[[アゾット剣]]
-師匠を殺した短剣を愉悦で凛に渡さなければsnで士郎に負けることもなかったんだよな -- &new{2015-10-05 (月) 23:51:44};
--アゾット剣に魔力を溜めたのは凜だから、別の礼装か何かに置き換わるだけじゃないかな -- &new{2015-10-06 (火) 00:49:26};
-どこを見てもアゾットと書いてない謎の短剣、Fateではなんでこれがアゾット剣なんだろう -- &new{2015-10-06 (火) 00:07:35};
--魔力開放のキーワードを唱えると浮かび上がった演出があった気がしたが気のせいかもしれん -- &new{2015-10-06 (火) 16:43:05};
--柄の宝石に書いてあるんじゃないっけ? -- &new{2015-10-06 (火) 16:45:24};
--刃の根元のトゲっぽいところに文字あるけどこれは違うのか? -- &new{2015-10-11 (日) 18:34:44};
-柄に球がついていて中には賢者の石が入ってるかも?とも言われるアゾット剣 -- &new{2015-10-17 (土) 16:37:47};
-別名を因果応報剣 -- &new{2015-11-11 (水) 17:51:48};
-杖には見えないよなあ…トッキーが刺殺されているし -- &new{2015-11-14 (土) 22:05:22};
--世の中には光の刃を発する杖というものもあってな・・・ -- &new{2015-12-02 (水) 12:15:51};
---どこぞの神話で世界を燃やし尽くした炎の杖がいつの間にか剣になってたりね。 -- &new{2015-12-18 (金) 18:57:39};
--???「ゆ゛る゛さ゛ん゛!!ア゛ソ゛ット゛ケ゛イ゛ン゛!」 -- &new{2015-12-04 (金) 21:53:16};
---相手は死ぬ -- &new{2015-12-30 (水) 19:15:47};
---どんな鯖も一砕き -- &new{2016-03-21 (月) 01:29:38};
---一欠 チュドーン -- &new{2017-05-09 (火) 19:31:37};
--別のゲームには「魔法の発動体にした武器」というものがあってだな? -- &new{2016-01-05 (火) 07:27:50};
---懐かしい。よく二刀流に魔法剣が思考だと思ってたわ -- &new{2016-05-05 (木) 11:52:55};
-荊軻さんに装備させてあげたい -- &new{2015-12-18 (金) 20:24:38};
-アゾる[動] (あぞ-) (1)背後から一刺しにされること。 (2)目をかけていたものに土壇場で裏切られること。 -- &new{2015-12-29 (火) 20:17:28};
--自動詞で「一刺しにすること」「土壇場で裏切ること」の方が合ってると思う。 -- &new{2016-01-04 (月) 13:00:26};
-プレゼントした奴が刺される自殺用礼装 -- &new{2016-01-04 (月) 13:15:27};
-時臣も綺礼も渡した本人かそれ経由の奴からグッサリ行かれてるしな -- &new{2016-02-10 (水) 00:13:59};
-型月ではもはや呪いのアイテム -- &new{2016-02-14 (日) 14:31:21};
-さりげなく小ネタが鋼の鍛錬から目醒め前に変わってて笑う -- &new{2016-05-05 (木) 12:02:17};
--正しいけどな、とても正しいけどなw -- &new{2016-05-05 (木) 12:27:36};
-因果応報剣・ユエツカリバー -- &new{2016-06-25 (土) 16:34:18};
--ナカヨクナール -- &new{2018-01-02 (火) 00:02:17};
-でも、セイバー ありがとう お前に何度も助けられたのシーンは何度見てもホロリとくる -- &new{2016-11-04 (金) 16:11:05};
-これと聖者の招待ならどっちが性能いいかな? -- &new{2016-12-03 (土) 18:56:29};
--細かい計算全部無視すると被ダメ4000未満なら聖者、超過ならアゾ剣じゃね?弱点かクリ以外で4000超えることはまず無いから聖者の方が上回る場面は多そう -- &new{2016-12-03 (土) 20:25:28};
--ダメカットは神性等のダメ増加にも有効だから防御性能の高い鯖には招待のほうがいいと思う。 -- &new{2016-12-03 (土) 20:30:40};
--なるほど、ありがとう -- &new{2016-12-05 (月) 00:07:00};
-ラスプーチンが実装されたらぜひ持たせたい -- &new{2017-02-03 (金) 06:10:23};
--ああ、立派なアレをお持ちの方ですね、わかります -- &new{2017-07-07 (金) 14:02:30};
--いやラスプーチンの外の人も同じくこれに刺されてるんだが -- &new{2018-08-06 (月) 13:02:53};
-パラケルススに持たせたいんだけどあんまり利点がないんだよなぁ -- &new{2017-05-06 (土) 11:14:55};
-シャキーン ジャッキーン -- &new{2017-05-09 (火) 19:28:25};
-もとより、飛行機の予約などしておりませんので -- &new{2017-05-28 (日) 15:19:04};
--「トスッ」 -- &new{2017-08-21 (月) 15:43:24};
-凶器提供の意思表示 -- &new{2017-07-26 (水) 08:47:26};
-電マ切嗣(ボソッ -- &new{2017-10-07 (土) 22:01:55};
--うちのアサエミが何処に行ったか知らないか? -- &new{2017-10-30 (月) 18:26:01};
--某動画に出てきた「アゾッ時臣」を思い出した -- &new{2017-11-07 (火) 11:51:03};
---「アッー!」 -- &new{2018-07-30 (月) 15:03:46};
---ざまぁwwww -- &new{2018-08-06 (月) 12:58:26};
--切嗣、逮捕!! -- &new{2018-08-06 (月) 12:58:42};
-背中からぐさー!されるおじさま -- &new{2017-11-16 (木) 21:13:30};
--正面からぐさー!される神父 -- &new{2018-08-06 (月) 13:03:38};
-2部始まったらこれが役立つ時が来る…? -- &new{2017-12-27 (水) 19:52:13};
-さ、けーかさん!あそこに神父の格好して薄ら笑いを浮かべているおじさまがいるでしょ?ホラ、これで一思いに! -- &new{2017-12-27 (水) 19:56:17};
-今のうちに刃を磨いでおこう -- &new{2018-01-02 (火) 01:34:08};
-ガゾートの名前の元ネタがこれ...... -- &new{2018-05-11 (金) 12:31:10};
-時臣ざまぁw。子供を捨てた罰ですよ!! -- &new{2018-07-06 (金) 19:28:28};
--捨ててはいないぞ。在野に出したら時計塔にホルマリン漬けコースだから養子に出した。問題は相手がジジイだったことなんだが -- &new{2018-07-30 (月) 14:54:15};
---時臣は間桐の実態を知らなかった、雁夜おじさんは時臣が知った上で出したと思ってるから噛み合ってないんだよね。知ってたら流石に出してないし、ちゃんと説明する等に理由で知る事が出来たらむしろ桜解放するのに協力してくれるとかなんとか -- &new{2018-08-04 (土) 07:14:01};
---つまり二人とも悪い -- &new{2018-08-06 (月) 12:58:06};
-千子村正さんが実装されたらこれを装備させてサポート置くとか面白そう。 -- &new{2018-09-10 (月) 10:45:43};
-FGO関係ないけどグラブルの100連無料確定+SSR5個出るまでガチャ回し放題にアゾット剣(当然名前が同じだけの別物)がピックアップされてるためトレンド入り。手に入れたらスキン変更してマルチボスのシヴァ(CV速水奨)に挑戦してみよう。 -- &new{2019-03-30 (土) 08:18:26};
-なんでこれガムテープついてるんだろう -- &new{2019-05-16 (木) 21:49:49};
--包装用の布帯ではないかと。ガムテープ付けてた描写はない、はず…。 -- &new{2020-02-25 (火) 14:27:05};
-このアゾット剣は遠坂家のアレンジが入っていて刃渡りが一般的なものより短い、なんて型月すら忘れてそうな設定だけど一般的なアゾ剣ってどんな形なんだろうな -- &new{2020-08-26 (水) 22:30:27};
--トランプのスペードの元になった剣のサイズぐらいじゃね?(無根拠) -- &new{2020-08-26 (水) 22:50:53};
--魔術的なものはわからんけど、元々はパラケルススが軍に在籍していた時の剣を持ち続けていた事が由来って話があるから、普通の剣並みなんじゃないかな。 -- &new{2020-08-27 (木) 04:28:58};
--パラケルススの第三再臨みればだいたい分かるかと -- &new{2020-09-16 (水) 15:21:22};
-コスト調整で聖杯戦線に投入。フロントミッションみたいに攻撃する向きの概念があったらバックアタック2倍とかになりそうだぁ -- &new{2022-06-17 (金) 15:00:57};
--向きの概念、懐かし。いや、自分が知らないだけで今でもコンシューマゲームにはあるのかな?(サターンのブラックマトリクスにあった気がするマスター) -- &new{2022-06-17 (金) 15:08:48};
---知ってる範囲だとディスガイア -- &new{2022-06-17 (金) 17:56:15};
-深い意味は無いけど今日来た執事気取りのアルターエゴにこれ付けておくか… -- &new{2023-01-01 (日) 03:41:41};
--深い意味しかねえよ(上の方のコメントを見ながら) -- &new{2023-01-13 (金) 10:16:43};