ロストベルトNo.3 “紅の月下美人”/コメント1 のバックアップ(No.94)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ロストベルトNo.3 “紅の月下美人”/コメント1 へ行く。
- 1 (2017-12-31 (日) 23:56:03)
- 2 (2018-01-01 (月) 00:56:32)
- 3 (2018-01-01 (月) 02:01:29)
- 4 (2018-01-01 (月) 03:49:08)
- 5 (2018-01-01 (月) 04:53:49)
- 6 (2018-01-01 (月) 06:33:11)
- 7 (2018-01-01 (月) 08:51:27)
- 8 (2018-01-01 (月) 10:46:05)
- 9 (2018-01-01 (月) 13:14:29)
- 10 (2018-01-01 (月) 15:42:27)
- 11 (2018-01-01 (月) 17:25:10)
- 12 (2018-01-01 (月) 18:25:52)
- 13 (2018-01-01 (月) 20:16:47)
- 14 (2018-01-01 (月) 21:43:25)
- 15 (2018-01-02 (火) 00:20:38)
- 16 (2018-01-02 (火) 02:19:53)
- 17 (2018-01-02 (火) 06:56:28)
- 18 (2018-01-02 (火) 09:28:53)
- 19 (2018-01-02 (火) 10:53:52)
- 20 (2018-01-02 (火) 14:51:42)
- 21 (2018-01-02 (火) 16:46:40)
- 22 (2018-01-02 (火) 20:04:19)
- 23 (2018-01-02 (火) 22:46:22)
- 24 (2018-01-02 (火) 23:59:16)
- 25 (2018-01-03 (水) 02:18:44)
- 26 (2018-01-03 (水) 03:57:52)
- 27 (2018-01-03 (水) 06:47:49)
- 28 (2018-01-03 (水) 08:42:54)
- 29 (2018-01-03 (水) 10:16:25)
- 30 (2018-01-03 (水) 11:56:54)
- 31 (2018-01-03 (水) 16:03:10)
- 32 (2018-01-03 (水) 17:03:30)
- 33 (2018-01-03 (水) 18:47:47)
- 34 (2018-01-03 (水) 20:19:14)
- 35 (2018-01-04 (木) 00:08:54)
- 36 (2018-01-04 (木) 01:12:48)
- 37 (2018-01-04 (木) 05:50:17)
- 38 (2018-01-04 (木) 19:27:56)
- 39 (2018-01-04 (木) 21:09:19)
- 40 (2018-01-04 (木) 22:49:35)
- 41 (2018-01-05 (金) 01:40:30)
- 42 (2018-01-05 (金) 03:32:47)
- 43 (2018-01-05 (金) 05:27:18)
- 44 (2018-01-05 (金) 10:28:41)
- 45 (2018-01-05 (金) 12:23:46)
- 46 (2018-01-05 (金) 15:55:20)
- 47 (2018-01-05 (金) 20:21:53)
- 48 (2018-01-06 (土) 02:21:44)
- 49 (2018-01-06 (土) 09:33:10)
- 50 (2018-01-06 (土) 11:34:59)
- 51 (2018-01-06 (土) 16:37:10)
- 52 (2018-01-06 (土) 18:02:20)
- 53 (2018-01-07 (日) 06:06:40)
- 54 (2018-01-07 (日) 16:03:27)
- 55 (2018-01-07 (日) 20:07:26)
- 56 (2018-01-07 (日) 22:41:31)
- 57 (2018-01-08 (月) 05:06:36)
- 58 (2018-01-08 (月) 10:11:43)
- 59 (2018-01-08 (月) 13:35:20)
- 60 (2018-01-08 (月) 22:16:41)
- 61 (2018-01-09 (火) 02:58:10)
- 62 (2018-01-09 (火) 15:45:59)
- 63 (2018-01-10 (水) 00:54:24)
- 64 (2018-01-11 (木) 00:42:39)
- 65 (2018-01-19 (金) 11:48:01)
- 66 (2018-01-21 (日) 02:46:49)
- 67 (2018-01-21 (日) 22:02:26)
- 68 (2018-01-24 (水) 01:01:44)
- 69 (2018-01-24 (水) 02:38:36)
- 70 (2018-01-25 (木) 01:01:22)
- 71 (2018-01-28 (日) 20:27:08)
- 72 (2018-01-30 (火) 15:32:58)
- 73 (2018-01-31 (水) 22:06:35)
- 74 (2018-02-04 (日) 05:51:16)
- 75 (2018-02-06 (火) 17:29:52)
- 76 (2018-02-09 (金) 03:24:42)
- 77 (2018-02-17 (土) 13:14:17)
- 78 (2018-02-17 (土) 17:54:14)
- 79 (2018-02-17 (土) 22:40:05)
- 80 (2018-02-18 (日) 23:03:04)
- 81 (2018-02-20 (火) 13:29:05)
- 82 (2018-02-20 (火) 14:31:24)
- 83 (2018-02-20 (火) 15:32:31)
- 84 (2018-02-22 (木) 11:19:54)
- 85 (2018-02-22 (木) 22:27:14)
- 86 (2018-02-23 (金) 16:19:02)
- 87 (2018-02-27 (火) 01:47:00)
- 88 (2018-02-27 (火) 02:58:53)
- 89 (2018-03-01 (木) 19:32:35)
- 90 (2018-03-07 (水) 14:19:24)
- 91 (2018-03-07 (水) 20:18:33)
- 92 (2018-03-11 (日) 00:57:41)
- 93 (2018-03-15 (木) 22:20:55)
- 94 (2018-03-16 (金) 15:54:23)
- 95 (2018-03-16 (金) 18:51:18)
- 96 (2018-03-20 (火) 02:06:51)
- 97 (2018-03-25 (日) 03:16:09)
- 98 (2018-03-25 (日) 04:21:05)
- 99 (2018-03-25 (日) 21:27:35)
- 100 (2018-03-25 (日) 23:03:37)
- 芥ヒナコちゃんにあいたい -- 2017-12-31 (日) 23:37:17
- ヒナコちゃんはライダー希望で、Fakeの始皇帝を召喚しようとしていた人たちの元に現れたのがライダーのペイルライダー。そして年代は始皇帝の死と同じ…人智統合は度量衡の統一か? -- 2017-12-31 (日) 23:56:03
- 新OPのヒナコ、日本の文庫っぽい装丁の本を読んでるな。コフィンでレイシフトするときにお気に入りの一冊とか持っていけるのだろうか? -- 2018-01-01 (月) 00:11:37
- 人智統合「秦」国、ってか? -- 2018-01-01 (月) 00:56:32
- 大真国とか? -- 2018-01-01 (月) 01:01:12
- ここの異聞深度がEって他と比べても低いけどそれはそれで怖いな -- 2018-01-01 (月) 01:00:19
- これやっぱり中国か…来ると思っていたけど意外と早かった -- 2018-01-01 (Mon) 01:10:06
- 深度がここが一番低いEなのが異質なんだよなぁ -- 2018-01-01 (月) 01:51:13
- 異聞深度=汎人類史とのズレとするなら、古代中国は実際に文明の中心足り得たからEランク。という妄想考察 -- 2018-01-01 (月) 02:01:29
- その法則なら円卓はどんな人外魔境に -- 2018-01-01 (月) 02:09:46
- 確か神聖円卓領域もEXだったよな 地名がエルサレムからキャメロットに変わるレベルのズレか -- 2018-01-01 (月) 02:17:45
- EXが一番凄い訳じゃないだろう。ただ異聞深度の度合いが他と明らかに異なる、比較しようのない魔境なのは確かだろうが -- 2018-01-01 (月) 02:18:37
- ちなみに第六特異点の場合のEXは「特異点」どころか「完全に歴史から切り離されていた」からだから歴史とのズレのせいではないようだね。他の特異点がゴムを引っ張っているようなものなら、第六はそのゴムをハサミで切り取っているようなもの -- 2018-01-01 (月) 04:13:50
- その法則なら円卓はどんな人外魔境に -- 2018-01-01 (月) 02:09:46
- 武器もクラスも舞台も何もかもが項羽だわ。女なのは虞美人と同一視させたとか? -- 2018-01-01 (月) 02:24:15
- どいつのことを言ってるのかわからん -- 2018-01-01 (月) 04:53:49
- 時代とかだと始皇帝くるんかねぇ -- 2018-01-01 (月) 02:34:45
- OPでヒナコがいる屋根のデザインからしてアジアなのは間違いなさそうだし…始皇帝がガチで不老不死になった異聞帯とか? -- 2018-01-01 (月) 03:49:08
- 荊軻さんの暗殺が完全に失敗したルートか(不死継続 -- 2018-01-01 (月) 03:53:53
- 寧ろ成功したルートだろ。そんな型月オリジナル設定出されてもわけわからんわ。 -- 2018-01-01 (月) 04:55:18
- ぶっちゃけあれ内容的にどうなんだろうなぁ。あんな雑なのを公式にして良いものか。 -- 2018-01-01 (月) 09:11:01
- 雑か……? 小説を機に始皇帝、つーか秦王・政について調べたけどかなり納得いく設定だったし、なにより文章すげえよかったじゃん -- 2018-01-01 (月) 10:46:05
- 不死を目指した時期がそもそも違うのと、不老不死の価値観が違うらしい -- 2018-01-01 (月) 15:42:27
- 始皇帝がいつから不死を求めたか、なんて規定できる史料あったのか…? 韓非子に傾倒してたってくらいしか彼個人の思想については確かなこと言えねえはずだが -- 2018-01-01 (月) 16:36:30
- これで本来の歴史の始皇帝じゃないのが鯖で出たら荒れる気はしないでもない。EXTRAで言及されてたのにあのザマじゃ出すに出せなくなってるのかもしれんが... -- 2018-01-01 (月) 17:32:35
- 始皇帝化け物にしちゃったから、IFのかっこいい始皇帝出します!は大丈夫じゃなさそう -- 2018-01-01 (月) 17:46:41
- 化け物じゃなくて寿命の無い異種族なんだけどな。オプション抜きなら見た目フツーの人間だし。……呂不韋は趙姫に何したのやら -- 2018-01-01 (月) 18:02:11
- それを人によって化け物と呼ぶと思う、あんだけ炎上したのにまたやらかさないか心配だから慎重にやってほしいな -- 2018-01-01 (月) 18:12:31
- あれSSの中でも化け物呼ばわりされてた気がするが... -- 2018-01-01 (月) 18:17:07
- まー始皇帝が出る、ってだけで荒らす奴出るな、確実に。火付けしやすい素材だし大喜びで食いつくんじゃない? -- 2018-01-01 (月) 18:24:41
- 水銀飲んで全身銀色になったシルバーサーファーみたいな始皇帝なら荒れなさそう -- 2018-01-01 (月) 18:26:26
- 今までもなんでこの鯖こんな設定なの?って突っ込みはそこそこあったけどあれはね・・・ -- 2018-01-01 (月) 18:29:30
- 散々期待していきなりあの醜態晒してる姿じゃダメージもデカかろうが、カッコ良ければそれほど荒れなさそう -- 2018-01-01 (月) 18:32:55
- それまでの大陸文化に対しての秦帝国の異質っぷりは昔から指摘されてはいた(司馬遼とか)。それと秦の -- 2018-01-01 (月) 18:33:42
- 何があった……キャラ一人で炎上って -- 2018-01-01 (月) 18:35:37
- 切れた。家畜にでもするような管理体制(一般には重農主義と呼ばれてる)が合わさってあの設定になった……と考えてるが、考えすぎかも知らん -- 2018-01-01 (月) 18:38:15
- OPでヒナコがいる屋根のデザインからしてアジアなのは間違いなさそうだし…始皇帝がガチで不老不死になった異聞帯とか? -- 2018-01-01 (月) 03:49:08
- 狄青と太公望?はここで出てくるのかな? -- 2018-01-01 (月) 04:07:24
- ライダー徐福 -- 2018-01-01 (月) 04:27:38
- アトランティスだと思ってたわ -- 2018-01-01 (月) 06:33:11
- 狄青ってなんか関係あるん? -- 2018-01-01 (月) 07:23:33
- 動画が出てきた仮面の双剣鯖? -- 2018-01-01 (月) 08:51:27
- 仮面で双剣の中国武将って言ったらまず第一候補は狄青 -- 2018-01-01 (月) 09:03:40
- 動画が出てきた仮面の双剣鯖? -- 2018-01-01 (月) 08:51:27
- 芥ヒナコちゃん、眼鏡で読書している大人しい子に見えて耳に凄いピアスつけてるあたり裏で援○してそうなギャップ感があって魔羅に響く -- 2018-01-01 (月) 09:12:49
- カドックもなんかピアス付けてて以外 魔術礼装では? -- 2018-01-01 (月) 17:25:10
- 自分はピアスをつけている=味方。つけていない=敵と思っている。だってヒナコ味方になってほしいもん……。 -- 2018-01-01 (月) 18:23:27
- この子は仲間になってほしい -- 2018-01-01 (月) 10:52:13
- 始皇帝がやったことを考えると人智統合も納得 -- 2018-01-01 (一) 09:59:25
- 絶対王政とか目じゃないくらいの完全管理帝国だよなあ。 -- 2018-01-01 (月) 11:05:14
- 『永遠にして全てである大秦帝国』とかまさしく中華思想の体現か -- 2018-01-01 (月) 11:19:31
- 芥ヒナコ→ヒナ芥コ→ヒナ芥子→虞美人草でヒナコ=虞美人の擬似サーヴァント説見かけたな -- 2018-01-01 (月) 13:14:29
- 仮面は蘭陵王説もあるがどうなんだろう -- 2018-01-01 (月) 15:58:51
- 自分もそっちかなと思った。どちらかなのか予想もしないとこから来るのか…… -- 2018-01-01 (月) 16:22:30
- 二刀流だから狄青って予想なんよなあ、二刀流・仮面とくればこいつくらいしか居ない 仮面だけなら高長恭当てはまるけど -- 2018-01-01 (月) 18:25:52
- カルナ「ジナコが何故ここに?逃げたのか?自力で脱出を?」 -- 2018-01-01 (月) 17:43:57
- ジークフリート「彼女はお前のマスターではない」(腹パン) -- 2018-01-01 (月) 18:22:28
- 中国って言われるまで大和国の卑弥呼だと思ってた -- sdaflks? 2018-01-01 (月) 17:45:44
- 古代中国にスポット当たってくれるの嬉しい。個人的に三国志より好きなんだが認知度低くてなあ -- 2018-01-01 (月) 18:11:44
- 認知度は比較的に高いと思うけど…キングダムとかあるし、始皇帝はキングダム読んでない人でもまあまあ知っているような知っていないような人って感じするし -- 2018-01-02 (Tue) 14:51:42
- シコシコ帝は固有結界で万里の長城か兵馬俑の再現かな -- 2018-01-01 (月) 18:34:30
- キャスギルとイスカンダル合わせた感じか。カッコいい予感しかない(なお開発の人達は死ぬ -- 2018-01-01 (月) 18:56:09
- 数で攻める宝具は似合いそうだね(犠牲になるアンジョー=サン) -- 2018-01-01 (月) 20:16:47
- HEROって映画だと、とにかく文字通り隙間の無い無数の矢の弾幕降らせまくってるんだよな。始皇帝の軍勢 -- 2018-01-02 (火) 02:35:52
- 止めて、今以上に負荷掛けるとアンジョーサンの安否が -- 2018-01-02 (火) 09:28:53
- キャスギルとイスカンダル合わせた感じか。カッコいい予感しかない(なお開発の人達は死ぬ -- 2018-01-01 (月) 18:56:09
- 健康診断拒否の理由が気になる。マシュみたいなデザイナーベビー枠とか、出自がヤバそう -- 2018-01-01 (月) 19:02:40
- ヒナコが右目を見せてるシーンってあったっけ?片目しかまだ見えてない気がするけど、なんかあったりして -- 2018-01-01 (月) 20:25:06
- CMでも髪で隠れてたっけ -- 2018-01-01 (月) 21:43:25
- 秦良玉も登場ありえんかな?女性で中国正史に唯一列伝持ってる人物だし -- 2018-01-01 (月) 21:05:24
- 過去に一切言及無いし、中国以外に要素なくない? -- 2018-01-01 (月) 21:07:21
- 唯一の女性→紅一点→紅の美人ってことでありえなくはないだろうけど因縁とかは全然ないよね -- 2018-01-02 (火) 06:56:28
- 過去に一切言及無いし、中国以外に要素なくない? -- 2018-01-01 (月) 21:07:21
- 芥ジナコ -- 2018-01-01 (月) 21:07:33
- 赤だったら周王朝か漢かなぁとおもったけど紅だから関係ないか -- 2018-01-02 (火) 00:20:38
- 異聞深度一番低いんだなこれ -- 2018-01-02 (火) 00:58:25
- 異聞深度が高いほどに汎人類史とずれていくと考えれば、深度Eのここは十分にあり得た可能性なのかもしれない -- 2018-01-02 (火) 02:19:53
- 同時期ってことでハンニバル来ないかなぁ……ドリフサーヴァントもだいぶ増えてきたし -- 2018-01-02 (火) 01:11:31
- 今まで舞台になった国の出身者オンリーなのは下総くらいだしチャンスはある -- 2018-01-02 (火) 16:46:40
- 月下美人って誰なんだろ。秦は傾国の美姫とかとは縁がないよね -- 2018-01-02 (火) 10:53:52
- トップの画像のいるだろ!(精神汚染) -- 2018-01-02 (火) 10:54:55
- 1部のパターンだと、この二つ名の該当者は味方側だと思うのよね(7章は違ったけど)。秦国が繁栄してしまうのが異聞帯=敵勢力だとして、項羽と劉邦の時代へと修正するのがこちら側なら、「美人」 -- 2018-01-02 (火) 17:39:05
- というと、虞美人しか思い浮かばない。 -- 枝2? 2018-01-02 (火) 17:41:07
- 7章のは敵→終盤ではあるけども力を貸してくれたと考えると意味合ってるかも -- 2018-01-02 (火) 20:34:33
- ロストベルト1が明らかに敵対してる皇女だから当てはまらない可能性も考える必要が有りそう(或いはクリプターのパートナーとか) -- 2018-01-03 (水) 18:57:24
- 始皇帝が本当に不死を手に入れて仙人になっちゃってたりするんだろうか -- 2018-01-02 (火) 20:04:19
- あーそういう考え方もアリか。荊軻による不死殺しが失敗した世界、とばっかり考えてたけど、不死を求める試みが成功した場合もあり得る -- 2018-01-02 (火) 22:46:22
- あの仮面は蘭陵王とみた。 -- 2018-01-02 (火) 22:47:16
- 中国かあ、陳宮来るかな -- 2018-01-02 (火) 23:44:05
- 人智→法家思想 統合→中華統一 真国→秦国 ってことだろうか -- 2018-01-02 (火) 23:59:16
- 人智→文字と制度 統合→統一 -- 2018-01-02 (二) 23:08:49
- 真は真人にも掛かってるかも -- 2018-01-03 (水) 00:12:45
- これ、もしや張良来ちゃう? 来たら来たらでスキルがヤバそうだけど -- 2018-01-03 (水) 02:18:44
- 孔明以外の中華軍師欲しいなぁ。他の軍師来てもええのよ?とは思う -- 2018-01-03 (水) 03:57:52
- 中国だと軍師より政治家っていうかんじの面子が多くはあるよね -- 2018-01-03 (水) 16:55:03
- まずは陳宮だろう。イラストはすでにあるんだし。あとPVに出てきた鯖の一人が太公望説あるぞ -- 2018-01-03 (水) 18:47:47
- 孔明以外の中華軍師欲しいなぁ。他の軍師来てもええのよ?とは思う -- 2018-01-03 (水) 03:57:52
- 仮に舞台が中国だとすれば、エルメロイに任せっきりの孔明が顔を出す可能性も? でも合理性の化物なんて言われてたしそんなホイホイ顔出したりしないかなー -- 2018-01-03 (水) 06:47:49
- エルメロイに明け渡したのは「現代に詳しい」から。それなら、中国では孔明さん来る!かも? -- 2018-01-03 (水) 20:19:14
- ヒナコの後ろに映った建物が魔王尊を祭ってる鞍馬寺なんじゃないかって話を聞いたけど、中国か…… -- 2018-01-03 (水) 08:42:54
- 確か金星から人を救うためにやってきた(エレナの宝具のサナト・クマラもそんな感じだったような気がするが)だったっけ?なんか関係があるんだろうか。 -- 2018-01-03 (水) 10:16:25
- 確かサナト・クマラ=魔王尊で合ってるハズ。だから舞台は日本でリンボVS晴明になるのかなと思ってたんだけど -- 木? 2018-01-03 (水) 10:20:19
- 一応徐福の絡みで日本列島とも関わりがあるから、日本も領域に含まれてる可能性はあるはず。ただPVの仮面剣士が予想通りならリンボは別章の鯖になりそうなので、出番があるかというと…… -- 2018-01-03 (水) 11:56:54
- 別に日本鯖は日本にしか出ちゃ駄目なんてルールないし -- 2018-01-03 (水) 16:09:06
- 日本鯖が日本にしか出ちゃいけなかったらキャメロットに来たトータとかどうなっちゃうの -- 2018-01-03 (水) 16:12:10
- いや、出ちゃいかんって訳じゃなくてそうなるのかなと思ってただけでね。中国の可能性が高いならそれはそれで勿論良いと思うし寧ろ中華鯖祭も見てみたい -- 木? 2018-01-03 (水) 17:03:30
- 秦の始皇帝が不老不死完成して大陸統一→日本侵略で壊滅状態のところを日本鯖と救うっていう展開もできそうだけどな。 -- 2018-01-03 (水) 17:27:11
- 確か金星から人を救うためにやってきた(エレナの宝具のサナト・クマラもそんな感じだったような気がするが)だったっけ?なんか関係があるんだろうか。 -- 2018-01-03 (水) 10:16:25
- 始皇帝が鯖だった場合皇帝特権は確実にAぐらい持ってそうだけど、クラスとしてはどの辺がしっくり来るんだ?ライダー? -- 2018-01-04 (木) 00:08:54
- 本来はライダーだけど、不死を実現させた方の始皇帝だったら、フォーリナー化してたりして -- 2018-01-04 (木) 01:12:48
- アーチャー、セイバー、キャスター、アヴェンジャーあたりかな。まあFateのクラス適正は強引なのあるからなあ -- 2018-01-04 (木) 05:50:17
- 夢の中で神さま射殺したら現実でその化身の魚が死んでたって逸話があるからアーチャー枠は行けると思う。あとは法の化身みたいな人だしルーラーのイメージが…願いは普通に持ってそうだから無理な気はするが -- 2018-01-04 (木) 06:02:13
- 始皇帝と言えば趙高だけど、趙高さえ排除出来れば歴史はもっと変動してた可能性がある、として芥ヒナコが趙高を排除してそのポジションに収まった結果成立した異聞帯、とかどうだろう? つまり芥ヒナコは宦官だったんだよ!! -- 2018-01-04 (木) 01:18:10
- けーかちゃんが始皇帝暗殺成功しちゃった世界とかは無しかな?っても秦王朝崩壊が2.3年早まるだけかこれ -- 2018-01-04 (木) 01:23:40
- もし深度が汎人類史と比較した場合の乖離具合だとしたら、Eだし割と合ってる気がする -- 2018-01-04 (木) 20:22:09
- たしかルルイエ異本って中国由来だったから、ここもクトゥルフが影を落とすのかな -- 2018-01-04 (木) 19:27:56
- Fate設定だと中国由来じゃなくてプレラーティが作った設定だったような? -- 2018-01-04 (木) 20:18:20
- プレラーティのは写本の写本。元の写本は夏王朝由来 -- 2018-01-05 (金) 01:40:30
- いやプレラーティが白紙の経典(魔術具)にラリって作った繋がりを封印したした代物がプレラーティーズルールブックなんよ。詳しくはFakeで。だからそもそも写本でも何でもないし原典もないっていう設定。 -- 2018-01-05 (金) 03:32:47
- Fate設定だと中国由来じゃなくてプレラーティが作った設定だったような? -- 2018-01-04 (木) 20:18:20
- ヒナコがPVで読んでる本何だろう、分析兄貴頼む -- 2018-01-04 (木) 21:09:19
- 「宝くじで1億ならぬ1オークが当たって毎晩寝込みを襲ってくるんですけれど、どうしたらいいんですの? 」(オシリス文庫) -- 2018-01-04 (木) 22:49:35
- 江森三国志かな -- 2018-01-05 (金) 01:54:59
- 著・マーリンの「人理継続保障機関カルデア・7つの特異点」だよ -- 2018-01-05 (金) 05:27:18
- 私のヘビ女がドスケベな後輩に調教されて公衆の場で脱皮する本 -- 2018-01-05 (金) 10:28:41
- そりゃ主人公×マシュよ(ナーサリー感) -- 2018-01-05 (金) 12:23:46
- ルルイエ異本.身体検査されたくない→正体は海魔 -- 2018-01-05 (金) 20:21:53
- 中身グチョグチョのネバネバってか...あったら怖い -- 2018-01-05 (金) 20:26:59
- フランス書院...くらいしか見えんな -- 2018-01-05 (金) 20:26:04
- マギ☆マリの新刊(ぐるぐる目) -- 2018-01-05 (金) 20:39:15
- 古書でも読んでるのかと思ったけどバーコード付いてる?風に見えるな -- 2018-01-06 (土) 09:33:10
- レイアウトとサイズ的に文庫本に見える -- 2018-01-06 (土) 16:49:59
- 型月板の過去スレで特定してる人いたんだけど忘れちゃった。 -- 2018-01-06 (土) 16:37:10
- 過去スレ見なおしてきたぞ。型月板FGO考察スレ2776のレス番700によるとちくま文庫の『猫語の教科書』らしい -- 2018-01-06 (土) 18:02:20
- なにそれかわいい -- 2018-01-06 (土) 18:09:15
- イベントでアホの子として出てきそう -- 2018-01-07 (日) 22:52:10
- 言われてみれば手元にある猫語の教科書と同じだわ。 ポセイドン・アドベンチャーやスノーグースで有名なポールギャリコの作品だね。 内容としては猫が書いた猫向けの人間に言うことを聞かせる方法って本。 つまりヒナコの正体は猫・・・? -- 2018-01-19 (金) 11:48:01
- ヒナコの感情の変化で持ってる本が変わるとかだったら面白い -- 2018-01-07 (日) 22:44:11
- 中国の方から聞くところ、向こうでも芥と書いてガイと読む珍しい苗字があるらしい。もしこの子が虞美人ならゾォルケンのように本名を伏せでいる可能性が… -- 2018-01-05 (Fri) 14:55:20
- だとするとヒナコって片仮名も本名伏せるための伏線なのかね。 -- 2018-01-05 (金) 20:24:04
- ああ、身体検査されると人間じゃ無いってバレるからか、裏切りではなく最初から異聞帯の存在だったと -- 2018-01-05 (金) 20:34:10
- 虞美人だとすると某三国志漫画おもいだすなw -- 2018-01-06 (土) 02:21:44
- 仮面剣士を見て最初に浮かんだ名前は岸田メル -- 2018-01-06 (土) 03:09:14
- 北斎に並ぶ画伯鯖来るか… -- 2018-01-07 (日) 22:41:31
- 太歳(木星の陰の凶星)→太歳(凶星と連動する地中の肉塊。白澤図、山海経では封や視肉という名で記されている。食べると不死になるため、始皇帝も求めた。1609年に駿府にも現れたが家康は逃がした) 太歳の封神前の姿は紂王の第一子・殷郊(宝貝・番天印で周軍を苦しめた) -- 2018-01-06 (土) 11:34:59
- 月下美人をまんま植物と考えるなら、紅の月下美人ってかなり不吉だな -- 2018-01-07 (日) 06:06:40
- 月下美人はサボテンの花。夜に咲き、一年に一回満月のもと花をつける(実際は一年2回咲かせられるし、月は関係ない)。海外名も夜の女王。本来は白い花だから紅はやはり血か? -- 2018-01-08 (月) 05:20:54
- 始皇帝が登場する場合、仮にヒナコが呼び出すのが項羽だとしたら味方になる可能性もありそうだな -- 2018-01-07 (日) 16:03:27
- あんな雷雲を無理やり人型に押し込めましたみたいなのが味方ってマジおっかないな…… -- 2018-01-07 (日) 20:07:26
- それ始皇帝を倒した後に項羽がラスボスになる奴じゃん -- 2018-01-08 (月) 05:06:36
- 紅の月下美人って見ると反転した秋葉様が浮かんでくる。まさか出てはこないんだろうけどさ。 -- 2018-01-08 (月) 10:11:43
- 検査させてくれなかった件が混血が理由だとしたら可能性はワンチャン…? -- 2018-01-09 (火) 15:45:59
- 虞美人草は雛芥子のことなので、項羽に1票 -- 2018-01-08 (月) 13:35:20
- 雛芥子を分解して並べ替えたら芥ヒナコ(雛子)になるってこの書き込みで気付いた -- 2018-01-21 (日) 02:46:49
- 新宿のアサシンの知り合いでるかなあ -- 2018-01-08 (月) 22:16:41
- 新アサは元が架空の人物の幻霊だから英霊に知り合いはいないはず。一方的に知ってたり、作品として知られてる可能性はあるけど。 -- 2018-02-22 (木) 11:38:01
- 他のに比べてやけに低い異聞深度が気になるなー -- 2018-01-09 (火) 02:58:10
- 汎人類史に近い歴史で剪定された理由が気になる。あと、このシナリオに限ったわけじゃないんだけど、歴史のどこで分岐したかを考えるのが重要。 -- 2018-01-10 (水) 00:54:24
- なるべく汎人類史に近い形で人類史が存続する事を目的にしてくれてる、とかだったら芥ちゃんに惚れちゃう -- 2018-01-11 (木) 00:42:39
- これ多分、種子は汎人類史と同一でもツリー構造がロストベルト毎に違う世界なんじゃね?例えば1個の種子からユグドラシル(ロストベルトNo.2)、桃(ロストベルトNo.3)セフィトロ等の世界樹が生えてる感じで、んで異聞深度が低いのは汎人類史のツリー構造と似通ったものだからって理由なんじゃね? -- 2018-01-24 (水) 01:54:41
- セフィロトだった -- 2018-01-24 (水) 02:38:36
- 「ところで彼女は履いていますか?」(某ナントカ院) -- 2018-01-21 (日) 22:02:26
- 芥ヒナコの名前、本、「紅の月下美人」ていう美しい物好みのタイトルセンスから、何となくライターが予測できるな。 -- 2018-01-24 (水) 01:01:44
- というか統合「真国」ならほぼ確定だな。 -- 木主? 2018-01-24 (水) 01:04:56
- なるほど磨伸映一郎か(適当) -- 2018-01-24 (水) 03:20:31
- まぁ、あの人が一番中国系には詳しいからそうなるのが筋...筋なのか? -- 2018-01-25 (木) 01:01:22
- というか統合「真国」ならほぼ確定だな。 -- 木主? 2018-01-24 (水) 01:04:56
- 紅かはともかく、PVの時点では月下美人ってヒナコを指すよね。 -- 2018-01-25 (木) 01:05:35
- ライダークラスにこだわっていたっとなると。虞美人が項羽を召喚するのか。 -- 2018-01-28 (日) 19:27:08
- もしホントに項羽が出るんだったらロマンが溢れるな。ランスロットの無窮の武練A+は一つの時代で無双を誇った証だけど、項羽は一つの時代どころか全中国史上の最強武将と謳われているんだから、ひょっとしたら無窮の武練A++~EXとかもあり得そう。ただ、クラスが気になるな。もしヒナコが虞美人で、項羽 -- 2018-01-28 (日) 19:37:45
- ↑もしヒナコが虞美人で、項羽をライダーに指定するのだったら、武将の一面が薄いかも。無双といったらライダーよりもランサーだし、「覇王槍」っていう言い方もあるほどだし。 -- 2018-01-28 (日) 19:41:47
- いや、でもヒナさんが虞美人だったらライダーで呼びたいと思う。やはり最期まで一緒にいた騅と、もう一度二人と一頭で、と思うんじゃ無いかな -- 2018-02-22 (木) 11:19:54
- ↑もしヒナコが虞美人で、項羽をライダーに指定するのだったら、武将の一面が薄いかも。無双といったらライダーよりもランサーだし、「覇王槍」っていう言い方もあるほどだし。 -- 2018-01-28 (日) 19:41:47
- pvの仮面二刀流鯖の二刀流のとこだけみたら劉備もワンチャンと思ったけど、年代的にきついか -- 2018-01-30 (火) 15:32:58
- でもなんで?年代もそうだけど、そもそも劉備って仮面付ける逸話あったっけ? -- 2018-01-31 (三) 21:06:35
- 中国史は三国志しか知らねえんだよ、察しろ -- 2018-02-04 (日) 05:51:16
- でもなんで?年代もそうだけど、そもそも劉備って仮面付ける逸話あったっけ? -- 2018-01-31 (三) 21:06:35
- 項羽と叩けるんだったら胸熱だよなあ……戦士としては最強に近いといっても過言じゃないだろう -- 2018-02-06 (火) 17:29:52
- まあ中国圏では最強の武将といったらまず項羽を挙げるのが一般の認識だそうだし。日本人じゃ三国志しか知らないやつが多いから呂布が一番強いと思ってる者が多くいそうだが、きのこなら多分項羽のことちゃんと調べてるんだろうな。 -- 2018-02-18 (日) 22:03:04
- 背景が未来的過ぎる、どこやねんここ -- 2018-02-09 (金) 03:24:42
- そういえば繰丘夫妻が召喚しようとしてたのが始皇帝で、その代わりに召喚されたと言っていいのがペイルライダーだから始皇帝ってライダーなのかな -- 2018-02-17 (土) 13:14:17
- 月世界じゃ皇帝や王のほとんどがセイバーorライダー適性を持つという…… -- 2018-02-17 (六) 21:40:05
- 仮面つーと蘭陵王くらいしか思いつかん -- 2018-02-17 (土) 17:54:14
- 始皇帝出るんだったら多分真新しいキャラデザインかな?(東出さんのアレとは違う、っという意味で) -- 2018-02-18 (日) 22:05:48
- 以前Twitterで流れてた架空イベントのサーヴァントで秦始皇みたいなのが理想だよね -- 2018-02-20 (火) 13:29:05
- 始皇帝なら宝具候補は有名どころなら万里の長城、兵馬俑あたりか。イスカンダルかな? -- 2018-02-20 (火) 14:03:38
- 夫妻が用意してた触媒が現存する宝具っぽいよね。いざとなったらそれで敵に対抗することもできるらしいけど、一体どんなブツなのか -- 2018-02-20 (火) 14:31:24
- 弓だっけ -- 2018-02-20 (火) 15:32:31
- 水銀で亡くなったとこからケイネスみたいなことしてもええんやぞ -- 2018-02-20 (火) 14:46:22
- ケイネス担当は他にいるやん、ランサー的な意味で -- 2018-02-20 (火) 14:57:01
- 兵馬俑だとイスカンダルの二番煎じな感じがあるから別ので -- 2018-02-22 (木) 22:27:14
- 阿房宮とか大きな建物を作るのが趣味の建築マニアだったから姫路城みたいな防衛宝具で -- 2018-02-27 (火) 01:48:11
- 夫妻が用意してた触媒が現存する宝具っぽいよね。いざとなったらそれで敵に対抗することもできるらしいけど、一体どんなブツなのか -- 2018-02-20 (火) 14:31:24
- このアゲハ蝶に似た形の令呪。そしてアゲハ蝶には「復活」「魂」「輪廻転生」とかいった意味があるらしい。というわけでヒナコは虞美人の転生か本人かで、内乱をやり直すか、そもそも起こさせずに項羽に秦を乗っ取らせるかすると予想してみる -- 2018-02-22 (木) 22:39:29
- 年代は主人公たちが向かう時代ではなく分岐した時代と考えるとあのサーチライトもまだ納得なのだが -- 2018-02-23 (金) 16:19:02
- けーかたんが始皇帝暗殺を思いっきりしくじって始皇帝が不死を剥奪されなかった世界線とか? -- 2018-02-27 (火) 01:47:00
- それだと17年前(B.C.227)に修正しなきゃいけない事案だからなあ -- 2018-02-27 (火) 02:58:53
- 不死を剥奪されなかったというより始皇帝が不死を完成させた世界じゃないか。始皇帝の寿命が尽きなかった世界だからBC210で正しい -- 2018-03-01 (木) 19:32:35
- けーかたんが始皇帝暗殺を思いっきりしくじって始皇帝が不死を剥奪されなかった世界線とか? -- 2018-02-27 (火) 01:47:00
- 仮面を被って戦うのは中国だと蘭陵王ってのが有名みたいね。 -- 2018-03-07 (水) 14:19:24
- 美しすぎるから仮面をつけてたとかいう、ネタ的に美味しすぎる人材 -- 2018-03-07 (水) 20:18:33
- CEOと気が合いそう -- 2018-03-07 (三) 20:59:08
- 美しすぎるから仮面をつけてたとかいう、ネタ的に美味しすぎる人材 -- 2018-03-07 (水) 20:18:33
- 今まで出たシナリオでの情報からして、赤い月ってことは・・・・アルクェイド実装だな(すっとぼけ) -- 2018-03-11 (日) 00:57:41
- 仮面のセイバー、少年鯖でもいいけど宝塚の男役っぽい女の子鯖とかでもアリだ…とてもアリ -- 2018-03-15 (木) 22:20:55