キャメロット物語 の変更点
Top > キャメロット物語
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- キャメロット物語 へ行く。
- キャメロット物語 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.1536| |&attachref(./w1536.jpg,nolink,では受け取りなさい、我が妻。,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|秋田犬| |~|~解説|>|>|>|モルガンからのバレンタインチョコ。&br;&br;妖精國のキャメロットを模したチョコ。&br;アルトリア・ペンドラゴン(ランサー)のチョコと&br;同じコンセプト。はじめはリアルを追求した超精密、&br;超精巧な城だったが、&br;「……これは食べ物には見えませんね」&br;と気づき、メルヘン度ましましのデザインになった。&br;陛下の乙女らしさが光る。&br;&br;お城の前にはチェスの駒っぽいデザインで作られた、&br;『仲睦まじい女王と王女』『幼き勇者将軍』&br;『信頼篤い騎士ふたり』『どうかと思わないでもないが評価していた大臣』が並んでいる。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |キャメロット物語|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。2022年2月9日より開催のイベント「[[マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」の報酬。 [[モルガン]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -[[モルガン]]からのバレンタインチョコは彼女が治めていた国───妖精円卓領域キャメロットを模したチョコレート。 巨大なチョコの城の周囲を同じくチョコで作られたアイテムや怪物が囲み、さらにその先には妖精國の各地のロケーションのミニチュアが広がっている。 ミニチュアの上には[[モルガン]]や[[愛娘>妖精騎士トリスタン]]を始めとする[[妖精>妖精騎士ガウェイン]][[騎士>妖精騎士ランスロット]]達、そして[[もう一人の忠臣>ウッドワス]]と[[強かな大臣>スプリガン]]の人形が飾られている。 --飾られている人形はキャメロット城に出入りしていた面々のものである。 おそらく、[[女性>オーロラ]][[陣の>ムリアン]][[氏族長>ノクナレア]]の人形がいないのはそのため。 --チョコレートの城や妖精國のミニチュアの台座部分から何体化の小人(の人形?)が出てきており、サイコロやコインを持っている個体もいる。 さらに、机の上にはティーカップ以外にもコインが大量に入った箱や何らかのゲーム用のカードまで置かれている。 ひょっとすると、食べられるのはチョコレートの城とその周囲のチョコで作られたアイテム類だけで、チョコを食べ終わった後は、妖精國のミニチュア部分でボードゲームが出来るようになっているのかもしれない。 --ロケーションの中には秋の森───ウェールズを思わせる場所も存在する。 [[彼>オベロン]]が見たら何を思うだろうか。 -プレゼント時にモルガン本人も言及しているが、『城を模した巨大なチョコレート』という点は[[ランサー・アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン(槍)]]からのお返しである[[ワールドエンド・キャッスル]]と共通している。 部下に手伝ってもらった点も一緒。 また、シナリオは内容から[[妖精騎>一口チョコマウンテン]][[士達の>踊るレッドパイル]][[チョコ>つよつよドラゴンハート]]の前日譚となっている。 -そして後に[[水着となった彼女>救世主トネリコ]]は、そのチョコを南国風、かつ、更に[[パワーアップ>モルガニア物語]]させる事になる。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)