カーミラ の変更点
Top > カーミラ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- カーミラ へ行く。
- カーミラ の差分を削除
#pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#j73d0a1c] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~SR|>|>|>|>|~No.46| |&attachref(./04600.jpg,nolink,さあ、蹂躙と虐殺の時間よ。抗いなさい、全力で,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|アサシン| |~|~属性|>|>|>|混沌・悪| |~|~真名|>|>|>|カーミラ| |~|~時代|>|>|>|1560年~1614年| |~|~地域|>|>|>|ハンガリー| |~|~筋力|D|>|~耐久|D| |~|~敏捷|A|>|~魔力|C| |~|~幸運|D|>|~宝具|B| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1675/10473| |~|~ATK|>|>|>|1568/9408| |~|~COST|>|>|>|12| |~|~コマンドカード|Quick×3|>|Arts×1|Buster×1| |>|>|>|>|>|~特性| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント| |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |吸血[C]|>|LEFT:敵単体のチャージを中確率[Lv.1~]で減らす|-|8|LEFT:初期スキル| |~|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|~|~|~| |拷問技術[A]|>|LEFT:敵単体の防御力をダウン[Lv.1~]|3|7|LEFT:霊基再臨×1突破| |鮮血の湯浴み[A]|>|LEFT:敵単体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~]|3|8|LEFT:強化クエスト1クリア| |~|>|LEFT:自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |気配遮断[D]|>|>|>|>|LEFT:自身のスター発生率を少しアップ| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対ランサー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(ファントム・メイデン){''幻想の鉄処女''};|Buster|>|C → C+|対人宝具| |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:敵単体に超強力な〔女性〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>+自身のHPを大回復&自身の攻撃力をアップ(3ターン)&br;&br;<強化後>&br;敵単体に超強力な〔女性〕特攻攻撃&Color(Gold){▲};[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>+自身のHPを大回復&自身の攻撃力をアップ(3ターン)| &br; **各レベル毎のステータス [#o083e6db] #region(+クリックで展開) ***成長曲線 [#ie13e37f] &attachref(成長曲線一覧/g046.jpg,nolink,???,400x160); ***数値表 [#s14b56ed] |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,675|1,568||70|10,191|9,157| |10|2,018|1,873||80|10,473|9,408| |20|2,985|2,736||>|>|~聖杯転臨| |30|4,446|4,037||90|11,581|10,395| |40|6,153|5,558||100|12,698|11,391| |50|7,851|7,071||110|????|????| |60|9,267|8,333||120|????|????| #endregion &br; **イラストの変化 [#vb7337ad] #region(イラスト:okojo (+クリックで展開)) &attachref(./04601.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./04602.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./04603.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./04604.