ケルヌンノス のバックアップ差分(No.13)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*人物紹介 [#g19f210f]
|BGCOLOR(white):&attachref(./morizo.png,nolink,ケルヌンノス,325x250);|
*ゲームにおいて [#fe66fcf7]
-メインシナリオ第2部6章「[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ>ロストベルトNo.6 “星の生まれる刻”]]」の登場人物。
ケルト神話の獣神。
-戦闘時のクラスはバーサーカー。

*小ネタ [#c07f4d98]
#region(+クリックで展開)
-ケルト人に信仰されていたと思しき神性。
ケルト人が作成したとされる碑文や祭器に刻まれている、牡鹿の角を持つ神。
ケルヌンノスの名前が確認できる最古の出土品はパリで発見された「船乗りの柱」。

-文献上では具体的にどのような神なのかは殆ど残されておらず、ケルト人の伝承における位置づけや重要性は未だに不明。
「ケルヌンノス」という名前自体が固有名称ではなく、角がある神全般を指した言葉という説も存在する。
--ケルヌンノスが描かれている図像には極めて高い頻度で牡鹿やその他動物が描かれており、研究者の間では動物神として推定されている。

-ケルヌンノスの周囲を旋回しながら戦うため、待っていれば超巨大バトルグラフィックの背面も見れる。また足先までしっかり作られており、[[葛飾北斎]]など一部のサーヴァントの宝具を使えばあんよを見ることができる。
--グラフィック表示に特殊な処理を行っているためか、宝具によっては[[BBちゃんが地面だけ掬って背後で悠然としている>BB(水着)]]、[[打ち上げ花火に失敗する>茨木童子(槍)]]、[[宴会に参加する>紅閻魔]]、[[ダブルピースするなぎこさんの背後に回る>清少納言]]、[[虚無をバックドロップする>アストライア]]、[[カーマの下敷きになる>カーマ]]、[[球体に収まることなく廻剣の軌道上にそびえ立つ>アルジュナ(オルタ)]]、[[無観客ライブとなる>謎のアイドルX(オルタ)]]などの珍現象が発生する。

-使用スキルが[[彼女>妖精騎士トリスタン]]と同じで、BGMも彼女のアレンジのようだが………

-攻撃を行う時は口元が笑っているようになる。

-ゲーム上では凶悪極まりない相手だが、見た目はモフモフでかわいい。断じてモリゾーやスーモやトトロなどのゆるキャラではない。
--%%モリゾー・オルタ%%
--%%スーモ・オルタ%%
--%%トトロ・オルタ%%
--%%ムック(脱色済み)%%

#region(+LB6ネタバレ)
-LB6が剪定された理由「『異星からの侵略者』に対抗するための神造兵装の作成」という使命を怠った「はじまりの6翅」の妖精たちの咎を問うためにブリテンを訪れた神。
-しかし妖精たちは自らの罪を反省するどころか、一面の海と化した世界に大地を創るためにケルヌンノスを欺き、毒殺した。
そればかりかケルヌンノスの巫女を分解し、素材として人間達を産み出すという暴挙にまで及んだのだ。
そればかりかケルヌンノスの巫女を分解し、素材として人間達を産み出すという暴挙にまで及んだ。
-絶望と怨嗟に塗れたケルヌンノスの骸から始まったブリテンという世界は「最初から終わっていた」。
溜まりに溜まった膿のような穢れは百年に一度の「厄災」、千年に一度の「大厄災」として吐き出されることで
ようやく世界が保たれる仕組みになっていた。
-そして2017年、カルデアが来訪した年。ケルヌンノスは自らが潜む大穴に落ちてきた一翅の妖精を取り込んで目覚め、再びの大厄災を引き起こす。
溜まりに溜まった膿のような穢れは、百年に一度の「厄災」、千年に一度の「大厄災」として吐き出されることでようやく世界が保たれる仕組みになっていた。
-そして2017年、カルデアが来訪した年。ケルヌンノスは自らが潜む大穴に落ちてきた一翅の妖精を取り込んで目覚め、再び大厄災を引き起こす。
#endregion
#endregion
*この人物についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム