第6の聖杯 “輝けるアガートラム”/コメント1/1 のバックアップ(No.88)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 第6の聖杯 “輝けるアガートラム”/コメント1/1 へ行く。
- 1 (2015-10-29 (木) 21:05:40)
- 2 (2015-11-07 (土) 20:51:55)
- 3 (2015-11-08 (日) 01:35:20)
- 4 (2015-11-08 (日) 22:57:22)
- 5 (2015-11-09 (月) 00:56:58)
- 6 (2015-11-11 (水) 18:08:22)
- 7 (2015-11-13 (金) 21:36:02)
- 8 (2015-11-20 (金) 23:35:06)
- 9 (2015-11-21 (土) 21:48:58)
- 10 (2015-11-23 (月) 14:43:02)
- 11 (2015-11-30 (月) 04:58:10)
- 12 (2015-11-30 (月) 07:25:18)
- 13 (2015-11-30 (月) 10:03:23)
- 14 (2015-12-02 (水) 02:26:13)
- 15 (2015-12-14 (月) 16:27:51)
- 16 (2015-12-20 (日) 18:29:51)
- 17 (2015-12-31 (木) 16:26:20)
- 18 (2016-01-01 (金) 21:57:13)
- 19 (2016-01-01 (金) 23:35:20)
- 20 (2016-01-06 (水) 17:20:15)
- 21 (2016-01-08 (金) 00:18:28)
- 22 (2016-01-11 (月) 21:21:03)
- 23 (2016-01-15 (金) 18:21:26)
- 24 (2016-01-17 (日) 19:34:11)
- 25 (2016-01-19 (火) 22:38:05)
- 26 (2016-01-20 (水) 20:52:57)
- 27 (2016-01-25 (月) 21:49:53)
- 28 (2016-01-26 (火) 08:40:21)
- 29 (2016-01-30 (土) 19:41:40)
- 30 (2016-01-31 (日) 13:59:23)
- 31 (2016-01-31 (日) 21:14:00)
- 32 (2016-02-03 (水) 20:52:25)
- 33 (2016-02-03 (水) 22:35:36)
- 34 (2016-02-05 (金) 06:51:17)
- 35 (2016-02-08 (月) 10:24:58)
- 36 (2016-02-08 (月) 20:35:16)
- 37 (2016-02-09 (火) 17:23:09)
- 38 (2016-02-10 (水) 14:29:32)
- 39 (2016-02-11 (木) 12:17:12)
- 40 (2016-02-11 (木) 13:44:44)
- 41 (2016-02-14 (日) 09:26:42)
- 42 (2016-02-17 (水) 05:30:57)
- 43 (2016-02-18 (木) 06:12:47)
- 44 (2016-02-22 (月) 22:40:02)
- 45 (2016-02-24 (水) 21:18:57)
- 46 (2016-02-26 (金) 00:43:27)
- 47 (2016-02-28 (日) 21:46:55)
- 48 (2016-02-29 (月) 13:43:37)
- 49 (2016-02-29 (月) 20:28:06)
- 50 (2016-03-02 (水) 01:02:32)
- 51 (2016-03-02 (水) 04:58:05)
- 52 (2016-03-02 (水) 23:26:15)
- 53 (2016-03-04 (金) 13:31:14)
- 54 (2016-03-08 (火) 21:33:57)
- 55 (2016-03-09 (水) 17:34:28)
- 56 (2016-03-12 (土) 20:04:44)
- 57 (2016-03-13 (日) 18:40:10)
- 58 (2016-03-18 (金) 00:48:07)
- 59 (2016-03-19 (土) 09:06:23)
- 60 (2016-03-19 (土) 10:35:20)
- 61 (2016-03-20 (日) 14:30:30)
- 62 (2016-03-21 (月) 12:36:10)
- 63 (2016-03-23 (水) 13:13:07)
- 64 (2016-03-23 (水) 19:12:59)
- 65 (2016-03-23 (水) 21:25:52)
- 66 (2016-03-26 (土) 04:08:23)
- 67 (2016-03-27 (日) 15:02:12)
- 68 (2016-03-29 (火) 21:56:14)
- 69 (2016-03-30 (水) 23:20:51)
- 70 (2016-03-31 (木) 02:30:28)
- 71 (2016-03-31 (木) 05:12:52)
- 72 (2016-03-31 (木) 13:39:10)
- 73 (2016-03-31 (木) 18:25:08)
- 74 (2016-03-31 (木) 20:04:46)
- 75 (2016-03-31 (木) 22:55:34)
- 76 (2016-04-01 (金) 11:00:17)
- 77 (2016-04-01 (金) 13:08:24)
- 78 (2016-04-01 (金) 14:08:56)
- 79 (2016-04-01 (金) 15:31:29)
- 80 (2016-04-01 (金) 18:04:17)
- 81 (2016-04-01 (金) 22:53:57)
- 82 (2016-04-02 (土) 07:27:33)
- 83 (2016-04-02 (土) 11:19:09)
- 84 (2016-04-02 (土) 12:55:19)
- 85 (2016-04-02 (土) 14:02:04)
- 86 (2016-04-02 (土) 16:00:32)
- 87 (2016-04-02 (土) 17:06:19)
- 88 (2016-04-02 (土) 18:07:58)
- 89 (2016-04-02 (土) 19:54:16)
- 90 (2016-04-02 (土) 23:39:05)
- 91 (2016-04-03 (日) 02:12:15)
- 92 (2016-04-03 (日) 04:45:54)
- 93 (2016-04-03 (日) 07:44:50)
- 94 (2016-04-03 (日) 11:41:10)
- 95 (2016-04-03 (日) 14:19:12)
- 96 (2016-04-03 (日) 15:30:44)
- 97 (2016-04-03 (日) 16:54:08)
- 98 (2016-04-03 (日) 20:21:55)
- 99 (2016-04-03 (日) 22:36:01)
- 100 (2016-04-04 (月) 03:42:23)
- 101 (2016-04-04 (月) 05:25:22)
- 102 (2016-04-04 (月) 14:23:26)
- 103 (2016-04-04 (月) 18:41:44)
- 104 (2016-04-05 (火) 07:39:06)
- 105 (2016-04-05 (火) 13:57:54)
- 106 (2016-04-05 (火) 16:09:38)
- 107 (2016-04-05 (火) 17:24:22)
- 108 (2016-04-06 (水) 07:17:37)
- 109 (2016-04-06 (水) 08:54:22)
- 110 (2016-04-06 (水) 10:13:27)
- 111 (2016-04-06 (水) 18:51:36)
- 112 (2016-04-07 (木) 05:01:47)
- 113 (2016-04-07 (木) 08:29:28)
- 114 (2016-04-07 (木) 17:56:20)
- 115 (2016-04-07 (木) 22:22:25)
- 116 (2016-04-08 (金) 14:52:17)
- 117 (2016-04-09 (土) 01:56:38)
- 118 (2016-04-09 (土) 18:42:47)
- 119 (2016-04-09 (土) 20:00:42)
- 120 (2016-04-10 (日) 12:39:32)
- 121 (2016-04-10 (日) 18:12:55)
- 122 (2016-04-10 (日) 23:48:11)
- 123 (2016-04-11 (月) 13:09:26)
- 124 (2016-04-11 (月) 16:11:51)
- 125 (2016-04-14 (木) 22:03:55)
- 126 (2016-04-15 (金) 21:57:42)
- 127 (2016-04-15 (金) 23:52:57)
- 128 (2016-04-16 (土) 16:29:24)
- 129 (2016-04-17 (日) 16:25:39)
- 130 (2016-04-17 (日) 23:37:35)
- 131 (2016-04-18 (月) 11:48:13)
- 132 (2016-04-19 (火) 21:04:14)
- 133 (2016-04-20 (水) 01:10:52)
- 134 (2016-04-20 (水) 08:56:05)
- 135 (2016-04-22 (金) 20:52:36)
- 136 (2016-04-23 (土) 00:48:40)
- 137 (2016-04-23 (土) 09:16:45)
- 138 (2016-04-26 (火) 11:40:24)
- 139 (2016-04-26 (火) 23:06:11)
- 140 (2016-04-27 (水) 00:29:22)
- 141 (2016-04-27 (水) 01:40:05)
- 142 (2016-04-27 (水) 17:15:22)
- 143 (2016-04-27 (水) 18:58:25)
- 144 (2016-04-27 (水) 20:44:00)
- 145 (2016-04-28 (木) 15:42:55)
- 146 (2016-04-28 (木) 17:39:44)
- 147 (2016-04-28 (木) 22:51:06)
- 148 (2016-04-29 (金) 23:01:12)
- 149 (2016-04-30 (土) 08:57:35)
- 150 (2016-04-30 (土) 10:11:04)
- 151 (2016-04-30 (土) 23:15:25)
- 152 (2016-05-01 (日) 03:28:40)
- 153 (2016-05-02 (月) 02:21:59)
- 154 (2016-05-02 (月) 10:23:25)
- 155 (2016-05-02 (月) 17:25:38)
- 156 (2016-05-02 (月) 18:39:54)
- 157 (2016-05-04 (水) 17:08:05)
- 158 (2016-05-05 (木) 14:46:07)
- 159 (2016-05-09 (月) 08:22:46)
- 160 (2016-05-09 (月) 14:33:46)
- 161 (2016-05-09 (月) 20:59:26)
- 162 (2016-05-10 (火) 21:15:20)
- 163 (2016-05-11 (水) 00:36:48)
- 164 (2016-05-12 (木) 18:42:32)
- 165 (2016-05-12 (木) 21:44:34)
- 166 (2016-05-13 (金) 04:35:52)
- 167 (2016-05-14 (土) 23:30:51)
- 168 (2016-05-17 (火) 01:41:42)
- 169 (2016-05-18 (水) 07:55:57)
- 170 (2016-05-18 (水) 09:19:37)
- 171 (2016-05-18 (水) 13:54:57)
- 172 (2016-05-18 (水) 16:12:04)
- 173 (2016-05-19 (木) 12:06:50)
- 174 (2016-05-22 (日) 11:11:37)
- 175 (2016-05-22 (日) 16:48:20)
- 176 (2016-05-22 (日) 23:39:14)
- 177 (2016-05-23 (月) 18:17:30)
- 178 (2016-05-24 (火) 08:41:34)
- 179 (2016-05-24 (火) 14:07:09)
- 180 (2016-05-24 (火) 19:22:51)
- 181 (2016-05-29 (日) 21:20:51)
- 182 (2016-06-05 (日) 08:59:24)
- 183 (2016-06-05 (日) 15:49:37)
- 184 (2016-06-06 (月) 08:12:45)
- 185 (2016-06-08 (水) 18:04:28)
- 186 (2016-06-08 (水) 21:20:34)
- 187 (2016-06-10 (金) 23:03:04)
- 188 (2016-06-11 (土) 22:10:07)
- 189 (2016-06-11 (土) 23:11:40)
- 190 (2016-06-13 (月) 19:31:15)
- 191 (2016-06-14 (火) 17:15:53)
- 192 (2016-06-14 (火) 21:22:01)
- 193 (2016-06-15 (水) 14:30:57)
- 194 (2016-06-15 (水) 17:55:53)
- 195 (2016-06-19 (日) 12:29:55)
- 196 (2016-06-19 (日) 16:23:59)
- 197 (2016-06-21 (火) 09:04:12)
- 198 (2016-06-21 (火) 11:18:59)
- 199 (2016-06-24 (金) 20:30:54)
- 200 (2016-06-25 (土) 06:28:59)
- 201 (2016-06-26 (日) 15:00:03)
- 202 (2016-06-26 (日) 18:45:14)
- 203 (2016-06-27 (月) 18:21:24)
- 204 (2016-06-29 (水) 15:41:03)
- 205 (2016-06-30 (木) 06:08:34)
- 206 (2016-06-30 (木) 15:39:01)
- 207 (2016-06-30 (木) 21:41:30)
- 208 (2016-07-01 (金) 03:20:03)
- 209 (2016-07-01 (金) 17:03:53)
- 210 (2016-07-03 (日) 18:47:46)
- 211 (2016-07-05 (火) 18:13:04)
- 212 (2016-07-05 (火) 19:58:49)
- 213 (2016-07-06 (水) 17:48:31)
- 214 (2016-07-06 (水) 18:48:37)
- 215 (2016-07-06 (水) 19:51:01)
- 216 (2016-07-06 (水) 20:51:07)
- 217 (2016-07-06 (水) 22:10:20)
- 218 (2016-07-06 (水) 23:12:26)
- 219 (2016-07-07 (木) 00:28:15)
- 220 (2016-07-07 (木) 01:33:43)
- 221 (2016-07-07 (木) 02:57:08)
- 222 (2016-07-07 (木) 05:23:25)
- 223 (2016-07-07 (木) 07:35:57)
- 224 (2016-07-07 (木) 08:36:30)
- 225 (2016-07-07 (木) 09:38:24)
- 226 (2016-07-07 (木) 11:07:22)
- 227 (2016-07-07 (木) 12:20:56)
- 228 (2016-07-07 (木) 16:11:22)
- 229 (2016-07-07 (木) 17:24:55)
- 230 (2016-07-07 (木) 18:33:25)
- 231 (2016-07-07 (木) 19:34:48)
- 232 (2016-07-07 (木) 21:01:19)
- 233 (2016-07-07 (木) 22:03:01)
- 234 (2016-07-07 (木) 23:04:36)
- 235 (2016-07-08 (金) 02:09:14)
- 236 (2016-07-08 (金) 05:39:39)
- 237 (2016-07-08 (金) 06:51:58)
- 238 (2016-07-08 (金) 12:45:36)
- 239 (2016-07-08 (金) 16:17:14)
- 240 (2016-07-08 (金) 17:59:06)
- 241 (2016-07-08 (金) 19:20:39)
- 242 (2016-07-08 (金) 20:32:31)
- 243 (2016-07-08 (金) 21:42:04)
- 244 (2016-07-09 (土) 00:08:07)
- 245 (2016-07-09 (土) 02:57:18)
- 246 (2016-07-09 (土) 11:25:53)
- 247 (2016-07-09 (土) 13:15:58)
- 248 (2016-07-09 (土) 16:19:56)
- 249 (2016-07-09 (土) 19:18:17)
- 250 (2016-07-09 (土) 20:23:00)
- 251 (2016-07-10 (日) 05:10:27)
- 252 (2016-07-10 (日) 06:12:29)
- 253 (2016-07-10 (日) 15:47:47)
- 254 (2016-07-10 (日) 16:59:34)
- 255 (2016-07-10 (日) 18:52:07)
- 256 (2016-07-10 (日) 19:54:51)
- 257 (2016-07-11 (月) 10:14:44)
- 258 (2016-07-11 (月) 18:56:33)
- 259 (2016-07-11 (月) 20:22:53)
- 260 (2016-07-12 (火) 13:28:25)
- 261 (2016-07-13 (水) 13:22:52)
- 262 (2016-07-13 (水) 20:12:49)
- 263 (2016-07-14 (木) 00:27:16)
- 264 (2016-07-14 (木) 18:06:49)
- 265 (2016-07-15 (金) 08:22:45)
- 266 (2016-07-16 (土) 13:22:55)
- 267 (2016-07-16 (土) 16:55:37)
- 268 (2016-07-18 (月) 06:41:53)
- 269 (2016-07-18 (月) 15:10:43)
- 270 (2016-07-18 (月) 22:32:18)
- 271 (2016-07-18 (月) 23:33:26)
- 272 (2016-07-19 (火) 01:35:48)
- 273 (2016-07-19 (火) 07:51:28)
- 274 (2016-07-20 (水) 07:07:30)
- 275 (2016-07-20 (水) 10:38:16)
- 276 (2016-07-21 (木) 14:15:58)
- 277 (2016-07-21 (木) 23:15:57)
- 278 (2016-07-22 (金) 17:32:02)
- 279 (2016-07-22 (金) 18:50:01)
- 280 (2016-07-22 (金) 19:50:57)
- 281 (2016-07-22 (金) 20:56:04)
- 282 (2016-07-22 (金) 21:56:28)
- 283 (2016-07-22 (金) 22:58:52)
- 284 (2016-07-23 (土) 01:25:18)
- 285 (2016-07-23 (土) 02:38:29)
- 286 (2016-07-23 (土) 03:43:47)
- 287 (2016-07-23 (土) 05:10:39)
- 288 (2016-07-23 (土) 06:22:59)
- 289 (2016-07-23 (土) 08:03:06)
- 290 (2016-07-23 (土) 10:33:57)
- 291 (2016-07-23 (土) 13:09:25)
- 292 (2016-07-23 (土) 14:25:34)
- 293 (2016-07-23 (土) 15:32:53)
- 294 (2016-07-23 (土) 16:39:29)
- 295 (2016-07-23 (土) 18:32:20)
- 296 (2016-07-23 (土) 21:28:06)
- 297 (2016-07-25 (月) 01:46:42)
- 298 (2016-07-25 (月) 06:31:41)
- 299 (2016-07-25 (月) 07:53:12)
- 300 (2016-07-25 (月) 15:19:52)
- 301 (2016-07-25 (月) 16:26:30)
- 302 (2016-07-25 (月) 18:01:57)
- 303 (2016-07-25 (月) 19:10:02)
- 304 (2016-07-26 (火) 00:25:06)
- 305 (2016-07-26 (火) 02:11:33)
- 306 (2016-07-26 (火) 03:47:53)
- 307 (2016-07-26 (火) 04:50:11)
- 308 (2016-07-26 (火) 10:37:06)
- 309 (2016-07-27 (水) 00:14:41)
- 310 (2016-07-27 (水) 01:14:57)
- 311 (2016-07-27 (水) 08:33:22)
- 312 (2016-07-27 (水) 12:24:10)
- 313 (2016-07-27 (水) 20:40:18)
- 314 (2016-07-27 (水) 22:05:48)
- 315 (2016-07-27 (水) 23:15:13)
- 316 (2016-07-28 (木) 04:30:58)
- 317 (2016-07-28 (木) 17:48:09)
- 318 (2016-07-28 (木) 21:46:18)
- 319 (2016-07-28 (木) 22:56:39)
- 320 (2016-07-29 (金) 10:26:08)
- 321 (2016-07-29 (金) 14:36:38)
- 322 (2016-07-30 (土) 01:21:50)
- 323 (2016-07-30 (土) 14:01:51)
- 324 (2016-07-30 (土) 19:13:58)
- 325 (2016-07-31 (日) 01:15:21)
- 326 (2016-07-31 (日) 04:21:40)
- 327 (2016-07-31 (日) 13:19:16)
- 328 (2016-07-31 (日) 15:44:00)
- 329 (2016-07-31 (日) 18:11:10)
- 330 (2016-07-31 (日) 21:36:16)
- 331 (2016-07-31 (日) 22:47:17)
- 332 (2016-08-01 (月) 03:34:39)
- 333 (2016-08-01 (月) 09:34:13)
- 334 (2016-08-01 (月) 12:17:26)
- 335 (2016-08-01 (月) 13:46:07)
- 336 (2016-08-01 (月) 15:08:01)
- 337 (2016-08-01 (月) 22:38:25)
- 338 (2016-08-01 (月) 23:49:40)
- 339 (2016-08-02 (火) 21:27:26)
- 340 (2016-08-03 (水) 08:38:51)
- 341 (2016-08-03 (水) 18:54:07)
- 342 (2016-08-03 (水) 23:23:54)
- 343 (2016-08-04 (木) 02:52:10)
- 344 (2016-08-04 (木) 10:00:21)
- 345 (2016-08-04 (木) 19:02:05)
- 346 (2016-08-04 (木) 20:04:07)
- 347 (2016-08-04 (木) 21:08:36)
- 348 (2016-08-04 (木) 22:09:51)
- 349 (2016-08-04 (木) 23:12:24)
- 350 (2016-08-05 (金) 00:51:24)
- 351 (2016-08-05 (金) 13:31:56)
- 352 (2016-08-05 (金) 15:17:21)
- 353 (2016-08-05 (金) 22:20:17)
- 354 (2016-08-05 (金) 23:27:43)
- 355 (2016-08-06 (土) 02:57:31)
- 356 (2016-08-06 (土) 09:35:51)
- 357 (2016-08-06 (土) 11:30:23)
- 358 (2016-08-07 (日) 09:59:03)
- 359 (2016-08-07 (日) 18:44:30)
- 360 (2018-08-23 (木) 18:44:22)
- アガートラム自体はアイルランドがらみの単語みたいだけど 神様の逸話から医療系の英雄かもね -- 2014-12-25 (木) 13:35:15
- ヌァザに銀の義手を与えたのがディアンケヒトだからその可能性も・・・ -- 2015-02-05 (木) 19:33:10
- 今調べたけど確かにそれっぽいな -- 2015-02-06 (金) 18:26:22
- 候補に書いちゃった -- 2015-02-11 (水) 18:37:48
- 誰 -- 2015-02-21 (土) 12:06:06
- それは神だから絶対違う。人理なんだから、少なくともAD.1273を生きた英雄なのは間違いない。 -- 2015-08-16 (日) 22:19:07
- ステンノとかオリオンとかみたいに特殊な事情で召喚されることもあるのでは? -- 2015-11-11 (水) 18:08:22
- アガートラムはケルト神話だからケルト系であるイングランドを除くブリテン島、アイスランド、ブルターニュ半島方面の話だと思ったけど英仏ともに出番あるっぽいしなあ -- 2015-08-25 (火) 02:58:18
- 1273年=13世紀ってのもヒントの一つだからモンゴル帝国も関わってくるのかねえ -- 2015-08-25 (火) 11:41:45
- 神聖ローマ帝国の大空位時代が終わったのも1273年ケルト神話はローマ関係だしどうだろう? -- 2015-08-28 (金) 08:55:33
- 以前某所で見た「13世紀って七百年前だろ」ってのが引っかかる。EXTRAの白バーサーカーにまつわる話なんじゃね? -- 2015-08-31 (月) 15:45:24
- アークインパルスだ!(違う) -- 2015-10-08 (木) 18:47:45
- 英雄なんていらないッ -- 2015-10-12 (月) 22:16:14
- ただの優しいだれかさんが纏って急に歌いそうな名前だなー(すっとぼけ) -- 2015-10-29 (木) 21:05:40
- 1273年っていうとフビライが国の名前を元に改めためて、モンゴル帝国ってひとつの国から複数の国家の連合のようなかんじに体制を変えたあたりになる。 それ以前のモンゴル皇帝の影響力が弱まってしまった時期を王権の一時喪失と考えて、その後盛り返してモンゴル支配領域が最大になったあたりを王権の復権ととらえるら、これをアガートラムに例えれるんじゃないだろうか。 -- 2015-11-07 (土) 20:51:55
- オケアノスでアルゴナイタイが来たことを考えるとこっちはフィオナ騎士団が出てきそうだな。敵か味方かは分からんが -- 2015-11-08 (日) 01:35:20
- アガートラームって聞くと西風に乗った口笛が聞こえてくるよ… -- 2015-11-13 (金) 21:36:02
- どっかで舞台がエルサレムってのを見た。十字軍成功、とか……? -- 2015-11-20 (金) 23:35:06
- 6章までスカアハでないのか?人気キャラになるのは目に見えてるのに温存するのは商業的に損だろうに。 -- 2015-11-21 (土) 21:48:58
- お前らって女キャラ実装したら露骨な課金誘導とかって叩くのに実装しなくても叩くのな -- 2015-11-30 (月) 07:25:18
- 治療の神ディアン・ケトの印象が強すぎて考察のとこでなんかシュールな光景が脳内に… -- 2015-11-21 (土) 22:28:46
- ライフポイント1000回復しそう(適当) -- 2015-11-23 (月) 14:43:02
- 銀腕アガートラーム -- 2015-11-30 (月) 04:58:10
- エドワード1世(長脛王)(1239年 - 1307年) - イングランド王(在位1272年 - 1307年)・「ウェールズを征服・模範議会を開く」・・・円卓連中が出張ってきそう -- 2015-11-30 (月) 10:03:23
- 円卓連中が出るならおもしろそうだが・・・それはないんじゃね? -- 2015-11-30 (月) 10:08:56
- やっぱハプスブルク家かモンゴル関係か? 人理定礎がEXとか少なく見積もってもヨーロッパ全土に影響があるできごとだろ -- 2015-12-02 (水) 02:26:13
- まぁ、タイトルからしてケルト神話で90%くらいなんですけどね・・・ -- 2015-12-02 (水) 02:45:40
- 六章はアーサー王に憧れているエドワード一世が、槍トリアさん率いる円卓騎士団の援護を受けてエルサレム奪還成功しちゃったので これを撃退して史実通り十字軍を失敗に終わらせようって感じとか。 -- 2015-12-14 (月) 16:27:51
- 銀の腕ということは銀種火大量ゲット出来る特異点じゃね?(適当 -- 2015-12-20 (日) 18:29:51
- フィン・マックール出てきそう。フィンはヌァザの曾孫らしいし。 -- 2015-12-31 (木) 16:26:20
- 鉄腕のゲッツは出番ないかな -- 2016-01-01 (金) 21:57:13
- それは思った。「俺のケツを舐めろ」繋がりでアマデウスと特殊会話ありそう。 -- 2016-01-01 (金) 23:35:20
- 桜井だから期待できないな -- 2016-01-06 (水) 17:20:15
- ヌアザの子供にフィン・マックールが居ることからディルムッド(槍)かディルムッド(剣)が出ることは確実で、それと同じくフィンも出てきて、ダナーンの一族としての関係者でメイヴも出てきてクーフーリンとスカサハも出てくることくらい予想できるよな? -- 2016-01-08 (金) 00:18:28
- バゼットさんが太陽神ルーを下ろして出てきてくれないかな…礼装でも、頼む。フラガラック見たいんや -- 2016-01-11 (月) 21:21:03
- フラガラックか、カウンター宝具になるのか、敵が宝具を使うターン特攻+チャージ減少+低確率即死のどっちかかな? -- 2016-01-17 (日) 19:42:05
- フラガならマナナン・マクリルにもワンチャンあるで。クーフーリンやディルとも関係あるし。ただひとつネックなのは三本目の足の扱いだけどな。 -- 2016-01-26 (火) 08:40:21
- 輝く繋がりでアイヌラックルこと輝く皮衣を着る者(オキクルミ)とか出ないものか -- 2016-01-15 (金) 18:21:26
- アガートラム…水樹ボイスのセイバーと悠木ボイスのランサー(拳)の実装…いや何でもないです。 -- 2016-01-17 (日) 19:34:11
- CV堀江とCV日笠のセイバーだろぉ! -- 2016-01-19 (火) 22:38:05
- CV櫻井のセイバーもだろぉ! -- 2016-01-20 (水) 20:52:57
- CVあやひーのアーチャーとバーローランサーもだろぉ! -- 2016-01-25 (月) 21:49:53
- CV沢城のキャスターもだろぉ!! -- 2016-01-30 (土) 19:43:09
- CV南條のライダーとCV茅野のアサシンもだろぉ! -- 2016-01-31 (日) 13:59:23
- オリジナルのフェイクであるCV:鈴村健一 のアーチャーかガンナー忘れるなよ…… -- 2016-02-05 (金) 06:51:17
- CV杉田のキャスターもだろぉ! -- 2016-02-08 (月) 20:35:16
- 名前すまないさんと被ってるけどな! ランサー 若本規夫 バーサーカー 子安武人 アサシン・セイバー 中田譲治 も忘れてはならない 主人公のライバルだし -- 2016-02-18 (木) 06:12:47
- ランスロットとナイトブレイザーが似てるんだよなぁ… -- 2016-02-03 (水) 22:35:36
- ランサー日傘とかいうたやマ -- 2016-02-14 (日) 10:12:53
- CV堀江とCV日笠のセイバーだろぉ! -- 2016-01-19 (火) 22:38:05
- 兄貴は出るなら城付のフル装備で出て欲しいな -- 2016-01-25 (月) 22:11:23
- 兄貴は☆3で多くのプレイヤーの所に来てくれるのも魅力だけど、高レア版も実装して欲しいよな…カルナや師匠と対等に渡り合わせてみたい。 -- 2016-01-31 (日) 21:14:00
- アルスターVS円卓になるのかな -- 2016-01-30 (土) 19:41:40
- ディルムッドvsフィンマックールとかありそうだけども、ここにシグルズとブリュンヒルデも加えて。 -- 2016-01-31 (日) 14:37:38
- フィン登場したな。 -- 2016-02-03 (水) 20:52:25
- フィンにアガートラム絡みの話があるのかな -- 2016-02-03 (水) 22:38:15
- 兄貴の先輩ことフェルディア出ないかな… -- 2016-02-08 (月) 10:24:58
- てかベディヴィアの名がなぜでない?既出円卓だが -- 2016-02-09 (火) 17:23:09
- ベディヴィエールとかいう名前じゃなかったっけ、Fateでは。でも円卓になるんかねアガートラム。ケルト大戦の気がしてるけど。 -- 2016-02-10 (水) 14:29:32
- strange fakeのセイバーなんかも出てきそうだね -- 2016-02-09 (火) 17:39:08
- セレナァァァァァァァァッ! -- 2016-02-11 (木) 12:17:12
- 年代的には十字軍がエルサレムに最後の遠征をした時期だから、Fakeに出てきたリチャード王一世が甦って闇落ち円卓引き連れて侵略してくるから、それをベデヴィ達が迎え撃つと予想してみた。マシュの真名発覚、宝具覚醒もありそう -- 2016-02-11 (木) 13:44:44
解析・流出情報と思しき内容につき折りたたみ - 高山箕犀の女王メイヴ、Azusaの担当のセイバー版のディルムッドとかは来そうだな、 -- 2016-02-14 (日) 09:26:42
- 女王メイヴか、宝具はクー・フーリンを殺した王殺しの魔槍かな、宝具発動で魔槍持った奴らが現れて敵を貫くとか。 -- 2016-02-14 (日) 09:30:15
- そういやシナリオの立ち画は一臨が基本だから、ケルト勢は出てきたら大体半裸になるのか!?オラワックワクしてきたぞ! -- 2016-02-17 (水) 05:30:57
- 相棒枠は銀の手に関わる英霊かー。アーサー王伝説とも縁深いシーズ・サウエレイントあたりと予想 -- 2016-02-22 (月) 22:40:02
- アガートラームというとどうしても剣の聖女の方を考えてしまうな -- 2016-02-24 (水) 21:18:57
- 英雄なんていらない! -- 2016-02-24 (水) 21:20:19
- エドワード1世がイングランドにエルサレムから戻ったのがAD.1273 特異点の場所はエルサレムです -- 2016-02-26 (金) 00:43:27
- エドワード1世は、スコットランドを併合した実質的にイギリス王となる人物 それがイングランドの戻れないのは大事 -- 2016-02-26 (金) 00:48:34
- 彼はフランス100年戦争を実質的に起こした人物だしな -- 2016-02-26 (金) 00:50:54
- つまり、彼がいないと大英帝国は起こりえないのだよね -- 2016-02-26 (金) 00:52:42
解析・流出情報と思しき内容につき折りたたみ - 神聖円卓領域・エルサレム -- 2016-02-26 (金) 00:53:50
- 第6の聖杯 “輝けるアガートラム”AD:1273 神聖円卓領域・エルサレム -- 2016-02-26 (金) 00:56:46
- マシュの中にいるのがギャラハッドと判明するのはここでしょうね ギャラハッドの父であるランスロットのセイバー版もここで実装だろな -- 2016-02-26 (金) 01:07:32
- 神聖円卓領域・エルサレム -- 2016-02-26 (金) 00:53:50
- エドワード1世は、スコットランドを併合した実質的にイギリス王となる人物 それがイングランドの戻れないのは大事 -- 2016-02-26 (金) 00:48:34
- もしかしてとは思ったけどやっぱり適合者多いなここw -- 2016-02-26 (金) 01:20:16
- けっこういるね適合者 -- 2016-02-29 (月) 13:43:37
- あいつらくると我の蔵一兆度で燃やされるんだが -- 2016-03-02 (水) 04:58:05
- おれ・・・この聖杯開放と同時にアクセスッ!って言いながらFGOにログインするんだ・・・ -- 2016-03-04 (金) 13:31:14
- 沖田ピックアップで・・・適合者に笑顔を・・・ -- 2016-03-08 (火) 21:41:45
- 沖田「へいき、へっちゃらです。だから課金することを諦めないで!」 -- 2016-03-13 (日) 18:40:10
- 第9回十字軍ってこの時代か あと時代が少し違うがシャルルマーニュも十字軍に関連した話があったような。 アストルフォとブラダマンテが関わる内容だっけか。 -- 2016-02-29 (月) 20:28:06
- ペイルライダーは黒死病だけじゃなくね? -- 2016-03-02 (水) 01:02:32
- 解析情報書いたやついるが、それが正しければセミラミスくる可能性あるかもな。 -- 2016-03-02 (水) 23:26:15
- 虚栄の空中庭園を造る条件のものが近くにある 5章のアメリカは遠すぎで7章はおそらくバビロニアだろう 彼女が生前いた時代よりも昔の だからね。 -- 2016-03-02 (水) 23:30:03
- オジマンディアスは5章のアメリカか? あの光輝の大複合神殿と虚栄の空中庭園を同時も考えにくいし -- 2016-03-02 (水) 23:33:56
- 虚栄の空中庭園を造る条件のものが近くにある 5章のアメリカは遠すぎで7章はおそらくバビロニアだろう 彼女が生前いた時代よりも昔の だからね。 -- 2016-03-02 (水) 23:30:03
- 聖杯がダグザの大釜のような気がしてならないからとりあえずヌアザがラスボスで無銘なる勝利の剣(エクスカリバー・ヌアザ)を持つセイバー顔と予想 -- 2016-03-08 (火) 21:33:57
- そこはクラウ・ソラスじゃね? -- 2016-03-08 (火) 21:52:02
- 原点にクラウソラス=ヌアザの剣って記述全く無いからまだエクスカリバーの姉妹剣の方が納得できるというかそうじゃないと円卓にヌアザが絡む理由が分からん -- 2016-03-09 (水) 17:34:28
- 大釜てあれか、オートミールが無限に湧き出るとかいう現代人からするとちょっと微妙な効果の -- 2016-03-12 (土) 20:25:12
- そこはクラウ・ソラスじゃね? -- 2016-03-08 (火) 21:52:02
- アガートラムto -- 2016-03-12 (土) 20:04:44
- ↑すまんミスった、アガートラムと関わりがあるやつといえばクーフーリンの親父であるルーがいるけど、どうなんだろうブリューナク持って出てくるんだろうか -- 2016-03-12 (土) 20:07:33
- 叔父貴祭りの予感 -- 2016-03-12 (土) 20:27:44
- 適合者もいれば渡り鳥もいよる…… -- 2016-03-18 (金) 00:48:07
- 英雄なんていらないんだ! -- 2016-03-19 (土) 10:35:20
- 輝ける=太陽、アガートラムが銀の腕って意味なら -- 2016-03-19 (土) 09:06:23
- ガウェインが主役かもね -- 2016-03-23 (水) 13:16:40
- イメージカラーが白銀で王の片腕でガウェインじゃない? -- 2016-03-19 (土) 09:07:28
- どう見繕ってもアガートラームそのもののヌアザが最有力やろ。円卓集結でガウェもここに来るかもしれんが、主役はない -- 2016-03-20 (日) 14:38:32
- フィンとディルが主役張りそうな気がするのが一番かなぁ -- 2016-03-20 (日) 14:47:36
- ヌァザは正真正銘の神だからそもそも鯖にならんのだが -- 2016-03-20 (日) 15:27:13
- それに関してはオリオンの例もあるから何とも言えんな -- 2016-03-21 (月) 12:36:10
- 問題はヌアザが被れる殻っぽい役割の人間or半神がいるかどうか、だよな -- 2016-03-29 (火) 22:11:00
- どう見繕ってもアガートラームそのもののヌアザが最有力やろ。円卓集結でガウェもここに来るかもしれんが、主役はない -- 2016-03-20 (日) 14:38:32
- セレナァァァァァァ -- 2016-03-20 (日) 14:30:30
- マリアさん服剥きますね -- 2016-03-23 (水) 13:13:07
- 突然叫ぶ姉さんは嫌いだ・・・ -- 2016-03-23 (水) 13:17:22
- アガートラームって聞くと、某所の希望の西風さんを思い出してしまう自分がいる -- 2016-03-23 (水) 13:23:37
- エドワード1世絡みだったら、ウィリアム・ウォーレス出てきてもおかしくない。 -- 2016-03-23 (水) 19:12:59
- ルーの光輪の礼装があるし、何らかのケルト神が関与するのかね -- 2016-03-23 (水) 21:25:52
- 既存の登場候補がほとんど第5特異点に行ってしまったな -- 2016-03-26 (土) 04:08:23
- あっちでケルト勢使っちゃったらこっちでは出てこれないよなあ。銀の腕はモロでケルト関係のはずなのに -- 2016-03-27 (日) 15:02:12
- となるとダレイオスとイスカンダル(大人)がこっちか? -- 2016-03-27 (日) 15:13:20
- どうやらあのCM、5章以降のキャラも出してるらしい、つまり -- 2016-03-29 (火) 22:33:52
- そもそも人理定礎値『EX』(規格外)ってなんだ。産業革命以上の世界に対しての影響力なんて有りえるのか? -- 2016-03-27 (日) 15:23:22
- ヒャッハーな世紀末 つまり規格外 -- 2016-03-29 (火) 21:56:14
- 六章はやっぱり円卓か -- 2016-03-30 (水) 23:20:51
- 第6章 神聖円卓領域 エルサレム 内容的には十字軍の聖地奪還の辺りかな -- 2016-03-31 (木) 02:30:28
- イェルサレムはイエスキリストの聖杯が眠る地でもありアサシン教団の地でもある、そして何よりもテンプル騎士団の本拠地である、あとはわかるな -- 2016-03-31 (木) 05:12:52
- すげえ無理やりな解釈になっちゃうが 次回が円卓メインぽい&ガウェインやランスロットもでるだろう てことでボーマンてあだ名をつけられてたガレス卿とかどうだろう でもアガートラムて「腕」だし違うかな -- 2016-03-31 (木) 13:39:10
- しかして希望していいんですかね?五章がよかったからめっちゃ期待値高まってるんじゃが -- 2016-03-31 (木) 18:25:08
- 輝ける(=太陽)アガートラム(=銀の腕=騎士王の右腕的存在の銀色の騎士)ということで、メイン鯖はガウェインかな? -- 2016-03-31 (木) 18:30:13
- 輝く顔という異名を持ち名君フィン大王の右腕と称えられた槍兵がいるらしいですぞ、主 -- 2016-03-31 (木) 18:31:43
- 隻腕で義手説のあるベディヴィエールかなぁとか思ってた -- 2016-03-31 (木) 18:43:48
- 第5章の引きを見ると第6章の実装割りと早いかもしれない。 -- 2016-03-31 (木) 18:41:33
- マシュがあの状態なのにイベントやってたら笑う -- 2016-03-31 (木) 18:54:07
- でも6章実装前にイベント挟まるのは不可避だと思うんだが・・・マシュのいないイベントとか勘弁 -- 2016-03-31 (木) 20:46:55
- このイベントの時間軸は5章より前です!とか。 -- 2016-03-31 (木) 23:01:01
- 逆にイベントでマシュを治療したりするとか? その場合、また高難易度イベントになって5章クリア必須とかなるからないか -- 2016-04-02 (土) 11:21:34
- マーリン出てくるんだろうなー -- 2016-03-31 (木) 18:58:07
- 何で候補にオジマン入ってるんだ -- 2016-03-31 (木) 20:04:46
- エジプトが近いからじゃない? -- 2016-03-31 (木) 20:36:51
- オジマンはモーセと関係深いキャラであり、そのモーセがエルサレムを聖地とするユダヤ教の預言者だからここで来る可能性が高いと思うよ。 -- 2016-04-02 (土) 13:22:46
- 意外とロビン再登場だったり -- 2016-03-31 (木) 22:55:34
- エルサレムというと、ソロモンの本拠地の場所だよな -- 2016-03-31 (木) 22:59:43
- エルサレムつったら三大宗教の聖地が一箇所に集まっちゃってる場所やから、そりゃEXにもなるわな -- 2016-04-01 (金) 11:00:17
- 仏教「え?」 -- 2016-04-02 (土) 14:52:31
- プロトセイバーVS青王とか来ないかな -- 2016-04-01 (金) 13:08:24
- イェルサレムなので十字軍vsテンプル騎士団の間に円卓の騎士と暗殺教団が入ってその暗殺教団にぐだーずがぶち込まれるみたいな感じになりそうだな、フィンマックールの絆クエでヌアザの腕については触れてたけど(名前はフィンが出さなかったものの) -- 2016-04-01 (金) 13:22:49
- エルサレムってダビデも関係してる気がするんだが・・どうなんだろ -- 2016-04-01 (金) 14:08:56
- あまり詳しくないからよく分からないんだが、仮に十字軍遠征が成功していたらどうなるんだ? -- 2016-04-01 (金) 14:41:58
- モンゴル・ティムールと真っ向から対立、オスマン帝国が生まれない、教皇庁の力が増大してルネサンスの芽が摘まれる、交易路も握れるので大航海時代が始まらないってとこかね。可能性もマシマシだけど。この挫折が無いと次につながらないのよ。 -- 2016-04-01 (金) 15:31:29
- オスマン・トルコがないと第一次大戦が勃発しない可能性もあるし、ルネサンスがなければ産業革命やアメリカ建国、フランス革命を筆頭とする自由と民主主義の嵐も巻き起こらないと考えると、十字軍遠征失敗って、かな〜り重要な出来事なんだな… -- 2016-04-01 (金) 15:45:11
- モンゴル・ティムールと真っ向から対立、オスマン帝国が生まれない、教皇庁の力が増大してルネサンスの芽が摘まれる、交易路も握れるので大航海時代が始まらないってとこかね。可能性もマシマシだけど。この挫折が無いと次につながらないのよ。 -- 2016-04-01 (金) 15:31:29
- サラディンも来るか…… -- 2016-04-01 (金) 15:40:58
- 宗教的にヤバそうだから避ける可能性もある -- 2016-04-01 (金) 15:52:58
- ハサンが出てる時点でなあ。後描いちゃいけないのはMと子孫だけでこの人はバッチリ絵が残ってるよ。まあジェロニモ枠だろうけどね。 -- 2016-04-01 (金) 16:01:46
- ハサンが出てるけどイスラーム系のところは全力で避けてるからな、あくまで”暗殺者”として出してるわけでな。 -- 2016-04-01 (金) 18:04:17
- 出てくれたら嬉しいな。なんとなく脳内イメージがガンダム00のせっさんっぽくなってるが -- 2016-04-02 (土) 13:48:49
- 宗教的にヤバそうだから避ける可能性もある -- 2016-04-01 (金) 15:52:58
- 銀の腕…金属製の腕…機械鎧…ハガレンコラボか! -- 2016-04-01 (金) 18:23:39
- Fakeが進行中の作品だから難しいかもだけど、エルサレムだし獅子心王来るかな? -- 2016-04-01 (金) 22:53:57
- また金セイバーが増えるのか…… -- 2016-04-01 (金) 23:14:37
- fakeの名無しのアサシンも来るかね -- 2016-04-01 (金) 23:34:14
- 五章よかったから六章も期待とと言ってる人には言いにくいが -- 2016-04-02 (土) 07:27:33
- まだ始まってもいないもの全力でディスるのやめないか? どうしてもやりたきゃアンチスレとか相応しいとこ行けよ -- 2016-04-02 (土) 11:19:09
- まぁ担当シナリオ全部出来悪いからね。これからもネガティブ意見しかでないだろうな -- 2016-04-02 (土) 11:40:27
- そういう問題じゃなく、ただアンチしたいならWikiでやるのは論外なんだよなぁ。明確に規約違反だからな? -- 2016-04-02 (土) 11:45:14
- シナリオの出来について物申したいという気持ちは少なからずあるが、ぐっと堪えた上でマナーを守った行動をしようと思ってる -- 2016-04-02 (土) 11:51:21
- 叩くなら場所を考えろと言っている。あとシナリオとしてはこの間の監獄塔がGOでは一番いいと思うな -- 2016-04-02 (土) 12:55:19
- 事実を書いたら規約違反。これもうわかんねぇな -- 2016-04-02 (土) 13:20:38
- こういう場所では書き方に気をつけることが、書く内容と同じくらい重要。どんなに正しい事を書いても人を不快にする事が目に見えている事を書くのは事実以前の問題。 -- 2016-04-02 (土) 13:25:33
- 事実ねえ… -- 2016-04-02 (土) 13:26:52
- 事実だろうが何だろうが糞を公共の場でまき散らしてるのと同じだから。便所でしろって言われても是非もないね。 -- 2016-04-02 (土) 14:18:07
- 枝主の頭が心配。枝主にとっての事実と大多数が使う為に決められた規約、少しでも頭が回ればどちらが優先されるかなんて分かりそうなもんだが -- 2016-04-02 (土) 17:06:19
- 糞とか頭が心配とか言ってるのはいいんですかね -- 2016-04-02 (土) 17:38:11
- 別にいいおっぱいが拝めればそれで構わんわ モルガンとかが出たらいいおっぱいで幸せ 円卓騎士団もいい雄っぱいで幸せ -- 2016-04-02 (土) 18:06:03
- 子供の駄々だな -- 2016-04-02 (土) 14:02:04
- 近い意見かもしれないものの、エドワード一世は確か英国で封建制廃止し、議会制立てた方。もし何らかの影響でエルサレムで殺されたら、議会制が始まらない。この場合、後の清教徒革命やフランス革命とかの民主制関係の出来事が無くなる以上、政治的に大きな悪影響出てしまう。多分、それ関係だと思う。個人的に。 -- 名無しさん? 2016-04-02 (土) 16:00:32
- タイトルに円卓出ているから、メインキャラは本家かプロトタイプのアーサーかな。もしかしたらガウェインか。この世界の大ボスはモルガン・ラ・フェイかもしれんね。キャスタークラスで。 -- 名無しさん? 2016-04-02 (土) 16:03:37
- 円卓サーヴァントの協力により十字軍が成功した結果、イスラム世界が滅亡。今日にいい意味でも悪い意味でも影響してるイスラム世界を守るために人理修復するって感じかね -- 2016-04-02 (土) 17:24:06