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250); #endregion &br; **霊基再臨 [#mb5b50d3] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アサシンピース|4|~|アサシンピース|10| |||~|蛇の宝玉|5| |~QP|5万|~|~QP|15万| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アサシンモニュメント|4|~|アサシンモニュメント|10| |ホムンクルスベビー|8|~|蛮神の心臓|4| |蛮神の心臓|2|~|混沌の爪|6| |~QP|50万|~|~QP|150万| #endregion &br; **保有スキル強化 [#h6da07db] #region(必要アイテム表+クリックで展開) LEFT: |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~吸血[C]|~鮮血の湯浴み[A]|~備考|h |~|~|~|~NP増加量|~毎ターン&br;スター獲得量|~| |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|---|+18%|+5個|| |~1⇒2|10万|殺の輝石×4|+19%|+6個|| |~2⇒3|20万|殺の輝石×10|+20%|~|| |~3⇒4|60万|殺の魔石×4|+21%|+7個|| |~4⇒5|80万|殺の魔石×10、ホムンクルスベビー×4|+22%|~|| |~5⇒6|200万|殺の秘石×4、ホムンクルスベビー×8|+23%|+8個|CT-1| |~6⇒7|250万|殺の秘石×10、蛇の宝玉×4|~|~|| |~7⇒8|500万|蛇の宝玉×7、凶骨×15|+24%|+9個|| |~8⇒9|600万|凶骨×45、混沌の爪×12|+25%|~|| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+27%|+10個|CT-1| ※「吸血」のNP増加量は実際には小数点以下のプラスがあるらしく、場合によっては表の数値とずれるので注意。 #endregion &br; **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対ランサー攻撃適性|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion &br; *セリフ [#uaf57f31] #region(CV:田中敦子 (+クリックで展開)) |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|田中敦子| |~開始|~1|「せいぜい絶望を謳ってちょうだい」| |~|~2|「さあ、蹂躙と虐殺の時間よ。抗いなさい、全力で」| |~スキル|~1|「捕らえたわ」| |~|~2|「いただくわ」| |~コマンドカード|~1|「黙りなさい」| |~|~2|「ええ」| |~|~3|「いいわよ」| |>|~宝具カード|「いいわ、とてもいいわよ」| |~アタック|~1|「ふっ」| |~|~2|「無様ね」| |~|~3|「死になさい」| |>|~エクストラアタック|「だからすべては無駄なのよ」| |~宝具|~1|「全ては幻想の内、けれど少女はこの箱へ……『&ruby(ファントム・メイデン){幻想の鉄処女};』! ───たまらないわ」| |~|~2|「血よ、血よ、血よ……! 永遠の美、久遠の宴、老醜は時の果てに───『&ruby(ファントム・メイデン){幻想の鉄処女};』! フ、ハハハハハ、アハハハハハハッ! アハハハハ……!」| |~ダメージ|~1|「くぅっ」| |~|~2|「ちっ」| |~戦闘不能|~1|「そんな……嘘よ……」| |~|~2|「なんで、なんでよ……」| |~勝利|~1|「だから言ったでしょう。無駄なのよ」| |~|~2|「良い声で啼くわね、貴方達。私の城で聞かせなさい」| |>|~レベルアップ|「強くなったわ」| |~霊基再臨|~1|「肌のみずみずしさが蘇ってくるわ」| |~|~2|「これもまた美しさの一つね」| |~|~3|「あぁ……これが美よ……!」| |~|~4|「さあ、これこそが地獄の門。とうとうこんな所まで来ちゃったのね。枯れ果てるまで愛してあげてもいいわよ? こんな風にね」| |~絆Lv|~1|「不敬よ。殺すわよ」| |~|~2|「っ……しつこいわね。触られるのは嫌いなのよ」| |~|~3|「……わかった、わかったわ。そのかわり、血を頂戴。等価交換よ」| |~|~4|「まったく……意地が悪いわね、貴方。私より意地が悪いなんて相当よ」| |~|~5|「──触らないの?」| |~会話|~1|「そろそろ外に出ないと。貴方、吸血鬼にでもなるつもり?」| |~|~2|「主従関係について? 召喚された以上、命令には従うわ」| |~|~3|「これだけは覚えといて、私、命令には従うけど反抗しないと言ったつもりは無くてよ」| |~|~4|「時は瞬く間に過ぎ去るもの。永遠に留めたいと願うことは決して悪ではないと、今でも私は思っているわ。やりすぎなければね」| |~|~5|「あら、ふーやーちゃんじゃないの。お茶でもどう? 拷問道具についてなら、話題が尽きる事もないでしょ」([[不夜城のアサシン]]所持時)| |~|~6|「ベッ、ピン……? 聞き慣れない言葉ね。不愉快だわ。貴方の拷問は仕事上のもの、私のそれと同じに考えない事ね。その勇猛さ、凶暴さがなければ磨り潰しているところです。そもそも骨格に対して筋肉の付きが少ないのよ。粗食が過ぎるのではなくて、トシゾー?」([[土方歳三]]所持時)| |~|~7|「ああ……本当に若い頃の自分っていうのは、見ていて心底いやになるわ。運命を知っていてなお、あの明るさを保っているなら尚更ね」([[エリザベート・バートリー]]所持時)| |~|~8|「ハロウィンだからって、その衣装はなんなのよ? しかもキャスター? ……ホントになんなのよ」([[エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]所持時)| |~|~9|「いやいや。いやいやいや。ホントになんなの? そのはしたない衣装、どこをどう霊基をいじったらそうなるの!?」([[エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]所持時)| |~|~10|「彼女に関しては、守護神像なのだから、私から訴えることはないのだけど……なんで……メカなの?」([[メカエリチャン]]or[[メカエリチャンⅡ号機]]所持時)| |>|~好きなこと|「好きな物? 言うまでもないわ、少女の血よ。こればかりは仕方ないわね……軽蔑する?」| |>|~嫌いなこと|「私は私が嫌いよ、大嫌いよ、まったくもってね……これは私に聞いても同じことよ」| |>|~聖杯について|「聖杯ねぇ……血で汚したらどうなるのかは興味があるわ。それだけよ」| |>|~イベント開催中|「あらあら……何か起きているみたいよ」| |>|~誕生日|「貴方が生まれた日みたいね。もちろん私にとってはどうでもいい事だわ」| |>|~召喚|「あら。これも運命というやつかしら。サーヴァント、アサシン。カーミラと呼びなさい」| #endregion &br; *マテリアル [#ub894263] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|4,000|4,000|--| |~2|12,000|16,000|--| |~3|3,000|19,000|--| |~4|13,000|32,000|幕間1解放| |~5|3,000|35,000|--| |~6|155,000|190,000|聖晶石2個| |~7|340,000|530,000|聖晶石2個| |~8|310,000|840,000|聖晶石2個| |~9|360,000|1,200,000|聖晶石2個| |~10|330,000|1,530,000|[[絆礼装>アイアン・メイデン]]| #endregion #region(キャラクター詳細 (+クリックで展開)) だって、誰も言ってくれなかった! 誰もこれが間違いだなんて言ってくれなかった! だから、私はこう成り果てたのに! ああ、我が真の名は──エリザベート・バートリー! #endregion #region(絆レベルを1にすると開放(+クリックで展開)) 身長/体重:168cm/49kg 出典:史実 地域:ハンガリー 属性:混沌・悪 性別:女性 見事にあらゆる部分が豊かに成長した。 #endregion #region(絆レベルを2にすると開放(+クリックで展開)) エリザベート・バートリーが成長し、完全なる怪物と成った存在。エリザベートの暗黒面を司る存在。 彼女が持っていた愛嬌はなく、ただただ残忍で血を追い求めた生涯を、その変名──カーミラという名で表している。 #endregion #region(絆レベルを3にすると開放(+クリックで展開)) カーミラとなった彼女は、エリザベートとは全くそりが合わず、互いに殺し合う関係性にある。 これは若きエリザベートはカーミラに成ることを拒み、カーミラの側にとってはエリザベートは無知を貪り青春を謳歌する許し難い象徴だからだ。 #endregion #region(絆レベルを4にすると開放(+クリックで展開)) ○吸血:C 血を浴びることによる体力吸収&回復。 思い込みに近いが、彼女の肌は確かに若返っていた。 ランクが上がるほど、吸収力が上昇する。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開)) 『幻想の鉄処女』 ランク:C 種別:対人宝具 カーミラが使用したと言われる有名な拷問器具。 ……であるが長年に渡る調査の結果、実在しないと考えられている。 #endregion #region(「アローン・アゲイン」をクリアすると開放(+クリックで展開)) 聖杯に対しては永遠の若さを求めるだろう。その時こそ、彼女は真に落ち着いた治政者としての姿を取り戻すのかもしれない。 ……その過程の犠牲者は、全て無視されるかもしれないが。 #endregion ~ *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -初期実装☆4アサシン。 --2019年7月のリニューアルから2022年5月の再リニューアルまで、ゲーム開始時の☆4サーヴァント確定チュートリアル11連ガチャで当たる内の一騎であった。 --2017年10月25日、イベント「[[ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦]]」にあわせてバトルキャラ、モーションと宝具演出がリニューアル。 -☆4アサシン内でぶっちぎりのATK重視タイプ。さらにスキルや宝具の双方に与ダメージを稼ぐ効果があるため、クラス補正で低火力に悩まされるアサシンの傾向を物ともしない攻めが光る。 --成長は凸型で低レベル帯でのステータスの伸びが悪く育成初期は戦力として物足りないが、序章~1章攻略中だと一章はライダークラスのワイバーンが頻出するため、アサシンというだけで2人分の即戦力となる。 後の章やイベントでもワイバーンやドラゴン等ライダークラスの敵が頻発するステージはそこそこ多く、サーヴァントやライダーにも女性は多い。後述する通常攻撃の性能とあわせ、アサシンの安定戦力として非常に扱いやすい。 ---聖杯転臨によってレベル上限を解除した後は平均的な成長率でステータスが伸びるため、彼女を主力として運用するのであれば一考に値する。 スキル構成やNP効率は優秀なので、ステータスを底上げすれば☆5に見劣りしない戦力になる。上限90までの聖杯2つだけでも投入する価値は充分にある。 -初期実装キャラの常として、ヒット数が少なくスター発生率が全体の平均程度。本来のアサシンの得意分野であるスター稼ぎはあまり期待できない。 --その代わりに''QuickのNP獲得量が優秀なArtsに匹敵するほど''凄まじく、[AQQ]でも[QQQEx]でもあっさりNPの過半数をチャージできる。NP吸収効果を持つスキル「吸血」もあいまって、初手Arts補正を使いこなせば宝具の複数回使用を非常に狙いやすい。 -[[若いころ>エリザベート・バートリー]]と違って「竜」属性はない。 **スキル解説 [#skill] -多様な妨害効果にNP獲得+スター獲得と揃っており、サポーターとしてもバランスが良い。 --「''吸血 C''」 敵単体のチャージを中確率で減らす+自身のNPを増加 ---&color(Maroon){チャージ減はスキルレベル10でも確定にはならない};点に注意。 ---NP獲得効果は最大で+27NP。 --「''拷問技術 A''」 敵単体の防御力ダウン(3T) ---単純な防御減効果だが、それゆえどんな場面でも腐らない。男性やモブボス相手に宝具を使う際には結構重要。 --「''鮮血の湯浴み A''」 敵単体のクリティカル発生率ダウン(3T)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T) ---強化クエストクリアで習得するスキル。ワイバーン系エネミーなどクリティカルが発生しやすいライダー相手にはかなり有用。 ---最大で3ターンの間10個ずつのスターを確保出来るため、弱点のスター生産力をカバーできる。 **宝具解説 [#noble_f] -「&ruby(ファントム・メイデン){''幻想の鉄処女''};」 Buster属性単体''〔女性〕''特攻攻撃+自身のHP回復&攻撃力アップ(3T) --宝具ダメージ後にHP回復と3Tの攻撃力アップが付属し、前述のとおりNP獲得量が高いため上手く行けばバフ中の宝具発動や重ねがけが可能。 HP回復量は固定で2,000。 基礎攻撃力はアサシンクラスとしては高めだが、アサシン自体が攻撃力にマイナスのクラス補正があることから、単体宝具にしては素の威力が控えめ。女性エネミーにピンポイントで刺さないと宝具のみでの大ダメージは期待できない。 しかし「拷問技術」による防御低下と、宝具を初手に置く事でBuster補正+攻撃力アップをかけることが出来るため、続くカードの火力の底上げは可能。ブレイブチェインを決められれば特攻を加味しなくても結構なトータルダメージになる。 ---強化クエスト2をクリアで宝具火力が上昇し、さらに''女性特攻倍率が強化''された。 実はカーミラの女性特攻は他の標準的な特攻宝具に比べて倍率が低かったのだが、強化後は標準レベルまで上昇して文字通りの超強力なダメージソースとなる。 **総評 [#total_eva] -優秀なNP回収率を持つQuickカードを主軸に吸血スキルを添え、宝具強化済みの単体宝具を高い回転率でまわすことのできるメインアタッカー。女性特攻が乗る相手であれば回転率の良さもあって抜群の破壊力が期待できる。また、宝具でHP回復と攻撃力アップがつくため、宝具が回転し出すと意外な火力と耐久力を発揮する。 -キャラクター再現なのか、全てのスキルに敵に対するデバフ効果が付随している。このため、間接的に味方全体の火力、耐久力を補助するサポーターとしても高い適性を誇り、☆5サーヴァントが育った後でも補助重視のサブアタッカーとして活躍できる。 -同じく女性特攻を持つ[[ジャック・ザ・リッパー]]との相性は、宝具の性質の違いに気をつければ良好。 NP効率が絶大なクイックと女性特攻の宝具チェインとを狙いやすくなる他、「拷問技術」のデバフと「幻想の鉄処女」の初手Buster補正でジャック通常Quickの打点を上げることも可能になり、驚異的なダメージが期待できる。 --「鮮血の湯浴み」取得後は、苦手分野のクリティカル率支援も盤石になる。女性特攻に関して、カーミラは「宝具のみ」、ジャックは「1ターン女性特攻を付与」と違いがあるため、ジャックのブレイブチェインを狙える状況であれば無理に宝具チェインを狙う必要はない。 -[[セミラミス]]とも相性は良好。 3枚あるArtsカードのおかげでArtsの1stボーナスを狙いやすくなり、セミラミスの「驕慢王の美酒」によるBuster耐性ダウンとカーミラの「拷問技術」のデバフが異種となるため、乗算により互いに持つB宝具の打点を上げることが可能になり両方にメリットが発生する。 --OCを狙うのであれば対女性の場合はセミラミス→カーミラ、それ以外の場合はカーミラ→セミラミス、とターゲットに合わせて宝具チェインの順番を変えることでOCの恩恵を受けやすくなる。 --「驕慢王の美酒」のデメリットについて、「鮮血の湯浴み」Lv6以上で獲得スターが8つ以上になるため、CT減少も兼ねてまずはLv6を目標にすると良いだろう。 **概念礼装について [#craft_e] -優秀なNP効率を持つため装備候補は広め。オーバーキルを意識するならATKの高い礼装を用意してあげよう。 --Quick3枚だが宝具はBusterとカード種類が違うため、攻撃強化ならQuickと宝具のBusterを上げる「[[打ち上げオーダー!]]」「[[壬生狼]]」や「[[目醒め前]]」、もしくはQuick&宝具威力アップの「[[花より団子]]」等が扱いやすい。耐久が必要な状況で火力も欲しいなら「[[いつかの夏]]」もありか。 --宝具回転率を更に高めるには「[[天の晩餐]]」や「[[ハロウィン・プチデビル]]」「[[蒼玉の魔法少女]]」が有用。「[[聖夜の読書]]」「[[キュート・オランジェット]]」はNP効率に加えて宝具威力アップ、「[[チョコ・エンゼル]]」「[[我らが征くは星の大海]]」はNP効率とBusterアップの効果を併せ持つため、非常に扱いやすい。 --宝具威力を大幅に引き上げる「[[黒の聖杯]]」も、自身のNP効率が高く宝具の回復でデメリットを軽減できる点で相性がいい。 --「鮮血の湯浴み」との相乗を狙えるスター獲得系とも相性が良い。特に「[[狐の夜の夢]]」や「[[誉れを此処に]]」「[[月の湯治]]」「[[壬生狼]]」「[[トゥリファスにて]]」あたりはアタッカーとして扱いやすい。 --上記の他、宝具のHP回復能力と回転率に着目して「[[メイド・イン・ハロウィン]]」や「[[ウィザード&プリースト]]」を装備させるのも一案。 -絆上限解放第二弾のひとり。絆Lv10で[[専用礼装>アイアン・メイデン]]を入手できる。 --効果は自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に極低確率で宝具封印状態を付与(1ターン)。 自己強化としては「[[ヘブンズ・フィール]]」等に劣るものの、低確率とはいえ宝具封印状態に出来るのは大きい。ただし確率は本当に低めなので、同効果を目当てとして戦術に組み込むには心もとないのが難点。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=22),titlestr=off,firsthead=off) ~ *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開) -FGOにおいてはレ・ファニュの小説『カーミラ』に登場する女吸血鬼''ではなく''そのモデルとなった人物が正体。つまりは[[エリザベート・バートリー]]と同一の存在である。 -16世紀のハンガリー王国の貴族「バートリ・エルジェーベト(母国読み)/エリザベート・バートリー(ドイツ読み)」。 教養豊かな女性で6人の子供を持ち、対オスマン戦争で留守がちな夫(※軍の指揮官)に変わって領地を管理していた他、諸外国に遊学する学生らの支援をしていた。 --残虐行為は昔からあったようだが、それが大量殺人までエスカレートしたのは夫の死後からと言われている。 ただ、バートリ家は有力な貴族であり、被害者が農奴という事もあって薄々事態に気付いていた役人達も当初は手を出しかねていた。 それから年月が経ち、被害者に貴族の娘までも加わった事から静観できる事態でなくなり、また彼女の魔の手を逃れた幸運な者もいた為、ついに発覚。高貴な家系、という事で死刑にはならなかったが生涯を幽閉されて過ごすことになった。 --以後、彼女は食事入れ用の小窓以外はすべて塞がれた彼女自身の寝室で約3年半の幽閉生活を経て死去。享年54歳。 --夫のナーダシュディ・フェレンツ2世は対オスマン戦争時のハンガリー軍の優秀な指揮官。敵に対する残虐さから「黒騎士」とも呼ばれた。 エリザベートには(性別問わず)多くの愛人がいたものの夫婦仲は良好だったらしい。死別するまで30年近く連れ添い、前述の子供6人は全員夫との子供である。 ちなみにチェイト城(とその周辺の土地と村)は結婚式の贈り物だった。結構な出費に思えるだろうが、当時の大貴族バートリ家への(逆)玉の輿なので見返りの方が大きかったりする……。 -エリザベートの残虐性に関してだが、風聞による処も大きい。当時のバートリ家の政敵と呼べるのが有名な大貴族ハプスブルク家であり、かの一族が政敵を貶める為に事実を大きく誇張して広めた可能性も十分にある。 それとは別に、当時の貴族社会で一族の財産や権力を守る為の近親婚が常態化していたのも一因として考えられるだろう。当時は彼女に限らず、近親婚の弊害で肉体的精神的になんらかの欠陥を抱えていた貴族は珍しくなかった。 -『カーミラ』そのものの原典はシェリダン・レ・ファニュの執筆した小説、及びそれに登場する吸血鬼。後の吸血鬼作品『ドラキュラ』に多大な影響を及ぼしたが、明瞭なモデルは明らかにされていない。 小説の主人公である貴族の少女・ローラの前に現れた謎めいた女性で、カーミラと知り合って以来ローラの周りでは不思議なことが続いていく……。 --ローラの回想録という体裁の小説『カーミラ』はゴシックホラーであると同時に、2人の女性の交流を描いた「ローラとカーミラの百合小説」とも表現されるのだ。 --『教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー』のカーミラ回では主人公の追体験という形で小説のあらすじを紹介、Fateにおいてモデルとされたエリザベートの実像や小説が生まれた背景については欄外補足という形で解説された。 -宝具「&ruby(ファントム・メイデン){幻想の鉄処女};」。 棺のような形をした空想の拷問器具。 捕捉した対象と死の抱擁を交わし、その生き血を一滴も残さず搾り取る。 詳細は「[[幻想の鉄処女]]」の項の小ネタ欄にて。 -セリフの端々からは『CCC』直後のエリザベートがベースとも思われる点がちらほら。自分の罪を理解し、決して救われないと知りながらもサーヴァント・アサシンとして振る舞う。 --普段は成熟した大人の女性といった振る舞いだが時折[[若い頃>エリザベート・バートリー]]を思わせるような微笑ましい言動が見られる。 --第一特異点において同一人物である両者が召喚された際、互いを相容れない存在として嫌悪しあっている。 --イベント「[[カルデアサマーメモリー>カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部)]]」の報酬概念礼装「[[サマータイム・ミストレス]]」のイラストで登場。 太陽の下で豊満なボディを惜しげもなく晒している。その後約3年の時を経て、ついに[[水着サーヴァント>カーミラ(騎)]]として実装される。 --なお成長した後も料理の腕前は変わっていないらしく、バレンタインにはエリちゃん顔負けの[[真っ赤なテロい物体>ブラッドルビー・チョコレート]]を贈ってくれる。 --エリザベートの担当絵師に[[若い頃の衣装を着た様子を書かれている。>https://twitter.com/tsubuanfes/status/1656243662433701889/photo/1]] -'17ハロウィンにおいて、モーション改修前に発射していた光弾は「拷問したい気持ちを集めて弾にした拷問弾」であるらしいことが語られた。この拷問弾に乗って空を飛べる。 -[[不夜城のアサシン]]、[[土方歳三]]、[[エリザベート・バートリー]]、[[エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]、[[エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]、[[メカエリチャン]]or[[メカエリチャンⅡ号機]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。 --[[不夜城のアサシン]]への会話は、メインシナリオで真名判明済であることも条件となる。 #endregion &br; *幕間の物語 [#q9979740] -開放条件:霊基再臨×1回、絆Lv4 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:100|c |>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''アローン・アゲイン''| |~推奨Lv|40|~場所|>|>|カルデアゲート:幕間の物語| |>|>|>|>|>|| |~AP|10|~周回数|3|~クリア報酬|聖晶石×2| |~絆P|430|~EXP|1,910|~QP|4,800| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| |~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーレムA Lv18(狂:16,099)&br;ゴーレムB Lv18(狂:16,099)| |~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーレムA Lv20(狂:17,783)&br;ゴーレムB Lv28(狂:24,603)&br;ストーンゴーレム Lv20(狂:20,746)| |~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ストーンゴーレムA Lv22(狂:22,809)&br;ストーンゴーレムB Lv38(狂:38,624)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:八連双晶、狂の輝石、叡智の種火(狂)、QP+2,000、QP+1500| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| |~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーストA Lv24(殺:13,520)&br;ゴーストB Lv16(殺:9,177)| |~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーストA Lv18(殺:10,249)&br;テラーゴースト Lv18(殺:34,238)&br;ゴーストB Lv18(殺:10,249)| |~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:少女の亡霊 Lv42(殺:113,676)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:ゴーストランタン、殺の輝石、叡智の大火(殺)、種火(殺)、QP+3,000、QP+1,500| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:少女の亡霊はエンシェントゴースト。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:”闇” Lv38(殺:107,885)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:叡智の灯火(殺)、虚影の塵| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:”闇”はカーミラのシャドウサーヴァント。宝具は使用しない。| #endregion &br; *強化クエスト [#i60fae26] -開放条件:最終再臨 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|BGCOLOR(#df2525):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト カーミラ''| |~推奨Lv|80|~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| |>|>|>|>|>|| |~AP|21|~周回数|5|~クリア報酬|聖晶石×1| |~絆P|815|~EXP|29,690|~QP|8,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■□□□□};| |~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ホムンクルスA Lv27(槍:14,562)&br;ホムンクルスB Lv27(槍:14,562)&br;ホムンクルスC Lv27(槍:14,562)| |~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ホムンクルスA Lv31(槍:43,250)&br;ホムンクルスB Lv31(槍:43,250)&br;ゴースト Lv34(殺:44,560)| |~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーストA Lv38(殺:50,041)&br;ホムンクルス Lv65(槍:122,324)&br;ゴーストB Lv38(殺:50,041)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:ホムンクルスベビー(確定?)、ゴーストランタン、槍の輝石、叡智の種火(殺)、QP+2,000| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■□□□};| |~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーストA Lv33(殺:15,305)&br;ゴーストB Lv33(殺:15,305)&br;ゴーストC Lv33(殺:15,305)| |~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーストA Lv36(殺:46,146)&br;ゴーストB Lv36(殺:46,146)&br;ホムンクルス Lv33(槍:45,457)| |~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:テラーゴースト Lv60(殺:140,254)&br;ホムンクルスA Lv37(槍:46,751)&br;ホムンクルスB Lv37(槍:46,751)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:ゴーストランタン、殺の輝石、叡智の種火(殺)、QP+1,500| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■□□};| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:アークデーモン Lv39(術:336,424)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:蛮神の心臓| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■■□};| |~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:ゴーストA Lv40(殺:15,412)&br;ホムンクルス Lv37(槍:14,505)&br;ゴーストB Lv40(殺:15,412)| |~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:アークデーモン Lv40(術:407,979)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:蛮神の心臓、ホムンクルスベビー、QP+1,500| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■■■};| |~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:[[シャドウサーヴァントA>ヴラド三世(狂)]] Lv38(狂:30,576)&br;[[シャドウサーヴァントB>アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)]] Lv37(剣:31,532)&br;[[シャドウサーヴァントC>清姫]] Lv55(狂:33,443)| |~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:[[エリザベート>エリザベート・バートリー]] Lv80(槍:231,235)&br;[[シャドウサーヴァントA>アルトリア・ペンドラゴン]] Lv37(剣:78,352)&br;[[シャドウサーヴァントB>シュヴァリエ・デオン]] Lv53(剣:72,619)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、モニュメント(槍)、ピース(剣・狂)、叡智の灯火(剣・狂)| |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT:クリアでスキル「鮮血の湯浴み[A]」解放| #endregion &br; -開放条件:強化クエスト1クリア #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|c |>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト カーミラ2''| |BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv|80|BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| |>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:60|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:80|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:120|c |~AP|23|~周回数|3|~報酬|聖晶石×1| |~絆P|815|~EXP|29,690|~QP|8,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■□□};| |CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c |~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーレム Lv32(狂:19,638)&br;心を失った咎者 Lv28(狂:28,118)| |~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:心を失った咎者 Lv30(狂:57,079)&br;ゴーレム Lv34(狂:38,660)| |~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーレムA Lv36(狂:62,846)&br;ゴーレムB Lv36(狂:62,846)&br;心を失った咎者 Lv50(狂:188,024)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:愚者の鎖、狂の輝石、叡智の種火(狂)、QP+1,500| |>|>|>|>|>|LEFT:八連双晶、愚者の鎖、狂の輝石、叡智の種火(狂)、QP+1,500| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■□};| |~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーレムA Lv37(狂:25,812)&br;心を失った咎者 Lv31(狂:46,650)&br;ゴーレムB Lv37(狂:25,812)| |~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:ゴーレム Lv39(狂:47,528)&br;心を失った咎者 Lv33(狂:74,304)| |~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:心を失った咎者 Lv35(狂:101,355)&br;[[不夜城のアサシン]] Lv90(殺:205,700)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:愚者の鎖、アサシンモニュメント、叡智の灯火(狂)、叡智の種火(狂)、QP+1,500| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:アガルタクリア後は[[不夜城のアサシン]]のエネミー名は真名表記| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):進行度 &size(25){■■■};| |~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:心を失った咎者A Lv37(狂:82,966)&br;ゴーレム Lv43(狂:56,101)&br;心を失った咎者B Lv37(狂:82,966)| |~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:[[メイヴ]] Lv90(騎:251,424)&br;巨大魔猪 Lv19(狂:130,772)| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:呪獣胆石、ライダーモニュメント、狂の輝石、QP+1,500| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:クリアで宝具ランク[C] → [C+]に強化。| #endregion &br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] #region(過去ログ) #ls2 #endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]