アガルタの女/コメント1/6 のバックアップ(No.9)


アガルタの女

  • 仲間だと思ってた人に手の平返されて見苦しいだの言われた挙げ句、ゆで理論よろしくよく分からない理論で殺されたフェニクスのほうに同情できるのがなんとも -- 2017-07-18 (火) 01:57:57
    • フェニックスさんも何か突然クズ化し始めるし正直あの辺の流れはないわって。決別するのはいいんだけどそこに至る経緯が雑なのはなあ -- 2017-07-18 (火) 06:45:42
      • 結局こういう展開にしたいって思惑に添ってキャラに前振りさせるから文字通り展開の都合でキャラがブレてるように見える。ほんとにライターなのかと疑う手腕の拙さ -- 2017-07-18 (火) 07:33:06
      • それな。色んな所が雑 -- 2017-07-18 (火) 11:12:54
  • 今回のシナリオは何がしたかったのかよくわからなかった -- 2017-07-18 (火) 02:19:12
  • 不夜キャスへの回答は理屈じゃなく「あなたを愛している!」みたいな一言で良かったと思う。超単純に考えて、死にたい時は理屈を並べるよりも「あなたを愛している!」の方が女心に響く気が…。理屈を掘り下げると、「子が産まれます!」の意味は①男=死、恐怖ではない②生前の不夜キャスも子供産んでるけどそれはおそらく生存の手段→それを叔父貴が子を産む=愛、希望という意味に変える…というのが作者の意図だったのかな?たぶん作者的には男女が愛し合って子を産む=最高の愛の形だったのかもしれないけど、愛なく肉欲だけでも子を作れると散々示した後に、子=愛という論理を突っ込んでも説得力に欠けるというか…叔父貴は器の大きい愛深い男だとわかってても、回答で最初に言及するのがセク〇〇ス必須の「子」って言うのは悪手だったと思う、愛を示すならまずは「愛」に言及した方が良かった気が。キャラ的にも叔父貴はセ〇〇スそのものというか「女」が好きなんだからまずは彼女自身への愛が先に来るのでは?と違和感を感じた -- 2017-07-18 (火) 02:45:55
    • 生前はどうなのかハッキリしない設定になっているから、実際産んだのかとか肝心の結末の詳細が分からないんだよね -- 2017-07-18 (火) 03:03:02
    • そもそも愛してるからなんだよっていう。過去にラブラブで終えられた経験があったら死ぬのは怖くなくなるのか?どんなところに召喚されても前向きに生きられるのか?関係ないだろ -- 2017-07-18 (火) 03:08:28
      • こうなるとやはり座から消滅させるしかないな -- 2017-07-18 (火) 06:04:16
      • 絆5になるとマスターと死に別れたく無いから死にたく無いというからな -- 2017-07-18 (火) 07:42:19
      • >>そもそも愛してるからなんだよ あー確かに…そもそも恋愛でなく生きるのがテーマだし成立せんな…この辺はバイアスかかってたわ -- 2017-07-18 (火) 08:45:22
    • 恋愛描写がない状況で愛してるされてもそれこそ白けるだけのような、エールであり優劣なく対等な男女としての関係を望んだ発言だから愛?ではないしなぁ -- 2017-07-18 (火) 07:11:34
    • そも、原典にないのに恋愛関係にするのもあまりよろしくないと思う。信頼によるコンビというか、そういうのになって欲しかった -- 2017-07-18 (火) 09:58:41
    • そもそものモヤモヤの正体は下に書いてあった「楽しく生きることに異性との交流に直結したら多かれ少なかれモヤる人はいる」って事かな…読者にとって異性は普遍的なものじゃないのに異性が直結するのを持ってきちゃったのがまずかったんだと今思った 自分は恋愛的なのを多く見出すタイプだからこの辺りの違和感がはっきりわからなかったけど、この木の反応を見て腑に落ちた -- ? 2017-07-18 (火) 11:16:33
    • 「恋をしろ!」でも良いかも。「好きなものを見つけろ」みたいな感じで。アガルタ見る限りでは不夜キャスは自分だけしか見えてないからもっと周りを見ろ、視野を広げろ、みたいに。 -- 2017-07-18 (火) 11:21:19
      • 好きなものを見つけろは悪くないかもね。発言者はフェルグスだし、自分の場合は恋愛だった、とすればフェルグス理論の押し付けにもならない -- 2017-07-18 (火) 11:36:57
  • 「死への恐怖は生きた意味で打ち消せる」→「打ち消せた経験があれば何度生を繰り返しても問題ない」→「女性にとって良い男に抱かれて子を産んで生きることは幸せ。男に守られ子に看取られるのが生きた意味」→「なので俺という良い男に抱かれてみろ」。多分こういう風な感じだと思うんだがどの段階にも色々ツッコミ所があって、総じてライターの価値観を一方的に押し通すような話というかなんというか……かなり気持ち悪いって感想だな -- 2017-07-18 (火) 03:03:58
    • そもそも死への恐怖は~は時間神殿戦い抜いた主人公に言わせちゃだめだよ -- 2017-07-17 (月) 20:43:55
      • 向き合えるだったら良かったのにな、打ち消せはしないけどそれでも生きたいからこその終章だし -- 2017-07-18 (火) 06:43:10
      • 打ち消しちゃあかんよなぁw ロマニも怯えに怯えた上での結論だったんだし、向き合えるなら分かるが。打ち勝つだと7章にジャガーあたりが「弱い人間もいる」ような事を言ってた気がするけど、それの否定にもなるし。死の恐怖消したらそれこそ人間じゃ無いわ。 -- 2017-07-18 (火) 07:22:33
      • あなたが羨んだキャスターも、その恐怖と向き合って答えを出したんだ。とかじゃだめだったのかな -- 2017-07-18 (火) 00:31:43
      • この発言もアガルタ叔父貴に負けず劣らずの男根主義な気がする。 -- 2017-07-18 (火) 08:57:09
      • 意義があるから死を恐れるなよ、って人間魚雷とか腹マイト系の発想だよね… -- 2017-07-18 (火) 01:59:28
      • それだわ。もうなんか…もう! -- 2017-07-18 (火) 09:02:59
  • 今更だけど不夜キャスの目的はただ死にたくないより、召喚されては出会いと別れをくり返した結果「どんな良い出会いをしても絶対に別れる定めとなっているなら、二度と召喚されないよう英霊の座を壊してやる」みたいな考えになったとした方がよかった気がする。 ただ自己保身に走るより情が深すぎたために過激な行動を取ってしまったとした方が、説得もし易いしカルデアに来る理由も作れると思うんだ -- 2017-07-18 (火) 08:08:28
    • それはいいと思う。別れを恐れるあまりっていう終わりを否定しようとした1部に通じるものになるじゃないか。 -- 2017-07-18 (火) 08:40:22
    • すごくいいなそれ。まぁそうなると他のサーヴァントに行った行為がかなりアレになるが目的はかなりマシになる -- 2017-07-18 (火) 08:45:00
      • その辺は英雄と一般人の感性の違いということで何とかなると思います。 アガルタでのフェルグスや七章でのレオニダスが言っていたように、死の覚悟を決められる人もいればできない人もいるわけですし。 それでもダメなら不夜キャスの宝具に「彼女自身も千夜一夜物語の登場人物であるが故に、その経験も千夜一夜物語の一部として宝具に記録されてしまう(=英霊として召喚された記憶がハッキリ残ってしまう)」という設定を入れれば他の英霊と反応の違いは理由付けできるかと -- 木主? 2017-07-18 (火) 08:59:12
      • ↑ キャラクター設定とのすり合わせで無理じゃね? とも思ったが、そう言う理由付けもあるのか。この方向で煮詰めれば、或いは -- 2017-07-18 (火) 10:10:45
      • ↑↑ なるほど、不夜キャスの経験も宝具の一部として記録されるなら、(内容は置いといて)シナリオの最後にカルデアに来た不夜キャスが特異点での出来事を覚えている風なのも納得できるね -- 2017-07-18 (火) 10:33:41
      • これってさ、恋多き戦士=数多の別れを繰り返したフェルグスと、第1部で無数の出会いと別れを経験したぐだの両方で不夜城キャスター説得できるじゃん。結構美味しい設定じゃね? -- 2017-07-18 (火) 10:54:17
    • ラピュタ落として神秘を薄れさせることは出来ても英霊の座は壊せないし影響はFGO世界線に留まる定期 -- 2017-07-18 (火) 09:05:55
      • アガルタの大きな問題点は彼女の動機が共感を生みにくいというのも大きな要因だと思うのです。 例えばエミヤがそうであるように、可能性が低いとわかっていてもやらずにはいられない背景と動機を書く事ができれば物語として盛り上げることはできたはずです。 それに、最悪フェニクスに嘘を吹き込まれていたとすればその辺のことも全部フェニクスに押し付けられるかと(彼は英霊の座に影響がなくても気にしないでしょうし) -- 木主? 2017-07-18 (火) 09:18:42
      • 座は壊せないということを知ってる上でそれでも一縷の望みかけて行動させればいいだけの話 -- 2017-07-18 (火) 12:04:02
      • この件で呼びたくない鯖ナンバーワンの称号を手に入れて、二度と召喚されないようにするとか?現に福袋に混ざるかもしれないと不評だし -- 2017-07-18 (火) 12:30:04
  • フェニクスの目的がただ死ぬことなんだったら、武則天のツボに放り込んでもらうだけでよかったんじゃね?その原理も謎ではあるけど -- 2017-07-18 (火) 08:26:07
  • ぐだはタダのアホで、特に出番もなく重要人物じゃありませんでした。ああそうか、これは新宿の冒頭でスタッフが話してた、ぐだの活躍をカットして政治的な争いから守るために改竄された記録なのか。たしかにこんな奴なら自分の陣営に呼び込んだり、排除したりする必要がない。 -- 2017-07-18 (火) 08:37:31
    • ただカルデアのサキュリティがガバガバなのでそっちは改竄しなくていいんかいって話に -- 2017-07-18 (火) 08:53:05
      • アガルタに鯖が拉致られて世界の危機に利用されましたって警察なり自衛隊なりが武器を盗まれて使われましたってことだよな。これカルデア全権限停止されてもおかしくないと思うんだけど -- 2017-07-18 (火) 09:05:21
      • 前に流れた話題だけど、設定は穴だらけなのに逃げ道塞ぐことに関しては本当にパーフェクトだと思う -- 2017-07-18 (火) 09:10:17
      • 武器を盗まれてっていうとマイルドだけど(!)軍艦やら戦車やら戦闘機を乗組員ごと強奪・運用されたって話だから全くシャレにならないよな -- 2017-07-18 (火) 09:11:54
      • 致命的な地雷を全部踏み抜いていった凄いシナリオだった。二度とこのような物を出さないでいただきたい… -- 2017-07-18 (火) 09:12:02
      • 鯖が拉致られたのはなんか相手が凄かったとかで無理やり納得するにしても、特異点確定の時点で拉致られた鯖に気づくのが狂気のマスター単身レイシフト後というのが致命的にヤバい。そこらへんの中小企業のほうがまだ危機管理能力がある -- 2017-07-18 (火) 03:22:40
  • 臨時メンテの後「メンテ内容:シナリオの一部修正(アガルタの女)」になってたりして。 -- 2017-07-18 (火) 09:19:58
    • そんな一朝一夕、それも一部で解決するようなシナリオじゃないのがな。修正してほしいけど!全面改修お願いします。 -- 2017-07-18 (火) 09:21:27
      • 「ダユーやメガロスはカルデアの鯖ではない」にするだけでもかなりマシになりそうではある。 -- 2017-07-18 (火) 09:27:59
  • 「死にたくない、世界の仕組みなんて壊れてしまえばいい」とウジウジ悩む男に向かって、ドレイクあたりが「死にたくないから生きたくないなんてナンセンスだね!男なら女のケツでも追っかけて楽しく生きな!!」って啖呵切るシナリオなら、ジェンダー論の人たちに食いつかれることもなかったんだろうか。描きたかったのは多分単純なことだったんだろうと思う。 -- 2017-07-18 (火) 09:28:49
    • 楽しく生きることに異性との交流に直結したら多かれ少なかれモヤる人はいると思う、炎上するかしないかの違いはあるが -- 2017-07-18 (火) 09:31:51
    • きのこさんが「王道」というくらいだし、もしかしたら最初のコンセプトは「死ぬのは怖いけど生きるのは楽しい」「可哀想な女の子を助けてあげたい」程度の単純な話だったのかもね。どう見てもその二つのテーマが合体事故起こしてるけど。 -- 2017-07-18 (火) 09:39:23
      • ぱっと見親和性の高そうな王道テーマなのにねぇ。どうしてこうなった -- 2017-07-18 (火) 11:52:07
  • ここで文句言ってる人は意見要望で何かしら送ったりしてるのかな?ここで言っても多分何も変わらないし、また今回みたいなことが起こると思うんだが... -- 2017-07-18 (火) 09:36:20
    • もうその話も何度も繰り返されてるけど出したよ -- 2017-07-18 (火) 09:38:10
    • 木主はどういう主張をメインにして送った? -- 2017-07-18 (火) 09:38:45
    • シナリオクリアしてすぐ送ろうと思ったけど感情的になりそうだったから数日置いてから送ったよ -- 2017-07-18 (火) 09:43:24
    • 全部書こうとすると際限無くなりそうだから設定が剥離してる部分とドレイクとちゃんと監修やれってのだけ送った -- 2017-07-18 (火) 09:57:17
    • 今回は初めて要望送ったわ。Fateシリーズでキャラクター改悪する真似はやめて下さい。スケジュール大変だと思いますが、最低限の監修はお願いしますって内容。 -- 2017-07-18 (火) 10:05:48
    • 1700文字に及ぶ詳細なダメな点リストを送ったぞ、勿論ちゃんと推敲してな。30分かかったわ -- 2017-07-18 (火) 10:16:48
      • 水着後半の時にそれくらい送ったなー。今回は短くまとめたけど。 -- 2017-07-18 (火) 10:20:12
    • 今回初めて送ったわ。今までは割と多くのシナリオに満足してたほうだし、どちらかというと文句よりも擁護したりすることが多かったけど、今回要望書いてみたら自分でもちょっと驚くくらい不満点や直してほしいところでてきたので、そのまま送っちゃったよ。当たり前だけど感情的に書きなぐったりはしてないし、暴言とかは入ってないよ! -- 2017-07-18 (火) 10:32:43
    • 大体の人が送ってんだろ。ここで考察して結構考えもまとまったし、俺も送ってる。木主もそう思ってるなら送ってくれ -- 2017-07-18 (火) 10:53:07
    • 意見要望を送ったとしてちゃんと読んでくれるのかなという不安が -- 2017-07-18 (火) 12:06:48
      • 音量が最大のまま固定されるバグが発生したから修正の要望を送った時はすぐ対処してくれた。とりあえず読むことは読むんじゃない? -- 2017-07-18 (火) 12:25:02
      • システム的不具合と、シナリオの不具合はまた分類が違いそうでなー -- 2017-07-18 (火) 12:27:06
      • まあ言わないで泣き寝入りのようになるよりは、ちゃんと送って考えや思いを伝えたほうがいいんじゃないか -- 2017-07-18 (火) 12:29:26
      • ソシャゲの運営は全体的に「高額課金者の満足度>>>>全ユーザーの満足度」で判断するから、何とも言い辛いところだよね。月1万の課金兵100人が不満だと言っても、月100万の課金兵1人が満足だと言えば、金額的には五分五分だし。まあそれでも何も言わないよりはマシ -- 2017-07-18 (火) 12:56:10
      • 別のゲームだけど、友人が言うには窓口である程度纏められて提出される。つーのも、ソシャゲの場合、自分の持ってるキャラを最強にしろという要望が多すぎるから。全部通してたら運営が止まるので、この手の内容は○○強化希望何通って形で纏められてしまう。システム不具合は結構敏感だし、感想なんかはある程度纏めるとは言え、しっかり読まれる事が多い。 -- 2017-07-18 (火) 13:08:48
      • FGOの場合型月だけでなくディライトやアニプレも関わってるし、色々大人の事情もありそうだよね。 -- 2017-07-18 (火) 13:30:06
      • まあ今回のシナリオは廃課金兵というか昔から型月作品見てたり設定詳しい人の方が疑問に感じたりするし大丈夫でしょ -- 2017-07-18 (火) 13:57:04
  • ラストの主人公がなんかいいこと言ってますよ的なシーンでさえ文句が出まくるのはホントに致命的だと思うわ。 -- 2017-07-18 (火) 09:39:50
    • フェルグスの説教シーンも道中女とは闘えない連呼やら隙あらば筋トレやらのイメージしか抱けなかったから全く心に響かなくて早く本題入れやって思ってたわ、時間無いのに自分語りばっかりしてるし -- 2017-07-18 (火) 09:56:03
      • CMで見た軽快に街を跳ね歩く少年なぞいなかった・・・ -- 2017-07-18 (火) 10:32:21
    • キャラが喋ってるんじゃなくてキャラに喋らせてるのも致命的だよね -- 2017-07-18 (火) 10:00:31
      • 自分の言いたい事最優先だし、キャラは記号だけのアバターって感じなんだろうなー。 -- 2017-07-18 (火) 10:03:30
      • アガルタのキャラはライターのクローンかご都合主義のお人形しかいないのでチープな人形劇以上でも以下でもない -- 2017-07-18 (火) 10:25:03
  • これってさ、恋多き戦士=数多の別れを繰り返したフェルグスと、第1部で無数の出会いと別れを経験したぐだの両方で不夜城キャスター説得できるじゃん。結構美味しい設定じゃね? -- 2017-07-18 (火) 10:53:18
    • スマン、枝ミス。 -- 2017-07-18 (火) 10:53:54
    • DVっぽい事に悩んだ経験のないあいつらとシェヘラじゃおかれた状況違いすぎる。ぐだ、フェルグスの説得する要素と、シェヘラの問題がまったく噛み合わない。シェヘラの人格が歪められる(的外れな説得で改心、フェルグスに惚れる)するくらいなら、分かり合えない敵として倒して欲しかった。 -- 2017-07-18 (火) 12:12:13
      • ↑ 枝ミスだから単独で見ないで下さい…… -- 2017-07-18 (火) 12:28:24
  • 有能だったのはロマンであって、ロマンぬきだとぐだ、マシュ、ダヴィンチはこんなにl無能なのですということを示すための資料という条件でホームズが作成した文章ってのはどうかな。悪名高いコロンブスに悪役を買って出てもらってさ。ラストシーンは、あまりに出来が悪いので、生き残るための物語作成のプロ、シェヘラザードに添削してもらう流れで夜半団円と。 -- 2017-07-18 (火) 12:08:40
    • アガルタライターが無能だったとすなおに書けば良い話だわ -- 2017-07-18 (火) 12:12:59
    • これから魔術協会のメスが入って最悪封印処理されかれないって時期にそんな手を打つ意義がよく分からんな・・・ -- 2017-07-18 (火) 12:13:56
      • 新宿シナリオの冒頭で、ぐだ子を封印指定や派閥争いから守るために全部ロマ二のおかげでぐだ子はただの魔力ソースというふうにデータを捏造するという会話をスタッフがしてた。 -- 2017-07-18 (火) 12:17:05
      • いやだから「カルデアのバックアップが万全」というデータを送らなきゃいけないのにロマニだけ万能にしてどうするよ -- 2017-07-18 (火) 12:23:14
      • オルガマリーに同情を集める為とか?こんな連中しかいなかったらレフに頼るしかないと思ってくれる。 -- 2017-07-18 (火) 12:26:12
      • いやだからカルデアの落ち度増やしてどうするのさ・・・同情票貰って評価が甘くなると思ってんのか -- 2017-07-18 (火) 13:08:39
      • 査定に同情なんざ何の役にも立たんわなあ… -- 2017-07-18 (火) 14:04:56
    • 電子世界に特異点が発生して個人が趣味で作成した二次創作のシナリオがゲームのメインシナリオに組み込まれる異常事態が発生したで良いよ -- 2017-07-18 (火) 12:20:17
    • 鯖盗難は協会への報告もしてないだろうから一応の契約者であるぐだにも責任は及ぶし、(おそらく)カルデアによる勝手なぐだ単独レイシフト、現在の責任者であるダ・ヴィンチちゃんが鯖であるし、マシュは多分管理者クラスではないだろうから確実に処罰を受けるのはぐだだと思うんだけど -- 2017-07-18 (火) 12:58:15
      • 鯖盗難が誰の責任問題になるにせよ、やっぱ「で結局どうやって盗んだのか」はちょっとでも良いから触れて欲しかったな -- 2017-07-18 (火) 13:07:24
  • 最初は王道だったんだろうけど一捻り加えちゃったんだろうなぁ -- 2017-07-18 (火) 12:36:10
    • 王道の何が面白いか分からない人には王道は書けないのにね -- 2017-07-18 (火) 12:37:57
    • 最初にテーマ考えてたときとかは、アラビアンナイトが舞台、色んな国を渡り歩いて見聞、ラストに女鯖を助け、説得して終わり みたいな感じだったとか?とにかく王道なのもつまらないし変わったものをとか考えちゃった結果かもしれないな -- 2017-07-18 (火) 12:40:37
      • こうやってあらすじだけ読めば確かに王道なんだよねw もしやきのこさんはあらすじだけ読んでOK出してしまったのでは -- 2017-07-18 (火) 12:54:14
      • 全部目を通した上で「肝心な点はあえて伏せる」(嘘は言ってない)してるだけだよ。割といつものことだよ。 -- 2017-07-18 (火) 15:22:37
  • 実はもっとマトモなシナリオだったけど、プレイヤーに召喚されたくない不夜術が宝具で干渉してこの内容になったというのはどうだろうか。プレイヤーに対する空想からの制服。 -- 2017-07-18 (火) 12:45:31
    • 作品の不出来の責任を登場人物におっかぶせるのはNG -- 2017-07-18 (火) 12:48:24
      • それな! -- 2017-07-18 (火) 13:05:55
      • 茶々! -- 2017-07-18 (火) 13:13:43
    • 不夜術のせいでこんな話になったとか、余計ライターと不夜術にヘイト集まるだけじゃね -- 2017-07-18 (火) 12:49:49
  • 何を言っても最後はアガルタライターの能力不足だったにしかならんよ、任せた方も悪い -- 2017-07-18 (火) 12:51:24
  • おもしろいつまらないじゃなくて、快不快のベクトルに響くシナリオだったけどのがあかんかったんだな -- 2017-07-18 (火) 12:53:22
  • 去年レオニダスの腕のイラストがマイルームで透過されてたりメディアのモーション変更後宝具グラの不具合は他の人も送ってたんだろうけどすぐに直してくれたな -- 2017-07-18 (火) 13:24:29
    • ↑場所間違えました -- 2017-07-18 (火) 13:26:08
  • 要望出すのって名前と自分のIDと生アドレス出さなきゃいけないやつ?匿名なら出したいんだがめんどいなぁ... -- 2017-07-18 (火) 13:36:21
    • 匿名だとそれこそユーザーなのか -- 2017-07-18 (火) 13:38:20
    • 匿名だと幾らでもスパムメールみたいなの送るの出ちゃうからな。是非もない。それに一度出しておくとメルアドとユーザーIDが紐付けされるので事故発生した時のデータ復活にも一役買うぞ。 -- 2017-07-18 (火) 13:39:21
  • 匿名だとそれこそユーザーなのか冷やかしなのかわからんくなるしね -- 2017-07-18 (火) 13:41:17
  • アニメ艦これにそっくり一定以上のファンが居るキャラを不遇な扱いにしたり、書いた奴のお気にのキャラ徹底して贔屓してたり、特定カップリングごり押したり、プレイヤー代理(ぐだ、提督)をただのむかつく無能にしてみせたり、書いた奴がシリアスとギャグの境界分かってなかったり、罪の無いキャラにヘイトだけ集まったりなんでクソな話ってこうもにかよるんだろうな -- 2017-07-18 (火) 14:11:35
    • あああ去年の刀剣アニメとまんま同じ流れ… 書き手にとって贔屓キャラを普通に描写するのって難しいのかな  -- 2017-07-18 (火) 14:38:58
      • FGOはともかく艦これや刀剣は大人の事情もあるかもしれないからなあ。大規模なメディアミックス作品でどういう粗筋にするか&誰をメインに据えるかは、ライターの意向とは無関係に上層部が決めることも多いし。 -- 2017-07-18 (火) 15:03:13
      • 書き方だと思うね。アニメだけど、贔屓キャラが妙に活躍して最後全部持っていって批判されることもあれば、作中要所で活躍して見せ場も貰って人気だったキャラがスタッフのお気に入りだった例もあるし -- 2017-07-18 (火) 15:07:51
    • オリジナル作品とメディアミックス作品の違いを理解してないって印象だ。 オリジナルなら特定キャラを不遇にしてもそういう立ち位置だったって済むけど、 事前にファンの付いているキャラにそういう役目を押し付けるのは地雷ってことわかっていないんじゃないかな -- 2017-07-18 (火) 14:39:57
    • キャラがキャラがしか言って無くて草 -- 2017-07-18 (火) 15:13:53
      • 魅力的なキャラがメインを占めるのゲームでキャラ蔑ろにするのがどれ程の地雷行為か分かってる? -- 2017-07-18 (火) 16:11:10
      • シナリオでキャラを引かせてる部分も大きいゲームで何やってんだって話なんだがな -- 2017-07-18 (火) 16:39:13
      • キャラが糞な話なんて読みたくないでしょ -- 2017-07-18 (火) 17:08:16
      • キャラゲーでキャラとそれに伴うシナリオを重要視しないでどうするの -- 2017-07-18 (火) 17:29:49
      • ストーリーが、設定が、テーマがって内容でもいくらでも語れるぞ・・・ -- 2017-07-18 (火) 18:28:22
      • 設定おかしいって話は散々したでしょ -- 2017-07-18 (火) 18:46:32
  • 文字数制限緩和されて演出も強化されてこの出来じゃ全く言い訳もできないな -- 2017-07-18 (火) 14:34:30
  • フェルグスさんさ、私アガルタ始まるまでかなり好きだったんだよね、性の権化でとっても欲望に忠実で、男気もあってさっぱりしてて。でもアガルタ最終話で「抱かれて子供作るのだけが女の幸せ」みたいな主張をされて、一気に嫌いになった...フェルグスがそれで幸せになるのは分かるのだが、相手の女にも「女は俺に抱かれるのが一番幸せだ」なんて主張するのは違うでしょう。要は女の自由意志の迫害だよねこれ。どうしてこんなキャラになってしまったのだ... -- 2017-07-18 (火) 15:10:32
    • ライターのキャラ不理解のせいだろうね。性の権化としか見てないから、それにしたがって行動させられた。 -- 2017-07-18 (火) 15:13:14
      • フェルグスに限らずなんだよなそれ。主人公もマシュもエレナなんかも、全キャラを1側面から単純化して極力テンプレに沿って書かれている。Fateのキャラってそうじゃないのが割と魅力な作品だったはずだから違和感はすごい -- 2017-07-18 (火) 15:24:54
    • ログ遡ると出るけど、それCキューブって作品のキャラの台詞の流用なんだよ。フェルグスはライターの主張の為の人形でしか無かった。このシナリオの最大の被害者はフェルグスだと思うよ。マイルームで会話すると分かるけど、フェルグスって特別な感情持っててもそれを相手に押し付けようとしないんだよ。俺はお前が好きだがお前がそれに答える必要はないって。そんな事も知らずによくもこんなシナリオ書いてくれたものだ。 -- 2017-07-18 (火) 15:15:08
      • そうなのか...本当に最悪というかもはやこのシナリオは災厄よね...フェルグスそんなセリフ言うのね、単純な気持ちで好きなキャラなままでいたかったわ。 -- 2017-07-18 (火) 15:22:59
      • 登場人物全員の魅力損ねるって凄いシナリオだよ。個人的には明後日から始まるのも中々のもので嫌い。 -- 2017-07-18 (火) 15:29:36
      • 叔父貴の絆4、絆5のセリフいいよね。 -- 2017-07-18 (火) 15:33:40
      • まさに快男児という感じでいいんだよね。絆会話。 -- 2017-07-18 (火) 15:35:35
      • っていうかそれでオチがつくCキューブが何なんだよって思えてきた -- 2017-07-18 (火) 15:45:43
      • 一応アニメ化もされたんだっけCキューブ… -- 2017-07-18 (火) 15:47:45
      • 葉1が木主だとしたら、フェルグスがかなり好きとか言いつつ絆台詞も知らんかったの? ぶっちゃけ元々好きじゃなかったんじゃないの -- 2017-07-18 (火) 18:39:50
    • まあ男と女が云々でなく普通に「あなたを幸せにしたい」でも良かったろうし、「共に生きて看取ってくれる相手がいる=幸せ」なら、要は「掛け替えのない信頼関係こそ宝」って話なんだろうし、別に男女でなく実子でなく、同性の親友とか師弟関係でも良かったのでは? とは思ったなあ。 -- 2017-07-18 (火) 15:17:39
    • 相手の在り方にまでは干渉しないからこその気風の良さと鷹揚さだからな。本来なら分かり合えない相手ならそれも仕方ないと切り替えそうなもんだが今回は論調も口説きも終始押し付けがましかった -- 2017-07-18 (火) 15:26:28
    • ダビンチちゃんのフェルグスが妄言言った時の口笛もうすら寒かったなぁ...天才がフェルグス理論の一体どこに感心したのか。とっても頭が悪く見えました。 -- 2017-07-18 (火) 15:35:32
      • 鯖抜かれてるのに気づかないくらいだし、アガルタのダヴィンチちゃんはお間抜けやで -- 2017-07-18 (火) 17:06:44
      • つーかアガルタのカルデア待機組は総じてノータリンだし -- 2017-07-18 (火) 17:38:05
    • 前提としてフェルグスに限らず戦士として有名な大抵の英霊は英雄ではあってもヒーローではないんだよな。相手が男だったら好みのタイプじゃなかったらどうしただろうって読んでて思ったわ。いい体の女よ、と何度か呼びかけてたし見た目が好みだからやってただけじゃないのってさ -- 2017-07-18 (火) 16:05:56
  • 俺も送ろうかな。面白かったです。外ATSUは屈しないでがんばってください、って(kore) -- 2017-07-18 (火) 15:14:38
    • 面白かったなら意見や要望じゃないんだしたまにやるアンケートの時で良いんじゃないかな。俺もその時cccのコラボイベント良かったって送る予定だし -- 2017-07-18 (火) 16:59:15
      • (いや、多分木主は皮肉言ってるんじゃ) -- 2017-07-18 (火) 17:12:15
  • いやぁ、アガルタのシナリオは強敵でしたね。 -- 2017-07-18 (火) 16:58:49
    • これじゃ、俺…人理を守りたくなくなっちまうよ… -- 2017-07-18 (火) 17:04:56
  • アガルタとCキューブとの類似性が指摘されてるそうなのでログ読み直してみた。・グランオーリというキャラがいて「嬉しい/悲しい再会」みたいなフェニクスと同じ喋り方をする。 ・敵の陣営3つ配置からCキューブと同じ ・フェルグスの「死ぬよりも俺の女になった方が幸せ!」って理論と全く同じ事を言うキャラが居るらしい。 最後のは確定じゃないのでCキューブの読者の方居たら確認してもらいたい所。 それと別の所で見かけたのが不夜殺がCキューブの拷問ロリそのままってのが。 -- 2017-07-18 (火) 17:01:06
    • この作者ソシャゲだからこの程度でいいと思っているのかもしれんが、一話の中で三度ぐらい同じ内容を繰り返すわ、自作と同じ展開をするわ、なんか話の引き出しが少ないというか同じような話しか書けないんじゃないか?好きにやれと言われてFate書かずにCキューブ書いているなんて逆にすごいやつだと思う -- 2017-07-18 (火) 17:46:58
      • だいたい各国巡って大将ボコるってのもプリヤイベと同じなんだから引き出しが無いのは確定的に明らか -- 2017-07-18 (火) 17:52:53
  • ところで、単独レイシフトってそんなひ問題なんかな?ぐだ子、パンチ一発でジャンヌを倒したり、ゲーティアをネックハンギングツリーしたり、ぐだ子が丸腰で近づいただけで鯖五騎が恐怖のあまり逃げ出したりしてるし。護衛無しでも単独でサークル設置くらいまでなら大丈夫なんじゃね? -- 2017-07-18 (火) 17:55:50
    • ネックカットは兎も角他はどこだ、マンガでわかるのほうじゃないよな、まさか -- 2017-07-18 (火) 17:58:51
    • 冗談だと思うけど、リヨぐだ子はさすがに参考にならんわw -- 2017-07-18 (火) 18:06:31
    • 全部リヨぐだ子じゃねえか! -- 2017-07-18 (火) 18:07:20
    • 申し訳ないが紀元前1万年に単独レイシフトさせられて現代まで生き延びる奴はNG -- 2017-07-18 (火) 18:14:50
    • 真面目な話、単独でサークル設置ってできるの? あれはマシュの盾ありきのものだと勝手に思っていたが -- 2017-07-18 (火) 18:37:54
      • マシュいないから1.5部は鯖つれてくって感じじゃなかったっけ… -- 2017-07-18 (火) 18:49:43
      • なおアガルタではぐだを単騎突入させる気だった模様 -- 2017-07-18 (火) 19:39:29
      • 結論として、リヨぐだ子クラスなら単独レイシフトは問題ないってことか -- 2017-07-18 (火) 19:55:28
      • その結論に何の意味があるのか -- 2017-07-18 (火) 20:09:15
      • カルデアは単独レイシフトでぐだを暗殺する気だったとか? -- 2017-07-18 (火) 20:15:50
      • まあ一人で行くってなったらぐだも流石に断るでしょ… -- 2017-07-18 (火) 20:17:06
  • ちょいちょいこれ北米版では出せないって話見るけど、不夜城のくだり(中華の支配者を打倒)があるから中国もやばいんじゃ…… -- 2017-07-18 (火) 18:00:33
    • 毛沢東とかならまだしも、不夜殺まわりでは別にいいんじゃね?まあ中国人のFGO -- 2017-07-18 (火) 18:05:13
      • ユーザーに聞いてみないとなんともだけどさ -- 2017-07-18 (火) 18:05:32
      • オブラートに包んだキレ方してる、中国人のプレーヤーがいたな。アガルタ進めて、真名解放して、その上でツイッターでキレてた。 -- 2017-07-18 (火) 18:13:16
      • あぁ、あったねそんな話も。武則天はそれなりに良い統治をしていた面もあり、そういうのを全部排除して悪い面だけでキャラ作るなんて!とか言ってたっけ -- 2017-07-18 (火) 18:17:50
      • キャラじゃなくて政治的な意味でな。あちらの国家的に「反乱軍による支配者の打倒」に類似の描写はNGくらうことあるんよ -- ? 2017-07-18 (火) 18:19:07
      • シナリオ方向か、主人公勢はもろレジスタンス名乗ってるしなー -- 2017-07-18 (火) 18:22:55
      • へえ、向こうじゃ反乱軍ダメなんだ、毛沢東とかアウトじゃない -- 2017-07-18 (火) 18:24:09
      • 反乱軍だからダメとかそんな単純な話じゃないだろうな。信長みたくかっこよくも冷酷なリーダーとしての人気はあるだろうし。それに中国史では数少ない女のリーダーだし。 -- 2017-07-18 (火) 18:28:18
    • 中国はノーベル賞貰った彼のこともあって今かなり厳しくなってるしね、アサシンのしてること今の中国がしてることに煮てる面もあるし難しそう -- 2017-07-18 (火) 18:27:48
  • もうこのライターがEoRの締めでありもっと重苦しいテーマになるであろうセイレム担当じゃなかったことを喜ぶしかない。そういう方面でしかプラス()要素を見いだせない -- 2017-07-18 (火) 18:42:57
    • セイレムはたぶん桜井が。まあ今回は4章と違って限定解除版だから真の実力を見られるわけで期待もある -- 2017-07-18 (火) 19:38:46
      • プーサーとか巌窟王とか、個別イベじゃなんだかんだ楽しかったから楽しみである。無辜も解ければいいんだが。 -- 2017-07-18 (火) 19:53:40
  • 一番の問題はこの先も運営、きのこがアガルタライターをメインライターに起用する可能性があるかどうか、アガルタライターが少しは反省をするのかどうかだな。意見・要望は送ったけど改善する気zeroの可能性もこの運営ときのこなら十二分にありすぎる -- 2017-07-18 (火) 18:57:33
    • なんか文句結構きたけど新キャラだしたらどうせガチャするだろぐらいにしか思われてなさそう -- 2017-07-18 (火) 19:10:58
    • 運営への愚痴でもなんでもなく、ソシャゲはガチャの売り上げが一番だろうし、今まで程じゃなくても今回くらい回ってればまあいいでしょって考えててもおかしくはないかもな。シナリオは批判沢山来たけど次頑張りましょみたいな感じ -- 2017-07-18 (火) 19:18:37
    • 二部からはきのこ主導になるだろうし、ここまでの暴走は後はイベントくらいじゃないのかね、設定とキャラ崩壊だけはしないように監修してほしいね -- 2017-07-18 (火) 19:26:07
    • 反省するとか、ライター起用に少しは影響があるかはわからんけど、ユーザーとしては変わることを祈ってしっかりと要望を送るしかない。流石に今回は送ったよ。ここでのコメントも結構参考にさせてもらった -- 2017-07-18 (火) 19:31:43
    • 水着とプリヤを経てまだこんな選択肢出してるくらいだから反省なんてしないんじゃないだろうか -- 2017-07-18 (火) 19:32:12
      • このライターだけが「敵がカルデアに直接干渉」とかやってて、そもそもこいつは設定や世界観すら理解してない気がするんだよな -- 2017-07-18 (火) 19:42:16
      • 一応、1章で邪ンヌがコンソール焼いてたから・・・、プリヤではぐれ鯖に令呪使用とかやったりもしてるが -- 2017-07-18 (火) 19:55:35
      • メッフィーがオガワハイムへ鯖を勧誘してる -- 2017-07-18 (火) 20:03:27
      • プリヤは固有結界の扱い方からして何かおかしかったし、プリヤの魔法少女の魔法って何か知ってる?って問い詰めたくなった。 -- 2017-07-18 (火) 20:07:48
      • 終章でも来てるよ。まあこのライターのはやり方がわからんというかそんなこと出来るのって奴だけどな。オワガハイムはメッフィーが騙して、終章はガチで来ただけ。 -- 2017-07-18 (火) 20:08:10
      • >葉3 メッフィーがオガワハイムへ誘導したのは目的も手段も語られてる。アガルタは目的も手段も語られないし、拐う必要性が無い。そもそもメッフィーがオガワハイムへ誘導した事件以降、そういう事が発生しないようにロマンがセキュリティを設けて二度と起きないようにした設定がアガルタでは無視されている。 -- 2017-07-18 (火) 20:10:25
      • 終章は、カルデアが魔術王の神殿を突き止めることで、むこうからもカルデアを見つけることができたってことだったかと -- 2017-07-18 (火) 20:10:28
      • 終章まではカルデアは時間軸から離れていて魔術王はカルデアの場所を特定できなかった。終章でカルデアが魔術王の場所を特定した事によって、初めて魔術王もカルデアの位置を特定。互いに近づいて最後の戦いが始まったんだよ。そんなカルデアなのに何でメイヴは攻め込めたのか?というのはプリヤコラボの頃からツッコまれてた。 -- 2017-07-18 (火) 20:14:11
      • だからガチで来ただけってことでは。見つけたから来たっていう。 -- 2017-07-18 (火) 20:14:36
      • 見つけたから来たって言うのは終章の話ね。アガルタライターのはやり方が謎なのが多い。 -- 2017-07-18 (火) 20:15:31
    • これでなにも変わらず酷いシナリオを再び出してくるようなら見限るよ流石に -- 2017-07-18 (火) 19:33:37
  • 有能なライターを連れて来れないなら監修をしっかりする体制を厳格に作らなきゃいけない、有能ライター連れてこれません監修はしませんは通用しないわ -- 2017-07-18 (火) 20:02:44
    • 逆に考えるんだ。こんなのも監修できなないほどきのことマトモなスタッフは2部の準備に忙しいんだ。というかそうであってくれ -- 2017-07-18 (火) 20:14:23
      • まあ、HF劇場版にExtraアニメ、エクステラ続編、FGO第二部、月姫リメイクとハード過ぎだとは思う。 -- 2017-07-18 (火) 21:04:42
  • なんかよかったところはないのかな。実装まではほんわかしてたのにさ。 -- 2017-07-18 (火) 20:12:11
    • 良かったところはいっぱいあった、演出はスタッフがすごく頑張っていた。不夜キャスのマイルーム性能もとても良い -- 2017-07-18 (火) 20:13:20
    • 演出とキャラデザはよかった。あとは一節クリアごとに石貰えるところ -- 2017-07-18 (火) 20:15:17
    • アストルフォとデオンかっこよかった(ただし救助者の腕はない)とか、第二宝具開放良かった(玉手箱とは一体)とか・・・良いシーンも注釈が入るわな -- 2017-07-18 (火) 20:16:16
      • 受け担当攻め担当で台無しだった -- 2017-07-18 (火) 20:17:05
    • 戦闘演出や、フィールドが隆起してラピュタになる演出もよかったし、新鯖の絵師も、声優さんも頑張ってたよ。ていうか他の部分においては割といい感じに進歩してるんじゃね? -- 2017-07-18 (火) 20:26:33
      • シナリオ以外はいいよね。そこは手放しで褒めれる。 -- 2017-07-18 (火) 20:28:30
      • 戦闘の乱入も面白かったし(最初ビックリしてスマホ落としそうになったけどw)背景も綺麗だったね。 -- 2017-07-18 (火) 20:29:38
  • 終章まではカルデアは時間軸から離れていて魔術王はカルデアの場所を特定できなかった。終章でカルデアが魔術王の場所を特定した事によって、初めて魔術王もカルデアの位置を特定。互いに近づいて最後の戦いが始まったんだよ。 -- 2017-07-18 (火) 20:13:12
    • 枝ミス。すまない… -- 2017-07-18 (火) 20:14:43
  • そういえばテキスト修正されたことってこれまでにあったっけ -- 2017-07-18 (火) 20:20:48
    • かつてディルムッドの幕間のテキストが修正された事はあるって聞いた。修正後しかやった事ないのでどれくらい違うかはわからない。 -- 2017-07-18 (火) 20:22:04
    • シナリオの内容が根幹から変わるレベルの修正はなかったような…… -- 2017-07-18 (火) 20:24:24
    • シナリオで重大な矛盾が見つかって修正されたことがあってな。オガワハイムで近くにコンビニないって言われてたのに、おき太が「下のコンビニでアイス買ってきた」などと矛盾した発言をしたので修正された。 -- 2017-07-18 (火) 20:24:35
      • 801号室だけ、経験値が書いてたんだよな。 -- 2017-07-18 (火) 20:25:23
      • アガルタ、重大な矛盾ばっかじゃねーかwww -- 2017-07-18 (火) 20:32:03
  • 自分はシナリオがこんな風になってるだけで次は大丈夫なんだろうかと絶望しがちになるんだから7章でラフム戦でも諦めずに一生懸命に戦っていたぐだとかマシュとかウルクの人々とか皆スゴイなと思った -- 2017-07-18 (火) 20:32:19
  • シナリオに関する質問をすると大体シナリオの矛盾ってことになるけど、シナリオでよかったところはないんかい -- 2017-07-18 (火) 20:41:34
    • デオンのサンソン評聞けて嬉しいってのはあったかな、腕切られてる最中だけど -- 2017-07-18 (火) 20:44:42
    • ダ・ヴィンチちゃんのヒカリゴケレクチャー。 -- 2017-07-18 (火) 20:45:55
    • 前半だけならレジスタンスの少年。 -- 2017-07-18 (火) 20:48:14
    • 序盤~中盤のレジライダーの台詞かね。前に進み続けろってやつ -- 2017-07-18 (火) 20:51:01
    • まず、全体通してだとプロットレベルでアウト。話の流れを完全に無視して個々のシチュエーション単位で見ても、良かった所も見直すと何かしらの粗が見つかるので、基本的に、完全手放しで褒められる所が皆無。なので、どこまでの粗なら許容できるかという、主観的な意見でしか語れなくなってしまう。 -- 2017-07-18 (火) 20:54:17
    • アストルフォかわいかった PUまだですかね? -- 2017-07-18 (火) 21:03:25
    • 最低限勢いや盛り上がりがあればね。盛り上がりそうな展開、熱いせりふを言ってるのかなって時に限って、誰かの茶化しというか煽りというか、そういうのが入ってきて、シナリオでテンション上げられるとこなかったな。一番おおってなったのはエルバサとメガロスとの戦闘時だわ -- 2017-07-18 (火) 21:06:03
  • 実際にナーサリー板におられるようなロリータコンプレックスでコメント欄でprpr発言しておられる方やネットスラングをよく使う方もおられるはずなんですが、そういう方達はぐだーずが変態チックだとやっぱり親近感とか沸いたりしたんですか? -- 2017-07-18 (火) 20:50:43
    • それは読者側の遊びであって、作者側の遊びじゃない。やるにしても、ちゃんとネタとして昇華しなければならない。もっと簡単に言えば、自分の自慰行為は問題無いけど、他人の自慰行為を見て興奮するのは限られた上級者だけだろ。 -- 2017-07-18 (火) 20:59:53
      • 確かに -- 2017-07-18 (火) 21:04:02
    • ここじゃそういう選択肢をマイナス評価してる人が多いので、普通にナーサリー板で「ぐだの紳士な選択肢に親近感を覚えるか?」と聞いてきた方が良いんじゃないの -- 2017-07-18 (火) 21:05:42
    • もしこの手セクハラ系選択肢を喜ぶタイプの人間が、何無量大数分の一かの確率で存在すたとしても、シナリオで満足してこのページには来ないと思う。ここにいるのは、シナリオに不快感とか違和感を覚えた人間だから。 -- 2017-07-18 (火) 21:11:53
  • ここだけの話、おまえら最後さえなければ叔父貴もアリだった? -- 2017-07-18 (火) 20:57:09
    • アガルタのストーリーを抜きにすれば叔父貴好きだよ。 -- 2017-07-18 (火) 20:58:55
    • うん。毎回毎回未熟未熟言ってるのと、最初からレジライダーを仲間だと思ってなかったのに最後の最後まで何もしなかったことと、クリーチャーを女として認識してるところと、「人間は苦しんでいるが、コロラトゥーラは幸福そうだ。ファントムに支配にも一理ある」さえなければ叔父貴サイコーだった -- 2017-07-18 (火) 21:00:44
    • 最後と子を産むことこそ女の幸せと大人フェルグス出演なしだったらフェルグスもありだった -- 2017-07-18 (火) 21:01:22
    • 国への学習姿勢と戦闘回避アピールがもう少し少なかったら、あとエールのシーンでカルデアの面々が綺麗にフォロー入れてストーリーを円滑にしたらアリかね・・・というかぐだがアガルタぐだじゃなかったらストーリー評価が上昇するわ -- 2017-07-18 (火) 21:02:09
    • 元々そこまで好きでは無かった(嫌いでもなかった)けどアガルタで嫌いになったよ -- 2017-07-18 (火) 21:02:32
    • 最後に少年版でわざわざ来た意義をなくすようなことをしなければ、後のことはまあ水に流せたかもな -- 2017-07-18 (火) 21:02:55
    • アガルタライター以外が書いたアガルタでフェルグスならありだったかもしれない -- 2017-07-18 (火) 21:04:04
    • みんな素直になしって言おうよ -- 2017-07-18 (火) 21:04:39
      • 分かった。マイルームで不夜キャスがフェルグスの話題出すような追加があったら嫌です -- 2017-07-18 (火) 21:06:35
      • CMのマッシロイは胸が躍ったので一概に無しとはいえない、レジスタンスの敗戦処理など良いシーンもあった -- 2017-07-18 (火) 21:07:27
      • 叔父貴大好きだよ。ショタ叔父貴も有りだよ。だがアガルタは無しだよ。叔父貴の魅力の欠片も分かっちゃいねえ。 -- 2017-07-18 (火) 21:07:31
      • 俺は今までの大人叔父貴自体は好きな方だったし… -- 2017-07-18 (火) 21:07:37
      • ↑同意。 シェヘラの台詞に出てきてほしくない -- 2017-07-18 (火) 21:08:48
      • ↑は葉1宛てです -- 2017-07-18 (火) 21:11:49
    • 若フェルグスのキャラ付の方向性自体は無難で良かったと思うんだけどね。あのキャラが実はウブで純真な子供だったってのは定番だしキャラの幅広がっていいと思う。どちらかと言うとカルデア面子が大人フェルグスをただの痴漢みたいに認識してる方が嫌だった。オープンではあるけどそういうタイプではないんじゃと。 -- 2017-07-18 (火) 21:08:51
      • ライターの認識がフェルグス=性欲の塊みたいな感じだったんだろうな -- 2017-07-18 (火) 21:09:49
      • 無駄に性欲アピールしたり強引に誘うような男じゃないよな。マイルームでも爽やかだし。 -- 2017-07-18 (火) 21:10:48
      • キャラを活かすも殺すも作者次第だな本当に -- 2017-07-18 (火) 21:11:07
      • 枝4に書いたけど、カルデアの面々さえしっかり書いてくれさえすれば、粗雑な部分がマシになるんだよこのシナリオ、なんで基礎を疎かにしたんだろう -- 2017-07-18 (火) 21:11:58
  • ↑の数足りなかった -- 2017-07-18 (火) 21:09:19
  • これからきゃわゆいうり坊が出る水着二部も始まって誰が書いたか分からない新水着イベも始まってでテンション上がってきた -- 2017-07-18 (火) 21:11:34



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム