カマソッソ/コメント のバックアップ(No.97)


カマソッソ

  • この人って征服者カーンと関係あるの? -- 2023-02-05 (日) 14:57:15
  • おっ異聞帯エンジョイ勢か?とおもったら救世ガチ勢だった -- 2023-02-05 (日) 15:12:59
  • 自分と正反対の「全部覚えてる」ニトクリスを(褐色趣味もあるかもしれんが)気にいるの、それでそれが変質するのを大げさに嫌がるの、そうか…って感情になる -- 2023-02-05 (日) 15:15:56
  • Uオルガに勝てる存在としてORTとククルカンと並んで称されていた時には疑問だったが功績を知ると納得しかない偉大なるカマソッソ -- 2023-02-05 (日) 15:29:15
    • 前半で言ってた人類最後のマスターに俺はなるが、カルデアが失敗してたら有言実行してたんだろうな -- 2023-02-05 (日) 15:34:09
    • こっちがこんだけ苦戦してるトラロックをアッサリみじん斬りにしたとこで絶句したけど、実際その程度は造作もない人でしたわ… -- 2023-02-05 (日) 15:43:06
      • 巨大ゴーストのくせにやるじゃんとか思っていたらアレ手加減されてたってレベルじゃなかったでござるの巻 -- 2023-02-05 (日) 19:42:17
  • カマソッソ戦BGMと声優合わさってめちゃくちゃかっこいいわ 一番実装してほしいって思ったかもしれんわ -- 2023-02-05 (日) 15:45:12
  • 真実に1つの世界を救ったカマソッソ。その気になればグランドにだってなれるし多分クラスはセイヴァーだよ -- 2023-02-05 (日) 16:29:57
    • だが事実上、当時の人類を滅ぼした王でもあるからな…セイヴァー扱いしたら心底嫌そうな顔してくれそう -- 2023-02-05 (日) 17:02:52
  • ミクトランに自然発生した人類って分かった時点でコウモリ要素はどこから来たんだと思ったけど、元々は太陽のない世界で生まれたからなのね -- 2023-02-05 (日) 16:35:17
  • 「カマソッソの元ネタを考えたらメキシコだしガオガイガーよりエルドラⅤ」って言われて草生えた -- 2023-02-05 (日) 17:04:14
  • カラベラの仮面についての記述はキングプロテア(オルタ)のページに移植しました -- 2023-02-05 (日) 17:25:04
  • カマソッソ様がビースト1/1(たった一人で他の人類悪も担ってる。)説好きですよ私。確かに救世とか憐憫も書かれてたし。 -- 2023-02-05 (日) 17:43:40
  • 登場当初とは考えられないくらい評価どんどん上がってて草生える。勇者王という好配役だったりこのまま消えるのもったいないからティアマトみたいにアーケードのほうでいいから実装されないかな。そしてこっちにも来てください。 -- 2023-02-05 (日) 18:00:24
  • ファイナルフュージョンからのハンマーヘブンしてたとは思わなかった -- 2023-02-05 (日) 18:37:55
  • カマソッソ…偉大なるカマソッソよ… -- 2023-02-05 (日) 18:54:34
    • いやほんと最初はなんやこのオルタ職人! ってネタにされてたけど終わったら手の手首ねじ切れたねうん… -- 2023-02-05 (日) 18:59:09
    • 不死だから勝てたって、二十七祖の不死を無効にして秒殺してくるのがORTなんだわ。勇者王マジ偉大ェ -- 2023-02-05 (日) 20:39:14
      • 推定10億人住んでたらしいカーン王国の民に対して、カマソッソ内にあるのが僅か1億人の霊基だからORT撃破に9億近くの命を消費し尽くしたんじゃないかって考察がある -- 2023-02-05 (日) 21:27:55
      • 全盛期ORT相手に一億でも余分に残機残って倒すの大偉業すぎるんだよなぁ… -- 2023-02-05 (日) 23:16:46
      • ゾンビアタック9億回やられたらまあね… -- 2023-02-05 (日) 23:53:49
  • ネタ的にもシリアス的にも好感度爆上がりだし、そのうち実装されるかもね -- 2023-02-05 (日) 19:54:29
    • 作画コスト重過ぎるから、実装するなら中身汎人類史でも異聞帯でも☆5っぽいよねぇ -- 2023-02-05 (日) 19:57:22
      • レアリティ下がるけどサンタにすれば多少はコスト削減可能だ -- 2023-02-05 (日) 23:25:37
  • 奇跡・神秘・真実・夢をカマソッソ風に直すと悲劇・無惨・絶望・悪かな -- 2023-02-05 (日) 20:07:15
  • 数々のオルタ作品を手がけて名声を得た偉大なるカマソッソ。しかしニトクリスのオルタ依頼だけは頑なに断り続けているという。職人の拘りに潜む影の正体は何なのか。取材班は冥界突撃レポートを敢行した -- 2023-02-05 (日) 20:07:44
  • こんな大英雄を「君人類愛で人類を絶滅させたからビースト霊基な!」ってしたミクトランの阿頼耶さんマジ容赦ないっすね… -- 2023-02-05 (日) 20:54:18
    • 他だとバーサーカー、アサシン、ライダー辺りになるんだろうが、なにせ国一つ分の命内包してるからそもそも一つのクラスに当てはめられないくらい中身の魂グッチャグチャなのかもしれん -- 2023-02-05 (日) 21:08:25
      • セイヴァーの可能性もあるかも -- 2023-02-05 (日) 23:08:38
  • お声の脳内再生が余裕な方だからね。またシナリオ読み返してくるよ -- 2023-02-05 (日) 21:24:00
  • 心臓ブッコ抜き、声、シチュエーション。こんなの奇跡が起きなかったゾヌーダ戦だよ…(泣) -- 2023-02-05 (日) 21:31:48
  • 人類悪だし死んだ描写無いから単独顕現で再登場ワンチャン -- 2023-02-05 (日) 22:24:53
  • 奔放な面白キャラだと思ってたらまさかの前作主人公枠だったという。なんとか実装してくれないものか… -- 2023-02-05 (日) 22:43:32
    • 絵師さんがTwitterでNPCって書いていないからワンチャンあるっちゃある -- 2023-02-05 (日) 23:14:55
      • ボイスもけっこうな数録ってるからボイス無し勢よりはアリ寄りではあるよね -- 2023-02-05 (日) 23:54:25
    • 感性は普通の人間のソレのままだから、ぶっちゃけ主人公のイフみたいな存在よねカマソッソ -- 2023-02-05 (日) 23:55:07
    • 実装してカーン王国のこととか聞きたいけど鬱度が増しそうで怖くもある… -- 2023-02-06 (月) 00:07:31
      • シェヘラザードやナーサリー、作家勢などに語ってくれないだろうか -- 2023-02-06 (月) 07:42:28
      • オベロンはなんというのか気になる -- 2023-02-06 (月) 09:19:19
  • 「悔恨などあってはいけないからこその忘却の理→ビーストの体を持ちながら忘却のせいで自己が不安定になり理も不安定になる→霊基出力ではなく霊基数で含んでいるので霊基情報から当てはまる物が安定させる為に抽出される」って仮説を考えた。救世、免罪、憐憫もカマソッソが内に秘めてそうではあるがカーンの民目線でもあるよなぁって -- 2023-02-06 (月) 00:00:57
  • 改めて見直すとカマソッソがニトさんに執着した理由って最初に出てたんだな。重ねた年の違いはあれど、死者を忘れず共に生きるその姿はさぞ眩しかったろう -- 2023-02-06 (月) 00:26:21
    • 自分の誇りとルールを守って自死したという点も、死ねないカマソッソには眩しかったのかもしれない…それを自ら捨てるオルタ化は許せなかったんだなぁ -- 2023-02-06 (月) 01:58:07
  • ORTの脅威を実感するほどに相対的に上がる勇者王の株。前編はオルタ職人だったのに今は勇者王としか認識してないぜ。 -- 2023-02-06 (月) 00:33:47
  • 前半でテスカを現在にしか興味のない愚神、ククルを未来しか見ない冷神って評価してたから『ソッソはミクトランの過去に絡むキャラなのかな』ってぼんやり思ってたけどここまでとは。あと今ならこの辛口評価も納得できる -- 2023-02-06 (月) 00:41:47
    • 現在にしか興味のない愚神、ククルを未来しか見ない冷神 、過去を忘れたい勇者王 -- 2023-02-06 (月) 02:17:14
  • CVであれ?このひとはってなって、勇者王って言われた瞬間に吹く -- 2023-02-06 (月) 00:44:20
  • もう地球のアルティメット・ワンでしょ、この偉大なる王 -- 2023-02-06 (月) 01:30:10
  • カルデアに来たらまあよっぽどな設定がない限り表に出てるのは汎人類史なんだろうけど、汎人類史の蝙蝠マンなら勇士ウェルカム勢だろうし異聞で自分の名前を継いだものを知れば大喜びやろな -- 2023-02-06 (月) 04:13:10
    • 雷帝みたいに異聞帯ベースの方が召喚される可能性も普通にありそう -- 2023-02-06 (月) 09:17:52
    • 汎人類史のカマソッソとミクトランのカマソッソは根本的に違うから、来るとしたら異聞帯の王鯖みたいにご本人が召喚されるんでねえかな -- 2023-02-06 (月) 10:33:46
      • 王ではないけど汎人類史とは別物がカルデアに来てるのは妖精騎士くらい?都市はどう勘定すれば良いのやら -- 2023-02-06 (月) 11:09:57
      • 都市は汎人類史鯖だぞ -- 2023-02-06 (月) 23:01:07
    • ビーストだから単独顕現で異聞帯のご本人がきてもおかしくは無い -- 2023-02-06 (月) 19:44:34
  • ビースト戦はカマソッソ対カルデアではなく、王対ORTの追体験だよな…台詞聞いてるとそう思う。 -- 2023-02-06 (月) 07:55:47
  • 「白紙であろうと巻物は巻物。誰も読まず、何も記録されずともそこにあることが好ましい。オレは読み返しも思い出しもしないし、そんな愚行はしないが。」この言葉の重み -- 2023-02-06 (月) 08:25:14
    • 忘れなければ生きられず、民を探して彷徨い続けても、カーン王国の民たちが確かに生きた証として在り続けたのが人類愛として納得すぎる -- 2023-02-06 (月) 08:35:02
    • テスカトリポカが最後に語ったのにも通じるよね。重なることにこそ意味がある。 -- 2023-02-06 (月) 08:52:22
    • あの壁画ってやっぱカマソッソが残したものなのかな…… -- 2023-02-06 (月) 09:18:38
  • カマソッソの魂はテスカの兄貴のもとに行ったんやろか -- 2023-02-06 (月) 10:17:41
    • テスカやカマソッソの幕間で描かれたり…? -- 2023-02-06 (月) 10:24:45
  • 仮に実装したらクラス何になるのかな -- 2023-02-06 (月) 11:21:11
    • アヴェンジャー、ライダーあたりっしょ -- 2023-02-06 (月) 13:00:00
    • 意外とキャスター適性は高いはず。国民の命を使って自己強化、貰った令呪でオルタ職人、と魔術師にしか出来なそうな仕業をしている。 -- 2023-02-07 (火) 10:26:10
  • 本当に勇者だった王様の鑑 -- 2023-02-06 (月) 12:42:24
  • ビースト霊基の姿は、クローバーフィールドのハカイシャとレジェンダリーゴジラのMUTOを掛け合わせた感じ。 -- 2023-02-06 (月) 12:58:26
    • あの姿でORTと戦ったかは定かではないが、文字通り怪獣にでもならないと怪獣は倒せなかったんやな… -- 2023-02-06 (月) 13:00:12
  • 影のMVPどころかガチなMVPだよ -- 2023-02-06 (月) 15:05:36
    • まず多大な犠牲払ったORTの心臓摘出が無いとククルカンが生まれずにカルデアどころかデイビットが来る前にLB7の異聞帯がそのままORTになるだろうしな -- 2023-02-06 (月) 15:09:46
  • 「いやー先生の今度の新作も最高でしたよ!そう、あのニトクリスオルタ!まさかああ来るとは!!」等と持て囃されていたときの勇者王の心境を300字以内で述べよ(配点20) -- 2023-02-06 (月) 19:53:53
    • そもそもニトオルタは先生の作品じゃないじゃん。 -- 2023-02-06 (月) 20:34:20
      • ニトオルタ実装から後篇開始までの間はマスターたちほぼ満場一致で「カマソッソ職人流石です!ニトちゃんオルタ最高にイケてます!」ってノリで盛り上がってたことを踏まえての木だと思う -- 2023-02-06 (月) 23:25:01
      • マスター側の勘違いで持ち上げられてたときの気持ちってことだろう -- 2023-02-07 (火) 11:05:05
    • カマソッソはニトのオルタ化反対派だったしな、怒るんとちゃう? -- 2023-02-06 (月) 23:02:50
  • 何気に1億人以上分相当の天使の遺物と戦って勝利してるのも化け物だよな -- 2023-02-06 (月) 20:13:24
  • 忘却禁止された瞬間に苦悶、戦闘中も忘れよと自分に念じてるのさぁ。全部覚えてるやんけ…… -- 2023-02-06 (月) 20:36:39
  • MVPどころか型月作品最強キャラで割と良い方に入りそうなくらい勇者王しとる -- 2023-02-06 (月) 22:21:16
    • やった偉業がORTの心臓摘出なのもヘルアンドヘブンぽい -- 2023-02-06 (月) 22:46:35
  • サーヴァントにはなってほしくないなあ。ゆっくりお休みになられることを望みます、偉大なるカマソッソ -- 2023-02-06 (月) 23:27:41
  • 勇者王がマスターに興味持った理由が「死した戦士に再び会える」だったことを思い出して情緒ぐちゃぐちゃになった。会いたいんだな…… -- 2023-02-06 (月) 23:43:54
    • しかし、仮にカーンの戦士達が適性条件満たしてても、「英霊が出て来る為には観測する人が複数人必要」のルールあるからカマソッソ一人では彼らをサーヴァントとして呼べないと言う… -- 2023-02-06 (月) 23:53:56
  • オルタを造る、ORTは倒す 両方やらなくっちゃあならないのってのが「勇者王」の辛いとこだな -- 2023-02-07 (火) 04:15:18
  • そういえばカマソッソ様ってやっぱりヴリトラさんの地雷なんでしょうか。『めっちゃ困難な障害(ORT)を頑張って苦しんでそれでもようやく乗り越えたのに報われなかった』人だから…… -- 2023-02-07 (火) 07:08:05
    • 当人が報われたかどうかまで斟酌するかなああの竜 -- 2023-02-07 (火) 11:06:28
    • あれに地雷とかそんな概念ある? あかんかったかツマンネで終わりやろ -- 2023-02-07 (火) 12:58:46
  • テスカんがグランドアサシンに異動になったけど、もしかしたら新グランドバーサーカーはカマソッソなのでは?これまで出てきた鯖の中では一番ふさわしい。 -- 2023-02-07 (火) 10:32:11
    • 異聞帯出身だから、汎人類史の冠位にはなれないだろうとは思う -- 2023-02-07 (火) 12:10:11
    • カマソッソは結局異聞帯のビーストだったわけだけれど、10万年という長大な文明の興亡を抱えているとすれば異聞帯の英霊になる下地もできていそう。ミクトランにおけるグランドという線もなくはなかったかなと -- 2023-02-07 (火) 12:37:56
    • まず彼は人間だし、汎人類史の存在ではない 致命的なのが今まで信仰が発生しなかった世界、おまけに人類としてディノスを選んだマィヤがアラヤとして機能していたし、最後の最後でようやくククルカンという物語が生まれたから…… -- 2023-02-07 (火) 12:53:45
      • まあ汎の神霊カマソッソと結びつくか、そっちが鯖としての実装は否定しないんだけど おそらく異聞帯の彼ではないだろうしグランドは多分ちゃうと思う -- 2023-02-07 (火) 12:56:10
      • いや主人公たちを通して異聞帯の物語として汎人類史の境界記録帯にいってるはずだから問題はないよ。でないと異聞帯の鯖が召喚されることがない -- 2023-02-07 (火) 13:01:11
      • >まず彼は人間なので いや、その理屈はおかしい。グランドクラスは神霊がなることがなくて、ロムルスは例外、本質的に人間の側に立つ存在がなるのでそういう意味ではカマソッソは実に人間なので問題ない。 -- 2023-02-07 (火) 13:10:03
      • 人は木が鯖って書いていることへのツッコミじゃね まあ今のとこ獣や冠位に剪定要素ないんであれはあくまで編纂由来くさい 始皇帝が出力はそうだったがぐらいか -- 2023-02-07 (火) 13:20:47
      • 鯖として実装された獣と冠位な -- 2023-02-07 (火) 13:24:12
      • ごめんそっち鯖じゃなく人だったなぁって話 鯖としてはありそうなんだけどグランドとかありえるのかってなるやつ 個人的にも実装されると超嬉しいんだけどグランドとかはうーんどうだろってやつ -- 2023-02-07 (火) 13:35:17
  • 九条ケントさんが正式にCVを檜山修之さんと発表しました https://twitter.com/kujoukent/status/1622814510410248192?s=20 -- 2023-02-07 (火) 13:54:06
  • 寝起きだったとは言えほぼ完調のORTを倒すとかやべえ。心臓抜いたらシャットダウンしてくれるかどうかの1発の賭けたんかね…? -- 2023-02-07 (火) 14:03:24
    • カーン王国が推定10億人に対して、今のカマソッソの霊基は臣全員の命を捧げられたはずなのにおよそ1億人だから、10億−1億で9億回くらいのゾンビアタックの果てになんとか心臓抜いてミクトラン最下層に封じこんだって感じ -- 2023-02-07 (火) 14:43:44
    • 一点、ただ一点! -- 2023-02-07 (火) 14:45:33
  • CV的な意味でも勇者王だったか -- 2023-02-07 (火) 17:14:10
    • カーン王国跡地での戦いで声が出た時に一発で勇者王!?ってなったわ -- 2023-02-07 (火) 17:17:21
      • そのあとシナリオで勇者王カマソッソってワード出てくるのずるいよね -- 2023-02-07 (火) 20:55:58
  • ファイナルフュージョン(カーン国民全員と融合) -- 2023-02-07 (火) 17:34:16
    • カマッ!ソッ!ソォォォッ! -- 2023-02-07 (火) 20:40:38
  • ミクトランに10億もの人口がいられるとは思えないから何百何千世代にもわたってORTと戦い国民と同化していったんだろうなぁ… -- 2023-02-07 (火) 17:41:26
    • 考えてみれば10億都市の規模ではないか。より狂気度上がるわ。 -- 2023-02-07 (火) 18:00:54
  • ガレスとかパーシヴァルみたいに汎人類史の神と名前被ってるだけの一般現地民なのよね? -- 2023-02-07 (火) 17:41:46
    • 概ねそんな感じだろうけど、厳密には汎人類史の知識が流れてきてから「カマソッソに相当する存在」がカマソッソの名前を得たって感じじゃないかな、ククルカンもそんな感じやし -- 2023-02-07 (火) 18:03:29
  • オジマン「この程度か」ソッソ「どの程度だ!」で即死させるのやめて…。 -- 2023-02-07 (火) 18:36:24
  • よくよく考えればORTと直接相対したことがあるって遠回しだけどちゃんと言ってるんだよな -- 2023-02-07 (火) 18:54:41
  • あれ、今日実装では… -- 2023-02-07 (火) 20:26:01
  • 俺は賢いカマソッソ、テスカトリポカとククルカンが並んで人間どもが散財するこのタイミングで実装はしないぞ -- 2023-02-07 (火) 20:48:54
  • 小ネタにてカマソッソの正体についての詳細をひとまず追加しておきました。日本語がおかしい箇所、間違っている情報などがあれば加筆修正お願いします。あと冒頭のイントロ再現部分がいらないのなら自由に削除してどうぞ -- 2023-02-07 (火) 19:29:05
    • あと、カーン王国の元ネタがわかる有識者がいらっしゃれば、その追記もお願いします -- 2023-02-07 (火) 19:33:54
      • カーン王朝というのがあったらしい、あと小ネタといえるかわからないけど最後の人間かつアルテミットワンを倒しきれなくても一時的になんとかできたという意味で鋼の大地のゴドー(銃神・偽神・神もどき)がタイプ:ヴィーナスをなんとかしたのでという類似点がある感じ -- 2023-02-07 (火) 21:39:08
    • ごめんカーンの民1億人はどこから?カマソッソが言ってたのは「10億の血(いつからいつまでかは言っていない)」「絶滅を前にした100万の民」で、あと数に言及されたのはダヴィンチちゃんの「1億『以上』の魂」じゃなかったっけ? -- 2023-02-08 (水) 14:57:58
      • この当たりの数字は判断難しいわね。飛び降り100万は最終手段の特殊な炉で、それも含めて敵味方取り込んできた魂が1億以上って考えると自然かな。 -- 2023-02-08 (水) 19:08:19
  • 前編「こんな小物(っぽい奴)に檜山さん使うとか、贅沢になったなぁ」後編「そりゃこの人しか勤まらんでしょ…」 -- 2023-02-07 (火) 21:44:36
  • カーン王国の元ネタはカンペチェ州カラクムルの古代マヤ都市だろうな -- 2023-02-07 (火) 21:46:29
    • 名前の読み方は失われたが、「空を見る者」と呼ばれ、覇権を確立した勇者王が居た -- 2023-02-07 (火) 21:50:54
      • たしかニトクリスは天空神の化身、だったよね -- 2023-02-07 (火) 23:00:56
  • ガオガイガーをカマソッソカラーに塗らなければ。デザイン的にSMPのジェネシックの方が良いか -- 2023-02-07 (火) 22:16:56
  • 不死身の吸血蝙蝠でCVがダーニックかあ…… -- 2023-02-07 (火) 22:45:08
  • 3ヶ月後くらいに唐突に実装されるにカーン王国民の魂を賭けるぜ -- 2023-02-07 (火) 22:52:03
    • やめたげてよぉ! -- 2023-02-07 (火) 23:05:20
  • 1億人の魂を1人の肉体に混ぜ混ぜできる炉is何 -- 2023-02-07 (火) 22:53:49
    • ストームボーダーばりのメカが作れる文明だったらしいし、そう言う科学技術の結晶とかなんじゃないかな -- 2023-02-07 (火) 23:02:13
    • 17節で「種の絶滅を前にした100万の民」って言ったから炉に身を投げる時点でその数しか残ってないはず -- 2023-02-07 (火) 23:37:04
    • 国土錬成陣 -- 2023-02-08 (水) 08:31:05
  • 単騎でひたすら無限ガッツ+ブレイブチェインとか殿絆ヘラみたいな戦術でORT倒したんだろうか -- 2023-02-08 (水) 01:03:41
    • 余計な事をしたらORTが学習しちゃうから最終的にそんな感じのシンプルな戦い方でなんとか心臓くり抜いたんだとは思う。デイビットが令呪切って使った割とチートな鏡写しの天使の遺物もそう言うシンプルな戦い方だから倒せたのかも。 -- 2023-02-08 (水) 01:07:27
    • 本題とはずれるけど、ORT戦で絆ヘラ単騎を切り札にしようと取っておいたら、そのまま使わずに終わってしまったのを思い出した -- 2023-02-08 (水) 08:32:29
    • 最短最速最大の一撃を一点に叩き込み続ける。他のアリストテレス撃破例と同じ -- 2023-02-08 (水) 15:09:56
  • ORT討伐後誰一人としてカーン王国について知らず知ろうともせず、自身も忘れたまま生き続けることでしか王国が存在したことを証明できなかったカマソッソが英霊として召喚されるということは、境界記録帯に、カマソッソがORTを討伐したという事実が、そこに至るまでの民の犠牲が、ひいてはカーン王国の存在が刻まれるということで、それはカマソッソにとってある種の救いになるんじゃないかと人類最後のマスターは思うワケ。というわけでカマソッソの実装をいつまでも待ってます -- 2023-02-08 (水) 01:04:44
    • シバルバーに落ちるニトクリスを身を挺して助けた時点で、10億1人目を救えた勇者王カマソッソの勝利という考察があってな -- 2023-02-08 (水) 18:51:03
  • 最後ブレイク時の慟哭とかカッコよすぎてマジで7章では一番好きなキャラ 来たら絶対宝具5にする為に今からカマソッソ貯金してカーンの民になるわ -- 2023-02-08 (水) 04:21:38
  • ORT打倒とか強さ設定おかしいだろ…となりそうなのに、「人類10万年分の技術と絶滅を前にした生き残りが命を自ら一人にbetしてそれを全て背負って一人で戦い続けました」ってされたらもうただ凄いとしか言いようがねえ… -- 2023-02-08 (水) 11:46:20
  • カーンの民ほぼ柱の一族では? -- 2023-02-08 (水) 13:15:33
  • 散財犠牲にしてきた!家族も、故郷も、仲間も、親友も、オレ自身の人生すらも…このためだけにーっ! -- 2023-02-08 (水) 14:12:24
    • 散財…周りからお金借りてガチャ回しまくってそう -- 2023-02-08 (水) 15:20:54
  • 王位に就いてORTと戦う前は旋風寺舞人みたいなハイスペック美少年だったんだろうな… -- 2023-02-08 (水) 17:19:01
    • 馬鹿ではない者が馬鹿を言うなとか言い回しが知的だもんな -- 2023-02-08 (水) 19:00:56
  • フォーリナーに防御有利じゃないけど攻撃有利なのはわかるけどムンキャが大弱点なのはなんでなんだろ? -- 2023-02-08 (水) 19:10:51
    • 忘却による消失を許さない記録の化け物ムーンセル由来か、或いはただ一つの恋心を忘れず抱え込んだ少女故か -- 2023-02-08 (水) 22:22:34
    • あの世界は色々と月姫意識もあるから本物の真祖で実装されているのがムンキャというのも絡みそうかな -- 2023-02-09 (木) 10:40:10
  • カマソッソ先生、バレンタインに何くれるか楽しみだね -- 2023-02-08 (水) 20:14:01
  • 今から朗読劇が楽しみだ。出番あるといいなぁ -- 2023-02-08 (水) 20:23:02
  • この人、成り立ちとしてはアーカードじゃね? -- 2023-02-08 (水) 20:36:11
    • 結果に差異はあるけど勇者王+アーカードだね、ニトクリスがアンデルセン神父 オルタ化含めてのやり取りは底意識あると思うし -- 2023-02-09 (木) 10:35:39
  • 挑む敵の強大さを知らぬ楽観、すなわち犬死!が好きすぎる -- 2023-02-08 (水) 20:47:03
    • これ今思えばこれ実体験だったのかな...悲劇...あまりにも悲劇.... -- 2023-02-08 (水) 22:32:22
      • ぶっちゃけ忘れよ言ってるけど、結構覚えてるよね? -- 2023-02-08 (水) 22:34:18
      • 覚えてるから最終戦最初で苦しむし、自分にそう念じてる -- 2023-02-08 (水) 22:41:25
      • おそらく都度思い出してるんじゃないかな。 -- 2023-02-09 (木) 05:27:27
  • カーンって聞いて銀のゴーレムが真っ先に思い浮かんだプレインズウォーカーは俺だけじゃないはず -- 2023-02-08 (水) 22:00:15
    • 乙女座のシャカの技を思い浮かべたな -- 2023-02-08 (水) 22:03:27
    • シャーマンカーンを… -- 2023-02-08 (水) 23:52:20
    • 可汗を思い浮かべた -- 2023-02-08 (水) 23:54:18
    • ドイツ代表のGKだった… -- 2023-02-09 (木) 00:03:35
    • あとは原神のカーンルイアを思い出したなぁ -- 2023-02-09 (木) 03:04:23
  • 勇者王カマソッソ実装してほしいけど、異聞帯の彼を英霊として味方側に召喚するにはそれなりに説得力のあるイベントなり本編なりでの描写が必要だなーとは思った。 -- 2023-02-08 (水) 22:27:58
    • コウモリだからハロウインで普通に出そう -- 2023-02-09 (木) 07:17:36
    • 一行が駄弁ってるときに違和感なく最後尾に混じってるのがカマソッソだよ -- 2023-02-09 (木) 09:21:56
    • 地獄に付き合う必要なく民とともに安らかに眠って欲しいというのも本音 -- 2023-02-09 (木) 10:34:21
    • 閻魔亭で養生してるところに出くわすよ -- 2023-02-09 (木) 12:35:35
    • 異聞ORTを外に出したら地球滅ぶし間違いなく汎人類史から見てもMVPだしなんとかなんないかなぁと思う、本人も冗談かもしれんけど縁深いって言ってくれたしだめか? -- 2023-02-09 (木) 20:24:00
  • 「であるのならばああああ!」の檜山さんのシャウトがかっこよすぎる -- 2023-02-09 (木) 03:25:26
  • 「臣民全てを生贄にしなければ、世界を救えなかった弱き者…」ってセリフがもう、こうね…たまらない -- 2023-02-09 (木) 09:03:48
    • トラロックそのまま連れて逃げようと思ってたら「汚らわしい泥まみれの体で私の路を」と言われ『カーンの臣民が総てを注いだ偉大なるカマソッソの体を何と呼んだ』と衝動的に切り刻んだ説すき -- 2023-02-09 (木) 17:59:11
  • 普段男鯖引きたい迄いかんのにこんなん欲しくなるわ… -- 2023-02-09 (木) 09:31:39
  • セリフ欄普通に正体バレしてるゾイ -- 2023-02-09 (木) 12:36:51
  • 人類悪 ■■ のとこで大量の数字が流れる演出、犠牲にしたカーンの民のことなのかな。それくらいしかないよね -- 2023-02-09 (木) 14:39:18
    • ノイズが走ったり数字が流れたり妙にデジタルチックな演出だなーとは思った。その後の人類悪のフォントや背景の紋章(というかミクトラン全体)は古びてたり古代的な意匠が多いからなおさら -- 2023-02-10 (金) 13:24:02
  • カマソッソ様、太陽が無い状態で生きてきたなら元々は褐色肌じゃなかったんじゃないか(太陽(紫外線)がないから、メラニンを作る必要がない)って話を見かけたんですが、もしや元々はカマソッソ様(とカーン王国の皆様)色白だったのでは??! -- 2023-02-09 (木) 17:16:56
    • 光源が0なわけだし色白というより透明に近いアルビノみたいになって視力も退化くらいかなと思ったけど、地熱で生きてる→マグマが身近ということならそうでもないのかもしれん -- 2023-02-09 (木) 18:27:04
      • オルタ職人は人理的にセーフなんだろうか -- 2023-02-10 (金) 19:22:50
    • 「元は色白だけど、不死身になる肉体改造を受けたカーンの民は褐色肌になってた説」もある -- 2023-02-09 (木) 20:36:21
    • 太陽を摘出したみたいなものだし、日焼けくらいするよ -- 2023-02-09 (木) 21:24:04
  • シナリオ中で湯治に行くって言っていたけどひょっとして溶岩風呂だったのだろうか -- 2023-02-09 (木) 18:31:50
    • ラジオのコーナーネタかと思ってた… -- 2023-02-09 (木) 20:13:03
    • て言うかヤヤウキの地底山脈って温泉がありそうな雰囲気の場所じゃなかったし、便宜上の言い回しであって実際は心身を癒せるけど温泉とは違うナニカなんじゃないかと思った。 -- 2023-02-09 (木) 21:10:33
  • ゲージブレイク時のセリフ、戦士たちよ、死人たちよに聞こえるんだけど市民の方が正しいのかな -- 2023-02-09 (木) 20:24:34
    • 死人は戦士も市民も含む大きな集合なのだから、大きな集合と小さな集合を並べるのはおかしい -- 2023-02-09 (木) 21:20:41
    • 臣民達よ。なのでは?? -- 2023-02-09 (木) 21:36:50
    • 戦い散った戦士たち、銃後の守りな市民たちやろ -- 2023-02-09 (木) 21:39:54
  • 10万年分の国家の全て(その間に死んだ国民の魂や歴史とかも含めて?)を人理焼却ビームみたいにエネルギーに変換して全てカマソッソに次ぎこんだことでのブースト効果あってのこととはいえ、極限定的ながらフルスペックのオルトを正面から打倒できるって新たに型月キャラ最強ランキングに名前を堂々と連ねなれるか -- 2023-02-10 (金) 03:04:40
    • というかそこまで膨大過ぎるエネルギーを一人間?に注ぎ込んで器が自滅もせずに耐えて適応できた時点で凄い。ワンピのモリアみたいに膨大なエネルギーで自己強化→やっぱり自滅した、なキャラは多いのに。 -- 2023-02-10 (金) 11:58:12
      • 身体は不死身。それを動かす意志は無限ガッツ。であるならば -- 2023-02-10 (金) 12:46:52
  • ギルとか朕とかイスカとかは王国の無惨な最期に耐えられず忘れた事は駄目出しするんだろうけど「勇者カマソッソ」は凄い褒めてそう -- 2023-02-10 (金) 03:19:14
    • 無惨な最後に耐えられなかったんじゃないし、一人生き残ったんだからそもそも無惨でもない。生き残ったのが弱き王一人だったことに耐えられなかっただけだ。 -- 2023-02-10 (金) 08:10:33
    • 何読んでたんだお前 -- 2023-02-10 (金) 08:12:29
    • イスカンダルで例えれば「ギルを倒した代わりにウェイバー含めた臣下が全滅してる」に等しいからな -- 2023-02-10 (金) 12:33:27
  • カマソッソの事例的に神霊でもない一人間だか英雄が、ブラックバレルオリジナルみたいな特別な武器も無しにアルテミットワンに勝つには、10万年分の国家としての全てを費やして何とかってのも証明されたのか -- 2023-02-10 (金) 12:49:07
  • 誤操作続き抜けた。逆に言うとそこまでしないと万全のアルテミットワンには正面からは勝てないし、勝ったとしても殺し切ることも出来ないと。 -- 2023-02-10 (金) 12:50:27
    • 厳密に言うと亜種ORTだから本家ほどは強くないらしいよ -- 2023-02-10 (金) 13:37:07
      • 水晶渓谷と今回の空想樹ばらまきマンのどっちがひどいかって話だろ 空想樹の目的とか能力次第では強くはないけどもっとえぐいとかにはなると思う -- 2023-02-10 (金) 14:06:44
      • 空想樹バラマキマンになったのは倒される直前だからカマソッソが戦ってたのは水晶渓谷マンやろ -- 2023-02-10 (金) 15:34:47
  • 残ってた全ての国民生贄って幼児や赤ちゃんとかも皆身を捧げた、犠牲になったって悲劇性がほんとしんどい・・・というか、カーン以外の国も繁栄してたのにこの勇者王が最後人類つーことは、カーンがオルトに対抗してる最中に序のように他の人類国家はオルトに滅ぼされたのかな -- 2023-02-10 (金) 13:16:09
    • 100人に1人しか応えない死霊術とは言っても10億人居たなら単純計算で1千万人が600万年後もなお即座に応えてるわけだし、そもそも10億人すべてが戦士だったわけじゃないから残りは応えたくても戦えない一般市民説あるんよな -- 2023-02-10 (金) 23:26:00
    • 穿ちすぎかもしれんが、国民に「ORTを止めなければならないし、我らが王なら信じられる」と言わせるあたりすごい奴だったんやろなって -- 2023-02-10 (金) 23:33:55
      • ORTの脅威を目の当たりにしただろうに、それでもこの人になら託せる、と思われてたってことよな -- 2023-02-11 (土) 00:02:24
  • 犠牲も大きい、大き過ぎたとはいえ特別な加護も武器とかもない一個人が真っ向勝負で天下のアルテミットワンに勝ったなら、そりゃ勇者王名乗れるわな・・・ -- 2023-02-10 (金) 20:11:59
  • 地味に魂の物質化に成功してるんだよね… -- 2023-02-10 (金) 21:25:00
  • ストームボーダークラスの戦闘艦もあったらしいが、心臓無しの時点で宇宙嵐による攻撃ねじ曲げやってるもんなORT亜種…… -- 2023-02-11 (土) 01:00:51
  • 小ネタなんだけど、救世や忘却は人類悪「顕現」の系列だから獣の理とは多分違うよね。他で挙がってた「慚愧」がその理をもって「ただ一人の人類」が滅ぼすってなるとしっくりこないかな -- 2023-02-11 (土) 19:51:30
    • 人類悪の理ってなんで人類が滅ぶかっていう動機の話だしね。カマソッソが忘却したのは国民が全滅したあとなのでかみ合わない -- 2023-02-12 (日) 13:14:57
  • 不死身のはずのカマソッソが最後に死ぬことができたのは、ニトクリスが冥界の支配者となっていた事でルールが変わっていたからなのだろうか? ニトクリスの手でようやく、民達の待つ死後の世界に旅立つ事が出来たのなら……それは……。 -- 2023-02-11 (土) 20:00:36
  • 兎ろうと氏のTwitterに挙げられた分かる人には分かる謎のワードってなんなのさ? -- 2023-02-11 (土) 21:01:18
    • カマソッソについてって書いてはないけど、カマソッソのデザインについて話してる -- 2023-02-11 (土) 21:09:41
    • 最後のコメントから、これ裸エプロンじゃね?と共感して欲しい人が書いたのかな。私は上枝と同様、元ツイートからはデザインの話までしか汲み取れないが -- 2023-02-14 (火) 16:00:42
  • 吸血時?に開く喉仏の口?で変な性癖に目覚めてしまった。おのれカマソッソ先生いつか召喚してやるからな -- 2023-02-11 (土) 23:33:28
  • 撃破時のクリア報酬が忘れじの灰なのは運営に人の心が…素材の中で灰と貝殻のバックストーリーは重すぎィ -- 2023-02-12 (日) 08:46:43
    • 「エヴォリュダー化してゾヌーダや遊星主を倒したものの、命に護にGGGメンバー、勇者ロボ、その他全人類を失った獅子王凱オルタ」だからとんでもないリスペクトでもあるんよな……今年で26周年だっけ勇者王ガオガイガー -- 2023-02-12 (日) 10:10:45
  • 普通のカーン -- 2023-02-12 (日) 09:21:33
    • 誤送信すまん ふと思ったのだが普通のカーン人は太陽光に耐えられるのだろうか?  -- 2023-02-12 (日) 09:25:07
      • 多分何も対処しないと耐えられなさそうですね……。ただ、技術が優れているらしいので『人体に影響を及ぼす光線を防ぐ、緩和させる』類の技術も作れそうな気はしますが。 -- 2023-02-12 (日) 11:15:55
      • そこまで進んでしまえば遺伝子操作とか全身を覆うタイプのスーツで解決してそうなもんだと思うけどね -- 2023-02-12 (日) 12:31:14
      • アルマイトの服とか平然とあったんだから、対処は出来ただろうねえ -- 2023-02-12 (日) 12:37:10
  • 流石に無理じゃね -- 2023-02-12 (日) 23:24:02
  • 汎人類史のORTより出力・破壊本能は劣るというのが心臓抜き取られた角質を分析したからなのか、それとも素で出力落ちているのかはわからないけど、少なくともHPゲージ1000万×10以上+本体円盤はそれより強い完全体ORTを打ち破っているんだよな -- 2023-02-13 (月) 11:19:31
    • 壁画の絵が「円盤背負った蜘蛛」じゃなくて「蜘蛛の手足を生やした円盤」なので恐らくそう -- 2023-02-13 (月) 12:36:25
  • 「生きて苦難を乗り越えれば、人はいかれちまう」ってセリフを思い出させる男だった -- 2023-02-13 (月) 19:36:40
  • 実装して欲しいけど、あくまで汎人類史の別人として来て欲しいなぁ。ミクトランのほうはカーン王国民のために戦った王のままであって欲しいというか…。基本ヴィランだし代価も求めるけど、信じてくれる者には全力で応える…そんなサーヴァントとして来て欲しい -- 2023-02-13 (月) 22:10:41
    • 汎人類史の本物カマソッソが異聞カマソッソに言及してベタボメしてくれる塩梅がちょうどいいなって思ったりもしている -- 2023-02-14 (火) 02:38:21
    • そもそもバトルモーションないのに加え、汎人類史の鯖ですらない時点で100%実装されないから安心しろ -- 2023-02-14 (火) 19:53:33
      • だが例外が割とあり過ぎるゲームじゃん -- 2023-02-14 (火) 19:55:12
  • 死徒化してたし、汎人類史の方のORTと闘って秒殺された第5位の死徒と何か関係があるんだろうか……奇しくも対になってるし -- 2023-02-13 (月) 23:15:47
  • そもそもまだ死んでないっぽいから座の方にいるのは汎人類史の完全な別人だな -- 2023-02-14 (火) 02:11:28
  • ん?小ネタ最後の「勇者王」自然発生の部分だけど、シナリオ内で言及されてたよね? -- 2023-02-14 (火) 02:17:32
    • イシュキックが呼んでたよね -- 2023-02-14 (火) 02:36:02
    • イシュキックが勇者王カマソッソって呼んでた -- 2023-02-14 (火) 03:02:03
    • 修正しておきました -- 2023-02-14 (火) 07:24:03
    • 断定的だった部分を曖昧に修正しました -- 2023-02-14 (火) 16:13:41
  • 今話題になってるbingのAIに偉大なるカマソッソについて聞いてみた。 Q「カマソッソの能力はどんな感じ?」 A「カマソッソの能力は、蝙蝠の神ならではのものが多いようです。空を飛び、短時間で半径50km圏内から離脱する機動性と、誰にも気づかれることなくキングプロテアに深手を負わせる隠密性・攻撃力を併せ持っています。また、テスカトリポカ経由で確保した主人公の令呪3画を用いることで、強奪したカルデアのサーヴァントを異霊オルタ化させて冥界の番人に宛がう芸当を行えるようです。 カマソッソは、ビーストのクラスに属するサーヴァントですが、その正体や目的はまだ明らかになっていません。今後のストーリーでどのような役割を果たすのか、注目ですね。」 -- 2023-02-14 (火) 15:54:33
    • FGOに汚染されてるじゃないか! -- 2023-02-14 (火) 16:03:50
    • 伝承の上書きにダゴンも荒ぶる -- 2023-02-14 (火) 16:04:36
    • この後追加で質問してみたけど、キングプロテアをビースト認定したり、カマソッソをカーマとソッソ(Bingによるとメソポタミアの恐怖の神)の融合体だと解説したり、滅茶苦茶独特な解釈してる。 -- 2023-02-14 (火) 16:18:59
      • それと追加でマンドリカルドについて聞いてみたら、3文目でFGOの話をし始めてたり、ミクトランパの説明の引用元にFGO関連の個人ブログが使われたりしてるんで、マジでFGOというアンリマユがBingAIという聖杯を汚染してる感がある。 -- 2023-02-14 (火) 16:24:31
      • こんな調子だとアーラシュやニキチッチも危ういな… -- 2023-02-14 (火) 17:16:06
      • やってみたけど、アーラシュは汚染回避、ニキチッチはそのままだと初っ端から「FGOのキャラクターです」って言ってくるけど、同時に「元ネタはニキーティチ」とも言ってて、そっちで検索するとちゃんと原典が出てくる。 -- 2023-02-14 (火) 17:34:06
  • 入れ墨・ギザ歯・長髪とマヤの時代のイケメン要素を全部備えているデザインとは -- 2023-02-14 (火) 17:08:36
  • カマソッソの最期は描写的に頭から落ちていった。アステカ神話の冥界神ミクトランテクートリはツォンテモック(「頭から落ちるもの」の意)という別名をもつ。彼は確かにミクトランの王だった者なんだろうね。 -- 2023-02-14 (火) 19:45:08
  • びっくりするくらい重い過去をもっていて、涙がでた -- 2023-02-15 (水) 11:30:22
  • バットマンvsスパイダーマン -- 2023-02-15 (水) 13:56:36
    • なお、規模は怪獣大決戦 -- 2023-02-15 (水) 15:22:13
    • どっちかって言ったら、スーパーマンVSバットマンだな。規模的に -- 2023-02-15 (水) 16:45:55
    • バットマンVSスペースゴジラでしょ -- 2023-02-15 (水) 19:19:20
  • 蜘蛛殺しの蝙蝠ーーーーー!!!! -- 2023-02-15 (水) 16:42:58
  • この後カマソッソの魂の残滓はとある世界の黄金の髑髏に宿り、穢れなき少女の願いに応えて現れる絶対に強い正義の味方になるのであった。 -- 2023-02-15 (水) 16:50:49
  • 今いち最後に死んだのか死んでないのかよくわからない。忘却禁止で不死が消えた、長生きしすぎ人体改造してたから塵も残さず消滅ってのは定番だが -- 2023-02-15 (水) 22:12:07
    • 忘れじの灰残して消えたんでしょう -- 2023-02-16 (木) 01:42:23
    • 市民たちのもとへ行ったんじゃないですかね -- 2023-02-16 (木) 13:53:41
    • きのこ世界って不死って本当になにがなんでも死なないでなく、あくまで有限だけどはたからみたら長生きとか再生しまくれるから不死っぽくみえるというだけ ORTと戦ったりあそこまで生きてきて最後の戦いで自分の命だけになってあのシーンでようやく解放され逝けたってことでいいはず -- 2023-02-16 (木) 22:44:45
  • 初登場の時は凄い格好したオルタ職人という印象だったのに今や偉大なる勇者王カマソッソだよ -- 2023-02-16 (木) 07:39:41
  • 結局この人最後どうなったの?ニトクリス抱きながら落ちて砕け散ったのか?それとも実は生きててククルカンみたいにどこかに飛んで行ったのか? -- 2023-02-16 (木) 12:34:35
    • 実は消滅寸前だったニトクリスに魔力全部与えて消えたとか?元気すぎだったし… -- 2023-02-16 (木) 21:21:22
      • ニトオルタなった時点で心臓を代償に捧げてるからねえ、カマソッソが残機譲渡して退場している可能性はある -- 2023-02-16 (木) 22:04:33
      • 音を聞いているとわかるんだけど、鈍い音だったがあったのでまあそのままたぶん残った生命力で助け国民の元へ旅立った -- 2023-02-16 (木) 22:36:11
      • そういや落ちた先もカーンの民が身投げした場所でもあるか。譲渡してたならちょっと救われるなぁ -- 2023-02-16 (木) 22:45:37
    • 想いの欠片がぐだの中に残って総力戦の一助になった…と思いたい。 -- 2023-02-16 (木) 22:24:58
      • ぐだというかまあニトを助けてそのニトがトラロックを助け、そのトラロックがメヒコシティで死地と決めたけどイスカリが育てた民とで奮起し立ち上がり、ORTの復活を阻止する時間を稼いだって話だもの あそこにいた全てがたった一つの脅威に抗ってつかんだ勝利って話だからそら一助になっているよ -- 2023-02-16 (木) 22:53:26
      • LB7ってそういう必死に抗ったたものたちが繋いだバトンが次々と渡されていくって、なんだろうね生命賛歌みたいな話なのだ -- 2023-02-16 (木) 22:56:28
      • トラロックの縁もそうだけどオルタ勢が重要な戦力になったしカーンの民が身を捨てたお陰で生き残ってたディノスがゲージを一つ割ったりでカマソッソのやった事が確実にORT討伐の際にリターンになってる -- 2023-02-16 (木) 23:00:12
  • みんなは祝福ロックオンチョコをカマソッソ先生にあげるよね。お礼何くれるんだろ。楽しみ -- 2023-02-16 (木) 23:37:34
    • 激重か激エモの予感しかない -- 2023-02-17 (金) 14:30:48
    • 甘露!あまりにも甘露! -- 2023-02-17 (金) 17:06:53
  • ORTとの戦いが最終的に『味方が退場して単騎で大量のバフを抱えて戦う』と言うかつての戦いの再現になっていると言われてあってなった。カーンの名前が出た時にはデバフも掛かるしあの戦いの功績は大きかったんだな -- 2023-02-16 (木) 23:44:25
  • カマソッソはそんなこと一言も言わないけどカーンの国民たちが身投げしたのって、王国のためではなく世界のためなんじゃないかと思うがどうだろう。小ネタにも書かれているけどそれで勝っても王国は滅びてるんだから王国のためっていうのは違うと思うんだよな。国民全員、自分のためじゃないし同胞のためでもない、終わり散らかしてる地球と自然、寝こけてるディノスのために死ぬことを選んだ……と考えるとカーン王国そのものがとても我々には及ばない精神性にあったと想像できる -- 2023-02-17 (金) 17:18:02
    • 少なくともカマソッソと言う王に賭けたと言うのだけは確か。彼等は自分達の死後は分からなかっただろうけど、この王ならばきっとやってくれると託した。ならそれは、ある意味で自分達の信じた国の為なのではないだろうか -- 2023-02-17 (金) 17:30:32
  • 令呪を欲しがったのって、かつての王国の民を召喚出来ないかなとか考えたのかな…… -- 2023-02-17 (金) 22:37:03
    • マスターと言う存在なら可能に出来ると思ったんだろうな -- 2023-02-17 (金) 22:41:18
  • 命を捧げるだけの王だった。家族を捧げてでも護りたい世界だった。忘れ続けてでもそれを捨てなかった勇者王よ……サイン下さい。 -- 2023-02-18 (土) 07:42:22
  • アーケードなら人類悪さんの1人が先に出てたり、何やかんや異聞帯サーヴァントも出たりしてるから、ワンチャンアーケードならそこまで遠くもなく先に出たりするかなと期待したりしている -- 2023-02-19 (日) 01:28:53
    • アーケードは3Dで動く姿を見られるという絶大な利点がある…一方で、メイン以外はあんまり深く掘り下げられないという。 -- 2023-02-19 (日) 01:46:44
    • アーケードに出ると、こちらでの実装は遠ざかるリスクが -- 2023-02-19 (日) 01:49:30
  • 勇者王カマソッソ -- 2023-02-24 (金) 10:50:06
  • 実装されたら宝具が「ロストサン・シバルバー」になる夢を見た -- 2023-02-26 (日) 04:05:34



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム