキャラにしようとしてる流れでああいう事を言わせるって そういう人種はその自覚すらないし他人から言われてて”そういう評価”と認識してても自分の口からは言わないであろう事を自称出来る善性の表現な気がする -- &new{2018-07-21 (土) 23:12:01};
--「私は見ての通り、冷酷な貴族主義、選民思想の権化だが……」えぇ~?ほんとにござるかぁ~? -- &new{2018-07-22 (日) 02:25:35};
---初対面の時ならともかく、今では…ねえ -- &new{2018-07-22 (日) 08:29:37};
-とりあえず所長はモータースポーツやるなら減量しよう? -- &new{2018-07-22 (日) 00:32:20};
--全て愛するスカディさんにも、その肉は不要って言われちゃったもんね -- &new{2018-07-22 (日) 00:36:00};
-激辛麻婆の対義語としてトロットロカルボナーラが確立された気がする。・・・というかいつか礼装で来そうwww -- &new{2018-07-22 (日) 01:00:04};
--遺影礼装とかできたらどうしよう・・・ -- &new{2018-07-22 (日) 01:54:49};
--その中間礼装としてペペロンチーノが先行実装やな(トウガラシ) -- &new{2018-07-22 (日) 12:01:59};
-ゲルダに投げかけた質問で、この人はどうしようもなく魔術師らしくないいい人なんだなあと感じた次第。最初見た時は正直何だこいつって思ったけど、今じゃもう大事過ぎる仲間だなあ -- &new{2018-07-22 (日) 04:06:43};
--オフェリアに時計塔で貴方みたいな人がいるとは、って言われてるくらいだし -- &new{2018-07-22 (日) 06:54:20};
-オットー艦長ネタとかペンウッド卿ネタの絵とかあってなんとなく理解出来ちゃう不思議 -- &new{2018-07-22 (日) 04:10:26};
-ブレーキ効かず崖から落ちた?とか言ってた気がするけど、何気に暗殺されそうになってない? -- &new{2018-07-22 (日) 04:34:57};
-なんだかんだでスタッフの命を最優先にしてくれているんだよな。 -- &new{2018-07-22 (日) 06:36:41};
-おそらく真所長を使い捨ての駒として選んだ事はコヤンスカヤ最大の誤算になりそう。 -- &new{2018-07-22 (日) 08:56:23};
-マリスビリー初代所長、オルガマリー前所長、ゴルドルフ所長になる日も近いかもしれんな -- &new{2018-07-22 (日) 09:01:14};
-ストーリーが進むごとに株が増える所長 -- &new{2018-07-22 (日) 09:07:27};
--なんなの -- &new{2018-07-22 (日) 10:50:52};
-魔術師の世界からしたらダメダメな人として扱われるけど、一般社会なら凄い有能な人だよね。 -- &new{2018-07-22 (日) 09:29:02};
-というか腐った肉を良い肉にするって現代の科学で可能なの?これ魔法じゃないの? -- &new{2018-07-22 (日) 09:38:40};
--正しくは毒素を取り除く魔術だから可能なんじゃないの?手間がどれだけ掛かるかは知らんけど -- &new{2018-07-22 (日) 09:44:40};
--「腐った肉を」の所は過程だからじゃね、「良い肉を手に入れる」という結果が再現可能か -- &new{2018-07-22 (日) 09:45:34};
-空きあらばレーサー魂を発揮してるのに草生える -- &new{2018-07-22 (日) 09:49:57};
-多分CMであった苦い顔で拳をデスクに叩きつけてるシーンって、今回のゲルダや特異点自体に対してのやり切れなさの発露的なものなんだろうなぁって -- &new{2018-07-22 (日) 10:24:18};
-にゅっぶひゅー -- &new{2018-07-22 (日) 11:27:47};
--全然話題になってないけどそこめっちゃ笑ったw 舌大丈夫だったかなあ所長 -- &new{2018-07-22 (日) 11:55:33};
---冷静に考えるとちょっとやり過ぎなギャグ展開だけど、まぁ、そこはちゃんと治してもらったんだろうと思ってる -- &new{2018-07-22 (日) 18:54:05};
---あの程度でギャグとかいうのか( ̄0 ̄; -- &new{2018-07-23 (月) 05:23:05};
-ゴルドルフ所長、章が進むだびにいい味だしてくるな。スルメかよ。 -- &new{2018-07-22 (日) 11:34:34};
--スルメというより干し肉じゃね -- &new{2018-07-22 (日) 11:39:00};
---カルボナーラじゃないか? -- &new{2018-07-22 (日) 12:33:58};
---ベーコン最高 -- &new{2018-07-22 (日) 14:06:57};
-所々にトゥールさんの教育の成果が見える気がする。鯖との別れを惜しむ感情を理解するあたり、このカルデアにある意味ぴったりのひとかも。 -- &new{2018-07-22 (日) 11:47:49};
--序では「使い魔としか思わん」とか抜かしておきながらこれですよ…今いる面子の中でもとびっきりの善性なんじゃ…? -- &new{2018-07-22 (日) 12:26:39};
---明らかに知性取り戻したフォウ君が自分から関わりに行くってことが所長の善性をこれ以上なく証明してるw -- &new{2018-07-22 (日) 12:31:53};
---序章も後半ではダヴィンチちゃんを名前で呼んでるから、あの1週間で「これウチのホムンクルスと同じなんだな」って認識改めたのかね。 -- &new{2018-07-22 (日) 12:45:47};
---ゲルダからあの異聞帯での人間の寿命を知って、「ホムンクルスでもあるまいに!!」と言ってくれるのがまた・・・。 -- &new{2018-07-22 (日) 22:58:01};
-今回の話でゴルドルフ所長のセリフで一番好きなのが終盤の「実績など関係ない!単に今、不可能だと言っている(うろ覚え)」だったな。あのシーンばかりは所長に完全に感情が寄ってしまい、ダヴィンチやホームズ、主人公たちに対しては「何言ってんだオメー」と思ってしまった。 -- &new{2018-07-22 (日) 12:45:51};
--まあでもあの局面は無理でもやるしかない(座視してても助かるわけじゃない)とこだったから主人公らのスタンスもありだよ。そんでも今までは無理を無理と言ってくれる人自体がいなかったから、言ってくれる新所長はすっき。そういう感覚は貴重だと思う。 -- &new{2018-07-22 (日) 12:54:15};
--ゲーティアの宝具を受け止められたから今回だって受け止められるってのは序盤に言ってた「危険になれると安全を見失う」思考そのものなんだよな。それをちゃんと否定する辺り思想が一貫している。 -- &new{2018-07-22 (日) 13:02:49};
---現場の部下のピンチを我がことのように感じるとこ、能力以上を求めないこと、この2点普通にすごすぎね?ってなった。上司にほしいものを満たしてる。 -- &new{2018-07-22 (日) 13:52:27};
---↑ こういう素敵な上司が欲しかったな・・ -- &new{2018-07-22 (日) 13:06:30};
---能力以上のことは求めないけど能力をしっかり把握してるかって言われると正直疑問。 -- &new{2018-07-22 (日) 15:54:11};
---完全把握はまあしてないだろうけど、能力以上~はダヴィンチちゃんの評だから彼女の目から見ても正当評価はできてる部類なんではないかな。 -- &new{2018-07-22 (日) 15:58:30};
---根っこがちゃんと出来てるから問題とは程遠い位置にあるだけで原則的なムーヴは常に典型的な小物よ? だからこそ居なくなったらたぶん詰む -- &new{2018-07-22 (日) 20:18:01};
---ホームズやダヴィンチちゃんをしっかり要所に起きつつ、マシュは「そう何度も戦わせておけないタイプ」、主人公は「おまえは悪い事出来ないんだから無理するな」とか今までのキャラならまずしないだろう評価するからな。そして実際、それが的を得ているという -- &new{2018-07-23 (月) 03:07:09};
---正常化バイアスに陥りそうな組織に一人はいてほしいよな -- &new{2018-07-23 (月) 09:49:50};
-フォウ君が懐いて、ホームズが誰よりも早く"所長"と呼び始めて・・・。なんなのこの所長最高か -- &new{2018-07-22 (日) 12:51:32};
--ただ所長呼びはホームズだけにしといてほしい気もする。前所長を知らないからね彼は。 -- &new{2018-07-22 (日) 16:00:49};
-どっかのLBでゴルドルフさんにというかカルデアスタッフにスポットを当てた話とか来たりするのかな -- &new{2018-07-22 (日) 14:09:41};
--流石に一回は落とす展開ありそうな気がする。そこから不死鳥してくれそうだけど。あとムニエルに何かありそうな感じが。 -- &new{2018-07-22 (日) 14:16:00};
-アマチュアレースの小ネタが充実してると面白そうなんだが 如何せん知識がない 耐久レースじゃなくても普通3人か4人は要るもんじゃないのこれ? -- &new{2018-07-22 (日) 14:18:31};
-ブラック企業にありがちな高慢ちきな上司と見せかけて現場の人間の視点で判断するホワイト企業気質すき -- &new{2018-07-22 (日) 15:03:28};
--ただ部下第一の聖人君子ムーブじゃなくて相手の痛みを自分の痛みにしてしまう故に(そこに周りの力を使って生き延びる小物ムーブも加わって)お前が痛いと自分も痛いから命大事にしてよねってスタンスなのが、すごくいい匙加減。あんまりいい人過ぎると鼻につくけど、いい人過ぎずにでもいい人だなって分かるのがすこ。 -- &new{2018-07-22 (日) 15:49:41};
-誰よりも人間くさいからこそ人間が嫌いなコヤンスカヤに一番嫌われてる気がする -- &new{2018-07-22 (日) 15:24:18};
-最後の晩餐取ろうとしたところほんとすき、死ぬな所長 -- &new{2018-07-22 (日) 15:48:49};
-ぐだは査問会で新所長からの尋問も受けていそうだから手料理の腕前を知っていてもおかしくないな -- &new{2018-07-22 (日) 17:40:45};
-所長どんどん好きになっていくわ…序章の第一印象が嘘のよう… -- &new{2018-07-22 (日) 18:23:07};
--あの頃は出てきたばっかだったしなぁ......この人の株はどこまで登るのやら -- &new{2018-07-22 (日) 20:24:53};
--いうても序章の時点で有能さやホワイトさの片鱗は見せてた気がする(カルデアを分割してはいけない、とか) -- &new{2018-07-23 (月) 05:49:05};
--名前と顔が出た時点で後々いい人になるパターンだと思ったら既に十分いい人だったと言う -- &new{2018-07-23 (月) 18:54:16};
-コヤンスカヤに一発かますのはこの人な気がする。かましたら学士殿レベルにコヤンがキレそうだか。 -- &new{2018-07-22 (日) 20:53:35};
--コヤンは最後の最後で手酷いしっぺ返しを喰らうためにプレイヤー含めて全方位を煽ってる状態だからね。因縁的にも間違いなくトドメはゴルドルフだと思う -- &new{2018-07-23 (月) 01:05:28};
---型月はこの辺、安心感あるよな(ただしそこまでの愉悦ムーブで胃がキリキリするけど) -- &new{2018-07-23 (月) 03:09:16};
---メルトリリスに対する慎二みたいな活躍を… -- &new{2018-07-23 (月) 23:49:10};
-この人の言う選民思想は適材適所という意味なのではないか説 -- &new{2018-07-23 (月) 04:43:50};
--ノブレスオブリージュとか言い出しそう -- &new{2018-07-23 (月) 05:34:53};
-良い人とか善人っていうのは多分周囲の感想であって、最も的確に言い表すなら「絶対に悪人にはなれない人」なんだよなこの人 -- &new{2018-07-23 (月) 05:00:22};
-ホームズ殴りたい~辺りのシーンで完全に好きになったわ。ムニエルとのやりとりも面白い。ただムニエル君怪しい発言出てきてたのがな… -- &new{2018-07-23 (月) 06:10:58};
-「新鮮な鶏卵は貴重なのでな、糧食用アミノ酸調味料などから卵黄風味のソースを練った。カルボナーラには丁度よかろう」「本場は生クリームは使わんのだが、卵白ぶんのクッションが欲しいので敢えて足してみた」「肉は解毒し塩漬けした魔猪、クセはあるが全体に強い方向性を持たせる」「チーズも香りがキツイ方だが、コレを加熱とスパイスで宥めて卵で和える、料理とは錬金術!」(コトンッ -- &new{2018-07-23 (月) 11:33:41};
--料理 EX -- &new{2018-07-23 (月) 10:49:04};
--やめて飯テロやめて -- &new{2018-07-23 (月) 13:31:59};
--やーん、魔猪のベーコンむっちゃ美味そう -- &new{2018-07-23 (月) 17:01:10};
---いかん、うり坊を見る我が王の気持ちがわかってしまう -- &new{2018-07-23 (月) 18:09:46};
--ゴルドルフさんちの今日のごはん -- &new{2018-07-23 (月) 22:31:01};
---エミヤさん家が後3年くらい続いたらゲスト出演しそうw -- &new{2018-07-23 (月) 22:34:59};
-cccのワカメを思い出す。最後特攻かましそうや。 -- &new{2018-07-23 (月) 13:38:53};
-序盤はこのおっさんのためにダヴィンチちゃんが…ってなってたが今大好きだわ。もし死んだら泣ける自信ある -- &new{2018-07-23 (月) 14:12:53};
-2章でホームズはちゃんと呼びなおしてムニエルもしれっと所長呼びしてたし、他のカルデアスタッフは知らんが、いまだに新所長で呼んでるのはぐだとマシュとロリンチだけか -- &new{2018-07-23 (月) 18:24:41};
--オルガマリーに思い入れがあるかないかかなあやっぱ。 -- &new{2018-07-24 (火) 07:10:32};
---特異点Fでしかいっしょにいなかったぐだより年単位で付き合ってきたカルデアスタッフの方が所長に対して思い入れ無いとか人望なさ過ぎてかわいそうだからやめろ -- &new{2018-07-24 (火) 09:36:48};
-魅了使うと所長自身が傷つくって言われたって聞いた時、それは所長の魅力じゃあ無理って意味か女性相手にしたら罪悪感でつぶれますよって意味かちょっと考えてしまった -- &new{2018-07-23 (月) 18:33:33};
--魔術師としてそこまでクソ雑魚では無いだろうから良心の方でしょ -- &new{2018-07-23 (月) 18:47:16};
---自己嫌悪では。魅了で相手の態度が変わることで「女性に好かれてない自分を意識して落ち込む」という。悪人になれない人よね -- &new{2018-07-24 (火) 09:02:26};
-トゥールさんもはや家庭教師どころか軍事教官もできそう -- &new{2018-07-23 (月) 18:54:43};
--本業は白兵戦だっただろうから多少はね? -- &new{2018-07-24 (火) 15:37:57};
-二章入ってからロリンチちゃんめちゃめちゃゴルドルフさんの事気に入ってない?あんなにずっとゴルドルフくん呼びしてたっけ?しかもゴルドルフくんが君付けに怒ったのブリーフィング中はやめなさいの一回だけだしいつの間に仲良しだよ -- &new{2018-07-23 (月) 18:55:30};
--ロリンチちゃんはホームズにも懐き気味に見える。ていうかダヴィンチちゃんの記録を持っててもそれはロリンチちゃんのものではないから、カルデア新体制組に対して無意識に思い入れを強めてるような気配を感じる。ロリンチちゃんが新しく手に入れた関係性だから… -- &new{2018-07-24 (火) 07:14:06};
-序章のあの時助けに行ったぐだは本当人を見る目があると思う。助けてなかったらどうなってたことやら.... -- &new{2018-07-23 (月) 18:57:41};
--多分、救出したおかげでコヤンスカヤ最大の誤算的存在になる気がする -- &new{2018-07-23 (月) 21:51:19};
---傀儡として選んだ存在に最後にしっぺ返しを食らうとか最高にカタルシス -- &new{2018-07-23 (月) 22:39:54};
--見当違い甚だしいな ぐだは人となりを見て助けに行ったのかね -- &new{2018-07-24 (火) 17:58:44};
-まずフォウ君があれだけ懐いてて更にホームズとダ・ヴィンチに認められてて今回ダメ押しにブリュンヒルデとスカディからも一定の評価されるっていう・・・ -- &new{2018-07-23 (月) 22:08:38};
--ブリュンヒルデに困るか困らないか微妙なライン扱いされるって地味に凄いと思うんだ -- &new{2018-07-23 (月) 22:13:33};
---痩せればイケるのかな -- &new{2018-07-23 (月) 22:23:35};
---困る=勇者認定、ヴァルハラ逝きの資格有り だからなぁ……その一歩手前っておま -- &new{2018-07-23 (月) 22:23:59};
---普通は論外(困らない)だからね。旦那以外で困る相手がジークフリートとかエミヤとかの時点でかなりいい線行ってる -- &new{2018-07-23 (月) 22:24:48};
---言っては何だが「困る=人間としては逸脱」だからな。極めて例外的とはいえ「英霊が構成員となる組織の長」としてはその境界線にいることが大事(ホームズの件とかモロにそうだし)。 -- &new{2018-07-23 (月) 22:28:19};
---境界線に居るからこそ最初のシグルド強襲時の緊急離脱の判断やスルトの剣を受け止めようとするマシュへの引き止めに繋がる訳だからな。1部で一線越えちまってるカルデアの安全装置よ -- &new{2018-07-23 (月) 22:54:21};
--しかもこの人旅を続ければぐだやマシュみたいに更に成長するだろうしね。成長できるってのは生きてる人間の特権よ -- &new{2018-07-23 (月) 22:27:10};
-最初の頃は威圧的で嫌な感じがしつつも良い人だと思ってたら化けの皮が剥がれるが如く良い人の部分が多くなっていく・・・初対面で武装集団連れてきたあの頃が早くも懐かしい -- &new{2018-07-23 (月) 22:19:03};
--その武装集団に対しても「(恐らく遺族に対して)保険金を払わねばな」とか言う辺り根が善人だよな -- &new{2018-07-23 (月) 22:40:58};
--初見言動のせいで人を選びすぎるがそれを乗り越えればってキャラよね。あと適度に情けなさが親近感沸くし、情けなさが周りをいい意味で「俺らが何とかしないと」と思わせれそうな感じ…って組織の長として割と理想形じゃね? -- &new{2018-07-23 (月) 23:30:15};
---それなんて劉邦? -- &new{2018-07-23 (月) 23:50:24};
---組織の長としてはいいけど時計塔で大勢しなかったのは魔術師がエゴイストでなければ成立しないのとムジーク家の資産以外の組織基盤が弱かったせいかな、魔術師として平凡なのも大きいだろうけど -- &new{2018-07-24 (火) 09:07:17};
---平凡(防戦一方なら低級サーヴァント並の兵士を相手に立ち回れる) いやまあ戦闘能力や生存能力は本来魔術師としての評価とは関係ない部分だけども -- &new{2018-07-24 (火) 10:22:29};
---オプリチニキは皇帝から離れれば弱体化するし、何よりトゥールにそこら辺も叩き込まれたんだろうね。 -- &new{2018-07-24 (火) 12:11:52};
---低級サーヴァント並みになるのはヤガ・モスクワ=皇帝のお膝元だけなのでカルデアに派遣された時点でそんな強くないぞ -- &new{2018-07-25 (水) 12:17:40};
---というか相手が戦闘力のない作家勢でもなければ低級鯖に対して一般魔術師は勝負にすらならない -- &new{2018-07-25 (水) 12:18:43};
---ただ「旨い話」にめっさ弱いみたいだからなぁ。何度も詐欺にあった経験あるみたいだし、優秀な副官いないとつらいんだろうな。 -- &new{2018-07-25 (水) 13:40:28};
---今回に限っては世界レベルで優秀な副官が2人(2騎)も居るな -- &new{2018-07-25 (水) 13:47:30};
-俺さあ俺さあ、『花園の少女』を見て突然だけどある究極の可能性に辿り着いてしまった。このまま一章ごとにストーリーキャラ関連礼装がもらえるとして、第二部終章で得られる礼装って、まさかのまさかでコレジャナイカナ――『誰かが残したレポート』 -- &new{2018-07-23 (月) 23:40:37};
--それ所長死んじゃってるやつじゃね?やめてよ。泣いちゃうじゃん。 -- &new{2018-07-23 (月) 23:55:32};
-あまりにも良い人すぎて途中退場しそうな感さえある -- &new{2018-07-24 (火) 07:02:50};
--やめてくれ...所長がいなくなったら、誰がこの旅の物語をみんなに語ってくれるんだ... -- &new{2018-07-24 (火) 07:07:57};
-もし前所長復活して「そこは 私の 場所だったのに」とか言われたら心臓痛む。修羅場すぎね。 -- &new{2018-07-24 (火) 07:25:39};
--オルガ所長が一番幸せな世界線はリヨカルデアだから… -- &new{2018-07-24 (火) 07:30:20};
--でも構造としては狙ってんじゃね? 汎人類史と異聞帯の立ち位置でもあるし。どっかで前署長出てくることになるが -- &new{2018-07-24 (火) 09:09:45};
---オルガマリーにもレイシフト適正0の伏線残してたし、何らかの再登場はありそうだな。 -- &new{2018-07-24 (火) 10:10:38};
---ぐだたちが助けたきっかけもあの台詞だし、結構似た者なんだよね二人。そして新所長は何だかんだと愛されポジを築きつつある…異星の巫女=前所長じゃね?って説も見かけるけど、彼女がだんだん感情っぽいのを見せ始めてるのも気になる。何があっても生き延びてくれ新所長。 -- &new{2018-07-24 (火) 12:25:24};
-シャドウボーダーの困るようで困らないちょっと困る所長 -- &new{2018-07-24 (火) 09:18:55};
--狭い通路ですれ違うときかなり困る -- &new{2018-07-24 (火) 12:20:11};
---「誰も彼も、すれ違い様にお腹を揉むのはやめなさいよ!」 -- &new{2018-07-25 (水) 12:42:51};
-ここのムジーク氏の上司ぶりを評価するコメを見ると、エミヤ君のコメントが聞きたくなる。エルメロイ二世さんでも良いぞ? -- &new{2018-07-24 (火) 12:21:53};
--別にノーコメントでもかまわんのだろう? -- &new{2018-07-24 (火) 15:32:15};
--エルメロイ二世はFGOでもロードになってるのかね? なってたら何かしらで面識はあるかも -- &new{2018-07-24 (火) 15:39:02};
---たしかスパPが出てきたエイプリルでどうあっても1世が死んでロードになってしまうみたいな話無かったっけ -- &new{2018-07-24 (火) 15:43:29};
---エルメロイ二世の条件に「ウェイバーが聖杯戦争に参加してイスカンダルを召喚、そして生き残る」と言うのがあって、FGO世界では「マリスビリー組だけが生き残った聖杯戦争」の一度きりしかないはずだからFGO世界のエルメロイ二世は居ないはず。 後付けでどうにでもなる範疇かも知れんけど -- &new{2018-07-24 (火) 18:45:08};
---ぶっちゃけ前提条件は聖杯戦争でなくてもええねん。「イスカンダルと出会い、離別を経て成長する」「ケイネス先生が死んでエルメロイが没落し、その復興を押し付けられる」が満たされれば2世に繋がる。プリヤ世界線でも2世はいるがあっちでも聖杯戦争起こってないやろ -- &new{2018-07-25 (水) 10:11:31};
---プリヤ時空は基本的にあんまり他の世界の考察には使わないほうが良いと思うけどな -- &new{2018-07-25 (水) 12:16:34};
---聖杯ゲットしたのはマリスビリー組だけど、マスター含めて生き残ったのがマリスビリー組だけって明言されてたっけ?と思ったけど、そもそもあそこではライダーはメドゥーサかダレイオス三世(FirstOrder推定)だからマスターがウェイバーでも二世になる余地自体が無いのか -- &new{2018-07-25 (水) 12:56:07};
---「他のマスター皆殺しにした」ってどっかで書いてあった。7章冒頭だっけかな -- &new{2018-07-25 (水) 13:38:52};
-とばーせー鉄拳ーゴッフーパンチー♪︎ -- &new{2018-07-24 (火) 17:56:13};
--今だ 出すんだ カルボナーラ―♪ -- &new{2018-07-24 (火) 18:15:18};
---所長ゴー 所長ゴー♪ -- &new{2018-07-24 (火) 21:01:05};
-不死鳥のムジークだけあってあらゆる技能が生存に特化してる感じかな…かっこいいなw -- &new{2018-07-24 (火) 18:14:54};
--ぶっ潰しても、切り刻んでも、焼いても死なない。時に利己的に、時に利他的に 取り巻く環境を変えてまで生き延びる。 -- &new{2018-07-24 (火) 18:26:49};
---しかし、生き延びたとしてその先がパラダイスの筈はない! -- &new{2018-07-24 (火) 19:32:34};
--カルデアのカルボナーラは、うまい。 -- &new{2018-07-25 (水) 17:27:08};
-オルガマリーとは似たもの同士に見えて真逆なんだよな。オルガマリーは確かに優秀だけど、今回のLBにおいては逆境耐性EXの不死鳥のムジークの方が状況に適してたとは思う。コヤンスカヤに引っかかったのがガチの無能じゃなくてこの人で良かったまである。 -- &new{2018-07-24 (火) 19:04:08};
--CCCのあいつ(名前忘れた)だったらと思うと -- &new{2018-07-24 (火) 19:12:40};
---大丈夫だろ、ベックなら最初の襲撃で助けを求める間もなくポックリだし、カルデア所長ポジが引き続きダ・ヴィンチちゃんのままで進行するし。 -- &new{2018-07-24 (火) 19:17:04};
-所長28歳なのか……創作のキャラで28歳と言うと緋村剣心と同い年か -- &new{2018-07-24 (火) 19:23:26};
-尋問道具がとろとろカルボナーラとカリカリベーコンってどんだけいい人なの。好きすぎる -- &new{2018-07-25 (水) 09:52:06};
--ひまわり色のくだりでなんか泣きそうになったわ、たらふく食らわせてやってくれと思った -- &new{2018-07-25 (水) 10:22:31};
---敵だったとはいえカドック君のことを気遣っているんだろうなと思うともうアカンかった。食べさせてやってほしかったな…… -- &new{2018-07-25 (水) 17:41:27};
-その豊満さをカケラも損なわないまま終章まで突っ切って欲しい。痩せたらイケメンかも?今が適正体重です! -- &new{2018-07-25 (水) 11:52:02};
-顎のあたりタプタプしたい -- &new{2018-07-25 (水) 13:19:29};
-2部のメインヒロイン。しゅき -- &new{2018-07-25 (水) 13:29:21};
-エルメロイ二世が二世となるようにもはやApoと同じようにどこかのタイミングでトゥールに性根叩き直されていい大人になる説 -- &new{2018-07-25 (水) 13:51:19};
--まさに今が”ウェイバー”のタイミングな人だと思うんだ。あの時期に善良さと逆境耐性と体重と年齢を足すとこうなる感 -- &new{2018-07-26 (木) 20:51:27};
-幼少期の道徳教育って大事だな・・・どんなに頑張っても肉の隙間からお人好しが溢れてくる -- &new{2018-07-25 (水) 13:57:28};
--この人の場合、それに加えて人生経験(生死に関わる経験)がやたらと多いっぽいんだよな(肉を錬成しなければならないサバイバルとか、レース中の転落とか)。人生経験の豊富さとお人好しが合わさって危機的状況に対する対処で周囲もしっかり守ってる。そして何より、命の大切さを今のカルデアでたぶん一番わかってる -- &new{2018-07-25 (水) 14:11:01};
---命の大切さは分かりみ。2章で所長だけが「いや無理でしょ!」って訴えてる場面あったけど、顧問sとぐだ達の止まらねぇ感が側から見ててやばかった。いややるしかないんだけど、確かに躊躇いなさすぎというか…やっぱこいつらおかしいんやなって -- &new{2018-07-25 (水) 18:05:55};
-所長ってヒゲ剃って痩せたらかなりのイケメンになるんじゃ?と思う今日この頃。髪型はなかなかイケてると思うのです -- &new{2018-07-25 (水) 16:20:43};
--ヒゲ生やしてるのは実年齢よりも老けて見られる為じゃないの? -- &new{2018-07-25 (水) 16:30:14};
---立ち絵だけ見ると30前半くらいかなと思える -- &new{2018-07-25 (水) 17:11:53};
---なるほど、あえてか -- &new{2018-07-25 (水) 23:11:53};
--所長は今の体重が適正体重です(狂化EX) -- &new{2018-07-25 (水) 16:32:18};
--https://twitter.com/NienSakusuke/status/1019909509861396481 -- &new{2018-07-25 (水) 17:34:34};
---後で消すって言ってるの貼るのやめたれや! -- &new{2018-07-25 (水) 17:48:25};
---誰だこのイケメン!? -- &new{2018-07-25 (水) 18:27:50};
---なんかマクギリスっぽいなと思いました(こなみ) -- &new{2018-07-25 (水) 23:10:12};
--そう思って自分で痩せ&髭剃りコラ作ってみたけど、序章で死にそうなワカメや赤ザコの系譜ヅラになったので今のままが適正です -- &new{2018-07-26 (木) 11:40:50};
-ゴルドルフ所長が話してた「愛した者と一生を長く生きる人間」と「これと決めた事のために共に歩く者」って、実際に見たことあるんだろうか。 -- &new{2018-07-25 (水) 17:39:08};
--所長のご両親とか? -- &new{2018-07-25 (水) 18:23:21};
--父親とトゥールsじゃないか? -- &new{2018-07-26 (木) 20:46:55};
-アインツベルンとの縁を語ろうとしたときにムニエルに「後で喫煙室とかで聞きますから!」って雑に切られたのに、怒るでもなく「喫煙者ではないのだが・・・」とか言ってるシーン地味に好き -- &new{2018-07-25 (水) 19:34:40};
-実際全てが終わった後にぐだとマシュを日常に送り出せるのってこの人しかいないから、マジでゴルドルフ所長が死んだら困った事になるのよね、色んな意味で。 -- &new{2018-07-25 (水) 20:14:53};
--でもなんかすごい格好いい死に方しそうな気しかしない「リガミリティア特攻」みたいな -- &new{2018-07-25 (水) 23:12:15};
---"あの"ゴルドの息子だし、意外と大丈夫でないかね? -- &new{2018-07-25 (水) 23:47:17};
---兄貴「こ、こんなガタの来ている霊基では何もできんぞ!」エミヤ「砲台位にはなる!」とシャドウボーダーの天板に座しながら麻婆が指揮する戦艦に突撃する -- &new{2018-07-26 (木) 11:12:12};
---「これでぐだ達が生き残れば、カルデア所長の名は私のものとして語り継がれるというものだ」 -- &new{2018-07-26 (木) 12:49:38};
---ゴルドルフ「シャドウ・ボーダーで空想樹を押すんだよ!」ムニエル「無茶言わんでください!」 -- &new{2018-07-26 (木) 12:50:58};
-今となっては有り得ない事だけど、オルガマリーやロマニと出会ってたらどんな会話をしたんだろうね。 -- &new{2018-07-25 (水) 23:08:04};
--ロマニとは相性良さそう。っていうか、一緒にぐだの行動へのツッコミとかしそう -- &new{2018-07-25 (水) 23:21:30};
---普段のロマニへは文句を言いつつも、ぐだやダヴィンチちゃんへのツッコミは2人でハモってそう。オルガ所長との相性は最悪と言わざるを得ないけど… -- &new{2018-07-25 (水) 23:57:26};
---ロマンは新所長に胃袋捕まれるまである。この人スイーツも作れるかな? -- &new{2018-07-26 (木) 11:24:54};
-「デミサーヴァントとして英霊を降ろす為だけの生命だと!?ムジーク家の人間としてそんな所業は見逃せんぞ!何故って私がトゥールに殺されてしまうからね!!」ぐらいは言いそう今の所長見てると -- &new{2018-07-25 (水) 23:47:08};
-「誉められたことも認められたこともない」って本人は言ってるけど、トゥールさんは少なくとも認めてたし誉めてたと思うの。え、伝わらないと意味がない?せやな。 -- &new{2018-07-26 (木) 12:26:38};
--「魅了は貴方が傷つくからやめなさい」とか忠告されてるあたり善良なとことか認められてるし愛されてはいたはずなんだよな。わかりづらいのは否定しないけど -- &new{2018-07-26 (木) 12:46:11};
---その台詞はストレートに伝えちゃダメなやつ… -- &new{2018-07-26 (木) 12:57:40};
--身内はノーカンなのかもしれない -- &new{2018-07-26 (木) 12:56:54};
---身内からの素直な称賛はよそからの評価気にしすぎて世辞として取ったりしたのかもしれない -- &new{2018-07-26 (木) 22:07:09};
--トゥールはゴルドルフの教育の為に作られたホムンクルスだから実際ノーカンとするのは分かる気がする。自分の力で勝ち取った信頼じゃないからな -- &new{2018-07-27 (金) 00:08:01};
-特異点で死者が出たら埋め合わせが起きるんだよな……もしかして本来はオルガマリーが生存してやる筈だったことを新所長がやっているのでは? -- &new{2018-07-26 (木) 21:25:54};
--(これ内緒やけど特異点Fはまだ修正されてないんやで) -- &new{2018-07-26 (木) 21:48:42};
-ふと思ったけどナイチンゲールとの相性良さそうな気がする。普段の暴走看護でドタバタして楽しそうだし、根っこにある「命優先」が共通してるからいざという時は息が合いそう。ぐたに重責を負わせてる事に負い目を感じてるのも似てる。 -- &new{2018-07-27 (金) 00:11:08};
--「肥満は体調の悪化や寿命に影響します。処置します」 -- &new{2018-07-27 (金) 00:31:21};
---「現代は便利ですね。脂肪を直接除去する技術が確立されているのですから(ズバーッ」 -- &new{2018-07-27 (金) 13:12:16};
-冒頭のカルボナーラ尋問の話が頭に残りすぎて、何回ナポレオンが出てきても半々の確率でナポリタンと見間違えるルーンを刻まれてしまった。 -- &new{2018-07-27 (金) 00:53:51};
-今のところ所長の魔術って生きるために特化してて割りと人を笑顔にする事が出来るよね。やっぱり魔法使いじゃないか(一般人視点) -- &new{2018-07-27 (金) 02:07:14};
-何となくだけど、この人がジャックやナーサリーみたいな子供のサーヴァントと出会ったら悲しそうな顔する気がする。 -- &new{2018-07-27 (金) 09:08:16};
--ナーサリーの元マスターや今の姿になった経緯話したら滂沱の涙流しそう、いや人前では泣かずに自室に篭る方がらしいかな -- &new{2018-07-27 (金) 13:04:40};
-もしかしたらトゥールIVだけは自作なのかもしれない、そしてその別れがトラウマになっててホムンクルスを作れなくなった…という妄想 -- &new{2018-07-27 (金) 12:54:16};
-サーヴァント呼んでほしいけど触媒なしで呼んだらイアソン来そう -- &new{2018-07-27 (金) 21:13:16};
-他人事を我が事に感じてしまう所が特に基本人並みの共感なんて必要としてないししない魔術師ぽくないんだろうなこの人 -- &new{2018-07-28 (土) 00:12:25};
-個人的にこの人を利用した事がコヤンスカヤの敗因になりそう。 -- &new{2018-07-28 (土) 09:14:28};
-この年でなお、トゥールの言いつけを守るのが胸に来たわ。内容はかなーり辛辣だけど。 -- &new{2018-07-28 (土) 21:20:49};
-なんというか、カルデアはダー○ソウルレベル縛りプレイ(結果的にノーデスクリア)の経験をしている感じだけど、所長は世界樹○迷宮仲間全員ノーデス縛りクリアの経験がある感じ。 -- &new{2018-07-29 (日) 03:52:12};
--1人でマッピングしてそう -- &new{2018-07-29 (日) 07:20:55};
--そうこばん量産や5レンジャーみたいな稼ぎ(ある意味正攻法)はやらないんだろうなあ。いの一番に全力逃走スキルマしそう -- &new{2018-07-29 (日) 07:26:39};
-新規の礼装二つともテキストがいいわぁw -- &new{2018-07-29 (日) 16:53:43};
--テキストもだけどムニエルと仲良くしてるのもほっこりするわ -- &new{2018-07-29 (日) 18:56:40};
-しかし、いわゆる一般人枠であるところの新所長に大分フォウ君が懐いてるのが気になるな ただの獣になったから・・・にしては言動が怪しいし -- &new{2018-07-29 (日) 19:47:49};
--人類悪になる要素が薄すぎるんじゃないかな?ピンチの時に言ってた「認められたい」認めてさえもらえばトップじゃなくてもいいから比較の要素は薄いし、言動もあれだけど相手を気遣うし性根は善良よりだからでしょ -- &new{2018-07-30 (月) 17:47:29};
---冷静に考えてみると現状判明してる部分でのこの人の在り方がビーストのソレと真逆なのよな。そりゃフォウ君懐くわ -- &new{2018-07-31 (火) 22:09:35};
-悲報?・トゥールⅣの性格はナイチンゲール。つまりナイチンゲールに育てられた結果がゴルドルフ所長…? -- &new{2018-07-29 (日) 22:03:48};
--ここのコメントでもしばしば婦長との相性が言及されてきたが、公式設定だったか -- &new{2018-07-29 (日) 23:00:49};
--ナイチンさんがボーダーに来たら所長の護衛役につけてあげよう -- &new{2018-07-29 (日) 23:08:31};
---まず食事制限をします -- &new{2018-07-30 (月) 01:26:42};
---ちょ、ちょっと待ちなさいよ!極限状態では多少脂肪があった方が、その……生存率がた、高いと思うのだがね! -- &new{2018-07-30 (月) 05:07:27};
-TEAM Phoenix見る限り「ここは私一人でいい。さっさと避難したまえムニエル君」「だから、オレはムニエルだっつーの!・・・エッ?」「合っているだろう?(ニヤリ)」という展開が2部終盤あると見たね -- &new{2018-07-30 (月) 07:33:34};
--どこの超高速アルター使いとヒロインだよ。 -- &new{2018-07-30 (月) 11:41:06};
--昨日は早速KOUSIROUさん状態にされててお腹痛かったぞ -- &new{2018-07-30 (月) 17:54:32};
-このヒロインさんメインシナリオで大活躍だからって贔屓されすぎてませんかねえ? -- &new{2018-07-30 (月) 08:05:06};
-マジでこの人有能だな。絶対最後まで生き残ってほしい -- &new{2018-07-30 (月) 09:37:47};
--この人いなくなると全部が終わった後にぐだ達が詰みそうだからなぁ……シナリオ都合上余程の事があっても容易には退場出来ないと思う -- &new{2018-07-30 (月) 18:42:47};
-性格が[[ナイチンゲール]]で[[スパルタ教育>レオニダス一世]]か -- &new{2018-07-30 (月) 13:34:25};
-所長の礼装の姿が貫禄ある紳士っぽかったが、本気になった時や黙って落ち着いてるとあれだけ貫禄でるもんだな。 -- &new{2018-07-30 (月) 20:53:57};
-南極無双ゴルドルフ。迫りくるオプリチニキをちぎっては投げちぎって鼻毛、最後には爆弾を抱えてクリプターを鯖ごと爆散した英雄の中の英雄。マシュがデミサーヴァントになれないのはこの時の必殺拳の巻き添えになったから。 -- &new{2018-07-30 (月) 21:03:54};
--ちぎって花げ...? -- &new{2018-08-05 (日) 14:10:24};
-声はHUGプリのダイカンの人でお願いします -- &new{2018-07-31 (火) 00:57:48};
-所長、トゥールさんを嫁に下さい -- &new{2018-07-31 (火) 01:00:35};
--人間と寿命が違いすぎるから止めとけって言いそう -- &new{2018-07-31 (火) 05:47:43};
-全てが終わって、「視力強化もできん一般人と、英霊の力を失った小娘に用はない!」とぐだとマシュを一般社会に返すのだろうか。その後しばらくの間、朝食のベーコンを残してしまいそうでもあるが -- &new{2018-07-31 (火) 11:52:26};
--裏の世界に関わった元パンピーを表へ返してくれる大天使ゴルドルエルだぞ -- &new{2018-07-31 (火) 17:59:00};
--グダの口座に十分すぎる額の金を今までの給料等の名目でさらっと入れてくれそうだが、今金欠気味なんだっけ -- &new{2018-07-31 (火) 19:36:26};
---金欠気味というかカルデア購入に全ツッパで一文無しでは。 -- &new{2018-08-01 (水) 10:30:45};
---投資資金であって生活資金(貴族レベル)まで全ツッパしてるわけじゃ無いと思うから文字通りの一文無しではなかろう。カルデア購入時はゴルドさんら両親まだ健在だったろうし -- &new{2018-08-04 (土) 17:57:27};
-ビーストの在り方が「より暖かい未来を願って今日の安寧に牙を剥く」なのに対し、この人の在り方は「よりよい明日を望むのではなく、より悪い昨日はないと今日を生きる」……何気にビーストとは在り方が逆なんだな、この人 -- &new{2018-07-31 (火) 22:13:14};
--その都合のおかげなのかな?フォウが所長に懐くの? -- &new{2018-07-31 (火) 22:30:25};
--そういう生き方を知ってるだけでゴルドルフがそう在るって話じゃなかったと思うがね -- &new{2018-08-01 (水) 19:11:37};
-最近KOUSHIROUみたいな名前間違い起こしてない?マカロニ君が困ってるよ? -- &new{2018-08-01 (水) 10:17:16};
--間違えてやんなよ。オムレツだよ。 -- &new{2018-08-01 (水) 18:00:34};
---ちげーよ。カツレツだよ。 -- &new{2018-08-01 (水) 19:01:16};
---おいおい、魚料理だろうあいつは?マリネだよ -- &new{2018-08-03 (金) 01:16:54};
---パツシィだろ!名前間違えるな! -- &new{2018-08-03 (金) 01:17:58};
-感情的で根拠や裏付けない行動は決してしないだろうけど、終盤になって瀕死のぐだマシュの為に自ら出張るなんて無茶をしないか不安。 -- &new{2018-08-03 (金) 16:49:06};
--むしろそうやって死ぬor重傷負うビジョンが見える見える -- &new{2018-08-03 (金) 21:02:37};
--地味にサーヴァントを除くと多分一番戦闘能力高いんだよね。物事を合理的に考えられてしまう人だから自分が戦うのが一番生存確率が高いと判断した場合、そうせざるを得ないと決断してしまう可能性は割とあると思う -- &new{2018-08-08 (水) 18:41:34};
-新所長の株価がストーリー実装される度にストップ高なんだが。信じられるか?これ初登場時はカルデアを占拠したってことでどん底だったんだぜ -- &new{2018-08-04 (土) 17:36:01};
--まあ同行した秘書と神父が胡散臭すぎてプレイヤー達に安心されてたけど。なお、実際クッソ有能だった模様 -- &new{2018-08-04 (土) 17:53:39};
--ムジークの血筋って事でなんかやらかしてドン底に落ちてから持ち直すタイプとは思ってた。まさかここまで善良かつ有能だとは -- &new{2018-08-05 (日) 01:26:32};
---一回どこかしらやらかして落とす場面は作るだろうなとは思ってるけど、このまま有能愛され新所長ルートで行くとそのやらかしが序章のアレだけということになりそう -- &new{2018-08-05 (日) 14:39:59};
--言うて私財を投じてカルデアを纏めて買い取り分割を防いだ辺りで地味に優秀疑惑が出てたし…まさか此処まで評価上がるとは思わなかったが -- &new{2018-08-05 (日) 01:28:50};
-イベントでもまさかの登場、赴任前だけど既にやさしさがw -- &new{2018-08-09 (木) 19:31:09};
-まーたこの人、知らない所で好感度高めてるよ() -- &new{2018-08-09 (木) 19:37:55};
-部下に休暇を与える上司の鏡。…つーかめっちゃ自由やんけあの子たち -- &new{2018-08-09 (木) 20:02:14};
--ホムンクルスたちがフリーダム過ぎるw -- &new{2018-08-09 (木) 20:36:53};
-今更だが本当に魔術師かあんたwww -- &new{2018-08-09 (木) 20:04:25};
-部下の慰労を兼ねて自分の仕事も先を見てきちんと進めてる、そっち系イベントを一瞬で察せられる理解力、相変わらずの危険感知レベル、即退散の判断力。総評価⇒ぐう有能 -- &new{2018-08-09 (木) 20:09:29};
-もうホント好き -- &new{2018-08-09 (木) 20:09:48};
-二部前設定なのに出てくるのかよ! -- &new{2018-08-09 (木) 20:10:38};
--一部時空でつまりコヤンスカヤくんに破滅させられる直前だな -- &new{2018-08-09 (木) 20:12:46};
-今後のイベで色々な恰好で出てきそう サンタは絶対似合う -- &new{2018-08-09 (木) 20:37:10};
-まさかこういった形で出番があるとは思ってもいなかったわw -- &new{2018-08-09 (木) 20:38:37};
-出た瞬間笑いが止まらなくなったw -- &new{2018-08-09 (木) 20:41:45};
--俺は嬉しさで目尻に涙が浮かんだ。おっさんキャラの出番でこんな嬉しいの初めてだわ -- &new{2018-08-09 (木) 20:44:03};
--自分も笑い転げてたわw -- &new{2018-08-09 (木) 20:52:12};
-やっぱこの人魔術師にしておくのやめようよーもったいなさ過ぎるよー -- &new{2018-08-09 (木) 20:43:35};
--魔術師じゃなかったらただ道楽でチーム全部を運営してるただのレーサーに…悪くないかも -- &new{2018-08-09 (木) 21:13:51};
---鈴鹿サーキットを荒らしてほしいな -- &new{2018-08-09 (木) 21:31:57};
-イベント進めないとだけどこれだけは言いたい、「なにしてんのwww」 -- &new{2018-08-09 (木) 21:11:41};
-この人の好感度はどこまで上がるんだw -- &new{2018-08-09 (木) 21:18:12};
-何気にホムンクルス達が人間くさい反応してるよなw いやあんた周り(身内)に認められてるって! -- &new{2018-08-09 (木) 21:19:16};
--「貴族主義で選民思想の権化」的に身内からの評価はカウントしてないんじゃね?評価する側だし -- &new{2018-08-09 (木) 21:30:00};
-まだ面識がないどこの馬の骨ともしれぬぐだマシュに話しかけられて普通に受け答えしてる辺り、どこが貴族主義で選民思想の権化なのか -- &new{2018-08-09 (木) 21:19:41};
-あんた何してんだよw -- &new{2018-08-09 (木) 21:19:42};
-ゴッフが出てくるだけでワクワクした これはもう恋なのでは -- &new{2018-08-09 (木) 21:31:30};
-2部前提に出来なくて参加できないのなら、それ以前の時間軸の新所長を出せばいいじゃないという名采配 -- &new{2018-08-09 (木) 21:32:21};
--でも劇中でレースは昨年と言われてるから割と時系列が謎 序章が2017年末は確定なんだが -- &new{2018-08-09 (木) 22:44:42};
---こっちの世界線では漂白されない+査察がぐだぐだしまくってて何だかんだで現状維持よ -- &new{2018-08-09 (木) 23:38:43};
-アロハシャツの所長だー!! -- &new{2018-08-09 (木) 21:43:19};
--霊衣解放はよ! -- &new{2018-08-10 (金) 00:56:03};
-出てくると好感度上限が上がる所長 -- &new{2018-08-09 (木) 21:48:21};
-「あー恰幅がよくてオーナーやってそうな男か、カエサルやなはいはい」→「フォッ!!!??」ってなったのは私だけじゃないはずだ -- &new{2018-08-09 (木) 21:53:25};
--思わず「チョチョウ!!」と言っちまったよ -- &new{2018-08-10 (金) 00:51:32};
-優しいけどマトモに相手してくれたのがホムンクルスだけだったんだろうなって思うと切なくなる… -- &new{2018-08-09 (木) 22:16:18};
-水着ジャンヌオルタよりもイベント登場を待ち望まれていた男 -- &new{2018-08-09 (木) 22:24:51};
-溶け込みすぎててクッソワロタwww -- &new{2018-08-09 (木) 22:26:53};
-ほむ……いえ召使いの皆さんの慰安旅行に来てさっくり鯖フェスに巻き込まれるアロハ所長wwwベーコン沢山食べてっておくれ? -- &new{2018-08-09 (木) 22:55:16};
-召使い(ホムンクルス)の為にハワイ旅行企画してメイド隊全員連れてくるとかお前さぁ・・・でもそのメイド隊も漂白で消えたんだよなぁ -- &new{2018-08-09 (木) 23:11:28};
--活動停止が近いっていってたからその前にお別れがきたかもよ -- &new{2018-08-09 (木) 23:23:07};
-地味にうれしいのはホムンクルス達が「活動停止」に関してただ受け入れるだけじゃなくて、それを利用して所長にたかってるというホンワカさを醸し出してたことだな。人間臭いともまた違うけど随分感情豊かになってて、それでいて所長もそれを受け入れつつ別れはきちんと悲しんでたんだろうなと考えるとマジでヤバイ。 -- &new{2018-08-09 (木) 23:19:33};
--なんか言葉にできない感情が溢れて、これがエモいってことなのかな… -- &new{2018-08-10 (金) 00:11:21};
--AI、もしくはアンドロイド物に通じるのを感じる。 造られた理由や目的を全うする尊さと、それとは別に自己の意思で選択する尊さを持ち合わせているような(イヴの時間のアンドロイドとか攻殻のタチコマみたいな) -- &new{2018-08-10 (金) 00:34:01};
-なんか理解力と判断力が高すぎて普通に優秀じゃないのこの人 -- &new{2018-08-09 (木) 23:22:16};
--「普通に」優秀程度じゃやってけないのが型月の魔術師業界だからなー…… -- &new{2018-08-09 (木) 23:26:02};
--この危機管理に関しちゃかなり高ランクだよな -- &new{2018-08-09 (木) 23:57:29};
---組織の長に必要なのは強さよりも小動物並みの危機察知だからね -- &new{2018-08-10 (金) 00:39:10};
--恐らく魔術関係ない部分での優秀さだろうけどねw -- &new{2018-08-10 (金) 00:03:57};
---シンジやカドックと違って周りに恵まれた結果こじれなかった感じする -- &new{2018-08-10 (金) 00:15:29};
---あの二人だって決して周りに誰も居なかった訳では無いのだが、その周りの人物が自分が一番欲してる物を持ってるのが間が悪すぎた -- &new{2018-08-10 (金) 00:32:26};
---そう考えるとウェイバーってやっぱ幸運全振りだわ。ワカメ系譜で唯一、引っ張りあげてくれる相方がいたもん -- &new{2018-08-10 (金) 00:39:27};
---強引にでも引っ張り上げるやつがいればワカメたちもウェイバーみたいになれたんかな? -- &new{2018-08-10 (金) 00:42:09};
---少なくともワカメは「上手く操縦してくれる太鼓持ちがいればウザいけど優秀」って太鼓判押されてる。カドックはまだまだこれからのキャラだから何とも言えん -- &new{2018-08-10 (金) 00:52:02};
---桜が助けてくれって言えれば一応ちゃんと助けようとしてくれるって言うのもあるね、ワカメは -- &new{2018-08-10 (金) 14:03:13};
-有給ってことはホムンクルスに給料だしてるのね -- &new{2018-08-09 (木) 23:53:58};
--その辺は父親の代からしっかりしてる。活動限界ギリギリのトゥールに給金払い続ける律儀さよ -- &new{2018-08-09 (木) 23:59:36};
-この人に比べれば士郎とかのほうがまだ普通の魔術師らしい気すらしてきたぞ… -- &new{2018-08-10 (金) 00:10:34};
--普通の魔術師って人としてどっかおかしいとほぼ同義だからなぁ -- &new{2018-08-10 (金) 00:14:17};
---時臣とかめっちゃわかりやすいくらい「普通の魔術師」だしな -- &new{2018-08-10 (金) 11:08:28};
---家族想いな所(桜を間桐に送ったのは失敗だったけど)は魔術師の中では良い方ではある。Fakeでは聖杯戦争に出るために家族を殺すような魔術師もいたからな… -- &new{2018-08-10 (金) 11:17:57};
---程度や倫理は割とバラバラだが最終目的のためにマジで手段を選ばなくなりかねないのがデフォっぽいしね魔術師。虫爺さんしかりアヴィケイロンしかり -- &new{2018-08-10 (金) 11:28:29};
-召使達の慰安場所が特異点になってしまったのは悪かっただろうが、こっちは貴方にあえて嬉しいよ! -- &new{2018-08-10 (金) 00:20:36};
-トゥールに苛められる毎日 -- &new{2018-08-10 (金) 00:48:33};
-何かもう、ふくよかで所長イメージしてマジで出て来た時は心の底から大笑いしたわwww -- &new{2018-08-10 (金) 00:51:16};
-やっとアロハまで辿り着いたんだけど…そっか、勤めあげた皆の慰労に…なんだかホロリ -- &new{2018-08-10 (金) 06:23:01};
-危険察知レーダーすげえ、っていうかそれをかいくぐったコヤスカンヤすげえ -- &new{2018-08-10 (金) 07:07:29};
--めっちゃイイ低音で高笑いしそうな名前になってんぞー -- &new{2018-08-10 (金) 07:10:28};
--世話になった召使い達が活動限界で、家族以外の愛に飢えた男の心の隙間が大きくなってた時期だろうからな。そこに全財産賭けてカルデア買い取ったら変なテンション倍増。まごうかたなきカモ状態です。 -- &new{2018-08-10 (金) 09:10:07};
-ゴルドルフ所長の霊衣解放はよ!!マナプリ1000までならその場で出すぞ! -- &new{2018-08-10 (金) 07:45:17};
--ぜひ来年辺りでバーベキューで塩振りかけてほしいw -- &new{2018-08-10 (金) 11:30:59};
-あのアロハ姿にウクレレがあれば完璧だった -- &new{2018-08-10 (金) 07:46:23};
-この人が出てくると何かこう胸の中が暖かくなるな(童女にデザート集られてる姿見ながら) -- &new{2018-08-10 (金) 10:49:49};
-何やってんだよ所長!(会えて嬉しい!) -- &new{2018-08-10 (金) 12:42:28};
-魔術関係者としてではない所長と -- &new{2018-08-10 (金) 13:37:40};
--(途中送信失礼)出会うってなんか不思議な感じがするw -- &new{2018-08-10 (金) 13:38:32};
--魔術師が魔術師じゃないオフの顔見せる時っていいよね。事件簿漫画版冒頭とかそんな感じだった -- &new{2018-08-11 (土) 08:46:52};
-イベントでのごく僅かな出演ですら株上げて行くとかもう隙が無さすぎる… -- &new{2018-08-10 (金) 13:41:32};
--ここまで行くと多少のやらかしでは株が下がらない(おとん補正によって成長フラグとすら受け止められる)しどうすんだこの正ヒロイン -- &new{2018-08-10 (金) 13:49:41};
---何かやらかしても、プレイヤー視点だと、あー敗北を知ったぞこいつ(期待)となるからべらぼうに強い -- &new{2018-08-10 (金) 17:02:20};
---男の行動の評価が「かわいい」になってしまったら無敵だって誰かが言ってた -- &new{2018-08-10 (金) 17:08:00};
---愛すべき馬鹿属性持つと致命的なミスしない限り安定するよね -- &new{2018-08-10 (金) 18:55:36};
-帽子とグラサン、アロハが似合いまくりのひょうきんな観光おじさんで草。いつもの格好よりイベントのラフな格好のほうが似合うんじゃね? -- &new{2018-08-10 (金) 16:59:53};
--見た目的にはどこかにいそうでふくよかなアメリカンぽいおじさんだからな -- &new{2018-08-10 (金) 19:36:50};
-いなくなったものは思い返すこともできないとか、やたら重いこと言うなーって思ったけど、この人もいろんな出会いと別れをずっと経験してきて思うことがあるんだろうなぁ。 -- &new{2018-08-10 (金) 17:17:01};
-何がいいって -- &new{2018-08-10 (金) 18:46:06};
--何がいいって、ホムンクルス達が活動限界をダシに慰安旅行タカってるところ。普段から気の置けない仲になってないと普通主従関係でこんな事できないでしょ…召使いとか言ってるけど家族みたいなもんなんだろうな -- &new{2018-08-10 (金) 18:49:23};
---あの言い方って、産み出されたこと&寿命に不満無く、かつ甘えている、甘えられる関係なことがわかるいいセリフだった -- &new{2018-08-11 (土) 08:40:57};
---才能以上を求めず、無茶を嫌う性格してるから環境相当良かったんだろうね -- &new{2018-08-11 (土) 15:54:57};
-なんかホムンクルスの皆さんとやけに仲が良さそうに見えたが、そうなると数年単位しか生きれない召使いと相当別れを経験している新所長はぐだ達以上に人との別れを経験してることになるんかね。…なんか特異点経験してもないのにこの人修羅場に強いと思ったら -- &new{2018-08-11 (土) 15:52:59};
--序の時点であまり態度宜しくなかったの、家族のように接していたホムンクルスの皆さんが亡くなって間もなくて内心荒れてたからってのもあるのかな…… -- &new{2018-08-11 (土) 23:54:41};
-この人[一度も・・・他人に認められていないんだ・! まだ誰にも、誰にも愛されていないんだよ -- &new{2018-08-11 (土) 18:19:42};
--エンターで途中送信してしまった、とかいってたけど本当か?と思う、自分が気付いていなかっただけではと -- &new{2018-08-11 (土) 18:20:22};
---家族と他人では越えられない溝が有るんだろうこの人の中では、自分という個人だけじゃなくてムジーク家を認めて欲しいってのが有るんじゃないかな~と -- &new{2018-08-11 (土) 18:25:17};
--・・・・・・・成果を見せるべき相手が稼働限界で -- &new{2018-08-11 (土) 23:06:20};
--下僕に認められ、愛されるでも自慢にならないだろう -- &new{2018-08-19 (日) 23:01:49};
-あーそうか、夏に召使い達が寿命近いからって旅行ねだったなら、みんな夏の終りから秋冬にかけて亡くなって……カルデア就任時期ってちょうど身内が減ったばかりで、美人秘書が入り込む隙が沢山あった頃なのか。 -- &new{2018-08-11 (土) 19:20:50};
--この感じだと、稼働限界と同時にすでに交代要員が用意済みみたいなシステムチックな事してなそうな気もするし、そもそも予算全部カルデアに注ぎ込んじゃうからなぁ -- &new{2018-08-11 (土) 23:20:11};
--優秀な召使いたちならあの美人秘書を徹底してガードしてそうなんだよな…うっ… -- &new{2018-08-14 (火) 11:36:07};
-これから2部始める人はゴルドルフ所長の第一印象がハワイのおっさんになるのかw -- &new{2018-08-11 (土) 22:51:50};
--是非例の塩ふりやってほしい -- &new{2018-08-11 (土) 23:02:31};
--なぜバーベQに参加しないんだ! -- &new{2018-08-11 (土) 23:23:57};
--実況動画あげている某人がまさに新宿やりかけの時点でこのイベント突入してて、アロハおじさんや胡乱すぎるメカエリちゃんとかに爆笑してるので、彼の今後のリアクションが楽しみである -- &new{2018-08-15 (水) 10:48:57};
---なにそれすっごい観たいwww ちょっと検索ワードのヒント貰えないでしょうか… -- &new{2018-08-16 (木) 19:47:38};
---あ、こういうのも訊いちゃいけなかったっけ…?マナー違反だったらごめんなさい -- &new{2018-08-16 (木) 19:49:24};
-出てくるの一回だけかと思ったらなんかちょこちょこ出てくるっぽくて草 -- &new{2018-08-11 (土) 23:02:05};
-星1で何の役にも立たないスキル構成&ステでいいんで鯖としてこのおじさん欲しいんじゃが!マイルームで愛でたいんじゃが! -- &new{2018-08-11 (土) 23:34:40};
--声を聞いてみたいね。ドラマCDとかだとどんなヒトが演るんだろう。 -- &new{2018-08-12 (日) 06:14:10};
---やっぱりお父さんと同じで大川さんに演じてほしい。異論は認める。 -- &new{2018-08-12 (日) 09:06:02};
---個人的には高木渉氏のイメージ -- &new{2018-08-22 (水) 15:19:38};
--所長とラブワゴンで旅にでようぜ!!(byリヨぐだ男) -- &new{2018-08-12 (日) 09:24:13};
-このおっさんもうオルガ何とかより付き合い長いからあっちより思い入れ大きい人それなりにいるんじゃない -- &new{2018-08-12 (日) 09:07:46};
--まぁオルガは作中時間的にも精々数日、プレイヤー的には数時間の関係だったからな… -- &new{2018-08-12 (日) 10:28:41};
--とんでもない。リヨ漫画で年単位の付き合いじゃないか! -- &new{2018-08-13 (月) 20:17:31};
---正直リヨがいなかったらガチで旧所長のこと忘れてた自信あります… -- &new{2018-08-14 (火) 11:17:51};
-小ネタのイベント登場についての部分だけど、サバフェスの時系列は2018年の可能性が濃厚で『2017年だから登場してもOK』はちょっと違うと思う。イベント中でもサバフェスはレースの翌年と語られているし島でのサバイバルも語られてる。2018年の出来事だけど所長のカルデア就任が遅れたifの世界と考えるのが妥当だと思う。 -- &new{2018-08-12 (日) 09:29:32};
--2017年の出来事がみんな「去年」って言われてるしね。世界線が本編とは完全に別なんだろう -- &new{2018-08-21 (火) 18:37:36};
-今年は怒濤の新所長推しの年になりそうだ...。 -- &new{2018-08-12 (日) 10:13:48};
-夏の時点でホムンクルスの活動限界が近くて、その後全財産を投げうってカルデアを買うんだから、この後新しいホムンクルスの起動はしてないんじゃないか、この人。ということは当主として一人で挑む初めての事業がカルデア買収だったのでは -- &new{2018-08-13 (月) 18:15:21};
--秘書が悪いよ -- &new{2018-08-13 (月) 18:24:09};
---ありゃ なんかミスった 秘書が悪いよ秘書がー -- &new{2018-08-13 (月) 18:25:08};
--トゥールがいなくなったからこそあの秘書が入り込めたんじゃなかろうか。トゥールいたら確実にあんな秘書入り込ませないだろうし。 -- &new{2018-08-14 (火) 12:01:19};
-次雪山イベントとかあったら肉錬成中の登山者として出てきたりして -- &new{2018-08-14 (火) 11:46:15};
--ソレめっちゃ見たいわw -- &new{2018-08-14 (火) 15:57:28};
--どんな辺境、秘境のイベントでも通りすがれそうなポテンシャル -- &new{2018-09-02 (日) 16:31:12};
---きっとこれからもイベントごとに通りすがってくれる -- &new{2018-09-03 (月) 03:20:56};
-ホム達がもう活動限界だわーハワイ行きたかったわーってめっちゃ元気に言う、の下り、第三者からは活動限界って嘘ついてハワイを満喫していくギャグ展開にみせて、ムジーク家に帰ってリビングとかでのんびりしているうちに静かに本当に活動停止しちゃうんだろ、俺はプロだからわかるんだよ!!(号泣) -- &new{2018-08-15 (水) 10:46:46};
--やめろ、その光景は俺に効く……(嗚咽) -- &new{2018-08-16 (木) 19:54:08};
--そして彼女・彼らの遺体の傍らにはハワイで買った同人誌が… -- &new{2018-08-19 (日) 20:49:19};
--ソファとかベッドとかを占拠した挙句寝落ちする(ように見えて眠りにつくように活動停止)やつだな、そういうの分かっちゃう -- &new{2018-08-19 (日) 23:00:17};
--傍らにはハワイで撮った新所長とホムンクルス全員の集合写真が飾ってあるんだろ知ってる -- &new{2018-08-21 (火) 08:54:10};
---そして後々のシナリオ中に懐から写真を -- &new{2018-08-21 (火) 10:47:23};
--そういうの好き。その活動停止した中に、密かに友情や恋心を抱いていた個体がいるとなお良い。 -- &new{2018-09-03 (月) 01:47:56};
---薄い本が厚くなるな。きっと感動系の話だ。 -- &new{2018-09-03 (月) 01:50:38};
-ロードエルメロイの事件簿シリーズで法政科の仕事見る度に、この人はそこで何やってたんだろうと考えてたが、もしかして本当に法政科所属時代は誰かとバディを組んで魔術社会内の事件捜査に駆り出されてワトソンポジションしてたんじゃないかって気になってきた。 -- &new{2018-08-19 (日) 21:40:37};
--なんかミスター・ダウン思い出したな(まあバディ云々の件しか共通点無いけど)。というか法政科って「各ロードの家系が子息を送り込み、そういった上位の家系でなくても『法政科所属』というだけで空気がピリつく」とまで言われてるんだよな。そんなとこ卒業しといてこの感じなのってマジで学生時代も気になるわ。「単にうだつの上がらない没落ぎみの貴族」が入学も卒業もできるようなとこじゃないぞ。 -- &new{2018-08-19 (日) 23:36:58};
-「主人公の発言より、この人がプレーヤーの代弁になるじゃないか」と思う自分がいる -- &new{2018-08-19 (日) 22:49:31};
--ぐだは一般人だったけどもうあの戦いで完全に価値観ひっくり返っちゃってるし、もうキャラが自分の足で歩き回ってるような感じだもんねぇ -- &new{2018-08-19 (日) 23:21:30};
--同意。メンバーの中で一番共感できる言動の人だわ。 -- &new{2018-08-21 (火) 07:18:34};
--割と1部の時点からロマンが代弁者っぽかったけど新所長は完全にそれだよなw -- &new{2018-08-26 (日) 19:40:39};
-序盤から中盤にかけてひょっこり出てきて十分笑わせてもらったけど、終盤はぱったり出なくて私は悲しい(ポロロン) -- &new{2018-08-20 (月) 13:09:28};
--危険センサーにビンビン来てたらしいから無意識に回避しまくってたのかもね、所長らしい -- &new{2018-08-20 (月) 16:24:10};
---突っ張ってリターンあるところでもないしな -- &new{2018-08-20 (月) 16:41:42};
---なんか、ゴッフってサバイバルの才能ありそう -- &new{2018-08-21 (火) 07:21:41};
---一切誇張なさそうな経歴がサバイバーだし危機感は磨かれいているだろう -- &new{2018-08-22 (水) 19:39:41};
-ホムンクルスが活動停止したら、いちいち丁寧に葬ってあげてそう -- &new{2018-08-20 (月) 16:42:58};
--他の魔術師には「たかがホムンクルス相手に何やってんだこいつ?」くらいは思われてそう。だけど所長の善性はそれをおかしいこととは思わないんだろうなぁ -- &new{2018-08-20 (月) 17:24:45};
--トゥール(apo)は最後にはムジーク家の墓地に埋葬されたそうな。親族から反発はあったけどゴルドさんが契約の内と言って突っぱねたそうな -- &new{2018-08-21 (火) 19:04:38};
-カドックに対してカルボナーラのくだりがあったけど、カドックに対してなにか思うところあったりっするのかな。境遇とか地味に近いところあるし。 -- &new{2018-08-21 (火) 08:38:01};
--正直ないと思う。ただカドックが不幸面してたからってのが多分一番の理由 -- &new{2018-08-21 (火) 23:58:27};
---辛気臭い顔してるから美味しいもの食わせてお腹一杯にしてあげれば口も割るだろうっていう、特に理由なく信じ込める平和的なところが魅力の一つだよな -- &new{2018-08-22 (水) 16:45:54};
---もしくはあの年頃なら旨い飯食えば信用して口開くとちょっと思ってる可能性 -- &new{2018-08-22 (水) 20:36:44};
---刑事ドラマのカツ丼効果だよな -- &new{2018-08-23 (木) 00:49:21};
-クリスマスにはサンタさんの格好が凄い似合うんじゃないのか?きっとチビっこ鯖達に大ウケするぞ! -- &new{2018-08-22 (水) 18:11:51};
--想像したら和んだ。クリスマスなのに、ほのぼのする光景だ。 -- &new{2018-08-23 (木) 00:46:56};
---クリスマスはプレゼントをあげたりもらったりするほのぼのなイベントであるはずなのにな…(遠い目) -- &new{2018-08-24 (金) 21:38:19};
--ヴラド三世は刺繍が趣味でぬいぐるみ作りも上手だと聞いた!マスターの頼みとあればそのくらい…え、私がお願いするの?(顔面蒼白の立ち絵) -- &new{2018-08-23 (木) 00:58:46};
---狂ヴラド公は地雷ワード言わなければ気の良いおじ様だから。槍ヴラド公?あ、うん・・・ガンバレ -- &new{2018-08-23 (木) 18:25:57};
-ゴッフは実は異聞帯出身者で終章クリア時に礼装になって帰ってくる……という展開を思いついた(章クリア報酬の礼装たちを眺めながら) -- &new{2018-08-23 (木) 13:49:44};
-ストーリー進める毎に新所長が好きになりすぎて困る。もしもいま新所長の旅装があったら交換してたくらいには好き -- &new{2018-08-23 (木) 18:08:33};
--わかりみ -- &new{2018-08-23 (木) 18:28:52};
--ゲルダちゃんに対して「自分は根っからの選民思想で貴族主義(だっけ?)」とか言いながら「無垢な子供の笑顔を忘れるのは難しいのだよ」とか言うあたりが人の好さがにじみ出ててもうね・・・ -- &new{2018-10-01 (月) 01:44:05};
-今FGO内登場キャラ人気投票とかしたら普通に上位に入ると思う。 -- &new{2018-08-24 (金) 13:17:10};
--上位陣が容易に想像できるだけに前所長が可哀想になるからやめて差し上げろ! -- &new{2018-08-24 (金) 13:20:07};
---いちいちキャラを馬鹿にしないと喋れないのか? -- &new{2018-08-28 (火) 20:29:41};
---葉1 なにキレてんの? -- &new{2018-08-28 (火) 20:53:18};
-ロスベル二章でブリュンヒルデに困るような困らないような って感想抱かれてて草 -- &new{2018-08-24 (金) 21:44:14};
--上の方でも言われていたが、困る(英雄だからヴァルハラへ連れて行かなくてはいけない)、困らない(凡人だからブリュが苦悩する必要がない)という中間にいる新所長。英雄とは言えないけどかといって凡人とも言えない普通に優秀であるという証明であったりする -- &new{2018-08-24 (金) 23:48:03};
--スカディにも愛する判定されてシトナイにからかわれてたなw -- &new{2018-08-27 (月) 14:57:00};
-キャラデザは風雅たれと同じ人なのだろうか -- &new{2018-08-24 (金) 21:44:15};
-新CMのラストにちょっとだけ出てたな -- &new{2018-08-28 (火) 19:56:36};
--ロリンチちゃんもいたしシャドウボーダー組だね -- &new{2018-08-28 (火) 20:49:58};
--しっかり崖から一番遠い所にいたのはさすがだった -- &new{2018-08-30 (木) 01:08:33};
---「(あんな崖近くにただの人間を立つのもだが、それを一切周りも止めようとしないとはクレイジー野郎しかいないのかね!?)」 -- &new{2018-09-02 (日) 16:26:27};
---知らんのか、カルデアの生き残りは冒険野郎と高レベル幸運持ちしかいない。そうやって厳選されたのだ。 -- &new{2018-09-03 (月) 01:39:36};
---ぐだと駄弁ってたら偶然生き延びたDr.ロマンは(元)幸運A++だっけか -- &new{2018-09-03 (月) 02:50:40};
---ロマンがさぼってた場所が医務室より遠かったのが生存理由だから駄弁ってたのはちょっと関係ないな -- &new{2018-09-06 (木) 18:55:38};
-腐肉を霜降りに変える魔術、死者の蘇生みたいなもんだし魔法使いに足突っ込みかけてる説 -- &new{2018-09-06 (木) 18:22:28};
--時間時間逆行系か錬金術で組み替えているならまだ魔術師なんじゃ? -- &new{2018-09-06 (木) 18:26:41};
--そうだねーただの肉に魂が宿っていると言うのなら死者蘇生と言えるかもしれないねー -- &new{2018-09-06 (木) 19:47:32};
--腐敗菌を殺して毒素を分解してると考えれば寧ろ科学的アプローチと言える。 -- &new{2018-09-06 (木) 19:57:47};
---科学の力でもできるけど、魔術なら面倒な中間の化学処理すっ飛ばせるってヤツか。 -- &new{2018-09-06 (木) 20:02:39};
---科学にできて魔術に出来ないことなんて無いのよ! -- &new{2018-09-06 (木) 20:08:37};
---(SすこしFふしぎな)科学を再現させるぞおらアン! -- &new{2018-09-06 (木) 20:25:20};
--腐肉捨てて霜降り肉買って来るだけだから誰にでもできるぞ -- &new{2018-09-08 (土) 21:41:41};
---それは流石に別のものを用意するだけだから違うだろ。まぁ科学で再現出来る事だから魔術の範疇を出ないのは確かだが -- &new{2018-09-08 (土) 21:44:24};
---ぶっちゃけサバイバルでそれしか食糧確保の方法がないって状態じゃないとそうした方が楽だし早いらしいんだよね、魔術って。SNを見る限り、魔術としては初歩の初歩の「壊れたばかりの窓を一瞬で直す」っていうのすら、「買い替えたほうがいい」って記述がある。 -- &new{2018-09-09 (日) 07:37:13};
---スレイヤーズの魔術が、描写カットしてるだけで触媒とか使いまくってるらしいが、型月魔術もそんな感じなんだろうか -- &new{2018-09-29 (土) 16:35:59};
-最新のTVCMの最後にちょっとだけ出る&ぐだを引き立てるため最後列にいる彼が格好良いです -- &new{2018-09-08 (土) 20:38:12};
--実はおっかなびっくりで腰が引けてるんじゃないかな。そんな危険に敏感な常識的感覚を持つ人間こそが必要なので結局格好いい立ち位置。 -- &new{2018-09-08 (土) 21:18:11};
---野生でも長に必要なのは力ではなく危機察知&回避能力 -- &new{2018-09-08 (土) 23:50:22};
-ファーザーというには頼りなく、いぶし銀というには冴えなく、獅子奮迅というにはいささか足りない だがそれがいいのだ -- &new{2018-09-08 (土) 20:51:50};
--何やろこの人、特化100点とかないけどかなり広い範囲で60点くらい取れそうって感じがする。 -- &new{2018-09-08 (土) 21:00:09};
---あらゆる面でおおむね平均点くらいなんだけど、平均点であること自体が200点にも300点にもなる価値を持つ人 天命とか宿業に導かれちゃったタイプ -- &new{2018-09-08 (土) 23:20:22};
---型月魔術師で名前出てくるのって、魔術面120点だけど人間性0点とかそういう極端なのばっかりなのもあって、相対的に人間味が高評価貰ってるよね -- &new{2018-09-08 (土) 23:49:38};
---ぐだマシュですら前のめりに死にそうな事しまくってる中でブレーキをかけてくれる、タイプは違うけど幹也みたいに常識を維持してるのが貴重というか異常な感じの人 -- &new{2018-09-09 (日) 02:38:03};
---金髪で20代なのに老け顔の魔術師は人間味がある法則な気がしてきた -- &new{2018-09-09 (日) 07:34:34};
--28歳という年長とも和解とも言いにくい微妙な年齢なのもその印象に拍車をかけてる気がする。28って知った時はええ!?と思ったけど中身まで鑑みるとむしろ30代とか言われたらそっちの方がええ!?だなぁ -- &new{2018-10-01 (月) 01:15:06};
-京まふでそのうち二部前提イベントやるって言ってたね。シャドウボーダー共々イベントで本格参戦かな? -- &new{2018-09-15 (土) 16:32:17};
-ひまわり色のカルボナーラに関しては、一応本当に拷問を行うつもりはあったけどぐだを励ますためにおどけて見せたんだと思ってるけど、どちらかというと本当にカルボナーラ作るつもりだった説の方が優勢なのかな? -- &new{2018-09-16 (日) 02:14:44};
--二部序章の前半時点の印象ならともかく、もう各所で人の良さを隠しきれてない上に、割とぽんこつというかチキンだからガチ拷問はやってるうちに自分で痛み想像して続けられないタイプじゃないかな、と。「え、親指結んで縛り上げたり正座させて石を積み上げる?かなり痛いんじゃないかねソレ?」みたいな -- &new{2018-09-16 (日) 02:22:51};
---いうても、パツシィはちゃんと始末しようとしたしなぁ。自分に「向いてない」自覚があったからには「向いてない」事をやろうとした気はする -- &new{2018-09-20 (木) 16:04:48};
---自分も向いて無いけど、未成年なぐだマシュにやらせるくらいなら(ついでに言えば他の成人済みな面々も挙って事務方揃いで、そっち側の経験も免疫も無い。としたら所長である己がやるしかなかろうという)意志はひしひしと感じられるね -- &new{2018-10-01 (月) 01:35:37};
---根がチキンな割に人が良いからそれが最善なら向いてない汚れ役でも引き受けちゃう貧乏くじタイプというか… -- &new{2018-10-01 (月) 01:51:46};
-ゴルドルフ氏とケイネス先生が組んだら最強かもしれぬ。ケイネスを褒めちぎりながら経済的にバックアップすることにより実力以上の能力を引き出すみたいな… -- &new{2018-09-19 (水) 02:02:14};
--ケイネス時点ならエルメロイ家普通に財力あったような…少なくとも没落寸前のムジーク家よりは財力ありそう -- &new{2018-09-19 (水) 02:05:00};
---ロードだからねえ。億単位の買い物なら借金あっても普通に出来るし。 -- &new{2018-10-04 (木) 23:37:43};
-そろそろゴルドニウムが不足してきたのでハロウィン当たりのトンチキイベントに巻き込まれろ -- &new{2018-10-04 (木) 09:42:30};
--言つてたらリヨに供給された件 -- &new{2018-10-04 (木) 20:25:34};
---今回はちゃんと分かる内容があるなぁ…… -- &new{2018-10-05 (金) 00:05:31};
-TLにチェイテ姫路城で新所長を汚し尽くしたい人が多くて怖い……俺も早くやりたい…… -- &new{2018-10-04 (木) 23:40:01};
-今年のハロウィンイベント参加条件が二部二章クリアだから新所長も巻き込まれるね(ニッコリ) -- &new{2018-10-06 (土) 16:59:17};
--まあ、さすがにチェイテピラミッド姫路城ほどカオスなことにはならないでしょう。・・・・・・・ならない、よね? -- &new{2018-10-06 (土) 18:48:17};
-遂にイベント本格参戦か…ラッコ鍋食わされない? -- &new{2018-10-06 (土) 17:24:12};
-ツッコミで過労死してしまわないか心配である -- &new{2018-10-06 (土) 17:33:37};
-ルルハワと同じくレイシフト先に何故か今回も所長が居て何か巻き込まれてると嬉しい -- &new{2018-10-06 (土) 18:38:54};
-ギャグイベ本格参戦おめでとう!そういやネタだけどお義父さんとか呼ばれてた彼女と絡む可能性もあるのかね -- &new{2018-10-06 (土) 22:37:27};
-イベ中所長は交換所に来てくれるんですか?来てくれるんですよね? -- &new{2018-10-08 (月) 01:30:46};
-ロストベルト2クリア……所長、本当の選民思想貴族主義は無垢な子供の笑顔をなかったことにが難しいなんて言わないんスよ…… -- &new{2018-10-08 (月) 09:15:52};
-1、シャドウボーダーからハロウィンなのでレイシフトする 2、謎時空カルデアに新所長がいる 3、新所長は出ない、現実は非情である さてどれだ -- &new{2018-10-08 (月) 10:04:51};
-所長なのか新所長なのか司令官なのか作中での呼び名はっきりしてほしい。 -- &new{2018-10-08 (月) 23:36:11};
-新所長、マイルームとか贅沢言わないからフレンド管理画面とかでダヴィンチちゃんのように登場しないだろうか。もっとお手軽に新所長に会いたい。 -- &new{2018-10-09 (火) 19:58:35};
--まずはボイスの確定からですなー -- &new{2018-10-15 (月) 08:17:50};
---お父さんと同じでも全く違和感がないと思う -- &new{2018-10-15 (月) 08:27:55};
--イベント時空はこのまま平和に齢を重ねて欲しい。本編時空の隣にこんな世界線もあっても良いさ、Aチームも普通に蘇生させよう -- &new{2018-10-15 (月) 09:06:15};
-溢れる闘志!みなぎる勇気!もてあます執念!3つもガッツあるし殿単騎だと強そう(狂化EX) -- &new{2018-10-15 (月) 15:25:52};
--所長がサーヴァントにw クラスは何だろう -- &new{2018-10-19 (金) 06:24:46};
---シャドウ・ボーダーを駆るライダーでしょ、星を吸うから邪魔に感じるけど良好なスキルで居座ってなんだかんだでPT全体に貢献する支援型と見た(直感E-) -- &new{2018-10-19 (金) 06:40:59};
---「星を吸うから邪魔」が分かりみに溢れて草生える -- &new{2018-10-19 (金) 23:43:49};
--ちょっと真面目に鯖化新所長を考えてみた。以下、葉に記述するんでもし邪魔なようならこの枝ごとバッサリ切っちゃってください -- &new{2018-10-19 (金) 23:03:09};
---真名:ゴルドルフ・ムジーク クラス:キャスター 属性:中立・善 HP/ATK:12000/8000くらい コスト:12(☆4、配布想定) カード:QAAAB -- &new{2018-10-19 (金) 23:07:40};
---宝具:鉄の拳(ゴッフパンチ) 種類:Buster 敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&自身の防御力アップ(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉&自身の攻撃弱体耐性をアップ(3ターン) 鉄腕魔術だけに防御性能上がるだろうという安直な発想。 -- &new{2018-10-19 (金) 23:20:03};
---スキル1:所長命令…カルデアの所長として、消極的(割と安全)な策を命令する。他のメンバーがノリノリな所に水を挿す形になるため気炎を削いでしまうのが難点だが、折衝した結果効率的な作戦が立てられる事も。効果は全体に回避付与(1回・3T)&NP獲得率上昇[Lv.1~](3T)&スター減少(8個)【デメリット】 -- &new{2018-10-19 (金) 23:26:35};
---スキル2:錬金術(食)……「腐った肉すら霜降りに変えて見せる」と豪語する錬金術。彼の振舞うカルボナーラやベーコンエッグを食すことで、気力体力を回復させる。腕を磨くことで、回復力が向上する(多分)。効果は味方全体のHP回復量をアップ[Lv.1~]&味方全体のHPを1000回復&味方全体のNPを10回復 -- &new{2018-10-19 (金) 23:34:31};
---スキル3:不死鳥のムジーク……カーレース界での所長の異名。一人でチームを運営し、どんな事故からも生還するフィジカルとガッツを持つ彼は、良くも悪くも注目の的になることは間違いない。効果は自身にターゲット集中状態を付与(3T)&自身にHPアップ状態を付与[Lv.1~](3T)&自身にガッツ状態を付与(1回) -- &new{2018-10-19 (金) 23:41:38};
---クラススキル:陣地作成・道具作成・騎乗 カード構成上騎乗があまり活きず、道具作成に至っては完全に腐るのはご愛敬。 -- &new{2018-10-19 (金) 23:45:20};
---以上です。コンセプトは「肉壁指揮官不死鳥派」(ぇ 本編での常に安全策を取ろうとする姿勢から、チーム全体の生存性を兎に角向上させる方向性に。その結果全体に回避とHPとNPを撒きながらタゲ取って肉壁する所長とかいう凄いものが完成。今思うと流石に盛りすぎた気がしないでもないけれど、そこは妄想という事で一つ。 -- &new{2018-10-19 (金) 23:54:09};
---こういう妄想おもしろくて好きよ。盾系キャスターって目新しくて良いと思う。しかも、鯖として召喚出来るって事は将来的に功績を認められたって事だから、この所長は本懐を遂げて満足してそう。 -- &new{2018-10-22 (月) 05:14:36};
---いや、旅が終わった後、新所長はいずれイアソンのようにシャドウ・ボーダーのライダー英霊になるの公算が高いじゃない?宝具は完全無敵状態、貫通不可能の虚数潜航 -- &new{2018-10-22 (月) 16:46:08};
-スキル1:所長命令…カルデアの所長として、消極的(割と安全)な策を命令する。他のメンバーがノリノリな所に水を挿す形になるため気炎を削いでしまうのが難点だが、折衝した結果効率的な作戦が立てられる事も。効果は全体に回避付与(1回・3T)&NP獲得率上昇[Lv.1~](3T)&スター減少(8個)【デメリット】 -- &new{2018-10-19 (金) 23:25:30};
--しまった、これ上の枝に着けるヤツ……申し訳ない -- &new{2018-10-19 (金) 23:26:22};
-バレンタインには是非とも日頃の感謝を込めたチョコを新所長に受け取ってもらいたい。お返しはお手製カルボナーラの相伴でお願いします -- &new{2018-10-20 (土) 14:36:00};
--新所長とほのぼのイベント過ごしたいねえ。 -- &new{2018-10-22 (月) 05:17:46};
--カルボナーラで思い出した。新所長が途中で脱落する時って『一枚絵で瀕死の所を映されて「あぁ…腕がないということは…もうトロットロのカルボナーラは作れんのか…」「…いや…貴様に食わせたことはなかった…と…思ってな…」「私のカルボナーラだぞ…貴様に一生モノの後悔を残すと思うと…やってられんよ…もう…」』みたいな展開になりそうよねってのがあったな -- &new{2018-10-22 (月) 18:03:43};
---ははは、まっさかー!不死鳥のゴルさんだぞ。その直後に「死ぬかと思った!」とか言いながら起き上がるよ!ガッツで。 -- &new{2018-10-22 (月) 22:14:29};
-ところで、そろそろ新しいゴルドルフさんに会いたいんじゃが。出番欲しいのう。 -- &new{2018-10-22 (月) 22:18:34};
--ハロウィンイベ終わったら3章だろうからそれまでじっと我慢じゃ -- &new{2018-10-22 (月) 22:27:29};
-実家の裏手とかに今までのホムンクルスたちの墓が全員分あったりしそう、そいで墓の前で愚痴っぽく思い出を語ってそう -- &new{2018-10-26 (金) 21:10:19};
--居間や寝室にはホムンクルスたちも入った家族写真飾ってそう -- &new{2018-10-27 (土) 00:41:32};
--見守りたい、その姿 -- &new{2018-10-30 (火) 02:14:24};
-オニランドで逆バンジーさせられた新所長がその反動を利用して黄金竜をワンパンで仕留めるシーンはかっこよかったね -- &new{2018-11-04 (日) 14:25:58};
--フードコートでフレンチやってたのはワロタ -- &new{2018-11-04 (日) 14:33:14};
--オニランドの特異点を修復できたのは新所長のおかげだよな -- &new{2018-11-04 (日) 20:56:36};
--個人的にはその直前のジークフリートとの会話がアツかった -- &new{2018-11-05 (月) 09:35:38};
-つい出来心でコメ欄のタイトルをいじってみた。ダメなようだったら戻してください -- &new{2018-11-04 (日) 20:55:33};
--これだと過去ログ増える度に書き換え必要じゃないか? -- &new{2018-11-04 (日) 20:56:52};
---いくつめのスレかってのはいらないか -- &new{2018-11-04 (日) 20:57:29};
--【これ】←なんていうんだっけ、言葉がでてこない -- &new{2018-11-04 (日) 21:01:58};
--5chスレみたいな感じで嫌だな -- &new{2018-11-04 (日) 22:14:07};
--この手の改変を無告知でやるなよ・・・ -- &new{2018-11-04 (日) 22:32:33};
---何も言わずに変えてるのよりはいいと思うぞ -- &new{2018-11-04 (日) 22:52:51};
--というか、この手のコメ欄タイトル変更って大体キャラ台詞改変でやってないか?変更の意図がわからん -- &new{2018-11-04 (日) 22:43:51};
---LB1でこんなこと言ってたと思ったが -- &new{2018-11-04 (日) 22:55:27};
---語るスレの部分の話よ -- &new{2018-11-04 (日) 23:37:38};
--不評だったら戻してって前置きしてるただけマシ。まぁアカンっぽいから戻したよ -- &new{2018-11-04 (日) 22:52:21};
-実質ロマンの後任で、所謂死者に好感度的な意味で勝てるわけないってのは作りてサイドの常識なんだが、よくもまぁゴルドさんみたいなロマニに負けない魅力的なキャラを作り上げたと思う -- &new{2018-11-04 (日) 21:48:21};
--Apoアニメ最終回直後でそこで萌えキャラやってたおっさんの息子(仮定)という下地が有るからね。背景や繋がりの有無はデカいよ -- &new{2018-11-04 (日) 22:11:54};
---その下地は未視聴勢には関係ないから、あくまで本編の展開やそこでのキャラクターの動きが魅力的だったんだと思うな。パパのこととかは知ってればニヤっとできるかもだけど -- &new{2018-11-14 (水) 01:52:31};
--ここでも言われてるけど、ほんと早くまたゴルドルフ節が聞きたいからな…。イベントにも早く大手を振って参加してほしいよ -- &new{2018-11-04 (日) 22:50:08};
-そろそろ所長の顔が見たいゾ -- &new{2018-11-04 (日) 22:16:41};
--確かに所長の顔にぶっかけたい -- &new{2018-11-08 (木) 13:56:43};
---トロロを -- &new{2018-11-08 (木) 13:58:08};
-ルルハワやオニランドもそうだけど過去や未来じゃなくリアルタイムで特異点発生させられるよね?2部時空でもトンチキ特異点出せるよね? -- &new{2018-11-04 (日) 23:26:05};
--最大の問題点として、カルデアスもシバもないボーダーにいる限りは、たとえ特異点が発生してもそれの観測ができないという現実がな。彷徨海でこれらに準ずるものが得られればよいのだが -- &new{2018-11-05 (月) 12:38:47};
--レイシフト出来ない -- &new{2018-11-08 (木) 13:55:58};
---リアルタイムで特異点発生したセイレムは直接現地に行ったんじゃなかったっけ、まあ上の人の言うように観測できない、+長距離移動手段もシャドボしかない現状だとだいぶムリゲー臭いが -- &new{2018-11-08 (木) 16:38:53};
---セイレムは外部侵入不可だから同時代にレイシフトして入ったのだぞ -- &new{2018-11-12 (月) 20:52:59};
--レイシフトできるんならロストベルトになる前に潰せるから2部が成立しないわな。だからこそカルデア襲撃されたんだし -- &new{2018-11-08 (木) 16:29:15};
--まあミニ特異点云々とかいう礼装あるし -- [[第三章でトンチキ特異点のための説明あるんじゃね。礼装で簡易特異点云々あるし]] &new{2018-11-09 (金) 21:26:56};
--1部と違って異聞帯滅ぼした後だと「よっしゃあボス倒したぜ!楽しい水着だハロウィンだぁ!」と切り替えにくいのがネック。やはりルルハワ方式過去出演か…… -- &new{2018-11-21 (水) 01:05:14};
-ぺぺさんやどや顔の章になる頃には所長もトンチキなロストベルトにもすっかりなれてて、逆に普通だとツッコミいれるようになんじゃね? -- &new{2018-11-12 (月) 21:01:52};
-カルデアから外に出た以上、魔術世界のあれこれには触れざるを得なくなる となると魔術世界の基準や常識についてリアクションでヤバさをダイレクトに伝えてくれる所長は本当替えの効かない必須人材だったんだなってつくづく感じる グレートな配剤ですよこいつァ! -- &new{2018-11-14 (水) 04:45:11};
-ぶっちゃけマスターやろうと思えばできるんじゃないか?2部ならレイシフト適正関係無いし魔力量的なもんもカルデア生き残り組のなかじゃ良い方だろうし -- &new{2018-11-15 (木) 02:05:26};
--と言っても一応司令官だからなぁ 現時点のトップである訳だし魔力供給の事を考えると鯖と一緒に最前線の現場に向かうわけにいかないから無理じゃないか? -- &new{2018-11-21 (水) 00:10:24};
--やろうと思えば出来そうだけど、お父上のことを考えるとな… -- &new{2018-11-21 (水) 00:17:05};
-カルデアは色んな鯖が揃いまくってるが、仮にマスターになるなら誰が一番相性がいいんだろ? -- &new{2018-11-21 (水) 19:57:15};
--トゥールそっくりと評判の婦長……いや割と真面目に。並行世界の父のスタートよりはマシとはいえ初手の印象が良くないだろうから唯唯諾諾と従うタイプは勿論早々見切りをつけて寝返る可能性のあるやつとも相性悪いだろうから、諌言を言いながら引っ張ってくれるタイプが良いかと -- &new{2018-11-21 (水) 20:20:57};
--マスターには基本従うけど自分の意見をしっかり言う(曲げない)タイプだろうなぁ -- &new{2018-11-21 (水) 21:16:17};
--新所長ならすまないさんとも上手くやれそうだけどな。父と同じ轍を踏む事はなさそう -- &new{2018-11-22 (木) 05:27:01};
-久しぶりの再会だ。夏以来か -- &new{2018-11-21 (水) 20:28:53};
-今度はどんなところを見せてくれるだろう。 -- &new{2018-11-21 (水) 21:27:21};
--とりあえず危機察知能力は相変わらず有能 -- &new{2018-11-23 (金) 18:34:18};
-部下の名前と、彼らの状況をしっかり把握している有能上司 -- &new{2018-11-23 (金) 18:36:55};
-生存する能力はシオンからもお墨付きが出るハイスペックさとは -- &new{2018-11-23 (金) 18:38:24};
-コヤンスカヤの暗殺防いでる分有能なのか完全に寄り道せざる終えなくなった無能なのかと何とも言えねえなオイ。所長らしいけど -- &new{2018-11-23 (金) 18:39:37};
-ハイスペックかつ強運なんだろうけど幸運と不運の振り幅がすごいな -- &new{2018-11-23 (金) 18:46:31};
-やっぱ結婚しよ…って思ってしまう -- &new{2018-11-23 (金) 18:51:28};
-ゴッフの強運 毒を盛られても致死量の半分だけ、かつ最重要人物の暗殺阻止。ゴッフの不運 そのせいで中国に行くことになった -- &new{2018-11-23 (金) 18:52:38};
-余命僅かなゴッさんを助けるために中国に行くとかマジでヒロインみたいな扱いで笑う。 -- &new{2018-11-23 (金) 19:04:04};
--深夜の食事&二人だけの秘密イベントも同時にこなしたぞ -- &new{2018-11-23 (金) 19:05:19};
--やはり2部のヒロインは所長でしたね -- &new{2018-11-23 (金) 19:05:28};
-所長、治療が終わったら次のイベントは一緒に行こうねっていうかキツネにミンクの毛皮って…… -- &new{2018-11-23 (金) 19:04:25};
-幸運EX -- &new{2018-11-23 (金) 19:04:41};
--(EXの意味は悪運極振りという意味では…… -- &new{2018-11-23 (金) 19:19:17};
---悪運にせよ幸運にせよ色々規格外過ぎるからEXは間違いないw -- &new{2018-11-23 (金) 19:27:54};
-これは「よくやった!」と言えばいいのか、「オメーのせいじゃねーか!」と言えばいいのかw -- &new{2018-11-23 (金) 19:05:21};
-ゴルドルフさんほんといいキャラしてるよね… -- &new{2018-11-23 (金) 19:06:47};
-うっかりさん❤️ -- &new{2018-11-23 (金) 19:06:59};
-待ってろよ・・・次のクリプターとコヤンスカヤ!所長(ゴッさん)の為に潰れてもらうぜ!! -- &new{2018-11-23 (金) 19:10:26};
-次は次の特異点はマジでヒロイン化しそうな予感 -- &new{2018-11-23 (金) 19:11:22};
-有能兼戦犯兼ヒロインとか話を転がすのに便利すぎない? -- &new{2018-11-23 (金) 19:12:47};
-なんでそんな立ち絵あんだよ!? -- &new{2018-11-23 (金) 19:14:46};
--持ってるフォークが可愛かった(リヨぐだ♂並感 -- &new{2018-11-23 (金) 19:16:10};
--グラ差分追加はヒロインの特権だからな… -- &new{2018-11-23 (金) 19:31:45};
-ところで、いつまで新所長なんだろう? -- &new{2018-11-23 (金) 19:17:42};
-しゃあない!大体の男ほぼ必ず誑かす女狐だからしゃあない! -- &new{2018-11-23 (金) 19:22:55};
-ゴッさん…… -- &new{2018-11-23 (金) 19:27:31};
-カルデアトップなのに作戦室、豪華な自室と並べてキッチン所望したの、現カルデアで1番料理できるのゴルドルフしかいないから…?まさかのエミヤ枠? -- &new{2018-11-23 (金) 19:28:46};
-こいういつも有能無能ムーブしてんな -- &new{2018-11-23 (金) 19:30:44};
-やっぱコヤンスカヤ打倒には新所長が大きく関わってきそうだなこの調子だと。というか前々から言われてるが、新所長を傀儡として選んだコヤンスカヤの人を見る目のなさよ… -- &new{2018-11-23 (金) 19:35:44};
-「何やってんだよ、所長!」「スタッフを守るのは私の仕事だ…」 -- &new{2018-11-23 (金) 19:36:35};
-心配と言えば心配なんだけども全く死ぬ気がしないのは何故なのか・・・ -- &new{2018-11-23 (金) 19:38:26};
--「一刻の猶予もない」って書いてあるのに切迫感が感じられないw -- &new{2018-11-23 (金) 19:39:51};
---これでリアル10日待たせたら感心する -- &new{2018-11-23 (金) 19:51:51};
--死んでも冥界は平和になったから大丈夫だ。術ギルと同じように帰ってこれる -- &new{2018-11-23 (金) 19:43:11};
--不死鳥だからな -- &new{2018-11-23 (金) 19:49:51};
--なんかワムウとエシディシにリング埋め込まれたジョセフみたいな安心感を感じる -- &new{2018-11-23 (金) 19:52:56};
-色々書きたいことは思いつくけどまとめられない、とりあえず新所長好き -- &new{2018-11-23 (金) 19:38:45};
-高まるこのヒロイン力…エレちゃんみたいに一枚絵あり得るでこれ -- &new{2018-11-23 (金) 19:39:29};
--クク 我もヒロインか -- &new{2018-11-23 (金) 19:45:58};
-本当に好感度調整の上手いお方 -- &new{2018-11-23 (金) 19:41:11};
-株を上げてすぐ下げるゴッフ流調整ジツよ -- &new{2018-11-23 (金) 19:42:43};
-28歳のおっさんが深夜に二人きりで部下の未成年?女性?と密会とかスキャンダルですねぇ -- &new{2018-11-23 (金) 19:44:15};
--お茶も勧めてくれるあたり良い人感がマシマシである。あと何だかんだムニエルの名前間違えずに言えるのね。 -- &new{2018-11-23 (金) 19:50:15};
---ピカタ呼びはわかっててやってるネタ振りだったんだなw -- &new{2018-11-23 (金) 19:51:54};
--深夜、二人きり、何も起きないはずがなく -- &new{2018-11-23 (金) 19:52:36};
---毒殺未遂! -- &new{2018-11-23 (金) 19:57:54};
---探偵も居るしな -- &new{2018-11-23 (金) 20:01:25};
---いざ、宇宙人狩り! -- &new{2018-11-23 (金) 20:08:01};
--むしろそれで手を出さずに口紅大事に持ってるとか、ちょっと純粋過ぎませんかねぇ? -- &new{2018-11-23 (金) 20:10:39};
-二部の真ヒロインは新所長で決まりだな() -- &new{2018-11-23 (金) 19:44:16};
--ここまでの下馬評「愛すべきオッサン」のキャラが3章に来てまで一ミリもぶれないとは。ライター陣にもキャラ造形がしっかりと周知されているとみえる。 -- &new{2018-11-23 (金) 19:49:03};
-正直しゃーない、相手が息をするように誑かすやつだからね -- &new{2018-11-23 (金) 19:50:33};
--今回の「クリプター秘密会議(仮)」でいよいよ正体が明確になったからなぁ。 -- &new{2018-11-23 (金) 19:53:06};
-所長の株上がりっぱなしだけど大丈夫か?最終回でボーダー乗ってKAMIKAZEしたりしないか? -- &new{2018-11-23 (金) 19:55:05};
--所長死んじゃったらしばらくはfgo起動できない -- &new{2018-11-23 (金) 19:58:20};
-余命よりハニトラで落ち込んでるの草。なんかコヤンスカヤにとって所長ってメルトリリスにとってのシンジになりそうな -- &new{2018-11-23 (金) 19:56:35};
-今から十日後くらいに自然回復でLB3クリアできるようになってるのかな -- &new{2018-11-23 (金) 19:58:50};
-はい今回も所長が素敵でした、以上 -- &new{2018-11-23 (金) 20:00:36};
--ゴっさーーーーん! -- &new{2018-11-23 (金) 20:21:21};
-主人公と深夜に密会、スイーツが似合う可愛さ、いざとなると逞しい、運が極端、余命が迫っているため助けに(中国に)行く…ヒロインしてんなぁ… -- &new{2018-11-23 (金) 20:01:41};
--そのうち攫われるゾ -- &new{2018-11-23 (金) 20:04:31};
--ヒロイン力高杉ィ! -- &new{2018-11-23 (金) 20:04:34};
--所長室作られたときはシャワーシーンの一枚絵かな? -- &new{2018-11-23 (金) 20:08:03};
-新しくゴっさんというあだ名が -- &new{2018-11-23 (金) 20:03:41};
-ぐだは小僧か小娘、マシュも紹介する時、小娘扱いだがコヤンはあんなんでも一応「君」をつけるのかw -- &new{2018-11-23 (金) 20:04:26};
--ぐだの心が折れそうになったとき「しっかりせんか!」とか言いながら初の名前呼び解禁かな? -- &new{2018-11-23 (金) 20:09:41};
-ぐだは耐性無しだと一時間も持たないのに十日持つ所長は普通にクッソ有能なのでは? -- &new{2018-11-23 (金) 20:11:13};
--えっ不死鳥だぞ -- &new{2018-11-23 (金) 20:11:59};
--カルデア襲撃時に確率は低いが可能性はあると言われてたくらいだから、どちらかと言えば有能寄りって辺りなんじゃないかな -- &new{2018-11-23 (金) 20:14:51};
--身体大きいと必要な毒の量も変わるからね仕方ないね -- &new{2018-11-23 (金) 20:18:32};
--ゴルドさん含めてムジーク家自体がそこそこの名門だからね。比較対象がアインツベルンになるから評価がアレなだけで -- &new{2018-11-23 (金) 20:25:27};
-下手したら即死してたかもしれないから運が良かったのか・・・? -- &new{2018-11-23 (金) 20:11:21};
--ケーキつまみ食いしないで主人公だけが食ってた場合はマシュの加護で10日のリミットが無かったから焦らずに中国に行く支度が出来たんじゃないかな。 -- &new{2018-11-23 (金) 20:20:17};
---ただ風邪引いた程度の症状、で済んでない可能性はある・・・というか風邪引いた体調でも結構辛いぞ -- &new{2018-11-23 (金) 20:37:15};
--元々ヒナコにカルデアズを当てつけるための「芝居」説がある。多分ぐだがケーキ丸々食べても死なない程度の量だったんじゃないかな。その半分なら所長も余命10日で済んだと。 -- &new{2018-11-23 (金) 20:54:20};
-他にもアンカーないかケツの穴まで調べられてそう -- &new{2018-11-23 (金) 20:16:08};
--口紅一つ持たせとけば彷徨海にも入り込めるとか、きよひーが欲しがりそうな能力だ -- &new{2018-11-23 (金) 20:18:34};
---きよひーはアンカー無くてもなんかふとした拍子に暗がりからスッと現れるイメージがある -- &new{2018-11-23 (金) 20:21:34};
---存在が確認されれば、いや居るか居ないかわからなくても可能性だけでたどり着きそう -- &new{2018-11-23 (金) 20:26:37};
---きよひーはもうぐだ自体がアンカーになりそうだから… -- &new{2018-11-23 (金) 20:32:44};
---バレイベで空中庭園に乗り込んでたな、そういや -- &new{2018-11-23 (金) 20:41:04};
--そっち方面への供給やめろ!w -- &new{2018-11-23 (金) 20:34:06};
-部下の代わりに率先して毒を摂取する上司の鏡。スゴイナー、あこがれちゃうなー -- &new{2018-11-23 (金) 20:18:49};
-所長がどんどん好きになる… -- &new{2018-11-23 (金) 20:24:59};
-誰もいない場所で苺ケーキ食ってる所に主人公が来るってDr.ロマンリスペクトでもあるんだよね その後の展開で笑ったけど -- &new{2018-11-23 (金) 20:26:34};
--ケーキのくだりは同じくロマン思い出したわ -- &new{2018-11-23 (金) 20:34:05};
--つまり新所長も2部の最終盤に宝具解放して消滅... -- &new{2018-11-23 (金) 20:36:14};
--それ思った。ちょっとしんみりしたわ。その後の展開で流されたけども -- &new{2018-11-23 (金) 20:39:43};
--あーなるほど、既視感あったのかロマンか。その後にアラームなるまで全く流れが同じだな -- &new{2018-11-23 (金) 20:42:16};
-なんだかんだでぐだと仲良くなってる、前所長も生きてれば仲良くなれたのだろうか -- &new{2018-11-23 (金) 20:29:34};
-フォーク可愛いな -- &new{2018-11-23 (金) 20:32:21};
-先にしっかりチェックしてから食えよwそういやラスプーチンは毒入りワインやケーキ食っても平気だったらしいから、マーボーは平気なのかな? -- &new{2018-11-23 (金) 20:35:30};
--魔術師でも分からないぐらい念入りにやったってコヤンが言ってたよ -- &new{2018-11-23 (金) 20:36:40};
-何となく所長がコヤンスカヤを助けてコヤンスカヤが仲間入りしそうな感じがしてきたわ -- &new{2018-11-23 (金) 20:38:20};
--個人的に仲間入りはモヤっとするな。コヤンの能力を所長が使うくらいならまあ -- &new{2018-11-23 (金) 20:39:57};
---今のコヤンスカヤは消えると思うけど、何かしら -- &new{2018-11-23 (金) 20:43:46};
---新しい個体としてのTVは来るだろうな「コヤンスカヤ」じゃなくて「タマモヴィッチ」としてだろうけど…。出たら出たでヘイト萃めそうやなぁ -- &new{2018-11-23 (金) 20:46:47};
---所長を依代にするしかないな -- &new{2018-11-23 (金) 20:47:49};
-これはヒロイン -- &new{2018-11-23 (金) 20:45:07};
--マシュ…… -- &new{2018-11-23 (金) 20:52:24};
-そもそもマシュ加護あればぐだは丸々食べても大丈夫だったのでは?それをつまみ食いでピンチになっちゃうあたり、運が無いというかヒロイン力が高いというか… -- &new{2018-11-23 (金) 20:47:43};
--ぐだが起きてこなかったら所長の死体が転がってるって事になってただろうがね -- &new{2018-11-23 (金) 20:50:11};
---その場合はコヤンが気配遮断したまま二個目を作ることになったんだろうか -- &new{2018-11-23 (金) 20:58:01};
--でもあのコヤンスカヤに限って、これまで何回も活躍してきたマシュの加護を計算外なんてことあるのかね。まるごとだったらヤバかった可能性も(擁護) -- &new{2018-11-23 (金) 20:53:12};
-てか自由に召喚できるようになったら婦長召喚して宝具ぶちこんだら治らないのか? -- &new{2018-11-23 (金) 20:51:13};
-ケーキの差分とかズルいだろ思わずスクショ撮ったわ -- &new{2018-11-23 (金) 20:51:25};
-部下一人ひとりの名前を大事そうに呟くとか、どこが貴族主義者やねんあんた…とりあえずはやく解毒してあげたい -- &new{2018-11-23 (金) 20:52:12};
--いざ届いた解毒剤が見た目や味に物凄い問題抱えてそう -- &new{2018-11-23 (金) 20:56:17};
-さらっと流してるけどアレな、所長あんた普通なら毒入なら速攻で判別して吐き出せるってどういうことなんだあんた -- &new{2018-11-23 (金) 20:57:35};
--能力的には平凡って言われてるけど、錬金術名家で時計塔法政科出て軍事経験ありなんで -- &new{2018-11-23 (金) 21:01:25};
---魔術師として偉くなること以外何でもできる勢いで多芸だなあの人 -- &new{2018-11-23 (金) 21:10:32};
--多分遭難した時にそれが毒草や毒キノコじゃないか恐る恐る食べてる内に判別できるようになったとか -- &new{2018-11-23 (金) 21:28:06};
---人の事を言えないくらいには勇者だな・・・ -- &new{2018-11-23 (金) 21:31:20};
-ねえなんでこのひと出る度出る度にヒロイン力をチャージていくの… -- &new{2018-11-23 (金) 20:59:39};
--第二部のメインヒロインだからな -- &new{2018-11-23 (金) 21:28:35};
-拠点ができて早々に敵を引き入れてしまうという大ポカをやらかしてるのに批判のコメントが見当たらないあたり、人望とヒロイン力の高さを感じるなぁ…w -- &new{2018-11-23 (金) 21:05:19};
--ワザとじゃないし、真っ先に自分が被害受けてるからヘイトが溜まらない仕様 -- &new{2018-11-23 (金) 21:25:11};
--原因は自分だと気付いた時に隠し通そうとしないで後悔してたし -- &new{2018-11-23 (金) 21:41:18};
---仮にも大事にしてたものなのに隠さずその場で壊したのえらいと思った(こなみ) -- &new{2018-11-23 (金) 21:56:04};
-世界(異聞帯)と天秤にかけられるとかそれなんてヒロイン? -- &new{2018-11-23 (金) 21:11:29};
-時計塔の学院長とかロードとかと直に会って実力を理解できる程度には重鎮で能力もあるんだなって -- &new{2018-11-23 (金) 21:20:00};
-主人公とケーキを半分こする名家出身の高飛車金髪……メインヒロインかな? -- &new{2018-11-23 (金) 21:21:08};
--しかも有能不運でノーブルとは関係ない意外な特技が多い -- &new{2018-11-23 (金) 21:35:38};
-尊大な態度だけど、仲間を気遣ったり、ぐだに用意されてたケーキ(毒)をずるいと思って半分食べたり、色々あってもコヤンスカヤが忘れられなくてルージュ持ち歩いてるとか、めっちゃ人間くさくてすき -- &new{2018-11-23 (金) 21:24:11};
--なんだかんだ他のスタッフから部屋を奪ってないわけだしな。立場的には主人公の部屋を一時的に使っていても誰も反対できないのに、キチンと道理と優先順位を守って部屋を譲って気遣いまで見せる紳士。 -- &new{2018-11-23 (金) 21:35:47};
--あのルージュを持ってたのはあそこまで完璧に裏切られたのにそれでもどこかで信じてたんだろうな -- &new{2018-11-23 (金) 21:51:10};
-事実上、解毒手段のない毒とはいえ、分量半分で死亡まで10日って結構悠長な気がするけど、新所長も自前の錬金魔術である程度の対毒能力持ちだったりするんだろうか? -- &new{2018-11-23 (金) 21:29:07};
--全力で浄化してって言ってたからそれで伸びたんだと思う -- &new{2018-11-23 (金) 21:32:47};
---ちょい待て、思い出すんだ。マシュとの契約を打ち切ると、ぐだは1時間で死ぬんだぞ? -- &new{2018-11-23 (金) 22:23:22};
--同じ処置受けたであろうぐだがマシュの加護なしだと一時間だから10日の新所長もかなり大したものな気がする -- &new{2018-11-23 (金) 21:49:33};
-別に、アレ(毒入りケーキ)を食べてしまっても構わんのだろう? -- &new{2018-11-23 (金) 21:29:08};
-嘘みたいだろ……このヒロイン力でアラサーでふとっちょのおじさんなんだぜ? -- &new{2018-11-23 (金) 21:35:31};
-有能と無能、功績とやらかし、愛嬌とイラつきを全部混ぜ込んでちょいプラスになるボーダースレスレをいくゴルドルフさんめっちゃすき -- &new{2018-11-23 (金) 21:38:18};
--この辺りのバランス感覚はさすがに感服するな -- &new{2018-11-23 (金) 22:05:45};
-「コヤンスカヤの痕跡や体液が含まれている云々」というセリフ読んで、「新所長お前ーッ!!!」と早合点したのが私です -- &new{2018-11-23 (金) 21:38:57};
--同じく。直後の回想で予想より所長が紳士でチョロかわいかったんで申し訳ない気分になった -- &new{2018-11-23 (金) 21:43:46};
-メルブラの時代設定的にシオンの方が年上らしい… -- &new{2018-11-23 (金) 21:42:31};
--メルブラの時代が発売した年と同じだと仮定したらおよそ36歳だからな -- &new{2018-11-23 (金) 21:47:06};
-ミスもしてるけど生き残りの職員全員の名前を覚えてるとかそういうところでしっかり株を上げてくなこの新所長… -- &new{2018-11-23 (金) 21:42:59};
-こっそりデザートを食べているところでぐだに遭遇、その後アラートと共に事件が起きる。ぐだに見つかったおかげで九死に一生を得る(現在余命10日)。この流れを見た時に不覚にもドクターのことを思いだしてしまった…… -- &new{2018-11-23 (金) 21:45:17};
-拠点ができれ新所長がそこに待機で電子画面で通話~とかにならなそうでほんと良かった。あんたと旅がしたいんだよ! -- &new{2018-11-23 (金) 21:49:09};
-あのルージュってそんな簡単に壊して良かったの?シオンかロリンチあたりに見てもらった方が良かったんじゃない? -- &new{2018-11-23 (金) 21:55:22};
-このどこか憎めない性格ほんと好き -- &new{2018-11-23 (金) 21:59:04};
-ロストベルト全部終わった後はサバフェスでアロハ着て出てきたとこがメタクソ泣ける場面になってるんだろうなぁ…… -- &new{2018-11-23 (金) 22:07:08};
--よしませい(懇願) -- &new{2018-11-23 (金) 22:08:30};
--新所長……こんなにも痩せてしまったなんて……(涙 -- &new{2018-11-23 (金) 22:08:53};
-立ち位置が完全にヒロインなのが笑える。見た目が美少女だったら間違いなく真のヒロイン扱いだっただろうな -- &new{2018-11-23 (金) 22:07:39};
--個人的な意見だが、見た目美少女だったらあざとすぎるしイラッとしてしまう場面がある。だけどそれがおっさんだと?KAWAIIになる。不思議だな。 -- &new{2018-11-23 (金) 22:14:22};
---見た目既に可愛いんだが? -- &new{2018-11-23 (金) 22:20:01};
---容姿もかわいく、中身もかわいいおっさん。可愛いの二乗。恐ろしいポテンシャルだよなぁ。 -- &new{2018-11-23 (金) 22:33:26};
-ケーキ所持差分は笑うしかない -- &new{2018-11-23 (金) 22:13:44};
-この人の幸運って、個人の幸不幸より集団のダメージ・コントロール的に作用してる感じがあるな、サバイバル系技能や人心掌握にも通じて、幸運EX(ダメコン)持ちの新所長、バックアップ要因として優秀すぎでは? -- &new{2018-11-23 (金) 22:14:31};
--幸運EX:冬木の猛虎のそれとは似て非なる、類い稀なる幸運の星。自身が属する集団全体の損失・不運を帳消し、または大きく軽減するが、その皺寄せは常に自身に向かう(特に胃壁と毛根の損耗、脂肪の増大という形で発露するが何故か死なない) -- &new{2018-11-23 (金) 22:22:08};
-しっかし、この人ホント物語転がすのにめちゃくちゃ都合良いよな、おかげでテンポ良く話が進んでいくわ -- &new{2018-11-23 (金) 22:17:41};
-なんだろう、いつかピンチになったコヤンをうっかり助けてしまいそうな気がする -- &new{2018-11-23 (金) 22:20:05};
-新礼装「夜のティータイム」が実装される未来を俺の千里眼未来視が見せてくれているぞ! -- &new{2018-11-23 (金) 22:28:29};
-信じられるか…? この人こんなにチョロ可愛いのに法政科出身なんだぜ…? いやマジでどんな扱いだったんだあそこで -- &new{2018-11-23 (金) 22:28:38};
--マスコット -- &new{2018-11-23 (金) 22:30:04};
--金蔓 -- &new{2018-11-23 (金) 22:30:50};
--金ズル -- &new{2018-11-23 (金) 23:01:02};
-やはり幸運EX枠 -- &new{2018-11-23 (金) 22:37:05};
--幸運Exな割に色々とアンラッキーな目にあってると思うんじゃが -- &new{2018-11-23 (金) 22:44:29};
---じゃあ悪運EXだ -- &new{2018-11-23 (金) 22:45:56};
---EX -- &new{2018-11-23 (金) 22:47:05};
---幸運といっても、必ずしも『いい事象』を引き寄せるとは限らんのやで -- &new{2018-11-23 (金) 22:47:13};
---あぁうん、悪運はかなり納得した -- &new{2018-11-23 (金) 22:48:31};
---ラッキーしかないのなら幸運Aだけど、ゴッフの場合はラッキーとアンラッキーの振れ幅がでかくて、でも死ぬまではいかないということでのEX(規格外)だからね。 -- &new{2018-11-23 (金) 22:56:43};
---ガンパレの田辺真紀みたいだなぁ -- &new{2018-11-23 (金) 23:15:17};
---あるいは、スパロボのキョウスケ・ナンブ・・・ -- &new{2018-11-23 (金) 23:22:12};
-あの展開からのぐだのゴッさん呼びに草が生えまくる -- &new{2018-11-23 (金) 22:55:20};
-回顧のシーンのコヤンスカヤと新所長、初見ならデブ男と可憐な美女に見えるはずなのが、この二人の本質を知っているから(頭の中で両者の性別を反転してみた結果)どうしても「腹黒クズ男=コヤンスカヤ」が「恋に落ちた単純乙女=新所長」を弄んでいるように見えてならねえ -- &new{2018-11-23 (金) 22:56:17};
-家庭的で他人思いでツンデレでおっちょこちょいで純粋ゆえに騙されやすくて「病弱」なヒロインにクリプターが勝てるわけないだろ! -- &new{2018-11-23 (金) 22:59:05};
-シオンにあなたのスペックなら生き残る可能性は0じゃないと言われるあたりかなりの高評価されてる -- &new{2018-11-23 (金) 23:06:06};
--実際、生存に関しては高スペックだと思う(パニックホラー映画の何故か生き残るオモシロ黒人枠って意味で) -- &new{2018-11-23 (金) 23:10:58};
--その直前でお前らの予想に反して生き延びてやったぞ的な反応してるあたり自己評価の低さが垣間見える -- &new{2018-11-23 (金) 23:14:05};
--自分の身を大事にするタイプっていうのも含めての評価ではあるのだろうけど -- &new{2018-11-23 (金) 23:39:41};
--これだけの能力持ってるなら北欧でブリュンヒルデが困るか困らないか悩むのもわかる気がする -- &new{2018-11-24 (土) 00:15:31};
-ああもう!絶対助けてやるからな!って気にさせてくれるのってわりと重要だと思う。 -- &new{2018-11-23 (金) 23:13:46};
--これ。 生半可なヒロイン力じゃない -- &new{2018-11-23 (金) 23:22:29};
-彷徨海の扉見て学園長と同じ気配、って言ってたけど、学園長って誰だろ。2000年生きてるとかいう時計塔の院長のこと?wikiだと謎の人物ってなってたけど会ったことあるんだろうか -- &new{2018-11-23 (金) 23:14:43};
-拠点が出来てしまったか。これは「私はカルデアの所長だ。ここを離れるわけにはいかん」と最後には敵を引き込んで自爆するフラグ! -- &new{2018-11-23 (金) 23:15:51};
--それでもちゃっかり生き残りかねない・・・とも思ってしまったり -- &new{2018-11-23 (金) 23:38:57};
--カルデア無双か -- &new{2018-11-23 (金) 23:58:16};
--彷徨海「やめたげてよぉ!?」 -- &new{2018-11-24 (土) 00:49:56};
-自分で蒔いた種を自ら刈り取っていくスタイル -- &new{2018-11-23 (金) 23:15:56};
--コヤンスカヤの計算すらひっくり返すプレイスタイル、嫌いじゃない -- &new{2018-11-23 (金) 23:26:23};
--コヤンスカヤとの戦いで、劣勢に立たされたときに相手の優位性を最終的に崩すのはこの人な気がする -- &new{2018-11-23 (金) 23:36:44};
--ただの農作業で草 -- &new{2018-11-23 (金) 23:44:30};
-「この私、いずれ蘇る黄金のムジーク家当主、ゴルドルフ・ムジーク新所長のことだよ君ィ……!」 -- &new{2018-11-23 (金) 23:18:58};
--君ィ、が割と好き -- &new{2018-11-23 (金) 23:34:27};
---ちみぃって読んでた -- &new{2018-11-24 (土) 00:06:40};
-なんつーか、周りを巻き込んでその結果相手をも救うタイプと見た。某虎みたいな。 -- &new{2018-11-23 (金) 23:41:24};
-よっしゃケーキ差分がきたということは今年のクリスマス出演は確定だな!! -- &new{2018-11-24 (土) 00:01:43};
--まぁ新カルデアベース作ったわけだし、これからはイベントを2部時空でやるって前振りじゃろう -- &new{2018-11-24 (土) 00:15:54};
---ノウム・カルデアにサーヴァントたちが住むわけか。よしエミヤととーたで新所長を太らせよう -- &new{2018-11-24 (土) 00:25:01};
--「まーた毒入りケーキ喰ってる」とか言われるの確定ワロタ -- &new{2018-11-24 (土) 00:23:41};
-シリアスな場面でほわんほわん回想するのやめてw -- &new{2018-11-24 (土) 00:15:43};
-まさか主人公の身代わりに毒を食べてしまうヒロインムーブとは恐れ入った……やはり2部のヒロインは所長! -- &new{2018-11-24 (土) 00:17:12};
-不確定存在でわらうわw -- &new{2018-11-24 (土) 00:19:53};
-こんなもの、こんなものぉぉぉぉおおおお!←ここすき。慰めてあげたい -- &new{2018-11-24 (土) 00:24:48};
-不平こぼしまくりながらも素直に寝袋使ってるのえらい -- &new{2018-11-24 (土) 00:32:43};
-俺、この人の為ならなんだってやってやれると思う。 -- &new{2018-11-24 (土) 00:37:56};
-新カルデアできたから今後のイベで「参加条件がLB3プロローグクリア」ってありそうだけど、その場合「所長が毒で余命10日だ!」→「それはそれとしてイベントだ!」みたいなことになるマスターも出てくるんだよな… -- &new{2018-11-24 (土) 00:43:13};
-出るたびに好感度上げるのやめーやwww -- &new{2018-11-24 (土) 00:46:00};
--新所長への好感度、今のところ天井が見えない -- &new{2018-11-24 (土) 00:49:51};
-耐毒スキルなかったら1時間で死ぬ毒を10日も耐える新所長www -- &new{2018-11-24 (土) 00:51:26};
--まぁそこは魔術師としての実力差ってところだろう。素のぐだはその手の耐性皆無だろうけど、魔術師なら一通り押さえてるだろうし -- &new{2018-11-24 (土) 01:07:42};
-ヒナコちゃん倒したら今度はリンボに毒盛られてインドに向かうんやろ? -- &new{2018-11-24 (土) 00:55:47};
-深夜の食堂で若者と菓子を食べ合いながら「問題なないかね?」と聞く、できる上司感。ところで新生カルデアに冷凍睡眠できるコフィンはないのだろうか? -- &new{2018-11-24 (土) 01:03:37};
-お茶でオルガマリー、ケーキでロマンを思い出した。しんみりしてたとこからのあの流れでずっと泣き笑いじゃったよ -- &new{2018-11-24 (土) 01:06:55};
-ルージュを床に投げつけた後、頭抱えて泣いてる姿が容易に想像できる……… -- &new{2018-11-24 (土) 01:10:32};
--TVのこと、本当に好きだったんやな……って -- &new{2018-11-24 (土) 01:15:00};
-泣きながらルージュを捨てた場面がめちゃくちゃ面白いんですけどwww -- &new{2018-11-24 (土) 01:15:57};
--ハニトラにあっさりかかって絶対安全な拠点に敵を招き入れて暗殺を謀られるっていう擁護不可の致命的失態を犯したシーンで爆笑させるって尋常じゃない(褒め言葉) -- &new{2018-11-24 (土) 01:21:51};
---しかも狙いと結果的には毒食らい損っていう……w -- &new{2018-11-24 (土) 01:40:27};
--あそこのぐだのつっこみすき -- &new{2018-11-24 (土) 01:41:53};
-にしてもトゥール式呼吸法ってなんだろう…こう、生命力を活性化させる的な…? -- &new{2018-11-24 (土) 01:26:15};
--吸血鬼に特攻入りそう -- &new{2018-11-24 (土) 01:31:12};
--波紋かなんかでも出すんだろう -- &new{2018-11-24 (土) 01:42:13};
---アルトリア「ゴルドルフさん、みんなが言いたかったセリフなんですからしっかりね!(プレッシャー)」 -- &new{2018-11-24 (土) 04:13:20};
-半量で風邪引かせた程度でも完食してたら耐毒でも重症以上だったかもしれないからその点はファインプレーですね所長 -- &new{2018-11-24 (土) 01:41:04};
--というかぐだの性格的に絶対一人だけでは食べないだろうし、下手したらマシュ死んでたかもしれないって考えると、とてつもない常軌を逸したファインプレーかもしれない -- &new{2018-11-24 (土) 02:02:11};
---自分の為に用意してくれた物をマシュと分ける意味がわからんかな -- &new{2018-11-24 (土) 02:14:09};
---↑わからんのか かわいそうなやつだな… -- &new{2018-11-24 (土) 02:25:15};
---スタッフたちにも配って大惨事になった可能性あるな -- &new{2018-11-24 (土) 03:22:20};
---ホールケーキだったらマズかったんだろうけど、ショートケーキだったからやっぱぐだピンポだったんだろうな。あのお人よし具合だとまぁマシュかフォウくんあたりには分けて一緒に食べそうだけど -- &new{2018-11-24 (土) 03:24:52};
---葉1はぐだの性格をなにひとつとして理解していないんだ。すまない -- &new{2018-11-24 (土) 06:22:27};
-ゴっくんかわいすぎかよ……次のバレンタインではもちろんチョコあげられるんだよね?ね?? -- &new{2018-11-24 (土) 01:59:04};
-マシュとの契約がなければダヴィンチちゃん達が手を尽くしても一時間で死ぬ毒なのに10日は耐えるのか所長…… -- &new{2018-11-24 (土) 01:59:39};
--鉄の拳とか腐った肉を霜降り肉にする錬金術を無理矢理に応用してそう -- &new{2018-11-24 (土) 04:06:36};
-これは二部設定での与太イベントがきた時に間違いなく活躍してくれると確信した -- &new{2018-11-24 (土) 02:04:53};
--多分二部設定では来ないんじゃないかな……時系列的にあれっ?と思う様な登場はするかもだけど -- &new{2018-11-24 (土) 02:09:26};
-元新所長、コヤンから一定の評価はされてたのね -- &new{2018-11-24 (土) 02:12:57};
-蒼白顔が「やだ…………私の余命、短すぎ!?」に見えてきた -- &new{2018-11-24 (土) 02:33:05};
-毒見云々言ってたし、日ごろから癖で解毒の魔術とか耐毒の魔術かけてんのかな~って想像した -- &new{2018-11-24 (土) 02:42:50};
--錬金術関連もあるんだろうけど、多分単純に過去のサバイバルで雑な毒なら口に含んだだけでわかるくらいには事故ったってことなんじゃないかな…… -- &new{2018-11-24 (土) 03:03:52};
-あんな見え透いたハニートラップに引っかかるなんて、ゴルドルフったら純情ね! -- &new{2018-11-24 (土) 03:16:10};
--誇張抜きの傾国の美女のハニトラやぞ。見え透いたとか関係なく魅了されてるもんやろFate的能力的に。引っかかっても一線は引けてた辺り褒めるべきか悲しむべきか流石の童純情貞っぷりだと思った -- &new{2018-11-24 (土) 04:37:47};
-ゴルドルフさんの有能ムーブは天井知らずやで。これは3章も期待大だな -- &new{2018-11-24 (土) 04:16:51};
-フォークの柄が好き……好き……そのうち礼装かコードで登場すると見たね -- &new{2018-11-24 (土) 04:58:51};
-新規マスターだと余命10日でルルハワ無限ループとかあり得るのか -- &new{2018-11-24 (土) 06:32:49};
--時系列どころか世界線すら違うんですがそれは -- &new{2018-11-24 (土) 06:52:47};
--むしろ余命10日の新所長を放置してクリスマス2018に突入するカルデアありそう -- &new{2018-11-24 (土) 09:46:58};
-ハニトラ引っ掛かって回りを窮地に立たせるって普通にやらかし案件なのに「なにやってんだよ!」じゃなくて「コヤン絶対許さねぇ!」って気にさせてくれる -- &new{2018-11-24 (土) 06:58:02};
-ファインプレーと見せかけてぐだが毒無効だったので所長が無駄に毒喰らっただけなのほんと愛おしい。 -- &new{2018-11-24 (土) 06:58:14};
-まさか新所長の人を信じる善性()が仇になるとはこのリハクの目をもってしてもうんぬんかんぬん -- &new{2018-11-24 (土) 07:06:08};
-割とマシュよりメインヒロインしてる気がする -- &new{2018-11-24 (土) 07:34:33};
--マシュは共に戦う相棒枠ヒロインで新所長は帰る港枠ヒロインなんや。。。てゆーか新所長の命と世界(異聞帯)一つ天秤だわ深夜のケーキだわオッサンにヒロインムーブをこれでもかと盛ってくる型月くるってる(褒めてる) -- &new{2018-11-24 (土) 09:35:21};
-深夜のドカ食いやめるだけでも所長10キロは痩せれそう。解毒剤とった後クリスマスとお正月だから喜びのあまり食べまくるんだろう。皮パリパリでお肉しっとりのターキーはどうです?所長? -- &new{2018-11-24 (土) 08:13:23};
-ダヴィンチちゃんに「眼鏡の似合う女神」つってたり眼鏡のコヤンスカヤにハニトラ食らってたり。実はメガネスキーな可能性が!? -- &new{2018-11-24 (土) 08:16:08};
--ダヴィンチちゃんへの女神呼びってどこだっけ?もしかして今回のを盛大に俺読み逃してる? -- &new{2018-11-24 (土) 08:47:44};
---確かintro4だったような? -- &new{2018-11-24 (土) 09:36:29};
--月のロールケーキ娘「!(ガタッ)」 -- &new{2018-11-24 (土) 08:48:59};
--シオンのことも何度も褒めてるのはもしや… -- &new{2018-11-24 (土) 09:36:52};
-コヤンとはルパンと不二子みたいな関係になるんだろうか…まだまだ騙されそう -- &new{2018-11-24 (土) 09:02:42};
-拠点ができたらそこに引きこもろうとするかなと思ってたけど普通に前線要員に数えられてるし本人もそれを受け入れてるのね -- &new{2018-11-24 (土) 09:44:58};
--本人からしたら人外揃いの彷徨海に残されるよりか、一緒に前線に行ったほうが精神的に楽だと思ってるかもしれん -- &new{2018-11-24 (土) 11:51:18};
-相変わらず運がいいのか悪いのかよくわからない御方 -- &new{2018-11-24 (土) 08:56:21};
-自身を犠牲にしてウルトラCを決めたと思ったら過去のツケを払っただけだったという面白可愛い -- &new{2018-11-24 (土) 10:03:12};
-(魔術師の)常識を超えるバケモノを倒すのは(魔術師の)常識が通じぬバカ以外にはおるまい そんな片鱗が見えた活躍でしたね -- &new{2018-11-24 (土) 10:40:19};
-わざわざ中国に行かずに済む方法を考えましたよ所長!ナイチンゲールを召喚して治してもらいましょう! -- &new{2018-11-24 (土) 10:56:45};
--切除します! -- &new{2018-11-24 (土) 10:57:55};
--われはすべて毒あるもの、害あるものを絶つ!(患者ごと -- &new{2018-11-24 (土) 11:47:18};
--せめてキュケオーンで… -- &new{2018-11-24 (土) 11:50:15};
-この人の能力を評価してるのがシオンだけってのが気になる。鯖は基本ロマンにキツく当たるように、死徒以外からは評価を下げられる何かがあるんかね -- &new{2018-11-24 (土) 11:12:16};
--別にシオンだけが評価してるわけじゃなくね?ダヴィンチもホームズも不当に評価は下げてない、というか評価できるところは普通に評価してると思うが -- &new{2018-11-24 (土) 11:49:22};
--ブリュンヒルデが判断に困っていたり、スカディが腹以外は愛するって言ってたり、実は大物ほど実力認めていたりするんだよな。(同時にこき下ろされてもいるが) -- &new{2018-11-24 (土) 12:08:04};
--そもそも鯖がロマンにきつくあたったのは元凶である魔術王の大元であったことを無意識に感じ取ったからだし -- &new{2018-11-24 (土) 13:27:51};
-毒入りケーキ差分 -- &new{2018-11-24 (土) 11:14:16};
-今回改めて確信した。ゴッさん……あんた童 貞だな -- &new{2018-11-24 (土) 11:32:37};
--物好きなホムンクルスに食われたって信じてる -- &new{2018-11-24 (土) 13:12:04};
-あれよく見るとフォークじゃなくない?先割れスプーンじゃない? -- &new{2018-11-24 (土) 11:46:36};
--そりゃあ…アレだよ。フォークとスプーンが一体化してるアレよ。しかもサイズ的にお子ちゃまサイズ -- &new{2018-11-24 (土) 11:49:34};
---あれの名前スポークっていうんだぜ。某ギャンブル漫画で知った。 -- &new{2018-11-24 (土) 13:56:37};
--つまりゴルドルフ所長の担当声優は…おや、こんな時間に誰だろう? -- &new{2018-11-24 (土) 13:39:55};
-教育係さん、ちゃんとハニトラ対策も教えてあげて! -- &new{2018-11-24 (土) 11:57:23};
--純情過ぎるのは考えものだが相手はガチで傾国の女だからたぶん訓練しても…… -- &new{2018-11-24 (土) 12:07:39};
--トゥールさんみたいな愚直系にとって、コヤンみたいな策謀系悪女って天敵だからな・・・ -- &new{2018-11-24 (土) 13:31:42};
-一般人でも1時間で死ぬような毒をなんで10日も耐えられるんですかねぇ、この所長。 -- &new{2018-11-24 (土) 12:25:25};
--半分しか食べなかった&直後に出来る限りの治療は行った、だからね。それでも10日も保つ辺りは凄い -- &new{2018-11-24 (土) 13:58:46};
-ケーキだけなら食べなかったよ。ゴルドさんが食べてる姿に色々な意味で安心しちゃったのが一番の罠だったよ! -- &new{2018-11-24 (土) 12:35:35};
--ゴッさんが作ったと思われてたしな -- &new{2018-11-24 (土) 13:21:16};
--ちゃんと毒見してるしな…… -- &new{2018-11-24 (土) 13:45:43};
-トミーみたいに時報はあるが運のよさで何度もへしおってる -- &new{2018-11-24 (土) 12:41:08};
--ミス。何度もへし折ってる気が。しかし、これから先のことを思うと最後まで生きてんのかな・・・? -- &new{2018-11-24 (土) 12:43:20};
-毒を射られてから命はあとわずか…某小宇宙の女神並みにヒロインな扱いだな -- &new{2018-11-24 (土) 12:55:09};
--俺もそう思った -- &new{2018-11-24 (土) 18:22:38};
-ルージュのくだりは笑ったけど、単独顕現って触媒必要なんだっけ? -- &new{2018-11-24 (土) 13:10:35};
--あれは単独顕現じゃなくて行きたい場所に飛ぶために必要な触媒やで -- &new{2018-11-24 (土) 13:13:42};
--いつでもどこでも出れるけど、場所がはっきりしてないと飛べなかったと思ってる で、口紅がマーカー代わりになって飛んできたみたいな -- &new{2018-11-24 (土) 13:18:04};
--座標さえわかればどこにでも飛べるだろうけど、ダヴィンチちゃんが言ってたようにそもそも彷徨海はどこにあるかわからない上に常に移動してるから座標が特定できない、だから口紅が必要だったんじゃないかな。いわばコヤンにとって発信機のようなもの。 -- &new{2018-11-24 (土) 13:34:21};
--ああ、顕現じゃないくて移動に必要なのか。……虚数空間までは追って来ないよな?さすがに。 -- &new{2018-11-24 (土) 13:57:08};
---虚数空間まで追跡できるなら、そもそも12月31日の時点でゲームオーバーだしな。 -- &new{2018-11-24 (土) 18:04:25};
---虚数潜航中に襲撃できるなら、今回やったみたいにルージュをビーコンにして直接乗り込んでくるだろ -- &new{2018-11-24 (土) 18:55:25};
-致命的失敗をしても株が下がらないどころか上がる人 -- &new{2018-11-24 (土) 13:19:37};
--間違えた、株が下がるどころかだ -- &new{2018-11-24 (土) 13:20:30};
---どっちも間違ってないと思うんじゃが -- &new{2018-11-24 (土) 13:46:43};
-次の話で華々しく散るか、基地待機でシオン辺りに出番取られて事実上の退場になるか、どっちかねぇ -- &new{2018-11-24 (土) 13:27:48};
--とりあえず着いてくるんじゃなかろうか 行く頃には余命3日とかだろうし -- &new{2018-11-24 (土) 13:29:40};
--普通にシオンに前線戦闘員扱いされとるがな。 -- &new{2018-11-24 (土) 13:43:14};
---戦闘要員というより、前線指揮官というのがあってそうだけどねこの人。報告した中には間違いなくヤガ・モスクワを突っ切るボーダーや、シグルド(本当はスルト)相手に生存のための交渉やってた記録があるから、この辺りからも前線に必要な人物であることは間違いない(シグルド相手の時は、特異点と同じようにやってたら間違いなく道場だったのだし) -- &new{2018-11-24 (土) 15:59:22};
--不死鳥が散るとかちょっと何言ってるかわかんないです -- &new{2018-11-24 (土) 13:49:31};
--そもそも、行って戻ってきてから血清作ってたら間に合わないんじゃ(血清作ってもって帰ってきて投与でも同じ)。普通にボーダーに乗り込んで中国行って、血清の試作品をぐだでなく自身に投与すると思うよ(そして身をもって血清の完成を示す) -- &new{2018-11-24 (土) 13:55:57};
--メタい事言えば、話転がすのにめっちゃ便利だから、何が何でも前線に引っ張り出される運命。 -- &new{2018-11-24 (土) 13:58:02};
--脚本が露骨にロマンやオルガマリーをメタってきてるから、ぐだ達にとって今度こそ守る枠として設定されてると思うぞ。だから早々に簡単には退場しないでしょ。愉悦度合いによっては後々に手の込んだ退場しかけられるかもだが… -- &new{2018-11-24 (土) 14:18:47};
-しかしカルデア残存スタッフ名が全員分判明したの、何人かは殉職しそうな気配を感じる。新所長が男泣きすることになりそうな予感 -- &new{2018-11-24 (土) 14:25:11};
-forマスターって書かれてるケーキなのに食べちゃうこの豪胆さよ。ホントにいいキャラになったなあ。もし、ゴッさんが死んだら泣く用意が当方にはある。 -- &new{2018-11-24 (土) 14:38:13};
--ロマンやダヴィンチちゃんから託されてここまできたら、そう思う以上に単純に死なせたくない人って思えるぐらいには好きだから今度こそは最後まで一緒にいてほしいよな -- &new{2018-11-24 (土) 14:45:26};
---ただ二部のOPに出てないのが不穏だなぁ -- &new{2018-11-24 (土) 15:09:05};
---ホ、ホームズだっていないし…(震え) -- &new{2018-11-24 (土) 15:14:31};
--旅の過酷さを示すためにはそろそろ退場者が必要な感じだしな、だんだんいいキャラになったのは死亡した時のショックを大きくするためともとれる、オルガマリーは序盤過ぎて愛着がイマイチな感じだったし -- &new{2018-11-24 (土) 17:08:38};
---オルガ元所長はリヨでレギュラーじゃなかったら結構な人が忘れてそう -- &new{2018-11-24 (土) 17:28:14};
-決してリタイアしないレーサーって結構凄いような? -- &new{2018-11-24 (土) 15:12:09};
-コヤンスカヤとフラグが立っちゃったね。恋のフラグじゃなくて死亡フラグだけどw -- &new{2018-11-24 (土) 15:22:55};
--案外最終的にはちょっとしたロマンスくらいはあるんじゃないかと思っている -- &new{2018-11-24 (土) 15:41:24};
---消えかけコヤンにゴッさんが「ミンクの毛皮でなくて済まんな」って言いながら上着かけたげるフラグとコヤンが貴方を手駒にしたのはとんだ見込み違いでしたねって苦笑しながらゴッさんの腕の中で消えるフラグが立ったような気がしないでもないな -- &new{2018-11-24 (土) 20:48:43};
--ゴッさんとの縁ができてしまってるフラグの可能性 -- &new{2018-11-24 (土) 20:06:26};
-有能さと無能さのバランスが絶妙。今回結構ひどいやらかしだったのに笑えてしまう上に、これまで積み重ねた人徳もあって迷うことなく「助けなきゃ」って思えるし、上げ上げが続いて「この人普通にチートキャラなのでは……?」と思いかけたら今回の始末だし……w もうほんとすげーわ(語彙消失) -- &new{2018-11-24 (土) 15:46:18};
-世界の危機を前に魔術協会の三大組織が団結する中で時計塔代表の人 -- &new{2018-11-24 (土) 16:33:31};
--団結…団結?まぁ敵対せず無関心で場所を提供してくれただけでも協力的な方か… -- &new{2018-11-24 (土) 17:10:59};
---所長の石扉の向こうにいる存在に対する反応を見るに、とんでもない人外魔境なんだろうなぁ、彷徨海・・・。そんなとこが曲りなりとも拠点を提供している辺り、最大限の協力な気がする。 -- &new{2018-11-24 (土) 18:42:00};
---石扉の向こうにズェピアが数十人寛いでると考えたらそれを感じて発狂しなかったのが幸運なレベルよね -- &new{2018-11-24 (土) 23:14:15};
-現状一番ヤベーのがホームズ(着実に型月フラグ建てていってる)。所長は多分、7章か終章で盛大に、で、エピローグでどっこい生きてるパターンか? -- &new{2018-11-24 (土) 17:19:35};
-頼むから死んでくれるなゴっさん。一緒にエレチャンのライブ観に行こうって約束したじゃないか! -- &new{2018-11-24 (土) 17:23:10};
--何!?エリちゃんではないのか!? -- &new{2018-11-24 (土) 18:07:24};
---???×3「あたしの歌が聞きたいのね!?」 -- &new{2018-11-24 (土) 19:01:51};
--いいでしょう、冥界の主の名にかけて、とっておきの槍檻を用意して待っています(来ないほうが嬉しいのだわ…) -- &new{2018-11-24 (土) 19:52:58};
-「一人を救うために世界を敵に回す」ってすげえ王道なストーリーだな!ヒロインおっさんだけど! -- &new{2018-11-24 (土) 17:31:20};
--良く考えたらみんな所長助ける為に何の迷いもなく中国異聞帯に行く決断してるんだよな。普通なら某カムイの白石みたいにまあいいか…で捨て置かれかねない外見なんだが -- &new{2018-11-24 (土) 18:00:40};
---いやいやぐだも効いてないだけでリスクとしては普通にやばいからね? -- &new{2018-11-24 (土) 18:19:04};
---日頃の行いが良すぎるからなオッサン。主人公とマシュにはちゃんと気を使う、ホームズやダヴィンチにも判断基準として視野に入れられる程度には価値を見出されている。スタッフ代表のムニエルとも良好な関係だから他カルデアスタッフも案外「仕方ねぇなああのおっさんは。よしみんな準備するぞー」と助ける気満々で行動されている可能性すらありえる -- &new{2018-11-24 (土) 18:21:20};
---ダ・ヴィンチちゃんの話聞いてなかったのか?ぐだも毒耐性とマシュの加護で何とかなってるってだけで、何らかの要因で加護が切れたら1時間持たんのだぞ。むしろ10日の猶予があるゴッフの方がすげぇよ -- &new{2018-11-24 (土) 19:04:12};
---ゴッフすげえ!とか言ってる奴ら枝間違ってね? -- &new{2018-11-24 (土) 19:20:54};
---なんかの事故でマシュとのパス切れただけでぐだが一時間保たないのは確かで、緊急性があるというか確定でタイムリミットがあるのが新所長ってだけなんで、どの道解毒を行わないっていう選択はありえないと思う -- &new{2018-11-24 (土) 21:19:19};
-ダディ(CV:大川さん)「息子の命のタイムリミットまで後10日ッ!」 -- &new{2018-11-24 (土) 18:10:39};
-あのケーキの差分は今後使われる事はあるのだろうか -- &new{2018-11-24 (土) 18:32:36};
--クリスマス...? -- &new{2018-11-24 (土) 18:35:51};
--多分ケーキがカップヌードルに変わる -- &new{2018-11-24 (土) 18:37:06};
--皿にのってる食べ物が毎回変わる -- &new{2018-11-24 (土) 18:52:48};
---艦これの瑞穂かな? -- &new{2018-11-24 (土) 18:54:47};
-ぐだから当然のようにあのケーキ作り置きじゃなくて所長手作りって思われてたのイイと思う -- &new{2018-11-24 (土) 19:13:00};
--そういえば、ということはぐだは料理できないのかな -- &new{2018-11-24 (土) 19:36:58};
---エミヤに料理セット渡された時微妙な反応示してたような・・・(うろ覚え) -- &new{2018-11-24 (土) 20:09:53};
---但しバレンタインの時には凝ったチョコも作る -- &new{2018-11-24 (土) 21:18:57};
---公式漫画じゃ自分で月見肉うどんとか作ってたから設定逆輸入すれば寧ろ腕に覚えがある側だと思う -- &new{2018-11-24 (土) 23:41:27};
-所長のヒロイン力がうなぎのぼり。 -- &new{2018-11-24 (土) 19:36:57};
-てっきりキッチンに注文つけてたんで夜中に試しに来てケーキ焼いたんだと思ってた -- &new{2018-11-24 (土) 19:48:16};
--ケーキを焼いて一人で食ってるのが容易に想像できてしまうのだな(いやまさかコヤンがあんな手使うとか思わんかったし、所長なら夜中にケーキ焼きそうだし) -- &new{2018-11-24 (土) 20:12:11};
--おなじくw -- &new{2018-11-24 (土) 20:12:41};
--オーブンの前にいるのがめっちゃ想像できる人 -- &new{2018-11-24 (土) 20:18:26};
--形だけカルデアを再現してキッチンこしらえても現状一番料理できそうなの所長だからなw -- &new{2018-11-24 (土) 21:13:55};
---「料理くらい作りなさいよ君たち」とかなんとか言いながらエプロンつけて台所に立つゴッフ -- &new{2018-11-24 (土) 21:19:49};
---再召喚されたカルデア調理部が見たのは、可愛いエプロン姿でキッチンを切り盛りするゴッフの姿だった・・・ -- &new{2018-11-24 (土) 22:06:05};
---エミヤ「私も負けてはいられないな・・・」(マイエプロンを翻す) -- &new{2018-11-24 (土) 22:10:03};
-次回、『ゴルドルフ死す』。デュエルスタンバイ!! -- &new{2018-11-24 (土) 20:35:41};
--伝説の次回予告ネタは前半の改変も入れないと面白みが半減してしまうぞい -- &new{2018-11-24 (土) 20:44:27};
--死んでないし決闘にも負けてない定期 -- &new{2018-11-24 (土) 22:11:25};
---ネ タ に マ ジ レ ス -- &new{2018-11-24 (土) 22:16:55};
---これは「ネタにマジレス」にあたるのだろうか…? -- &new{2018-11-25 (日) 00:52:19};
-所長のケーキ持ってる姿思わずスクショしてしまった。久しぶりにゴッフの輝いてる姿見れて満足。早く助けさせておくれ -- &new{2018-11-24 (土) 21:12:44};
-おかしい。所長が出てくるたびにスクショが増えていく・・・(こんわく) -- &new{2018-11-24 (土) 21:26:38};
-戦犯ムーヴもかなり多いイメージだけどあまり嫌われないって何気にすごいキャラだなwニチアサやテイルズペルソナとかだと容赦なくぶっ叩かれそうな行動言動多いのに -- &new{2018-11-24 (土) 21:30:16};
--マイナスよりプラスの割合がかなり大きいからな。ぐだマシュへの気遣いやカドックへの対応で根は善良だとわかるし、ルルハワや度々出てくるレース絡みの話で面白おじさんにもなったし、リアクション役兼ムードメーカーとしてかなりのウェイトを占めていると思う -- &new{2018-11-24 (土) 21:43:23};
--このおっちゃん有能ムーブ見せると絶対どっかでなんかやらかすだろって別の意味で信頼してるから・・・・ -- &new{2018-11-24 (土) 21:50:22};
---予想通りにやらかしても生命に別状がない(ただしめっちゃ怖い目には遭う)って所まで信頼できる -- &new{2018-11-24 (土) 22:04:07};
--まずカルデア一括買取というぐう聖もぐう聖なムーブ見せてるからなあ。それだけで今後何やらかしても許される気はする。 -- &new{2018-11-24 (土) 22:06:52};
--ふんぞり返って戦犯してるだけじゃなく一緒に前線に立って痛い目見てるからな、んでさらに最前線に立つぐだやマシュにも相応の敬意と気遣いもあるし。ただの無能指揮官枠ではないやな。 -- &new{2018-11-24 (土) 22:15:55};
--マシュやダビィンチちゃんですらブレーキ壊れ気味の中で体調の気遣いといい「人理救った歴戦のマスター」じゃなくてぐだを一番「一般人」扱いしてくれる人というのが貴重なんだよね -- &new{2018-11-24 (土) 22:43:55};
---一部で無理・無茶・無謀に慣れちゃってるメンバーに「待て」と言えるゴッフは実際頼もしい -- &new{2018-11-24 (土) 23:01:22};
---実際、元の生活に戻るチャンスがあるとしたらゴッフの協力無くしては出来ないだろうな。そう言う視点を持てるってことは他人の幸福を普通に願えるってことでもあるし -- &new{2018-11-25 (日) 00:20:42};
--CCCイベを経験しているマスターは、真の無能な上司を見ているからそれと比べるとすげえいい人なんだよ。 -- &new{2018-11-24 (土) 22:55:17};
---あれは単純なヘイト要員だったから比べるのも烏滸がましいな -- &new{2018-11-25 (日) 00:38:56};
---そもそも、何かを褒めるのには比較対象なんぞ持ち出す必要はないのだが。 -- &new{2018-11-25 (日) 01:48:26};
-料理の描写が肉とカルボナーラぐらいしか無いのにケーキを作れるぐらいには料理ができると主人公から認識されてる男 -- &new{2018-11-24 (土) 22:20:53};
--キッチンオーダーしたの所長だし仕方な無いね -- &new{2018-11-25 (日) 00:37:21};
-なにか行動するたびに好感度が上がる -- &new{2018-11-24 (土) 23:28:25};
-今回のやらかしも単独顕現なんてインチキの知識ないと対処考えないしな。あくまであの口紅もTVの所有物であって魔術的な代物じゃなかったんだろうし -- &new{2018-11-24 (土) 23:45:13};
-章を重ねるごとに理想の上司感が…… -- &new{2018-11-25 (日) 00:23:59};
--理想かって言われると同意し辛い(やらかしも多い)んだがしゃーねーなーもうって思いつつもフォローしたくなる上司ではある -- &new{2018-11-25 (日) 00:34:24};
--ポカもするから仕事上では完璧じゃないけど何だかんだで一緒に仕事してて楽しい上司感は半端ないな確かにw -- &new{2018-11-25 (日) 00:40:47};
--きっと最終局面では「全人類に告ぐ。抵抗し、人類の義務を果たせ」って言っちゃうん? -- &new{2018-11-25 (日) 08:17:53};
---英国無双よりは -- &new{2018-11-25 (日) 11:07:20};
-毒のせいで命にリミットが!って前々から思ってたが主人公みたいなポジにいるなこの人 -- &new{2018-11-25 (日) 00:47:54};
--ヒロインだろ(真顔) -- &new{2018-11-25 (日) 05:31:11};
-冷静に考えるとぐだがケーキまるごと食ってたらおそらく加護付きでも行動不能状態になってたってことは半分とはいえ即死せずに10日耐えれる元新所長の耐久力はヤバくね? -- &new{2018-11-25 (日) 00:51:06};
--静謐ちゃんの毒すら無効化してるぐだの耐毒ぶち抜いて風邪に近い症状を引き起こせる毒を食らってリミット有るとはいえとりあえず動けるんだぞ。ヤバイ -- &new{2018-11-25 (日) 01:02:27};
--腐肉を霜降り肉に変える魔術とか考えると昔かなり過酷な体験したんだなぁってなったわ。 -- &new{2018-11-25 (日) 01:06:02};
--トゥールに毒で死なないように少量づつ毒を混ぜて毒耐性がつくように食育されてたんじゃね?良家の子息だしね。毒殺も普通にあり得るし -- &new{2018-11-25 (日) 01:18:57};
---作品は変わるがそれってどこぞの暗殺一家かな? -- &new{2018-11-25 (日) 01:59:08};
---ゾムジック一家? -- &new{2018-11-25 (日) 15:31:15};
--たぶん起源が「腐ったものを食べる」とかなんじゃない -- &new{2018-11-25 (日) 01:35:14};
--自分の知ってる毒物なら口に入れた瞬間吐き出せるって事は相応の経験は積んでるじゃろな -- &new{2018-11-25 (日) 01:39:22};
--過酷な修行時代でもあったんだろーか? -- &new{2018-11-25 (日) 01:44:04};
---まあ婦長みたいなタイプの教育者となれば、三途の川を渡らないまでも眺めるレベルの修行の十や二十はみっちり施しそうだよね… -- &new{2018-11-25 (日) 02:03:56};
-あざとい。あざといぞこの男(困惑) -- &new{2018-11-25 (日) 00:53:02};
-なんかこの人のムーブ見てると絶対に最期まで生き残ると思ってたのに最終章あたりでぐだを庇って死にそうで怖い -- &new{2018-11-25 (日) 02:01:10};
-「こんな若造を英雄扱いするとは、お前らはどうかしてるのではないか?」所長が言うとなんか許せる不思議 -- &new{2018-11-25 (日) 04:28:23};
-この後「実はぐだがケーキ全部食べてたら詰んでた」という展開はありそう。あのクソ怪しいケーキを理由無しに食べてたかはともかく。 -- &new{2018-11-25 (日) 05:29:26};
-各ライターに「この人を極端に下げる描写は書かないように」って厳命されてるんだろうなと思う。 -- &new{2018-11-25 (日) 05:37:27};
-他の人なら「ボスのところに直行出来るのに寄り道かよ」ってなってしまう性格の俺でも所長の為なら「しょうがないなーw」ってなってしまう不思議 -- &new{2018-11-25 (日) 07:00:59};
--そもそも直行できるかも怪しいけどね -- &new{2018-11-25 (日) 08:07:12};
-毒でまあシナリオ上死ぬとは思ってないけど痩せた新所長を愛せるかどうかわからない -- &new{2018-11-25 (日) 08:07:24};
--つまり…『ゴッフ所長とこってり御飯』? -- &new{2018-11-25 (日) 08:16:05};
---カロリー脂肪塩分糖分的にアウトだけどクッソ美味いメシ描写で読者視聴者の胃に特効発動しそう -- &new{2018-11-25 (日) 08:26:28};
--豪勢な食事と14キロの砂糖水で元の体型に戻るよ -- &new{2018-11-25 (日) 11:10:48};
-でも、自分の中ではゴルドルフ株下がったわ。「余計な寄り道させやがる上それが自業自得」って点が -- &new{2018-11-25 (日) 08:17:09};
--カルデア崩壊の立役者を所長に据えてるのに対策しなかったホームズの怠慢だぞ -- &new{2018-11-25 (日) 08:42:28};
--メタ的にはどう見てもやらかし系な割に序盤以外でやらかしてなかったからいつかこういうのが来るとは思ってた。まあ新所長はともかくぐだまで治療不可の毒に冒されてるから…… -- &new{2018-11-25 (日) 09:40:45};
--まあ、その場合ギリシャに残りのクリプター全員集合させて狙い撃ち、タイガー道場直行ルートかな。クリプター側の戦力をきちんと削ぐ方が後から振り返ってよかったこともあるか。英霊との縁も出来てるしな。だから、新所長のやらかしが必ずしもマイナスだとは思わない。6人のエースチームが狙い撃ちすればぐだでもどうにもならんだろうよ。 -- &new{2018-11-25 (日) 11:03:17};
--まあ、ベリルが「あの海を越えられる訳がない」みたいな事言ってたしそのままキリ領行ってもダメだった可能性大だしね。 -- &new{2018-11-25 (日) 11:18:39};
--所長のつまみ食いがなかったとしても、ぐだが毒食って緊急の事態ではないけど中国へって流れが変わったとは思わないし、ハニトラに引っかかったことはそこまで責められんだろうと -- &new{2018-11-25 (日) 11:21:10};
---てか、相手がヴィッチなんだから誘惑されないほうがおかしいわけで -- &new{2018-11-25 (日) 11:24:35};
---ハニトラはさておきルージュ使って転移はなかなか見抜くの難しいしな -- &new{2018-11-25 (日) 12:35:00};
---口紅自体は魔術的な価値ないからこんな使い道あるとか分からないよね。単独顕現もちの人物とかも知りようがない。 -- &new{2018-11-25 (日) 14:22:26};
--ぶっちゃけメタにすぐキリ様んとこ行けないのは章構成から明らかだったんで寄り道な気分すらなかった。次はヒナコって分かってたからなあ。あ、そういう理由付けで行くんすねオケくらいの感覚だったわ -- &new{2018-11-25 (日) 11:30:07};
---たとえ順番がわかってなくても、敵の半分も倒してないのにボスのところへ行きます!と、言われても「あー、これは敗退イベントか何かで結局他のヤツらを倒す流れになるんですね。分かります」と、なるしね -- &new{2018-11-25 (日) 12:43:04};
--所長が食べてなかった場合ぐだが全部食べてた可能性があったわけだけどその辺はどうお考えで? -- &new{2018-11-25 (日) 13:25:08};
---ゴルドルフが食ったから大丈夫やろ、が決め手になった説。まあ、いきなりキリ領は(メタ的にも)無理だろうなとは思ってたけど『いきなりキリ領攻めるのヤバそうだしどこか他のとこから行こう』で良かったと思うんや -- &new{2018-11-25 (日) 14:58:18};
---えぇ!ワンホールのケーキをマスターが一人で!? -- &new{2018-11-25 (日) 17:58:19};
--仮にゴッフがピンピンしてたとして「カルデア唯一のマスターがちょっとした事故で毒死しかねない状態」を放置するのもリスキーな話なんで解毒のために中国には行くと思うが。ゴッフが先に食ってなかったら警戒して食わなかったかもしれない、っていうのはあるかもしらんがそんなもん起きてないから仮定でしか無いし -- &new{2018-11-25 (日) 14:01:03};
---というかぐだの性格上全部食べずに分けて食べるだろうし、全員に少しずつ毒盛られた状況を回避したのは自分が引き起こしたとはいえ、被害最小限には抑えてるよねと -- &new{2018-11-25 (日) 14:24:57};
--下がったゴルドルフ株の勢いでこんな小話書いた ttps://mobile.twitter.com/sinobunekota/status/1066335255710228480 -- &new{2018-11-25 (日) 15:03:14};
---既にブロック済みの奴で笑ったwあの痛々しい台本ツイートかあw -- &new{2018-11-25 (日) 21:07:26};
--多分キリシュタリアの所にこのまま直行しても無駄死にになるみたいな事を中国で敵の誰かが言うんじゃね。 -- &new{2018-11-25 (日) 15:06:27};
---そもそも海のど真ん中にある異聞帯とかどうやって乗り込むんですかって話だけどな -- &new{2018-11-25 (日) 18:00:41};
--そっすか -- &new{2018-11-25 (日) 15:59:32};
-有能な部分はピンチ限定で発動して、ダメな部分は常時発動タイプなのかねこの人 -- &new{2018-11-25 (日) 09:45:38};
--なんか某特撮の「肝心な場面でしか活躍しない男」みたいな -- &new{2018-11-25 (日) 10:49:18};
---格上にしか勝てない男橘さん -- &new{2018-11-25 (日) 11:33:45};
---コウモリアンデッドは体調不良でも倒せるような格下だから… -- &new{2018-11-25 (日) 11:43:31};
--「どうでも良い時に有能ぶってて肝心な時に役立たず」よりはマシよ -- &new{2018-11-25 (日) 10:52:26};
---名探偵「ガタッ」 -- &new{2018-11-25 (日) 11:05:14};
---バリツってなんだよ(憤怒) -- &new{2018-11-25 (日) 11:45:40};
---肝心な時(高難易度)でも役にたってるだろ!ストーリーはまあうん、天才って動かすの難しいよね! -- &new{2018-11-25 (日) 12:12:05};
---ホームズなしとかそれだけでカルデアの生存率が大幅に下がるんですが。 -- &new{2018-11-25 (日) 15:11:16};
---北欧ではまさにそういう状態だったしな。あれはスカディの温情で生かされてただけ。 -- &new{2018-11-25 (日) 15:54:40};
--イアソンとかヘクトールの弟的な… -- &new{2018-11-25 (日) 14:02:32};
-大丈夫?キュケオーンをお食べ? -- &new{2018-11-25 (日) 12:41:46};
--お前のキュケオーン毒入りがデフォやんけ -- &new{2018-11-25 (日) 13:37:59};
--このエシディシからもプレゼントだ! -- &new{2018-11-25 (日) 14:06:57};
-なにげにこの人、化物描写を重ねてってない?LB2ではブリュンヒルデに困るか困らないか微妙扱いされて、LB3イントロでは、カルデア崩壊&世界漂白から生き延びておかしくないカタログスペックと言われ、一般人が1時間で死ぬ毒にも10日耐えるとか…… -- &new{2018-11-25 (日) 13:17:05};
--世界漂白に関しては何も言われてなくね?あくまでもカルデア襲撃を生き延びる可能性があるってだけで。いやゴッさんなら普通に漂白地球でも生き延びてそうだけど -- &new{2018-11-25 (日) 13:37:40};
--過大評価はしないであろうシオンに英霊跋扈する戦場の前線指揮官向けと言われてるんだよな -- &new{2018-11-25 (日) 16:30:58};
-ぐだの耐毒すら貫通する猛毒に10日も耐える強靭な体にびっくりだけど錬金術師の家系で魔術刻印継承してたら肉体的な恩恵もあるのかな -- &new{2018-11-25 (日) 14:00:24};
--位の高い魔術刻印には継承者を死なさない生命維持機能が標準装備みたいだしね、魔術師として代を重ねてないぐだよりも素の生命力が高いのは不思議じゃない -- &new{2018-11-25 (日) 15:18:43};
--錬金術って水銀とかも扱うわけだし、対毒訓練や防御の訓練はガッツリ心得てないとやってられないかもな -- &new{2018-11-25 (日) 16:40:06};
-多分起源も不死鳥(笑)とかなんだろ -- &new{2018-11-25 (日) 14:08:49};
--プラチナムカつくー -- &new{2018-11-25 (日) 14:59:55};
-コヤンスカヤ侵入の原因もだけどぐだは所長のくれたケーキだから何も考えずに食ったわけで今回はだいぶやらかしてるんだが、不思議としょうがないなあで終わってしまう -- &new{2018-11-25 (日) 17:47:32};
--(コヤンがやってきたぞ!に関してはあんな方法で乗り込んでくるとか想定できるわけないじゃんとしか) -- &new{2018-11-25 (日) 18:02:51};
---むしろコヤンの一度限りの裏技をギャグイベントで使い潰させる方が凄いのでは -- &new{2018-11-25 (日) 18:09:18};
--今まで沈みきったシャドボの空気を本人は意識してないだろうけど明るくしてたのは事実だしね フォウくんのサンドバッグにもなってたし -- &new{2018-11-25 (日) 18:40:03};
--触媒に関しては相手が上手だし、被害もほぼ本人だけが被っているから既に罰は受けたようなもんだからかな -- &new{2018-11-25 (日) 18:45:13};
---これだなー 運が良かっただけとはいえ、結果的に被害は身から出た錆の範疇っていう -- &new{2018-11-25 (日) 19:22:54};
--コヤンスカヤの切り札を、比較的害のない形で無駄打ちさせた点については勲章モンって味方もあるからたしょうはね?もっと致命的な状況に陥ってた可能性はいくらでもあったわけだし -- &new{2018-11-25 (日) 20:39:55};
---ルージュはブラフで、マジであの中に召喚者がいる可能性もあるんだよなあ… -- &new{2018-11-25 (日) 20:43:42};
--つーか最初に見つけたのが新所長以外の誰かなら絶対「誰が作ったのかわからないけど食べる」って選択にならないと思うんだ。なんであの状況でケーキ食べると思ったんだろう -- &new{2018-11-25 (日) 20:45:35};
---逆に考えるんだ。「コヤンは初めからゴっさんを狙っていた」と。そうすればカルデアは異聞帯に出てこざるおえなくなる。なぜ設置して逃げずに気配を消して待機していたのも、程よく摂取した所で姿を表せば致死量に至らない。まさに足を引っ張るのが一流というコヤンの評価になる -- &new{2018-11-25 (日) 21:26:45};
--そもそも所長がやったのはただのつまみ食いで、ぐだとかマシュも散々ロマンの和菓子つまみ食いしてたのに所長の株が下がったとか言ってるやつは繊細すぎると思うわ -- &new{2018-11-25 (日) 22:07:33};
---(新所長叩きたいだけやろ) -- &new{2018-11-25 (日) 22:34:10};
---複数入りの一つと思われる和菓子と一切れのケーキは結構印象違うと思う。 -- &new{2018-11-26 (月) 01:32:47};
-まあ本当にアレな奴ならCCCイベントのなんちゃらマンみたいに、鯖達だけじゃなくぐだーずからも見捨てられるだろ。 -- &new{2018-11-25 (日) 18:06:30};
--ぐだーずやマシュは不可抗力とか自分らの身が危ないって自体以外で見捨てた事ないし、助けることは助けると思うわ なんちゃらマンはぐだの与り知らぬところで死んでたし それにゴっさんの憎めない性格があるから今まで生き延びて来たんじゃないかなとも思う -- &new{2018-11-25 (日) 18:35:52};
--なんちゃらマンさんの命令はぶっちしたけどあの時点では最安全地帯の拠点にいたからなぁ…命令ぶっちというか多分木っ端のもどきといえど魔術師のぐだと一般職員の彼だから、多分階級的にもぐだの方が上な気がするが。 -- &new{2018-11-25 (日) 20:28:57};
---いや、ぐだは候補生って呼ばれてるから普通に彼の方が階級は上と思う -- &new{2018-11-25 (日) 22:01:16};
-「こんなもの!こんな!コヤンスカヤ君のルージュなんて!!こんな……う、ううう……壊れちゃった…私の気持ち…」 ……はい、ごめんなさい。なんか被ったんですこのシーン -- &new{2018-11-25 (日) 18:51:04};
--シンプルに可哀想だったけど、ゴッフ×コヤンに目覚めた -- &new{2018-11-25 (日) 19:21:01};
---どう転んでもコヤン×ゴッフになる未来しか見えない -- &new{2018-11-25 (日) 20:31:58};
-LB3クリア後、「裏返ったぁ!」と言ってマスターレベルの上限アップと新所長が毒物の物質変換魔術(調味料限定)習得とかあったり・・・ない? -- &new{2018-11-25 (日) 19:20:40};
--ガリガリになったゴッフが14キロの砂糖水飲んで上記出しながら元のふくよかな体系に戻るのか…… -- &new{2018-11-25 (日) 19:32:02};
---イラストサイトに出るだろうなw 下手すりゃ先生何やってんですかシリーズが(妄想 -- &new{2018-11-25 (日) 19:48:26};
-「裏切ってるなら今頃くさい囚人飯でも食べてるさ…」(とろっとろソースのカルボナーラ) -- &new{2018-11-25 (日) 20:12:50};
--物資に余裕ないやつらが捕虜に美味い飯出すとか思わんよね、普通は -- &new{2018-11-25 (日) 20:30:45};
--なごみネタみたいな扱いだけど、クリプターが新所長を正確に分析できてないって事でもある -- &new{2018-11-25 (日) 20:42:10};
---まさかTVにそそのかされて要らなくなったら殺されるはずだった嫌味で金と権威しか取り柄のなさそうなふとっちょが食糧事情解決するわ驚異のドラテクを駆使して救援飛ばしたりするわ臆病ながらも交渉で仲間を生きながらえさせるわとここまでの計算外要因になると誰が分析できるのか -- &new{2018-11-25 (日) 20:58:29};
---デイヴィット「すまないキリシュタイナ、あの小太りの男は今まで1秒も考えたことがなかった」 -- &new{2018-11-25 (日) 21:00:17};
---時計塔出身の名家の魔術師がまさか物資の少ない中人質に手作りカルボナーラ食わせようとするような人間的にも善良な奴だったとか普通思わんわな -- &new{2018-11-25 (日) 21:37:13};
---人理修復の実績があるFGO主人公を計算から除外するクリプターがいると思えんし、二部の計算外枠は新所長なのかな -- &new{2018-11-26 (月) 00:38:03};
---クリプターは新所長を敵レベルとすら認識してないのが番狂わせになる気がするな。結局、人の心がわかる上司に率いられた集団とそうでない集団なら全然、密度が違う -- &new{2018-11-26 (月) 11:37:12};
--くさい飯(にんにくたっぷりのペペロンチーノ) -- &new{2018-11-25 (日) 22:05:02};
---それは臭い。口臭が武器になりかねんな! -- &new{2018-11-25 (日) 22:10:22};
---ペペさんが食われた! -- &new{2018-11-25 (日) 23:03:12};
---ペペさんが(性的に)喰われたですって!? -- &new{2018-11-26 (月) 00:26:09};
-終盤で異星の神に見捨てられたコヤンに手を伸ばすみたいなイベントありそうな気がして来た。もちろん助けたコヤンにまた裏切られるとこまで込みで -- &new{2018-11-25 (日) 20:44:05};
-すっかりメインヒロイン兼マスコット枠に収まってるけどこの人所長でもあるからころっと死ぬ可能性もあるんだよな… -- &new{2018-11-25 (日) 20:51:52};
--死んだと思ったら生きていた!はありそう。 -- &new{2018-11-25 (日) 21:14:40};
--むしろどうやったら死ぬのかが思い付かない。虎レベルとまでは行かないけど、それに準じる生存能力の理不尽さを感じる -- &new{2018-11-25 (日) 21:35:49};
---遺伝確率250億分の1、異能の因子、異能生存体 それがお前達の正体だ -- &new{2018-11-25 (日) 22:54:37};
---オプリチニキ相手に単身で生存し続けるということを成し遂げてるんだし、なんやかんやで死亡フラグを回避していきそうな予感 -- &new{2018-11-26 (月) 00:33:16};
-草葉の陰で頭抱えるトゥールさんが目に浮かぶ -- &new{2018-11-25 (日) 21:30:39};
--トゥールさんの教育が中途半端に良かったせいで魔術師としては浮いちゃったのが色々の原因では -- &new{2018-11-25 (日) 21:35:58};
-毒でガリガリゴッさん -- &new{2018-11-25 (日) 21:40:04};
--ゴッさん監修ガリガリ君カルボナーラ味だと? 許せる -- &new{2018-11-25 (日) 21:59:03};
--一枚絵で銀の匙のタマコのような変貌を遂げたゴッさんが見られる? -- &new{2018-11-26 (月) 00:21:59};
---ロイ・マスタングみたいになる -- &new{2018-11-26 (月) 11:54:05};
-深夜一時に夜食とはいただけませんな。 -- &new{2018-11-25 (日) 21:41:47};
--いただいてしまったが故の喜悲劇よ -- &new{2018-11-25 (日) 21:57:44};
-学園長と同じ気配がいくつも、とかロードが何人も砕け散りそう、とか聞いてるともしかしなくても時計塔って三勢力の中で最弱なのでは感 -- &new{2018-11-25 (日) 22:14:44};
--出てこぬ最強より出る最弱。三大部門とは言われてるけどアトラス院も彷徨海も基本的に引きこもり気質で表には出てこないからいくら強くても意味はないさ -- &new{2018-11-25 (日) 22:21:09};
---アトラス院の重鎮が出るときって、間違いなく7つの禁忌絡みだから出るだけで厄ネタ確定なんだよなあ。それよりは比較的時計塔の方が人畜無害だし出し易かろう -- &new{2018-11-25 (日) 22:27:12};
--自分たちが既に詰んでいる事を知りながら全力で過去に逆送しようとする時計塔、未来の破滅を防ごうとして漏れなく発狂するアトラス院、神代の神秘を維持するために地球が滅びようが知らん顔な徨彷海、方向性が違うだけで魔術組織なんて全員狂人の集まりよ -- &new{2018-11-25 (日) 22:58:53};
--少なくとも時計塔の最深部にいるような怪物以外は表社会での顔も持ち合わせてる分全うさにやや近くはある -- &new{2018-11-26 (月) 01:02:03};
--アトラスも彷徨海も謎多き存在ではあるが、月姫やメルブラで「院長ズェピア」「彷徨海の鬼子フォアブロ」の限界は描写されてるので、「得体は知れなくとも底は見えた組織」ではある。寧ろ底なし度合いだけなら時計塔が一番ヤバい -- &new{2018-11-26 (月) 02:02:20};
---時計塔の頂点は法政科のロード・バルトメロイだろ -- &new{2018-11-26 (月) 13:35:01};
---なんか英霊になってるエルメロイ、なんか適当なナイフで英霊召喚しちゃうその弟子、ロンゴミニアドとか明らかにやばいの持ってる護衛、やっぱり英霊×2になってる弟子、そして人類最後の生き残り代表所長が所属する時計塔のが正直、カオスだと思うの -- &new{2018-11-26 (月) 16:57:03};
---アトラス院は人より作った物の方がヤバい場所だし、底はまだ知れてないんじゃ… -- &new{2018-11-26 (月) 19:57:37};
-ほわんほわんほわん……ゴフゴフ?ゴルゴル…? ってあれ聞いた時どうでもいいことが気になった -- &new{2018-11-25 (日) 22:48:46};
--ゴルドル~とかが収まり良いんじゃないかね? -- &new{2018-11-26 (月) 12:26:05};
-根本的にこの人、ノリがイタリア系のソレなんだよな。締めててもどこか緩いとことか女性に対して警戒が薄いとことか有事でも食だけは微塵も手を抜かないとことか…… -- &new{2018-11-25 (日) 23:04:33};