オペラ・イン・アーケード の変更点

Top > オペラ・イン・アーケード

*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.1814|
|&attachref(./w1814.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|80|
|~|~HP|>|>|>|1920|
|~|~ATK|>|>|>|0|
|~|~COST|>|>|>|9|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|クロサワテツ|
|~|~解説|>|>|>|音楽を愛する天才は、音楽ゲームでも&br;その才を発揮する。&br;華麗な指の動きは迷うことなく鍵盤を叩き、&br;メロディを奏でる。&br;その横ではただ一人の観客が、&br;淀みなく流れる演奏へ静かに耳を傾け───。&br;&br;───背後では今まさに、美しい旋律を掻き消すであろう&br;激奏が始まろうとしていた。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|オペラ・イン・アーケード|×4|>|>|>|自身のArtsカード性能を15%アップ|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h
|BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c
|~1|--|--||~50|--|--|
|~10|--|--||~60|--|--|
|~20|--|--||~70|--|--|
|~30|--|--||~80|1920|0|
|~40|--|--||>|>||
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4礼装。
2023年4月20日より開催の「Fate/Grand Order Arcade×Fate/Grand Order」コラボレーション記念特別ログインボーナスとして入手できる。
--2024年6月7日より、復刻版開催と同時に「レアプリズムを交換」に追加され、現在はレアプリズム1個で恒常入手可能となっている。
--なお、本礼装には2023年4月26日より開催の「Fate/Grand Order Arcade」とのコラボレーションイベント「[[螺旋証明世界 リリムハーロット>螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~]]」におけるイベントボーナス等はない旨が公式サイトに記載されている。
--本来はアーケード版稼動2周年記念キャンペーン礼装。
-効果は「自身のArts性能を15%アップ」。効果量は未凸の☆4「[[投影魔術]]」に相当する。
入手時点でHP補正値が+1920と高い。Arts補正もあるため、Artsサポーターに装備させると良いだろう。

#region(FGOACコラボ記念礼装一覧)
LEFT:
|CENTER:~礼装名|
|[[U FOU キャッチャー]]|
|[[カルデアファイター]]|
|[[オペラ・イン・アーケード]]|
|[[ラン・オルタ・ラン!]]|
#endregion
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストは[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]、[[マリー・アントワネット]]、[[ファントム・オブ・ジ・オペラ]]。小さくてわかりにくいが、上のフロアには[[男女主人公>主人公]]と[[マシュ]]もいる。
-アマデウスとファントムがプレーしているのは「CHUNITHM」(チュウニズム)、フロアの奥に描かれている円形の筐体は「maimai」(マイマイ)。いずれもSEGAの音楽ゲーム。
多くの音楽ゲームではリズムに合わせてボタンやタッチパネルを押して操作するが、CHUNITHMにはそれらに加えて腕の動きを検知する「AIR」ノーツが用意されている。指示に合わせて腕を振り上げる(振り下ろす)操作が要求される&color(Silver){が、ファントムのように極端に振り上げる必要はない。};
--なお、CHUNITHMにもmaimaiにもFGOの楽曲は収録されていない。一応関連のある楽曲としてはCHUNITHMにはアニメ版『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』のOP曲『Phantom Joke』が収録されている。
-&color(Silver){しかしアマデウスは一昨年の[[アキハバラ塔イベント>アキハバラ・エクスプロージョン! ~願いの街と愛を刻まれた彫像たち~]]でゲームセンターと相性良ではなかったという事実(ファントムは相性良)};

-アーケード版では「自身のArts性能を10%(限凸で15%)アップ」に加えて、シングルモード限定でコマンドカードドロー時間の短縮効果が存在する。
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム