アルスターの猛犬 の変更点
Top > アルスターの猛犬
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アルスターの猛犬 へ行く。
- アルスターの猛犬 の差分を削除
*ステータス [#status] LEFT: |CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#FCD45C):~SSR|~No.172| |&attachref(./c172.png,nolink,???,234x400);|~| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~ステータス| |~|~保有スキル| |~|LEFT:''アルスターの猛犬''&br;刻印されたカードに必中効果を付与&br;&クリティカル威力を15%アップ| |~|BGCOLOR(#FFFFFF):| |~|BGCOLOR(#03C1F1):~詳細情報| |~|~イラストレーター| |~|LEFT:| |~|LEFT:en| |~|~解説| |~|LEFT:| |~|LEFT:「待たせたなマスター。&br; クランの猛犬、お呼びと聞いて参上した。&br; ってなんだよ、もう始まってるじゃねえか!&br;&br; 人が悪いぜマスター。&br; これじゃおいしいところだけ持っていく人でなし&br; なんて、キザったらしい弓兵に笑われちまう。&br;&br; ま、実際そうなるんだがな!&br; どこのどいつだか知らねぇが、&br; オレに出会ったのが運の尽きだ。&br;&br; 行くぞ。その心臓、もらい受ける───!!」| &br; *ゲームにおいて [#atgame] -☆5指令紋章。 2024年6月28日より開催のイベント「[[踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~]]」の報酬。 -効果は刻印されたカードに必中効果を付与&クリティカル威力を15%アップ。 --「[[愛の狩人]]」、「[[因果逆転の魔槍]]」に次いで実装された3種類目の必中効果の指令紋章であり、それら2種の完全上位互換と言える。 また、本紋章実装時点では無敵貫通付与の紋章が「[[細身造りの名刀]]」と「[[ソラ渉る天元の花]]」の2枚があるため、本紋章実装により必中3枚+無敵貫通2枚で常時回避無効ユニットを作れるようになった。 *小ネタ [#koneta] #region(+クリックで展開) -イラストは[[ゲイ・ボルク>因果逆転の魔槍]]を携えた「[[クー・フーリン(槍)]]」。 上述の「ゲームにおいて」にもある通りゲイ・ボルクのみが描かれた☆4「[[因果逆転の魔槍]]」の上位版である。 --%%「[[因果逆転の魔槍]]」はクリティカル威力10%なのでクー・フーリンはクリティカル威力5%に相当。%% -奇しくも同じ必中効果を持つ「[[愛の狩人]]」に描かれた[[オリオン]]とは同じ声をしている。 -[[踊るドラゴン・キャッスル!>踊るドラゴン・キャッスル! ~深海の姫君とふたつの宝玉~]]で実装されたのは、ランサーが「まほうつかいの箱」の舞台・喫茶店「アーネンエルベ」でアルバイトをしていた繋がりによるものか。 平日の開店時間から[[ひびちか>阿曇磯良(ひびき&千鍵)]]が出店するまでの時間帯は[[ランサー>クー・フーリン(槍)]]がアーネンエルベのウェイターとして働いている。ランチタイムには彼目当てに来店するご婦人もいるらしい。 #endregion &br; *このコマンドコードについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)